あぁ、晴れたら多摩川行きてヘな66周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
961ツール・ド・名無しさん
[6584750] Ryo@ビアンキさん2007年7月28日 12:13 scuderia Rscuderia R

自分も多摩大橋付近の新奥多摩街道の交差点で、巻きこまれそうになりました。
自分は「和田橋」の坂を下ってきたので、時速60`は出ていました。
車も同様に和田橋を下ってきてました。
自分が交差点を通過する時に後ろから、ウィンカーを出しながらハイエースが被さる様に左折、直進の私はフルブレーキング。

バカはそのまま、新奥多摩街道を府中方面に。

恐らく、大工や塗装屋の貧しい奴(心も、金銭も)だと思われます。

以前にも、ホンダの旧型アクティーの爺に巻き込まれて、逃げられました。
ガードレールに体が当たり、左足に大きなアザが出来ました。

その時は、追って「ぶつかっただろうがー!降りろー!戯け者が!」
と、怒鳴って次の信号で、ドアを5発位殴ったり・蹴ったりしたのですが、逃げちゃいましたよ。

自転車は無傷でしたが、相手の車は凹みが出来ていました。

この位やっても良いと思います。

マナーの悪い奴はカローラ辺りに乗っている奴に多い。
つまり、心も金銭も余裕が無いのです。
962ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 16:30:45 ID:???
千葉の高校生の事故は本当に残念です。
親に、「こんな事も有るんだから、気を付けなさい」と言われました。

この前なんか、2mしかない堤防上のサイクリングロードに10匹くらいの大型犬を寝そべらせてブラッシングしている奴がいました。

>>>>>自分も立川辺りの多摩サイでリードに繋がれてないダックスフンドに突然、前方を塞がれ、急ブレーキ。

飼い主の、「危ないじゃないの!遊歩道なんだから自転車は押して通りなさいよ!」
の一言に、ムカついて、
「ポチはリード繋げよ!ココは貴様の場所じゃないんだ!」
と怒鳴ってやりました。

多摩サイでの、歩行者の態度がムカつきます。
二列で歩く少年野球の監督や、ど真ん中を歩く老人が非常に多いです。

先日、車道で信号待ちしている時に、歩道に居たサイクリング後らしき親子に遭遇しました。
母親が、
「歩道を自転車で走っている事を忘れないで、歩いている人が優先なのよ」
と子供に教育していました。

この様な、親が増えれば良いと思います。

自分は昔から親に、
「歩道は歩行者優先だよ」
と、言い聞かされていますけど