1 :
酢徒論具雷賭:
ランドナーとヴィンテージロードを語るスレです。
厨房の煽りはスルーでよろしく。
重複スレ
おっ隔離スレが出来たのかww
4 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:40:04 ID:MdQOrnC2
∩
| |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< さっさと
>>1は市ねと思います
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
├──────────────┤
│ __| | .| | │ ※ 音声は変えてあります
│ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
│ ||\ ヽ. |
│ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . |
│ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . |
◎. || ||.. ◎
ランドナーは永久に不滅です!
いまどきの女子高生のあいだで実は大人気なんです!
7 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 09:32:15 ID:9Fxnk0gY
8 :
業務連絡:2007/04/20(金) 09:33:27 ID:???
こっちでマターリもいいかもなw
ジジィ共は向こうで寝言ゆってろ
10 :
業務連絡:2007/04/20(金) 12:15:19 ID:???
63 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/13(金) 22:51:33 ID:???
偉大な先達が、旅行用車では旅行しない=旅行には不向きである
ってことを身をもって証明してるからね
あいつらがやっているのは、ツーリングではなく、ポタリング&薀蓄品評会
中高年でも現役のツーリストは、もうMTBとかGIANTだし
ロードにサドルバッグでもなんの問題もないし
格好を気にしなければフロントバッグもつけられるし
13 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 13:02:40 ID:OwPlpxrs
ループするだろ。
新しい燃料まだー?
>>13 まあ、そういわずに。過去にに盲目なものは・・・って有名な演説があったでしょう。
228 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/14(土) 11:39:00 ID:???
爺の感覚って、ニフのパソ通時代のフォーラムやオフミのままなんだよね
趣味を同じくするヲタ仲間だけのクローズドの空間で、
偉そうに語る、他を威圧する、初心者を馬鹿にする、
そういった人間が幅をきかせていた
そういう感覚のままで、ネットやブログやっているから、始末が悪い
あと、ガーミンやカシミール、アルプスルートなんてのがある時代に、
俺たちの時代は地図と等高線とグラフ用紙とコンパスでなんでもこなした、
最近の若いもんは、なんていう
ネットやらずに、伝書鳩でも飛ばしておけよ、って感じ
>>15 まあまあ、まずは、歴史を鑑みて未来をw
543 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/18(水) 00:57:34 ID:???
最近の爺さんって夜更かしするんだなw
老人は早寝早起きかと思っていた
848 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/19(木) 14:23:14 ID:???
|>初代 DURA-ACE にせよ、SUPERBE にせよ、変速機はユーレやサンプレより
|>明らかにコスト&パフォーマンスに優れていると結果がでてますが、
|>この点については、あなたも私と同じ意見だと思うのですが、どうですか?
|
|私はshimanかSUNTOURかではなく御フランスかどうかで物を語っていますので、
|このような命題に同意を求められても賛意も否定もしか
|ねますね。私は生産国を評論するのが目的ではなく、真のランドナーが私の意図通りに
|なることを目的とする考え方を基にして語っていますので、「SHIMANO」「SUNTUOR
|」のような個人の感想はどうでもよくて全く興味ありません。私自身、
|国産部品がどうのという発想が「ない」ですハイ。御フランスという結果が全てです。あえて
|書けば、私は結果が良ければ「乗っても良い」と考えますのでshimanoかSUNTOURかどうかなんて
|最初から眼中に入ってません。 はい。こんなことでお互いの通信時間を無駄にするのはやめたいものです。
861 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/19(木) 14:48:59 ID:???
【A】その他
【B】セキネ ツノダ 山口 片倉
【C】富士 ミヤタ
【D】丸石
【E】ブリジストン 松下
こうじゃね?
↑個人的に面白かったテンプレ的にはだいたいこんな感じですかな。
で、誰か晒されたmixiのIDを踏む勇者はおらんのか?
mixi見れないからなぁ
誰にも招待されないんで!
>>20 >>21 (コテ名)紅茶きなこ、或いは、紅茶きなこ大佐
にMIXI代行潜入依頼すれば、すこし時間かかるけど数日で
詳細リポートがあがってくる。日記とかマイミクとかwww
馴れ合い専門系の板である自己紹介板の行殺スレッドに常駐。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:03:57 ID:+91ZA+CR
行殺スレッド
mixiのIDなんか晒されたか?
晒されたのはコミュだったと思うが。
コミュなら足跡関係ないから安心してのぞけばいいじゃん。
リンク貼ればいろんな人が見てくれるお(^ω^)
団塊世代を排除するにはMIXI関連でスレ進行よろ
ネットリテラシーがないオッサンやジジイはmixiなんかしない方がいいぞw
だいたいねmixiのコミュで愛車自慢するのはいいとしても、脇のあまい日記が多すぎる。
行殺スレッド
>>30 mixiはコミュと各個人頁での交流がなされるが、ここはフォロ内の会議室でのやりとりがすべて。
馴れ合いの最たるもの。
そのかわり厨はいない。
今のところmixiに比べてfolomyの会議室の方が管理がちゃんとされているみたいだね
「お初にお目にかかります」「はじめまして」トピ乱立のmixiのコミュはクソですよ
誰やこいつ?と思って踏んでみたら、空気を読めない爺だということが多い
馬鹿ですか?
挨拶トピは一元化しておけよクズ
33 :
業務連絡:2007/04/20(金) 17:51:50 ID:???
.__
ヽ|・∀・|ノ<図に乗るな!
|__|
| |
. 図図
. 図図
36 :
業務連絡:2007/04/20(金) 18:03:08 ID:???
37 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 18:08:49 ID:iwbp9c8U
おまえの指図はうけねーよ
.__
ヽ|・∀・|ノ<図に乗るな!
|__|
| |
. 図図
. 図図
39 :
業務連邦:2007/04/20(金) 18:13:15 ID:???
おまえの指輪はうけねーよ
.__
ヽ|・∀・|ノ<輪に乗るな!
|__|
| |
. 輪輪
. ○○
おまえの指物はうけねーよ
.__
ヽ|・∀・|ノ<タンスに乗るな!
|__|
| |
. □□
. □□
おまえの指パッチンはうけねーよ
.__
ヽ|・∀・|ノ<……に乗るな!
|__|
| |
. ……
. ……
>>48 sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176996160/l50
見えない
飛んでる
>>50 sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176996160
>>50 すぽーつじゅういち 2ちゃんねる ねっと
てすと
りーど しーじーあい
ばいしくる
いちいちななろくきゅうきゅうろくいちろくれい
53 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 19:44:38 ID:7FBehpvM
STI仕様とエルゴ仕様の2台のランドナー持ってる人いませんか?
それぞれの長所・短所を教えて下さい。参考にオーダーしたいので。
>>53 ロードスレあたりで聞いたほうがいいと思うがなぁ
自分で考えることができない低脳人間ですか?
FDの融通が利くエルゴのほうが好きだ。
すみません。スレを間違いました。
× FDの融通が利くエルゴのほうが好きだ。
○ 手元変速なんてランドナーに非ず。
マジレスするとシフトアウターの処理の違いから
エルゴにするしかないかと。
フロントバッグ付けないんなら関係ないけど
わざわざランドナースレで質問してるんだから(ry
いやいや、マジレスすると、
卑しくもランドナーを名乗るのであれば、
Wレバーにしときなさい、
もしくはフロントはロッド式、
という回答が期待されているであろうことよ。
>>61 馬鹿か。
>53の質問のどこにそんなこと書いてある?
質問の主旨すら捻じ曲げるんなら書き込むなよ。
子供が迷い込んだようです。
エルゴ使って少しでも安く組みたいのならシマニョーロにしたらよいが、
シフトメイト買うと結局同じこと。
コーラスかケンタかヴェローチェかでまた違ってくるが。
エルゴ10s+シマノ9sなら、スプロケの真ん中あたりのスペーサーを8s用に替えるとよいが個体差アリとの報告がある。
エルゴ9s+シマノ8sなら加工・小細工なしでシンクロするが、2007年モデルから下位クラス(あの黒くて安っぽいレバーのヤツ)も
10s化されたんじゃなかったっけ?
一つ方法がある。
ヴェローチェのみは黒もシルバーもあるから、ベローチェのエルゴのラチェットを9s用にすればよい。
これで十分だろう。
これ以上はスレ違いだから、こっちでやってちょうだい。
↓
【シマノ】シマニョーロ、まだまだ続く3【カンパ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144783073/
>>53はまじめな質問ではなく、爺と爺叩きを争わせるためのネタ
そこでSRAMですよ
ノコンのアウター使えばシフトワイヤーをバーテープの下に入れることも出来るんだけど。
じゃなくて、ランドナースレ的には、
手元変速はコマンドシフターに限る
かな。
元質問のどこに安く組みたいとか
黒がいいとかシルバーじゃなきゃイヤンとか・・・
聞かれたことだけ答えてりゃいいんだよ。ヴァカ。
>>68 いかにも貧乏そうな初心者のようだからさw
爺さん・・・・
今どきエルゴやSTIを使ったことない自転車乗りっているの?
ランドナーで使わなくてもロードで1台くらいは使っているだろ。
>>69 一言多いジーサンだな。
このスレでも大叩きされたいのか?死に損ないめ。
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
74 :
53:2007/04/20(金) 21:00:26 ID:7FBehpvM
>59、62、64さん どうもありがとうございます。
やっぱりエルゴが賢明かなと考えます。
※懸命な皆様のお察しの通り以下は騙りです。無視してください。
↓
58 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 20:12:11 ID:???
すみません。スレを間違いました。
× FDの融通が利くエルゴのほうが好きだ。
○ 手元変速なんてランドナーに非ず。
65 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 20:31:33 ID:???
>>53はまじめな質問ではなく、爺と爺叩きを争わせるためのネタ
どうかんがえても爺がシマニョーロなんか勧めないと思うがw
爺はエンド巾120mmの5s&フリクションこそがランドナーだと吠えるだろ
76 :
53:2007/04/20(金) 21:10:01 ID:7FBehpvM
>75
さようなら。
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
サイクリングロードだってさあ。。。
そういうところってあんまり走りたくねえな。
>>76 STIとエルゴの長所短所教えてくださいなんて厨な質問しているくせに態度でかいな。
MTBルック車にでも乗っていろよカス。
>59、62、64さん どうもありがとうございます。
ランドナーというのはシャカシャカ走るためのものではないの
わかる?
何百qもの長距離を走りたかったらゆっくり走って泊まればいいのよ
日帰りでシャカシャカ走って距離を稼ぎたいのならロード乗ればいいし
だから変速もしょっちゅうしなくていいの
リア5速で十分
クロスレシオでなくてもちょい軽めのギアでゆっくり走ればいいだろ
ケイデンスも80ぐらいでいいよ
ロードとランドナーの使い分けもできない(2台以上持てない)貧乏人がエルゴをランドナーにつけちゃうんだよなあ
俺はロードもWレバーだけど。
>80
STIは使ったこと無いけど、エルゴにすると
ハンドルがランドナーバーのままではチトだけ
リーチが長くなるのでステムなどで調整するか
したほうがいいかも。
STIかエルゴかなんて、そんな些細なこと、自転車の良し悪しを決める要素になんかなりゃしない。
手元変速かWレバーかですら、決定的な差にならないというのに。
店で握ってみて気に入った方を選べばいいんだよ。
85 :
53:2007/04/20(金) 21:44:56 ID:7FBehpvM
79 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 21:17:50 ID:???
>>76 STIとエルゴの長所短所教えてくださいなんて厨な質問しているくせに態度でかいな。
MTBルック車にでも乗っていろよカス。
80 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 21:19:50 ID:???
>59、62、64さん どうもありがとうございます。
厨さん、さようなら。
もう充分です。
>>84 おまえ、WレバーとSTIとエルゴの全部を使ったことはないだろ?
バレバレw
ついでに、おまえ馬鹿だろ?
53 ツール・ド・名無しさん New! 2007/04/20(金) 19:44:38 ID:7FBehpvM
STI仕様とエルゴ仕様の2台のランドナー持ってる人いませんか?
それぞれの長所・短所を教えて下さい。参考にオーダーしたいので。
65 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 20:31:33 ID:???
>>53はまじめな質問ではなく、爺と爺叩きを争わせるためのネタ
76 53 New! 2007/04/20(金) 21:10:01 ID:7FBehpvM
>75
さようなら。
85 53 New! 2007/04/20(金) 21:44:56 ID:7FBehpvM
79 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 21:17:50 ID:???
>>76 STIとエルゴの長所短所教えてくださいなんて厨な質問しているくせに態度でかいな。
MTBルック車にでも乗っていろよカス。
80 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 21:19:50 ID:???
>59、62、64さん どうもありがとうございます。
厨さん、さようなら。
もう充分です。
↑
なに?この素人馬鹿www
他の擦れ行けよ中傷野郎は!ランドナー擦れはマッタリ行かないと(^O^)
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
92 :
↑:2007/04/20(金) 21:59:01 ID:???
最後通告。
消えろ。
重複スレの維持に自演ですか
94 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 22:04:49 ID:NrKjkkU7
せっかく新しいスレになったのに、また荒れてますね。
明日の関戸でも、ここの話題が出てきそうですな。
自演は君だよね。悲しいね。
53 ツール・ド・名無しさん New! 2007/04/20(金) 19:44:38 ID:7FBehpvM
STI仕様とエルゴ仕様の2台のランドナー持ってる人いませんか?
それぞれの長所・短所を教えて下さい。参考にオーダーしたいので。
最近はこんなことを2ちゃんで質問するようになったのか
こんな奴がまともにオーダーできるの?( ´,_ゝ`)プッ
関戸もあっちでコチョコチョ、こっちでヒソヒソ、むこうでバクバク...
なんか遠目に見ていると、意識の小山がいっぱいできちゃっててねえ。
内外を一瞬にして峻別する、まさに民族のモザイクなんだなあ。
98 :
↑:2007/04/20(金) 22:30:38 ID:???
バレバレw
>>96 >こんな奴がまともにオーダーできるの?( ´,_ゝ`)プッ
心配ない。誰一人としてまともなオーダーしたやつなんておりゃせんw
思いっきり暴れん坊になりゃええがな。
>>98 テメエ、なにがバレバレwなんだよ、言ってみそ
マアマア、もちつきなさいよ。
ここは”様”の方だからね。
もう中のゴタゴタは勘弁してよ。
ランドナーが嫌いなら出て行けばいいんだよ。
おめでとう、100レス越えたので削除はされません
ツーリングするための道具としてのランドナーは好きだが、
観賞用のランドナーはゴミ。
僕はランドナー好きです。
だからエルゴレバー付けてます。
ハゲ10の自演にも飽きてきたな・・・もう死んでいいよ
σ(`ε´) も書いちゃぉ
僕はランドナーが好きです。
だから後ろ板は5枚より10枚付けてます。
ランドナーが好きです
泥除けはずしました
とか書くのかな次は
いまどき後ろ8〜10枚付けていないって馬鹿なの?
いや、観賞用のゴミなら5枚でもいいんだが。
まともなペダリング、膝を壊さないペダリング、負荷をできるだけ一定にするペダリングで
楽しくサイクリング・ツーリングするなら、ランドナーでも8枚以上は当たり前だろ。
おおっ、だんだん完成形に近づいてきますね、ランドナーw
>>86 なら君が教えてあげればいいんじゃないかな。
ささ、ご高説をどうぞ。
耄碌爺とガキの頃から脳が進歩していない低学歴馬鹿は昔の常識にしがみついておけよ
ランドナーに興味を持ち始めた若い人(中年でもいいが)は、現行パーツでも十分組めるから安心しなさい
エルゴで10速で泥除けなしでサイドプルでカーボンにするんじゃないかな。多分。
>>110 24も前のレスに今さら何言ってんの?
馬鹿ですか?
もうとっっくに終わった話題になに絡んでいるの?
死んだら?
(あ、やばい、ばれちゃう)
とか思ってたりするのかな。
たしかに「リアは5段で十分」と普段主張してやまない爺と走りに行くと笑えるよ。
ペダリング滅茶苦茶。
序盤から踏みすぎ。
後半バテバテ。
言い訳タラタラ。
あげくの果てには「リア10段の人はいいよなあ」だとw
もうね、アホかと馬鹿かと。
なんでそんな爺とつきあってんの?
>>116 マジレスする。
付き合っているわけじゃなくて、よく俺が行っているショップにその爺がいたわけよ。
ランドナーのことを俺が店長と話していたら割り込んできてさ、「今時の〜」という
お決まりのセリフを吐いたので、試しに誘ったわけさ。
今はもうたいして乗らなくなった奴ほど、〜で十分とかヌかすだろ
若い頃若さにまかせていいかげんな走り方をしていたのが今でも通用すると思っているんだよな
遠い記憶にもとづいているから、都合が悪いことは忘れているし
脚力が落ちた爺さんこそ多段化した方がいいと思うんだがねえ
俺は爺じゃないけど、リヤ5段どころか
普段はアウター+真ん中3段くらいしか使ってない
登りになるとインナーに落とすくらい。
気持ちよく廻して20〜25km/hくらいのスピードで
マイペースマイペース。
で、距離50kmのポタリングですか?w
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
123 :
↑:2007/04/20(金) 23:36:09 ID:???
もう消える寸前、風前の灯火w
隔離スレで存分にどうぞ。
目に涙浮かべて顔を真っ赤にしている爺が必死になっているな
それより、効きのまともなブレーキに替えろw
具体的な地名とか距離とか出てこないところがなんかアレ。
>>118 脚力と関係が大きいのは段数ではなくギア比なのでは?
床の間の自転車を眺めていると瞑想状態になったりするよ。
一種のトランスだね。
そういう時、我が魂は肉体をすり抜け、自由に旅をしている。
もう、何の制約も受けない。地球の裏側でさえ、一瞬にしてワープしてる。
124 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 23:36:56 ID:???
目に涙浮かべて顔を真っ赤にしている爺が必死になっているな
125 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/20(金) 23:39:37 ID:???
それより、効きのまともなブレーキに替えろw
悲しいジサクジエンだぬw
隔離スレでがんがってください。
>>127 うむ、まさにそうなんだが、段数が少ないとギア比が飛ぶでしょ?
低いギア比の方に偏らせたギア構成にするという手もあるが、5sボスでそんなのあるかな?
フロント(インナー)側を小さくすればいいのだが、爺には爺のこだわりがあるらしくて譲らないのですよw
まあ軽いギアでクルクル回した方がいいと思うよ
膝を壊したら走れないからね
TAゼファートリプルっていいっすね!
>>130 14-28Tとかあるけど。6Sなら14-34Tも。
昔38Tってスプロケットもなかったっけ?
執着する対象が違うだけで、爺叩きと爺叩きの言う爺は同じだな。
爺も爺叩きの脳内仮想爺でしかないしな。
自分で自分を叩いてるってことか。
>>133 四角テーパーじゃなくて、8セレーションなら使いたい。
ホローテックじゃなくていいけど、四角はもうゴメン。
138 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 00:16:38 ID:ETTMnCLH
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
>>134 14-28t(5s)は使っているが飛ぶなあ、俺としては。
でも、多段化しても真ん中は使いやすいがロー側はあいかわらず離れているよね。
14-34tなんて6sであったのか。
いくらなんでも飛びすぎでは?
まさかメガレンジ?
38tすごすぎるw
>>136 それが精一杯の慰めの言葉なんだね
自分へのwwwwwwwwwww
>>122 46-34
14-17-19-21-24
松坂の背番号までスレを進めてきたが、相変わらず溝は埋まらないね。
ケイデンス70ぐらいか
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
ランドナー若君、口を慎みなさいませ。
>>137 コスペアをトリプルで使うならおkということですか?
ランドナーとは禅の公案と見つけたり
安心立命は只々「らしくあられい」と...
MTBでランドナーのような使い方をしようと思っているのですが、
水平換算のTOPチューブ長が530mmを超えるものばかりで困っています。
理想は510mm以下なのですが何かありませんか?
>>150 MTBのスレに行って聞けよ
馬鹿ですか?
ランドナーのフレーム買えばいいでしょ
ランドナーフレームで26HE使えるものってありますかね・・・
>>150 >MTBでランドナーのような使い方をしようと思っているのですが
>理想は510mm以下
飾るの? 510mmは床の間の寸法キャパの関係?
>>154 ちび(155cm)なのでそのくらいの長さじゃないとドロップハンドルでポジションが出ません。
>>158 ヘッドレングス(HL)とリアセンター(RC)の数字が逆ですね。
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
>>158-159 有難うございます。
テスタッチのフレームはなかなか良いですね、ちょっと値が張りますがw
パナもこんなフレーム出してたんですね、ジオメトリオーダーも
出来るみたいですのでチェックしときますね。
>>162 もしよろしければ紹介していただけますでしょうか・・・。
>>159 > 155cmでも530mmぐらいならポジション出るだろ。
出ねーよww
おまえ、どんないい加減なセッティングしているんだ?おいw
どうせガキの頃通っていた自転車屋のオヤジに教えてもらったことが絶対視しているんだろ?
図星だったようですね
>>163 有りすぎて紹介するまでもなく。
ランドナーのフレーム作ってるところならどこだって26HE用のフレームを作る。
トーエイスタンダードだって頼めば26HE用に変えてもらえる。
このスレ的には、26HEは邪道、が期待された回答かな?
ワロタ
これって多摩川付近で見かけるオッサン連中が荒らしてるだろ
常識的に考えて
図星キチャッタ 単純すぎてワロス
さあ、どんどん駄レス、糞AAを書き込んで、
スレを飛ばしましょう
だって糞スレですもの
さあ、どんどん駄レス、糞AAを書き込んで、
スレを飛ばしましょう
だって糞スレですもの
加齢臭爺は一睡もせずに
独りで多数を相手に夜を明かしたのか?
睡眠を取らないと体臭がきつくなるぞ!!
本日、日中のカキコが少なければ、このスレに出入りしている人間の
身元は関戸に集まっているという命題に対するプローシブルな関係を
立証できる。
175 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 11:36:02 ID:VsfGrvQv
加齢にスルー
多摩川サイクリングロード、今日は加齢臭がすごかったんですが、
何かあったんですか?
関戸橋でしょ
爺は朝早くて昼頃にはめぼしい物が無いとか
だから一度も行ってない
>>178 おまえも仲間じゃん
行きたいと思ってるんだから。
もしかして革サドルのA様B様が関わってるのでは・・・
>>177 公園はジッちゃま、バッちゃまがゲートボール占拠
多摩川の加齢臭も同じでわ?
すでにいろんなブログに関戸橋フリマの話題が書かれているけど、
ほとんどが「古い部品ばかりで何も買わなかった」って内容でワロタw
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
>>175 漏れも探してるんだが、ショップに問い合わせても在庫は無いね。
スギノがまだちゃんと生産できてないのにwebに載せてるっぽい。
トリプルは願わくばアウターのPCDが110だったら最高なんだが。
>>182 そんな部品をありがたがっているのは加齢臭ジジイだけだってことですね
>184
なんで110?
センターに36や34をつけることができるからにきまってんだろ
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
加齢のおーぢさまw
>188
18マソは高杉。
スタンダードのラグレスだろ?
いいとこ14〜5マソ。
部品構成こだわらなけりゃ、自分好みの工作してもらって16、7万円で
新品買えるもんな。
めんどくさい物はなるべく付けたくない最近の私的趣味思考
>192
オーストリッチのバッグ高っ!
TAのペダル安っ!
196 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:45:50 ID:rpAlv9Mi
>>195 現在の為替だとTAペダルは安くないかもね。
オーストリッチは確かにめちゃ高w
198 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 02:56:23 ID:Mh/3VSJW
きょうは爺さんは寝てしまったんでしょうか
関戸橋行って疲れたんじゃね
もしくは拾ったアイテムに夢中とか
関戸橋で見たおもろい香具師とかあったら晒しきぼん。
「さっそく、中古パーツを扱っていたお店のおじさんに話しかけられ、私の自転車を見ながらあーでもないこーでもない、
そのうち売っていたパーツの中からごそごそステムを探し始めましたよ。
あの、ステム、いらないんですけど。
これが合うって、サイズ違うじゃないですか。ポジション狂っちゃいますけど。
あの、色合ってませんけど... (^^;
逃げるように次のお店へ」
で、去年は現場で警察とゴタゴタがあったらしいが
詳細教えてキボン 加齢臭爺よ
出品者Z
あんまり欲しいパーツもついてないなぁ
堂々と床の間批判してるblogなんていくらでもありますがな。
なにをいまさら。
>>203 どこがよさげなのかと。
安けりゃ乗ってやってもいい、くらい。
同じものなら安い方がいい
爺は「コレはいくらかかった」って自慢したいから
安くなくていいらしいが
>>206 具体例を挙げよ。
いくらでもあるというのなら、最低5個。
2006年09月12日
床の間自転車?2
昨日某SNSのコミュの書き込みで、こんなコメントを目にした。
「TOEIやALPSのランドナーは傷が付くから輪行したら勿体ない。」
「見せびらかし用にスポルティーフが欲しい。」
暫し言葉を失ってしまった。そもそも自転車は乗り物であって、床の間に飾ったり、見せびらかす物じゃないと思うんだけど・・・(;¬_¬)
どれだけ贅を尽くして作った自転車も、乗らなきゃ良さも分からないだろうに・・・(;¬_¬)
それに、傷が付くから輪行しないなんて、よく恥ずかしげもなく言えるよね。なんの為のランドナーなの?
こう言う輩がいるからランドナー=オタクになっちゃうんだよな。まったく困ったもんだ(ー_ー;)
話がややこしくなりそうだね
いつの間にか、ランドナー前スレが終わっていたのですね?
しかも二つ並列してるし?
まぁ、実走派床間派の人間が分かれるみたいだから、結果オーライかも。
荒し目的の輩は完全シカト励行されたし。
ですね
ランドナースレもアニヲタ多そうだなw
219 :
ジュラ10:2007/04/22(日) 22:39:04 ID:???
床の間派は大半が実走派だが、
実走派の大半は単なる貧乏というのはナイショだ。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:33:57 ID:AGdDdSeR
通勤用にスポルティーフをオーダーして、「5年これに乗って通勤すれば節約
するガソリン代で元が取れる」とか考えてた私って、やっぱり何か間違ってる
んでしょうか…。
通勤用だから仕事着の作業服上下、ヘルメットは当然として、砂塵・花粉よけ
ゴーグルと排気弁付き防塵マスク(ディーゼル排気ですぐ真っ黒になる)で顔も
わからん有様でスポルティーフに乗ってます。実用的なんで。
それは本当にスポルティーフなのかという
茶々が入るに違いない
>>220 そして、消耗品のメンテを始めると元が取れるのは何時の事になるのやらと言う気持ちになることがある。
>>220 自転車は環境に悪い乗り物。
乗れば途中でコンビニに寄ったりする。寄ればプラ製品てんこ盛りの
商品を必ず買う。おにぎりしかり、ペットボトルしかり、菓子袋しかり…
すべて元は原油だ。
いいや、オレは紙製品を選んでいるという人間は、木材伐採の環境破壊に
荷担している。
自転車ほど環境を破壊する乗り物はないことを肝に銘ずるべきだ。
こ ん び に の き ゃ く は じ て ん し ゃ の り ば か り か よ 。
う ま し か 。
>>223 だったらあんたは一生歩き続けていれば良いと思うよ。
食べる物も自給自足だね。
がんばれ。
とりあえず電気も使うな。
>>224 だって そういう うましかを かもにするのが あのしょうばいだもの
あのさあ、マファックってトランプのジョーカーみたいなもんだよね。
持っていても仕方ないから、誰か素人のカモに高く売りつけるしかない...みたいな。
↑と、ネットで知識を仕入れただけのマファックを持たない香具師が言うw
そういう風にマファックって一括りに言う所が痛い。
それがトップ63やタイガーやドライバーならババ抜きのジョーカーどころか、
大貧民のジョーカーだぜ。デュラルフォージだって2位の威力がある。
まあ、本当に時代考証したレストアの世界だけど。
本物の床の間の世界だな。
230 :
讃TOUR:2007/04/23(月) 12:59:04 ID:co9iB6M+
ITOさんでカンパのラリーRD(縦型)が入荷してから数週間程度で
在庫切れになったけど、
こういう状況というのは良識あるユーザーが入手し、
最近の伝統的なスポルテイーフ人気沸騰に
由来した良いニュースなのでしょうか?
或いは、このスレを情報源として相場操作や相場見込みで暗躍する
ヤフオク流しの連中がとりあえず、
不要でも買い占めたという悪いニュースなのでしょうか?
ジョーカーを掴んでしまったら、マージンタップリ乗せて
さらに転売するのが勝ち組。
知り合いが商売してるよ。
デコトラとランドナー関係はおいしいらしい。
ヒント:値段があってないようなもの
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
この発言飽きたな。
面白くないし。
ああ。飽きた。
ツマンネ(ー匆)
そもそも、あっちのスレとマルチだしなー。
加齢とともに飽きやすくなるんだってさー
デコトラは桁が違うだろ。
あっちはウン千万の世界だよ。
金額勝負がしたいならモールトンをカスタムして何台でも買えばいんじゃね爺さん
>203
フォークの曲がりがカックン曲がり(w
そういやモールトソに幽霊とか田でアッセンプリしている香具師いたな
スーレコも似たようなものか
マファックライドは2セット買ってアーチ板を2枚圧着すれば強度はチョピットよくなる。
加齢臭爺ウザス
こいつの後方に付くと、後方20mくらいまで加齢臭を引きずってそうだな
実際 そういう爺さんライダーいるんだよな
道幅の狭いサイクリングロードでは大迷惑
>>242 2枚圧着って・・・・・ どうやって?? ピポットは? ギロチン取り付け部は???
えっ?? 釣り?
荒らじゃないぞゴルァ
性能とかランニングコストとか補修部品の入手とか
マファックライドかグランコンペで悩んでるから教えてくださいゴルァ
戻り新参だ文句ありますかゴルァ
個人的な意見で性能ならグランコンペ。
補修を気にするならライド。
グランコンペは品薄だよ。
悩んでるなら両方入手して、両方つかってみろよ。
こんなこと人に聞かずに、自分で経験しないと何もわからないよ。
そんなに人の話信用できますか
グラコン450まんせー!!!!!
ランドナーに450?? どうやってガードを付けるんだ? そもそもタイヤも24C程度しか使えない。
Mafacと比べたら、グラコンの方が遥かに文化的?だが、38C付近をつけるにはGC750が
必要。これが品薄なんだ。ワインマンの方が入手できる可能性が高いんで、これが手かも。
ただし、直付けのスプリングは入手し難いかも。意地でも欲しい場合は世田谷に逝くべし。
直付けのスプリングなんて何年か前なら台座付きのフレームをオーダーすれば
おまけで付いてきたもんだったけど。
今は違うのか?
252 :
250:2007/04/24(火) 07:47:45 ID:???
>>251 最近台座つきでオーダーしたのはショートVだから知らない。
オレもカンパのショートVで作る予定。
ショートVはすでに買ってあるけど、買ってから
シューが補修Pで入手できるのかどうか心配になってきた。
>>245は使用するタイヤのや、車種の情報を出さないと。
ライドなら42B?MTBのタイヤ?フランスパーツでアッセンブルされた自転車?
グランコンペ?どの?
全然わからん。kwask
全然わからん。kiosk
スタンダードのスポルティーフと見た
257 :
讃TOUR:2007/04/24(火) 13:19:22 ID:+XX3uqO/
センタープルの件だが、
直付けではないが、前スレにヒントがあった。
895 :ツール・ド・名無しさん :2007/04/19(木) 17:31:39 ID:???
スポルティーフ系ツアーモデル「ディアブロ」
これのお陰で、
ブレーキ DIA-COMPE DC750 センタープル
これ現行でショップが問屋経由で吉貝に注文できるから、
今時、オクで高い金払ってセンタープル入手する奴は馬鹿
>>257 ディアブロってどこのメーカー?DC-750がついてるの?
台湾ダイアコンペが今でも生産してるのは一般スポーツ用のBA-750って
センタープルだけどそれとは違うの?
直付けじゃないセンタープルなんて(ry
つっかDC-750なんてヤフオクでもそんなに高くないだろ現行品を
注文する方が高いのと違う?
GC-750、GC-700はそれなりに高値になるがそれだって法外じゃない。
>>262 細かい突っ込みだが・・・・GC-700じゃなくてGC-650ネ。
>>260 うーーん....期待したんだけど、Uの臭いが・・・・
かつ、折角リメイクするのであればシューに工夫が欲しかった。
>>261 気持ちは判るが、直付けセンタープルは片効きの調整がしにくい。
調整も野蛮だよネ。
その点、ブラケット付きの場合、ブラケットさらエィ!で片がつく。
見かけはダサイけど。
265 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 20:32:28 ID:nxL5n53t
531まだー?
266 :
263:2007/04/24(火) 20:46:14 ID:???
>>264 わおッ! 大変失礼しました。
小生の知識は20年前で止まったままたっだのか・・・・・ドボン・・・・・・
オマケに、自分のカキコ
>>263をみて又赤面。 650じゃなくて610ジャッ!
もう駄目ポ・・・・・寝落ちする・・・・・
267 :
265:2007/04/24(火) 21:52:26 ID:nxL5n53t
ID惜しい!!
フレームは確かにランドナーだったが、出来上がるとMTBになってますたw
>>260 リアのアウター受け位置に興味もった。
が、このセンタープルで止まれと言うか?
言うのか?
言うあるか?
言わんソープ
慰安ソープ
おいおい・・・
千束○丁目
275 :
275:2007/04/25(水) 23:48:01 ID:I116jRpp
ID惜しい!
276 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:44 ID:M+1MjieL
デルリンってもう使われてないんですか?
277 :
ジュラ10:2007/04/27(金) 22:52:17 ID:???
相変わらずレベル低いな〜、450,510,750とか全部持ってて当たり前なのに
何を言ってんだか。
樹脂レバーやらサンプレの樹脂変速機も持ってるのが常識だよ。
デルリンってジュラコンでポリアセタール?
279 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 23:51:25 ID:M+1MjieL
>277
使われてないのか?って聞いてるのに「持ってるのが常識」とは答えになってないだろ。
ヴァカですか?
デルリンって可動部のワッシャーなんかに使われてるんじゃね?
PTFEほどじゃないけれど摩擦係数少ないからね。
デルリンていうのはデュポン社のポリアセタール樹脂の商品名。
ジュラコンは同じくポリプラ社の商品名。もっとも一般的なエンプラの一種で
構造部材用。ワッシャーや軸受けに使われる高摺動グレードからガラス繊維や
カーボン繊維入りの高強度グレード、静電気をアースさせる導電グレードまで
めちゃくちゃ種類多いよ。
ちなみに自転車パーツでもいっぱい使われてる。例えばRDのプーリー
シマノはポリプラ社のモリブデン入りのジュラコンを使ってる。
前スレでミニベロでツーリング車を組むと言っていた者です。
やっとなんとか納車になりました。
注文して二ヶ月。…長かったです。
シフターはSTIでは趣向が違うのでダイアコンペのバーエンドを選びました。
フリクションは初めてなので、カチカチと決まらないのに不安がありましたが。
乗ってみれば、あっけなく馴れるもんですねぇ?
次は、雰囲気を損なわないペダルを探してます。
284 :
ジュラ10:2007/04/28(土) 22:25:54 ID:???
>>283 ほう、STI世代が逆にフリクションに戻るってことか?
良い傾向だな。
私も126mmの7段や130mmの8段の世代ではあったが、あえて120mmの5段
だの126mmで5段だのを組んでいるからのう。
285 :
ジュラ10:2007/04/28(土) 22:27:25 ID:???
我々の高尚な趣味の世界では「新しいことは悪いこと」として排除される。
それが正=基本なのだ。
それを良く理解して高級自転車趣味に励むことである。
この事実は、全ての物欲ジャンルに当てはまる。
286 :
ジュラ10:2007/04/28(土) 22:31:26 ID:???
>>乗ってみれば、あっけなく馴れるもんですねぇ?
1989のツールや世界選見てみろ。
レモンもフィニヨンも皆さんがフリクションで猛烈な戦いを
繰り広げておる。
ましてや、メルクスの時代の映像や東京オリンピックの映像
を見れば、とてもリア4段の時代とは思えんスピードだぞ。
ヒント:それしかなかった
裸足でもマラソンで金メダルを取れる
289 :
ジュラ10:2007/04/28(土) 23:00:45 ID:???
290 :
ジュラ10:2007/04/28(土) 23:03:38 ID:???
30段だろうが、60段だろうが要らない物は要らない。
まあ、安物のMTBやクロスバイクを売りつけたい気持ちは
分るが、我々は買わない。
そして若者も買わなくなった。
なぜなら貧乏臭いから・・・生まれたての赤ん坊でも分ることだ。
「ブレーキなし、問題なし」、あるいは
「変速機なし、問題なし」
291 :
ジュラ10:2007/04/28(土) 23:06:28 ID:???
私のパスハンやMTBのように12段もあれば、ましてや14段もあれば。
0.8〜3.0倍までカバーでき、不足は無いどころか、いらないぐらいである。
実際リア5段でも問題無いし、売ってないから試せないが、
リア4段で足りると思う。
それで草ロード練習の走行にもついてゆけるし、千切れることも無い。
おいおいジュラ坊。
どうせ、シマノの3×8バーコンが無くって。
オヤジが、店で肥やしになっていたダイアコンペを掘り出したってオチだと思うぞ。
結果オーライだから、ミニベロの人も良かったと言うところだろうけど。
ノーブレーキピストに関するような発言は。
ジュラ自身が、あっても良いと思っているのか?
認めはしないが、欲しがる若者がいるのは仕方ないと思っているのか?
どっちだね?
293 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 23:38:42 ID:oFer074g
>>291 それでオマエが40km巡航できるならな
荒サイでときどき15kmぐらいでノタノタフラフラ走ってるランドナーっぽいゴミを見かけるんだが
ジュラさまですか?w
なんて分かりやすい自演w
296 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 23:52:39 ID:oFer074g
また名無し戻りか
ランドナーのシートポストって何mm出るくらいが見た目に良いんでしょうか?
チンチクリンの俺は正しくポジション合わせると25mmくらいしか出ないんだけど
これってやっぱみっともないってか体にフレームサイズが合ってないのでしょうか?
ちなみに164cm股下71cmでフレームサイズ500です。
ランドナーに限らず、クロモリホリゾンタルのシートポストは
拳一つ分と昔から決まっている。
ロードとランドナーが一緒とでも・・・?
シートポストの出は、ロードもランドナーも同じよ
見た目の良さに重きを置いた場合だけど
ランドナーに出すぎたシートポストは違和感をおぼえるな ベタベタに下げてる
なら別だが少しでも上がっててシートポストが見えれば格好悪いとは思わんが
>>300 同じじゃ無いだろ俺はBB-サドルトップ高80cmはロードもランドナーも
同じだがフレームサイズはそれぞれC-T540o、560oだよ。
>>302 どんだけピラー出してるんだよ。
俺は、BB〜サドルトップ710ミリで、ランドナー565ミリ、ロード545ミリだぜ。
まあ、使ってるサドルやクランク長も有ると思うが。ちなみにクランク長は170ミリ。
304 :
302:2007/04/29(日) 20:26:46 ID:???
てへ、間違えちゃった80cmは股下寸法、BB−サドルトップは70cmでした。
近所のおじちゃんがランドナーに乗ってるけど、
フレームサイズ550でサドルを目一杯下げて、
下ハンとサドル上面がツライチ。
ステムの突き出し=ピラーの出寸法
ピラーの出寸法÷2=ステムの出寸法
と、N田博士が言ってたな。
サドルの高さを合わせる時ってシューズを履いた状態で合わせるのが正しいの?
それとも素足?ピィンディングシューズって靴底1cmくらい有るから迷う。
>>307 昔は素足で踵をペダルに置いてなんていったけどね。
BBーサドルトップを股下×7/8を基準にして+−2cmぐらいは
実走で(当然シューズ履いて)合わせるしかないのと違いますか。
靴履いて跨って爪先が地面に付く位置がサドルの高さだと昔教わった
それはまったくもって間違ってるんで、よろしく。
オーダーするときに素足で測って自分が想ってたサイズより10mm上のサイズを
薦めてきた店主は正解でオケ?
…おまえ、脳味噌おかしいだろ?
使い方って、、、、見てわかんないの?
コジマってアホ?
ドリンクホルダーを固定するダボ穴が、ダウンチューブにもシートポストにもないんで。
箕浦のサドルの後ろに噛ますステーで、ふたつ取り付けてしまった。
別にカッコ悪くないからいいかな?
>>315 最低にかっこ悪い。ランドナールック車を買うから、そんなことになる。
ここにはジュラ以外でも神学論争をする輩がおるんだな?
輩
輩
柔
■892 / ResNo.5) Re[3]: 第37回全国クラブラリーIN美山
□投稿者/ m-kojima -(2006/11/06(Mon) 19:13:20)
■No890に返信(OHCHOさんの記事)
> ラリー、何があったんでしょう・・・?
akutaさんのBBSにも、あまりにひどく思い出したくもないので話が飛んでいます。
会場に着いて私とakutaさん・今木さんが案内された先は、板張りのホール?体育館?
さらにここは、当日の2次会の会場だそうで・・いつ寝れるの私たちは?
さらに。夕食は口取りと寄せ鍋だけ!これには我がクラブの女性会員も怒り心頭!
追い討ちをかけて、ビールは各自1本で追加は自腹でお願いしますコー〜ル
UCCの皆さんは、別館は別館でも囲炉裏付のかやぶきの1軒屋
画像は、私たちの寝場所。
揃いのウインドブレーカー作るぐらいなら、たとえ100円でもいいから記念品をくれ!
記念品コレクターの私は、大いに怒ってます。
参加記念品は、80円のミニ美山牛乳のパックだとは言わせないぞ!
こら!主管の京都のCCごんべ&都サイクリングクラブ!!
2ちゃんに書き込まないのが私の良心の証と覚えときなさい!
>2ちゃんに書き込まないのが私の良心の証と覚えときなさい!
>2ちゃんに書き込まないのが私の良心の証と覚えときなさい!
>2ちゃんに書き込まないのが私の良心の証と覚えときなさい!
やはりコジマは2ちゃんねる見ているんだね
コジマ 見ているか〜〜い?w
そりゃ見てるだろ
あえて「見てない」と宣言してる奴ら
チャリ乗りの各部門(プッ 小径とかロードとか爺さんランドーとか角度とか)にいるけど
間違いなく2ch見てるよ
覆面オフ会
>323
日本語でおk
「口取り」ってなんだ?
口取り
@ポストの出る長さについては、少し前に、NC誌に載っていたので、
気になるなら参考にしてみたらいかがか。あまり長いものはルネには見られません。
Aシフト段数などが話題になることが多いですが、平地を走るなら、
信号などストップアンドゴーが繰り返す場所を除き、変速の回数は少ない。
北海道を走ったことがあるならわかるでしょう。
短いパスハンのように比較的一定した勾配を攻めるなら、10%勾配くらいで
それほど変速の回数も少ない。だからフリクションで十分。
私の日本縦断は、主要国道を走るため当時のラピッドファイヤ、
現在使用中のトーエイパスハンは、短いアプローチと峠のみのため、
現行XT9段(135ミリにフレームを修正)に、Wレバーですが、
十分です。輪行もスピーディーです。初心者の方は参考にしてください。
名門UCCと同レベルの扱いなんて100万年早いっつーのwww
>初心者の方は参考にしてください。
えらそうに・・・
名門?は?
いや、m-kojimaのファンになったw
337 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 22:08:53 ID:bJXz/7OG
基地害両巨頭=m-kojimaと庫裏
栗も粉島もなんでこんなに嫌われるかね?
ひがみだよ、ひがみ。
みーんな、ひがみ。
>342
ぶっとんでますけど?
>>340 すごい。m-kojima節炸裂でんな。
逆に軟弱なランドナールック車をたたく、真の漢かもしれんw
不細工な豚にランドナーの美を語る資格はない
m-kojimaってさ、あのダサダさスケルトンのデモンタ作ったm-kojima?
短足胴長人種のくせに、560mmもサイズとってバカだよねw
チンチクリンじゃんwww
まあ確かにいくら様式美を語っても乗る奴がブサデブだったらすべて台無しだなw
>>346 確かにあの自転車は妙だった。
ちなみに設計したのはクリだったんだけどな。
こいつも嫌われ者で走らない人種。
m-kojima叩きの火付け役が高地大輔だったら笑えるな
>350
ヒント
UCC。
なんか2ちゃんでガス抜きしているのが分かりやすい構図だぬ。
>>352 それだけm-kojimaが嫌われているということだぬ
>>340 まえだっていう人ガンガン走り込んでいる人なんだろ?
m-kojimaがまえだ氏に意見すること自体滑稽きわまりないな
355 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 06:35:09 ID:T7axp3YD
もう、やめへん?
女房や娘が見てしまうかもしれへんやろ。
旦那や父親が、趣味の世界の論評のことで、ここまで言われたら、メチャ悲しいやん。
娘の友達が見て、「あんたのお父さん、嫌なヤツなんやて・・」と陰口を叩かれるかもしれへんやろ。
あんたらに、女房や娘が居って、旦那や父親が、こんな中傷カキコやってると分った方が、もっと悲しいことになるで。
オレもこのスレ見てて、胃もたれ起こしそうで、気分悪うなってきた。
今日はええ天気や、ちょっと遠出して、新緑の空気を満喫しようや。
>350
面識無いがな。
娘の友達がこのスレ見てるとは想像できんがw
まあこれだけ嫌われてる事を知ったら、m-kojimaも少しは反省するだろ。
叩きたい奴は続きを補完計画でやってくれ。
ヒント:粘着はスカイライン海苔
スカイラインなんて自転車聞いたこと無い。スカイランサーの間違いでは?
ここで飛雄馬で2回抜いた奴が登場し
お口直しを
↓
ウ!
飛雄馬?
>>355 では、自分勝手で独善的な価値意識で他人の趣味嗜好に口出したり
あれこれ否定的に評論したり、他人の人格までついばむのを止める
ことだな。あまりに見苦しい。
他にも、相談ページ作って、我こそはツーリングご意見番と言わんばかりに
プライドを振りかざし、自分の支配に従わないとHP上で徹底的に排他したり、
異常なまでに「俺に合わせた書き方をしろ」「さもないとアドバイスする価値もなし」
のような、傲慢を通り過ぎた人格異常を露呈して気がつかないのまでいる。
人間、気がつかないのは我が身なり。心せねば。
>365
よっぽど嫌いなんだな・・・・・なんか酷い事言われたの?
漏れは本人に会った事無いけど、本当にそこまで酷い人間だったら趣味に限らず今までの人生で
それなりの損はしてると思うよ。もう放っといてあげたら?
走りもしないデブから何を言われようと、本当に走ってる奴は気にしないもんだよ。
オレも本人には会ったことないけどなぁ。
どうでも、いいやん。ほっとけ、ほっとけ。
どこにでもおるやろ、そんな阿呆。
でも、前スレで「なんでスレタイに”様”がないんだ」
とか書き込んだのはm-kojima
俺も書いたぞ。
だって、どう見てもランドナーに好意的な香具師が立てたとは思えなかった品。
「様」がついてもこの有り様…
煽り荒らしは2chの華とはいうが、IDが出ないこともあって荒れまくってるよな
色んな板色んなスレを見てるけどここほど荒れてるスレはない
マターリとランドナー話がしたいなぁ…
「様」がないだけでかw
うっわー、、、、、きもいーーーー
個人的には「様」なんてつけて欲しくない。でも嵐じゃなく真面目に
「様」なんてつけるべきじゃないと言う意見に数人(1人?)の既知外が
異常反応したのでほっとけと言う気になってる。
伝統がどうのという意見もあるがランドナースレが最初から様付きだった
わけじゃない。
俺が様抜きのスレたてたんだけど。
もうこの20年ずっとランドナー乗ってきててなんで「様」なんだよと
思ったからだ。
「定型」のランドナーに拘る種類の人達も知ってるけど、そういう人が偉いような
風潮はすくなくとも仲間内には無いぞ。
UCCのメンバーも知ってるけど、そりゃ某に感化されているのもいるけど、車種関係なしに
走るのが楽しいという人のが多い。
なんでそんな排他的になるのが良いのかさっぱりわからないよ。
たかだか車種の一つじゃないか。
だいたい「様」ってどういう意味?
ランドナーに対する敬称か?
それとも「様式美にだけこだわる観賞派」の略語?
私の〜気が〜確かなら〜、かつてサイクルスポーツ誌の読者ページに
「ランドナー様の部屋」というコーナーがあって、そこから取ったとか〜。
Commented by m-kojima at 2007-03-28 23:45
私の最長距離は、二十歳の時、盛岡〜八幡平〜田沢湖1周〜旧仙岩峠〜盛岡の220kmです。(ランドナー)
次は湖岸道路が無い頃の大津経由琵琶湖1周200Km(スポルティーフ)
http://tamzortho.exblog.jp/5797096/ ふむ。
とりあえず飛べない豚、いやたいして走らない豚は黙っていなさいってこった。
379 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:50:02 ID:TVlvtExW
勝った!!
オレなんか、中坊の頃、京都のRKDサイクリングクラブに入ってて、中1で琵琶湖1周したもんな。
380 :
ジュラ10:2007/05/03(木) 23:59:08 ID:???
お二人とも昔の話ばかりで、まったくほほえましい限りですな。
>>380 おまえの最長距離は、荒川50kmだろ?
382 :
379:2007/05/04(金) 00:18:06 ID:SI6to7+B
でっ、いろいろと思い出した。
オレが入り浸ってた自転車屋はキヨセサイクルという自転車屋で、親父さんが青少年の教育に熱かった。
RはRule、KはKind、DはDutyの頭文字をとったもので、青少年の自転車を通じた体育振興と育成だった。
理念を持って運営され、それに共感するオジサンや大学生、高校生、中学生が集まりサイクリングクラブを形成していた。
そこには同世代の横の関係だけでなく、世代を超えた縦の関係があったもんな。
伊賀上野の山小屋で、オジサンたちの自転車の薀蓄に耳を傾け、大学生のレース話に熱くなった。
ここまで、ランドナーやスポルテイーフが減少したのは、理念を持たない自転車屋と、次世代とのコミュニケーションを断った、今のオジサンの責任なんだろうな。
>376
『サイクルフィールド』
>>382 オジサン世代の責任と言うよりも、今の若者が軟弱すぎるのが原因では?
彼らは楽をすることばかり考えていて、苦労をしたがらず、自転車など
見向きもしない。
わずかな距離を移動するのでさえ、携帯で親を呼び出して迎えに来させる。
これが今の世代なんですよ。
ランドナーに乗って旅行する根性なんてあるわけがない。
> ランドナーやスポルテイーフが減少
オーダー車の生産数は変わっていないような気がするんだけど。
量産車がランドナーのカタチからクロスバイクのカタチに入れ替わっただけだと思うんだよ。
伝統的なカタチの自転車、いくらでも作ってもらえるでしょ。
ビルダーがこんだけの密度でやっていけている国ってほかにあるかい?
減ったとしても何か問題ある?
旅行する環境そのものが良くない。
良いところに行くまでの敷居が高いというか。
自転車旅行者は人目につかないところを走る傾向にある。
そんな遊びがあることに若者が気づかないのでは。
自転車雑誌も、自転車旅行では金にならない。
競技を取り上げないと競技用自転車が売れず広告料が稼げない。
メーカーも、旅行用自転車では金にならない。
大事に使われるし、泥除けついてて長持ちしてしまうから。
新機種を毎年売り込める自転車に力入れる。
"旅行する根性" --- こういう価値観も問題だと思う。
優雅な旅行の一形態としての自転車旅行ってのがある。
自転車旅行が定着しないのは経済効果が無いと思われているからでは。
金を使わないと思われている。
粘着はスカイライン海苔で、国学院出身なの?
DQNw
>>386 自転車旅行が定着しない理由なんて経済効果とかそんな難しいものじゃないですよ。
旅行好きな人に「何で自転車で旅行しないの?」って聞いてみればすぐにわかります。
どこが敷居高いの?
旅の敷居高くしているのは、本人なんだよ
ツーリングスレみてごらん、馬鹿な質問ばかりだよ。
右足からですか?左足からですか?みたいな。
最近の若者はMTBなんぞでツーリングしている。
http://www.alps-cycle.co.jp/library/whymtb.html の記事を読めばわかるが、
シートポストをちょっと上げただけでハイ、調整完了! のMTBと、
熟練の職人と意見をぶつけ合いながら納得のいくまで調整するランドナーの
どちらがツーリングに適しているか、議論するまでもなく明白である。
背筋をまっすぐにして、腕をピンと伸ばし・・・そんな器械みたいな不自然な姿勢で
長時間走るMTBをよく目にする。彼らの目には周りの風景など入ってこないのでは
ないか。美しい風景に感動しながら走るということを知らない今の若者が可哀想だ。
旅すんのに自転車なんかなんでもいいんだよ。
道具に拘るのは結構だが、それをもってして正義のごとく言うのはおかしい。
旅の目的を達成できれば、それで正解だろうよ 途中で挫折したって次への布石になるだろうよ
MTBなんて重たすぎて乗る気にもならない
>>391 MTBに乗ってしまったばかりに自転車旅行とはこんなに辛いものなのか! と
思って欲しくない、そういう親心から言っている。
辛い姿勢で痛みに苛まれながら周囲の美しい風景もろくに目に入らないMTBと、
適切に調整され、楽な姿勢で痛みなど感じずに、美しい風景を楽しみながら
走ることのできるランドナーと、あなたならどちらを選びますか?
聞くまでもないことでしょうが。
また、ランドナーには輪行という秘密兵器がある。
MTBの車輪を外すだけの"輪行"とは違う、本物の輪行が。
>>388 メディアへの取り上げられかたとか、ありますよ。
自転車旅行車は金を落としていく、と認識されるようになれば、
そのような旅行形態が紹介されるようになる。
自転車旅行やってみようかな、と感じる人の数が増える。
>>389 たとえば、自宅から自転車旅行に適したところまで、どうやって行く?
実はここから難易度高いのよ。
普通車に積めるなんて思っていないし、分解して公共交通機関なんて思いも付かない。
>>390 MTBを"売りっぱなしの自転車"、
ランドナーを"乗りかたまで面倒見る自転車屋で買う自転車"
と読み替えれば、その主張には同意できる。
>>394 輪行に本物も贋物もあるもんか。
サイクルトレインが普及したら要らぬものだ。
>>393 昔でも、ランドナーのオーダーする人のほうが少なかったが?
ほとんどの人は完成車買ってツーリング。
今はMTBを買ってツーリング。
調整するのは別問題。
しかしさ、ランドナーは無条件で良いとか言いそうな人たちって変に破綻するよね。
MTB=調整なし、ランドナー=調整あり
日本一周すると言う人のために自転車屋がグレートジャーニーを細々と調整してるの見たことがある。
MTBは調整なしで乗れるのですか?ルック車以外、ある程度乗り手に合わせて調整して売るもんじゃないの?
前に居たのだと、同程度のパーツを使って作った場合
完成車=パーツのグレードアップ必須
オーダー=そのままで、数十年乗れる
という奴もいたし。
現実が見れない人が多すぎる。
>>397 おいおい。構って欲しいのか。
>>396 > MTB=調整なし、ランドナー=調整あり
そういう意味で置き換えると、アルプスの記事も納得できるんだよね。
車種のアドバイスは店の仕事、売りっぱなしでは無い自転車のよさ、オーダーのよさ、
そういう意味で。
金にモノを言わせ、高性能なパーツを取り付けた味気ない自転車で走って
それで旅行と言えるのかどうか、よく考えていただきたい。
自転車旅行の本質とは何かを突き詰めて考えれば、リンク先の記事がいかに
素晴らしいかが理解できるだろう。
そう、その通りさ。味気ないかどうかは知らんけど、自転車の価格で旅の価値が決まるわけでないのさ。
ホムセンの6000円自転車でもいいんだよ。トラブルも旅の味さね。
今もってるMTBルックでいいんだ、空気入れて走り出せ!
NC記事みたいにぬるい話が続いたな
たいした知識も持たず手に入れた自転車が
たまたまランドナーといわれるタイプらしく
それを必死でレストアしている20代の僕には
ちょっと居づらいです。
ユーラシアグランツーリングはランドナーですかね?
ポンプペグがダウンチューブについているやつなんですが
こ、このスレの流れは…
さては店閉めて暇になり、2ちゃんにはまり始めましたな>浩さん
>金にモノを言わせ、高性能なパーツを取り付けた味気ない自転車
この言葉はそのまま糞爺にお返しするよ
自転車が悪いんじゃなくて、
それに乗る薀蓄爺に対して叩いてるというのが
まだわからんかね
黙って飾ってろ 馬鹿爺
404 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 11:49:25 ID:9mtMNRp0
この流れ私は、素敵だと思う。
住人が入れ替わったようだ。
2Dの世界だけでなく、自転車屋行って、若いの捕まえて、3Dでも上記のような議論をしよおっと。
自転車屋で目を輝かせた
>>404みたいな爺がやってきて
喜々として語り始めたので、店を出たよ。
>>393ってMTBがそんなものだとどこで聞いてきたんだろ?
ピラーの出がどうのとかヘッドパイプとステムの長さの係数とか言わなきゃ
スローピングのフレームなんざS,M,L選べりゃポジションなんかちゃんと出るよ。
たしかにMTBだろうとロードレーサーだろうと旅行用に仕立てることができる。
どちらかというと、ノウハウのこと言ってんじゃないかね。
競技としての自転車が得意でも、旅行のための自転車には疎いということがある。
同じ自転車でもセッティングは変わるよ。
ともかくMTBルックのあの幅の広いハンドルだけはなんとかしてほすいなぁ
>>409 フラットバーは用途や体格に合わせてカットするのは常識かと思ってた。
自転車旅行の中で一番偉い世界一周では
MTBベースのグレートジャーニーが使われることが多いという事実からも
MTBの方がランドナーより旅行に向いてると言えるだろ
美しさでは、ランドナーの方が上だけどな
おまえが釣れた
414 :
↑ :2007/05/04(金) 19:38:14 ID:???
2匹目
3匹目
4匹目
↓
>>410 おまいさん位のタヌキならバーをカットするのは普通だろうが、
夏休みとかに北海道あたりのながーい道を
腕イパーイ広げてヨタヨタ走ってる初心者らしきヤシとかには思いつかんだろう
416 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:39:57 ID:9mtMNRp0
417 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:47:44 ID:gU4xBTXp
>401
入門用ですが、ランドナーですよ。
大切にしてあげてください。
>>416 俺にはブレーキのディスクのデザインが駄目だ。
黙って円盤に穴を空けただけのにしやがれ。<どうでもいい美的感覚
後はワイヤーの取り回しをやり直せば割と良いな。
419 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:04:38 ID:/kwKslzb
30年前に入門ランドナーに始まり、
ロード、MTBなど乗って、また最近ツーリングにも戻ってきた。
アルミのMTBを改造してツーリングをしてきたがさすがに堅すぎるので、
019クラスでツーリングフレームを作ってもらったが、
正直カーボンの方がいいね。
カーボンだとオーダー先に困るんだよね
安直にシクロクロス用だとスケルトンが気に入らないし、キャリアダボがあったり無かったりだし。
>>419-420 アマンダでオーダー
むしろ俺は木でオーダーしたいが、遠いので断られそうだ。
422 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:19:21 ID:/kwKslzb
カーボンモノコックで美しいラグレスのランドナーフレームを
作ってもらうようにジャイアントに頼んできます。
もちろんトップチューブ水平。
フレームサイズは530と560の2サイズで良いですか?
俺のために500も準備してくれ
>>416 言ってる事は、間違ってないんだがなぁ。
志向性が違う連中に、真っ向から話題振って、会話になるかよ?
様式美はともかく、技術革新に否定はしないんだから、カーボンフレームならカーボンフレームでもいいんで。
MTBよりも、ツーリング車にお勧めなカーボンのフレームとか紹介してくれないか?
話はそれからだろ。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:35:48 ID:/kwKslzb
そもそも、ツーリング用に改造したMTBとランドナーの間に
線はあるのか?
MTBのパーツを使ったランドナーは良く見る、
スローピングでフラットバーのランドナーてのもたまに見る。
カーボンフレームって道ばたに自転車を倒したり、輪行で車輪に挟まれた状態で運ぶのは問題ないの?
427 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:04:37 ID:/kwKslzb
無いよ。
428 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:49:52 ID:/kwKslzb
>>397 読みました。突っ込みどころ満載の文章でした。
430 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 09:13:38 ID:r7xIIUsN
>>382 キヨセ て、平安神宮の北の キヨセか? なつかすい。
あそこでは2台しか買っていなかったけれど、今もあるのかなあ。
>>426 そんなので問題になってたら、いまごろ無くなってるてのw
昔、いっしょに走ってたおっさんが自動車に積み込むときに
「自転車は立てておかないと歪む」とプンスカ怒ってたな。
俺の車はワンボックスなんで、面倒だからそのまま横に寝かしておくんだよ、それのが安定いいし。
それはいかん!とお説教だった。
そんなんで歪んでたら、人のって走れないっての!!
432 :
382:2007/05/05(土) 12:12:31 ID:l0bMoAQQ
>>430 そう、平安神宮北のキヨセサイクル。
今は京都に住んでいないので、帰省時に気になるので、のぞいてるんだけど、今は誰がやってるか分らない。
でも、自転車屋はあったぞ。
キヨセサイクルと、カタオカとアラカワが大阪のビルダからフレーム仕入れVIGOREやってじゃない。
今じゃ、カタオカ(3代目)だけだもんな。
あーあ、キヨセのおじさんどうしてるかな。
433 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:33 ID:dvgNaFyS
>>429 あんまり沢山あるんで困るので一例だけ
「ダウンチューブにつけられたシフトレバーを操作するのは
走行中でも最も深い姿勢になります。
つまり、ポジションをひとつ増やす効果があります。」
ダブルレバーの操作のおかげで体がほぐれるってこと?
それは無理やりのこじつけ
ワロス
鰯の頭も信心からってやつだなw
全編にわたってひどいこじつけと印象操作が行われてるんだよな。
ランドナーに欠点が無いわけではないのに、その辺は全部「乗車テクニックでカバーすれば
いいのです」で済ませていて、フェアじゃない。
何も知らない人が読んだら、ランドナーって全然疲れないんだ! とか変な勘違い起こしそうで
怖いよ。
まー、MTBベースのツーリング車が主流の現状で「MTBでツーリングですか!?」のタイトルは
皮肉が利いていていいなと思ったけど。
>>433 まじめに答えてくれてありがとう。
俺もそれは「こじつけも大概にしてくれよ」と思っていたが、満載と言うから他にもツッコミどころがあるのかなあと思ったもので。
特に気にならない俺が鈍感なのかもしれないが。
「自分の体に合った自転車が大切です」の段落も酷い。
MTBがシートポスト上げ下げするだけだと言わんばかりの印象操作。
MTBだってエンデューロとか長時間乗るレースなんかいくらでもあるのに、何言ってんだと。
439 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:43 ID:dvgNaFyS
ここもひどい、
「肘(ひじ)が軽く曲がって、手の平は向かい合っていると思います。
-中略-これが一番楽な手の形です。そして、
そのまま上半身をゆっくり前へ倒してみて下さい。
ほら、ランドナーの乗車姿勢になったと思いませんか。
肘が軽く曲がり、ドロップハンドルのブレーキレバー位置を軽く握った手の形で、
背中が軽く曲がって丸くなっている筈です。」
ドロップハンドルの基本姿勢は、ハンドルの送りからブレーキブラケットの部分を
かぶせるように持つ。実際これが一番リラックスでき、
6時間を越すロード競技の選手の基本ホーム。
ブレーキブラッケと鷲づかみしていたら手首が疲れてしょうがないと思う。
なんかアルプススレとこのスレの内容が入れ違いになてーるようでワロタ
>433
片手離してる状態で重心が移動するのだから、
シフト操作中はかなり安定が悪くなるし、乗り始めのころは
前方不注意にもなりがちだ。
フォーク抜かないなら、安全のために手元変速にすべきだとおもう。
そもそもツーリング中に頻繁なシフト操作が必要とは思えないが。
というかそういうギアテーブルで組むのも拘りのひとつだろ。
>>422 自転車で根競べしても良い事なんてないだろ。
お前のところは本と坂と向かい風は無いんだなwwwww
頻繁な、と書いてあるだろ。
nihongoyomemasuka?
>>442 シフト操作の負担が減れば自然に頻繁なシフト操作をするようになるよ。
ツーリングであることは関係ないと思われ。
Wレバーのように操作に負担を強いられているとシフトが億劫になるから
5s、6s位の飛んだレシオでちょうどいいのは認める。
確かに、昔Wレバーのだけに乗っていた時は別に億劫でも何でもなかったけど
手許変速のにも乗るようになると、Wレバーは億劫に感じるな
ただ、旅行の道具として考えると、仕掛けが単純なWレバーの方が故障のリスクは低いから
Wレバーも捨てたものじゃないよ
可能性は否定せんがシフターの故障なんてめったにないよ。
自転車という道具を使ってる以上リスクはゼロにはならんのだし
故障のリスクを理由にするのはどうかと思う。
「Wレバーが好きです。」それでいいじゃん。
>Wレバーのように操作に負担を強いられている
ステムにつければいいじゃない
ご自由に
輪行への対応を考えると、手元シフトは今一つかな。フロントバックとも干渉するし。
バックはパニア、ワイヤーは抜かずステムだけ!と言う御仁も居たけど、
駅での組み立て・分解格納は漏れの所要時間の倍では済まない上に、
バックは大きくなるしはみ出すし.....
Wレバーを使い慣れた身には、余りSTI等のメリットは感じない。
(使っていないわけでは無い。ミニベロやMTBでは採用し、使ってみている)。
輪行の問題も目的がなんなのかで変わるよね。俺は走行重視だから
手元シフトのメリットがデメリットを上回る。どこにポイント置くかで
評価は人それぞれになるわね。
余りSTIにメリット感じないならそれはそれでいいんじゃない。
STIは、ブレーキレバーが横に動くのが何か不安だな
エルゴどぞ
エアロとバーコンで、いかが?
ランドナーだからと思うからか、ロードみたいに飛ばさないだろうし。
それだったら変速も、のんびり変えても良さそうな気がしてるんだが。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 18:04:24 ID:ewJOtWjD
そもそもツーリングにドロップはベストなのか?
私はXCバーをを440mmに切り詰めてバーエンドバーを付けている。
このほうが街中や下りで楽な姿勢で走行できる。
お好きにドゾー
心あるひとならそういうのに文句をつけたりせんよ
457 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 20:33:12 ID:ewJOtWjD
>456
反論できないなら
黙ってろ。
肯定は禁止らしい。
燃料のつもりなんでそ。
そうねえ。それぞれ一長一短があると思うね。
まず、ドロップの形式の方の長所としては、ポジションがより多く取れるでしょうね。
常用速度の低い時はバーの上の水平な部分を握ったり。
通常の走行時にはブレーキレバーの握り部分とか、下りでは重心を低くするためにもバーの下部を握るとかね。
つまり握る部分のパターンが多いっていうことは、多様な走行状況に幅広く対応できるメリットがある。
なにより、フーデツトレバーとバーの上部の中間とか、自由にすこしずつポジションを変えることもできる。
だから長い距離を走っても疲れにくいよね。
ただ、シングルトラックとかの山道の下りでは、オールランダーの方が操作しやすくていいと思う。
これは、これまで山サイのメンバーがやってきたとおり、MTB以前からのやり方だけどね(w。
何を当たり前の駄文を長々と…
まあ455よりはお利口ということで(w
あと455よりはお利口ということで(w
同じ車体でもアルプスじゃないがドロップハンドルで出かけたり、オールランダーで出かける時がある。
変速の回数が多くなりそうなツーリングなら手元変速にすればいいし、
少なくて輪行のメリット考えるならWレバーにする。ケイデンスとトルクの傾向が変わるなら、
クランクの長さやチェンリングの歯数を替えれば済むこと。好きな自転車いじってんだから、
部品交換なんて一瞬でできるじゃん。悩んでないで、いろいろつけて走ってみろって。
例えばノンシンクロでダブルクラッチするのがドライブの醍醐味だっていうクラシックカー乗りに、
CVTの乗り心地や加速感が気持ちいいと理解させる必要なんかないんだから。
手元変速かWレバーかなんて、ATかMTかを議論するような感じにきこえるなー
自転車なんか、歯数を十数分で取り換えられるんだから、楽しいもんだぜ
車の変速機なんか、ギヤの交換なんて簡単にできないからね。
>>465 そこまで1台でやらなくても複数台もつでしょ普通。
普通に複数台持てるのは社会人。複数台持てる学生はそう多くないよ。
社会に出てから自転車始めた人なら、普通に複数台持つかもね。
へ〜俺は高校卒業のときは4台大学時代は5台持ってたけど。
最近の学生ってそんなに質素なんだ。不況なのかな。
余った金の大半を自転車に使うのが自転車好きの大学生の一般的傾向だと勘違いする
>>468がいるスレはここですか?
>>465みたいなことするのも一般的じゃないだろ。
そこまで考える奴なら複数台もつだろってはなし。
1台目は趣味。
2台目以上は道楽。
(1)ママチャリ
(2)MTB
(3)ロード
(4)クロスバイク
(5)ランドナー
473 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 23:59:45 ID:eZL7BkYO
オレ
>>469 のような妙に卑屈で、嫌な言い回しするヤツが大嫌いだ。
万能なんとかって無能なんでしょ。
卑屈で、嫌な言い回しをするヤツが大嫌いな
>>473みたいな人は
2ちゃんを見ないほうがいい。
ツーリングといえども、あらゆる道はその土地に暮らす人々には
日常生活で通う道。ガレようが、砂利っていようが、激坂っていようが、
ほとんどがママチャリ一台で現実と対峙しているのである。
それを頼まれもせぬに、ツーリングと称してよそからエッチラオッチラ
やってきて、このガレ場はフラットバーで、この峠はフラットバーで…
という具合に、いちいち神経質で度の過ぎた分別に執着し、そもそも
その土地の人間にとっては日常生活のありふれた現実でしかないその場を
自分勝手で明瞭な統一性を持たない屁理屈でバラバラに切り刻んでしまう
のである。
ここまではある程度ツアラーの錯誤に帰する問題である。
が、それを責められない深刻な問題がもう一つ別にあるのである。それは、
オーダーに際して「あなたの走りは?」「どんなツーリングをしますか?」
・・・・・・・・・と、この手の質問を異常なまでに金科玉条とし、詰問に
明確に応えられない人間を差別的感情としての「素人」と見下したり、
「どうなるか知りませんよ」と震え上がらせたりする変態性が原因の一端で
あるからである。そうでも言わないとオーダーの受け側にある社会的地位の
潜在的コンプレックスが払拭できないストレスを感じ続けなければならない
からであろうか?
476は素人。
素人もキャリアもたくさん買ってくれる人がお得意さん
どんどん作ってね
>>476 そりゃ店も商売だからな
「ママチャリで十分ですよ」とは言わないだろ
客に2台目以降をオーダーさせるには、そこはそれ、能書きや理屈が必要
小難しいほどもっともらしく聞こえるじゃん
476はショップできっと相当いやな目にあったのだろう。知識のないころに。
それが最近かもしれないけれど。2年くらい前に、H商会に、
初心者のふりして、T社フレームを頼みに行った時に、
「まず、4つを決めなきゃ」と言われた時に、「なんですかそれ」って答えたら、
とりまきの客に、笑われたのね。で、そのあとしばらくして、
少しずつ知識を取り出して注文を始めたら、それらの客黙っちゃって、
最後にはコーヒー飲みながらずいぶんHさんと話し込んだよ。
あの方は注文受ける側の人だが、失礼なのは、とりまきの客だね。
店主は親切。入門者にも壁を作らず受け入れてくれると思う。が、
入門者は相当な勉強が必要なことも事実。僕なんか入門したい人には、
「こんなの大変だからやめたほうがいい」と断言しちゃう。教えるの大変だもん。
大変でも教えてあげなきゃだめだもん w)ガンガレ
H商会は往復ハガキで文通するつきあいだからだけどw、
その「4つを決めなきゃ」ってのはなんだかオレは知らないわ。
オーダーに必要な4つを挙げるなら、選択ホイールやフレームサイズ各数値は
すぐに思い浮かぶよね。いや、H商会ならやっぱパーツ4点を選べってか?
>>482 それほどの知識を持った(性格は悪そう)あなたがなぜ常連でもないのに
Hで東叡のオーダーするの?
ハセガワの向かいにある店は初心者の俺にも親切だったよ。
世田谷は客がね・・・って話はよく聞くけど
なんでそんなに評判悪いんだ?
店行ったことないから、よくわからん
評判は知らないけど、金持ちが多くて、外車で乗り付けてパーツを買いに
来る話は聞いた事がある。
489 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:39:19 ID:bDwFJ9fV
私は客だけじゃないと思う。
魅力は、直接欧州から買い付けもされ、親父さんの人脈だけなんだよな。
今どき、往復ハガキで在庫を確かめてとか、通販は現金書留とか、時代錯誤も甚だしい。
多様な消費者のニーズに合わせ、努力することも必要だと思う。
日本語で頼むニダ
努力とは誰のための努力なのかねぇ。
自分が努力すれば?
まずはハガキの書き方と現金書留の送り方を学べ。
492 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 21:10:38 ID:bDwFJ9fV
>>491 長谷川自転車商会の存続のための努力でもあり、一般消費者のための努力でもある。
>まずはハガキの書き方と現金書留の送り方を学べ。
ここ1年、毎月のように利用しているので、ご心配なく。
また、親父さんへもロスや不便さを訴えているが、改善しようとの意欲はない。
それは、親父さんが長谷川自転車商会の発展・存続(Going Concern)させようとはしていないからだ。
アルプスの例を考えてみてみろ。
もう、親父さんもいい歳だろ、発展はないかもしれないが、せめて存続してくれないと、一番困るのは長谷川自転車商会を利用する消費者なのだ。
>>492 気持ちは判るが余計なお世話・・・・ではないかな。
お歳であるし、跡取りも居なさそう。新規投資が出来る状態でも無さそうだし。
自分の代だけで・・・・と言う意図は容易に見てとれるのでは?
存続についても、その消費者が店ごと買収(友好的に)し、存続させるのでなければ
親父さんの意思に従うしか無い問題。それも時代の流れ。
一人の消費者たる私としても、妙にコマーシャルベースに乗って訳の解らない
客が増えるよりは、親父さんと奥さんの入れてくれる(インスタントだけど)コーヒー
を飲みながら、四方山話をしつつ、奥の倉庫の探検をさせて貰えるほうが有り難い。
(少しは整理して欲しいけど・・・・・)。
20年前にタイムスリップできる空間は貴重だよ。
494 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:27 ID:bDwFJ9fV
>>493 憎まれ口叩いてゴメン!
でっ、常連の居心地のいい店が20年後、いや10年でどんどん消えていくのか?
本当にいい自転車屋なら、次世代へ引き継がせてやりたいと私は思う。
495 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:46 ID:YanhqXuV
自転車屋に限った事じゃないよ。
小資本が食っていけない世の中は、絶対間違ってる。
アメリカみたいな極端な競争社会を表面だけ真似て、勝ち組・負け組みなんて
言葉に踊らされてるヴァカ。そんな奴ばかりだよ、今の日本は。
482だけど、485には答えない。H商会はいい店じゃないか。
在庫も多いし、気さくな店だ。ネット販売してなくたっていいじゃないか。
おれだって個人事業主だが、HPなんかなくても紹介でお得意さんが増える。
そんなに文句あるなら、独立して自分で店開け。3年でもつぶれずやってみろ。
>アメリカみたいな極端な競争社会を表面だけ真似て、
どの国であろうと、競争社会について回る致命的で決定的な裏真理は
自由な競争が、ひたむきで社会発展に資する競争や建設的な切磋琢磨
とは対極の現実を100%の確率で体験することに他ならない。
言い換えるなら、力のエゴがまかり通るのが自由競争。
すなわち、規模、資本、権力、既存体制...など、ありとあらゆる形で
発現する力が正邪を越えて他をねじ伏せる現実の露呈である。
498 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 23:56:01 ID:bDwFJ9fV
>>496 オレなんか一部上場企業のサラリーマン管理職だ!
大した仕事もしてないのに、年収は1500万を越える。
>独立して自分で店開け。3年でもつぶれずやってみろ。
そんなことやったら、しんどいだろうし、自転車買えなくなっちまうじゃないか。
わかったわかった。でもね、金じゃ愛は買えないよ。
さ、ランドナーの話をしよう。「自転車なんて外において!」って、
奥さんに言われた旦那さん、いませんか?
おれも1300万以上はあるけれど、独立することの醍醐味、
味わってみい 経費で自転車買いなさい 買えるかな?
>>499 自転車は全部ガレージだからそうは言われないが
「車出すのに邪魔」とはよく言われる……
ちゃんと端っこに置いてるのに……
ミノウラのバイクタワーを何本か取り付けて、
上のほうだけに保管するというのはいかがか。
ぶつけられる心配もなくなります。
503 :
493:2007/05/08(火) 00:21:14 ID:???
年収的な尺度で背比べは下品だなぁ。
ただし、ある程度の年数、会社で勉強したのであれば、イッチョ前の男たるもの
自分の城(独立)は悪くない。つか 面白い。
で、
>>495の意見には一部賛同するが、疑問もある。
「アメリカ型競争社会」を批判する前に、自己の尺度で価値があると認めるものを
守る土壌が無い事を嘆くべきかも知れない。此処で言う、守るとは、必要とするショップ
が有れば、常連として定期的に訪問し、活気付け、欲する者に紹介し、栄えるように
するような活動をすべきではなかろうか。
この国の多くの者は、自分の尺度ではなく、他人(多くはマスメディアや提供側の情報)の
価値を盲目的に信じ、目の前の本当の価値に気付かない。気が付いたときには、
貴重なショップや優秀な技術を持った製造会社を多く失ってしまった。
実に哀しい事実。
Y'やカメラ屋に代表される大型店にはファミレスを連想してしまう。
老舗のイナセな銘店は自転車会では存続できないのであろうか?
自転車を趣味とする一人として、力不足を痛感する。
ただし、フランスの自転車界を見ても同じ状況がある。欧州は伝統を作り守る土壌が
有ると信じていたが、アメリカ式の画一的市場主義に毒されつつあるようだ。
>>498 一般的に、一部上場ってのは、役員報酬だけが上場しているという意味で
一部(分だけ)上場と言うのだけれど、それはさておき…
年齢にもよるけど、使われの身で年収1500万となると会社はかなり
限られるね。
505 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 01:34:04 ID:EXOS4U/u
>497
それを是正するのが政治屋の仕事だろうが。
搾取される側なのに、鯉済みたいな売国奴を支持した低脳が多すぎる。
日本は消費者は偉大だが大衆は低脳そのもの。
>>498 おまえの
>大した仕事もしてないのに、年収は1500万を越える。
>そんなこと(独立)やったら、しんどいだろうし、自転車買えなくなっちまうじゃないか。
普通それだけの年収あるなら。
とっくに独立して、自分でリスクもメリットも背負って事業して。まだ年収増やそうとするもんだが。
なにをそこまで会社に寄生しとんだね?
もしかして、ひとケタ多く申告してねぇか?
なにこの女にもてなさそうなオーラ満載のスレ
そんなの大きなお世話じゃないの一部上場企業なら定年の退職金も
破格だろうし変に役員目指して出世競争せずに管理職で終わるなら気楽でいいと
思うよ。
俺は小さな会社の役員、かつては1200万ほどあった年収はいま740万ほど
でも150坪の土地に45坪の住宅は会社もち、もし自前で買ってたらローンと
固定資産税で年間400万じゃきかないだろうな。自動車もガソリンも高速道路の
通行料も全部会社。生活は楽だし結構小遣いもある。でも景気悪いから
先行きの不安はあるよ。会社が傾けば全て失うからねサラリーマンが羨ましい。
>>503 > ただし、フランスの自転車界を見ても同じ状況がある。欧州は伝統を作り守る土壌が
多分、日本って世界一恵まれていると思うのですよ。
伝統的な自転車を安く作ってくれるところがたくさんある。
安く作ってくれるところはない。
したたかに計算して利益はガッツリ取っている。
511 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 11:27:58 ID:Gk7XRuVl
長谷川自転車商会から、すごい発展だな。
長谷川商会にくる客ウザイ→長谷川商会努力足りん→常連の居場所があるいい店
→小資本が食ってけない世の中が悪い→独立自慢→年収自慢→政治批判
このスレ、ひょとしてオレも含めオッサンばっかじゃねーの。
>>493 そうやって常連だけが居座るから長谷商 客ウザイとなるの
>>495 一般論で語るな、自分を語れよ。
>>498 キミはずっとリーマンやってろ。それが一番。
>>503 正論、自らが行動しなくてはならない。
>>505 オレなんか、日本は米の51番目の州になっちまえばいいと思ってるよ。
そして、一致団結し、大統領選に日本民族を担ぎ上げ、米を支配ってのはどーだい。wwww
512 :
493:2007/05/08(火) 11:34:08 ID:???
>>510 貴方の様な価値判断しか出来ない方が今の市場を作っている事が現実であり問題でもある。
故に、安く海外で作り、国内で利鞘を稼ぐ商社的ビジネスしか存続できない。
メーカ又は商社の言う価値でしかモノの価値を評価できない。故に独自性や個性は全く評価
できない。
全く哀しく、そしていまいましい。
「利益」とは何かを考えてみて欲しい。
513 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 11:56:39 ID:Gk7XRuVl
>>512 言いたいことがよく分からん。
>メーカ又は商社の言う価値でしかモノの価値を評価できない。故に独自性や個性は全く評価
できない。
敢えて、"されない"受動詞を使用せず"できない"と自動詞にしている思惑があるのだろ。
>「利益」とは何かを考えてみて欲しい。
尻切れトンボにするんじゃなく、是非貴兄の意見聞きたいな。
せっかくのランドナーショップも我こそは常連を気取った人間が
新規のお客さんを排他しちゃうんだな〜
ランドナーの世界の隠微で執拗な排他は2ちゃんだけかと思って
いたけど、現実はもっと凄まじいんだね。
そこで薀蓄爺へループしていくわけですよ。
516 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 13:38:16 ID:rPdDkdUL
なるほど
だいたいエンドユーザーが自転車屋の心配まで
してやること自体、おこがましい。
自分を何様だと思ってやがるんだ?能書き薀蓄爺はよ。
これからランドナーに乗りたいって思う人もいるだろうに…
常連の嫌味と見下しで嫌な思いするんじゃ、新規のお客さんは誰もショップに行けないね。
まったく同感だね。
ランドナーを駄目にしたのはこいつら。
俺は自転車のショップの常連でいやな思いしたことなんて無いな。
でも自分がそれほどはまってない(知識の無い)分野のショップ、例えば
パソコンとか車用品の店で常連がたむろってる店は確かに敷居が高い。
まあ変に知ったかしたりしなけりゃわりと親切だしあんたならこれで十分て
安い機種教えてくれたりする。
2ちゃんだとランドナー系だけじゃなくロードでもMTBでもショップの常連に
恨みのある奴がいるようだけどなにが彼らをそうさせたんだろう。
>>520 キミの個人的なことは聞いてないし。
全般的な話をしとるんだよ。
店での話だけでなく能書薀蓄爺が
どれほどなことをしてきたかを言ってるだけ。
どの世界にも嫌われるというかみんなから距離を置かれちゃう奴はいて
得てしてそういう奴ってのは自分の中に問題を見つけられずになんでも
逆恨みするってことじゃないかな。
ランドナーの場合ショップが限られるから、能書き自慢の人が集まるってことかな?
板違いだけど、カメラや釣りなんかも能書き専門の人多いよね
で、たまに100kmか150kmほどサイクリングに行くと、ボロボロになるわけだ。
>>524 自転車だけはさすがにピッカピカのを持ってくるんだよねw
んだ
ブザマな走りをして帰宅後自分のサイトや他人のサイトのBBS、あるいはblogやmixiで大はしゃぎするわけだなw
527 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 22:44:08 ID:ZC2zuLTf
スポルテイーフだけど。
これいいなあ。
ヤフオクのスレに載ってた。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58022775 >フランス往復は格安航空券ならば9万円程度なので、まじめな話、ボルドーに行ってピックアップした方が安くなります。
>売り主は「大歓迎。美味しい料理とうまいワイン、サンテミリオンのシャトーの無料見学などでおもてなしします」と言っています。
>買っておいて、時間を見つけて取りに行くというのもなかなかの贅沢では…。
誰かいっといで。
でっ、ここで旅の話書いてくれないかなあ。
こいつはどうしてそういう人たちとばかり交流があるんだろ。
不思議だよなあ。
類は友を呼ぶのかね。
サイズさえ合えばかなりお買い得だな
しかし180cmの俺にはちょっと小さい
>>529 アンチランドナーの人のことを言っている。
532 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 11:44:00 ID:j2sBb090
> シャトーの無料見学などでおもてなしします」と言っています。
近所の酒蔵の試飲コーナーへ連れて行かれて安ワイン買わされるのがせきのやま。
送料だって高すぎ・・・
ランドナーとラブホの回転ベッドが俺の青春
ランドナーを扱わない、MTB〜ロードの店に立ち寄ってみたら、「あのー自転車始めたいんですけど」
みたいな50才台のお客さんに、ロードの蘊蓄やら「この自転車50万なんですけど、
このお客さんもはまっちゃって秩父中心に月1000キロ走るんですよ」とか言ってる。
初心者が50万のロード買っていきなり月に1000キロ走るかねー?
似たような初心者のとっつきにくさって、趣味の世界では分野問わずあるだろう
ランドナーの店も行きにくい所多いけど、ロードもそうなんじゃないかなー
自分、レーパンっていうの、はいたことないし、別人種だと思ってる。
パスハンの後そのまま輪行しても、短パンにTシャツだから違和感ないけど
(隣に座ってるハイカーとすぐ仲良くなっちゃう)
ロードの世界って、わかんないなー、ヘルメットかぶったことないしなー
>>534 いちいちカタカナを半角で打たなくていいよw
ネット上ではそうした方がよいと誰かに教えられたのかにゃ?
536 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 20:37:59 ID:iZujhAJZ
534にとっては、ランドナーでヘルメットかぶって
レーパンなやつは別人種か否か?
>>534 蘊蓄っていうか、催眠商法と紙一重だなw
538 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 21:45:38 ID:yrWFPyVB
531 :ツール・ド・名無しさん :2007/05/09(水) 07:00:45 ID:???
>>529 アンチランドナーの人のことを言っている。
市ね糞やろう。
ランドナーでヘルメット・カスクの類をつけている方ねー
安全性に気を使っている、まじめな人だなーと思ったりして。
とか言って自分はかぶらないが、車だけは事故が怖くてボルボに
乗ってたりしてますが、矛盾してるなー
タクシーに乗ってもシートベルトするんだけどなー
どうもランドナーにヘルメット・・・いや だめだ
>>539 ママチャリ同様の「お散歩」しかしないお前がヘルメット被ろうが被るまいがどうでもいいよ
かも。学生時代に日本縦断したぐらいで、2000年に弘西林道73キロ、
そんなもんだもんな この前なんか輪行して30キロのポタリングだよ。
あーなさけねー みんなよくわかってるなー
>>541 まぁ、それでも短い距離を「優雅に」「愛車を慈しみながら」乗るというのもいいと思うぞ、俺は
すいません、いまさっきアルプスのランドナーが盗難されました。
東京都中央区の築地です。
色はグレーです。
何か情報がありましたらよろしくです。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:55:40 ID:faenwsoz
すいません、あげます
>>544 他に特徴は?バーテープの色とかバッグとか
携帯からですいません
バーテープはフジトシの革オレンジです。
ペダルにキャットアイのリフレクタが付いてます。
ここで言っても・・・。
気の毒ですが・・・諦める。
みんな、ありがとうございました。
盗まれた自転車はまだ見つかりませんが
お騒がせしてすいませんでした。
明日6時半から仕事で、本当にすいませんでした。
>>543 大事な車体を外に放置してはダメダヨ!
まず、警察に被害届を出すべし。
特徴的なパーツが有れば、ヤフオクのウォッチリストに列挙し、臭い出品を確認し
検出した場合、即警察に通告すべし。
敵もバカじゃないから即流れてくることは無いから気長に張るべし。
他人の車体を盗みセコセコ稼ぐ輩を許してはイケナイ!
んんん お気の毒に。コンビニで止める時も、柱などにくくりつけ、
重たくなるが太いワイヤー錠をつかうしかないですよねー
うちのパスハンはミカシマのEZにしてるので片方ペダルはずして、
盗難者の意欲を少しでもなくすようにしていますが・・・。
立ち寄り温泉などでは、長時間になるので、フロントにお願いして、
奥にとめさせてもらうとか。(ちょっとチップをはらってでも・・!)
とにかく盗まれたら最後。きっとバラバラにされて売られてしまう・・・!
気長にオークションをチェックしましょう!
ランドナー乗りには泥棒も多そうだな。
気を付けねば…
事実いるけどね。
全員善人なわけないじゃん。
店で知り合った同士で走り出たら、休憩のときに
「そのクランクいいですね!僕にくれませんか!」
いやぁ、さすがに愛着あるんで といったら
「いいじゃないですか!ちゃんと金出しますよ!」
使い込んで、これでたくさん走ったんだ、思い出あるのよ
「え?おかしいじゃないですか、僕が金だすっていってるんですよ?なんでですか?
それっておかしいですよ、あなた、間違ってますよ?」
と最後までぐちぐち言われたこともあるぞ。
それは悪人じゃなく、基地外
ランドナー乗りには基地外も多そうだな。
気を付けねば…
俺は実際に盗まれたことがある。
ネットで知り合った仲間で泊まりのツーリングいったら、朝になってクランクキャップ両側
なくなってた。
Duraのアルミ製のだわ。
ランドナーのオフ会には泥棒が参加してそうだ。
気を付けねば…
オフ会には丸石エンペラーで行くかw
けっこう被害者いるんだな。
俺は多摩川でTAのクランクキャップとサドル&ピラーをやられた。
愛車から離れた10分間での出来事だった。
サドルベースにロック通さなかったことを激しく後悔した。
>>561 仲間に電話して車で向かえにきてもらったw
オクに出てこないんで、おそらくマニアの仕業じゃないかな。
いいかげんにしたら?おのさん
オフ会みたいのでたことないけども、大学の同窓会ツーリングならともかく、
はじめての人と走りに行くなら、絶対どうでもいい自転車で参加する。
なくしてもいい部品と、すててもいいフレームと。
人柄を見極めてから、それなりの自転車で参加すべき。
間違ってもいきなりサンジェみたいな床の間の自転車では参加してはいけない!!
564です サンジェが床の間自転車、というわけではありません。
サンジェをちゃんとオフ会で乗られる方もいらっしゃいます、念のため。
>>564 > はじめての人と走りに行くなら、絶対どうでもいい自転車で参加する。
> なくしてもいい部品と、すててもいいフレームと。
そんな自転車で参加するとm-kojimaさんにあれこれ言われますよ。
ウザいからスルーするとますます調子に乗ってしつこく絡まれますよ。
>>565 意味不明。
もう少し具体的に展開してちょうだい。
564へ。
人づきあいがある、ないじゃなくてね。
初めて参加するときには、そういう用心をしなくちゃいけないということだよ。
大人になると、だんだんわかるよ。
565へ、だった。書き間違えた。
店で知り合った人と走りにいったりするものなのか。
店で他の人と知り合いになるってことから未知の世界だ。
私、店に行くのは、注文しておいた補修部品を引き取りに行くときくらいなんだけど。
みなさん店に入り浸ったりするものなんですかね。
大勢でツルんで走ることってのもないなあ。
初めて女の子と2人きりでデートしたのは大阪万博だったけど
おれってまで子供だったんだ。
>>570 店に出入の他の客と走るのは意図的に避けている。
走る時は単独行に限る。 自分のペースで行ける。
走りたい時は走り、観たい時に止まる。他人と走る場合気を使うのが嫌。
静かに満足感に浸りたい峠のピークで、パーツの話を持ち出され醒める
のが最悪!
やっぱり人づきあいの…以下略。
あのねー人づきあいが上手な人でもね、ツーリングで峠を越えたり、
景色を眺めたりしながら、風景に浸りたいとき(意味が重複してるが)に、
ソロツーリングを選ぶのは全く自然なことだと思うんだよねー
イコール人づきあいが・・・というのは、子供の考え方だねー
ソロツーリングは、素晴らしい趣味だよ。
>>573の単細胞ぶりに笑った
それとも、常に群れていないと気がすまない人なのかな?w
573は、そうだねー
ひとりでいるのが怖い、そういう心理もあるのかなー
自分は自分、そういうスタンスを持つことが大切だよ
ひとりで輪行袋もって駅を歩くのが恥ずかしいようでは、ダメダヨ
おれは単独行が好きだな。社会生活に支障があるほどじゃないが
人付き合いが好きな方じゃない。人に気を使うぐらいなら1人がいい。
たまに複数で走りに行くのも悪くはないが、走行ペースとか考えない馬鹿が混じると迷惑だね。
俺の友達が連れてきたオッサンがそうだった。
剛脚ではなくむしろ貧脚の人で、序盤は飛ばすくせに途中からバテバテ。
信号無視・市街地での歩道爆走・斜め横断等々やりまくりで二度とこういう馬鹿とは走りたくないと思った。
俺の友達に「どこで知り合ったんだ?」と聞いたら、「飲み屋で知り合い一緒に走るのは今回はじめて」だと。
勘弁してくれよw
一人じゃ薀蓄語りもお宝自慢もできないじゃないか
一人じゃいられないさびしんぼうは、H商会に行って、新参者を笑いながら変な満足感に浸ってなさい
本当のツーリストは週末の天気をいつも気にしています。ガードはついているのにね。
>>578 前にも後半バテバテという書き込みがあったが、俺が出会った人はちと違う。
上り坂で死にそうになっているランドナー乗りを追い越したときこんにちは!大丈夫ですか?と声をかけたら
最初に飛ばしすぎた、今日は100kmも走るのにと言っていたw
峠込みにしてもたった100kmですか?とはさすがに言えなかったよ。
それはともかく、自分の脚力に合わせたペースで走ることができないなんて、学習能力がない爺が少ないのか?
自転車趣味が共通するってだけで一泊オフ会で寝泊まりするのはどうなんかな。
相手の人格や家柄や意識レベル、遺伝子がすり寄るかどうか、霊格が同じ位相にある
かどうか…なんてことまで許容スコープに入ることはあり得ないわけで…
そういうのを越えて…とか、肩書き(んなもんはどうでもいいが)の鎧を脱いで
とかいうのも聞こえは良いが、目に見えない気(それは本源の自己)レベルで
合わない者同士が出会うと得てして、詐欺・盗難・事故・不和・不調・運離散…
といった良くない現象に見舞われやすい。
だから、邪気を吸い取る人型代を用心のために持参しているよ。
もちろん、帰宅後に人型代を御焚き上げすると炎がネットリしている。
オフ中に相当やられているんだなあと思う。
>>582 はっきり言っておこう
お前みたいな気持ち悪い奴と一緒に走りたくない
なんで自転車板って趣旨の分からないスレが多いんだろう
>>581 ん〜?明るいうちだけ走るツーリングなら峠込みの100kmはそこそこの
距離だろ。だれもが普段から筋トレしてる訳じゃないんだから。
その日の体調だってあるだろうしバテることだってあるでしょうよ。
それはともかく
自分の脚力に合わせたペースで走ることができないなんて、
学習能力がない爺が少ないのか?
??????????????
588 :
581:2007/05/11(金) 00:48:53 ID:???
>>586 あ、学習能力というのが飛躍しているのではないかって?
すまん、説明不足だった。
どうせたまたまその日だけ最初に飛ばしすぎたのではなかろうと思っていたら、
案の定以前にも同様の走り方(最初調子に乗って飛ばす)でヘトヘトになったと言っていたよ。
>明るいうちだけ走るツーリングなら峠込みの100kmはそこそこの距離だろ。
そうなの?
走行距離を競うわけではないから70kmでも200kmでもその人なりに楽しめればいいわけだが、
そこそこなのかな?
サンジェってまだオーダーできるの?
だとしたら価格相場はいかほどでしょうか?
>>588 もう一度よく嫁
>自分の脚力に合わせたペースで走ることができないなんて、
>学習能力がない爺が少ないのか?
少なくないのか?と書くつもりだったんだろ
普通は「多いのか?」と書くだろ。
まあ、追い抜いたときに交わした言葉にしちゃどんどん
増えていくところが面白いけど。
594 :
581:2007/05/11(金) 02:11:33 ID:???
ごちゃごちゃうるせえな、ちょっと間違えただけだろうが。
いろいろ話したのはその先で俺もへばって押してたからだよ。状況も
しらねえで口出しすんな。ちょっと呼吸を整えてたらさっきの爺が
追いついてきたけど俺が押してる速さとほぼ同じでやんの、遅っせ〜w
おまけにそのうちゼエゼエ言いながら「そ、その部品は、ハアハア、
君のフレームサイズなら、ゲホゲホ」って薀蓄垂れ始めやがった。
あんまりウザイから「僕はお先に」と華麗にUターンして家に帰った。
まだ20kmも走ってなかったし峠も半分も登ってないが予定では200kmも
走るはずだったんだぜ。100kmがそこそこの距離とか言ってる爺とは
レベルが違うんだよw
595 :
581:2007/05/11(金) 02:17:58 ID:???
>>594 偽物乙
俺はUターンはしなかったわけだが、想像だけでデタラメに書いたにしてはなかなか面白いw
続けてくれ。
>>593 細かい・ウザい奴って言われたことない?
はっきり言っておこう
>>593みたいな気持ち悪い奴と一緒に走りたくない
はっきり言っておこう
お散歩するならクロスバイクにでも乗っておけ
いいなあ。どの辺りを走るとランドナーの人に遭遇するのかな。
ランドナー系の自転車の人と偶然同じ方向に同じ時間に走った機会って、
これまでに一度しかない。
向こうからやってくるのに気づいて、「おっ」「よっ」ってのは結構あるけど。
移動以外に時間使うと、100kmの距離ってのはきついことあるなあ。
一日の走行距離が20kmだったこともある。
宿出て、午前中に遊んで、昼ごはん食べて、次のところに移動ってのがいつものペースだ。
移動距離3桁の計画ってのは滅多にしない。
たしかに、ランドナーを使う時は何日間も連続で乗らなきゃならないし
ロードレーサーほどスピードも出せないし
観光もしたいから1日100キロ弱ぐらいが限界かもね
スピード出さないで1日100キロ弱走ると、
たいして観光する時間はないよ
観光してると、20kmも走ってなかったりするよ。
そんなのどうでもいいじゃん。
このスレにいる人たちの多くは(若い頃はともかく)現在では泊まりツーリングにランドナーを使わず
日帰り散歩のみに使用していると思っていた。
完全な思いこみと誤解だったよ。
>>598 俺の場合、3年に1回ぐらいかな。
たいていは走行中に追い越すのではなく相手が休憩している所を通りかかって追い越すケースだが。
>>587 16chだったと思う。
σ(`ε´) も見るよ。
漏れの場合、舗装・整備された街道は車が多い上に面白くないんで
必然的に裏道・旧道を狙って走っている。当然整備状況が悪い道が
中心となるから、一日100Kmは難しい場合が多い。
(距離稼ぐなら、街道でトラックの後ろをレーサで追いかければ幾らでも
稼げる)。
このような選択をしている関係上、他のツーリストに出会うことは少ない。
自然や風土の違いを肌身で感じることの出来る素晴しい交通手段&趣味だと
思うんだけど・・・・・・理屈先行の人には解らないかな?
700Cと650で同じ太さのタイヤを履かせると、酋長ってどれくらい違ってきますか?
教えてエロい人!
700だとナンバーワンの酋長が
650だとナンバー3の酋長がきます
>607
>608
dクス
やっぱり快速ツーリングには700なのでしょうか?
快速かどうかはおまえの体にきけ
>>600 > たしかに、ランドナーを使う時は何日間も連続で乗らなきゃならないし
連続で乗らなくてもいいよー。
>>609 車輪の大きさは実はあんまり関係ない。
26HE1.0で快走車を作った人もいる。
>>611 それが違うんだなぁw
やはり700Cの方が快走って感じするよ
700C、26HE、20HE
でそれぞれツーリング車を作ったけど
フレームスケルトンとかリムとかの他の影響はないわけ?
ま、車輪でかいほうが慣性はたらくけどな
>611
そうなんですか!?
詳しくお願いします。m(__)m
650Cや26HEならまだしも20HEは市販車でもちゃんとジオメトリー設計出来てない
場合が多いし。単純にホイール小さいから快走じゃないなんて言えないと思う。
650Cはプロロードでも使われた実績もあるわけだし。
>>612 やっぱ車輪径が大きい分、回転させたとき進行方向に加わる慣性が大きいから
ね。stop & goが減る地域でのツーリングだと、停止状態から巡行状態まで加
速するオーバヘッドも少ないだろうしな。
>>616 車速を左右する程の慣性力って路面と平行移動してる質量によるものが
ほとんどだろ。大体慣性が大きければ同じ抵抗による減速幅は小さいが
再加速するためのエネルギーは同じなわけで。コーナーの減速からの
加速では慣性小さい方が有利に決まってるしアドバンテージを主張する
理屈がわからん。
618 :
616:2007/05/11(金) 19:13:53 ID:???
>>617 たしかに。26HEと700Cの車輪径の違いから発生する慣性モーメントの差が、走
行時の総体的なエネルギィに対してどの程度支配的に振舞うかは、もっと色々
な条件を考慮しないと分からないね。
実際に走る人間にとって理想的な状態*1での数値比較なんて意味薄いし。
*1 例えば、車輪径は違うけど車重は同じとか仮定して慣性モーメントの差異
を最大限に引き出すようなモデル
>>614 一番いいのは、自転車屋行って相談することだよ。
自分の乗り方、使い方を伝えて、設計してもらうこと。
あなたの体格に合わせて車輪サイズは適当なのを選んでくれるよ。
普通の体格なら700Cがいいと思うよ。快走用に使えるタイヤが多い。
で、快走用かどうかってのはタイヤだけで決まるものでは無いから。
部分部分でこだわると碌なものができんよ。
自転車ってのは乗り手を含めて総合的に作るものだからね。
>>618 車輪に蓄えられる回転エネルギーを計算すりゃわかるけど、
車輪径は回転数でキャンセルされちゃうんだ。
全体の運動エネルギーのうち、回転エネルギーの占める割合ってのは、
全体質量のうちの車輪の質量分以下だし。
>>620 その突っ込みに対してはね車輪径小さければ質量小さいと考えるのが
前提であると返されるのがパターン。
車輪が小さいと路面のちょっとしたデコボコが気になるんだよ
車輪重量って実際そんなに変わんないよ。
全体の運動エネルギーに占める割合考えたら、
ボトル一本分の水と等値だ。
ずいぶんちがうじゃないか
なんで思い込みなんだろ
事実なのに
700Cでなにも気にしないで通過できるギャップのほとんどは20インチでも
通過できる。路面の凸凹ってのは大方これにあたる。
20インチで抜重やその他のテクが必要なギャップは700Cでもやっぱり必要。
629 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 20:10:38 ID:tdRIFju0
快走時の抵抗の90%が空気抵抗だし、
慣性は全体重量も大きく影響するし、
気のせいだろうねえ。
ちなみに26HEでホイール作るのが
総合的にツーリングの一番良いホイールできると思う。
> 快走時の抵抗の90%が空気抵抗だし、
ロードの人と走ると、坂道で俺のツーリング車が前に出て行く。
泥除けが空気抵抗軽減に役立つというのは本当なのかな。
ちなみに総重量の差はほとんどないことを確認している。
タイヤは26HE1.25なんだけどね。
20インチぐらいまでは小径であることによる走破性の低さは感じないね。
BMXタイヤ使って里山走ってる小径乗りはいっぱいいるわけだし
な〜〜〜〜〜んにも脳内じゃないw
27〜20インチは車輪径よりタイヤハイト(太さ)の方がギャップ走破性を
左右するでしょ。
距離乗ってないってのがすぐわかるな
>>631 下りで漕がずにの話?
空気抵抗なんてほとんど人間の姿勢と着てるもので決まる。
635 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 20:26:11 ID:tdRIFju0
26HE1.25にはブリジストンの24インチママチャリ用泥除けがなかなか良いよ。
>>624 こまけえな。
でも、26HEって700Cほど軽いリムがあんまり無いんだよ。
チューブラーにしたらもっと軽くなるし。
車輪径おおきけりゃ慣性が大きいってのは、実は一般的ではないんだ。
>>625 小径だと、
路面のうねりによって、トレールが変化する量が大きくなっちゃうんだけど、
ハンドリングが落ち着かない理由ってその辺にあるんじゃないかと思うんだよね。
>>634 > 下りで漕がずにの話?
そう。
二人ともレーパンジャージだったから、姿勢と着てるものはあんまり変わんないのではないかな。
ま、話半分でね。こんど交換して実験すればいいか。
慣性質量って車輪の質量が外周上にあるとして(全体の質量+車輪の質量)になるんでないの。
車輪は進行方向と回転方向で二回カウントされるからほかの部分より重量差にシビアだけど、
体重に比べたらたかが知れてる。
ところで、650Cランドナーってどれくらいあるんだろ、26HEよりリムが軽そうなイメージだけど。
>>637 >体重に比べたらたかが知れてる。
それが全てを物語ってるよね。デブは速度維持が楽って言ってるのと同じ。
速度が落ちにくくても加速がシンドイんだからメリットにならんって
あっちこっちのスレで言われてるのに懲りない馬鹿がいる。
>>636 車輪半径が小さいんだからトレール量の変化が少なくなる方が
多いんじゃ?
普通ツーリング系だとトレールって60〜70oぐらいあるでしょ。
ハンドリングが落ち着かないって言われる小径車って30〜40o
ひどいのは15oなんてのもある(自分で実測した)。
手放しで走行できない小径車はまずトレールが足りない。
そのへんまできっちり考えて作ってるのはアマンダとケルビムだね。
読んでると、大径車と小径車のメリットデメリットという感じですね。
多くの車種を乗っているわけではないですが、個人的には、
加減速が多く、平坦なコースであれば、小径車は便利かも知れませんね。
逆に手ばなしで運転しにくいと思いますが、これは余談
慣性モーメントを利用して一定速度で走ったり、段差を体に優しく越える
(これは小さい車輪の台車と大きい車輪の台車を考えれば簡単)
ことを考えると、一定速度で走ることの多いツーリングには、ある程度の
径はメリットが多いと思います。ただ、同じ重量であれば、径が大きくなるほど、
強度は一般的には下がります。そういう意味で、650AやBの優位性、バランスが、
見て取れるような気もします。実際、さまざまなサイズで輪行しても、
26インチ、650、700 比べると、どうも650がやりやすい。
これは個人的な部分ですがね。
>>640 極端な例えで脳内の思い込みに納得しちゃだめだよ。
車輪の小さい台車の車輪て何センチ?それでどのくらいの段差超える
話してるの?
ミニベロで峠の下りはちょっと恐いけど
700と650ならそう変わらんでしょ?
見た目のバランスで決めても困らんだろ
極端な例えは突っ込まれる可能性が高いのでだめですね。
16インチタイヤと26インチ、たとえば同じ1センチ前後の段差を越える際、
タイヤがかかり始めてからハブが通過するまでの時間は、
当然26インチのほうが長いので、衝撃がゆっくり伝わりますね。
ここまでは異論はないと思います。フレーム設計で感じ方を変えることはできますが、
大きい車輪のほうが走破性が高いことは、論を待たないと思います。
輪行での扱いやすさは、人によって違うでしょう。
700と650 26インチは、ほとんど変わらないでしょう。
(個人的にはホイル強度などで差を感じることはあるが)
ただ、ミニベロでの峠の下りはちょっと怖い、というように、
重心位置が低いにも関わらず恐怖感を感じるのは、643で述べたことに、
よると、思っています。
>>641 漏れは641ではないが、641の言う事は実際の経験に基づいた意見と見る。
漏れも20、22、650C、650Aをツーリング仕様で所有しているが、ダートは20インチで
走るのはキツイ(チューブを噛み易い。ブレーキングも不利)。
平坦路を淡々と走る場合の疲労度も小径の方が強い。
反面、輪行時のコンパクトさ、登坂路での換算ギアレシオが大きい点で小径が有利な
面もある。
コーナリング時の軽快感と言うか安定感(相反する)は、タイヤ径だけではなく、車軸ライン
とBBの位置関係(BB下り)も影響する。高速走行を前提とした車体は、これを大きく取る。
(小径はネガティブ)。高速でコーナを曲がる際、小径の方が踏ん張れないのは
この辺が影響しているように思える。
646 :
654:2007/05/11(金) 21:59:32 ID:???
アホや。
×:漏れは641ではないが、641の言う事・・・・・
○:漏れは640ではないが、640の言う事・・・・・
お騒がせ・・・・・orz
ご理解いただきありがとうございます。感謝します!
平坦地を淡々と走るトライアルで小径車が持ってるタイトルはいっぱいある。
疲れやすいと無理なんじゃねえか?
>チューブを噛み易い。ブレーキングも不利
初耳です。
>換算ギアレシオが大きい点で小径が有利
…
>車軸ライン とBBの位置関係(BB下り)も影響する
路面からのBBハイトは同じですよ?
ちなみに、うちのパスハン650Aですが、フロント20T×リヤ34Tで、
クランク1回転で1.23m。ほとんどの峠はウィリーしない限り、押しません。
BB下がりはパスハンはトーエイスタンダードですが、60ミリくらいですかね。
170ミリクランクを使用していますが、安定感もあるし、足つきもいいですよ。
>>643 なんで急に16インチになるのかな?20以上ならと話してきたはずなのに?
あなたの言ってるのは頭の中で数字を並べたもの。
私は700×25Cと20HEステルビオを両方使って走破性に差を感じないし
700×25Cと20HE−1.5を比べたら20HEの方がギャップの走破性は上だと
しってます。もう一度いいますが20インチ以上ならホイール径の差は
走破性にほとんど影響しません。タイヤ径の差でほとんどきまります。
651 :
645:2007/05/11(金) 22:21:04 ID:???
>>648 タイヤが変形することでショックを吸収するわけだけど、吸収可能なエネルギーは
変形した体積に擬似的に比例する。で、小計はこれが必然的に小さくなる。
空気圧を上げて抵抗することも出来るけど、手が参ってしまう。
ブレーキングは、はっきり言って熱との戦い。小径は冷え難い(つか、熱容積が小さい上に
冷える前に熱を加えられてしまう宿命・・・・)
換算ギアレシオは、度々既出なんで・・・・・
地上高では無くて、前ハブ軸と後ろハブ軸を結ぶ線とBBの位置関係。
ヤジロベイを思い出して欲しい。支持軸より加重点が低いと安定する。
反対に高いとひっくり返り易くなる。あの原理を連想して欲しい。
なお、タイムトライアル用車体の前輪が小さいのは空気抵抗対策であり、
知っての通り後輪は700Cの物が殆ど。
平坦地を淡々と走るなら、ミニベロは有利!間違いない。空気抵抗も小さいしね。
BB位置による安定性については、どなたか、詳しい方教えてほしい。
自分ではカーブでペダルが地面と接触する角度をわかっているのであれば、
BB位置は低いほうが安定するしよいとおもっているが。
700×25Cと20HEステルビオを両方使って走破性に差を感じないし
すみませんね。自分は26インチと700Cでも違いが気になるんです。
だから、26HEランドナーは作らないんです。650Aなんです。
違いが気になってしまうから。700Cと20インチなんて、別次元です。
上の方で他の人も言ってるけど小径車、とくにランドナー系のなかには
フレーム設計が見た目だけのダメダメ車がある。輪行意識しすぎで
ショートホイールベース過ぎだったり立派なベントフォークでオフセット
大きすぎてトレールが少なすぎたり。小径車の走行性能に偏見持ってる人は
そういうのしか乗ったこと無いんじゃないの?ちゃんと出来た小径車は
決して走行性能は低くない。
>なお、タイムトライアル用車体の前輪が小さいのは空気抵抗対策であり、
>知っての通り後輪は700Cの物が殆ど。
なんの話じゃww
>自分は26インチと700Cでも違いが気になるんです。
>だから、26HEランドナーは作らないんです。650Aなんです。
現実は関係なく自分の思いこみが大事なんでしょそれはそれでいいよ
無理に小径車に乗れとは誰も言って無い。
>>654 一回 千葉さんに小径車のメリット・デメリットを説いて貰ってみては?
設計だけでは超えられない限界もある。
走破性は遜色なく、剛性が高く、疲れにくい・・・・のであれば世の中の
ツーリング車は小径車が主体を占めるはずだよネ。
ツールの車体が全て小径にならないのは何故だろう?(極端だけど・・・)。
657 僕もそう思う。そんなに小径がよければロードもみんなそうなってるはず
むしろダッシュしたりで加速減速しまくりでしょう。人間にあった、
バランスのいいサイズがあるんでしょう。カレースプーンの大きさだって、
きっとそうなんでしょう。大きすぎたら、飲み込めない。小さすぎたら、かったるい
>>600 >ランドナーを使う時は何日間も連続で乗らなきゃならないし
比叡山延暦寺の千日回峰じゃあるまいし...
>>651 > 地上高では無くて、前ハブ軸と後ろハブ軸を結ぶ線とBBの位置関係。
> ヤジロベイを思い出して欲しい。支持軸より加重点が低いと安定する。
重心の高さが同じなら同じだよ。
ハブ軸が接地点じゃないんだから。
何100kmって距離の都市間のTTに小径車のレコードホルダーが多いのは確か。
公式のレースではレギュレーションがあるし一般にはタイヤの寿命の問題も
あるし小径車が主流になることは無いでしょ。
小径でも支障は無い遜色無いと言ったらなんで
>走破性は遜色なく、剛性が高く、疲れにくい・・・・のであれば世の中の
>ツーリング車は小径車が主体を占めるはずだよネ。
になるわけ?自分でも言ってるけど極端すぎ。
ヤジロベー 懐かしい うちにも2,3あるな
あれねー取り付ける側のタケノコを外すように、説明書にあるんだなー
ライトはフェンダー先端か、Fキャリヤ直付か、はたまたヤジロベーか、
ライトの位置で語り合おう、ちなみにうちはトーエイキャリヤ直付
ピエさんのランドナー マビックタイプガード先端 などなど
>>663 別に極端だと思わんし、極端な例のほうが
頭の悪い奴にはわかりやすい
>>639 あ、ほんとだ。トレール同一、ヘッド角同一にすると、小径のほうがトレールの変化すくないわ。
ハンドリングが落ち着かない理由はなんだろう。
単にトレール少ない設計のが多い傾向にあるってことかなあ。
そういえば、20インチのミニサイクル(おばあちゃんが乗ってるようなの)はどっしりしてたもんなあ。
あとはなんだろ。
小径は凹凸の乗り越えって点では不利だよね。
普段の取り扱いや耐久性やら長い間に定着した26〜27インチが標準という
数字にイコールコンディションが目的のレギュレーションが倣うのは
当然でしょ。それ以外のサイズが全ての面で劣ってるわけじゃない。
フレームは1cm単位でオーダーできるのに車輪のサイズはほとんど選べないってのがちょっと悲しい
670 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:32:15 ID:tYNgpQQ7
cm単位で変えてどうするつもりだ。
上でも話があったように、それほど影響のあるところではない、のだろ。
ダルマ自転車の車輪は好きなサイズで作れるんだっけ?
いっそ小径車ならいいんだけど26HEでもリヤセンターはそれなりに取らんと
変速性能に関わるからな。間延びした外観がイヤ。
> 26HEでもリヤセンターはそれなりに取らんと
気にしすぎ。
のってりゃ自分からは見えねえよ。
シートチューブの後ろにポンプつけられるよ。
>>659 ドミフォンはペーサーに少しでも近づくために前輪が小径になてーるような希ガス
16chで白鳥さんのスローサイクリング番組見てたけど
ランドナー知らない人は始めたくなるだろうな。
スローライフを求めている人の心をくすぐるような構成に
なっていて良かったです。
16chで見るのはいつも吉田類の東京酒場放浪記が専ら
だったので、これを機に生活をあらためねば…w
676 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 01:13:16 ID:c3gKJuqE
シマノのWレバーなんだけど、発進時などトルクおおきくかける時に
その張力に負けて勝手にレバーが戻って変速してしまいます。
固定ネジはもう目いっぱいしめてありますがこんなものでしょうか。
都合により無段階設定で使っています。
フレーム剛性の問題だろ。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 01:28:42 ID:c3gKJuqE
>>677 インデックスモードにする大丈夫で
フリクションの時にレバーがワイヤーに引っ張られて動いてしまうんですが・・・
>>678 フレーム剛性は関係ないから心配すんな。当該のシマノのレバーの構造が
わからんが摩擦を発生させるプレートなりなんなりがあるはず。
脱脂する、目の細かいサンドペーパーで研磨する、ラジコン用のボールデフ
グリスを塗る、いろいろやればどれかが当たる。
>>680 まあチェーンのトルクというか踏み込んだことによる張力はRDには
掛からんわけだからどっちもどっちだけどね。
太宰のジジイが、ミニベロは22インチが限界だ と(ry
まぁ、わかるよ、20で山走ると死ねるからな
683 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 12:10:36 ID:teJZi4Ga
わざわざ探さなければダートな林道なんか無い現在、ランドナーに最適なホイール径とタイヤ幅は
どれ?フレームサイズは無視して考えてくれ。
おまえの身長は?走りのスタイルは?
俺は>683じゃないけど、身長167じゃ700は無理ですかそーですか
650B以外は考えるな。
687 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 19:19:34 ID:kx5hHkjT
>683
26HE1.25で決まりでしょ。
DTのレボリューションで32本で組む。
>>679-681 ランドナーに乗っていながら何を言ってるんだ?
昔のフレームは剛性がなかったから勝手に変速したもんだぞ。
でだ、フレームがたわんでワイヤーが引っ張られてその勢いでずれる。
動摩擦係数<静摩擦係数
>>688 昔のランドナーは必ずそうなったのか?なにかのきっかけで動くのは
確かだが原因はWレバーの開放側の摩擦不足で、増し締めなり対策すれば
解決する問題だろ。おめえはフレームの剛性不足だと諦めてたのかドアホ。
ALANの初期のアルミは自動シフトしたよな。
>>690 乗ってたというか今もフレームだけになって持ってる。
確かに少々BBの横揺れが大きいような気もしたが自動シフトはせんよ。
アルミ=柔いという当時の短絡脳内君のつくったガセ。
>>676 静観していたけど・・・・・
インデックスとフリクションの切り替えの出来るタイプだよね?
あのタイプでは、昔のフリクションタイプの様にネジを締めれば摩擦が増えて
渋くなる・・・・と言うことは無い。ただ、レバー台座に取り付けるためのネジ。
機種・症状を見てみないとなんとも言えないけど、SISユニットが壊れている
可能性がある。で、あのユニットはユニット交換が前提でバラス事を考慮
していない。よって修理は難しいのではないかな?
ヤフオクでゲットするのが最もはやくて楽な解決方法だと思う。
>>691 ダンシングしたときに動かなかった?
俺のはインデックスにしてたけど、一回別のギアに落ちて戻るとか落ちたままとかあったぞ。
>>694 アランのアルミはデビューと同時にヨーロッパのプロレースでも
ガンガン使われたわけだが自動シフトの話は聞かないねえ。
フレームのシナリでギヤが落ちてまた戻るってどんだけシナルんじゃw
ほかに勝手に変速してしまう原因は?
Wレバーの操作がヘタでチェーンの音をジャラジャラ言わせながら
走ってるとか?
なんにしても他の人はしないと言ってる自動変速なんだから道具のせいじゃ
ないんじゃないの。
レバーの緩みだけが原因じゃあなかろう。
インデックスのシフターでも自動シフトする。
最近でも結構聞く話なんだが。
699 :
676:2007/05/13(日) 00:56:20 ID:???
フレームの撓みで勝手に変速する例は余り知らないなぁ。
類似のケースとしては、エンドが曲がりディレーラのテンション&ジョッキープーリ
を保持するゲージがチェンラインと並行で無くなり、チェーンに力が掛かると
ディレーラが撓み、結果的に変速してしまう事例は良く見る。
この事例に相当する可能性は無い?
力をかけて漕ぐと勝手に変速し、力を抜くと戻るような事例であれば疑って
見る価値は有る。
この場合、エンド矯正治具があるので、これを使って矯正する。
ある程度の技術を持ったショップであれば大体備えている筈。
変速したまま戻らないのであれば、レバーの緩みと言うかSISユニットが
逝ってしまっていることが疑われる。
↑↑↑
メンゴ! 名前とアンカーを間違えた。
漏れは692。 699は
>>676への追加レス。
チェーンに力がかかるのは上半分だと思うんだが。
変速ワイヤー変えたら直る場合もある。
インデックスレバーって使ったこと無いんだけど戻りを硬くする
調整機能はないの?
>>701 下半分もチェーンが極力直線的に通過しようとして
ガイドプーリーを押し戻そうとする力がかかる
すまんガイドじゃなくテンションプーリー
>>704 レバーの戻りを難くする仕事をレバー以外のなにがするの?
>>705 チェーンの下半分でその力を発生させてんのはRDのスプリングだろ
漕ぐ力は関係ない。
とりあえず
ここにいるのは「NewDURA」時代を知らない若者ばかりだと思った
709 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 20:37:43 ID:RY97CURg
>>676 単にワッシャの噛ませる順番が違っているだけと見た。
ハセガワの向かいにある店って腕はどうですか?
店主は奇策で感じの良いお人だが
向かいのとんかつ屋ならウマいぞ。
学生時代によく行った。
自動変速は実際に起こるよ。
ALAN、VITUS、RADACの初期接着フレームで確認できた。
登坂でモガくとガチャガチャいった。
とくに、ALANのシクロクロスフレームは酷かった。
7速フリーだとガチャつくからあえて6速フリーを使ってた。
20年前は競技選手だったんだな、オレ。
ほう、シクロクロス世界戦シェアトップだったアランのフレームがねえw
ほう、シクロクロス世界戦シェアトップだったアランのフレームがねえw
なんという老兵w
レース用のは2mm厚のパイプ使っていたような記憶がある。
もういいよ
718 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 20:00:43 ID:kKXpRXfR
メディアに顔を出したいが為の狂言だな。
アメリカのトラックは半端じゃないぜ。
コンボイの破壊力は異常
亀甲のマッドガードって傷を目立たなく見せるためにあるん?
>722
そういう効果もある。
強度アップのため。
俺はてっきり、
昔のガードは鍋みたいにたたき出して作っていて、
その名残、
だと思っていた。
725 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/18(金) 20:23:22 ID:ta4CvFSR
亀甲縛りなら分かったけど、、、
>>724 だから、そうだっての
おまえ、鍋の模様の意味わかってないんだろ?
ちなみに今でも手作業であの模様出してる国とかあるぞ
雪平鍋をググルると少し賢くなれるよ
日本だって手打ち鍋はまだ作ってるぞ。
>>725 亀甲縛りは箱を縛るときに使う方法だよ。
SMのほうが後なの。
箱モノ縛ったり、布団縛ったりと便利なのよ。
70までなら、なんとか・・・
悲しいけれど温暖化の弊害が自転車ツーリングにも及んできています。
25年程度の私の経験しかありませんが、ここ数年、動物の生態系が変わっている。
とりわけスズメ蜂が凄いです。
みなさん気を付けてくだされ。
かつての鯨に代わり地球温暖化は自然保護主義者の牙城と化しとるからな。
地球の歴史上ではいまより平均気温の上昇が5℃ぐらいなら地球規模で言えば
自然にとって正常値らしいじゃん。いまはまだまだ氷河期の影響で寒冷な土地が
多すぎる。温暖になれば植物が増え2酸化炭素を消化して平衡点に至る。
そう唱える真面目な学者は結構いるよ、マスコミは全然取り上げないけど。
50〜100年後に日本はハワイの気候になるってのはネタ?
>>736 1975年前後かな?RDは74ダヌ。
よくもオリジナル塗装でこの状態で維持できていたものだ。座敷バイクの権化。
出品者が自転車を本当に知らない状態が微笑ましい。スタンド(日東製)への
セットの仕方が・・・・・思わずワロタ。
ただし、価格的には20位じゃない?
しかし、、すげぇ金額になったな
ばかじゃねーのwwwwwwwwww
>>736 グランヴェロの発売は75年、発売当初よりカンパパーツの年代刻印は
73〜74。BSがかなりまとめて仕入れたとの噂だった77年頃から競輪選手への
登録フレームの売り込みが激化するとロードもフルオーダーへ移行。
フレームのみの販売が主体となりカンパパーツ(完成車メーカー向け
箱なし)の放出があり相場下落のきっかけとなった。
カタログモデルの完成車は当時グランヴェロショップとして登録した
全国のショップに立派なカラーサンプルと共にサンプル車が一台出荷された
がその後それほど売れなかったらしい。私の通ってたショップも結局
販売したのはサンプル車一台のみ。
744 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 21:38:04 ID:WOm4rR0b
ほんとうに自転車素人か?
チネリ、カンパニヨーロ、ヌーボレコード、
読めるか?
カンパは車好きなら読めるだろうけど・・・
ま、どうでもいいけどな。
745 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:57:48 ID:JEBqL2Dt
「トップチューブのサイズ(C−C)など、お解りでしょうか?」
との質問に
「こんばんは。 芯−芯で測りました。フレームサイズ 520ミリ トップチューブ 540ミリ です。」
とフレームサイズまで計り、C-Cを(芯-芯)と答えている。こんな初心者いねー
確かに どうでもいいが
氏ね
フォーク抜き輪行車で、650*23C、泥よけ無し、ブレーキはDura Ace、
前後シングルギア、キャリアなし、ブルホーンにTNIブルホレバー、
ライト無し、ポンプ無し、…
日中の街なかポタ用に作ったけど、かあるいこと かはるいこと…
もうゴテゴテひっつけたランドナには戻れない。
>>747 それは軽そうだなw
出来れば25cの方がポタ仕様っぽくなりそうだけど・・・
それがあんたの用途に合ってるってことだわ。
>>739 海面が30mくらい上がったところで平衡点に至るってことでOK?
ついこの間(縄文時代)はそうだった。
温暖化ビジネスが大流行だ。
まことしやかに説法を垂れるやつが後を絶たない悲しい世の中ではあるが、
賢明な諸君は間違っても地球温暖化ビジネスや啓蒙という名の洗脳に染まってはならない。
真面目に温暖化防止を個人レベルで…できることから…そんなことは止めたまへ。
なぜなら、寒冷化〜温暖化を繰り返しながら日々新陳代謝し、化育する地球は
現在、健全な温暖化フェーズにある。しごく正常な代謝過程にあるのだ。
それを人為的に防止するなぞ、もってのほかであることに気付いてこそ「人間」
と呼べるのである。
752 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 19:19:41 ID:j5QWS9Nv
753 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 15:30:00 ID:SykJ8oBT
シルクっぽいけど
ゴミだな
>>753 ベニーでカンティだとフォークとリア三角の半分がメッキ仕様の筈。よってベニーでは無い。
RDワイヤーのBB上ガイドにプーリーを使っている点でカタクラではない。
パーツの仕様からみてBSダイアモンド級ではない。
が、キャリアをクラウンとフォークの専用ダボで止めている点、キャリアが
ムク材と見受ける点から、ユーラシアクラスでは無いかな?
でも。ユーラシアの3アームのマキシは使っていなかった。
うーーーん、判らん。 でも、当時定価で5万以下の普及クラスと見受ける
んで、よほどの思い入れが無いと、レストア素材としては面白くないかも。
>>753 多分、BSスーパースピード/SSQ-10じゃないか?チェーンリング後付けして
ペダルとサドルは交換したのでは。だとしたら当時定価\52,000だそうだ。
まあ「お買いになりたければどうぞ」と言う事で。
757 :
755:2007/05/24(木) 17:20:05 ID:???
>>756 あ!、それ当りかも。
BSのあのクラスのフレームは・・・・・お好きな方、ドーゾ!
758 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 18:18:02 ID:SykJ8oBT
>>758 そう思うのであれば、ご自由に・・・・だけど
仮にTOEIが溶接を担当したとしても、フレーム作成ではなく「溶接」作業のみ
と言うレベルであろう。実車もそんな程度。
当時のラグレス溶接技術は丸紅と片倉が競っていた。
塗装下地も値段なりなんで、放置されていた状態を鑑みると、フレーム内部の
錆状態も良好とはいえないであろう。売り手もかなり雑に水洗いをしているので
状況はさらに悪いほうに進む。
当時の新品なら、大手メーカーの入門ランドナーとして悪くない品だと
思うけど、今この状態でオクで買うかどうかは(ry
この手の入門ランドナーが複数のメーカーから出てた幸せな時代の名残の一品。
ランドナーの形の自転車がスポーツ車の入門車だったのではないかい。
という時代があった
いまはMTBルックな。
今はクロスバイクかフラットバーロードあたりでない?
ま、そんなとこだろうね。
765 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 02:26:46 ID:Y9jup0LX
東京でランドナー用のフロントキャリア(ダイナモつき)を
オーダー(特注)出来る店があればどなたか教えて下さい。
都内中野区在住です。
766 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 07:43:13 ID:rC820AtZ
小平市のサイクルストアヒロセで作ってくれると思う。
只、納期は未定。
767 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 08:32:54 ID:5U+4/6YF
>>765 フロントキャリア(ダイナモつき)ってどんなキャリアだ
ピン球をつけるようなコード内蔵のライトスティのこと?
中野だったらトーエイを扱っている地元の原サイクルに相談したら?
トーエイならフレーム持込で作ってもらえるのでは?
理想はキャリアはフレームオーダー時に一緒に注文するべきものだね。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 09:00:22 ID:sF8IWn1u
アマンダでもレベルでも多分やってくれるかと
769 :
765:2007/05/26(土) 14:27:33 ID:twJiyqKT
>767 768
ありがとうございました。
>ピン球をつけるようなコード内蔵のライトスティのこと?
フロントキャリアの右側から少し突き出した位置に砲丸型ランプを装着
できるようなキャリアです。旧片倉シルクに代表されるようなキャリアのタイプです。
原サイクルと小平のサイクルヒロセさんですか。後者はホームページで
確認しました。造ってくれそうですね。
とりあえず情報ありがとうございました。
ヒロセは単体での販売はご容赦くださいって書いてあるじゃん
事故やトラブルに保証ができないっていうのはどうなのかな。
パーツ単品受注だと完成車が売れないからイヤだって書けばいいのに…
荷台のためにフレームを注文してこそ真のマニヤ。
走りもしないくせにフレームを注文して蘊蓄を垂れてこそ真のマニヤ。
そういや粘着も沈静化してきたなぁ
775 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:45:55 ID:wdLzUSdP
甲州街道の神がねビルできたな
あそこのピン球キャリアは内蔵ステーがフォーク向けステーから生えててカコよかったな
あれだけ作ってくれんかいな・・・
776 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:45 ID:/e4vfR2H
うちのランドナーはブレーキがキイキイうるさいんだけど、そんなもん?
お前の自転車のブレーキはそんなもん。
>>774 先日、本日と某所で集会。
全国各地からいろいろ集結中。
kwsk
>>776 マファックだったらそんなもん
ひどいときはブロロロロ〜だから
781 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:05:56 ID:jpQj407h
昔はホルダーの足を曲げてハの字にしていたが、
今から考えると怖くて出来ん。私はとっくにシマノに変えた。
>>728 フェンダーの亀甲は強度のため、鍋の亀甲は熱効率が良いように、だよ。
783 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:16:21 ID:jpQj407h
782の9日間の努力に乾杯
784 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/27(日) 21:42:57 ID:2dczQeQ4
自動車保険に自転車の保証特約ってあるかな?
故障や盗難の。
785 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 03:35:23 ID:8yi/lN3i
786 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 05:24:40 ID:5wI3BsJt
イライラして乗ってたら2回ほど危ない目にあいました
お節介ですが皆様気をつけましょう
787 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 08:13:34 ID:Q3FxcmDd
>>782 鍋の手打ち工程見たことある?
焼いて柔らかくした銅を絞って形を作り最後に金槌で打って
硬くするんじゃなかったっけ?
>>784 自動車保険ではしらないけど、通常の傷害保険で自転車運転中の事故が含まれているのがあったな。
盗難は保険難しいね。
販売店でやってる場合はあるけど、盗難率高いものだからね。
>>788 レス、どうも。
自転車を運転中の傷害特約は自動車保険に付けているんだけど、
盗難は自転車販売店でしてるやつですか。
チームでツーリングしたことはあるけど、一人だと大変かなぁとか想像して。
最寄りの街で自転車を離れて買い物とかに行くときは
駐在所に預けてから行くかなぁ、とか考えてました。。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 11:06:23 ID:Draf0atw
そうだ
また週末から粘着来るだろうよw
粘着って何?
ランドナー原理主義者
フランスで入手したという、サンプレのスーパーLJの初期型のセットを譲ってくれるとの話が舞い込みました。
値段は昔の倍くらいでしょうか???4万6千円だそうです!!!
ところで、今ちょっと気になるのはFDが日本で流通している英規格のシートパイプの径に合うかどうかということです。
友人は、「規格の違いがあるからやめろ」といいますが、売主は「サンプレは、そんな規格の差はなかったと思いますよ」といいます。
売主がそう言う以上「確かめてみて」とは言いづらく、みなさんの知識をお借りして購入の是非を決めようと思った次第です。
規格の違いはあるんですか?
規格もあるし、なにせ「セット」でもバラバラだったりもする。
御フランス部品はそれが普通だからな。
796 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 17:47:57 ID:Draf0atw
797 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 19:16:24 ID:jOMn0y1M
プレステージもクリテもフロント・ディレーラーには規格の区別はあったよー。
LJも同じだと思うなー。
>796
「詳しくはここで」のホームページみました。
なんとサンプレのパンタ式は英仏規格共用なんですね。なんか、かなり無理しているようにも思いますが…(笑)
ユーレー派の私は恥ずかしながら初めて知りました。
へ〜ッ、ていうところです(笑)。
>>798 ユーレーだって英仏兼用のFDはあるよ。
>>799 800ゲト
で、その兼用とやらを薄いパイプにつけると・・・・・パイプが凹むんだよなぁ〜ッ
(やっちまった)。
集会に参加してた奴の中に粘着してた奴がいるわけか
802 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 12:10:30 ID:sqrLv8KT
803 :
794:2007/05/29(火) 13:43:33 ID:???
>795,796,797,798,799,800
みなさん。どうもありがとうございました。
購入したら、締め付けに気をつけて装着してみます。
深谷と新谷のランドナーはみんなにとってどのような評価ですか?
完成車ランドナー最後の砦(陥落寸前)
虻蜂とらず。…アラヤね。
ランドナー出しました。
スポルティフ出しました。
どちらも同じようなハンドルとブレーキと、同じようなシフターを付けてます。
どちらもソラです。
素人さんは、どうやって区別を付けるんですか?
タイヤが小さくて乗りやすいけど、金額が高い方がランドナーです。
そんだけ。
なんか、客はスポルティフの方に流れんじゃないかなぁ?
んなこたない。
三ヶ島からシルバンツーリングを短くしたようなペダルが発売されたけど、
情報少ないんで、詳細知ってる人いたらよろしく。
>>810トンクス発見できた!ケージが短いから軽快な感じがするね。
812 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:38:24 ID:1r6BUyZO
>>802 この前の日曜日、ようやく完成したスポルテイーフ乗ってカトサイへ向かう途中、
車から追い抜きざまに「Kojima!ブタ 死ね」と言われた。
おばちゃんに相談すると、氏は私よりずうっと小さく、もっと肥えていらっしゃるとのこと。
因みに私は身長179cm、体重94Kg。
間違えんでね!
>>812 少なくとも、あなたがこじま(2ちゃんねらーの氏は最近m-kojimaではなく「こじま」で各blogに書き込むようになった)
ほどデブではないが、太っているということはわかった。
シルバントラックに短めのシルバンツーリングのプレートをかましたイメージだぬ。
ちょっとやりすぎだろ
なにがあったか知らんが、個人攻撃はやめれ
久しぶりにミカシマがそれっぽいペダルをリリースしたんだ。
ランドナーの話をしようよ。
昔ランドナーにシルバントラックをつけてたのを思い出した。
その前はシルバンロードつけてたんだけど何度かこかしてるうちに舳先がへしゃげて
靴にあたるようになって、クイル型だからそういうことになるのだと思い
舳先の無いシルバントラックにしたのでした。
「それっぽい」ってなんだよw
>>818 ランドナースレでそれっぽいと言えば…
それでしょう。
価値観の違いはともかく、これは朗報ですよ。
素直に喜ぶべことでしょう。
喜ぶべこと
ユニークカスタムとプロダイとサンプレが欲しくて実家でバイトして買ったっけ。
あれから30年か・・・。
歳を感じるねえ。
ミカシマ様におながいでつ
(昔の)ユニークトラックを長くしたようなペタルもつくってください
長くといっても横に長いやつをおながいしまつね
んじゃ自分も。
ヨシガイさん、ランドナーにも似合うカンチ作ってください
んじゃ自分も。
スギノさん、プロダイとPXを復活させてください
826 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:21:23 ID:uzBDVRlY
プロダイが復活すればアルプスも復活するかも・・・。
なるほど
みんな俺たちのために部品つくれ、でも首つって死ね
ということですね?
828 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:55:22 ID:uzBDVRlY
冗談じゃなくてTAシクロ5ピンも生産中止だし、
今、プロダイを限定でも復活させたら大ヒット間違いなし!
日本中で100や200人くらいは買うヤツはいるだろう。
できれば170mmも作ってもらいたいもんだ。
最低1万本売れないと採算とれないらしいよ
830 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:02:31 ID:GeTqs7kS
何でプロダイなのコスペアでいいじゃん。
831 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:03:04 ID:uzBDVRlY
そうかな?
昔の金型は残っているだろうから
生産コストはそんなにかからないのでは?
限定生産で少しプレミア価格をつけても売れると思うが。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:08:29 ID:uzBDVRlY
アルプスの浩さんいわく、
軽量でワイドレシオのダブルにこだわると
TAやプロダイといった5ピンのクランクが
ベストとのこと。オレもそう思う。
コスペアもよいクランクだと思うけど
インナーは 28とか26がほしい。
833 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:18:49 ID:i5L3df0z
>>831 昔の金型が残ってるのなら何故リミテッドはあんなスタイルで発売したのかな?
それともあなたはリミテッドの存在も知らないのかな?
>>831 昔の金型は残念ながらありません
悲しいことですが
835 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:37:33 ID:uzBDVRlY
プロダイリミテッドはロープロのPXクランクを
ミガキ加工してプロダイリミテッドの刻印を入れて限定発売したもの。
発売は確か94年ぐらいだったかな。
当時、PXは現役で生産されていたので、メーカーとしては当然、
PXをベースにプロダイリミテッドを限定生産した。
デュラの25周年モデルのようなものかな。
PX自体はプロダイの後継モデル的な存在だったので
プロダイリミテッドの名をつけて販売されても不思議はないよ。
836 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:26:52 ID:D1J/6JuE
97年か98年に和議申請して奈良に引っ込んだから、多分その頃金型とか
諸々処分したんでね?
CNC削り出しでクランクつくったら幾らになる?
>>832 コスペアのアウターはずして
インナーつけて
ダブルで使えばいいじゃん
最近出没しないジュラ10みたいだけど
ワイドレシオのダブルなんて決して使いやすいもんじゃないからな。
トリプルの方が好きだな、重量だって100gぐらいしか違わないし。
トリプル?ありえないんですけどw
842 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 04:45:57 ID:o29L8hkK
ランドナー用のヘッドランプを探しています。
フロントキャリアの右側下につけるタイプの砲丸型のものが欲しいのですが
(旧カタクラシルクのランドナーDXのようなタイプ)
古いヘッドランプを売っているお店があればどなたか知らせて下さい。
843 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:44:09 ID:sCiaocEg
844 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:57:50 ID:B7y8F/c9
アウターの歯を削り落としてリングガードにすると
結構カッコイイし輪行のとき便利。
>>842 特にこの世界で有名なランドナー・ショップでなくても、
昔、ランドナーやってた街の自転車屋に行けば、今でも
かなり在庫を持ってるところはあるよ。お客さん所有の
パーツ類が委託販売品としてお店に持ち込まれる場合も
あるので、とにかく足でかせいでお店あたることですね。
ただ、ロード専門に切り替えた店などは昔、ランドナー
やってたはずだけど、切り替え時に古物は袋に詰めて
一斉処分したお店が多いので、ランプなどランドナー回り
パーツは無いことが多いです。
846 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:00:21 ID:sCiaocEg
トリプルが有り得んと言ってる人は使ったことが無いんだろ?
ちがうよ
「乗ったことがない」んだよ、床の間だから。
トリプルが有り得んとは言わんけど
実際のところツーリングなら、1.2倍から3倍ちょっとのギヤで十分だろ?
だったら、トリプルにしなくてもダブルで十分間に合うし
後ろをワイドにすれば、シングルでもいけるじゃん
上3倍ちょっとは良いとしても、下が1.2倍ってのがあり得ん
斜度もわからないような山道も荷物もってツーリングするんだから
0.8くらいから無いと話にならん。
そう思ってない奴は大抵ツーリングしたことない。
1倍以下でこぐくらいなら、降りて押した方が速いから
結局いらないんじゃないの?
>>851 同意。
やたら低いギアを付いている香具師はリアルな坂に出くわした事が無いのかも知れない。
乗って走ることが出来ても、時間的に・・・・・意地を張って押さない(担がない)のは
自由だけど、合理的ではない。
>>851 タイヤの円周を2050mmだと仮定して、ギア比1.0ならケイデンスが
60で時速7.4km
50で時速6.1km
40で時速4.9km
だから、よっぽどケイデンスを下げなければ降りて押した方が速いって事ない
んじゃない? ギア比0.8にすると、それぞれのケイデンスでの時速が1kmぐら
い落ちるけど、それでも押すよりは速そう。
>>851 降りて押した方が速いかどうかは別にしてはるかに楽、それは認めるが
だからと言ってトリプルが無用かどうかは別の話だろ。
俺はフロントの歯数差は1.3〜1.4が限界でそれ以上は使いにくいと思う
激坂と長い下りをこなしリアが極端なワイドにならないようにするには
トリプルは有効だと思うよ。
>>851 君は10km/hや8km/hで歩く人ですか?
そうですか
ギヤ比1以下に落とすようなシーンで10km/hや8km/hで走ってるやつなんか
いないってw
せいぜいケイデンス30以下、歩くよりはちょっと速いが3倍ぐらい
疲れると思うよ。
>>856 あなたは、1倍以下じゃないとこげないような坂を、
10キロで登ることができるスゴイ人なんですか?
私だと4キロ以下になるので、降りて押します
>>860 > 私だと4キロ以下になるので、降りて押します
すばらしいペダリングをしているのですね m9(^Д^)プギャーッ
ケイデンス30以下??????
まともに走ったことないのがまぎれてるな
歩いたほうが楽だよ
ヒルクラの競技でも傾斜がキツイ部分ではケイデンス40前後だよ。
それでも1.4ぐらいのギヤは踏む、それ以下にギヤ比落としても
回転なんて上がらない速度が落ちるだけ。
おれは1以下だろうがなんだろうが本人が登りきったことに満足するなら
大いにありだと思うよ。でも押しも立派な選択だということ。
なんで競技の話が出てくるんだよ
同じ自転車だからだろ?
自分は自転車屋にまかせて作ってもらったらシマノのトリプルだったけど、
ここの人たちはTAとかSuginoが多いのかしら?
酢斗論愚羅猪登もよろしく
栄のトリプル
TAダブル
スポルティーフはF45.33×R13〜24だけど俺の脚力じゃ山はちょっと無理だな。
そういうわけでランドナーは48.38.28のトリプル。
自分はアルプスお任せ仕様なんで、フロント44/28のダブル
荷物が多いと総重量20kgを軽く超えるから、押すとしんどいよ。
それにケイデンスが50を割るときついぞ。ランドナーで前後に
バッグつけてツーリングならギア比0.8は欲しいな。
>>875 押すとしんどい自転車が乗ってると楽ってことはないだろうな。
ケイデンス50切らずに峠を登り切れる人なんてよっぽど坂に強い
一握りの人だけじゃないか?
>>877 言われなくても限界だと思ったら押してますよ。
押さずに登り切っちゃう人は脚力も体力もあって羨ましいなと思う。
でも自分の限界なんだからしょうがないわね。
昨日のゾンコランだとトッププロでも、36tの28tなんてのを使ってたから
素人が、そのクラスの山道を登るには28tの34tとかもあった方が安心かもね
>>878 ギア構成はフロント・リア各々どんなのにしていますか?
最近と言っても4年前ぐらいからの戻り新参。
ランドナーはエンペラーを4年前に買って、いろいろ部品を替えた。
といっても、ここでいうメジャーなフランス製とかではなく、
現行で買えるパーツの交換で48x38x28のスギノの廉価ギア板とクランク
だったのをスギノのコスペア48x34でBBをアルテグラ
スプロケも13−23だったのをアルテグラの8sで13−26
ハブは8s DURA−ACE タイヤはアルプスの35に交換した
当初のトリプルはフロント変速でチェーン落ちが多いのと
クランク長が170でサイズが自分にあっていなかった。
167.5のクランクとダブルにしてからチェーン落ちもほとんど
なくなった。FDをシマノからサンツアーのサイクロンに替えたのが良かったのかも。
当初のスギノトリプルとシマノFDの相性はよくなかった気がします。
882 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:45:49 ID:B7y8F/c9
42×26の12-27の10速
ほぼ1のギヤ比は結構使う、ケイデンス80くらいで軽く回すと
疲れない。
ちなみにケイデンス1を使う坂は時速4キロでは歩けない。
883 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:56:51 ID:B7y8F/c9
脚質もあると思うが、初心者ほどギヤを余して歩いているところを見ると、
押したほうが楽というやつは乗れて無いんだろうな。
…まぁ、長距離走らない奴には理解できないんだろう
歩く方が楽だってことは、、、
押した方が楽とか言う奴はきつい坂を登らないか、
本当に低いギアの使い方がわかってない。
ギア比0.9で、5km/hで楽に登れる坂を、5km/hで押すのがどれだけ大変か。
まあ積載量にもよるんだがな。
>>884 長距離って何キロを指して言っているの?
実際に1未満のギアで組んでないくせに押した方が楽とかワロス
体重のっけても前に進まないような道でも乗るんだろうか、ここの人は。
さっさと降りて押すけどなぁ
889 :
887:2007/05/31(木) 19:06:59 ID:???
ちなみに俺は乗ったり押したりの繰り返し
それがいちばん疲れないし速い
歩きばっかりや漕ぎばっかりじゃ駄目っすよ
斜度は15〜20%程度で2サイド+フロントバッグの装備を想定
なんか「押した方が速い」と意地になって書きこんでいる奴がいるなw
そういえば、「ギア比1.0以下で走るなら押した方が速い」というのは、
かの有名なm-kojima先生の持論でもあるということを思いだした。
速い なんて誰が?
>>888 すべての状況・あらゆる坂で乗り続けるべしなんてどこに書いてある?
893 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 19:08:47 ID:B7y8F/c9
>884
疲労困憊になってくれば歩くこともあるが
最初の峠から歩くこと無いだろう、長距離走るなら。
漕ぐ動作に疲れたら押すのも大ありだけどそれだけじゃ非効率だし遅いんだよ
0.85のギアがあったら両方の選択肢があるわけで、俺のスタイルだとそれが楽だなー
ど う で も い い
>>891 >>851 ああ、途中から「楽」という話になっているのか。
kojima先生も「速い」の他に「楽」とも言っておられたが、楽かねえ。
1.0や0.9ぐらいでも無理な所では休むなり押すなりしたらよいとは俺も思うが。
両方の選択肢があるってのがポイントね
山道通るツーリングやってればそれがいかに嬉しいかわかってくれそうなもんだけど
どうやら悲惨なペダリングをしてきたジジイどもが押した方が楽だと必死になって主張なさっているようですw
ここで問題になっているのは、舗装道路と軽いダートでの話だろ?
オレはヘタばるまでは乗って疲れたらとっとと降りて
あえて景色を楽しみながら押してるんだってフリしてるよ
キャンピング車でダートの峠を越えるのには軽いギアあっても滑ってしまいどうにも
ならんかった。
だから軽いギアはそんなに要らない。
MTBとかだとぐいぐい登っていけるけどね。
急いでるわけでなし。
ギア比1以下を試したこともなくカンだけで主張するスレはここですか?
ギヤ比1以下じゃないけどフロント30リヤ29に乗ってる。
数十メートルの激坂ならこれで登れないことはない。
延々と続く坂を登るときにそこまでギヤを落とすことはまずないな。
ギヤ比1でケイデンス80って人がいるけど本気w
905 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:03:49 ID:B7y8F/c9
上りで楽に回せるかどうかは
その人のペダリングの技術しだい。
いいえ
そういう問題でもないんだよ
ペダリングの技術ねえ、おれの仲間で「押した方が楽なときもある」を最初に
言い出した友人は元実業団の登録選手で国体で決勝まで残ったことがある人
なんだが。
908 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:14:10 ID:B7y8F/c9
>楽な時もある
どういうときですか?それが分からないと話のしようが無い。
909 :
903:2007/05/31(木) 20:17:38 ID:???
>>904 カンパです10sで29が決め手で選びました。
>>907 ランドナー乗りには結構競技経験者多いですよね。70年代って
競技もツーリングも両方やってた人が多いですからね。
かくいう私も国体出場経験があります、1次予選敗退ですがw
いまはあっさり“押す”へたれです。
>>907 ヘタレなお前のことを慰めてくれたんだよ。
あるいは、その人のランドナーのギア比が高いとかww
私も国体で決勝まで残ったことがありますが、26×28を我がランドナーに用意しております。
なかなか快適ですよ。
ただ、坂道で必ずフロント26t×リア28tを使用しているわけではないので、勘違いしないように。
>>908 ギヤ比が1.0だろうが0.8だろうが限界近くになれば歩くような速度になる。
そんなときは押した方がはるかに楽だよ。
わからないということは経験が無いということなんだよ。話のしようが無い
のは当然でしょうね。
>>912 >限界近くになれば
>限界近くになれば
>限界近くになれば
単にお前が簡単に限界に近づくだけということだろ?
お前が限界近くだと感じる坂で他の者も限界近くになると思っているの?
もうね馬鹿かと、アホかと。
ヘタレ・ガチャ踏み爺に限って経験という言葉を持ち出して相手に自分の意見を押しつけようとするんだよなw
ギヤ比1.0以下の速度じゃ移動速度の慣性は非常に低いから
自転車に乗って走る有用性が落ちるのはしょうがないよ。
山の上に住んでいてそこがゴールならいいけどその後の行程が
あるなら押して体力温存もいいんじゃないの。
>>913 限界は人のよって違うでしょそれともあなたは限界がないの?
917 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:56 ID:B7y8F/c9
>912
歩くようなスピードになった時と言うのは分かったが、
ギヤ比1が必要か不要かとは別の話。
なんで そうだねそういう人もいるだろうね で終わらないんだろ
どっちかに決めないと君の人生困るのかね?
>>916 文盲ですか?ww
限界あるなしに話しすりかえるなよ ば〜か
か〜ば
>>919 なにが言いたいのかさっぱりわからん君は限界寸前でもケイデンス80
とかで回すのか?だれもが限界寸前では歩くような速度になるだろ。
それなら体力温存のためには押しもありと言ってるんだが何が気に入らんの?
漏れはSPD使用するんで
押すとクリートが減るし、不快だから、押すことはめったにない
インナー24T、スプロケは27T
これでどこでも逝ける
押すと不自然な姿勢になるから腰を痛めそうだというのもある
それはそれで結構
>>921 だから、テメーの限界の基準が低すぎるって言ってんだよ アホ
はいはい
>>921 そうそう簡単には限界にはなりませんが?
>>921 そんなに限界近くになるような激坂ばかり走っているのか?
だったら、もっと鍛えなさいw
今度俺と一緒に走ってみる?おっさんw
m-kojimaさんは年に3回しか100km以上走らないから、登り坂ではさっさと押して歩きます。
それが優雅なランドナー乗りの姿なのです。
そこらへんにありふれてたら激坂なんていわんわなw
限界に近づいたらという話に限界の高さ低さは関係ないんだな
どんなに高い限界を持ってる人でも限界はあるわけで。
その話を否定できる人は限界の無い人だけなんだが。
床の間ランドナー持ちが異常に多いことだけはわかった
>>930 どうみてもm-kojimaが紛れこんでいるだろ
本当にありがとうございました
>>929 お前の話には「たら」「れば」が多いな、と言われたことない?
部下にも嫌われているだろ?
部下がいればのはなしだがw
200グラムにもならんようなギヤ一枚でいいオッサン達がケンカに脚自慢w
935 :
まえだ:2007/05/31(木) 21:32:18 ID:???
リア・ローは24tでフロントインナーは32tでどんな坂も上ってしまいます。
最近28tが欲しいですが。
車重が軽くて荷物を積まないロードはインナー39tでどんな坂もおkです。
イヤミなやっちゃなぁ
あんた、ブログやってる人?
937 :
まえだ:2007/05/31(木) 21:46:52 ID:???
>>936 え?
イヤミと受けとられてしまいましたか……
>>933 その「たら」「れば」は違うだろwなにかを仮定して話する「たら」と
すぎたことをああしてたら、こうすればとくどくど後悔するのは全然
違うと思うが。
きちんとした言葉遣いも出来ない部下を持つと苦労するんだろうな。
>>938 まだそんな話を引きずっているのかよ!
しつこいねえ
仮定ばかりしていないで走れよ ジジイw
941 :
まえだ:2007/05/31(木) 22:04:19 ID:???
もうそんな話やめません?
僕は床の間派ではないから仮定の話なんか興味ないですよ^^
不毛ですからね
僕の場合、押さなければいけないケースはなかったなあ
四国で当時の愛車のユーラシア君がパンクばかりしたのにはまいりましたが
>>940 >>933 2007/05/31(木) 21:25:56
>>938 2007/05/31(木) 21:51:31
その間30分弱自分で言い出した話がしつこい?
たいした馬鹿だなw
>>941 押した方が楽な状況もありうるのは仮定でもなんでもないよ。
944 :
まえだ:2007/05/31(木) 22:18:01 ID:???
だからあ
もうそんな話はやめましょうよ
紀伊半島の主と呼ばれている僕の友達なんかはインナー30t・リア34tをつけていろんなところへ行っていますよ^^
僕は吉野大峯も小南峠もアウターで行ってしまいましたが
akut○さんが書いていたように、自分に合ったギアで楽しく登りましょう!
それにしても
938 ツール・ド・名無しさん sage 2007/05/31(木) 21:51:31 ID:???
939 ツール・ド・名無しさん sage 2007/05/31(木) 21:53:26 ID:???
942 ツール・ド・名無しさん sage New! 2007/05/31(木) 22:07:22 ID:???
943 ツール・ド・名無しさん sage New! 2007/05/31(木) 22:10:29 ID:???
連投が目立ちますね♪
今日はジジイが久しぶりにハッスルしているなw
みんなぁ!ハッスルしているか?
ハッスル!ハッスル!
>>946 もういいよ(苦笑
引き際を大事にしろよ
いい歳なんだから(苦笑
_____...........__
_,,;--─''''''´::::::::::::::::::::::::`''ー-、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ゝ:::::::::::::`i
/::::::::::::::::::::;;;-‐゛ミミ彡'´ `ミミ彡::::/
. /:::::::::::::::::::;-‐'::::::::::::::::゛''''ゞ;;<'''":::::::/
/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/!!!!ゝ:::::;ノ
. i:::::::::::::::::/::::;;;;;;;;-‐O==ニニニニニニ=0
!、::::::::::/:::/;:`ヾ`ー--、;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、 __________
`''ー-、i:::::i;:;:;:;:;:;::;:`''フー-、ニニニー‐'ニニ='' . /
.  ̄|;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;;;;;;;;;;;;;;、_  ̄ _,;;;! /
;;--、;:;:;:;;i==='::::::::::::::::`iーi':::::`i < ビビッたか!?たじろいだか!?
i /^i ;:;:;:; ヽ::::::::;;;;;ノ'^'i、;;;ノ \ アーハハ!!
i:、( i!;:;:;  ̄ ;;;:' i `i \
;:;:、_. ;:;; . /i´,;=;..ノ! | _____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;:;i ;:;:. ノ..::::::::::;::;、.! ,';:;:;:;:;:`iー‐----、__
__;:;|. ;:; i''<´ ̄フ'. ;' i;:;:;:;:;:;:;;!::::::::::::::::::::::二ニヽ、
iヽ;!、 ゛. ヽ`ー''ノ / `ー-‐''´`'''ー、::::| ̄ `ヽヽ、
.____ ,':.:.:.:.\ ゛::、 ::. . ̄ .;' i´:::::ヽ、 . `i::|
:::ヾ:`''''ー-‐‐''<:.:.:.:.:.:.:.:`''ー-、 、ヾ、 .ヾ、......ノ ヽ、::::::;> |::|
::::::::::::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ`'ー-、`ニ=--'^ヽ<三三テヾ ヽヘ\ . |::|
まえださんとやら、今話題になってるのは激坂を登る時限界まで無理しなくても
押しもありですよという主張になにがなんでも反論してる人がいるという流れ
ですが。そこへあなたがいくつのギヤ比でどこでも登る、なんとか峠はアウター
でいけますって自慢?を書き込むことがどれほどアホっぽいかわかりません?
, -+--、
」_─‐、:i'
、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉
i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i オッケ〜〜〜〜イ
ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / ハッスル!ハッスル!
`‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ フォーーー!
〉::::|::::::::::/
/;;;;/;;;;;;;/
(( /;;;/:::::::《 ))
<;;;l《:::::;;:ヽ
/ ヽI,r''"^~、
953 :
まえだ:2007/05/31(木) 22:34:26 ID:???
>>950 あはは
自慢に聞こえましたか?
どうもすみません
ところで、なんでそんな話題をいつまでも引っ張るのですかあ?
>僕は床の間派ではないから仮定の話なんか興味ないですよ^^
こういう嫌味な奴がいるからじゃね?
955 :
まえだ:2007/05/31(木) 22:42:27 ID:???
>>954 あはは
嫌みですか?それ
ま、押したい人は押せばいいと思いますよ
無理には止めません
僕もヘロヘロになることがあるし
楽しく走りましょうよ!
957 :
842:2007/05/31(木) 23:18:03 ID:NL6bPML0
≫845 特にこの世界で有名なランドナー・ショップでなくても、
昔、ランドナーやってた街の自転車屋に行けば、今でも
かなり在庫を持ってるところはあるよ。
どうもありがとうございました。
やっぱりランドナー乗りって変わり者が多いんだな。
そうでもないぞ。
お台場に若くて綺麗な女性ランドナー集団も出没してるし。
(約10台中、6台がランドナー)
>>959 それを覗いてるアンタ。
やっぱりランドナー乗りって…へ・ん・た・い
ちょw知ってるやついたのかw
あの娘達は目立つよね、いろんな意味でw
どこでパーツを調達してるのか気になるw
でも露骨な晒しはやめよう。
ついにあの集団の話題が・・・ワロタ
>>961 なんちゅうか水着で街中を歩くようなエロさがあるねw
パーツは現行品で組んでるみたいだよ。
>>963 短パンにピチTのオネーチャン達がランドナーでポタる光景を想像してみんさい。
>>965 40代くらいのおっさんもいたぞ
俺も仲間に入りてえ
>>964 MTBパーツを使う意味は?パナのデモンタってそんなにリアステーが
張り出してんの?クランクとのクリアランスに問題がないならロード用
トリプルコンポの方がよくね。
それって、元男 の集団なんじゃね?
エンド130mmにロードトリプルだとアウターのチェーンラインが苦しく感じるけど
エンド135mmにロードトリプルは俺の使い方だと丁度いいな
そのセクスィなお姉ちゃんのアドよろ
オサレな飲み屋のマスターがランドナーに乗っている
↓
常連の姉ちゃん影響受ける
↓
サイクリングクラブ結成
こんなところか
974 :
964:2007/06/01(金) 16:34:33 ID:???
>>968 FDはMTB用トップスイングがメーカー推奨です。
チェーンリングはヘタレなので、MTBとなります。
>>974 FDは下引きだからロード用で問題ないよ。つかシフター次第だけど。
チェーンリングもロード用トリプルでインナー24Tまで組める。
杉野コスペアクランク&EJ110ギヤ板で46×36×24なんてどう?
そろそろ次スレを
サドルの色で悩んでいます。フレームカラーは濃紺。黒?茶?ハニー?
ピエの26HE完成車の方が安いんじゃないの?
>>976 向こう使えば?
ジャン♪サーバー資源を大切にね♪自転車板
>979
俺はデモンタ風を買う人とは別人なわけだが
俺も綺麗お姉さんとポタりたいYO
つ鏡
984 :
激坂王:2007/06/01(金) 21:04:25 ID:ffpPiSAZ
激坂王
なるしす なるしす るるるるる〜
>>977 俺だったらハニー>茶>黒にする。(濃紺は綺麗な色ではあるが、ちょっと重くてソリッドだから)
バーテープの色、フロントバックの色も同じ系統の色にまとめとく。
サドルが黒ならとりあえず無難だろうな。とりあえずなんでもあう
俺は濃紺のフレーム所有したことないけど、いい色だよね。いろいろ試してみてちょ
ランドナー積んだミニバンのグループなら船の科学館の駐車場で見たけど違う?
>>989 まったくですよね、50年代のホンモノと比べればあなたのランドナーなんて
糞です。SLJとかジュビリーなんか付いてたらそれはもうランドナーなんて
名乗れません。
>>989 その手のm-kojima的見解はもういいよ
読み飽きた
晒すのは洒落の範囲にしとけ。
なにか迷惑かけられた奴いるか?
もしいるなら言ってみ。
922は、女性ランドナー乗りを晒すレスへの反論です。
992の間違いでした。
すみません。
中の人が来てるな