>>807 立ち読みで、もうしまとスクランとオバドラを読み流して終わり
これはあれだな。
回想してる間だけクランク回していいとかいうルールがあるんじゃね?
大和が下りで攻めだしたのも思い出すことが増えて漕げるようになったから。
>>809 それは俺もちょっと心配だが……好きなものがあるってことはいいことだよ、うん。
>>809は男だと思うだろ?
実は女なんだぜ・・・。
今週号の「回想」はさ、せめて「沿道で見ている伯母」に語らせるか、過去に
伯母が大和に語ったという形で持ってくるべきじゃないかなあ?
いくらなんでも不自然すぎ。
ネーム変えさせろよ。いつも強気っぽい編集部らしくないんじゃないか?
(ちなみに私、講談社至近の料理屋で週マガ以外の編集の打ち合わせを
見たことあります)
最近コミックスで読み始めたけど割と面白いじゃん
絵柄のせいで登場人物全てが悪人に見えるのが難だけどね。
好きなキャラは秋田の狼、八郎潟 恵かな。
>>815 だーかーらー現実を見ろ。
脳内で置き換えたくなる気持ちは分からんでも無いが。
>>814 そこまで考えてる作者と編集じゃないと思う。
だって大和を呼ぶとき、伯母さんにヤマちゃんて言わせてるくらいのノータリンだし。
伯母さん本人の旧姓も妹も大和だからヤマちゃんだろーに。
タケちゃんならまだしも。
ほんと行き当たりばったり。
>813
いや、どう考えても男だろ。
店のオバドラ全巻廃棄。
お客様からの買取拒否したら店長に怒られた古本屋の社員がきましたよ。
どんなに怒られてもすべてのバイトに徹底させます。
>>814 変えさせたくとも変えさせることができない事情があるとしか。
週刊連載の場合作者と担当編集の打ち合わせで話が決まるんだが
あまりに酷い話の場合、上が介入するもんだと思うが
(普通はこの人気じゃそれ以前に打ちきっているだろうけど。)
>>821 別に古本が売れても安田の利益にはならないし、
古本で内容チェックすることで新刊買わないで済む効果があるんだから
買取拒否はまだしも既刊全巻廃棄はやりすぎだと思う。
>>807 他にまともな漫画が多く雑誌自体がが好調なので、オバドラや花形が生き延びられるわけかもしれん。
>>821 ネタだろうけど、本当だったら働く人間として安田以下だな
そんなことより本屋で見かけた大量に発注して平積みになっている10巻はきちんと捌けるのだろうか。
人ごとながら心配だよ。
返品はできるよ。
大和は寺尾から生まれたん?
アニメ化にあわせて作ったPOP、使われてるのかなー。見たことないけど。
>>825 しかし「本屋に出荷された時点で」印税は安田のもの。
書店員スレから見るに、あひるの半分は刷っているだろうから
(10万部ぐらい?あひるはランクから見て20万部は堅そう)
すでに安田の元には400万が振り込まれてます。
今までもかなり大量に刷っていたけど、今回はさらに多そうだ。
今回はアニメ化特需があって、オマケにこの二ヶ月で二度も巻頭になった以上
本屋も「地味目の作品が人気爆発しつつあるのか?」と思いこんで
ある程度は発注して当たり前。売れなかろうが返品されようがあとは安田の知ったこっちゃない。
最近、漫画板の方が延びてるな。
漫画好きにもこの漫画のウンコさ加減が浸透してきたか。
あっちはここのところ燃料が潤沢だから。
>>832 つーか安田が降臨しているだけなんじゃないのか?
あんなネームじゃあっという間に出来るから暇で暇でしょうがないだろうし。
売上が自板&漫板に知れ渡って以降、登場が多くなったし。
一人ぐらい純粋に自転車が好きだって気持ちだけで乗ってるキャラいないのかな…
いやむしろ自転車嫌いな奴を沢山だして欲しいね
>>834 自分が自転車に興味がないから無理。自転車漫画連載しているのも
野球漫画やサッカー漫画ではすぐにボロが出ると思っただけだろう。
不思議なことに、主人公のチーム以外の選手の方に好感持つよ。
いや不思議でもないか…。
ヨースケ「コーイチ、チャリンコ好きか?
コーイチ「ああ、それだけなら誰にも負けねえ
ミコト、回想好きか?
僕はただ回想したいんです!!!
ダイワ君のカーチャンがコスプレした寺尾きゅんな件について
>>841 画力のせいか描き分けできないんだろう。
手抜きばかりしてきたせいだ。
安田、手抜き好きか?
ああ、それだけなら誰にも負けねぇ!!
安田画伯が自転車競技に興味ないことが分かるエピソードって
序列一位
ボンキング
3時間で150km
他に何かあった?
フルアウター
右クイック
つーか有り過ぎて挙げきらないだろ
むしろひとつでいいから自転車に興味あることがわかるエピソードをね・・・
>>844 発売されてる単行本で言うと1巻〜10巻のあたり
>>844 やっぱ「クリート無しシューズ」が最強じゃね?
てか一話で貧乳が左レバーでRDを操作してたことを思えば
「自転車競技」どころか「自転車」そのものへの興味がないと思われ。
脚質 ダウンヒラー
私、専門用語とかあんまり知っているほうじゃないから、ボンキングって、
どっか海外や一部の選手でそういうところもあるのかなくらいに思ってい
たけど、やっぱおかしいもの?
てかボンキングって言葉どこから持ってきたんだ?
ていうかボンキングって、なに?
>>848 というか、漫画に対する興味すら疑問というレベル。
そりゃ人間ミスもするだろうが、ここまで連続かつ継続的じゃ。
個人的には「リレーレースの採用」かな。
最初のレースはシャカリキの劣化改変だけど、もうそれは使えないので
自分で描かなければいけないが
通常のロードレースは面倒だし構造上回想に頼れないので描きたくないというのが丸わかり。
人間描写にこれほどまでうってつけな題材もないと思うが。
>>852 >>853 一般的にはハンガーノック。なんかの本(ランスがらみの本)でそう記載されていたはず。
それ以外でボンキングという言葉を用いていた出版物はないらしいが。
856 :
851:2007/03/21(水) 20:35:20 ID:???
>>855 まさか講談社刊のアレか…?
一応英語の辞書にはある単語なので、アメリカとかではかえってよく通じているのかなあ?
とか思っていたんだよね。
そっか、やっぱ日本ではいわないか……。
857 :
844:2007/03/21(水) 20:40:59 ID:qw3Thdb3
じつはこの漫画みてレースはじめようって奴がいて、
俺が
「この漫画の知識で、会話すると大恥かくぞ。」
って言ったら、具体的にどれ?
って言われたので皆に聞いて見た。
もう俺はこの漫画見てないんで・・・。
>>844 カーボンフレームとアルミフレームを「鉄の馬」と例えたこと
坂を上りきった後に後輪ハブから謎の煙が…!?