193氏に質問!
Salsaってシートクランプ径が変?
30.6mmってピラーのサイズじゃんw
Salsa以外のクランプ使えますかねぇ・・・
あのポッテリした形、イマイチ好みじゃなくて。
89 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 17:58:36 ID:cqTe+tmj
30.6のどこがへんなんだか。
ここでフロントサスの相談してた者ですが、
結局ロックショックスにしました。
その他のパーツも在庫のあるパーツに変更、追加、拝借して
これで全てのパーツが揃いそうです。
タイヤはユッチンソンのチューブレスにしましたが、
これは完全なチューブレスじゃなくてノーチューブのような
液体を入れなければダメだそうで。知りませんでした。
92 :
193:2007/07/17(火) 23:22:09 ID:???
>>88 リップロック良く締まるから俺は好きだけどな
他のバイクにもリップロック付けてるし
Salsa以外で30.6は俺は知らないなぁ
ホープが見た事無いサイズ作ってたのを昔カタログで見た事があるかも
93 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 01:14:10 ID:Z5XBxtwf
>>91 詳細といわれても、大して知識がないので気の利いたコメントが・・・
えと一つ気になるとしたら、自分身長180でMサイズ乗ってるのですが、
結構前傾きつめかもしれません。
これくらいしか思いつかないです、ごめんなさい。
SALSAのEL Mariachi発注してきたよ〜
今日始めてSlingshotの29er見た。
すげーかっこよくて、IYH菌に感染したかも。。。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 19:21:38 ID:izsl9I2q
メンテスタンドは、何使ってる?
クイックの所に挟むやつを使ってるんだけど、タイヤが地面に擦っちゃって。
98 :
193:2007/08/04(土) 23:43:48 ID:???
100 :
97:2007/08/05(日) 10:48:02 ID:???
>98
>99
サンクスです。クイックと相性があるのは仕方ないですよね。
とりあえず安いほうにしようかな。^^ヾ
101 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 01:00:32 ID:KvLn1Pjh
クイックはシマノのデオーレ用にでも換えれば済むだろ。
店によっては安クイックは大量に捨ててある。
102 :
193:2007/08/07(火) 23:45:56 ID:???
>>99 俺もそれ買ってみる
メンテの度にリペアスタンド引っ張り出すのは面倒だし
サルサのフリップロックでも付けれるかな
>>99 コレだとディレイラーがステーに当たって9速?トップの状態が見れない。
って買って使ってて思った。普通の自転車でもそうなのかな?
ま、俺は自転車逆さまにしてメンテするからいいけど。
昨日始めて多摩SR(笑)で29erみたよ!
キャノのカフェイン。ちょっと嬉しかったけど、俺はロードを乗っていたので
話しかけずにすれ違ってしまったがな。
クロスマックス29、9〜10月には入荷か? ほしいな!
欄ページ掃かせて山に行きたい。
105 :
193:2007/08/13(月) 22:48:08 ID:???
ロードのフォークが壊れたので
折角だから俺はこの29erで鈴鹿で出るぜ!!
で、シュワルベのビッグアップル買ってきた
29×2.00
前後で7200円は結構安いかな?
でも卸屋さんがフォーク新しいのを送ってくれたらしいから
出番が無いかも
106 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 23:49:57 ID:V70pUwzx
107 :
ガリラ:2007/08/14(火) 06:56:22 ID:N7pSQcls
K2のbig ship 1200探してるんですが、無い...
廃盤かつ希少車なんですかね?
何処かで売っている店があれば、情報提供願います。
108 :
94:2007/08/14(火) 08:06:07 ID:???
>>107 漏れも探してたけど、あきらめたよ
1月にね
110 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 12:48:50 ID:cRai+/m8
>>107 あんなマイナー車を在庫で持つ店なんか有るわけねーだろ。
ダイアテックが売れ残りの在庫をまだ抱えているなら取り寄せできるかもな。
111 :
ガリラ:2007/08/15(水) 12:27:52 ID:8p2x4nfJ
>>109 >>110 レスありがとうです。 やはり、なかなかないんですね。
最近、MTBに目覚めまして、MTB2007オールカタログを買いました。
「BIGSHIP1200」って、ジャンルがシティライドと書いてあり・・・
形だけのMTBなんですかね?
B−PXRXもシティライドと・・・ 26インチにしようかな?
GT の Peace 9r はイカス。
欲しいんだけど、ディスクが付くという噂の08を待つかなやむ。
>>112 あぁコビア欲しくなってきた。
パラゴン29持っているのだけどね。
コスパにも優れてるし…皆買ってくれ!
日本でK2バイク扱わなくなったの?
俺のBIGSHIP1200も絶版なのね。
116 :
ガリラ:2007/08/16(木) 20:50:30 ID:BNg2NlnM
>>112 丁寧なレスありがとう。
カラーリング的に、「GT Peace 9r 」が◎なんですけど、シングル
ドライブってのが...
>>115 BIGSHIP1200絶版なんですかぁ〜
カラーと形、すばらしMTBだったのに(泣)
117 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 02:20:40 ID:fxla5Xl3
>>115 もともと日本でのK2はダイアテックオリジナルでブランド名借りただけ。
118 :
115:2007/08/17(金) 16:28:13 ID:???
せめてBIGSHIP1200だけでも別ブランド名でのこしてホシイス。
ここはひとつ、ピース9rにインター8とかローロフを突っ込んでみようか。
軽いアップダウン程度なら、シングルもいいよ。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 19:54:09 ID:7dxVZ/cV
イヤッホゥゥゥ!!!
とうとうmy29erが納車されました!!!
&お山走行に行ってきました。
ちょっとしたガレ場ならホイホイクリアできるし楽しい〜
まあ、、初ハードテールがこのバイクだったりするので
違いとかはあんまりわかってなかったりする。
…そして、身体がでかいもので日頃、バイクが小さく見える、とみんなから
言われなくなったのが嬉しいw
>>97 ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/stand.html あさひの↑を持っているので乗せてみたら問題なく使用可能でした。
あさひのページにも書かれていますがフレーム次第だとは思います。
ちなみに当方は普通のハードテールでっす。
>>114 コビア買ぉうと思ったら完売ですって…
思い切ってフェロス29かっちゃうかなorz
シクロクロスをフラバーにして前サス付けたもののことだよね
Salsaのmamasitaをイヤッホしました。
資金不足で組み上げにはもう少し時間かかりそうですorz
サスフォークをどうするかで悩んでいるのですが、ご存知の方教えてください。
FOX F29 について
これの国内取り扱いは、ママパパから有るのでしょうか?あるとしたら10月位から?
また、完成車だとTREKグループが最初に扱いそうですが、トレックジャパンからも
取り寄せ可能でしょうか?
アメリカのショップの通販WEBの幾つかは予約受付を開始しているようです。>F29
そこでオフセット44mmとの記載を発見したのですが、これってFISHERのG2ジオメトリーと
一緒なのでしょうかねぇ・・・
RIBAの新しいオフセットは47mmと言う話もどこかで読んだのですが、
これってもう国内にも出回ってるのでしょうか?個人的には、100mmストロークの
サスをつけるなら、オフセットは47〜49mmくらいあっても良さそうな気がしてます。
でもサスの動き自体はFOXのほうが好みなので、どちらを買うかちょと悩んでいます。
まあ、本来mamasitaは80mmRIBAで設計されているようなので80mmの方が良い
のでしょうけれど、できたら100mm使ってみたいなぁと思いまして。
124 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 01:09:23 ID:biejded8
>>123 とりあえずリジットフォークでも付けときなよ。
サーリーあたりの29用ならサスフォーク同等の長さだから。
125 :
小鳩:2007/08/21(火) 11:05:53 ID:???
週末にふもとっぱらも行ってきましたぜ
DHはしんどいけどトレッキングには最適だなぁ
久々に乗ったけど楽、他の人よりオレのほうが楽そう
ホントいいなぁ、29erは
126 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:03:10 ID:hPEu60e+
シマノのWH-T565ってホイールは29er用(XC〜マラソン程度の用途)としてアリでしょうか?
リム幅は23.5mmなので一般的な29erタイヤを装着する点では問題ないと思うのですが
クロスバイク用?みたいな雰囲気ですし
ググると階段下りが不安ととれるような記述がある反面、オフロード使用のインプレは出てきません。
もし使っている方がおられたら教えてください。
今、T565に履き換えちぅ
129 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 01:35:00 ID:fQnn6Rin
T565を履かせた相棒がようやく帰ってきたよ、おまたせしたね
いままではアレックスTD17リムとデオーレハブをステンの14番で編んでいた。
まずハブは評判通りよく回る、デオーレハブより明らかに転がる、つーか下り怖い。
スポークは32本から24本に減ったので不安だが番手が太くなったのでイーブンとしとく、体感意見はリムにて後述。
空気抵抗は減るかも?、見た目はやはり24穴カッコイイな。
リムは併用なのでディスク専用リムよりゴツイし深い、少し径か小さく見える。
乗り味は太スポークと相俟ってガチガチに固い
XC?上等だよ!
130 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 01:38:03 ID:fQnn6Rin
書き忘れた
タイヤはパナの700*45な
29er欲しいが、積雪地帯在住なのでちゃんとした
スパイクタイヤが発売されるのを待ち続けてる。
>>129 レポ乙
弱い感じはしないみたいだし、好印象だね
GT Peace 9r 08モデル、ディスクブレーキ付き記念カキコ
134 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 02:28:05 ID:swYFUnXb
>>131 スパイクタイヤなんて豪雪地帯ローカル限定取扱いなモノは
何処のメーカーもいちいちカタログなんかに載せないし通販店も扱わないが。
ノキアンのハッカペリッタ(45Cの106ピンと40Cの240ピン)
シュワルベのマラソンウインター
日本で売ってないがな(・ω・`)
K2のビッグシップがサイクリーにあったよ