ロード初心者質問スレ 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
471ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:47:39 ID:???
うわー、>>462きいてやる気うせたorz
472ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:58:24 ID:???
他人の金の使い方を見て、やる気が失せるなら、
それは最初からやる気が無いに等しい。
473462:2007/03/30(金) 21:00:16 ID:???
>SPD-SLのクリートって摩耗してきたら
>左右を入れ替えてもいいんですか?

質問の答えは・・・
474ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:00:45 ID:???
先輩、そりゃ厳しいっすよ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:01:47 ID:???
別段、金銭的制約がない場合
シマノならデュラ以外を選択する理由がないよね。
476ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:03:19 ID:???
おれLOOKだけど入れ替えて使ってるよ
入れ替えないと左が半年もたずに終わるんだよね
右はまだまだいけるからさすがにもったいなくて
477ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:03:29 ID:???
>>473
可能。
478ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:03:50 ID:???
>>473
新品交換をオススメするよ。
入れ替えたらどんな感じか、実際に試してからでもいいけどね。
479473:2007/03/30(金) 21:06:25 ID:???
ヘタレなんでクリートの減りがものすごく早くて・・・
しかも左だけ
480ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:07:06 ID:???
よく外す方のみ新品交換。
三回目の交換で逆も交換。
481ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:51 ID:???
5年間の半ヒキコモリデスクワークから脱出すべくロード乗り始めて一週間です。

ケツが痛い所為か足に力が入ってしまい、ついついスピードが上がってしまいます。
ケイデンスが上がりすぎるので心臓と肺がすぐ限界になってしまうので、
ギヤを重くすると35〜38km/hくらい出てしまい、20kmも走るとバテてしまいます。
アベレージが遅くても28km/h、大体33〜35km/hです。

これでは速度出しすぎでしょうか?
慣れるまで我慢って事でゆっくりともう少し距離走った方がいいのでしょうか?
482ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:21:06 ID:???
心拍計買えよ
483ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:22:12 ID:???
心拍計買っても速度は分からん罠
484ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:26:48 ID:???
速度なんてわかんなくてもいいんだよ
楽しく長く乗りたいなら心拍守ることがなによりも大事
そのつぎにケイデンス
速度と距離はおまけでいい
485ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:28:37 ID:???
ロード初心者ってレベルじゃねーぞ
何年自分の心臓と付き合ってるんだ?
486ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:35:05 ID:???
>>481
向かい風の中その速度出してたならそりゃバテるよ。
次からは追い風で走れよ。
487ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 23:25:03 ID:???
>>462
>SPD-SLのクリートって摩耗してきたら
 左右を入れ替えてもいいんですか?



デラ厨のクセして何でそんな貧乏臭い事すんの?
488ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 23:33:03 ID:???
クリートもデュラを使ってます!
489ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 23:33:13 ID:???
でたw 最近楽しみにしてるんだw
490ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 23:44:09 ID:???
トップチューブ長が56センチのロードで
7.2キロって軽い方?普通?重いんですか?
491ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 23:44:29 ID:???
せっかく自慢できたのにクリートごときをケチるから
見分不相応なバイクをムリして買ったのがバレバレの>>462(笑
492ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:13:35 ID:???
>>490
フルデュラで他のパーツもそれに準じた仕様なら普通かちょい軽いくらい…かなぁ。
493O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/31(土) 00:23:11 ID:???
>>481
家からなるべく遠くまでをばてるまで全力で走ればかなり力がつくよ。
帰りのことは考えちゃいかん。

>>490
軽い方かな?
でも、軽くしようと思うならもっと軽くなるから、
ヒルクライム用のバイクとして考えればそんなに軽いわけではないです。
それに自転車は軽けりゃいいってもんでもないしね。
ぼくの自転車は購入時は8kg台だったけど、改造していった結果、現在は11kg超えてるし、、、
そーゆーコト考えれば、重量的には中途半端だと思う。
494ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:28:49 ID:???
中途半端ってなんじゃそりゃ
495ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:31:04 ID:???
2005年の在庫レコード使ったんだ・・・ホイールはゾンダだけど・・・
ビチューアルミ恐るべし、総重量10.2kg。

あと通常レベルで軽量化するのはアヘッドにして、カーボンハンドル位だと思うんだけど。
重いよなぁ・・・
496自転車初心者:2007/03/31(土) 00:34:38 ID:8No9ugCq
皆さんはどのようにして一緒にトレーニングやロングライドに
付き合ってくれる友達を見つけたのですか?
やっぱり学生時代の部活仲間?

高校からロード始めてればヨカタ(T▽T)
497ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:35:45 ID:???
>>496
 ショップ主催のツーリング
498ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:39:11 ID:???
>>496
脳内でやってる限り無理。
499自転車初心者:2007/03/31(土) 00:41:57 ID:8No9ugCq
>>497
なるほど。世田谷の自転車スレッドに自宅近辺でロードバイクを扱っている
ショップの情報が書いてあったので今度そこを訪ねてみることにします。
>>498
脳内じゃないのにヽ(*`Д´)ノ
500ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:46:47 ID:???
>>496
チームのエース?とやらかした峠の偶発バトルでスカウトされた
501:2007/03/31(土) 01:42:35 ID:???
日本語でおk
502ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 01:50:51 ID:???
あの時、俺がバトルしたのは某チームのエース。
熱いバトルだったぜ。
そしてバトルの後、原宿を歩いてたらスカウトされたんだ。
503ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:02:18 ID:???
何によ!!!?
504ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:03:26 ID:???
アーッ!

一人の方が気楽じゃね?
505ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:14:33 ID:???


杉並区(環八と井の頭線のあたり)なんだけど
この辺だとどーいうコースがおすすめですか

 
506ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:16:10 ID:???
井の頭線じゃないや
井の頭通りだ
507ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 07:39:59 ID:???
>>504
アッー だぞ
508ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 09:51:55 ID:???
>>505
浜田山で井の頭通りから分岐している人見街道が信号少なめでお勧め。
もっとも環八を越えてちょっとは割と信号があるけど。

途中牟礼スーパーというぼろい建物が見える信号ありの交差点に差しかかかったら道なりではなく直進すべし。
そこからは井の頭公園通りになっていて、出口は(当然)井の頭公園になってる。

片道だし短いけど結構気分よく走れると思うよ。
509ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 10:16:58 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 10:57:00 ID:???
>>509
そこはイイね。
俺もたまに行く。
511ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:36:17 ID:???
チェーンについて質問なんですが、コネックスとかミッシングリンクって
シマノのチェーンにも使えるんでしょうか?
512ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:40:48 ID:???
思いっきりシマノ用とかカンパ用って書いてあるぞ
513511:2007/03/31(土) 11:53:50 ID:???
※ワイパーマンのコネックスチェーン専用のリンクです。
他社製チェーンへのご使用は、ご遠慮ください。

って書いてあるので大丈夫かなと思いまして
514ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:59:38 ID:???
ごめん。よく読まないで書いちゃった。

オレはミッシングリンクをシマノ10sで使ってるけど問題無いよ。
ペットボトル洗浄最高。
515511:2007/03/31(土) 12:06:08 ID:???
ありがとうございました
私も最高!に仲間入りします!
516ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 12:37:07 ID:???
>515
俺もKMCミッシングリンクをロード10SとMTB9Sで問題なく使用中。

∞∞チェーンについて語る part3∞∞
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163172269/
このチェーンスレのテンプレにもあるようにconnex linkには向きがあるので注意汁
517516:2007/03/31(土) 12:43:30 ID:???
書き忘れたけど両方ともシマノのチェーンです
518ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 16:17:16 ID:???
STIのシフトアウターのアジャストボルトって
普通は↓の2タイプのどっちかにしますよね?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/image/2004cd_jw_adjust_cha03501.jpg
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/image/2005jagwire_adjustingbarrel_bsr233.jpg

プロのバイクを見てるとどっちのアジャストボルトも付いてないように見えるんですけど
彼らはどうやって調整しているのでしょうか・・・
519ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 16:18:35 ID:???
>>147,>>152
そういうものかと思い等級版図へ再び。
暇ではないのだろうが空いているときに聞いたらわかるっぽい人が対応してくれた。
「カーボンですかぁ(半笑い)あぁぁ。切れませんよぉ…」
「切れるカーボンならそれでも切れるんじゃないですかww」
520ツール・ド・名無しさん
>>518
フレームについてるじゃん。ついてないのもあるけど。
FDならまだしも、RDならRDにアジャスターついてるし。

あー、でも970XTRはなくなったよねアジャスター。関係ないだろうけど。