☆約20万ロード(完成車)のお勧めは?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 16:51:57 ID:d0S3eduz
コルナゴアルテ105.予算20万ならこれで十分だとおもう。
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:52:27 ID:???
予算のネー奴はこれ印刷して行け!
ttp://www.jiggyarea.com/08sale.html
947ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:27:24 ID:???
のちのちのメンテの事もあるので高くても近所のショップにします。
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:27:57 ID:???
ビアンキって実際どうよ?
マジな話。

あと、コルナゴの安物について出てたけど、ありだぞ。
ガリレオだったら、Alte105の圧勝。
949ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:03:07 ID:???
>>948
俺ならその二つよりもジャイのアライアンスだなぁ
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 20:54:17 ID:???
>>948
ビアンキは駄目
プロで活躍した奴なんか一人もいないだろ?
951STR ◇qj5zEwXUS:2007/11/28(水) 23:48:58 ID:???
>>1
ば〜か
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 11:25:56 ID:???
>>950
いや、それは他メーカーでもフラッグシップ機しか活躍して無いじゃん。

20万ロードとしてのビアンキだよ。
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 15:53:22 ID:???
自分の店で扱ってないからって貶すのやめてくださいねなる○まサン
954ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 16:33:24 ID:???
ショップ店員がうようよいて面白いw
955ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 10:20:01 ID:???
>>948
色が好みなら買え。
昔の威光にすがりたいなら買え。

てな感じ。
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:37:37 ID:???
Z35以外でおすすめの思いっきりコンフォート系なロードはどれですか?
コンパクトにアルテ、ジュニア用の16-27にするつもり。
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:54:30 ID:???
>>956
何でFELTスレみたいな良い釣堀があるのに
こっちに糸たらしたの?
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:10:08 ID:???
バカな魚ばかりではないと思って。
Z30 けっこうイイと思っているだけど。
色とかホイールがいくらなんでもとか、不満もある。
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:40:50 ID:FyQNVCfj
GAINTのクロスバイクのR3を購入してから、自転車が楽しくなりました。
そこでロードを買いたいのですが、どれにするか決めきれずに考え疲れました。
だれか背中を押してください。
エンジン 身長172cm、体重90kg(かつてはガッチリ体育会系)33歳
予算   15〜20万 (メットやフロアポンプ等は購入済みなので自転車のみの予算)
用途   ダイエット、ストレス解消、将来的にはファンレースを完走目標で参加
     基本的には毎日2時間ぐらい走って、週末は100Km程度の予定

候補1 GAINT TCR  
    長所 コストパフォーマンス最強(コンポが105)
       近くの店舗に在庫があり、すぐに走りだせる。
    短所 乗り心地が硬そう。
       道具としてしか思えず、自転車自体を愛せないような・・・・
候補2 ピナレロ FP1
    長所 デザインが気に入った。
       カーボンバックあり。(フレームがいいらしい)
       これも在庫あり。
    短所 18万近くしてコンポがティアグラ。
       (他のピナレロオーナーから馬鹿にされる?気にしないけどね)
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:42:34 ID:FyQNVCfj
候補3 GIOS エアロライト
    長所 15万でカーボンバックがあり。比較的早く入荷するらしい。
    短所 コンポはティアグラ(値段が安いからそれほど不満なし)
候補4 GAINT TCRアライアンス1
    長所 乗り心地がよさそう。
       TCRを買って、コンパクトクランク等に交換すると価格差は小さい。
    短所 08モデルの色が青白のみ。特段好き嫌いってわけでないけど、若者向けのような・・・
       納期が2月ごろ?待ってるうちにモチベーションが低下しそう。
       クロスがGAINTのため、他のメーカーにも乗りたいような。
その他
オルベア アクア カーボンバック 約20万
バッソ  リーフ         約20万
コルナゴ プリマベラ 105 or ティアグラ  乗り心地が硬い?
近くで乗ってる人を見たことない点と105装備が気に入りました。  
キャノンデールの軽量アルミは体重が重いからパスしようと思いました。
ほかにもお勧めバイクがあれば、教えてください。
だれか背中を押してください。
961ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:45:28 ID:???
で、どういう乗り方がしたいのかが重要なわけだけど、考えてんの?
カタログやらサイトやら雑誌やら読んで悦に入ってるのは結構なんだが
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:54:36 ID:???
見た目で決めて良いと思うよ
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:06:06 ID:???
サイコロ振って決めれ
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:07:05 ID:???
サイコロの5と6ははかた号で
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:35:16 ID:???
>>959
フレームの善し悪し&硬軟なんて初ロードじゃ分かりっこない
よって>>962
9Sはアフターパーツが少ない欠点はあるが…
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:47:11 ID:???
見た目が気に入ることが一番大事。
なんとなくだけど、GIOSが良いと思ってるんじゃないのか?
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 15:34:20 ID:???
>>960
ODの殿村さんに相談汁
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:59:23 ID:???
まぁ、Z35は選ばないということでおk
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 04:16:10 ID:???
>>959
参考程度にドゾー

TCRアルミは試乗した感じでは想像以上にマイルドだった。
上手いこと良い意味でダルに作られててびっくりした。良く走るし。
Tモバカラーが好きなので、出費を抑えるなら俺はコレ買うかな。

それを全体的に軽くシャープにした感じがアライアンスって印象だった。
でも決して硬いわけじゃない。性能だけ考えて自分が買うならコレかな。

FP1は乗ったこと無いけど、FP2は想像以上に硬かった。
もうバッキバキw 俺には乗れない('A`)

その価格帯なら、他にはギザロのG-1もあるね。
アルミ、カーボンバック、カーボンフォーク。
コレだとなるしまとかだとサイズ測ってフレームから組んでくれる。
ティアグラで16万ちょいの実売価格だったかな。
ttp://www.fukaya-sangyo.co.jp/commodity/ghisallo/index.html

皆が言うように、自分が気に入った見た目ってのはかなり重要だと思う。
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 03:56:23 ID:???
だからコスパいうならRAでもいっとけと。
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 11:49:23 ID:???
大阪のどっかでTCR 新井 T-MOBILE置いてないかな。見てみたいんだけど
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 22:30:21 ID:???
シクロで悪いんだがレモンのpopradってどうですか?
08モデルのフォルムに惚れたんだが…。
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:51:51 ID:???
>>972
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     もうわかってるよな?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *       
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:04:31 ID:???
レモンのpopardとやらは知らないけどワラタ
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:23:54 ID:???
>>974
pop"ra"dだw
ちなみにこれ↓
ttp://www.lemondjapan.com/2008_bikes/poprad.html
976ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 08:02:43 ID:???
レモンなのかルモンドなのか
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 11:30:48 ID:???
フランス語っぽく読めばレモン
アメリカ英語だとレイモンド
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:04:40 ID:???
明らかに価格の70%のパフォーマンスしかない
ピナレロのイタリアらしい無駄が好きなんだけどな。
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 16:07:18 ID:???
フランス語だったらレにならないわけだが
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 23:13:37 ID:???
>>978
コルナゴも・・・
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:33:06 ID:FW2T8XRI
>>948
ビアンキの20万クラスのロードはロードもどきだと思った方が良い
サイクリングロードなんかで自転車好きの人に陰で笑われている事実もあるし

ビアンキのロードで唯一ロードと呼べるのはFGだけだから。それも時代遅れのものだけど
そんなわけで絶対に勧めてはいけないブランドだよ

ブランドだけで商売している糞さ加減が半端なさ過ぎる
コルナゴとかGIOSなんかの廉価版の方がよっぽど良心的
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 19:35:17 ID:???
ロードもどきってどんなチャリだよ
馬鹿げた持論を展開するなボケ
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 20:40:09 ID:???
>>981
俺の通ってるチャリ屋も同じようなこと言ってた
とにかく作りが悪いらしいな
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 20:57:20 ID:???
20万クラスだと例のイタリア工房製じゃないの?
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:12:08 ID:???
>>984
FGだけしかイタリアじゃないらしいよ
カーボンとかも台湾みたいから
仕上げの悪さとか精度の悪さはホント金出す価値なんかないくらいひどいみたい
まっすぐ走ることすら怪しいって話だからね
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:53:13 ID:+uxofNmt
今どき台湾製カーボンが低品質とかどんだけ〜

プロツアーで大活躍してるチャイベロR3やスコットADDICTですら台湾だというのに…
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:12:26 ID:???
>>981
>>983
>>984
>>985
これは酷い自演を見た
988ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:52:13 ID:???
>>987
やめとけって、顔真っ赤にして反論してくるから…
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 08:16:41 ID:???
スレタイに沿った車体で非台湾製といったら3社くらいしかない
990ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 16:57:06 ID:???
足は無いけど知識は一人前なのっ!
991ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 19:41:21 ID:???
>>989
では、張り切っ言ってみよう!www

ジオス〜!
992ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:35:23 ID:???
素直にOCR3コンポで
993ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:56:14 ID:???
OCR3コンポ?
994ツール・ド・名無しさん
コンポ3な