アクションライド同好会 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 16:29:06 ID:???
いつかはランプでエアターンをしたいなぁと思い始めました
近所や公園で出来る練習法、ランプへ入っての練習法など
だれか知ってる人いたらおしえていただけないでしょか?
低レベルからですがぜひによろしくです
953ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 11:14:22 ID:???
保守する?
954ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 11:55:12 ID:???
しとくか
955ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:35:30 ID:iz9xJhws
バカ発見w
ステアケースとバニーホップが一緒だってw

63ツール・ド・名無しさんsage2007/08/22(水) 12:40:31 ID:???
>>57
目標はちゃんと持ってるか?
何も技を目標にしなくてもいいんだよ
すごく水準の低い目標でも良い
例えば40cmくらいの段差に前輪→後輪の順で乗り上げるとかさ
失敗すれば後輪が登らないかチェーンリングが当たるくらいの高さが良い
重心を後ろにやって前輪を上げて段差に乗せ、今度は重心を前に持っていって後輪を持ち上げてハンドルを送り出す
これはステアケースって言うテクニックだけどこう言う小さな事から始めるといいよ
このテクは山でも応用ができるし、バニーホップと殆ど変わらない(バニーホップは空中へのステアケース)重心移動だし
956ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:39:10 ID:???
アーリーも似たような事言ってたな。
ステアケースの練習してたらバニホは自然に出来るようになってたって。

両方できる人なら言わんとしてる事はイメージ出来ると思うけど?
957ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:56:09 ID:???
補足
ステアに前輪を乗せてから後輪を浮かせるとステアケース。
ステアに前輪が乗る前(前輪が空中にある時)に後輪を浮かせるとバニーホップ。

みたいなニュアンスだった。
958ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:37:13 ID:???
ここは口だけ番長や脳内エキスパートのばーちゃ君ばかりなのでしょうか
959ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:42:43 ID:???
ステアケースとバニーホップが一緒って感覚は出来ない奴には理解不能だろうな。

>>958
それ、たぶん一人だけ。
960ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:55:15 ID:DCqG+sy0
>>955
必死杉てワロタので晒し上げ
961ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:55:33 ID:???
コイツ基礎テクスレを荒らしじゃないのか?
ウイジャンもステアケースもバニホも使う状況が違うだけで考え方はほとんど同じ
マニュアルできないとバニホできないとかどれだけwww
マニュアルできないけどバニホできるやつなんて珍しくもない
962ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:02:28 ID:???
>>バニホとステアケース
漕ぐか漕がないかの違いぐらいじゃね?
ステアにバイクを押し付けて乗れる、ってとこもあるかもしれんけど。
963ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:06:24 ID:???
コギ入れるとバランス崩しやすいから最初は惰性で登れと指導しております
964ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 22:04:11 ID:???
>>962
俺は当て型じゃないかぎりトラ車つかってもシングルではこがない
ストトラ寄りの短いステムつけたやつだからかな

>>955
おまえは文盲か?
どこに「一緒」なんて書いてあるんだ?
「ほとんど同じ」なら書いてあるが
おまえの辞書では「一緒」って単語は「ほとんど同じ」に変換されるのか?
「一緒」=「同じ」だ
ほとんど という形容詞が付け加えてある場合は「似ている」という感じかな
転じて「すこし違うところもある」だ

で、文盲かどうかは置いておいてその人は間違ったことは言っていない
とくに60cm以上の高さにステアケースする場合はたしかにバニーホップと殆どかわらない
違いといえばバニーホップは前輪の置き場が無いのでステアケースに比べると重心は後ろ寄りになる
965ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:38:30 ID:???
しょうがねーなー
http://www.spaceman.cz/main_en.html
これのスクール→バニホを見るんだ。
966ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 08:58:25 ID:???
>>965
バニーホップでステアケースしてるね。
だけど>>955を筆頭に「ステアケースとバニーホップが一緒だってw(一緒じゃないよ) 」という指摘から意見が分かれた。
>>955の言ってる事は分かるけど説明不十分だと思う。>>965の動画ではバニーホップで段差に上ってる(ステアケースしてる)んだから
一緒だと考える人がいても無理がない。
きっと>>955は、平地でのバニーホップとステアへのバニーホップじゃ腰の可動範囲が全く違うって事がいいたいんだろうが。
ここで議論がかみ合ってないと思われるから、僕は、平地バニーホップとステアへのバニーホップの違いを説明したいと思う。

まず>>965の言ってるステアケースの動画を見てみると、段差に乗る時、前のめりになって
前宙の方向に体を回転させ、段差に前輪から着地している事が分かる。
これと全く同じ動きを平地ですればリアがあがったままフロントから着地する事になるだろう。
もちろんこのライダーが平地でバニーホップする時はこのステアケースのような姿勢になる事は
ジャンプ台の受けに前輪をあてたり、フロントタイヤでのマニュアルにつなげようとでもしない限りないだろう。

ここで平地バニホとステアバニホとの違いが一つが分かった事と思う。
ようはジャンプの頂点に達した後、地面がない平地バニホの場合、着地の事を考えて前後輪の高さをコントロールせんといけないが
ステアバニホの場合、頂点の直後に着地出来るので、上記の平地バニホのような着地動作が必要ないという事だ。

何だそんな事か?と思うかもしれないが、実はこの性質の違いで、ステアバニホの方が平地バニホより高く飛べる事となる。
平地バニーホップの場合、前後の車軸の間に重心(まあ腰とする)が無ければ着地が安定しない。
前後の車軸の間に体が無ければ前後に回転しすぎて、着地が安定しないからだ。
ステアバニホの場合、車軸より重心を後ろにやる事が出来る。つまり前輪は平地バニホの時よりも高い位置にあって
BBの位置も高い位置にある。変動する位置がステアバニホのほうが大きいので、後輪に伝わるエネルギーも大きく、
平地バニホより高く飛ぶ事が出来る。

という事で平地バニホとステアバニホは感覚的には全く違うという事です。終わり
967ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 09:20:11 ID:???
誰か産業で説明して
968ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 09:38:49 ID:???
これなんて携帯小説?
969ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:12:13 ID:???
とりあえず966が何も出来ない人だというのは分かった
970ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:34:54 ID:???
みんな聞いてくれ
一人で練習してたら女子中学生の集団に話し掛けられたんだ
「すごーいすごーい!」「あれ飛び越せる?」「そこ乗れる?」って
その中の一人がたまに練習場所にくるようになったんだ
ふいに俺の携帯が鳴ったときに「攻殻機動隊だ!」って反応して
そこからアニヲタトークが始まって
「攻殻おもしろいけど話が難しすぎる」らしい
俺がDVD全部持ってるって言ったら俺の家に来たいとか言い出した
一緒に見ながら話の流れを説明してほしいらしい

どうすべか
971ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:42:44 ID:???
俺も行きたい。
972ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:48:49 ID:???
>>970
紳士であれ
973ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:51:02 ID:???
お前の歳が気になるところだ

高校生ならおk
大学生ならインコー
それより上なら変態
974970:2007/08/24(金) 12:18:22 ID:???
ちなみに俺は21の社会人
中学生がらみの事件とかをニュースで見てたときは理解できなかったが
1対1で共通の話題でもりあがっちゃうとなるほどどうして、なかなかかわいいじゃないか
と思い始めてしまった
でも俺は同じ職場のSさん(2個上)が好きなんだよ

でもその子に「ぉにーぃさん♪」って呼ばれたときはぐらっときた
975ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:38:47 ID:???
全力の話題逸らし
976ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:06:20 ID:???
>>970
わしにも紹介しれ
977ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:23:16 ID:???
釣られないぞ(`・ω・´)
もしネタじゃないなら・・・










ぼくも連れてって(はあと
978ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:32:17 ID:???
おまえらが、そんなに攻殻機動隊が好きだとは知らなかったよ。
979ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 14:10:40 ID:???
ああ、アップルシードからの士郎マニアだ
980ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 14:37:16 ID:???
おれは>>970のファンだ。
中学の頃からずっと狙ってた。
981970:2007/08/24(金) 14:38:05 ID:???
さすがに二人っきりだと”事故”が起こるかもしれないから「友達呼んでおいで」とは言ってある
ちなみに明後日
あの子家に来たら引いちゃうかもな
PC4台、自転車5台、無数のガンプラがひしめいてるから

てか、今朝はすまんかった
今朝までは冗談だと思ってた来訪だが、今朝入ったメールで本気らしいというのがわかって、動揺してもた
良く考えたらスレチなんでフェードアウトします・・・
とりあえず「変態」ではなくせいぜい「インコー」程度でほっとしました(?
いや、なにもしないけどね
982ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 14:54:24 ID:???
どうせだから1000まで引っ張ろうぜ。
っていうか次スレは?
983ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 14:55:08 ID:???
こら待て
ちゃんと最後まで報告しるw
984ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 15:26:21 ID:???
トラ、アクションライド3年やってモテるといえば小学生程度の俺にも
>>970は光をあたえてくれました
とっくに低迷気味で惰性で乗ってましたが、まだ続けられそうです

1000なら今日からモテモテ
985970:2007/08/24(金) 16:03:53 ID:???
このままいくとおそらく1000までだと結果報告はできなそうだよ
かと言って次スレまで引っ張る話題でもないでしょ
日曜の結果は適当なスレ(恋愛事情スレが妥当?)あたりに書き込みますんで
このへんで失礼します
986ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:12:20 ID:???
むこうも落ちそうだな。
あるあるネタとかどうよ(笑)

その子についてアドバイスするとだな、
縛って撮れば無問題だ。
その上でアクションライドスレらしく腰をグラインドだ。
987ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:15:29 ID:???
ステムにチンコ
ステムにチンコ
ステムにチンコ
三回唱えてRideOn!!
988ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:55:45 ID:???
攻殻とあるが
GITSなのかSACなのかで話は変わるな
SACなら一日じゃ見きれないだろ

そんな事よりも
たまに一人で練習場所にくるようになったとあるけど
何しに来てたんだ?
989モカ ◆6kBQnyPnJ2 :2007/08/24(金) 17:14:35 ID:???
アクションライド同好会 part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187943052/

着メロが「雪の少女」なんですが出会いの可能性はあるでしょうか(´・ω・`)
990ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 17:15:10 ID:???
VIPに立てると面白くなりそうw
991ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 17:44:22 ID:???
これだけは答えてくれ

970はキモオタなのか
その子は何年で腐女子なのか否か

気になって仕方ない
992ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:19:00 ID:???
>>970よ!それも含めての"アクションライド"だろwww

ライド報告は義務だぜ111111!!!
次スレに進む

と言うことで埋め
993ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:34:52 ID:rERbpvbj
>>970
取り合えず何だそのおいしすぎる話は・・・
一体何処で乗ってたらそんな話になるんだ。乗ってる場所を教えろkwsk
994ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:00:35 ID:???
着メロがめったに鳴らない俺には出会いはなさそうだorz
995ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:11:51 ID:???
女子高生が釣れた時は呼んでくれ
996ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 07:32:32 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11173874
このフレームどうなの?
本当にGTですか?
997ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 08:54:15 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 14:30:19 ID:???
かっこいいけど、用途はなんなんだろ?
サドル位置からしてXC?
999ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:16:45 ID:???
>>996だけ見るとDJに向いてる感じ
>>997はAM〜FRバイクって所か
1000ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:17:41 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。