ディスクブレーキ Disc brake Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 03:25:40 ID:???
>>934が正しいと俺は思う。
938ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 03:37:14 ID:???
自演擁護している>937が一番のヴァカだと思う
939ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 04:48:46 ID:???
959が最強だろ
940ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 05:03:42 ID:???
>>959
おまいは最高に馬鹿だな!
941ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 05:42:26 ID:???
>>926
油圧式もワイヤー式もそれぞれメリット、デメリットがあるので一概には言えない、好みの問題かと思う。
価格的に見ても油圧式だとある程度上級コンポに対応しているの極端な粗悪品は
無いはずなので後はあなたの好みしだいだな。


もし、9800円LOOK車に油圧ディスクなんか付いていたらチキンレースに
もってこいかもな。(w
942ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 06:06:16 ID:???
ワイヤー式はデメリットしかない
943926:2007/06/25(月) 06:55:13 ID:???
>>932
>>941
>>942
レスどうもです。
たとえば下記のGTのMTBです。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/gt/id54.html
もう数万出せばヘイズ(とシマノのディレーラ)がついてくるので、
梅雨の間に悩んでみます。

Vブレーキだと「テクトロは糞」と聞くんですが、
ディスクブレーキは良いとも悪いとも聞かないので質問したんですが、
ここの住人クラスだと無かった事になってるレベルなんだろうか。
(そもそもテクトロにディスクがあると思ってなかった。)
944ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 07:50:35 ID:???
>>943
選択肢1、おもいきって上位モデルを買う、後の後悔がないので精神的に
健全でいられる。(ただし、経済的に不健全になる?)

選択肢2、とりあえず安いモデルを買って後で自分好みに仕上げる。
手間ヒマがかかるがそれもまた楽しみ。(ただし、パーツの互換性問題で
思わぬ出費も?)

まあ、悩むのもまた楽しみ、多いに悩めよ(w


と、この梅雨空に走りに行くかどうか悩みながらカキコ。
945ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 08:00:08 ID:???
>>943
もう数万出せるなら出せ
出せないなら考えるだけ無駄
946ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 09:46:01 ID:???
>>943
もう数万出せばというのが、i-drive5 3.0なら
そっちのHAYESのディスクブレーキも微妙。SOLEはワンポッド。(アサヒはSOULってなってるけど)
HAYESのハイドロの中でも最廉価だったと思う。
フロントは180mmなので、効きはそちらに影響されるかと。

ディレイラーというより、変速系がシマノかスラムかが分かれ目なのでは。
もちろん値段が高いほうが、他パーツのグレードもそれに準ずるわけだけど。
947ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:01:45 ID:???
シマノのミネラルオイルは、
塗装や樹脂パーツを痛めることはない?
948ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:14:11 ID:???
>>947
無いという事になっている。
949ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:59:30 ID:???
あのコンポにしては高すぎる気が
950ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 19:10:40 ID:???
バイクの流れからいくと、次世代標準はラジアルマウント+ラジアルポンプだな。
951むしかえし:2007/06/25(月) 21:16:54 ID:???
>>892
錆というかボロボロに腐食した放棄自転車のアルミリムなら見たことある
今にも折れそうだた

>>895
不用意に缶詰おくとステンレスシンクでも簡単にもらい錆が輪っか状につくから
意外と主婦は結構知ってるんジャマイカ

>>896
> 828は何一つ間違っていない。
>>828本人か?スレの流れが読めないのかな?
"ステン"の意味を間違って連呼してたのが焦点だったんだろ
少なくとも  ステン ≠ 鉄の合金  だろ
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:25:31 ID:???
スルーで
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:28:52 ID:???
キャリパーサポートワンオフで製作して、原付きバイクのディスクをDHマシンに装備した。
効きすぎ危なすぎ。我ながらちょっとやりすぎた。
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:16 ID:???
昔、スズキHiup-Rのフロント廻りを20インチのトラ車に無理矢理付けたのを思い出した。
チョコンとレバー握っただけで吹っ飛んでハンドルに膝強打した。
955ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:53:10 ID:???
中国製のステンレス商品はよく錆びる
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:38:01 ID:???
>>948
そういう事になっているのか。
ありまんこ。
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:42 ID:???
>>950
ラジアルマウントって言い方変えればポストマウントだがな、、、、
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:21:00 ID:???
>>957
違うよ。
ラジアルマウントは名前のとおり。
アクスルシャフトから放射状にキャリパーの固定点を設定し、
制動時のキャリパーへの応力がディスクの円周方向にかかるブレーキのこと。
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:22:14 ID:???
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:31:24 ID:???
>>959
なんだかカコイイね
キャリパーのホースの出る方向変えないとダメかな?
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:38:24 ID:???
>958
ポストマウントに比べてどういう利点があるの?
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:39:15 ID:???
>>960
キャリパーの構造は自転車の油圧ディスクと基本的に同じだから、
チュービング(パイピング)はどうとでもなると思う。
ブレーキ剛性が上がる分フォーク下部にものすごいストレスがかかるみたいだから、
最初はDH用の倒立フォークかな。てか、DH用以外にニーズないかもw
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:43:09 ID:???
>>961
強い制動をかけたときのマウント部の捩じれやたわみが減るので、
レバーの入力に対する応答直線性が向上します。
要は「握った分だけ効くブレーキ」になります。
じゃ、おやすみなさい。
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 01:19:00 ID:???
>>961
特に利点は無いと思われ。
強いて言えば、スペーサーをかませばローター径の微調整が出来る。

>>962
ストレスはかからないでしょ。

>>963
ラジアルマウントにしたからといって、「握った分だけ効くブレーキ」
にはならないよ。


現状の自転車には、インターナショナルスタンダードにアダプターで
ポストマウントキャリパーの組み合わせが安心感があるな。
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 01:25:44 ID:???
おそらく ポストマウントのほうがコスト低いんじゃないの?
そうでなきゃ各社一斉に投入なんておかしい
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 02:01:38 ID:???
>>959
ちょっと前のマルゾッキのマウントと同じ?
でもないか。
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 03:27:27 ID:???
>>953
もしかして鋳鉄ディスク?

>>955
日本製(ミヤタ)だけどなぜかスポークだけサビた
リムもスポークもステンレスとカタログにはあったのに・・・
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:34:11 ID:???
>>965
それはないだろ
常(ry
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 18:19:27 ID:???
>>965
鋳造で大きめに作って、あとでNCでカットしてネジ穴切るだけでいいからね。
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 18:25:29 ID:???
>>964
>> 特に利点は無いと思われ

ラジアルマウントがバイクの世界でもレーサーや一部の超高性能スポーツ車だけに
採用されているのには、それなりのわけがある。自転車にそこまで必要ないだろうって
意味なら同意。
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 18:54:12 ID:???
>>970
ポストマウントより優れているという「それなりのわけ」って何?
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 19:16:27 ID:???
ラジアルマウントとポストマウントって何が違うの?
ほとんど同じに見えるんだけど
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:16:30 ID:???
ぐぐった。
キャリパーの締結ボルトが車軸から見て放射状に入っているものを指すらしい。

ra・di・al[r_idi_l]
〈形〉1 放射状の,輻(ふく)射状の.2_数学_半径の (→radius).

> メリットとしては取り付け剛性が高くなるのと脱着が(多少?)容易にな
> る、なんといっても制動時に進行方向から見て左右方向へのキャリパー
> 振れが理論上無くなるからタッチが良くなる(=タッチが変化しなくなる)。
974ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:07:22 ID:???
ちょっと上のカキコも満足に読めないのかお前らは・・・
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:01 ID:???
>>965
アダプターだけ変えれば前後140〜203全てに対応出来るからコストダウンになるな。
976ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:03 ID:???
キャリパーの振れというか、取り付け台座のねじれはラジアルマウントでも
理論上無くなる訳ではないけど、少なくなるね。
ただ、こういったメリットはポストマウントではなく従来の横から締め付ける
タイプの台座に対してなので、ポストマウントに対してのメリットでは無いな。
倒立フォークに対してはラジアルマウントが相性良さそうだが、正立だとポスト
マウントの方が利点が多いでしょ。
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:15:04 ID:???
>>975
今のISでもそうじゃね?w
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:18:25 ID:???
ポストマウントの方がコスト高
要望があるからポストマウントにしてるだけ
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:22:24 ID:???
バイクの場合は、ラジアル化で細長いキャリパーが使えるのがポイント。
ディスク摺動面の幅を狭くしつつ制動力を上げられるので、軽量化に効果大。
自転車の場合は・・・どうだろうねえ。マウント複雑になるからコストも上がるし、
現状で制動力の不満が大きいわけでもないし。。。
980ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:45:36 ID:???
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 22:21:23 ID:???
グロ画像
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 22:55:18 ID:???
自転車の速度と質量だと、どんなマウントでもタッチに影響するほどキャリパーが歪むことはないえしょう。
バイクのラジアルマウントは、300km/hで突っ走る250〜300kgの物体を正確に減速させるためのイクイップメント。
983ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:37:12 ID:???
>982
> 300km/hで突っ走る

じゃあ市販車には採用されてないんだ。
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 03:52:51 ID:???
>>983
いや、例えばホンダのCBR1000RRにはラジアルマウントのダブルディスクが付いてる。
ぶっちゃけ、C50とかマドンにティアグラを乗せた完成車が無いのと同じ感覚?

300km/h出さなければ効果がないわけじゃない。
どんな速度でも、より短距離で安定に減速して止まれるようになる。
リアが浮き始める直前にフロントブレーキやフォークに掛かっている荷重は、
速度に関係なく、車体重量と乗員の体重だけで決まるから。

その減速性能が公道で必要になるケースは少ないだろうけどね。
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 05:51:25 ID:???
話が違ぇーよ! かっこ付けてんじゃねーよ!
986ツール・ド・名無しさん
結局、ラジアルマウントはポストマウントに対して
特に利点は無いということでOK?