パールイズミってほんとデザインのセンスないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車屋に強力な販路を持ってるから
他のアパレルメーカーの参入を阻止してぬくぬくした商売をしているけど
あんなレーパンやジャージを着るしかない日本の自転車乗りは不幸だと思う。
2ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 13:40:39 ID:???
同意

そんな俺はACCU-3D
3ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 13:48:27 ID:???
確かに なんでデザインあんなにカッコ悪いの?
アディダスとか絶対外さないデザインしてるじゃん
このカッコ悪いデザインが何故のさばってるのか謎だった
4ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:28:01 ID:???
答えは一つ
ローディにファッションセンスがないから。
5ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:46:47 ID:???
デザインは良くはないけど、いうほど悪くもないよ
それよりもサイズが悪い
あれを着こなせるのは、貫禄の有るおっさんにしかムリ
スポーツやってる今時の若い人には20年早いって感じだね
6ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 16:00:57 ID:???
そいえばピザ用ラインナップでOH!KIMEって…ありえねぇネーミングw
7ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:38:08 ID:???
OH!キメーーーーーーーー!!!!ww

ってパールからのメッセージじゃない?
8ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:07:13 ID:???
パールのせいで日本のローディがかっこ悪くなっているといっても過言ではない。
それよりいくらオーダーだからって許可なくうちの会社のロゴを
勝手にプリントして商売にするの止めてください
9ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 19:41:02 ID:???
どんなデザインがかっこいいの?
10ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 20:40:44 ID:???
ぱぱぱぱぱパールライス
11ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:50 ID:???
>>6
ネタかと思ったらマジか。
すごいセンスだわ。
12ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 20:58:36 ID:???
「かっこいい」の基準
デザイン<ブランド
13ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:59 ID:???
去年のジャパンカップのとき、運営スタッフが着ていた
ダサい赤のウインドブレーカーはパールイズミ製だった。
パールのブースにいたのはほとんど50歳以上の社員ばかり。
あれじゃあデザインは期待できないよな・・・
14ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 21:38:43 ID:???
アソス最高ってこと?
15ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:38:32 ID:???
デサント復活希望。
16ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:41:54 ID:???
一番まともなのはGill
ほかはもう見てらんない
CRで見かけるたび、俺の腹筋をよじれさせる作戦かと思っちゃう
めいわくwしねwww
17ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:51:59 ID:???
カステリ好きなんだが
18ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 00:49:28 ID:???
ネオジャージ青ですが、1回洗濯しただけで襟の青布と白布を
縫い合わせている糸がほつれてしまいました。
もう二度と支那製パールは買いません。
19ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 13:00:28 ID:???
色の切り替えしとかサイドの変なラインとか
ホントありえないよな
他社もたまに失敗してるけど、ココだけはほぼ全部失敗
20ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 13:10:48 ID:???
村山さんのノースリーブっておしゃれだよね
21ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 14:02:46 ID:0qkylHM6
07モデルのネオジャージ黒買ったよ かなりお気に入りです
22ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 20:42:22 ID:???
>>18
品質的には正直寡占企業でなければ生き残れないレベルだと思う。

漏れはデマルキが最近のお気に入り。

>>3
答えは自転車屋にパールの服ばかり置いてあるから。
特に初心者にはこれしか選択肢がない。
23ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:38:44 ID:???
27メッシュレーシンググローブのバンドがたこちんちんなので
油性マジックでぬりつぶしたわいな
24ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 07:02:11 ID:???
北米の趣味で乗っているようなライダーには人気あるけどな。
欧州じゃとんと見かけないけど。
25ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 20:53:37 ID:whDHJEtS
これからは
●パールに抵抗にないローディ
●そうでない人々
に二極分化の予感
26ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:05:09 ID:QyZgBPY2
前々から思ってたんだが、6頭身+パールのローディは、一般人に
DQNピスト乗りより生暖かい目で見られていると思う。
27ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:27:27 ID:???
いちいちそんな事気にしないし見もしない
>>26 こういうのは、心のビョーキだろw
28ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:35:36 ID:???
病気というか、むしろ自意識過剰な小心者だけがこういうことをきにするんだと思うよ。
リアル対面じゃ必ずキョドるタイプ。みててイタイタしい。
29ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:43:19 ID:???
どーでもいいけどパールにデブオヤジはキモイね
30ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:00:25 ID:???
>>4
激しく同意。
アウトドアブームが来る前の登山オサレに通じるものがあると思う。
ニッカボッカで街を歩く 自称登山家 と レーパンで街を歩く ロードィ
.....何となく雰囲気が似てないかい?
31ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:06:45 ID:???
何が酷いってまずロゴが有り得ないくらいダサい
32ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:19:49 ID:???
>>31
はげどう!

まぁカステリのサソリも酷いもんだがw
33ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:26:30 ID:???
シマノのコンポもニョロにくらべりゃダサイが機能美というか、素材の持ち味みたいなのが出てて
日本らしい美意識が出てる。がパールはそういのが微塵もなくてただただダサイ
しかもなんだあのサイジングは!なめとんのかw
国内にもう一つくらいまともなウエアメーカーができるかナイキやアディダスがもっと流通するように
なりゃ一瞬で駆逐されると思うんだが…

34ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:37:51 ID:???
>>33
そこでうにくろでそ。
35ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 09:17:11 ID:???
>33
ナイキ、アディダスは日本の自転車マーケットに興味持ってないから・・・
36ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 10:26:50 ID:???
興味ないってよりも輪界の流通システムがあまりにも旧態依然なんで
ルート開拓がめんどくさいから。新規に参入しにくい構造なんだもん。
販売店ルートに乗せようと思ったら川島、恐竜、上等、水谷あたりに一次問屋
頼むことになる。自社で物流/販売網持ってるナイキ、アディダスとしたら
真面目に売る気になれないでしょ。
37ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 19:01:43 ID:???
デザイン関係ないインナーでも買ってみるかな。
着心地どうなんだろ?
38ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 22:15:47 ID:???
デザインで衝動買いしたくなるのはカンパとかナリーニだな。
機能を考えるとアソスとデマルキ。
コスパだとアディダスかナイキ。

パールはどれも中途半端で手が伸びにくい。
39ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 00:55:19 ID:???
真珠泉はデザインもアレだが
パッドが頂けないがな
アソス買えない俺は
エチュオンドマンセー
40ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 09:24:41 ID:???
シマノがあるじゃないか
41ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:24:05 ID:N3b2hPyf
ミズノにがんばってパールを駆逐してほしいな
42ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:51:40 ID:Xl62r975
肩とか腕が窮屈なので、いつも試着するだけで、終わってしまう。
43ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:45 ID:???
米製真珠は意外とまともなデザインである件。

一時パタンナが替わって?まぁまぁ見られる作品もあったが
引っこ抜かれたのかまた元に戻った件。
44ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:02:04 ID:???
靴下の縫い目が足指の下にあるってなんなの?
不快にもほどがある

でもグローブ類はけっこう手に合う
ロゴがダサイけど
45ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 16:30:30 ID:???
>>43
やっぱ、アメリカのデザインが一番楽だな
ヨーロッパだと勘違い君かとんでも宇宙人君になっちゃうし。
パールUSAかキャノ、ナイキかなぁ、無難なのは。
46ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:34:38 ID:???
>>45
プ
47ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 08:52:33 ID:6alLaqtP
デマルキのウール好きなんだけど高いんだよなあ・・・
48ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 09:28:52 ID:JGTVJgog
ウールって合わせるパンツが難しいんだよな。
49ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:40:05 ID:???
ウールのニッカにチェックのハイソックスでバッチリじゃん
50ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 12:11:15 ID:LBnorTpu
あそっすか
51ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 12:12:54 ID:???
パールイズミって名前の時点でアレなセンスかと
52ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 12:13:23 ID:???
もともとセンスのかけらもない容姿の奴がファッションを騙るなんておかしすぎ
53ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 12:58:48 ID:???
別にださくてもいいよ。周囲から見たらどれも変態だし。安くて性能が良ければいい。

パールは高い。ペラペラのポリエステルが1万とはふざけている
54ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:02:22 ID:???
自転車乗りってオタク丸出しと健康のためにやってるおじさんばっかりなの?
たまーに美容師ぽいオサレな人が乗ってるの見るけど
55ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:08:30 ID:???
美容師っておしゃれなの?
で、どんな自転車乗ってるの?自転車乗ってる姿込みでかっこいいっていってるの?
56ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:26:59 ID:???
>>53
機能性が同じなら、より薄くて軽い方が高くなるわな。
それに、スポーツジャージにはやっぱりポリエステルが適当だと思うよ。

でも、パールに限らずサイクリングジャージが割高だとは感じる。
57ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:36:40 ID:4DJP69y/
たしかにデザイン面ではアレっていうのがあるよね。
でも、サイクルジャージは機能性重視だからそうはずしたことも無くずっと及第点。
この辺をカバーしつつ、価格そのままでデザインセンスあるメーカが出てくれば
バール脂肪の余寒。
58ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:41:07 ID:tziUksIO
日本人は足短すぎなんだよ 6頭身の低身長(170以下)が シートポストめいいっぱい伸ばして
ステムも 無理して長いの付けて パールイズミのウェアに身包んで
おもいっきりキモさ爆発させながら 公道(CR含む)疾走してるからなあ
高身長(180以上)のイケメンが 原宿あたりで ラフな格好で
ピスト乗ってるのとは雲泥の差だな
まだ 海外製品ならわかるが パールイズミはキモさ爆発だろ
ま 俺も使ってんだけどさ(行きつけのサイクルショップはほとんどシマノかパールイズミ)
59ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:44:20 ID:???
オタとメタボおじさんしかいないからしょうがないw
60ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:46:56 ID:???
シートポストはめいっぱい伸ばせないだろ
足短いんだから
61ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 14:49:03 ID:x/DK/GMd
イケメン?原宿?
www田舎者丸出し発言じゃんwそもそも原宿自体田舎者が行く場所。
62ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:00:19 ID:dB3CLSre
原宿あたりで、デザイン事務所とかやってるってこっちゃないのけ?
63ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:20:15 ID:tziUksIO
いや 原宿はいいYO 君 行ったことあるの? まさか君 タケノコ族とかがいた頃の
原宿と勘違いしてないよね?
原宿から表参道にかけてのエリアや
渋谷 もしくは反対の青山 六本木方面にかけても 中々にお洒落な街だよ
田舎者 都会者 関係ない。 日本人 外人 問わずお洒落な奴が集まるし
過度な格好をしてても 浮かない街だよ。
当然 ピストに乗ったイケメン率も高い
特に俺は表参道が好きだがな
田舎者? かれこれ高校時代から20年近く あのエリアには通ってるが、
ま 残念ながら俺はロード乗りなんで 荒サイの方がよく行くけどな
バイクから余計な物全て取り外して ラフな格好で乗り回すにはあのエリア全体は楽しい街だよ
オープンカフェも多いから盗難気にせず一服できるし 天気のいい休日に行くのを勧める
勿論 レーパンは没な あくまでカジュアルな格好で
夏はジーンズ裾捲って 裸足でビンディングシューズ履くのがお薦め
64ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:23:00 ID:???
ダサ… >>63
65ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:26:28 ID:???
>>64
で、お前はどんなかっこしてるのかなキモオタ君?w
66ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:39:53 ID:x/DK/GMd
タケノコから原宿は変わりなくおのぼりさんの行く場所だがねw
67ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:42:25 ID:???
自分をおしゃれだと勘違いしてるやつ
一回自分の普段着をどこかの雑誌にでもいいから
晒してから話してくれ
68ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:42:54 ID:???
俺もパールイズミのデザインは嫌いだけど
パールイズミUSAのもんだと、結構いい感じのがあると思う。
6963:2007/04/18(水) 15:57:00 ID:tziUksIO
>64 はぁ? じゃお前が提案してみろよ
ロードやピスト乗って 裾マジックテープででも留めるのか あり得ねーぞ
親父がよくやってる カジュアルで足首マジックテープはもんぺ状態で別な意味で魂磨いちゃうし
かと言ってレーパンやタイツ履く訳にもいかず
残された選択肢は 膝下あたりの丈のカジュアルパンツの類いだろ
ジーンズでロードやピスト乗るには 右裾捲りしかないだろが
その場合 靴下の視覚的影響も無視できないから ロード用のシューズからほとんどはみ出ない
丈の極短のソックスか素足しかない
逆に裸足でビンディングシューズってのが ツボなのよ
勿論 ノーヘル リュックなし サドルバッグなし バッグ類一切なしは前提条件
どうしてもって時はメッセンジャーバッグのみ可(デザインによる)

そろそろ君のお洒落な格好を述べてもらおうか
70ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:02:42 ID:???
WEBで見ると、今年の春夏物はよさげなものもあるんだけど、実物はやっぱりダメなの?
71ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:08:02 ID:???
>>53
>>別にださくてもいいよ。周囲から見たらどれも変態だし。安くて性能が良ければいい。

これが答えだなw
いやマジで
72ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:17:01 ID:tziUksIO
>66 じゃあ 君はどこの街に出没するんだい?
お登りさん? 関係ないでしょ 楽しい街 ジャンル問わず斬新なブティックの密集地
雰囲気のいいレストランやカフェ ダイニング バー
ギャラリーもあれば クラブでもなんでもある 楽しい街だろ! この街楽しめないなんて ちょっと可哀想だな

勿論 そこは一部ですよ
私の好きな街は 新宿 秋葉原 神保町 上野ですから
73ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:22:58 ID:???
ションベン臭い新宿とか言ってる時点でダメだね
欧米に食された日本がダサいと認識するべき

日本人に洋服は似合わん
侍、忍者スタイルで自転車乗るべし
74ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:26:57 ID:tziUksIO
俺のイメージでは ロッテのツヨシ(西岡)あたりが
色の落ちたジーンズTシャツに右裾捲りの裸足ビンディングシューズでピストに跨がっているような(ノーヘル)のがコアイメージだな
75ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:35:00 ID:tziUksIO
>73 残念ながら今の日本にはないんだ
俺の最も行ってみたい街は 満州の奉天(瀋陽)と新京(長春)だよ
満鉄のあじあ号に乗って 最後部車両で景色眺めながら極上のワイン飲んでみたいね
76ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 18:33:46 ID:???
米パールのレーパンを国内販売してホスィ。
77ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 02:26:41 ID:???
原宿とかどうでもいいから
スレタイのパールライスについて語れよ
78ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 12:36:49 ID:???
パールイズミってお客様センターみたいのある?
79ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 12:42:36 ID:???
ださくて高いんじゃな・・・
80ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:17:24 ID:???
ミズノに頑張ってほしい
81ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:19:00 ID:q4HRlY3i
原宿とか表参道で嬉しがれる人は、それはそれでいいのではないか。

用事があっても、恥ずかしいのでさっさと立ち去る、そんな街だけどね。
82ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 14:07:44 ID:???


















い 
83ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:33:41 ID:???
お洒落嫌いな俺でもパールのデザインは抵抗がある。
84ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 06:41:51 ID:???
文句ばっかいってないでデザイン書いてパールに送りつけてやれよ。
85ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 08:06:37 ID:???
ゴールドウィン参入万歳!
86ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 11:38:40 ID:???
原宿は歩行者がウジャウジャ居て正直居心地は悪いな。
オークリーの路面店くらいしか用事が無い。

パールイズミはロゴが好きじゃないんだよな。。
87ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:41:12 ID:???
>>75

。。。バカだなぁ、お前。。。
88ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:46:07 ID:???
閉鎖された環境で進歩が無い
・真珠
・猫目
89ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:30:40 ID:u0DraNq1
猫目はまだ欧州でシェアをそれなりに持っているが
真珠は隔離された島国で短い脚の民族を席巻するに終わっている
90ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 09:41:42 ID:BeZmrN7u
デザインに文句があるならオリジナルを作ればいいんじゃないの?
パールでもオリジナルジャージ作れるでしょ?
91ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 10:17:08 ID:???
なぜ自分でつくらにゃならんのだwww
論点をそらすなw
第一自分でデザインしたところであの絶望的なサイジングだと意味ねーよ
92ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 11:07:51 ID:???
体型に貫禄の無い若造が着こなすには20年早い
良くいえば大人のブランドってことですかい?
93ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 16:17:04 ID:???
>>真珠は隔離された島国で「短い脚の民族」を席巻するに終わっている
(´・ω・`)・・・(;ω;)ぶわっ!
94ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 18:12:03 ID:QnGpODeF
ホント日本人って脚短いよ・・・
見てて悲しくなるよ・・・
95ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 18:42:12 ID:u0DraNq1
企業努力が感じられない
あきらかに営業方針を間違っていると思う
96ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 18:46:42 ID:???
パ  ー  ル  泉  っていう
どうしようもないネーミングをまずなんとかしろ
97ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 19:02:46 ID:???
>>82
貧脚だからデザインにこだわりたいんじゃヴォケッ
98ゆうと:2007/04/23(月) 19:10:37 ID:???
でもパールが一番フィットするし安心して買える。
99ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 19:47:26 ID:???
ゆうと君、巣にお帰り。
100ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:57:26 ID:???
>>94
プッ
お前何人なんだよ
101ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:10:54 ID:Or0DchU5
これまでの自転車乗り→パールイズミでもなんでも気にしない純粋自転車好き

新たに自転車の世界に入っていこうとする自転車乗り→あまりにもセンスがないので
とりあえず絶句、信じられない!という感じでなるたけシンプルなモノを探す旅
102ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:29:07 ID:u0DraNq1
せめてナリーニみたいなイタリアンテイストを取り入れてほしいねっ
103ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:46:50 ID:???
アソスが似合う体型になるまでパールで我慢しろ
104ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:47:24 ID:???
そもそもパール・イズミって社名の由来はなんなんだよ?
105ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:01:46 ID:???
>>104
由来はここに書いてある。
健康食品かよ。
ttp://www.pearlizumi.co.jp/brandstory/index.html
106ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:06:27 ID:???
2007年 匿名掲示板に誹謗中傷された事を発端に役員一新、ブランド名を変更


予定。
107ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:37:48 ID:???
社員25人程度の会社でデザイナー専門職なんていなんじゃない?
アパレルブランドとしても弱小だから優秀なデザイナーも入らないだろうし。
2chの力でサイジングとかいうやつから、デザインまで作ってやれよ。
108ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:38:42 ID:Or0DchU5
自転車の世界、特にロードにはいっていこうとする人々にはサイクルジャージ
レーパンのもつ独特な雰囲気にあこがれを持ち始めるが、どうもそっちの世界
で流通している雰囲気が「ちょっとセンスがどうかと思うがみんな気にせず
身にまとってるしそういうもんかな」と思いつつもなんか自分がいたこっち側
とちがって微妙に趣味がいただけないと・・
本来自転車趣味どっぷりでない方々の新鮮な意見をとりいれていくと
裸の王様チックな自転車服飾関係者も考えを新たにするのではないかと・・

すいません!偉そうな事いいました!
109ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:41:55 ID:???
>>108
いや、全くそのとうりで。
レーパンってやっぱ日本文化にはまだ受け入れ難いと思う。
自転車を知らない若者が見ても違和感なく、かっこいいって思うようなもの
出していかないと、進歩していかないよね。
110ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:44:49 ID:???
ミズノにはレーパンでもジャージのパンツでもない
カッコいいサイクルボトムを期待したい。
111ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:46:15 ID:???
ピナレロ乗ってポタリングしている中年のおれは
ショップでしきりにパールを勧められるけど恥ずかしくって着れません
112ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:51:11 ID:???
>>111
はずれも多い(俺の経験ではグローブ系)けど、
レーパン&ジャージの品質はぴか一だと思う。
裁縫が全然ほつれてこないし、海外メーカーだと多い
ジッパー不具合が皆無。
113111:2007/04/24(火) 00:08:18 ID:???
いや、ポタリングなのでレーパンははきません。
海外古着のウールジャージとリーバイスのエンジニアで乗ってるんです。
114ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 00:50:59 ID:RgBIHuiJ
ユニクロがサイクルウェア作ればな〜
115ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 01:48:06 ID:???
ビームスがサイクルウエア作ればな〜
今はモンベルが多い
116ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 01:50:55 ID:???
なるほど。
モンベルいいかもな
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=543000
117ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 01:53:00 ID:???
モンベル相当良いけどバリエーションが少ないんだよね
すぐ被ってしまう
118ゆうと:2007/04/24(火) 02:09:30 ID:???
わがままなおまえらに一つゆっといてやる
日本人は体型なさけないだ
テニス見てみろ
シャラポワ観たらおまえらみんなびんびんのピンコ漏れだろ?
日本人ならそうはゆかんのです。
そこをパールのひとはがんばってアピールできるような色をくふうして考えているわけです。

こら!わがままゆうな!

午前2時のゆうと
119ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 03:02:53 ID:???
パールを得意げに着ているやつってもれなくカッコ悪い
120ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 05:15:32 ID:???
デザインは人それぞれの好みがあるだろうけど
でも、レーパンの腰の部分のフィット感は最悪...
(ちょうど、パッドの上がだぼつく)
こんなもんだと思ってたけど、ワコールのCW-Xとの違いに驚いた。
ラインも綺麗に見える。もう、パールのレーパン履きたくないよ。
121ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 13:47:28 ID:???
既製品に対してデザイン云々言っている時点でおまいらは負け組み
自分の着たいデザインでオーダージャージ作った奴が勝ち組み
122ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 16:09:34 ID:???
OH!KIME とか言ってるメーカーなんだから察してやれよ
123ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 19:39:13 ID:???
モンベルは少しづつ進化してるぞ
サイクリングニッカを買ったが
ストレッチ素材でサイドにジッパーのスリットが付いている
124ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 21:15:52 ID:???
なるしまスレで初めって知ったのだが、ジョルダージていう
値段もデザインも優れたメーカーがあるらしい。泉なんかやめて
使ってみよう。
125ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 22:07:44 ID:???
イタリアンてやけに安いのが気になる。
ナリーニ、ジョルダーナ、サンティーニ、
あとカンパも何故かウェアは安いし。
126ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 22:18:36 ID:???
>>125
ネタだろうけどナリーニはパールイズミです。
127ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:03:26 ID:46yqhWfX
俺はベルギー製着てるけどホツレてくるしやっぱ海外は駄目。
パールは流石に日本ブランドで優秀だよ。
レーパンもあのフィット感は最高。
デザインは確かに自転車始めた頃は「なんだあのマーク、ダサッ!」って感じた。いや、サイクルウェア全般に言えることだから、「パールは…」なんて言ってること自体おかしいよ。
128ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:04:30 ID:???
>>127
一度アソス使ってみろ
129ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:09:18 ID:???
二輪で言ったら南海部品?(笑)
130ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:46:27 ID:46yqhWfX
アソスはデザインがちょっと…値段も馬鹿みたいだし。
131ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 00:56:17 ID:???
パールはカラーリングが適当なんじゃない?
ネオジャージの黒とかチゼルの白とかはそこそこだと思うんだけど
それ以外のカラーはどう考えても合ってない
C&Sも青はいいけど赤はウルトラマンって感じだったし
パール製品ってそういうのが多い気がする
そんなチラ裏
132ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 02:21:06 ID:???
俺、ジョルダーナのジャージつかってすぐにジッパーとかとれて、それ以来
信用してない。
133ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 13:43:50 ID:RkKAo7v+
ライオン堂の近くなのな、相撲部屋街の真ん中。
134ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 14:09:39 ID:???
アソスは高いくせに縫製がヨレてたりする。
ふつうの服屋なら返品レベル。
そんなのを有り難がっているのは初心者だけ。
135ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 14:59:02 ID:???
今チームジャージのデザイン作ってるけど、本当に難しいねー。
だからといってパールイズミのデザインを擁護する気にはなれないけれども。
136ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 15:19:16 ID:???
パ=ルは社名とロゴ変えてくれたらおK
137ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 22:29:02 ID:???
ぱーる☆いずみ

こんなのがいいなw
138ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 22:41:26 ID:???
>>137
アキバで受け狙うんだったら4文字でないとダメだろ

ぱる☆ずみ
139ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 22:54:49 ID:???
>>138
4字にしたかったけど、うまく削れなくってさ・・・
140ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 02:04:32 ID:???
  
 「ぱ・あ・る★イズミッ!♪」


80年代のラブコメ漫画を狙ってみました
141ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 02:16:23 ID:???
>>1
社名にすらセンス無いだろ
真珠泉って
142ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 02:21:33 ID:nkP9MQD5
スパイダーマンジャージとかいたいどこのどいつが買うんだ
パールイズミはまあシマノもそうだがなんちゅうか基本デザイン
のラインの入れ方とかロゴのちょっとしたこととか勉強し直した
ほうがええんとちゃうか
縫製がいいとか日本人のシルエット解っとるとかあたりまえやろ
なんか根本的なところで概念をころっと替えなあかんのちゃう
それをやるのは今のうちやで、まだちょぼちょぼ売れてるうちにやで
せめてイズミをとってパールだけにしてみ

と関西弁でいってみると説得力ないな
143ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 09:49:56 ID:???
2chジャージよりマシw
144ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 11:17:07 ID:XQhdRz1I
カッコいいサイクルウエアブランドが登場したら
ロード乗りはパール派と新興ブランド派に二分される気がする。
とりあえず流通改革がすすなまいとな。
全国の自転車や二営業網を作るのは大変だ。
逆にパール派その営業網に胡坐をかいての殿様商売だから
何を作っても売れるというおごりがある。
145ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 11:24:56 ID:2v1/yYCv
>>144
二分しないよ。
元々、ダサいやつとまともな感性持った人に分かれているだけだろ。

あのブランドはキモイ。絶対いやだ。
146ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 11:31:28 ID:???
10000円台のシューズがSIDI一択の件について
147ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 11:46:41 ID:qLK6i1VS
>>142
スパイダーマンジャージ、競輪選手の金成和幸が着てたよ

148ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:10:05 ID:???
ちゃんとソニーとマーブルに金払ってんの?GK乙
149ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:12:59 ID:???
ロゴなんてただの飾りです。マニアにはそれがらんのです
150ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:26:39 ID:???
パールのロゴはそのうち慣れるって!

デザインもここ数年は良くなったほうだよ。
151ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:45:26 ID:???
そうやって自分を騙してるとだめになっちまうぞ
152ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:58:57 ID:???
おーきめー

の前はバレルといって「樽」という意味の商品だった
タグには3段バラのオッサンの写真が・・・。

ハイ買いました。
初心者にはありがたいブランドだよ。

カッコいいけど細身しかないブランドよりよっぽどいい。
153ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 13:46:49 ID:???
 パールの女性用ジャージは色遣い、柄が最悪。まるで中高年用水着。女子選手
にデザインさせたというが、素人に任せるのがそもそも間違ってる。女が自転
車に参入しないのは、着るものがダサすぎるせいもあるんだわ。
 ただ、外国製はサイズがないのよね。カステリ、サンティーニ、カンパなんか
を縫い縮めて着てるけど、限界が。スゴイのタイツも長すぎるし、アソスのXS
だってでかすぎるんだなー。
154ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 13:56:13 ID:ODtcAYxx
とオカマが申しております
155ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:40:42 ID:???
「オー!きめー」

 って正直に言い過ぎだろ
156ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 19:12:54 ID:???
パールだせー、とか言ってる自称イケテル人が着るウェアは
イタリアあたりのブランドで
スタートレックにでてくる人になっちゃうウェアですか?
それもまた世間からプププって笑われてますよw
157ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:17:17 ID:XQhdRz1I
選択の幅のないサイクルアパレル状況は確実に不幸
158ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:21:35 ID:???
>>155
あれは「大きめ」じゃないのか?
「きめー」を連想するのはねらーだけじゃね?
159ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:35:25 ID:bBeQxfF+
パールよりそのスタートレックの方が世間では(爆)なんすけどね…
160ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:42:52 ID:???
今どきスタートレックなんて誰も知らないだろw
161ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:59:27 ID:???
アシックスイタリー売らないかな〜
162ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:02:37 ID:???
サイクルウェアなんてアンダーアーマーで充分
163ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:06:00 ID:???
2chでファッションのことを語るやつなんて大笑い
一回でいいから、お前のいけてるファッションとやらを
ご自慢の顔wつきで見せてくれってのw
164ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:07:17 ID:???
>>162
汗は止まるけど風が抜けなさ過ぎ。
165ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:25:02 ID:???
>>163
キモオタ乙
166ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:40:52 ID:???
>>163
おまえの顔見せてみ。
167ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 22:35:39 ID:???
>>153
中高年のばばあが何抜かしてやがる
正に「オー!きめー」
168ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 09:43:04 ID:DV8ChfWj
パールイズミは恥ずかしいブランド
パールイズミを着ているローディはみっともないということでFA?
169ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:05:21 ID:???
こういうスレでアホみたいなこといってるやつ(168みたいな)ってルック乗りだろ?

MTBでもパールあるのに何言ってんだろうかな
170ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:08:55 ID:???
>>169
パール社員乙
171ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:14:43 ID:???
>>170
はいはい

この板で暴れてるルック君は普段着でかっこよくw乗ってくださいね
172ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 11:22:55 ID:???
Raphaとかと比べると次元の違いを感じるよ…。
情けない。
173ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:41:58 ID:eWCPGUQ3
デザイン以前に腕、肩回りが小さい。
174ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 18:51:54 ID:???
それはお前の腹回りがおー!きめー!だからだろ?
175ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 18:54:23 ID:???
顔もオーきめぇ!W
176ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 23:28:52 ID:???
バッソがマイヨヴェール獲得してたことをはじめて知ったw

ttp://www.pearlizumi.co.jp/brandstory/index.html
177ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 23:34:41 ID:???
ジャパンカップのスタッフジャンパーは確かに酷かったな・・・
178ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 12:48:41 ID:???
自転車はもちろんヘルメットやウェア、シューズまでルイガノですよ(~〜~)ノ
179ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 13:16:07 ID:AjzJPQzP
パール信者っているの?
180ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:38 ID:???
結構信者かも・・・。
コスパいいじゃん。

プレミアムウィンドブレークジャージとか頑張ってたよな!
181ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:40:42 ID:???
冬はパール信者になります
それ以外はFOX信者です
182ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:43:53 ID:???
シマノのaccuaだっけ?
なんかよさげじゃね?
パールはUVカットのやつはまだマシだな。ロゴとったらもっと売れるとおもうぞwwww
183ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 22:10:42 ID:???
カラーリングパターンが恥ずかしいんだ、パールって
184ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 06:29:45 ID:???
ロゴからして絶望的にダサいんだから、デザインや配色なんぞ言うに及ばず
185ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 08:37:04 ID:ToWCfcNA
ぱある☆いずみ
186ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 10:19:36 ID:???
丸文字、パステルカラー、でな
187ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:32:42 ID:???
そんなあなたに

「オー!きめぇ」
188ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 12:15:12 ID:???
誰だよパールの優秀だなんてほざいてる奴は
わずか一ヶ月の着用でレーパンのパッドを縫い付けて
あるところから裂けてきた。

アソスもカンパも使ってるがこんなことねえぞ
189ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 12:53:16 ID:???
どのメーカーの物を使ったって、はずれを引くときは引くものだ。
100%完璧なんてありえんのだよ。運が悪かったな。
190ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:07:00 ID:JSVYUqBW
パールって店頭での競争がほとんどないから進歩がないね。
競合に期待。
191ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:24:42 ID:???
ウイザードが頑張ればいいのか?
って、あれ?ウイザードって国内じゃない?なんかはっきりと思い出せない
192ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:31:57 ID:???
ナイキがぜんぜんだめになっちゃったからなあ。
ミズノが本腰入れて多品種店頭展開してくれれば面白い
193ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:33:46 ID:???
スコットはどう?
安売りしてるんだけど
サイズ的にはパールより小さめかな?
194ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:43:29 ID:???
パールイズミウェアを装着する時の音楽

 パッパ・パ・パッパ  パールイズミ 
 パッパ・パ・パッパ   パールイズミ! ♪
195ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 23:44:20 ID:???
ミズノが本気になれば圧勝な気がするけど、全くその気がないね今んとこ
196ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:25 ID:???
こういうクラシックなウエアの洗練されたのをどっか作ってくれないかな
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15.jpg
197ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 11:28:08 ID:Qc2a1pP4
パールってホントダサいな
198ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:50 ID:???
俺はパールを買うぞ!エチュオンドーッ!!
199ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 22:51:12 ID:v8WZulK5
パールよりまともなサイクルウエアがショップで買える日が来ますように
200ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 20:46:49 ID:???
パールの外国担当者がカンパニョーロヂャパンのとっぷになりますた。
201ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 15:00:27 ID:iy14m9nf
男は黙ってRaphaを着る
http://www.rapha.cc/
http://www.esb-japan.com/rapha/

充分
202ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 10:01:38 ID:???
そもそも
ブランド名からしてどうかと....
203ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 13:38:05 ID:???
パールもこのスレのせいで一回くらいは会議してるんじゃない?
冬物からの展開に若干期待かな

ダメならさようなら〜
204ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 20:46:15 ID:???
こんなスレ如きで会議を開く企業なんか終わってるぅ
205ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:36:38 ID:lV1QoJuR
とりあえずあのみっともないロゴを何とかしろ
206ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:51:53 ID:Xu8r356h
でも実は外国人からみると結構イケてるらしい。
どこの国も自分の国のデザインはカッコつけるにはイマイチで海外デザインに惹かれるみたいだね。
シマノのシューズのダサイバーなデザインは特に欧米人には人気だよ。
207ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:46 ID:TrXjUd+A
実は海外向けの製品には外連味が無くて、直球勝負なグッドデザインが多い。
センスが悪いのはパールじゃなくて、それを求める日本の一般消費者。
208ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:04:08 ID:???
それこそ無地のジャージに『富士山』『寿司』で十分。
209ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:05:26 ID:???
ヘンタイアニメとか
210ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:11:04 ID:???
ところでおまえら、タキザワのセールで何買うのよ?
211ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:32:06 ID:fHcP3Ddv
>>210
欲しいものなかった
212ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:47:02 ID:???
これからの蒸れ蒸れの季節にはパル着てて良かったと思うぞ



デザイン以外はな。
パタンナもレースに出るよりデザインの勉強しれ!
213ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 00:04:00 ID:wETq7BOh
ここの会社平均年齢が高すぎ
ジャパンカップでブースにいたのは軒並み50代のオヤジだった
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:50:39 ID:a6e3OPQu
手袋のXLは小さい。タイツは足の長さが足りない。
インナーは縫製がヘインズ以下で着心地はウニクロレヴェル。
電話対応の愛想の悪さはどっちが客か分からん。
215ジュラ10:2007/06/02(土) 22:17:26 ID:???
>>1
私もこの20年間ずっと思ってきたことだ。

やはり全員がそう思っていたのか。カステリがデフォだと考えれば

間違い無いね。

>>自転車屋に強力な販路を持ってるから
>>他のアパレルメーカーの参入を阻止してぬくぬくした商売をしているけど
>>あんなレーパンやジャージを着るしかない日本の自転車乗りは不幸だと思う。
216ツール・ド・名無しさん
>>1日本人だから似合わないだけだろ?

まぁ他の国の人でもキツいけどさ

クネゴあたりならギリギリいけそうな