1 :
ツール・ド・名無しさん:
3 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 16:13:32 ID:VRrSF5kg
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
ナルト巻きはダサい。
乙です!
前スレの楽天で鳴門のSを買ったものです。
今日届きました。
小さいんじゃないかと心配しましたが全然楽勝サイズでした。
A4のクリアフォルダーや雑誌もビシバシ入ります。
アクセサリーのページを見て余計なものまで買っちゃいました。
http://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/acce_index.html ●ストラップパッド
なんかかえって肩に食い込む感じがするのは気のせいか?
●ストラップポーチ
普通につけるとファスナーを閉める向きが逆っぽい
●アクセサリーポーチ
iPodの60GBが入りますがイヤホンジャックを差し込むとふたが閉まりません><
>>10 第五世代(最新)のiPodのイヤホンジャックは右端についてて
このスリットじゃ幅が足りなくてだめなのです・・・
nanoを買わなくちゃだめかな。
>>9 ストレート型のイヤホンジャックじゃなくてL字型のジャックのイヤホンにすれば
(´д`)イインジャナイデスカネー
ただし自転車走行中のイヤホン使用は危険なんでしないように ノシ
音楽聴きながら自転車乗る奴は池沼
>>14 ビデオが見られる最新世代。G5と呼ばれてるな
>>16 ( ゜Д゜)・・・
(つД⊂)ゴシゴシ
( ゜Д゜)・・・
(つД⊂)ゴシゴシゴシゴシ
(; Д ) ゜ ゜
>>15 レスthx
去年の1月に買ったおいらのいぽdが第五世代だったから、新型は第六世代なんかと思ってたわ
>>16 「生産国:韓国」ってのが何かを物語ってるなw
21 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 07:07:00 ID:Jb7c5uYO
つかポタリングぐらいならiPodしてても問題はない気がする。
そんなにボリューム上げないし。
カーステより外の音がよく聞こえるぐらいだ。
>内側にはペン・名刺などのオーガナイザーとフリース張りの携帯電話ポケットを装備
今どきの携帯は絶対入らない細さのポケットがついてる。
すごくいいよー
>>30 そうですか、買う決心がつきました。
ありがとうございます。
そりゃあスパッツとか穿いてませんからw
オレも穿かないよ・・・スパッツなんて
というより土日、たまに自転車乗るくらいでメッセンジャーでもないし
学校に行く時ハードカバーの教科書や辞書をたくさんブチ込んだり、
フットサルするのに着替えやタオル、スパイク詰め込んだりといった
普段使いに重宝する
でも、最低限の防水性と耐久性、せめてビニール内張りとか外地に
防水コーティングされたコーデュラナイロン等使わない品はあんまメ
ッセンジャーバッグと呼びたくないな・・・
だからオルトリーブ最強説
ORTLIEBなんて単なるドライバッグじゃん
まぁ
キムチでも食って
落ち着けって
鳴門のベルト付け根に付いてる黄色で三角形のクリップみたいなのって何じゃ?
外したら二度と付けられなさそうで躊躇してる
よく知らないけれど、展示用フックじゃねの?
強引にペットボトルの口をねじ込んだらロックタイごと外れてしもた
外したけど捨てられない
年末に馬鹿ブーの代理店に連絡したら
3月から流通するって言ってた。
今日もう一連絡してみたら結局遅れるらしい。適当だなー。
シム様ktkr
随分ゴツゴツしてんな・・・
>>47 日本でそんな値段じゃなんちゃってメッセンジャーバッグが買えるかどうかだな
その韓国人の写真の奴ってなんちゃってメッセンジャーバッグじゃないのか?
初めてメッセンジャーバッグを購入しようと思ってるんですけど
ここは気をつけておけってのあります?デザインはクランプラー(と読むのかな?)
が気に入りましたけど。
>>49 自転車乗らないかまたはママチャリオンリーの場合は、何でも好きなもの買うがよろし。
前傾姿勢になるスポーツ自転車で使うなら、きちんとストラップを締められるやつ
じゃないとだめ。クロスストラップに関しては無くてもまあ問題なし。
あとはちょっと大きすぎかと思うくらいのサイズのを選んだほうがいいかも。
気に入ってるならクランプラー悪くないんじゃない。
俺も荷物の少ない時用にWesternLawn持ってるよ。防水はダメそうだけどね。
>50
全てにおいて同意
クランプラーはフタのベルクロの方がくっつく方なんだよなあ
荷物とか引っかかるの
bagabooはいい加減どうにかならんのかな。
>>53 つたない英語でbagabooに問い合わせメールしたら
「日本の代理店に連絡しろ」という短い返信が来た。
日本の代理店よりbagaboo自体がDQNな気がしてきた。
>>54 今売らなくていつ売るんだってぐらいの絶好のタイミングを
みすみす逃してるからな。
昨日、20歳前後位のおにゃのこが@のビルボード(コーラル色)sを持ってたのを駅でみかけた
その前はいかにもおされで帽子かぶったおとこが@のノイのウール(グレー)を使ってた
またsmartでメッセンジャーバッグ特集されてるね。編集部に自転車好き
がいるっぽいな。ピストも一緒に特集されてる。
スマートはDQNピスト特大号ですね
>>55 大量に注文が来てもさばける体制じゃないってこと
じゃないの?多分
そんなところにヘタレ英語メールがきても相手できなさそうだよ
任せろ
俺の英語は一級品だ
多分アメリカ人には「何@@@この@@@@桃輪@@@@@@@」
だろうけど
バカがブーなんておかしな名前のバッグはごめんだ
62 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:20:59 ID:QrBnKikO
あげ
>>58 多くが本職のメッセンジャー
あいつらに書類届けさせるのは危険だ、自分で届けた方が安全だな
みんな、片肩のを使ってるんだな
両肩背負いのバックパックタイプ使ってるのは少なそう
メッセンジャーバッグの汚れってみんなどうやって落としてるの?
自分のは白いから汚れが目立つんだよね・・orz ちなみにマウントザ・ウェザー
を使ってます。
油混じりの汚れは皿洗う洗剤が効く
こすりつけ阻止
>>65 重い荷物の時はバックパックに限る
ただし、夏はかんべんな
ティンバックのクラシックLは
スニーカー、ジャージ上下、Tシャツ、パンツ、靴下、バスタオル、500PET
上の物余裕で入りますかね?
しかしなんだ。感覚が麻痺してきたからかこの値段でも普通じゃね?
と思ってる自分が嫌になるぜ。
>>74 だからなんだ?バカブーって書いてるのはワラタが。
ところでネタ投下。このスレにいま何人いるのか知らないけど
どこのどんなメッセンジャーバッグを使ってるんだ?
やっぱ2強のTimbukとクランプラーなのか?
76 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 22:03:29 ID:sMgpWKyh
77 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 22:22:51 ID:0mcEzyhp
通学に使うにはメッセンジャーとバックパックどっちがいい?
距離は往復40キロ。着替え入れたいから20〜25Lを考えてる。
バックパック
79 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 22:50:53 ID:0mcEzyhp
ちなみに教科書はノート2冊くらいで
着替えが9割です
バックパック
81 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 23:16:01 ID:17AIwQra
チャリに取り付けられるバッグでカッコいいのってないですか?
メッセンジャーよりバックパックのほうが重さが分散されるから楽
欠点はラジエーターである人間の背中が塞がれるので体温が上昇してしまう
まあ片道20qくらいだと水分補給しながら行けば全然大丈夫だけど
>>81 どこに取り付けるかにもよると思うぞ。ってかスレ違い
NIKEiDにもあるのな。
ナルト系だったらまだ考えるんだけどね。
サイクルベースあさひだとZIPCITYのMの定価が\14490なんだが
ほかの通販サイトだと定価が\13440になってる
どういうことなんだろうか?
あ、すまん
あさひだけじゃないや14490に定価がなってるの
>>74 作業効率良くないのにやたら雑誌とかで紹介されてバックオーダー溜まりまくって
納期未定で苦情殺到ってとこか?
まぁ、この分だと新規でオーダーかけると半年以上かかりそうだな
bagaboo、やる気ないだろ?
俺は1月の中旬頃頼んで3ヶ月かかるといわれたが
果たして本当に3ヶ月でくるのだろうか・・・
待ち遠しい
smart見てきたが知らないメーカーだらけだった。
あとメッセンジャーの人も写してたけど、本当にメッセンジャーなんだろうかあれ。
格好からしておかしくないか?って印象。
>>89 メッセンジャーって書いてる奴は本職。t-serv、サイクレックス、クーリエ辺り
ほぼ、あんな格好でうちのオフィスに来るからキモス
CHROMEの一番大きいやつ、どこにも在庫無さ杉…
予約しようにもどこにすればいいの?
唯一楽天にあったけどカモフラで3マンってありえない
>>90 まじかよ。ズボンの丈が足首まであるのもいたしそんなのが
メッセンジャーって名乗っていいのか・・・。
>>91 都内に住んでるんなら、Yマニアックにあるぞえ
>>72 XLはデカ杉~今日、新宿のジョーカーで見てきたがなぁ
これよりデカイ@PROのXXLってどんなバケもんだよ orz
まぁ米リカン自体がバケモンみたいにでけーからな
>>89 お前バカか?
メッセジャーと書いてあるからといって、
その格好で配達してるとは限らないだろ?
97 :
90:2007/03/06(火) 09:46:05 ID:???
>>96 全部がそうではないがほぼあんな格好で来る奴がいるんだって。
さすがに変なメガネや顔を隠す奴はいないけどなw
メッセンジャーのバックパックの奴は
オルトでもクロムでもそうだが防水性
は良くても背中がすごく蒸れるからイ
ヤだな
あれでドイターのザックのように通気
なんか工夫してればまだ違うんだが
ドイターとオルトが共同でバックパック
のメッセンジャーバッグ作ればすげえ
もんできそうだ
99 :
360:2007/03/06(火) 16:45:17 ID:???
素晴らしい使い心地でお徳だよ
>>94 もしかして小径車の輪行バッグ代わりに使えそうかね、XXLサイズは?w
それなら購入検討しちゃうかも
>>99 基本的に名前だけのメッセンジャーバッグでないなら
どこのを購入しても使い心地に大きな差はないぞ。
なで肩だとメッセンジャーって駄目だよね?
クロスがありゃ大丈夫
なると×ジブリコラボ発見
ちょっと食指が動かされるけど、\18900はちょっと…
お子様にもてると言えば虎ワッペンw
112 :
106:2007/03/10(土) 19:19:46 ID:???
ごめん、もしかしたらなるとじゃないかもしれん。
三鷹の森ジブリ美術館でしか買えないグッズを
期間限定でローソンで予約受付してるのね。
ttp://www.lawson.co.jp/ 商品番号
ポルコ・ロッソ 551350
ドナルド・カーチス 588326
マンマユート団 617903
携帯からなんでこの位で勘弁してしてちょ
でも、サイズが26×45×17ってSかMぐらい?
timbuk2じゃない悪寒
誰か人柱で報告キボンヌ
カーチスのやつ、けっこうかっこいいねえ。なるとに比べると値段が高いけど。
マンマユート団のイカすじゃん。
ホスィ。
笑いと格好良さのバランスが絶妙だなw
ジブリ?m9(^Д^)プギャーなんだが
外側カコイイ
鳴門につけるアタッチメント(携帯電話ホルダーとか)の
在庫が豊富にある都内のお店ってどの辺でしょうね?
ワイのガレージ
(本当)
Timbuk2を通学で使いたいんだけど、教科書だいたい5冊ぐらい、お弁当、
500のペットボトル、筆箱、手帳、ポーチ…etc
それくらいってSで充分かな?
教科書の大きさによるけどMのほうがいいと思う。
Sだとパンパンになりそう。
>>121 SとMの中間かな。うーん、高級グレープジュース。
うーん、言葉では難しい。店頭で見てほしい。
弁当入れるならバックパックタイプの方がいいんじゃね?
通常の片肩のものは傾くし場合により大きく揺れるから
下手すると弁当の中が悲惨なことになると思うが
>>121 おまいさんが通学で自転車にのらないならSでもいいと思う。
ただし自転車にのるならMくらいは必要
着替えやら他にも入れるもの一杯あるから
126 :
121:2007/03/13(火) 00:14:19 ID:???
>>122-125身長158の女なので、Mだと大きいかな…なんて思ったり。
自転車といっても本格的なものではないので。
メッセンジャーバッグは、?ベルトを短くして背中に背負うようにした方がかっこいいぽ。?学生みたいに、だらんと腰にたらすと格好わるいぽ?自転車に乗っていても安定しないぽ。?背中に担ぐようにすれば、女性でもMでなんとかいけないかしらん
なぜか改行すると?がでるお。
>>126 でも量が多いからMの方がいいよ。
女の子がデカメッセンジャー背中にしょってるのって可愛いよ
131 :
126:2007/03/13(火) 08:42:37 ID:???
>>127-130 んー悩みます。
Timbuk2のSが値段的に丁度良かったんだけど。
生地は硬いですか?
>>126 迷ったら大きいの(・∀・)カットケ!!
と言うのがここで通ってるね。最後は値段だから自分で決めるのがいいお。
因みに生地は問題ない、最初硬いと感じるのはどこのでも同じだお
133 :
131:2007/03/13(火) 09:50:44 ID:???
>>132 でも1000円ぐらいしか変らないし…。
どこで買ったら安いですか?
135 :
133:2007/03/13(火) 10:56:38 ID:???
>>134 ありがとうございます。ただ、都内ではないので楽天かな…と。
やっぱ定価でしか変えないのでしょうか。
てか、新聞配達やってるんだけど、はっきりいってあの重さに耐えられるバッグってないんじゃなかろうか。
日によってまちまちだけどさ。
大きさも大事だけど、どんくらい重いの持てるか、も大事だよね。
>>133 あと小さめのメセンジャーは前側に回りやすい気がするな。
大きいのだとクロスストラップ無しでも何故か大丈夫
弁当とかケーキとかパック物の食材とかの買い出しにメッセンジャーバッグ
使ってるけど、家に着くと本当に悲惨な状態になってる。
>>136 お前しつこい
そんなに言うなら自分で好きなように作れば?結局最後は自己満足だから
好きなようにやってチラシの裏にでもやってて下さい
timはSとMの容量差大きいよな
他のメーカー見ると17〜8Lのあるのに
>>138 うん、幕の内や焼き肉弁当がチャーハンみたいに混ざってることがあるよね
143 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:22:27 ID:VGFdVnfl
XLをとっとと入荷して欲しい
・・・と思う今日この頃
>>145 思わずスカイブルーをIYHしてしまった・・・
ペットボトルのお茶を3本プラスして5296円で送料無料にした・・・
後悔はしていない。
ゴールドポチりたいけどクラシックのMのオレンジ買ったばっかだからなぁ…
150 :
133:2007/03/13(火) 23:13:51 ID:???
予算は一応8000円以内、です…
もとはリロードが欲しかったのです;
151 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:19:01 ID:59Vo3EsP
154 :
sage:2007/03/13(火) 23:58:15 ID:/wx6govN
MサイズはH42くらいで、確かに女性だと大きいか不安になる大きさかもね。
こればかりは自分であてがって想像するしかないけど。。。
ただ、Mサイズはショルダーベルトを閉めれば、背中に添うように、身体を包む
形状になるので、荷物が少ないなら少ないなりの形を保つよ。
http://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/mes_clasic.html は、まだショルダーの閉めが甘いと思うけどなあ。
あと、荷物の入れかたとか…
Mサイズでようやくメッセンジャーバッグとしての呈を保つというか、
Sサイズは女性が思い描くショルダーバッグに近い用途で使用するもの
だと思う。
ここは自転車板だから、どうしてもメッセッジャーバッグとしての視点として
見るから、Mサイズの方がさまになっているように見えるし意見も多い。
ただ、Sサイズをショルダーバッグ的に使うなら、それもありかも。
もちろん、ぱんぱんになってメッセンジャーバッグ的には
カッチョワルイという意見もある
158 :
150:2007/03/14(水) 00:38:48 ID:???
みなさんありがとうございますー!!
カラーが統一されてるのより、真ん中一部分だけ違うカラーのがいいかなー
と思ってみたり。笑
179cmの人がMもって、ふつうなかんじですよね
おまえら女性には優しいんですね。
>>158 メセンジャーバッグは小さいと、ただのしっかりしていないショルダーに見えて
かなりイマイチに感じるのは俺だけ?
自転車がトレンドの今は特に、ちょっと大きいかなくらいがカッコイイ気がする。
カッコイイとかカッコ悪いじゃなくて、
パンパンだと背負いにくいんだよ。
使ってみれば分かると思う。
>>160 ちょっと大きいかなというのが無いんだよ
ちょっと←ココ重要
小柄の女性にとってナルトのSとMの容量差考えたら
背は多少小さくても関取見たく横幅あるなら女性なら
Mでもかっこいいかもしれんが
ZIPCITYのMでかいな
びっくりした
164 :
150:2007/03/14(水) 21:23:18 ID:???
やけにレス伸びてると思えば、やはり。
おまえらってば…
166 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 22:59:21 ID:xO5XmUZu
>>166 情報が少なすぎるよ。この画像だけじゃなんとも。
169 :
160:2007/03/14(水) 23:34:31 ID:???
170 :
160:2007/03/14(水) 23:36:48 ID:???
ちなみにSAG LIFEのは、渋谷のリアル店舗にはまだあった。
金具メタルだし結構しっかりした造りだった。
SAG LIFEってスノボというかB系?
SAGE LIFEという名の方が2ch受けすると思うけど
>>169 見た目むちゃ好みで使い心地も良さそうなんだけど、
こうもスノボスノボって言われるとそれ以外で使っちゃいけない気分になってきた。
173 :
172:2007/03/15(木) 00:27:45 ID:???
ごめんぐぐって調べてみて、ね
どこのページでもスノボスノボって書いてあったからさ。
これ見た目resistantに似てない…?
>>173 でもこのメッセンジャーは明らかにスノボ目的じゃないでしょ。
写真見ても、どこにも板担いでるやつは居ないぞ。
チンバック2のマジックテープのバリバリがうざいので、ダイソーでマジックテープを買う。
それをチンバック2のバリバリに貼る。バリバリ部分を少なくするという事。
これで開け易くなるで。
でも、メッセンジャーってカッコいいけど、ちょっと重いもの入れると肩が死ぬ。
バックパックのが使いやすいね。色んな面で。チンバックは押入れに仕舞った…
使い方か乗り方に問題がある、に3000点
私はあまり重い荷物を入れていないので実感ありませんが、
確かに毎日重い荷物を片方だけの肩に乗せていると体の軸が歪みそうですね。
メッセンジャーバッグが原因でいま整体に通ってる方はいます?
予防策をとっておきたいです。
メッセンジャーバッグにしてもバックパックにしても
腰で背負う物で
肩とかはあんまり関係ないと思うけど。
腰で背負う…変な言葉だ。
179 :
175:2007/03/15(木) 12:35:09 ID:???
>>176 使い方には問題ないと思うけどね。クロスベルトもしっかり締めてるし。
500mlの缶ビールを7,8本入れてもバックパックならいけるけど、
チンバックだと肩脱臼しそうで、泣きながら帰る事になる。
毎日使ってたら、間違いなく背骨が曲がるだろうね。
>>179 500を8本て、たった4kgじゃんか。
肩紐延ばし過ぎなんじゃないの?
ママチャリポジションで乗ってると見た。
>>179 肩と背中を筋トレで鍛えれば、きっとなんとかなる・・・・
どのみち肩掛けだと骨格歪みます。元本職の漏れが言うから間違いない
毎日100Km以上最低2Kg、時には10Kgにもなる荷物を背負って走ればそりゃ歪みます罠
整体にかれこれ1年くらい通ってますよorz
もしメッセンジャーバッグ背負うなら出来るだけ前傾姿勢で背中全体(肩甲骨から背中の半分くらいのイメージ)で
背負わないと辛いよ。やっぱバックパック型がいんじゃないすか?何分おきに荷物出したり降ろしたりしないでしょ?
185 :
179:2007/03/16(金) 01:50:14 ID:???
メッセンジャーバッグスレで、あまり言うのも何だけど最後に。
肩紐短いよ。じゃないとずれるし、かっこよくないしね。
ロードバイクに乗ってるから、ママチャリポジションはない。
別売りのパッド買おうと思ったけど、大して変わらないだろうと思ってヤメタ。
で、バックパック買ったら、大感動。いくら入れても痛くならない。
バックパックは両肩に掛けて、しかも肩紐に分厚いパッドが付いてるから、
どちらが楽かは一目瞭然。
かっこよさに惹かれて、1万円出して買ったけど、正直失敗したと思ってる。
メッセンジャーバックスレで、こんな事言ってゴメン。
>別売りのパッド買おうと思ったけど、大して変わらないだろうと思ってヤメタ。
>しかも肩紐に分厚いパッドが付いてるから、どちらが楽かは一目瞭然
矛盾。
俺はバックパックからメッセンジャーバッグに変更組。
確かに重い荷物あるときはバックパックのが圧倒的に楽だけど、
普段はそんなに重い荷物持たないから問題ない。
毎日ノートPCやら書籍やら持ち運ぶようなら、やめたほうがいいと思うけど。
鳴門買ったときにオプションのショルダーパッドつけたら
荷物が重いときはパッドなしの方が肩に食い込まなくて楽だ・・・orz
>>185 メッセンジャーバッグの全てのを否定しているように聞こえるけど、それは間違いだぞ。
4kg背負うなら、少なくともオレが使っているクロムでは肩が痛くなるような事は無い。
とはいえ、あまりに重いものを背負う場合はオレだってバックパックにするよ。
つまり程度の問題。荷物に応じて袋を変えるのは当然の事。
>>189 >程度の問題
それを言っちゃァおしまいだよ!!
byのび太
要は、MやLサイズがデカイからっていっぱい(or重い)入れるから泣く事になる。
Mの方がカッコいいけど、Sにしといた方が無難だ。
メッセンジャーバックに実用性を求めたらイカンよ、チミたち。
一般人なら電車やエレベーターの乗り降りする時にメッセンジャーバッグのありがたみを実感する
バックパックはなんか背負う時と降ろす時めんどくさい
だからバックパック背負ったまま満員電車乗るアホがいて迷惑なんだよなぁ
バックパック型メッセンジャー最強
自転車以外では背中に密着してほしくないから
バックパックはだめ。
メッセンジャでもクロムは残念ながらだめ。
じゃあキャリア付けろよハゲ。
もうこのスレに来なくてよし。
>>184 自転車板の住人なんて皆すでに心が歪んでいるから今更骨格が歪む位なんて事ない
ま、流行に流される人間は真実から目を背けるものだ罠
3点止め?クロスストラップ?っていうのかな あった方がいいのかな?
でも、折り返しになってるのってばCHROMEしか知らないが他にあったか?
背負い方が悪いというか荷物詰めすぎだな
もっと大きいサイズのバッグでストラップをちゃんとしめれば
肩のところでバッグの端がペタっとなって雨が入らなくなる
非ロリペッタンコ興奮する。
否ロリペタは良い。
良いけど、ストラップで胸の谷間が強調されてる子にも興奮する。
変態は氏ねです ><;
ムチムチBカプ最強
210 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 00:44:19 ID:+umv9zoj
Berufのクールマックスという素材は背中オーバーヒートしない?
211 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 02:35:44 ID:cNlzChUt
ヘビのマークがロゴの古着をツギハギにしたようなメッセンジャーバッグを知らない?
街で一瞬みかけておっと思ったんだが調べてもみつからんのです。
ヘリーハンセンのメッセンジャーバッグ07春モデルって使い心地どうでしょうか?
demanoのバッグ買おうとしてるんですがネットじゃなくて
店舗で置いてるとこってありますか?
自宅が中央線沿線なので新宿・吉祥寺・渋谷・池袋
ぐらいなら行けます。
わいず
>>193 誰かこれ持ってる人いない?
持って無くても詳しい人から見てこれはどうですか?
>>216 結局ホンモノじゃないからな・・・マウンテンバイクとマウンテンルック車くらい違う
おまいさんの使用用途が分からんから何とも言えないがな。
NHKでメッセンジャーがでてたな。
背負ってたのなんだったんだろうか・・
219 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 23:37:51 ID:NvhtfYZH
なんか工作員臭いなーたいしたメーカーじゃねーじゃん
キャノのメッセンジャー持ってるけど
俺的には使えねぇな。
・薄い物しか入らない
(使ってるうちに生地が馴染んで厚手の物も入るかも?)
・右、左肩掛け両方出来ない
(右のみ)
・ストラップベルトの作りがよくないような
(薄くて、ある程度の硬さが無いのでしなりやすい)
見た目で買ったけど、1週間で押入れ行き。
現在は渦巻きマークのメッセンジャー使用
メッセンジャーの連中を馬鹿にしてたが実はすげぇんだな
はじめてナルトLに荷物をたくさん積んで走ったが、バランスとりづらくてよろけながら走った
本職メッセンジャーはXLとかXXLの特大サイズに荷物積んでスイスイ走しっとるんだから
まあ入れてるのは書類なんでそうきつくないと思うけどな。
や、Mしか使ってないので本当はしらんけど。
そんなことよりクランプラーの限定版がキタゼー!
肩パッドがついてなかったのは知らなかったぜー。
ぬかったぜー。
シェラデザインズってどうよ 使ってる人いたらレポよろです・・
ナルトとクランプラーとこれで悩んでます。
ワンタッチのベルトが惹かれる・・・
シェラデザインズもアウトドア系
アウトドア系は・・・・
ナルト>クランプラー>>>シェラだと思うが
健康計画でIYHした鳴門のMキタ――――――(゜∀゜)――――――!!!
もともとSは持ってるんだがサイズが全然違うのね。
これなら用途によって使い分けができてよかった。
しかし内側のケータイ電話ケース、細すぎて使えねえよ・・・
ナルト@の現物見てきたけど、サイドの雨侵入対策って皆無なのね。
晴れの日限定メッセンジャーバッグってどうよ?
>>229 @は本気背負いすることで両サイドがひしゃげて防水
単なる斜め掛けだとすきまから入る可能性あり
別に晴れの日限定という訳でない
防水に拘るならオルト買え
>>228 オメ
この調子でXSとLとXLも是非お買い求め下さい<(_ _)>
用途も格段に広がります
>>229 使い分け推奨
晴れは鳴門、雨はオルトリーブ
>>230 いつも本気背負い疲れるわ
そこは改良して欲しい
>>231 本気背負いしてこそのバッグなんだが(´A`;)
疲れるならそれはお前の(ry
>>232 >疲れるならそれはお前の(ry
私のおっぱいが小さいとでも?
本気背負いだと胸のせいで締め
付け感が強くなるからと少し緩め
るとサイドがやや開く
クロム使えと言われるかもしれな
いがあれは背負った感じはいいけ
ど、パッド縫い付けだから(ry
雨の日は中身をビニールにいれとけばいいじゃん
>>231 >この調子でXSとLとXLも是非お買い求め下さい
XSとXLは使い方が難しい
むしろTPOを考え色で揃えた方がよい
葬式用に黒(ブラック/ブラック/ブラック)、結婚式用に白(ヘンプ)、還暦祝い用に赤(レッド/レッド/レッド)
という風に
あ、でも今期モデルにレッド/レッド/レッドはないから還暦祝い用はアメリカでカスタム注文になるがこれで使
い勝手が広がリング
ナチュでクランプラーを注文したら次回商品の入荷は未定ですと言われたよ・・・。
俺が注文するまで発注まで4-7日って書いてあったのに!!
注文されてから調べたのばればれじゃないかヽ(`Д´)ノプンプン
何千何万もある商品の納期を毎日全部調べてるとでも?
ナチュラムでポイント使って買おうとしたのか?
ナチュラムってクランプラー安いのか?
型名と価格は??
>>237 2週間くらいは購入可能の表示がついてたがね。
それにコンピュータ管理しといてその言い訳も酷いぞ。
>>238 型名:バーニーラッスルブランケット
価格:11970円(5%OFF)
それに送料が480円かかるので特別安いってわけじゃないが
他の商品もまとめて買うついでってのと、ポイントがあったのでって話。
まあ、大人しく楽天かあさひで買うことにする。
>>239 コンピューター管理って・・・
即納以外は在庫持って無いって事だよ
即納表示以外の商品は注文が着てからメーカーに在庫を問い合わせ、納期を算出する
その時商品ページの納期も変更される
2週間前からその表示なのは2週間以上前から誰も注文してないってことだ
あらそれは勉強になったわ。ありがとう。
つかクランプラー人気ないのかwww
クランプラーは放射線状のデザインと糞マークが・・・・
個人的には鳴門よりは好きだが、まあそこは人それぞれ。
ここの住人なら詳しそうなので聞きたいんですが、
現行モデルじゃなくて上のTIMBAKの背負い方に出てくる
グリーン三色ってもうないんですかね?
現行も出るだとなぜかオリーブが・・・orz
>>244 アメリカのtimubuk2サイトでカスタムオーダー
あれ
なんか今年のクランプラの放射状のやつ色きもいな
去年はもうちょっときれいだった気がするのだけど
前からキモいけど
あの放射状、紅白だと海軍の旭日旗みたいでかっこいいかも
ヤンキー集団の特攻隊くらいだ・・・・そんな配色好むのは
250 :
248:2007/03/23(金) 08:26:30 ID:???
やっぱ無理があったか(´・ω・`)
ナルトのストラップの別売りパッド買った。1500円位の。肩の痛みが緩和されたかな。
ってか、なんで最初から付いてないのか?1万もするのに。
クロムとか付いてんでしょ?高いけど。ノースフェイスとか見たら、幅広になってた。
あれだったら肩が楽そうだなーと思ったよ。
ナルト、アホか!
>クロムとか付いてんでしょ?高いけど。
@はパッドがデフォじゃない分安いと考えろよ
あと、@は色とか選べるから
中にはバッグの色とストラップパッドの色は違う方がいいとかいう人もいるから
別売でいいと思うが
>パッド
俺のは付いてたけど、今は付いてないんだ?
ちなみに紙ジャケのCDも付いてきたわ
すんげ〜前の話しだけども
>>252 色か!なるほど。いや、黒を標準装備すりゃいいじゃないか?ストラップは黒なんだから。
色を変えたい人はオプションでどうぞと。パッド買わない人多いでしょ。多分。
俺もしばらくそうだったし、その間肩いてーなーと思いながら使ってた。
使わなくなる所だったよ。そういう人多そうだが。ナルトのバカバカ!
Timbukのストラップ、デザイン無視して構わないから
もう少し幅(倍位)の太いの作れないかな。表にマジックテープがくるようなの。
>>254 なんか聞き分けの悪い餓鬼そのものだなw
一眼レフ入れたいんですが、間仕切りがある(というかオプションで間仕切りがある)メッセンジャーバッグって
CRUMPLERの他にありますか?
>>254 ストラップなんて100均でも買えるだろ!藁
久々に上がってるから何かと思えば、……
>>257 素直にカメラバッグの方がいいと思う
なぜにメッセンジャーバッグで・・・
>>257 アナタの中で既に答えが出ているのでは?
気に入ったメッセンジャーバッグを買ってカメラインナー入れるしかないと思うんだが・・・
263 :
257:2007/03/25(日) 10:20:27 ID:???
>>261 自転車で撮影に行くことが多くなったので、探している次第です
ロープロの小さいショルダーとか滑り止めとか色々したのですが、どうにも乗り難く・・・
>>262 それが良いですかね
メッセンジャーバッグって不定形?なイメージがあったので専用品があったらなと思ったのです
お答えありがとうございました
265 :
今江:2007/03/26(月) 00:13:27 ID:cT3V5/cc
通学用のメッセンジャーバッグ探してるんですけど何がいいですかね?
あとマンハッタンポーテージってかぶりますか?
マンハッタンポーテージはオーソドックスなやつもってるけど生地がイケてないから止めとけ
通学用なら普通にリュック系にしとけ。グレゴリとかカリマーならいいだろ。毎日使って6年もつし、1万で済む。あと、服をあんまり選ばない。ジャケットにメッセンジャーバッグ背負った勘違い野郎にだけはなるな
>>265 @や糞よりはかぶる可能性が低いと思うぞ。
自転車でちゃんと使うならロゴの赤いやつじゃなくて黄色のにするべし。
もうsageライフはどこいってもかえねぇのかな……
もうネットで探すのは疲れた
ナルトのビルボードバッグって奴買ったけど、持ち手あると使いやすいね。
>>265 好きなの買えばいい
サイズだけ注意すれば
あと予算次第
別にかぶったっていいじゃん
おそろいで仲良くw
最近、肩がこりが重くなってきた
そろそろメッセンジャーバッグから卒業するか悩む
便利なんだけど
272 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 21:56:29 ID:maxuw7Zt
273 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:06:18 ID:u5e/D6lq
相変わらず馬鹿だねw
ご苦労様
廃盤になった今更ながらオルトのエクスプレスが欲しいんだけど・・・
Mサイズで銀色以外の在庫がある通販ってご存知ないですか?
探し疲れた・・・・ご存知でしたらどなたかお願いします。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 00:22:53 ID:Xpxkwnn0
>274
通販じゃないけど「船橋ららぽーと」のセオに在ったよ。(黒)アウトレット価格で。
もう無かったら悪いから電話で確認してね。一万しなかったと思う
>275
ありがとうございます。東京ですか。関西なのでちょっと無理ですね。
通販してくれるか聞いてみます。
277 :
今江:2007/03/27(火) 01:38:14 ID:19w97zXO
>266 267 270
ありがとうございます!参考にします!
あといい忘れました。自分、原付での通学考えてるんですけど雨の日でもぬれなくていいバッグならメッセンジャーバッグの方がいいですかね?
メッセンジャーバッグのほうが防水加工してあるの多い気がするんですけどどうですか?
ゴミ袋最強
前傾姿勢じゃないとメッセンジャーは肩が辛くなると思うのだが。
原付ならバックパックの方が良いと思うがなぁ。
防水はバックパックならカバーをまるっと掛けられるけど、
メッセンジャーは、中が防水加工してあるとはいえバッグ自体は濡れるからなぁ。
隙間があるから完璧防水ではないし。
>>277 それなら背負っての安定性抜群でサイドからの水の浸入も比較的防ぐCHROMEか
防水性随一でやや安定性と使い勝手に欠けるORTLIEBの2択のような気がする
281 :
今江:2007/03/27(火) 10:03:50 ID:19w97zXO
>>279 280
ありがとうございます!使い勝手がいいのはバックパックですね!
CHROMEかっこいいっすね!いろいろ参考にして考えてみます!
284 :
282:2007/03/27(火) 23:16:11 ID:???
>>283 なるほど、ずた袋って事ですね?
ありがとうぅ
285 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 23:57:01 ID:NZWnxS++
現在、なるとのクラシックメッセンジャーを使っています。
MとLを持っているのですが、今度PC(MacBookPro)を背負って
自転車通勤しようと考えています。
そこで、使い慣れた鳴門でコミュートを買おうと考えています。PCを背負っ
て走る上で他におすすめはありますでしょうか?教えて頂ければと思います。
なければ、思い切って買ってしまうつもりです。
クラシックメッセンジャーMと Lに PowerBook G4や MacBook入れてます
コミューターについているのか判りませんが、前傾がキツいタイプに
乗っているとクロスストラップが役に立っていますから
>>285さんが使う自転車のタイプでそのあたりも考慮されるといいかと思いました
クラシックメッセンジャーにはコミューターみたく成型背面フォームと
PCコンパートメントがありませんから、けっこうキツメに固定して
使っているため、Macをしなりの無いハードケースに入れています
知人がオタワックを使っているのですが
>>175〜あたりでも書いてあるように
なれるまでは肩がキツかったりしたので、オタワックも良いかなと最近思ってます
>>285 @ならデイパックの「トラック」、「データダンプ」、「アンダーグラウンド」、「ヴォイド」にした方が良い!PCの重さは肩にくる
両肩に重さを分散させないとキツいぞ
ご意見ありがとうございました。乗っている自転車のタイプはドロップハンドル
からフラットにした通勤自転車です。ハンドルも低くしているので、前傾姿勢に
なりがちです(さすがにロードのってる時ほどじゃないですが)
で、デイバッグも考えたのですが、メッセンジャーバッグの方がすきなんで、
軽量化を極めれば肩も大丈夫かなとい安易な考えを持っていますw。
ちなみに、今は電車通勤でバッグはTUMI、PCと書類を含めて10キロ超えてますw。
なんで、肩のほうは通常鍛えられてるから大丈夫かなと思ってます。
会社には革靴とビジネスバッグを置いておいて中身入れ替えを考えています。
もっと、自転車向けなビジネスバッグとしても使えるメッセンジャーバッグがあれば
いいんですが。。。ちなみに、TUMIは名前だけなんでまったくその用途(自転車)
では使えません。。。
キャリアを使用するのをお勧めしておく
毎日重い物を片方の肩で背負ってたら、確実に背骨が曲がる
292 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 05:04:42 ID:8EQoc3nF
>>290 @取り扱い店なら何処でも買えると思うけど。
東急ハンズとかバイシクルセオとか。在庫が無ければ取り寄せしてくれるし
俺はオルトのX-Pressにも付けてるけど夜間は結構目立つみたいだね 自分では判らないが
>>292 あ、普通に取り扱ってましたか
東急ハンズか池袋のY系の店にでも行ってみます
ありがとうございました
自分もメッセンジャーバッグでPC背負って走っていましたが、あまり
お薦めしないなぁ。
一つはやはり肩への負担がでかいし、荷が重いとTimみたいな比較的
ストラップがイージーなバッグだとホールド感がイマイチで安定しない。
あと多分振動の影響だと思うけど、どうしてもPCのヘタリが早い。
今はデータをネットでSyncしたりUSBメモリでお持ち帰りするのが専らです。
俺もメッセンジャーにPC入れてダメにしたぞ。
おそらく振動のせいで液晶が接触不良になってしまい、ブラウン管モニタに
接続して使う毎日。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 14:30:25 ID:A+loxR9W
286です。
コミューターはPCを入れるように出来ているので漕いでる最中に
中であんまり動くことはないかなと思っております。今は、ビジネスバッグ
に入れて持ってあるいているので、振動という意味ではあんまりかわらない
かむしろ改善される方向だと考えていますが、甘いでしょうか?
>>295さん
それはもしかして、Nの付く会社のノートじゃないですか?w
コミューター使ってます。
>>294氏の言うとおり、メッセンジャーバッグにしては安定感がいまいちで
気を抜くとお腹側に回ってきそうになります。PC入れてない状態でも一緒。
背面が成型フォームなので身体にぴったりフィットしないせいかも。
そもそも背負い方が普通のメッセンジャーと違うし。
だけど、振動に弱いのはバックパックでも同じことなんじゃないかな?
背中で動くことより段差や悪路の衝撃の方がPCへの影響が大きいと思うんだけど。
その点、コミューターのPCコンパートメントは出来が良いので安心感があります。
298 :
297:2007/03/28(水) 15:34:05 ID:???
ああ、コミューターじゃなくてコミュートだった。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 15:37:55 ID:A+loxR9W
私が間違っていたのかと思ってましたw。
自転車に乗り始めて数週間たったある日
右ひじが赤くなってるのに気づいた
つらつら考えてみるに
しばらく走ってると背負ったメッセンジャーが右にちょっとずれてくる
それを右ひじで小突いてもとに戻してたのが原因だとわかった
結構上で背負ってきつく締めてるつもりなのに
次の朝、俺は見知らぬ女と添い寝していた。
「昨日は凄かったわね。ところでこのキズどうしたの?」
そういうと女は肘を舐め回す。その柔らかい舌は肘から指先まで何度も往復し
ついには○○まで・・・我慢の限界に達した俺は思わずメッセンジャーを頭から被った。
↑
面白くない
ちらしの裏にでも書いてオナってろや
自演乙!
オルトのエクスプレスは本当にズボンの尻に傷がつくな
メッセンジャーバック使うと腰にくるんだよな
やっぱり片がけなのがいけないみたい
ヘリーハンセンのメッセンジャバック買ったけどこれホントに糞だな
>>305 背中に乗っけるように背負ってないからでしょ。
HELLY HANSENのメッセンジャを通学で使うのに検討中なのですがやはり自転車乗りの間では不評なのでしょうか?
あと実際にもってる方、これは防水などはしっかりしてますか?
自演乙!
X-PRESSのSをちうもんしました。
やはり黒はどこも在庫無しでした。(なら売り切れ表示しろ、と)
白にした。まあ夏場アチアチになりにくそうだしステッカ目立つしアリかな?
シルバーはあまりにスペイシーすぎて…
>310
オメ。夏場は格好悪いけど背中にカラーボール一個入れると蒸れにくいよ
>311-312
マジですか・・・まあ本体内部に水分が浸入しないならよかです。
十年物のバッグを引っ張り出してきて去年の夏場に背負ってたら
背部のウレタンが加水分解で瀕死だったところに汗ボトボトに吸い込んで
完全死亡&内容物への影響が酷かったので逆にいいかな、と前向きに。
ttp://kyoto.cool.ne.jp/softs/ もうバガブー入荷してるんじゃないかな?
肩がけで背骨ゆがむとか言うけど、ほとんどの東京通いのサラリーマンは
満員電車でクソ重い書類パンパンのかばん片手にもって毎日2時間も
立ってるんだから。かくいう俺もその口で個人情報保護法みたいな
クソ法律ができてからPCでのデータ持ち込み禁止で紙媒体。11時まで
仕事やって、家にも持ち帰って、3時に寝て、7時に起きてうわああーん(泣
年間5000時間仕事して、年収同窓の半分うわあああーん
荒木先生もペンを持つ右肩右腕だけ凝りやすいって言ってた。
意識して反対側も使うようにしてバランスよく身体を使おう。
会社のビンゴでクランプラーのバーニーバッセルブランケット貰った
いい機会なので来年度からチャリ通デビュー (´ー`)
ところで、
>>6見る限り、このメッセンジャーバッグというのは左の肩掛けがデフォなんでしょうか
(ストラップとか、そういう構造なんでしょうか)?
バガブー早くこないかなぁ〜MにしたけどSでも良かったかな
しかし俺右利きなのに右肩にかける派だから左肩でかけるように矯正しないとなぁ
俺は左しか認めない
後方確認するとき右肩越しに振り向くので
バッグが左掛けじゃないと邪魔になる
ハンガリーは右側通行だった記憶が・・・
321 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 01:54:09 ID:d3/voOsP
原付でもバイクでも、メッセンジャーバッグ使ってるの見た事ない気がする
ま、バックパックのが適してるとは思うけど
>>322 極端な話、バイクだとカバンなんてなんでもいいからな。
自転車は自力で漕いでいくからそうはいかない。
>>321 迷彩模様はやめとけ
オタクというか危ない奴に見える
エンジン付きは背中の蒸れとか特に気にする必要ないし。
自転車は身体がエンジンであり冷却装置でもあるから
蒸れるとキモい=性能低下
なので快適性等考えてもメッセンジャーが良いですな。
自転車に背面メッシュの無いリュックを背負うのは車やバイクのラジエターに
風が当たらないように目張りしてるようなもんで。そりゃオーバーヒートするわ。
メッセンジャーでもガチ背負いしたらバックパックと
なんら変わらなくね?
そう思っていた時期が僕にもありました。
X-PRESSキター!
・・・でも背負いかたが判りません・・・・二番目はクリッと回して良いのかな?
330 :
329:2007/04/01(日) 21:05:20 ID:???
どうやら到着時は右肩に掛けるように設定されてたようです。
そりゃ左肩に掛けたらおかしくなるわ・・・
付属の短ベルト付きバックルは女性が斜め掛けする時にオッパイが潰れない様に
谷間をベルトが通る様にする為のアタッチメントですね。男が使うとマズい?
前にどこかで装着方法を見た覚えがあるんだけどなあ。ご存知の方教えてください。
そういえば女性がショルダーを斜め掛けする姿萌えなイベントもあったっけ。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 22:27:53 ID:SbSfT+5V
>>316 なかなか良さげではないですか。知らなかったメーカーっす。
日本では扱ってるとこあるんでしょうか。
ベイリーは原宿のDQNピストの人が時々つかってるお
NY配達屋のコスプレか
メッセンジャーに装着するアクセサリー系の小バッグでカコイイのないかなあ?
電話とタバコ、ライターくらいが入るの。
>>334 渋谷のモンベルに前は結構あったよ。
シンプルで何のマークも入ってないし800円とかで安かった。
多分登山用のザックに付ける用だと思うけどサイズも色々あった。
ベルトを通すループ自体が片方スナップで外れて可動するから
ザックの肩にも、メッセンジャーのストラップにも付けられた。
(メッセンジャーに付けた時に横空きにならないって事)
>335
サンクス。ちょいと今からモンベルショップ行ってくる。
ついでにロフトも見てこよう。
鳴門のクラシックメッセンジャーのSとM持ってるけど、
やっぱりMのほうが使い勝手がぜんぜんいいな。
Sだと銭湯行くときにバスタオル入れるのきついしな。
そらそうだけど、ラフな格好でいくときだと財布、携帯、花粉薬だけで
荷物なんてほとんどいらない状態なのでSが気になる。
そのあたりはどうよ?
>338
激安で買ったナルトXS持ってます。その程度ならXSでも十分余裕がある。
ただ現行モデルにはクロスストラップが付いてない。
モンベルショップ行ってきた。使いやすそうだけどなんか野暮ったいのが・・・
迷うなあ。 ロフトで『鞄の中身』発見した。これ良さそう。
340 :
337:2007/04/03(火) 10:26:14 ID:???
>>338 正確に言うと最初楽天でSをストラップパッド、ポーチとともにゲット。
一ヶ月これだけで走り回るほとんど不自由を感じず。
一ヵ月後、健康計画で4980円のMをIYH。
ナイキの靴を箱ごと入れて運ぶ用があったがMなららくらくクリア。
A4のフォルダも無理せず入るので荷物が少なくともずるずるMをレギュラーに。
XSもしくはSにクロスストラップなんて
必要ないでしょ?
初期モデルには付いてた。
小型モデルには必要ないかもしれないけどやっぱあったほうが嬉しい。
メッセンジャーバックで荷物が飛び出ないようににジッパー付きってありますか?
オルト
パタゴニアのクリティカルマスバッグを買ったのですが、
肩かけのストラップが長すぎて、
ストラップパッドぎりぎりまで短くしても
鞄自体がおしりのあたりに来てしまいます。
鞄をもっと上に来るようにして背中に背負う
ようにしたいのですが、どのように調節すれば
いいのでしょうか?何か補助の留め具みたいなのが
必要なのでしょうか?
>>345 アウトドア用品メーカーのは、自転車用として
微妙に使い勝手が悪いことがある。
したがって
>>346 が正解。
あるいはストラップを付け替えるとか。
348 :
345:2007/04/04(水) 23:31:07 ID:???
>>346,347
まぢか?がっかりだよ。
容量デカいから結構モノは入って
よかったんだが。
明日捨てることにする。あばよ!
ちゃんと商品を見ずに買ってしまう
>>345にガッカリだよ。
まるで日本3大がっかりおっぱいみたいなこと言うなよw
巨乳なんだが脱がしたら乳輪デカ過ぎだったみたいなもん
………………
353 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 22:08:25 ID:Y9LYd/Mo
a
>>316 AG使ってるけど、正直小さすぎて使い勝手悪い XS〜Sぐらいのワンサイズのみ
ゴム製のせいか空の状態でも多少重く感じる。
オルトほど徹底されてないけど雨には強いので、通勤・通学にいいんでないかい?
でも、3万近くするから・・・
286です。
コミューターを先週、アメリカのページでカスタマイズして頼んでしまいました。
そしたら、今日届きましたw。しかし、送料50$は高すぎw。
とりあえず、自分のMacBookProを入れたらぴったりだったのでそれだけで
満足です。あとは、これを背負っていけるかが次の課題です。
今度黒を買うつもりなんだけど夏場はそこまで問題ない?
防水加工のやつだとすごいジリジリしそうなんだが
>>357 黒買えば夏はカバン内部の温度が・・・
まぁ、ガンガレw
弁当だとか水、果物等痛みやすいものを入れなければオケ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MAME雑談スレ 0.68 [ゲームサロン]
嗚呼、麗しのチャイナパブ 6件目 [中国]
【3時間目は】中国・台湾式マッサージ情報【泥沼?】 [中国]
ヒロシ藤原の情けない話(ナサバナ) part17 [ファッション]
カバン・バッグ・鞄・かばん全般スレッド(その3) [ファッション]
>嗚呼、麗しのチャイナパブ 6件目 [中国]
>【3時間目は】中国・台湾式マッサージ情報【泥沼?】 [中国]
変態やーん ><;
>>355 鳴門が全ての基準なわけじゃネーヨ
そんくらいのSサイズもあるってことぐらい知っとけ
365 :
357:2007/04/07(土) 11:30:51 ID:???
レスサンクス
黒は悲惨なことになりそうだから白系を買ってみようかな
服も合わせなきゃで面倒だけど
クロムのバックルが新しくなってるな
ベルトを締める金具の収まりがよくなってる
これまで待っとけばよかた…
367 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 11:57:12 ID:fwmEjsut
このスレでリロード使いいないの?
>367
ノシ
レジスタント欲しいけど、あの恥ずかしい店に行くのがいやだ。
なに?イかんぞ歯科医?
わしも入れ歯になってからはとんと行かんのう。
>>370 性能自体はなんて事の無い普及点だけど作ってるメッセンジャー会社と
恥ずかしい店のイメージが悪すぎだよね(´・ω・`)
背負ってると自分まで周囲から冷たい目で見られそう。漏れはそれが原因で買うの辞めた
今は@にしてる、後悔は全く無い
どんな風に恥かしい店なの?
地方でわかんないから教えて。
そこの2階にはもっと恥ずかしい店があるじゃん
375 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:22:21 ID:HzSwezkJ
Sierra Designs の Ophiuchus 使ってる人いますか?
377 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:48:10 ID:V0eHmUWT
リロードは手作りっぽくて好き。
どうしてもオーダーメイドしてこだわりたいってのじゃなければ、
本国サイトからカスタムストック買えば一週間位で届くよ。
ただ値段がねぇ・・・・。
リロードは高いね〜
中くらいのサイズのバックはリロードを使っているのだが高い
値段わからずレジ持って行ったのが敗因
使い勝手?俺のは可も無く不可も無くです
むしろメッセンジャーバックとして売ってる商品で失敗だったって例を聞きたい。
あんまり機能性の差ってのを感じることはないなぁ。2つしか使ってないけど。
X-PRESSの三点支持ストラップとかw
買ったばかりだけど良いんだか悪いんだかって感じ。
382 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 23:06:30 ID:Eonm7Z3M
>>376 ノシ
昨日届いたよ。SIERRA。
右肩掛けの人ならカナリのオススメ。
383 :
376:2007/04/07(土) 23:11:35 ID:???
>>382 私もこの前買ったのですが、やはりこのバッグは右肩がけなんですよね。
まあ慣れの問題かもしれないですが、やはり違和感があります。
工場出荷状態、というか吊るし状態では大抵右肩掛けセッティングがデフォなの?
シェラだけだろ。普通右利きなら左掛け
いや、俺も右利きの左肩掛けだけど他のメーカーなんかはどうなんだろう?と。
X-PRESSはもうシルバーしかないね、出遅れた…orz
>388
ヨシダは在庫無しは表示しろってんだよなあ。
黒も無いし白も無い。
もうちょっと必死に探せば通販で置いてるとこあるぞ。
俺も忘れたけども。
メッセンジャーバックって背負っててゴツゴツしないですか?
通学のために使ってみたいのですが、教科書なんかがうまく入れられるもんなんですかね・・・?
391 :
388:2007/04/08(日) 03:39:48 ID:???
>>389 ヨシダの黒を「在庫なし」表示にさせたのたぶん俺w
むしろ選択肢自体を消しときゃ期待せずに済んだのに。
ちなみにgoogleで引っかかった大阪天六のviaにも行ってみたけど
XPは無かったっす。親切に色々見せてくれた店員さんゴメン。
>>390 荷物によってはどうしてもゴツゴツするね
俺は発泡ウレタンの板を1枚入れっぱなしにしてるよ
>391
白を無くしたのは俺
ポーターの新作にメッセンジャーバッグ出てました。
かっこいいけど高いなあ。
白がいい。
それは見事にショルダーバッグだな。
Sierra DesignsのOphiuchus、右肩掛けで「?」と思ったけど、
肩ヒモ、腰ヒモの長さ調節、ペットボトルの出し入れなど、
操作はすべて体の左半分に集中するように設計されてる。
右手1本だけでほとんどの操作ができる。意外と良く考えられてるよ、これ。
>>396 そっかな?
カタチとか幅広っぽいストラップとか結構悪くないと自分は思った。
懸案はストラップのバックルだけど、これってクィックに調整可能
なのかな?
ちっちゃいバッグは横や前に傾いてきちゃうからダメだったから、
中身少なくても、ある程度大きさのあるバッグをわざと選んでる
小さいバッグは細いしパッドないし鎖骨痛いしね
(あとから追加で買うの面倒)
400 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:18:15 ID:j2xWhQDm
>>325 どんなバイクをイメージしてるかわかんないが、NSRで高速道路160km/h巡航みたいなペースで通勤してた時期があるんだ。
曲がる時に体を大きく動かすから密着して無いと、車体そのものがぐらついて怖いのよ。
自転車ほどじゃないけど、背中も蒸れる。
10年程前探したんだけど「いまさらメッセンジャー」的な感じでどこの店にも無かった。
仕方なくパタゴニアの奴にしたんだけど、A4ノート入れて走ってたらストラップをカバンに止めている生地の部分がほつれて来た。
PCの重さが問題なのか速度の問題化はわからんけど。
その後ボブルビー買ったんだけど、本屋なんかに寄った時に一々肩から外すのがめんどくさかった。
今はクランプラーのpart and parcel使ってる。
PC入れた状態はやっぱりボブルビーのほうが肩の負担が少ないわ。
クランプラーのPCバックは緩衝材がアホみたいに入ってるから、
デジカメとかぶつけたらヤバメな物を剥き出しで放り込んでおいても、カバンの扱いに気を使わなくていいから
重宝してます
バイクの場合はハコに勝るものは無い。
>>390>>392 100円ショップで透明のクリアケース?買って入れてる。
文房具屋のはちゃんとしてて固すぎるから、
ダイソーとかで買うと素材が安くて適度にやわらかくて(・∀・)イイ!!
よく考えたらただの下敷きでもいいな(´∩ω∩`)
キャノの奴使ってるけど、PC用の緩衝材つきポケットが
背側にあるので便利。PC入れないときはクッション代わりになるし。
ただ、容量が小さいのが難点かなあ。あと右肩かけ。
>>376 の Sierra Designs Ophiuchus 見たけどよさげだなあ。
値段も手ごろだし、これを知っていたらこっちを買ったかも…。
アウトドア系の奴は・・・(ry
でも本物系は財布と携帯の出し入れがね…
正直外側にポケットがあるシエラとか
羨ましいと素人の俺は思う
なんか自演自作臭いんだが
ザックかえ
ポーターのやつ使えないですか
だめかな
>>405 Ophiuchus、携帯用とペットボトル用の計2つのポケットが外側にあるけど、
けっこう出し入れしにくいですよ。とはいえ、
>>404 みたいな知ったかぶりを
真にうけなくてもよいと思います。
京都でメッセンジャーバッグ買うならどこの店がお勧めでしょうか?
ロフト
Alchemyのメッセンジャーを本家サイトから注文しちゃったYO。
いつごろ届くかしらんけどwktk。
日本のサイトで紹介されてる白ストライプ+カラーパイピングの仕様は
標準ではないみたいだけど、150ドルくらいで買えるから断然オトクかも。
注文した時点ではシッピング代は25ドルだったよ。
身長155cm48kgでクローーーーームのミニメトロ使ってる。
このサイズで限界。もう1個大きいサイズだといくら締めても、
最小サイズより胴回りの方が小さいから締まらない。
とりあえず背中が暑いのと一旦背負うと荷物が取れないι(´Д`υ)
でも安定性(・∀・)goooooooood!!
内容量はというと、2Lペット2本くらい。詰め込んで3本で限界あたり。
普段は通勤用で【500mlペット1本、弁当、カッパ、小物(ティッシュとか)
眼鏡ケース、A4ノート1冊、ライト、鍵2個、財布、ヘアワックス、タオル】
が入ってる。長文レポート乙
ベルトがオパイをつぶさない?
今、Sierraが熱いんだよ
>>409、その通りだ!
メッセンジャー専業メーカーよりSierraだ
@やリロード、クロムなんかイラネ
昨日メッセンジャーバッグいろいろと見てきたけど
同価格のバックパックと比べると安っぽいというか物足りなさを感じた
>>415 まぁそう思い込んでるヤツに何逝っても無駄かもしれんが
マジで自演じゃないって
クローム使ってるけど、本職じゃないからそこまで防水性もいらんし
財布の出し入れの不便さ考えると
多少の防水性犠牲にしてでも
俺は外側にポケットが欲しいね
荷物一杯詰め込んだ状態で財布を出さないといけない状況に陥った時の
あのクロームのウザさといったらな。ホント、orz ←こんな感じ
山系専門メーカーのジャケット、レインウェアはとってもいいんだけど。
バッグは自転車用に(ry
422 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 15:21:37 ID:0QCmHenQ
久しぶりにTimbuk2のクラッシックメッセンジャー買ったけど、生地が薄くなってた。ペラペラ。
423 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 16:18:21 ID:Nhd5Uj9+
みんな汗でバッグベタベタにならない?
洗ったりしてるの?カビたりしない?
burtonのmessパックかいました。
PCスペースもあってわりと便利です。安いし。
>>419 「(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ」なんて自白する馬鹿はこのスレにいないだろうが今までシエラのシの字さえ挙がらなかったのにいきなり「(・∀・)シエライイ!(・∀・)シエライイ!」みたいな書き込みがピンポイントで増えたらそう思われても仕方ないだろ?
まるで電通の寒流ブーム捏造みたいなもんだ
まぁ、そういってもシエラいいよね><;
国内で手に入る現行&旧モデルで
バックパックタイプのでかい(XL以上)のって
もうオルトリーブとクロームくらいしかないの?
ナルトのプロのXL買っておけば良かった・・・(´;ω;`)
428 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:59:03 ID:wiUpVebz
カルトバッグのバナナ型で銀色買った。
Sierra誉めてるの一人だけだから無視するだけ
それが我慢できんならNG登録するのが◎
うるせーよ
シエラ最高!
まあ、でもSierraのOphiuchus、売れてるみたいだね。
このスレには俺を含めて2、3人しか持ってるやつはいないようだが。
4レスで自演だもんw
アホだよこいつw
433 :
419:2007/04/10(火) 21:19:31 ID:???
まぁちなみに俺は欲しいが買いはしないけどねw
一人で自演自演騒いでるやつがいるな
なんか懸命に自作自演を否定してるな
シエラ厨氏ね
もしかしてほめてるやつも、自作自演だと指摘してるやつも同一人物なんじゃ・・・・
つまり、sierra designsの宣伝とでも?
確かに・・・・一理あるw
とりあえず、シェラのオフューカス買ってみんなでいいか悪いか確認しよう!
アウターもバッグもノースフェースでいいよ
いやいやOUTDOOR PRODUCTSの方がいいよ
いや、グレゴリーが(ry
>>426 お望みの物かわからんが、大阪のメッセンサー会社が作ってるみたいよ。
バイクラに載ってた
シエラ、値段半額なら考えてもいいけどこの値段ならナルト買ったほうがいいよな。
あんまり…というか全然物はいらなそうだし。
なんか話題になってるのでOphiuchusを検索してみる。
↓
なんか、割と良さそうジャン。
↓
買うとしたらオレンジ×ブルーかな?買わないけど。
↓
なんか、オレンジ×ブルー売り切れだな。
↓
探してみる。→やっぱり売り切れ。
↓
見つかる。
↓
何故か注文する
↓
あれ?特に買う予定なかったのに… ←今ここ。
手持ちのスープ&サラダに特に不満はない(あえて言うならポケットが少ないぐらい)
けど、併用して使うことにするか
シェラ、ここまでいろいろやってクロスストラップ無しかよ
それと「SIERRA(シェラ)の次世代メッセンジャーバッグL☆新作07328野球5 」
の野球ってなに?
>>446 あぁ・・・SIERRA宣伝マンの思惑通りだなw
>>441 V3とかドットショットとかのジャケットはたしかに重宝するけど、バッグは
街向けショルダーじゃねーかwww
>>449 そんなこと逝ったらシエラもなんちゃってメッセンジャー風バッグなんだが
そのなんちゃってが一般人にとってポケットとか使い良いんじゃないか。
本格的プロ仕様なんてクソ食らえ! 街乗りファッションピスト専用だろ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 本格的プロ仕様なんてクソ食らえ! 街乗りファッションピスト専用だろ・・・・。と
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
Sierra Designs 安くて機能性ありそうですね。
色がいまいちですけど メッセンジャーバックって妙な配色ばかりだから
しかたないかもしれません。なんでこんな恥ずかしい色使いをするんでしょ。
OUTDOORのブラック売ってる所知りませんか?
欠品なんだよね。。。
>452
そこで、ヘッポ(笑)のメッセンジャーバッグですよ!
>>454 それはメッセンジャーバックうんぬんじゃなくて単にSIERRAがアウトドア・・・
もといストリート系(笑)だから
シェラって今あれしかないの?
以前はストリートライフ的な落ち着いた色合いで
S、XSサイズくらいのもあったのにな。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
嗚呼、麗しのチャイナパブ 6件目 [中国]
【3時間目は】中国・台湾式マッサージ情報【泥沼?】 [中国]
オマエラ...俺も行ってみていいか?
461 :
382:2007/04/11(水) 23:25:49 ID:KoUpVuIs
SierraのLが最近届いたと書き込んだモンです。
自分は右肩掛けで雨の日は自転車に乗らないのでカナリ使い勝手が良いです。
同じ使用状況の人には非常にオススメ。
逆に左肩掛けの人や雨の日でも使用する人にはオススメしません。
特に左肩掛けの人には。
>>461 >雨の日でも使用する人にはオススメしません
予想してたが、やっぱ防水性は×なんだな
ortliebに敵なし!
しかしオルトをメッセンジャーバッグというのにはどうも抵抗がある。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 防水性仕様なんてクソ食らえ! 街乗りファッションピスト専用だろ・・・・。と
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>460 宣伝乙
つか、「なお今の所都内では数店舗のみ別注できるようになっているのですが、
なぜかそふつも選ばれておりますので別注してみました。」となってるが、他の
都内の店舗とは?
バガブの日本公式サイトが全く使いモノにならないから分からないyo∩( ・ω・)∩
>465
宣伝じゃないんだけどな。チョイ前の書き込みでもここのURL貼ったけどw
俺は関西だし買えん。まえにバガブをググってる時ショップ向けの受注会?
みたいなネタを数箇所見たけども・・・他に売ってる店情報ないのか?
関西で実物見られるショップきぼん。
ちなみにこないだ買ったX-PRESS白Sは開け閉めと背負ったり降ろしたりが
非常に面倒です。 かっこよさは気に入ってますが使いやすさは以前の
渦巻きのほうがいいなあ。
しっかり止めてるつもりでも、荷物のせいなのか
横にズレテきてしまいます。
直すとき、走ってるのがちょっと不安定になるし、結構困ってます。
肩パッドするだけでもこういうのって防げますか?
おしえてクンですみません、よろしくおねがいします。
そこでクロスストラップですよ
なで肩がクロスストラップすると余計に下がってくる
素直にリュックを背負え
しかしクロスストラップをしないと下がらない
リュックは下がってくる。
絶対にずれないように調整すると、それはそれで首が苦しい。
左の頸動脈を極められてるみたいな。
荷物はずれないけど、信号の度に首を逃がさなきゃならん。
その姿が男らしくてカコイイわ・・・うほっ
>>467です
>>468-470 レスありがとうございました。
リュックかメッセンジャーか悩んでメッセンジャーを買ったので、
リュックに変え買えすることは残念ながらお財布事情でできません・・・。
クロスストラップなら追加で買えそうなので探してみます。
ありがとうございました。
クロームきたー!
やっぱデイパックより、かなり重さ感じるね。1.5倍くらい重い・・・。
通勤通学の人は迷わずM以上買っとけー。
鳴門のクラシック使っての感想。
自転車から降りたら財布を出す前にベルトを伸ばせ!
286です。
オーダーメイドコミューターにMacBookPro入れて走りました。
>287氏のが正解です。背骨が痛くなった。たぶん、変に偏るから
だと思うのですが。。。287氏の言うとおりデイパックにすれば
よかった。後悔後にたたずw。
合計で200ドルしたのにw
クロムは小柄or細身の人はミニメトロのがいい。Mなんか買うと絶対後悔する
479 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 07:01:06 ID:z7TzeDAW
ここでは名前が挙がっていないようですが、ドイターってどう思われますか?
ワイズでちらっと見た限りでは、クロスストラップもついていて、結構機能的に見えたのですが。
ちなみに、自分はクロス乗りで右利き右肩掛けで、雨の日は乗りません。
どなたかレビューお願いします。
クロム買ったんだだけど、友達に
「バックルだせぇwwwwwwwwwwww」って言われた。
俺はクロムのゴツイ金具好きだけどなぁ。人それぞれの嗜好だろ。きにすんな
クロムいいね
483 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 11:09:03 ID:hlUvHj7o
>>479 使ったこと無いけど、ドイターお得意の蒸れ防止になっているのはいいね。
夏場のメッセンジャーバッグは蒸れ蒸れになるからなぁ…
前面ポケットも使いやすそうだし、よく考えられていると思う。
あとはデザインの好み次第か?
>>483 いいね。
軽い小物をいっぱい入れる用途にはよさそうなショルダーだ。
クロムはノーブレピストくさくて嫌だ
クロムのバックルはアニオタっぽいな
>487
クロムのバックル部分が、
ライダーベルトみたいに回転したらイヤだな..
何か、眩しそう
嘘フェラーりのようだと、嫁に却下された。。。
>>489 その嫁の方が、ニセブランド物持ってそうだけどね(w
491 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 19:21:20 ID:z7TzeDAW
>>484 ありがとうございます。
参考になります。
といいつつ、ここで名前が出ているものを調べていたら、ウソフェラーリに惚れてしまいました…
ドイターと比べると高いようですが、販売店のHPがわかりやすいですね。
クロームを使うと、片手で絞められるストラップは良いが、
重たくてガチャガチャギラギラしたバックルがイマイチだと感じる。
そりゃお前らオッサン達にはきついだろうな。
シングルスピードってまだどこにも置いてないよね
自転車じゃない日と自転車の日で中身入れ替えるの面倒だから
キャンバス地のバッグにしようかな
でもカブルのが嫌だ・・・
>>493 クロムってバカっぽいから頭の悪そうなオマエにはお似合いだよ。
>>495 はいはいわろすわろす。
さぞ高学歴高収入なんだろうね。
497 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 23:23:13 ID:6GgBiuFP
ケンカハイクナイ
薄皮あんパンでも食って落ち着いて
>>497 良いこと言った!!
オレは全てがそこそこだけど、クロムが大好きさ。
それでなんといわれようが甘んじて受け入れよう。
なんつーかスポーツカーのセンスだよな・・
たしかに、どんなのであっても、知らん奴が見たらビミョーだよな。
>>497 ゴメン。クロムバッシングされすぎだったからつい・・・。
そんなみなさんはどんなバッグ使ってるんです?
オレはクロムとナルトとリロードとレジ。
普段がクロムでオサレ系がリロード。
いや、リロのフリップフロップの切り替えが本当に綺麗なんだ。
んでレジは散歩用だな。
ナルトは、、、嫁がたまに使ってる。用途は知らん。
>502
知り合いは鳴戸をマザーズバッグにされてる。
おむつやら着替えやらなんかものすごい入る上に
両手が開くからって、いつのまにか便利に使われてたって。
504 :
502:2007/04/14(土) 02:25:51 ID:???
>>503 マザーズバッグ?ベビーバッグ?は別にレゴのを使ってる。
って言うか俺が可愛くてプレゼントした。
これとナルトを併用しているってことは・・・・・・
少数派だがhowies使ってる。
割と安いし使い勝手が良くて満足してる。
また別の型出して欲しいな。
506 :
412:2007/04/14(土) 06:41:21 ID:???
AlchemyからShippingの報告メールきたーーーーーー!!
どうやら値段も変わっていないようなので、ホントに200ドル以下で
手元に届くことになりそう。
国内で買えばこの2倍近くってどうなのよ・・・
ありがとう。転売目的で購入します。でも気に入ったら自分で使います。
509 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 08:55:42 ID:4n5inXi5
LORINZAのメッセンジャーバッグってどうですか?
どこも完売で人気があるようですが。
ストラップとか出来は良さそうだけど、高いね。
あとGoogleで最初に引っかかったサイトで、
>コーデュラというナイロンの約2倍、コットンの約10倍の
>強度があると言われている生地
なんてコーデュラについて解説していたのが何となく萎えた。
いつか俺もリロで好みのカラーでオーダーを…
って夢がある
いつか俺もロリで好みのカラーでオーダーを…
って夢がある
に見えた
この手のバッグで機能性の差なんつーものはあまりないと
考えてよろしいが、結構前からその商品はこのスレに直リンされてる
にもかかわらず完売されてないことを考えるに・・・
値段で決めるならどうぞ。センスを感じたならどうぞ。
安物OUTDOORのついでに質問しますが、メッセンジャーバッグの
素材としてアウターがターポリンって耐久性はどうなんだろう?
特に自転車で転けたときとか。
自分はバリスティックのTimを背負って走っていて激しい落車を
したことがあるのですが、バッグを背負った背中を下にして路面
をザーッと数メートルスライディングしたわりには、案外バッグ
の擦り傷はたいしたことがありませんでした。
(体と路面の間にバッグが挟まったので、宙を舞ったわりには
人間の擦り傷もたいしたことが無かった)
ターポリンだと意外に擦り傷には弱いような気がする。
>>515 自転車じゃなくてバイクで事故ッたことあるけど
背中で地面を滑ったのにTシャツは破れずジーパンが破れる
という変な体験をしたぞ。多分、運の問題なんじゃないかなぁ。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 14:48:41 ID:uyuofm7r
今@のMを使用中ですが、ちょっとしたお出かけ用にXSを購入。XSはクロスストラップが標準されていないので、別途購入しショルダーのしたのリングに取り付け使用。左掛けになるくど良い感じ。
@は今何色が一番人気?
俺その安いの買ったぞ。(それも白山で)
初めてのメッセンジャーバックだから良い悪いは正直分かんないw
でも、重宝してるから俺は満足。
こんな感想でいいかな?w
519 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 16:49:14 ID:uyuofm7r
@だったらやはら黒か黒、グレーが無難な。
僕はスレートブルーです。
520 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 16:54:10 ID:HmZmg8nx
ManhattanPoratgeの1615だっけっかな
ちょうどいい大きさの真っ黒を使ってる。
メッセンジャーバッグは背負ったときの形がインパクトあるから
シンプルなのが好きだな俺も。
シェラ届いた。
一回も使わずにお蔵入りになりそうな予感。
質感悪い。安っぽい(バッグもベルトも)
バックル使いにくい。
Mサイズだと500mlペットが入らない。
立体的に仕立てられてないのか、荷物は行ってないとペチャッとつぶれて不恰好。
522 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 20:49:47 ID:wm2loGRi
どなたかクロムをお使いの方、使い勝手のレビューお願いできませんか?
シチズンの購入を考えているのですが、なかなか実物が店舗に見当たらないもので…
523 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 21:11:22 ID:uyuofm7r
都内ならオシュマンズにありますよ。
ところで@のサドルバック使っている人いますか?
MとLで迷ってますが、どなたかレビューお願いします。
>>522 当方シチズン使ってます。
良いところは、
1. サイドの部分が折り返すようになっていて雨の侵入がほとんどない
生地の防水性も確保されている
2. しっかりしたショルダーパットがストラップに組み込まれている
3. バックルは、ヘルメットを被っているときなどに便利
ちょっとなところは、
1. 防水のため二重構造になっているので重い
2. バックルがオタクっぽい?
3. 乗車姿勢に最適化されているので、ふつうのショルダー的な
使い方にはぜんぜん向いていない
てな感じでしょうか。
俺が買った頃は在庫がある店がみつからなかったので、
本家サイトでオーダーしました。
やはり送料が高くついたけど、色も選べたし満足してます。
525 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 21:45:49 ID:wm2loGRi
>>523-524 情報提供ありがとうございます。
やはり重たいんですか…
ストラップが固定で左右どちらかしか掛けられないようなので、そこが気になっていました。
実際に掛けてみるためにめ、さっそく店舗はぐぐってみます。
>>525 追加。初メッセンジャーでシチズン買ったばかり。
ストラップは固定です。
たしかに重い。デイパックから荷物だけ入れ替えると全然違う。歩くと特に肩にくる。
バックルのカチャカチャ音が気になるところもある。
正直あんまりバックルは使わない。
渋谷OD-BOXにもいくつかありまっせ。
>>525 自分も渋谷ODでシチズン買いました。
自転車通学に使ってますが安定感はあります。
上でも言われてますがバックルは目立ちますね・・・。
自転車での使用感は@より上、リロードより下って感じですか。
>521
ワロタ〜騙されたね
というかbagabooのレポないね
まだあれか…
530 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 09:49:23 ID:Lfeidl9a
knog の話題出ませんが私買いたいと思ってます。
皆さんの評価はいかがですか。
少なくとも過去ログでは良い評価は読んだ記憶はないなぁ
533 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 13:33:04 ID:9DMXnsBa
シュラって色出しが下品だから安っぽく見えるんだよな
更にナルトの内側のペンキペタ〜っとぬったような質感がそのまま
外に出てるわけだし
実際にメッセンジャーが使い古したような中古のバッグが欲しいんだけど
どこかにないですかね?
>>533 いや、安っぽさは色使いだけじゃないかも…
クロームは東急ハンズにもあるよ
新宿と横浜で確認
>>534 フライターグは普段使いであっという間に薄汚くなるから新品でもOK
請合うよ
538 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 19:08:37 ID:7UCOaiVo
夏、暑くて汗かくの考えるとメッセンジャーバッグより風呂敷せおった方がよくね?
防水性はないから、本職の書類運びには使えないけど。晴れた日の通勤、通学なら。ウケルだろうし。
540 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 20:04:13 ID:nIJL9ACw
R.E.LOADはストラップが抜群に使いやすいよ。
Dリングですばやく締められてカッコイイ!
悪評高いクロームはデザインは人の好みだから何も言わんが
ハンズのバッグ売場にぶら下がってるの見たら興ざめ!
ハンズは値入れ率が超厳しいから、扱いがあるってことは
原価が激安なんだろな。いかにも手をかけてない大量生産品って
感じだし何よりあの品のない銀バックルだけはどーにかして欲しい!
>悪評高いクロームはデザインは人の好みだから何も言わんが
???
ちょっと背伸びしてR.E.Load買っちゃったので、浮かれている模様。
微笑ましいなぁ。
>悪評高いクロームはデザインは人の好みだから何も言わんが
5行も悪口書いてるじゃないか。まさに支離滅裂
プッ
悪評高いクロムについて人の好みだから
なにも言わないでいようと思ったが
実際にみてみるとあまりに嫌なものだったので
思わず口から罵詈雑言ついでに嘔吐してしまった
さま。
俺みたいに30近いおっさんにはフライターグもクロムも派手だな
地味なオーストリッチかタキザワのメッセンジャーバッグがいい所だ orz
がんばれおっさん!
548 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 11:47:25 ID:ypXqGcq7
え?別にクロムって評判悪くないよね?
俺買ったばっかりなんだけど…
シートベルター
551 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 15:09:33 ID:a/KOfz1K
@のサドルバック使っていますが、Mは本当に小物入れです。財布や携帯を入れるのであれば、Lをお薦めします。
あと、バックとのコーディネイトをお忘れなく!
>>548 CHROME自体は悪くないんじゃない?
使ってる人に痛いのが多いだけだから
>>514 ブラック欠品でした(T_T)
2ちゃん効果で売れたのか!?
554 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 17:43:12 ID:dymRfvMM
クロムがたくさん置いてある店を発見したのですが、すべて左肩掛け用でした…
自分は右利き右肩掛けなので、ショックでかかったですorz
それとも何ですか、人間の体って左肩掛けがデフォだとでも泣
555 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:48:38 ID:ypXqGcq7
まあ右ききなら左肩がデフォだろうな
しつもーん( ゚∋゚)ノ
自転車雑誌で自転車便の人がメッセンジャーバッグ背負ってる写真がいっぱい載ってました。
ほとんどクロムぽいんだけど、みんなクロスベルトしてないんです。
ボクは@使いなんだけど、横や前にずれてくるからクロスベルト使ってる。
多分、クロスベルト使わない方がかっこよいから、そうしてるんだろうけどクロムは前にずれにくいとかあるの?
やっぱ、かっこ優先?仕事中だからしてないってのはないと思う。
パチンとはめるだけで、その方が明らかに走りやすいからね(@の場合だけ?)
>>546 俺もタッキーの気になってたんだよ。(おっさんだからか?)
使用感とかどう?
>>556 別にカッコじゃなくてめんどくさいからしなくなる。
ちゃんとストラップ締めて背負えばまず問題なし。
でも荷物が重すぎたり服がツルツルだったりするとある程度はずれる。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:47 ID:860Q9VNm
以前、注文したR.E.LOADが届いた時に裏側の生地にカッッティングラインを印した
チョークっぽい線が残ってた。最初なんじゃこりゃと思ったけど、ほんと手作り
してんだなぁと微笑ましい気持ちになったよ。濡れ雑巾でふいたらきれいに
なったんだけどね。レジもナルトもパタゴンだってみんなそれなりにイイトコ
あると思うから色々手に取ってみて気に入ったヤツを使えば良いさ。ただ、
できれば街乗りしてて他の人が同じのしょってない方が気分はいいかも。
>>556 オレも@だが、クロスは絶対するわ。クロスしててさえ、締めが甘いと縦背負いが
次第に横向きになり、右脇の下の方へずれてくる。
>>556 むしろ激しい前傾で背中に「載せる」ぐらいの方がずれにくくない?オレは中身が
重たい時はそうしてる。
>>556 自分@もクロムも持ってるけど、クロムはクロスストラップ使ってないよ。
っていうのは、クロムはパットがしっかりしてるから基本的にずれにくい。
しなくてもあまりずれないから、する必要が無い感じかな。
R.E.Loadには格段に劣るがな('`
なんだか業者の匂いがしないでもない文章だ。
いや、業者じゃないよ。
クロムいじめられ過ぎだから援護してるだけ・・w
基本的にはR.E.Load使いだし('A`)
565 :
556:2007/04/16(月) 22:08:45 ID:???
>>562 なるほど( ゚∋゚) クロムはクロスいらないと。フムフム
その雑誌に15人位載ってるけど一人も@いないんだよね。人気ないんだなー
クロム、どっか店で背負ってみようかな。
リロってクロムよりズレにくいの?
クロム使ってて2つ目のバッグ探してるんだけど
リロかバカプーで悩みちう
そう?@のほうがよくみかけるけどね
糞の放射線はたまに見かける
クロムはハンズの自転車売り場に行ったときクロム背負いながら
クロム物色してる人しか見たことない
糞という表現できたか。
>>565 買ってから1,2ヶ月使ってるけど、自分はまだ使ったことないよ。
>>566 バカプーは店でしか見たこと無いけど、どっちかならリロをオヌヌメする。
一応、店で実物見てからの方がいいとおもうけど。
ってか何か偉そうな話かたですまそ・・。
自分もTimはクロスストラップはしません。
面倒だし普通の荷物の量なら殆ど必要ないです。
ちなみにXLとLを持っていますが安定するのは断然XLですね。
あとTimのストラップパッドは滑りますよ。特にパッドがスライド
し易いのが良くない。
571 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:50:53 ID:SXvUWZEF
>>556 本業だと荷物の出し入れが多いからクロスストラップは面倒といこともある。
でも、ちゃんと背中の中心の上に乗っければずれないよ。
MTBだと前傾が緩くてずれそうだけど。
クロム使ってる30過ぎたオッサンです。
重い物背負ってる時にクロス使ってるよ。しっかり固定されるから気に入ってます。
ていうか、別に恥ずかしくないでしょ。気にし過ぎだよ。
リロードの背負い心地がそんなにいいならゼヒ試してみたいなぁ。
>>571 いくら背中の中心で担ごうが、きつい前傾だとコーナーの度に重力で
体の前面に移動しようとするか、らドロップの下ハンなんかの姿勢だと
クロスストラップは必要だろう。
574 :
556:2007/04/17(火) 01:47:16 ID:???
わかった。真相が。
写真に撮られる時に、かっこ悪いからクロスしなかっただけでは。
違うかもしれないが、半分はそうかもしれない。
sag買いました。
576 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 02:56:10 ID:oDvtqusU
俺ずっとクロスストラップつけた方がかっこいいとおもてた
>>576 そんなトコにカッコイイもクソもないと思うけどなw
けど見た目のバランス的にはない方がイイとは思うよ。
まぁそんな些細な事を気にしたところで何の意味もないけどw
格好良い悪い云々よりも、体の前にバッグをクルッとまわすときに
いちいち外したり付けたりが面倒なのでクロスストラップは必要無い
限り使いませんね。
普段はクロスストラップは根元から外してバッグのポケットの中に。
重い荷物を背負うときだけ取り出して装着しています。
579 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 08:02:17 ID:0iit8XK2
>>572 リロ、クロ両刀使いですが、背負い心地でリロがいいということは特に感じないです。
格段に差が出るのはストラップの品質と使い心地。リロのDリング付きのストラップは
本当に良く出来てます。親指でひっかけてシュルシュルッと出し入れする時の
素早さと感覚は特筆もの。クロは背負い心地は悪くない、フィット感もあってOK!
欠点は目をつぶってつ使うしかない大袈裟なバックルってとこかな。
580 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 11:20:42 ID:psN5iQE+
ベイリーワークスのスーパープロ使ってる人いる?
ドラマで田中聖が持ってるバッグはどこのですか?
最近スポーツ車が若い人達にも浸透してきたのかな?
京都ではよく見るんだけど。↓
フラペ、低すぎるサドル、おかしなフォーム・・・・、あげくには
ヒール履いてロードに乗ってるOL風の女。
うおおおおクンカクンカ
何をもってヒールって言ってるかしらないけど、普段は下駄代わりにロードのって
たりするんじゃない。俺も、サンダルで乗ることあるよ。近距離だったらね。
585 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:32:37 ID:0vGwaXW8
もうすぐバガブー注文して3ヶ月・・・そろそろ来る予定だが・・・
メールしてみよっかな、まだ着てネーヨって言われるのがオチだろうが
フォームとか薀蓄語る人キモス。
フォーム見てるって良いながら視姦してんなよw
ハイヒールだと思ってたら脚下ろす時に
『カチッ』
て音がしたらどうする・・・・ビンディングハイヒール
俺は夏は暑いからサンダルでクロス乗ってるけどな
ビンディングサンダル、どっかで売ってたな
普通に売ってるじゃん>ビンディングサンダル
メタルバックルのDリングは他のバッグにも応用効くよ。
自分はマーチンに付けた。
使いやすく(引きやすく)はなるけど、使い心地は
ストラップの素材にもよるんだろうね。
前述のマーチンはちょっと古めで、今のを見たことがないんで
どう違うのかは知らんけど、ストラップの食い付きが今一つです。
使い込みが足らんせいもあるとは思うんだけど。
591 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 09:21:13 ID:W7P0xhEI
サンダルなんか履いてたらタイヤが石弾いて血をみるぞ
592 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 09:54:10 ID:mhCeuhrq
馬鹿プー買ってみた。結構でかかったけど、いい感じ。
OUTDOORのバックに赤ってないですか?
知ってる方いらしたら教えてください。
594 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 10:42:46 ID:vsVL65ZO
フライターグはあかんの?
OUTDOORは¥5145なので、せめて¥7000までで紹介してください。
チンバクでも買ってろ
>>598>>599 フラップ換えるだけで金持ちオバさま気分や暴走ヤンキー気分が気軽に
楽しめるメッセンジャーバッグなんてTAGGEAだけなんだが
タガー、ハンズにいっぱい売ってたよ
自分で組み合わせてレジもって区みたい
フラップに透明なポッケがあるのをお忘れか
女性セブン入れればオバサマ気分、チャンプロード入れれば珍走気分。
601じゃないけど、新宿のハンズ。
多くはないけど、ある程度見れるほど数はあったよ。
>>604 THANKS
多賀のHP、あいかわらず大阪の店しか
紹介してないから分からないんだよ
ちょい遠いけど近日中に見にいくかな
606 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 11:33:27 ID:8ep4G3AW
スーツでも私服でも大丈夫なメッセンジャーバックってないですか?用途はロードで片道15Km通勤なんですけどたまにはツーリングにも使いたい。わがままな質問なのは分かってますが誰かいいの教えて下さい。
ポーターのウィルダネスなんてどうすか?
いいなぁと思ってたんだけど、実物のL見たら小っこいなぁーと…
あとフラップに防水機能あるのかも謎です。
(ターポリンなんかが張ってあるわけでもないから)
ポーター系で唯一食指が動いたのにショックですた。でも、気が向いたら買うかもXLを。
ベージュのMどこにもない・・・ort
>>606 スーツでメッセンジャーバッグって下手するとシワシワになるぞ
ベルトのザラザラでスーツの生地が毛羽立つ。
611 :
607:2007/04/19(木) 18:34:54 ID:???
三宮のハンズに行ったんだけど、そこまでチェックしてないやスマソ
どうしても欲しいってんなら電話かけまくって聞いてみれば?
(自分が行けない地域のお店にね)
だな
極端に言うと、夏は背中にスチームアイロン当ててるようなもんだ
到着するころには・・・・背中シワシア
>ツーリングにも使いたい
ツーリングでメッセンジャーバッグは正直お薦めできない。
15kmのスーツ通勤、ツーリング・・・これはもう荷台だな
俺だったらスーツの模様のジャージを特注するか・・・
ジャージ素材のスーツを特注するな。
荷台はデフォかも。
スーツ・自転車通勤・メッセンジャーバッグなんて狂気の沙汰だなw
そんな無茶コンボもあるんだね。
スーツでメッセンジャーの時点で合わせようがないし(あえてハズした感を演出がギリ)
開き直れるなら何でもいいとしか言いようがないな。
618 :
412:2007/04/20(金) 03:35:34 ID:???
Alchemyのメッセンジャー届きました!
在庫があったってのもあるけど、注文完了から10日で到着。思いのほか早い。
要望があったので以下箇条書きでインプレ。
・素材は非常にやわらかくて、表皮のコシは全然ない。
・サイズはオルトリーブのスリングイット(M)と同じくらい。
マチはAgのほうがやや細い。MacBook Pro15+いろいろ詰めて
通勤するのには十分な収納性あり。
・重さは体感でスリングイットと同じくらい。
・フィット感はまぁまぁ。驚くほどではない。
・ベルトはシートベルトを二重縫製してあるので、がっしり感がある。
ただし肩あてがないので、これは後日ハンズあたりで探すつもり。
・素材はフニャだが、フタを閉じて底面にあるバンドでフタとボディーを
カチっとつなげるとしっかり密閉される。防水もそこそこ期待できそう
・形は文句なしにかっこいい。代官山あたりのショップに置いてても
全然違和感ない感じ
つー感じでした。個人的にはがっしり感がもう少しほしいけど、
カッコイイのでしばらく使ってみます。
これで4万円と言われるとビミョーだが、シッピング込み200ドル以下だし
オシャレバッグ好きなら買う価値あると思われ。
あとスレ違いかもわからんけど、ヨメさん用に一緒に頼んだAdBagというトートが
予想外によかった。メッシュっぽい素材なんだけど発色がキレイだし、
素材が強いんで重いもの入れても型くずれしない。しかもたった30ドル。
これだけあとから追加注文するかも。
>>618 レポ乙
AGってリサイクルバッグだけどPINZATとかkultbag、FREITAGよりはシックだよな
チューブだから黒色主体だし
おいらも欲しくなったな
>>606 スーツで自転車通勤はやめた方がいいよ
スラックスの膝が伸びる、ケツがテカる、埃、煙に油や水等掛かる
その上にメッセンジャーバッグ使うとシワつくし汗で蒸れる
私服で会社に着いたらスーツに着替えるとかならありだろうけど
>>606 スーツはやめたほうがいいよ
俺も二日試したけどスーツが二着ダメになった(ノ∀`)
>>620氏の言う通り私服で乗って着替えるに越した事は無いよ。ただ着替などの問題は出てくるがな
汚れたスーツで仕事して変な目で見られるより一苦労して着替えるなどした方が後々の効果は高いよ
会社で着替えるのがスマートだよ。
女性のメッセンジャーがデザインしたバッグってどれだっけ?
ずっと前このスレで見かけたんだけど・・・
624 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 17:25:32 ID:bH4JwUut
今年度よりTIMBUK2は改良され環境問題に取り組み18年に渡って
使用してきたライナーをPVC(塩化ビニール)から有害物質が極めて
少なくてすむTPUと言う素材に変更しました。またPVCを含む全てのパーツをTPUに変更している徹底振りです。
今年の春夏のモデルからのマイナーチェンジです。
なんだけど環境問題関係ないなら06と07なら生地はどちらがいいのですか?
>>625 おお、そうそうそれだ
サンクス!
でもUnder The Weather使ってる人ってここじゃ聞かないね
カルトバッグが置いてあるショップってないかね?
ハンズとか見てもフライターグしか置いてない・・・。
>>626 使ってるよ
カスタムオーダー2週間で作ってくれた。
スーツでメッセンジャーバッグはアレだけどユニクロの安ジャケットなら
抵抗ないな〜どーせ安モノだし、よれても(・ε・)キニシナイ!!
631 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 17:01:49 ID:yXv4gZQK
スーツでジテツウは見ていて痛い、
おまけに仰々しいクロームなんかしょってたら
目もあてられない!
これは高度な釣りですね
クロム叩いてるのは一人だけ沸いてるキチガイだけだから、
購入考えてるみんなは別に気にしなくていいよ。
もう4年も乗ってるのに素人から
「流行で乗ってるんでしょ?」「モテルと思ってるの?」みたいな
ことを言われた。ファッションで乗る奴が増えたせいだ!!
ムキーー!!!
>>635 ファッションで乗ってる奴が増えたせいではなくて
単にそうゆう事を口走ったヤツの性格が悪いだけじゃないか?
まあいずれにしろ気にすんな。
どーどーと乗ってればよろしい。
それもあると思うけどファッションオタどもと同一視されてるのが
なによりも不愉快。素人にしちゃ全部同じにしか見えんのだろうが・・・
そんなこといったらキムタクがドラマで使う前からフライターグ使ってた俺なんて(´・ω・`)
ドシロウトは怖いね
641 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 21:47:13 ID:u0H0eSub
通学用にFREITAGのメッセンジャーバッグをネットで購入しようかと思ってるのですが、どこで買えばいいでしょうか。
オススメのネットショップがあれば教えてください。
学生なので安く買えると嬉しいのですが。
>>628です
カスタムと言っても色指定と刺繍(アップリケ)、右掛けにしたぐらい。
使い心地は普通にイイです。(本職じゃないので自転車通勤時のみ使用)
比較対象がリロードしかないけど、バッグ自体もベルトも柔らかめ。
写真うpしてほしい
>>643 日本語...おまちどうさま
ちょwwww
フライターグって見た感じ堅くてゴワゴワしてて使いにくそうだな
そりゃ幌が素材だもん
柔らかくてスベスベなハズない罠
>>646 リサイクル品なので素材がまちまちだから、硬さにはかなりの違いがあるよ。
閉店したカフェの幌とかだったらいやだな
ee-shopとかいう楽天の店って信頼できますか?
よくわからんが、
とりあえず代引きにしとけばいいんじゃね?
>>645 学生ならそこで買い物するくらいの英語出来ないのか?
けっこうすぐ届くし、F-CUTでカスタマイズも出来る。
まあ自転車乗るには使いづらいが。
>>652 あんた、俺652だけど642の書き込みは俺じゃないよ
別に英語できんわけじゃないし、学生でもない
フライターグの日本語ページのトップがおもろいから書いただけだが何か?
あと、何でも直販勧めんなよ
送料や関税かかって日本の販売店で買うより高くなる場合あるから
654 :
653:2007/04/22(日) 05:14:22 ID:???
>あんた、俺652だけど642の書き込みは俺じゃないよ
俺645だけど641の書き込みは俺じゃないよだな orz
>>641 フライターグはあんま安くないよ
カルトバッグじゃダメ?
フライターグより安く買えるよ
多分、フライターグしか知らない香具師から「それ、ニセモノ?m9(^Д^)プギャー」とかされる可能性あるが
FREITAG持ってる人のブログとかHPを見ると痛い人達だと思わずにいられない
ナルシストみたいだ
☆フライターグはファッション性という点では良いが
自転車乗りには機能性で、あまり評価しないなぁ。
生地がタフだしデザインも秀逸だけど、ストラップ
とかリロードあたりと比べるとちょっとね・・・。
659 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 10:28:26 ID:Y+g8/02k
メッセンジャーバッグとバイクの相性を考えてみたよ。
あくまでデザインとユーザーのイメージでね。
●レジスタンス SEVEN
●フライターグ プジョー
●クローム ジャイアント
●リロード ロッキーマウンテン
●なると トレック
●クランプラー ルイガノ
●オルトリーブ シュイン
〜こんな感じかな
スペシャライズドはどのBAGと当てはまりますか。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 11:29:29 ID:Y+g8/02k
>>660 スペシャはマンハッタンポーテッジあたりでしょうか。
それなりにおしゃれで大衆的。
あくまで私見のイメージですから聞き流して(読み飛ばして)
くださって結構ですよ。
なるとは良い意味でガノだと思うけどな。
全国どこでも手に入る流通の良さとか、色の豊富さとか。
無難でお手がるっぽさがガノっぽい。
ガノはグリサイのせいでシクロバック専用機のイメージが付いたなぁ。
つかグリサイはブランド戦略してきて鼻につくのは俺だけですかそうですか。
ドイターのトランスポーターを買ってみた。
アサヒにはフレーム入りなんてこと書いてあったけど
全くの大嘘。1mmたりとも入っていやがらねえ。
普通にふにゃふにゃ。
サイズはちょっと小振り。
なかはケータイ入れ、ジッパー付メッシュ小物入れ、仕切が付いている。
まあこん位のサイズの持ってなかったから補完にはなったけど。
これから買う人がいたら注意。
ドイターのレポが届いたー\(^o^)/
座布団全部もってけ〜
>>●クローム ジャイアント
なんでやねん・・・
668 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:35 ID:LGgtyDfg
ビアンキだとどこのメーカー?
TIM ジャイアント
クローム スコット
667
黒ー夢 巨人
広く流通してるので誰でもあまり苦労なく入手可能。
エンスーやこだわりの強い人には全然物足りないが、
一般的にはそこそこ無難。大味な量産品。ってとこでしょ。
巨人×
巨大○
672 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:54:15 ID:kb1BzOib
SAGのメッセバッグ買ってみた。
ドット柄がオサレでつい・・・
最近形だけで背負えないメッセバッグ多くね?
メッセバッグ風のカバンといえばいいのかな?
>>672 最近はじまった事じゃないよ。
メッセンジャーという名前のショルダーバッグは10年ぐらい前からある。
675 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 10:24:15 ID:Yt1uV11x
同僚のバイクにオイルを入れてやろうと、バッグの中に入れてきたら
めちゃくちゃ漏れてた・・・。四年使ったオーダーしたナルトが・・・。
つうかせっかくのモト2XTも半分以上漏れてるし・・・。
もう二度とモト2XTは買わん。
これでレジスタントをオーダーする決心がついたと思えばいいか・・・。
明日からどのバッグで通勤しようかしら。
>>675 レジスタントは辞めたほうがよい
重いし使いづらいし容量ないしハッキリ言ってダメ
今他の板でも問題になってるノーブレーキピストのイベントの後援してるし背負ってるだけで
お前さんもDQN扱いうける事になる
>>659 まったくイメージ違うわ
そもそもバイクの選出に問題あり
>>660 OUTDOOR(アウトドア-) スペシャ
だろ!
どちらもダイワ精工
679 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 14:36:50 ID:0Kvt3cdx
ビアンキはグリーン、アクア系の@があいます。
アンカー/オーストリッチ配達袋
CHROMEのメッセンジャーバッグ買ったが、ベルトが車のシートベルトみたいでかっちょいいぜ。
バックルを伸ばすときのカチャって音も最高。
友達がビアンキ見てから
「カメムシみたいな自転車があったよ〜!!」って
自転車好きな俺に喜んで報告してきたorz
カメムシカラーか・・・
まあ俺はジャイアントだからいいけど
>>681 クロムはベルトとか金具が好きな人にとっては、
たまらない逸品となっております
レジスタント、俺も注文するか迷い中。
片道15kmの通勤に使うんだけど、
(1) 着替え一式を入れるだけの容量がある事
(2) 雨にとことん強い事
(3) 物持ちが良い方なので長く使える耐久性
(4) 通勤中はカバン一つにしたいので安全に財布を
仕舞えるポケットが最低一つある事
の四つが条件です。
プロ用のSpeedsterと一般向けのWheel Kingのどっちが
いいでしょう?
(居住地が田舎なので、どちらも実物を見れません。)
ヘルメットやシューズの様に体に直に接する物には金を
かけた方が良い言いますが、バッグもそうでしょうか?
> (2) 雨にとことん強い事
メッセンジャー以外の方がいいんじゃね?
>>685 Speedster使いだが
インナーバッグ無しでも1時間程度雨の中走って中身が濡れたこと無し
背負って歩く分には肩が凝る(=重たい)が自転車に乗ってる限りは重さを感じさせない
法事でスーツ上下、革靴、ワイシャツ、その他を丸ごと入れて走れた
出張のとき4日分の着替えを入れて持って行ったこと有り
このくらいは大丈夫だったぞ。
ポケットは深い方に札入れそのまま入れてたりする。
Wheel Kingは分からんが、WheelMaster使いの友人は横長の形状のせいで量入れるとフラ
ップ部分が上にずれるので、そこが使いづらいと言ってたな。
よし!ドイターのメッセ買ってみよー!
689 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:27:08 ID:SIXmI3JW
FREITAGそっくりのバッグが出てきてるねいろんなとこから
690 :
685:2007/04/23(月) 23:01:56 ID:???
>>687 ありがとう。
実際に使用されているとの事なので、もう少し質問させて下さい。
SpeedsterとWheel Kingのspec上の違いは交換式ベルト&ショルダー
パッドの有無のようですが、
(1) ショルダーパッドは滑らない素材でしょうか?
重い物を入れた時に肩への食い込みをそれなりに防いでくれますか?
(2) 交換式ベルトはどういう時に便利なのでしょうか?
(3) 最後に、カラでもかさ張ったり重たかったりしますか?
691 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 00:22:49 ID:ndqzpSQO
>>674 ミルクベリンはBEAMSで買った小さいヤツを持ってます。
メッセンジャーバッグではありませんが、デザインは
かなり気に入ってます。メッセンジャータイプも
ラインナップが充実してくれるといいんですが。
みなさんに相談があります。
今回、通勤用にバッグを買おうと考えています。
毎日、バイク(オフ車)で15キロほどの距離です。
パソコン、本などを入れるのである程度のサイズは確保したいのですが、
雨が降ってもある程度は大丈夫なバッグでオススメをお願いします。
予算は2万円ほどです。
ショルダータイプか背負うタイプでも迷っています。
>>690 >>687じゃないけど。
スパDX使いです。
(1)はちょっと微妙。
>>687さんに期待ということでパス
(2)交換式なのはプロ仕様ということです。
ベルトがいたむのが早いから交換出来るようになってるんだけど、
一般人には交換することなんてないかも?
(3)重いのは重いです。
ナルトみたく底を畳めないんでその分はかさばるかも。
>>692 15kmといえば道によっては1時間近いよね。その時間PCもって走るんなら
ヴェロシティーのほうがいいと思うが。
>>695 レビューよろすく
以前、ドイターの2万近いデイパック買ったが
その使い難さ&大きさの割りに物が入らなさすぎで
ドイターは俺の中で一番のクソメーカーとなった
でもドイターを支持する人もいるんだねぇ
あのロゴを見るとムカつきさえ覚えるぜ
ベンチレーション重視のパックはどこのメーカーも容量の割りにものが入らない。
それを計算して用途に合った大きさを選べばそんなことにならなかったと思うが。
という俺も、モンベルのサイクールを買って失敗した・・・orz
ドイターはうちの店が一番安いぜ。
ドイターはデザインがやばいだろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
702 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 14:58:48 ID:RgBIHuiJ
ドイターのバッグがとどいたー
なんちって
4月も終わりだってのに寒い日が多いな
704 :
692:2007/04/24(火) 15:20:36 ID:???
>>694>>696 オススメありがとうございます。
オルトリーブって完全防水なんですね。それでこの値段はかなりイイです。
実はさっき、近くの店でスリングイット見てきました。
ショルダーパット(?)が固定式のようで、肩にフィットしなかったのが気になりましたが(Sの方は動いた)
確かに扱いやすそうで、容量も大きくPC入れるのにも役立ちそうですね。
ヴェロシティーも気になりますが、近くに売って無いようです。。
通勤時間は30分弱です。ショルダータイプとリュックタイプでは、疲れ方等全然違ってくるのもでしょうか?
よろしくお願いします。
>>692 ノーパソ入れるならショルダーは止めといた方がいいでしょ。
決して薦めはしないが、オレはPC運搬か雨かどちらかの条件が発生したら
ボブルビー使ってる。
背負うタイプ、しかも芯材が入ってる物がいいんじゃないの?
スリングイットは底と裏にパッドが無いんだよね
こんなんでノーパソ保護出来んのん?
707 :
688:2007/04/24(火) 22:36:33 ID:???
>>695 オイラもそこで注文しました。
ただいま在庫確認メールの待機中。
カラーはグレーの2トーン。
>>691 ミルクベルリンは女性向きだね
彼女(がいたら・・・。゚(゚´Д`*゚)゚。・・・いないけど)へのプレゼントにはいいかも
キャノンデール メッセンジャーバッグ UrbaPod ブラック 6B520/BLK
をスポーツデポでみたのだが、使ってる人いる?
値段の割にしっかりしてそうだけど。
ノートPCを収納するギミックが特にないバッグを使うのであれば、
結局ノーパソの保護はインナーバッグ次第だと思う。
だけどやっぱり振動や、重さの負担を考えたらザックのほうが適してると思う
>>705 俺がいるw
PC+インナーバッグ+ナルトの時期があったけど、PCすぐ壊れそうでやめた
>>704 オフロードバイク、PCを運ぶとなったらショルダーではなく、バックパック型がいいと思うよ。
強い前傾姿勢も取らないとなると、背負う方が楽だしPCの保護にもいい。
714 :
694:2007/04/25(水) 03:02:00 ID:???
>713
たしかに、メッセンジャーという前提を外せばバックパックが最適ではあるね。
俺もボブルビー持ってるし、カリマーのデイパック使ってた時期もあった。
いまメッセンジャーを普段使いにしてるのは、大半は背負ったときの形が
気に入ってるってとこだなw
ちなみに、PC用じゃない色々なオサレカバンで毎日ノーパソ運んでるけど、
これが原因で壊れたことは一度もないよ。そんなにブツけるもんでもないし>704
ぶつけるどうこうじゃなくて、
自転車乗ってるときのHDDへの振動が問題なのだ。
自前でPCの耐久試験乙
完全防水・片手でヒモの長さを調節できるメッセンジャーバッグを探していて、
オルトリーブのZIP-CITYかシェラデザインのオフューカスLどちらか迷っています。
みなさんは一行目の条件だとどちらが良いと思いますか?
どこについてるヒモ?
>完全防水
この時点でオルトリーブしかないだろうが
完全防水にしたい気持ちも判るがそこまで防水に拘るか?
と思ったが高校生が使ってるナイキやアディダスのバックは防水性能
高そうだな。ママチャリには便利そうだ。
高校生がナイキアディダス持ってるのみたことねぇ
ZIPCITYってワンハンド調整可能なの?
>ナイキアディダス
ビニールの四角いバッグ?
よく見るけど、どこが良いのかわからん
>722
ヒモ…じゃねっだろ
ジップシテイは無理ですね
ワンハンドに重点を置きたいなら完全防水あきらめて
クロームにするといいんじゃね?
クロムでもバケツで水かけたれたりしなければ、
中身が濡れることはまずないよ。
>>720 エナメルバッグのことかな。あれなら、チャックが防水されてないので結構浸水する。
娘が使ってたが、雨が降ったらタオルを荷物の一番上に入れるようにしてたよ。
それでも雨がきついと、傘を差してても浸水してた。
だからオルトリーブはドライバッグだと何度言ったら(ry
クロムいいぜ。金属がたまらん。
金属のドコがいいんだ。正直重いよ。
でも機能的には満足♪
音だよ音。
あのカチャッって音がたまらん
確かにアニメやら漫画に出て来るキャラの装備みたいでカッコイイよね。
あの感じ
男が好きな感じだよねw
リロードとか3万近くいっちゃうし
バガブーでも2万越えでしょ?
安いよね、クローム
えー、
じゃあロビンがメッセンジャーやってたときに使ってたモデルわかる?
カムバックルが真ん中あたりにあってオレンジ色♪
アウトドアのメッセンジャーバッグは防水?
ロビン?誰が殺したクックロビンのロビンか?
池袋あたりにいいお店ある?
>>738 昔平成女学院って店行ったけど、結構かわいい子がいたよ!
最近の傾向は分からないけど、メイドプレイとか?
くそ
>>740 メッセンジャーで使ってる人多いみたいだね
自転車雑誌でメッセンジャーの使ってるバッグでこの列車マークのロゴ付きを見かけた
よくこの写真でマークなんて見えるな
なんじゃこりゃ・・・
>745
優作松田乙
FREIGHT BAGGAGEって日本じゃ普通には手に入らないと思う
持ってるやつはこれ作ってる外人と知り合いかその取り巻き連中かと
要するに現役メッセンジャー(しかも一部の)じゃないと手に入れるのは難しい
サイトもほとんど出来てないみたいだし
748 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 16:38:59 ID:VitnkpJt
>>730 731
メッセンジャーバッグ、どれにするか迷ってます。
全然ありきたりですが近所ですぐ買える無難なところで
Timbuk2、グレゴリーあたりが候補です。
クロームは賛否両論で金属バックルに関しては酷評も
目にしますが実際の所はどうなんでしょう。
749 :
747:2007/04/28(土) 16:42:19 ID:???
悪い。
ちょっと調べてみたんだがFREIGHT BAGGAGE日本でも売ってるところあるみたいだ
750 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:35:48 ID:KsE1iMFu
ていうかこのスレに現役メッセンジャーってどのくらいいるんだ
>>748 錆とかカチャカチャ音を気にしなければクロムの金属バックルでもオケ
それが我慢できなきゃやめとけ
752 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:58:58 ID:VitnkpJt
>>751 ありがとうございます。カチャカチャ音は別に気にならないと
思いますが、錆はマズイです。そんなに簡単に錆びちゃいますか?
ステンレス製じゃないんですね。まさか安物のクロムメッキじゃないですよね。
だとしたら止めときます。
とりあえず鉄チャンが喜びそうなバッグなのは分かったw
de martiniのキャンパスの黒買った。
周りの受けはわりといいが、自転車が壊れてて本来の用途に使えてない…
757 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 21:13:42 ID:9IWzqPb3
特急田中3号で田中聖が持ってるメッセンジャーバッグってどこのですかね?
759 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 21:23:05 ID:RIVLE5tu
>>755 鉄チャンをなめるなよw
こんなのじゃ、喜ばん!
ID:VitnkpJtはクロムをバカにしたいだけだろw
またいつもの一人酷評野郎かなんかだろ
761 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 21:59:28 ID:9IWzqPb3
>>758 すみません。画像探したんですが見つからなくて…
ちなみに581ではありません
>>760 クロームをほめないといつもムキになって怒るクローム使いの人ですか。(笑)
レジスタンスって、本職で使ってるのは臭いレックスの人
だけかな。
違う会社のメッセンジャーでも使ってる人いるの?
・・・臭いレックスの人すら使ってなかったりして。
>>762 いつも「酷評の多いクロムですが」で質問を始める方ですか。(笑)
ジャニタレ御用達バッグなんだなフライターグ
767 :
757:2007/04/28(土) 22:53:51 ID:9IWzqPb3
(笑)
769 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 02:15:27 ID:i2oUdkrf
年末にチャリ通勤しようと思い、チャリをオーダーして
その足でメッセンジャーバッグも買えと思い正規取扱店
にてフライターグを購入したが、流石トラックの幌
いまだに浮輪みたいな臭いがキツイ・・・。
オーダーしたチャリは未だ届かずorz
フライターグは俺は無理だ・・・汚いし臭いし街に溢れてるし・・・
レジスタンスはモノはいいんだけど、
DQNピスト乗りのマストアイテム(笑)だからイラネw
ピスト自体は悪くないんだがな・・・
軽くていい自転車だと思うし。
異常なDQNピストブームが去るのを待つしかないな。
キモヲタがピストに大量に流れればブームは即終了だよ。
DQNピスト乗りが変速ありがたさに気づいてロードに
流れてこなきゃいいんだが・・・
DQNがいきなりピストなんか乗ったら自転車嫌いになる
ブームが去れば無問題
ピスト叩きの話題はスレ違いだから他でやれ
チャリで倒れたときメッセンジャーバックに入ってたエロDVDやらが道端にバラけたorz
確かにスレ違いだが、ピスト叩きじゃなくてDQNピスト乗り叩きだわな。
>>777 ラッキーセブン。
メッセンジャーを装うんだ。
「こ、これは配達用の商品でして・・・!」
いまだにDQNとか言ってる奴っているんだな。
昔からそうだが、いじめられっ子ワードでしかないから
端から見てて惨めなんだよなぁ。
>>769 フライターグの臭いってファブリーズとかでも消せないくらいヒドいの?
2ch語のなかでDQNと珍走団は辞書に載せてもいいと思ってたり。
ところでこのスレ住人はいったいどこの使ってるんだい。
どこかにアップしてくれると参考にしやすいのだけど。
自分はまだ持ってないのでみせてみせてー。
(笑)
使っている方いたら
シェラデザインのメッセンジャーバッグってどうですか?
防水性や背負った感じはどんな感じですか?
教えれ
786 :
769:2007/04/30(月) 09:44:58 ID:???
>>780 臭い質と強さは新品の浮き輪みたいな感じ
ファブリーズは布製品ってイメージなのでやっても無駄と思い試してない。
開封済みのパン類は半日入れてたら臭い移ってた。
使用済みトラックの幌なので、トラックが何を運んでたかで臭いに個体差有るかも(憶測)
臭いも個人差有るから、実物見て匂ってみる事を薦めるよ。
たまたま気に入った柄に出会えたのと、入れる物の容量がマッチしてるので
今のところ臭い以外不満は無い。
787 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 10:12:13 ID:xP9VvMRq
>>784 買ったけど、実物見た瞬間に萎えて、一度も使ってない。
>>784 右肩掛けは、個人差もあるだろうけど、俺は2回程のポタで気にならなくなった。
思ってた程バッグのボリューム感なく(Mサイズ)、荷物が入ってないとぺたっと
背中に張り付く感じで見栄えは今ひとつかも。
あと、外付けのポケット。キーホルダー兼小銭入れに1つ、たばこ+ライター+携帯灰皿
に1つ使ってる。便利だけど、防水処理ジッパーが硬くて激しく開けにくく鬱陶しい。
もうしばらく使うつもりけど、多分ナルトの黒灰黒を買ってしまう悪寒。
>>789 え?
メッセンジャーバッグって左肩掛けじゃないの?
シェラは右掛けオンリー?
>>790 うん、シェラのOphi〜は右掛け。
他にもあったような気もするけど、メジャーなバッグはほとんど左掛けしか見たこと
ないなー。
>>791 買うのやめます
たぶんクロームあたりになるかな〜
オルトX−PRESSは出荷時デフォが右肩だった。
装着方法の図も右肩掛けだった。
>>792 派手なマークと錆が気にならなければクロムはおすすめ。
サイズは良く選んだ方がよろし。クレムリンは相当デカイ。
体格がBIGでない人はメトロポリスあたりが無難。
796 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 16:09:05 ID:1EcWkIMg
リロードとかレジスタントについているような
ベルト調整の金属製のバックル単体だけ
欲しいんですが
誰か売ってるところとか知りませんかね?
797 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 16:53:03 ID:WOKAVPJv
都内でミルクベルリン扱ってる店って何処がある?
公式にのってたBEAMSは取り扱ってないと言われたよ…
ぐぐっても鹿児島とか滋賀とか姫路とかしか出てこない。
んなわけないだろ、と思いつつも東京がヒットしないのは何故なのか。
誰か知っている人居たら教えて欲しいです。
>>786 >開封済みのパン類は半日入れてたら臭い移ってた。
それがカレーパンなら臭いで負けなかったかもw
シェラ関係者の自演自作に引っかかった人達乙w
てか不満ある人は文句言って返品したら?
ドイターのトランスポーターとかはどうなの?
使いやすい?
今日、メッセンジャーバッグ背負ったらムレて服がベトベト(´・ω・`)
もう暖かくなってきたからなぁ
ドイターの奴のエアストライプシステムって効果ある??
クロスストラップみたいにわきの下を通すようなので、後付けできるようなものってありますか?
普段使ってるショルダーバッグがズレないように、なんとか固定したいのですが・・・
>>802 今日は暑かったねぇ。俺も背中が汗だくに・・・。
夏場は代えの服持って行くしかないのかな。
ハンズでシェラ見たけど、薄っぺらいのね。
それよりオルトのモデル名わからんけど白青白のやつがなんかえがった。
15K弱だったかな
807 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 01:44:29 ID:JK47c4Af
>>807 説明文だけだと、
「急な雨でちょっと濡れたくらいじゃ大丈夫だけど、
雨の日に出かけるなら濡れます」
って意味に取れるな。
防水を売り文句にしてないからあまり期待しない方がいいと思われ。
所持者のレポート待つのみ。
>>807 買ったけどまだ雨の日に乗ってない俺のぱっと見評価
生地は8割方防水素材だけど一部は普通のナイロン(デザイン優先?)
フラップの両端に隙間がある。そこから水が入りそう
フラップの中のジッパーは普通のつくりで防水じゃない
なので完全防水ではないです
>「急な雨でちょっと濡れたくらいじゃ大丈夫だけど、 雨の日に出かけるなら濡れます」
まさにそんな感じかと
811 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 11:21:45 ID:JK47c4Af
>>809 それでは、フラップ+ジッパー で一応は、2重の防水ということでしょうか?
待ち歩きぐらいじゃ大丈夫かな?
(上にフラップがかぶさっているわけだし、よほどの横殴りの雨で無い限り
浸水しないのでは?)
その他の使い勝手はどうですか?
809じゃないけど、俺も使ってるよ。
使い勝手はいいよ。(他を使った時がないんだけどねw)
左右どちらにも掛けられるし、何しろ安い。
雨の日少し使ったけど、中は濡れなかったよ。(1時間小雨)
こんなレポでいいかな?
ちなみに行き着けのショップ情報だと、Uが出るらしいよ。
1000円値上げになって一回り大きくなって細かい所も改良されるそうです。
カラーも5色になるらしい。
5月中頃に入荷だとさ。
813 :
803:2007/05/01(火) 14:36:30 ID:???
>>805 ありがとうございます!
早速注文してやってみたいと思います。
814 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 15:40:34 ID:JK47c4Af
>>812 IIが出るならもうちょっと待ってみます。
ありがとう!
815 :
812:2007/05/01(火) 16:08:25 ID:???
すぐって訳にはいかないけど、ショップに週ーで行くのでUを見かけたら
報告するよ!
816 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 17:51:18 ID:mzh5IR3M
今日クロム買おうと思いたち
新宿ハンズ オッシュマンズ 御徒町ODBOXいってみたものの
希望の色がなく、今、御徒町の飲み屋で一杯やってる俺に他にここ行っとけって場所ある?
まだ呑むには早いだろ…
819 :
816:2007/05/01(火) 18:07:49 ID:???
>>818 えーと 悪い 読めない
ジョッキ四杯目に突入した
820 :
816:2007/05/01(火) 18:10:16 ID:???
ああ ハクセンか
日本酒飲んでから行ってみる
テンキュー
新宿行ったならなぜワイズマニアック行かなかったの!
ダメじゃん!
数は減ってきたけど、まだハンズやOSHMANSに比べたら山のようにあるぞ
4杯で止めて新宿へ戻りなさい
822 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:17:24 ID:AWx0lsKx
通学に使いたいんだけど、弁当入れたらぐちゃぐちゃになっちゃうかな?
823 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:27:04 ID:F06wOOFa
パッキン付きのお弁当箱に隙間無く詰めてもらえばおK
けど汁のあるおかず入れると
白いご飯じゃなくなっちゃったりする。
パッキン付きは当たり前だけど
背負ったときなるべく水平になるように
荷物で調整してたよ。
ああ、肉じゃが詰め込んだときの思い出がよみがえってきたwwww
827 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:57:57 ID:AWx0lsKx
829 :
816:2007/05/01(火) 19:09:04 ID:???
>>821 そういえばワイズ行くの忘れてた テンキュー
>>825 家(武蔵野市)から遠いけど機会があったら行ってみるよ
ハクセン クロム無かった オルトが少々
なんか通販でもいいかと思えてきた
今日は調子がいいので飲み屋二軒目に突入した
今日は帰れそうも無いな
叩きじゃないのでマジレスお願いします。
クロムの金属バックルの錆対策ですが、みなさんどうしてますか?
錆び止めスプレーとかかけるとストラップの滑りとかに影響がでそうで心配です。
雨の日もガシガシ使ってるのでバックルが黒ずんできていてやな感じです。
まだ錆はういてきてませんが。
831 :
797:2007/05/01(火) 22:58:18 ID:SeL9e9xl
>>799 ありがとう。
上野のガラクタ貿易に今日行って来ました。
少ししか無かったですが気にいったものが買えました。
ただメッセンジャーバッグぽくないので紐の調節道具を買わなくてはならない感じです。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:15:06 ID:0CrfZJOf
ベイリーワークスってとこのバッグ買った。意外と悪くない。少し地味だが。
833 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:49:53 ID:E3XuLR9v
>>830 鉄を剥き出しにしたままで錆だけを完全に防ぐ術など無い事は
はっきりしている。
錆と上手く付き合って行くしかないだろう。
あまりこだわりすぎない事だよ。
>>830 あれだな、工芸品の手入れなんかを参考に、毎日毎日茶渋だの
松脂だので磨くんだ。30年もすればいい味わいの黒光りに・・
>>822 ご飯とおかずを別々のタッパーに入れたらどう?
ま、俺は肉じゃがの汁のしみたご飯は大好きだが(^^;
>>830 クリアコートスプレー買ってきて噴いたらどうだい?
837 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 03:56:58 ID:vwz5Gnol
ディーポ以外、都内〜神奈川あたりでリロードの実物が見られる店ってある?
いっぱい荷物入れられるのが欲しいのでDeluxeかCourierあたり考えているのですが。
>>837 オーダー出来る店は幾つかあるが、実物が置いてあるのはw-baseぐらいじゃないか
他にもあるなら、俺も知りたいが
>>832 おれが前にいたメッセンジャー会社のバッグはそこのだった
確かに地味かもしれないが質実剛健な感じで俺も気に入ってる
中のポッケが多目なのも良い感じ
ノグ コルサメッセンジャーバッグ を使っている人いたら、答えてほしいのですが、
左掛けでしょうか?
またシェラのオヒューカスも同様の方いましたら、答えていただきたいのですが?
840の訂正:シェラのオヒューカスも同様に使っている人いたら、答えてほしいのですが、
左掛けでしょうか?
だれもいないんか?
いないね
皆走りに出てるんじゃないかな
俺は走りながら音楽を聴きながら2ちゃん
きもっ
847 :
837:2007/05/03(木) 06:27:35 ID:???
>>838 サンクス、
今度行ってみる。
他で置いてあるところ見つけたら報告するよ。
848 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 09:38:16 ID:NePZfb/1
>>833 834 836
ありがとうございました。あまり神経質にならずに使った方がいいですね。
とりあえずハンズの錆対策用品コーナーに行って黒ずんだ部分だけ
ケアできるやつを探してみます。
>>840 ノグの方はカタログ見たら左にカムバックルがあるから右肩掛け用かな普通は。
>>796 鞄職人の知り合いをつくるか、
ハンズかどっかでナショナルモールディングの
製品扱ってるか聞いてみたらどうさ?
おれも2、3個欲しいな。
ペラペラのマンポ潰せば一つは取れるんだけど
851 :
816:2007/05/03(木) 21:24:57 ID:???
今日素面でジョカーマニアックにクロム見に行ってきたよ
探してた色は見つからなかった
帰りに新宿ハンズ寄ったらクロム増えてて、バックヤードも見て貰ったけど
やっぱり見つからず
店頭で特定の色、サイズを探そうとするとやっぱ難しいかもね
最近俺が行った中での品揃えは
新宿ハンズ>ジョーマニ>>>御徒町ODBOX>新宿オッシュマンズ
な感じだった
つーか新宿でクロム背負った奴4人みたよ
流行ってるのか…
食料買い出しに行ったら、作りたてのイカめしが良いにおいさせてたから買って帰って
きたら、汁こぼれてた・・・
洗ってみたけどまだイカ臭い・・・あぁ・・・・
イカ宅配専門メッセンジャーに転職しる
バッグが蒸れる季節がやってまいりました。
バッグは蒸れないにょ
背中が蒸れる
マンコも蒸れ蒸れ
フグリも蒸れ蒸れ
861 :
821:2007/05/04(金) 09:50:35 ID:???
>>851 オレも実は探している最中なんだが、新宿ハンズ、そんなに増えたんだ?
テンキュー行ってみる
じゃこっちも情報提供
御徒町のワイズクラシックにもあったぞ
マニアックよか若干少ないが
クロムあんまりしょってる奴が増えるのはカンベン。
信号待ちしてて隣のヤツもクロムだと気分良くない。
一時のカローラじゃないんだから、安物の代名詞ってのは困る。
863 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 13:08:56 ID:wNNae26Q
>>862 だったら自分しか使えないような特許でもとればぁ〜?
何勘違いしてるのぉ?
>>863 ごめん、勘違いはしてないんだけど、昔は自分と同じの持ってる人を見ると
うれしかったんだけど、最近歳とったからか同じのがはびこってると
単純にあまりいい気分がしないという気持ちを述べただけ。
市販品の所有物に対して排他的に他社の所有を制限する特許ってあるのかなぁ?
大量生産品を使っておいて他の人と被らないなんて土台無理な話
なんだから、ワンオフモノとかオーダーメイドでも選ぶしか
ないんじゃないですか?
メル欄に0と入れるのは何か意味があるの?
それとも単なる自己主張?
つ ID
>>865 >ごめん、勘違いはしてないんだけど、
それこそが勘違いなのに気づかないのかな?
>>865 俺は逆で年取って被るのに抵抗無くなった。
つか、俺はお前らとは違うんだよって考え方がちょっと危険な気する。
ワッペンでも貼っとけよ(w
>>865 「同じのがはびこってる」って言い方にちょっと抵抗を感じるが、まぁ気持ちもわからなくはない。
でも最初に背負ったヤツ以外はみんな「二番目」なんだよ。
それに作る側にしてみれば、多くの人が使ってくれる事を望んでいるはず。
人と同じのが嫌ならリロードでオーダーでもしたらどうだ?
人があまり使ってないのを好むのは分かるが、
作り手としては自分が手にかけた商品を使っている人を見ると、嬉しいもんだよ。
使っている人が少ないと「俺の商品、ダサいのかな・・・」って思っちゃうわけだし。
見えるトコにデカデカと自分のサインでも書いとけ
世界でヒトツのオリジナルになるぞ
個性を好む人はサインとかステッカーとかじゃなくて、
バッグの生地やデザインそのものを好むから見当違い
876 :
816:2007/05/05(土) 00:11:41 ID:???
>>860 シチズン(市民)のブラウンだよ
メトロポリス(地下鉄警察)のブラウンだったらハンズにあったんだけどね
まあ ハッピーライディンにも無いみたいだし気長に探すよ
>>861 回った中では1番色のバリエーション サイズが豊富だった でもどれも現品だけっぽい
予約注文もできるけど
納期がいつになるかはわからないらしい
>>876 本家のサイトで頼めばいいじゃん。
俺が買った時は二週間くらいで届いたよ。
オルトリーブの製品買うとついてくるインストラクションに
書いてあるオプションパーツ、一通りバラで買えるところ
ってないのかな?
>メトロポリス(地下鉄警察)
・・・・
メトロポリタンミュージアム♪
メトロポリス=大都会
大都会=クリスタルキング
クリスタルキング=YOUはショック
YOUは=フェアチャイルドのボーカル
885 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 13:50:41 ID:caU8fZQ0
zipcityにしとくかなー
メトロポリタン=地下鉄ナポリタン
>>885 ZIPCITY使いやすいですよー。
特に際立った特徴はないけど。
上でも指摘されているけど、TIMBAKブランドみたいな
絞込み金具はついてないので、肩掛けベルトは、最初
に斜掛けするところに調整しておきます。ただ、ウエスト
ベルトは絞込みできるようになってますよ。
今日は大雨だったので、バイクの荷箱にZIPCITY(S)。
大きすぎず小さすぎず、という大きさの手ごろさも気に入ってます。
timbuk2メッセンジャーのリフレクターなくしたんで
100均の反射たすきと両面テープで自作した
でも両面テープだとすぐとれそうだな
100均のリフレクタシールとかは反射力弱いね。
やっぱ3Mとかの上等なのとは違うな。
そうだよ
今出てるモノマカヅンの31Pでキャノ持ってフルフェイス被ってる兄ちゃんの
バッグてどこのか判る人いる?
RESISTANTみたいなパッドに見えるけどカモフラだし、無線ケースに糞が付いてるの。
モノマガジン(w
メッセンジャーバッグに似合う、シンプルな
肩掛け紐固定の携帯ケースが欲しい・・できれば、防水で。
ストラップ固定のサブバッグって、お店見てもファッション
性重視のしかなかった・・・何かオススメあるでしょうか?
フライターク流行ってるそうだね
都民でない自分には実感ないけど
>>895 シンプルでいいですね。
防水性があれば・・・
>>894 大学の食堂内に自分を含めて3人ぐらい居たときにはちょっとがっくし。
まあ近くに正規代理店があるからしょうがないんだけどね。
>>895 ちょうど探してたんで、この携帯ケース注文したよ。
ヤクザさんですか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
腕に取り付ける感じになるのか?
>>899 来たらインプレよろしく!
チンバクのセルフォンケース愛用してるんだが雨降ると辛い。
>>901 ヤクザじゃねぇwwwwwww
メッセンジャーバッグのストラップに下げてるよ!
操作もある程度できるので結構気に入ってる。
今マンハッタンの1606使っててDeMartiniのSかMで迷ってんだけど
Sで1606と同じくらいだよね?んでサイズかぶるのはな〜って感じで。
身長176くらいなんだけどMだとやっぱでかいかな
身長じゃなくて用途で選んだら?
そんなに嵩張るもの入れないのにバッグだけでかいと邪魔でしょ。逆だと使えないしね。
176ありゃ大抵のものは背負えるだろうし。
道具じゃなくてファッションアイテムだから。
関西でtagger取り扱ってるお店知らない…?
もの凄く捜してるが見つからない・・・
909 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:03:32 ID:qyYPIWi3
今日、小滝橋通りの交差点で信号待ちしてる時に
バイク乗り3人と一緒になった。
おいらはリロード、
1人はナルトでセンターが白いリフレクターのやつ
もう1人はクロムのブラック&グレーのやつ
もう1人はモンベルかな、紺系のやつ背負ってた。
みんなそれぞれいい感じで使いこなしてるようで
それなりにバイクに似合ってたよ。
前に自分と同じのがはびこってるのは歓迎しないという
コメントがあったが、確かに今日全員同じメーカーので
鉢合わせしたら、おいらもあまりいい気はしない。
「みんなも背負ってる、メジャーだから気分い〜」と思うか
「ありふれてる、ミーハーで気分悪〜」と思うかは
価値観の違いだからどう思うかは勝手だが、例え同じの
使うにしてもステッカー貼ったりアクセサリーつけたりして
自分の個性はどこかに出したいもんだ。
女みてえなこと言うやつが多いな
timのすぐ消えるだろうと思って買った1色カラーが継続になっちゃってイヤン
ベイリーワークスとフライタークだとどっちがいい?
フライターグ最低だぞ
理由も言わず最低とは
最初から汚れてる
>>917 それは価値観でしょ。あなたの考えがフライターグのリサイクルバック思想と合わないだけのはなし。
「古着嫌いじゃ!」と同じようなもんだね。
汚れてるだけで(一応洗浄工程も施されてる)深刻なダメージを受けている素材はしっかりと排除されてるし。
あと最初から適度に汚れてたほうが余分な気を使わなくて済む。
>あと最初から適度に汚れてたほうが余分な気を使わなくて済む。
リサイクル思想は同意だがこれはなんか違わなくね?
フライターグのトップキャット4年使ったが、
高い、重い、蒸れる、型くずれする(割れる)、くさい、収納力なしだぞ。
ただ、買った当初の頃は女受け良かった。
古着…って中古でしょ?
フライタグはそういう意味で言えば新品じゃん。
フライタグはメッセンジャーバッグとしてはそそられないんだよね。
その思想は良いと思うし、好きな人には悪いたぁ思うんだけどさ。
まあファッションなんて自己満足だからカバンも自己満足で、人生も自己満足に過ぎんよ。
好きなようにしる
FREITAGはF-CUTして買ったのを使ってたが、自転車では
使いづらいと、bagabooを使い始めてからしみじみ思った。
ぢゃあベイリーワークス買います。
ベイリーワークスで正解
まず買って後悔はしないと思う
片手でキュッっと締められるのは
クロムとリロードだけなん?
んな〜事はない。
ワンハンド調整は結構他にもありますよ。
ぶっちゃげKONNIXの「街で目を惹くハイセンスデザイン」なアレも
ワンハンド調整だし。
928 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:28 ID:oXbrQn/r
レジスタントも片手で締められますか?
うn
930 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 18:56:56 ID:EQEf3XE1
きょう午前中から渋谷に買い物しにいったんよ。
んでさっきまでいたけど、(目につくだけでも)ベイリーワークスつかっている方が4人も居た。
931 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 21:27:16 ID:DkViTvYC
932 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 22:16:52 ID:3PRBLHLM
フレイタグ クサス・・・
933 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:11:37 ID:jCTo7hfW
timbuk2 ダサい
kultbag ダサい
フライターグ 臭い
リロード 遅い
ベイリーワークス 無難
ノースフェイス 激ダサい
リロード 遅い ←実に的確
黒夢 ウザい ←もお忘れなく。
ってコトはクロムとオルトで決まりだな
ベイリーワークス ダサい
>>936 両方ともハンズで売られてる事実からして終わりだベ。
プジョーのMTBと一緒。(ハンズにたくさん置いてるね。)
みんなに白眼視されてるのも知らず・・
>>938 なんか洋楽最高だよなっ!!Jポップなんて糞だろ!糞っ!!
と言ってるやつと同じ匂いがするぞお前。
アルケミーかっこいいと思うけど。高いな。実物見て買いたい派だし。
残念!!ピストバイクブレーキなきゃ危ないよぎりーー。
941 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:03 ID:2wqtQ8yB
>>939 プジョーとクロムはJポップか。いいこと言うねぇ、あんた。
ゆとりだなぁ
じゃ、timbuk2はジャニね
またクロム叩きバカが沸いたか
また過剰反応クロム厨が湧いたか
ベイリーワークスは結構使いやすいよ、
デザインもこなれてるし
なんで頭の悪い奴はクロム叩くんだろうな。
キチガイに目つけられたクロムはかわいそうだwww
ベイリーワークス東京で実物見れるとこきぼん
952 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 01:24:59 ID:3iYAd6nQ
マンハッタンポーテージが一番ダサい
次は、ナルト
なんかどれがダサいとかファッショナブルじゃないという議論を
聞いていると、遠い存在に思えるな。メッセンジャーバッグは
機能性がすべてであって譲歩しても機能美で語るべきでは?
俺は学生で馬鹿高い本を絶対濡らしたくないからオルトZIPにしてる。
ただのズタ袋なんで汎用性が高く気に入っている。
マンハッタンのDJバッグ買った俺にケンカ売ってんの蚊
>>953 ここは自転車乗らないオシャレ君が多いみたいだから、カッコが最優先で
機能なんか後回し。彼らには「毎日使う道具」じゃなくて「アクセサリー」なのよ。
俺はダサいマンハッタンポーテージのウォータプルーフのやつ。
質実剛健な作りが気に入ってる。
自転車乗らないのにメッセンジャーなんてアフォだろ
機能性と見た目のどちらを選ぶかは人の勝手だと思うがな
日帰りツーリングの着替えetc入れに・・・と考えているんだけど
その用途でメッセンジャーバッグって選択肢は有り?
昨日、カモ柄クロム背負った香具師見かけたが電車乗っても背負ったまま
背中からおろせよ・・・・他の客から見てもジャマでうざかった
960 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 10:35:57 ID:E4y3I9vo
>>953 アホか?アメリカではタウンユースで使う奴が大半。
お前みたいな視野の狭い奴がいるから
リロードのような良いバッグが普及しない。
日曜ライダーの俺的には、自転車乗るときだけじゃなくてもメッセンジャーバッグは便利だと思うけどな。
両手が開く・それなりの防水性・すばやくストラップを緩めたり閉めたりできるなどの点は
電車通学・通勤してる人にとっても魅力的だと思うし。
孤独な953w
オレはクロムがいくら叩かれても絶対使うのやめない。
だって機能的だし背負いやすいもの。
元メッセンジャーのオレが来ましたよw
バックルは使ってりゃメッキがはがれてそこが錆びます。雨降って汗かいて錆びます
使い方次第でどうにでもなります
防水性は最初だけです、諦めましょう。雨降ったらメッセンジャーバックの中に
でかいゴミ袋を入れて、その中に荷物入れます
メッセンジャーバックの中にゴミ袋の中に荷物です
雨水の侵入ですがんなもんは背負い方、フラップの閉め方でどうにもで出来ます
何やったって入るときは入ります、諦めて下さい。オルトでも使ってりゃ下の角に穴も
開きます、そこからリアタイヤが跳ね上げた水が侵入→水没って事もあります
使い勝手は人それぞれです、用途、重量、使用頻度…どれがどうとか、んなもん使う人が良いと感じれば
それがベストマッチなのです。ぶっちゃけメーカーの違いなんて色の違い程度です
普段使いには向かないような生地の頑丈さ、ベルトの耐久性があればそれがメッセンジャーバッグなのです
ファッションの人にはそれが分からんのです
>>965 そんな本当のこと言うなよ。スレが止まっちゃうだろwww
安心しろ。part8の間に何人もの人が同じことを言ったけど
無視されるか、見た先から忘れられるので問題なしだ。
>>964 クロムが叩かれてるのは機能性が劣るってとこじゃなくて
意匠面だろ。意匠は人の好みだから気にすんな。
自分が恥ずかしいと思わないなら自信を持って使うべきだ。
>>964 候補に入っているので伺いたいのですが、サイクリングジャージがバッグとの摩擦で毛羽立ったりします?
そんなの程度によるだろw
972 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:55:34 ID:2wqtQ8yB
>>970 964ではありませんが、バッグ本体との摩擦でなく
ストラップとの摩擦で肩から胸にかけて毛玉ができて
しまった経験があります。
因みにジャージはadidas、バッグはクロムのシチズンです。
漠然とした質問ですみません。
ザックからメッセンジャーバッグに替えようと思っています。
アウトドアの店や東急ハンズなどで置いてあるものを手にとってみたのですが、
どれもバッグ自体が重いようなかんじがしました。
比較的軽いメッセンジャーバッグを教えてください。
よろしくお願いします。
アーバンツール買った。思ったよりかなり(・∀・)イイ!!
とにかく軽い。体にフィットする。
鍵と携帯と財布入れといた。
そしてとりあえず防水スプレーかけといた。
>>973 軽いのがいいなら、アウトドアブランドのはどうでしょう?
本職用(?)のメッセンジャーは防水性重視なので
素材や構造の都合で重くなってます。
Timbuk2 は比較的軽そうですが、横から雨が豪快に侵入するよ。
オルトリーブは軽い。
けど、防水ジッパーが一番上にあって、さらにその上に覆いがない。
ので、ちょっとづつ水が入る。
あと、ストラップは最初に調整しておくタイプ。腰紐は、グッって絞れ
るけど、肩紐は固定式。
バイクの荷箱に丁度フィットして入る大きさで気に入ってる。雨の日
はバイク、晴れの日は自転車が交通手段なのでw
>975-976
アウトドアブランドでもう少し探してみます。
オルトリーブは軽いんですね。もう一度確認してみます。
参考になりました。ありがとうございました。
>>969 だから意匠で叩かれても機能的だから使ってるって言ってるんだろうが。
このスレ見て、メッセンジャーバッグが自転車乗り専用と思っている馬鹿を知った。
当然専用ですが何か
このスレ見て、メッセンジャーバッグが自転車乗り専用じゃないと思っている馬鹿を知った。
このスレ見て、ってとこがポイントだな
上司に絞られでもしたんじゃないか
虫の居所が悪かったんだろ
今のうちに誰か次スレよろしく
987 :
979:2007/05/13(日) 08:40:58 ID:???
メッセンジャーバッグは別に自転車乗り専用じゃないよ。
由来と本場でどのように使われ発展してきたのかを調べてから物言え。
なんで自転車乗らないのにわざわざ自板に来るのかね。
オサレな人はファ板でやりゃいいのに。自板で自転車を考慮しない話を
我が物顔に続ければ摩擦が起きるのは当然だろ。
少しは棲み分けってもんを考えろよ。
990 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 12:00:59 ID:sn/kQ5CR
>>984 『オレはクロムがいくら叩かれても絶対使うのやめない。』
多分、絶対とか宣言してるこの文面にどこか、
無理して自分に言い聞かせてる臭いを感じて
「自信を持とうよ」と言った969が
癇に障ったんだろうね。
このスレでも何回か名前の出ているクランプラーが気になってネットでいくつか調べてみたのですが、
どれも防水性について触れられていません。
書くまでもなく防水性と考えていいのでしょうか。
今のところスープ・アンド・サラダの購入を考えています。
992 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 13:57:22 ID:87OOyEfI
今月号のブリオにクランプラー出てたけど、あれは何って言う種類?
メッセンジャーじゃなくてカメラバッグを持ってるけど、防水の生地だよ。
ただ横に隙間があるから、メッセンジャーの場合、
背負ったときにうまく塞がらないと、隙間から雨が入り込んでくるだろうね。
994 :
991:2007/05/13(日) 14:34:23 ID:???
>985
オ、ヤマチャ〜ン
>>991 俺の持ってるWesternLawnは防水ダメそうに見えるけど・・・
これで意外と大丈夫なのかなあ
個人的には大雨の中はほぼ確実に乗らないからどうでもいいといえばいいのだが、
やっぱ性能的に優れてる方がいいよね
998 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 19:36:47 ID:8ZSo7oFq
Timbuk2が軽いなんて… 激重じゃないですか。
大きな荷物を入れなきゃいけない時はしかたなくXLを使うけど背負っているだけで
疲れます。
999 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 19:42:38 ID:GkgvSmJL
1000ならTIMBUK2が最高
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。