ルイガノ乗り「イーストンのフレームだよw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
984 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 15:35:20 ID:???
CCEはアリでしゅ
イーストンとコロンバスフレームのXCもアリでしゅ

992 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 19:55:57 ID:???
>>990
俺の目にはそう見えるでしゅ

http://www.louisgarneausports.com/bike/xc-race.htm
http://www.louisgarneausports.com/bike/xc-drive.htm

996 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 20:31:01 ID:???
それなら >>990
>イーストンやコロンバスフレームのガノなんて何所に存在するんだ、アホ
ではなく
>イーストンやコロンバスフレームなんて何所に存在するんだ、アホ
とすべきだったな。
2ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:38:31 ID:Yrkma3HM
990 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 19:47:00 ID:???
>イーストンとコロンバスフレームのXCもアリでしゅ

イーストンやコロンバスフレームのガノなんて何所に存在するんだ、アホ
だからガノ乗りはって馬鹿にされちまうんだ、何にも解かってないんなら黙ってろボケ

994 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/17(土) 20:16:23 ID:???
>>992
俺は990じゃないけどそれはイーストン社のULTRA LITEって名前のアルミパイプやCOLUMBUS 社のZONA って名前のクロモリパイプを使って作ったフレームって事だよ
イーストンのフレームでもコロンバスのフレームでもないよ、どちらも基本はパイプメーカーでフレームメーカーじゃない
台湾の会社がそこからパイプ買って溶接してフレーム作ってそれをアキが買ってルイガノのステッカー貼ってるの、解かったかな?
こんな事はすっごい常識だよ、お願いだからルイガノ乗りの恥じ晒すの辞めてね
3ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:39:01 ID:???
俺のドラムスティックもイーストン製だよ!
4ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:42:48 ID:???
糞スレ立てんなボケ
何を言いたいんだか全く分からん
5ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:44:54 ID:???
■ルイガノにたいして

 【一般人】 ちょっとお洒落な自転車としか思わない
 【初心者】 使っているパーツやフレームの内容が気になる
 【廃人】 代理店が気になる
6ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:45:38 ID:???
このスレは何かを言い合うスレだというのは解った
しかし論点が見えない
7ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:48:32 ID:???
ν速かVIP臭いスレタイだな
8ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:49:53 ID:mGh3HmwK
ガノ某のバカっぷりを炸裂してね
9ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:50:36 ID:???
今は知らんがイーストン社の最大の売上占めてるのって金属バットだった記憶がある
10ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:51:20 ID:Yrkma3HM
マジな初心者には理解できないスレタイ。
これで無知で無能なカスルイガノ乗りは排除される。













残るのは痛いカツ乗りだけぇ^^
11ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:53:23 ID:???
2代目スレが立ったか。
男は黙って『デュアコンレバーだぜ』と内心ほくそ笑みながら
パートプロを1.25スリックで街中を爆走するのがカッコイイ。
12ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:53:39 ID:???
ガノラーの脳内じゃカーボンフレームのほとんどが東レ製ってことになってしまうねwwwwww
13ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:53:54 ID:???
>>9
4万位する金属バットだっけ?
イーストンのロゴがデカイw
1454号 ◆UDvmn0MRSk :2007/02/17(土) 20:56:04 ID:???
15ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:56:04 ID:???
なるほど、つまり

「イーストンのフレームだよw」
「それはアルミパイプがイーストン社製であってイーストンはフレーム製作をしてないよ」
「マジデwwwそうなの?wwww俺バカスwwwwwwサーセンwwwwww」

って短期決戦で終了するスレか
16ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:56:06 ID:???
パートプロ

1.25スリック

街中を爆走

カッコイイどころか、3馬鹿だな
17ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:56:35 ID:???
>>1 には何か凄く嬉しいことがあってスレを立てたのは分かった。
18ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:59:11 ID:???
揚げ足とるようだがイーストン『製』なんて誰も言っていないぞ
19ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:59:34 ID:???
>>16
賛辞、ありがとよ。
スリックMTBスレにも遊びに来てくれよな
20ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:26:49 ID:???
つまりこういうことか

知人♀「ねー、>>1。あんた自転車詳しいんだって?。これとかどー?」
>>1「あー、だから素人は困るんだな。イーストンのフレームとか言って有難がって。
 これはアルミパイプがイーストン社製であってイーストンはフレーム製作をしてないよ
 台湾の会社がそこからパイプ買って溶接してフレーム作ってそれを代理店のアキが
 買ってルイガノのステッカー貼ってるの、解かったかな?こんな事はすっごい常識だよ」
知人♀「で?良いの?悪いの?」
>>1「・・・ル、ルイガノ乗りは『カツ乗り』って馬鹿にされるんだ」
知人♀「ふーん、どこで?」
>>1「・・・ネ、ネットとか・・・」
知人♀「オンラインショップとか見たこと無いよ。どこのサイト?まさか2ch?」
>>1「・・・う・・・うん」
21ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:35:21 ID:???
何に乗ってるかなんてどうでもいいじゃん
22ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:39:58 ID:???
知人の♀には「2chではキャノンデールの一番安いVブレーキのMTBを買って、
ジャイアントやルイガノを馬鹿にするのが流行りなんだよ」
と教えてやらんとw
23ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:46:23 ID:???
>>22
今のキャノは殆んどていうかほぼ全部
MTBはディスク化してるけど?
24ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:46:48 ID:???
>>22「2chではキャノンデールの一番安いVブレーキのMTBを買って、
    ジャイアントやルイガノを馬鹿にするのが流行りなんだよ」
知人♀「あんた2ちゃんねるなんかやってんの?素でキモ過ぎ・・・・」
>>22「・・・・・・」
25ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:16:32 ID:Yrkma3HM
いや、よくよく思えばカツ乗りはかわいいもんだよ。
それよりはるかに痛いのがクラインスレ。

あのスレはすげーぞぉ。
26ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:23:44 ID:mGh3HmwK
クラインってもう名前しかない
ルイスは元々実態が無い 
どっちも同じ
27ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:25:50 ID:Yrkma3HM
いや、住人レベル。
他のスレとは比べ物にならない最高品質。

特に台湾カーボンを頑なに認めないおっさんにうけたね。
28ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:28:32 ID:???
調子に乗ってチャチャっと作った。チョット反省している

ttp://www.uploda.org/uporg697221.jpg.html
29ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:34:40 ID:zaFD4MLC
ココでルイガノって馬鹿にされてるけどさ
マジ話するとオレCRで抜かれたことないんだよね
ネット弁慶ばっかりって言うかぶっちゃけどいつもこいつも遅すぎw
チキショールイガノかよ!!とか叫んでる馬鹿もいるしwwwマジウケルwwプギャハwwwwwww
30ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:35:42 ID:Yrkma3HM






29 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2007/02/17(土) 22:34:40 ID:zaFD4MLC
ココでルイガノって馬鹿にされてるけどさ
マジ話するとオレCRで抜かれたことないんだよね
ネット弁慶ばっかりって言うかぶっちゃけどいつもこいつも遅すぎw
チキショールイガノかよ!!とか叫んでる馬鹿もいるしwwwマジウケルwwプギャハwwwwwww







^^v
31ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:38:25 ID:z2x2ms71
^^v  ←コレ
32ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:17 ID:???
CRwww
レースで買ってから自慢してねwww
33ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:42:43 ID:???
ルイガノなんか別に気にも止めなかったが
自板で叩かれる状況を見て逆に気になりだした
34ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:47:08 ID:???
そういえばCRであきらかに玄人っぽい体形でそれなりに速いルイカツ海苔がいたな
あれはいったいなんの自虐プレイなんだろう
2ちゃんやらない人でなんの予備知識もなく店行ってそのままフィーリングで買っちゃったのだろうか
35ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:48:52 ID:RTWiI8hq
スポーツバイク店でカツロードの実車置いてある店なんてないよ
36ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:48:54 ID:???
わざわざ2chの評判確かめてから買う方が異常だろ。
37ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:53:55 ID:???
>>34
>なんの予備知識もなく店行ってそのままフィーリングで買っちゃったのだろうか
まさにオレがそれ
2ちゃんはやってたが、自板に来る前にネットで見て一目ぼれして速攻買った>ルイガノ

その後自板でのルイガノの扱いを知って愕然としたが、今では逆にモチベーション維持に役立ってる
「みんなが馬鹿にしてるルイガノだってこんなに速く走れるんだ!」ってかんじで
38ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:53:59 ID:Yrkma3HM
つーかさ、周りではルイガノは馬鹿にされてなんかないよ。
世間一般では羨望の的だよ。馬鹿にしてるのは2ちゃんだけだよ。




↑みたいなのを見るたびに、いわゆる底辺層なんだなと感じる。
そして類は友を呼ぶことを実感する。

ローディ以外の人間。
たとえばデザイナーとかクリエイティヴな仕事してる人間で
ルイガノに好感を持ってる奴はいないね。
39ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:56:24 ID:???
クリエイティヴwwwwwwwwwwwwwwww
40ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:57:47 ID:???
俺レース糊だけど、デザインが気に入った上に安いから買った
だってさ、多少山遊びするくらいじゃ折れないし、崖から飛び降りるわけじゃないし
フルXTなのにすげー安かったからさ
舗装路でスリックで
山ではブロックで遊んでるぜ
41ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:00:05 ID:???
http://uc-challenge.cocolog-nifty.com/blog/
この子はルイガノのMTB乗りだけど頑張ってるな。
富士見などののレースでも何回か入賞してるし。
お下がりのロードでもかなり速い。
ヤビツ39分台はすごいよ。
42ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:00:39 ID:Yrkma3HM
結局、どこかでシワ寄せがきてるんだよね。
こういうクラスの「コスパがいい」って自転車はさ。

そこらへんに狂喜乱舞する姿が浅ましいよね。
43ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:02:14 ID:Yrkma3HM
頑張ってる人間は美しいものだよ。
くだらんソフトウェアなど掠めはしないよ。
44ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:02:35 ID:???
>>42
どこにシワ寄せがきてるんだ?
45ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:06:35 ID:???
ID:Yrkma3HMが愉快な脳内を持っている件
46ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:07:41 ID:???
ルイガノはさぁ、クロス小径MTBぐらいでやめときゃよかったんだよ
いい気になってなんでロード作っちゃうかなぁ
我慢が足りないっていうか、正直ロード文化にたいして冒涜しすぎだろ
乗ってる奴もすげー脳が可哀想な連中に見えちゃって泣けてくるんだよねほんと
大体ロード買う前にツールとか見て気づくだろ、ルイガノがパチモンだってことに
好きなものに乗ってなにが悪い、とか言うんだろうけどさぁ
キチガイの言い分はキチガイにしか通じないってわかってほしいんだけど、まぁムリなんだよねはやく死んでね臭いから
47ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:09:09 ID:???
引っ込みつかなくなっただけでしょ
48ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:10:28 ID:???
>>34
機材にほとんどこだわりのないローディ、でも速い人とか結構いるよ
女性でマジに乗ってる人なんかにも多い気がするよ、男と違って形から入らないパターン多いからね
女性ガノ乗りローディで結構マジモードで年間かなりのレース走ってるしトレも男に混ざってちゃんと
やってる人いるけど、ガノが良いとも悪いとも思ってないって言うか自転車の性能とかメーカーとか
全く意識の外にある
たまたま予算内でサイズが合って欲しい時にそこに売ってたから買ったってだけらしい
その子の仲間の子も同じでコルナゴ乗ってるが別に意識もしてない、旦那がこれ乗れって言ったから
乗ったって感じだよ
ちゃんと走ってる人はあんまりどのメーカーだからとか言わないよね
俺だって走って他のローディに出会っても速いなとか、いい足してるとか、綺麗なペダリングだなとか
下手糞なペダリングだな、初心者かな・・・とかと思ってみるけど、乗ってるメーカーなんか意識しない
し、どのメーカー乗ってるから良いとか悪いとか思った事無いよ
49ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:14:58 ID:???
>>46
ルイガノのロードってカタログだけだろ?
実際に街でも自転車屋でもルイガノのロードなんて見たことない。
MTBかクロスだけだよ、実際に走ってるのは。
50ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:16:55 ID:Yrkma3HM
売る気のない高価格品をカタログに載せておくと
一流ブランドだと勘違いする馬鹿がよってくるからな。
51ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:18:15 ID:???
>>46
近所に、ツールでスプリンター集めて序盤上位に張り付いたパナソニック買った高校生の兄ちゃん居たw


■自転車と病気について

 【一般人】 健康になるけどちょっと足が太くなっちゃうかも
 【初心者】 膝や尻の痛みが出るか心配
 【廃人】 抜かされた自転車のメーカーが気になって仕方が無い
52ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:18:17 ID:???
今オレの目の前にあるRC10はマボロシなのか・・・
53ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:19:27 ID:???
>>49

オンニャニョコ

水色の
ルイガノ

ロードに
乗ってるのを見たことがあるよ
54ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:22:07 ID:???
>>48
それが普通、しかし・・・・・・

ガノ最強
コスパ最高のガノ乗らずにボッタくり買うのは馬鹿
ヨーロッパブランドを乗ってれば与太
国産なんてダサい

などの戯言を言うのがガノ乗りに多い現実

挙句の果てに自転車乗りの癖に
もっこリレーパンなんて履く変態
ぴちぴちジャージのキモローディ
など異常な発言を繰り返すのがガノ乗りに多い現実
だから嫌われるのは仕方が無いと思う
55ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:25:14 ID:???
> くだらんソフトウェアなど掠めはしないよ。

かすめ?どういう意味ですか?
ハードの話なのになんでソフトが出てくるのですか?全然分かりません!(><)

掠めはしない の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,020 件中 1 - 50 件目 (0.57 秒)
56ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:27:48 ID:???
>>55
^^v  ←ヒント
57ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:28:00 ID:???
自転車に興味ない人たちにガノはオサレてイメージがあるのは事実
そのせいで気弱なキモ初心者はジャイに流れ込む
結果 ジャイ海苔=キモオタ に
どうしてくれんだよ!!俺ジャイ海苔だぞ!!
58ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:29:34 ID:???
>>52
どうやって買ったの?
自転車屋に売ってないという事はロードは完全に受注生産になる訳だよね?
何ヶ月か待たなければいけないのか。

それだったら、自転車屋で買えるメーカーのロードバイクの方がいいな。
59ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:35:47 ID:???
例題:>>41の子に比べれば、自分の練習量など掠れる程のものだと思う。


と言う具合に、同じ性質の者を比較するときには使う言葉だけど、何と何を比較したのかがワカラナイ
でも「掠める」なので彼の脳裏をとあるソフトウエアが一瞬掠めたのかもしれない
60ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:44:47 ID:???
ID:Yrkma3HMは使いたい言葉が一杯ある中二病患者だよ。
61ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 00:09:43 ID:???
ID変わったから書き込んでよ ID:Yrkma3HM
もっと見たい
62ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 00:28:21 ID:???
ID:Yrkma3HMが使いたかった言葉達

底辺層
クリエイティヴ
シワ寄せがきてる
狂喜乱舞
浅ましいよね
ソフトウェア
掠めはしない
高価格品
^^v
63ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 01:14:14 ID:???
> たとえばデザイナーとかクリエイティヴな仕事してる人間で
> ルイガノに好感を持ってる奴はいないね。

はっきりアニメ製作会社って言えよ
ま、奴らは何故かピナレロとかコルナゴ買うんだけどw
64ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 01:17:01 ID:???
ルイガノとビアンキは同じようなイメージだけどな。ジャイとかはちょっと違うけどね。
65ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 01:28:27 ID:???
やっぱvipでやるべきだったな
66ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 01:29:34 ID:???
逆にビアンキの方がツールやジロで優勝してる経験がある分
別格に思えるんだが
67ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 01:42:17 ID:???
今のビアンキはお洒落自転車だからルイガノと変わらないよ
実際のところビアンキのロードなんてほとんど走ってないしね
街中での露出だとルイガノの方が多い分ブランドとしては上だと思ってるよ
68ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 01:53:15 ID:???
ついでに書くとジャイは貧乏くさい
垢抜けてないデザインだし
69ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 02:48:49 ID:???
TREKもお洒落自転車の道を歩んでる気がする
お洒落自転車つーかGIANT化ってのが近いか
70ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 03:03:10 ID:???
トレックは王道を歩んでほしいね。
ルイガノはスリックMTBを好む人間の為の自転車だと思ってる。
邪道であろうが、スリックMTBは最高だ。
700cのタイヤとホイールでは段差に突っ込んでいけないからな。
71ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 09:58:42 ID:HTPEHNtU
お馬鹿さんには理解できなかったかな。
「ソフトウェア」が何かも理解できない上に、読解力もない。

あげくボキャブラリーに乏しいとは、救いようがないな。
72ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 10:10:48 ID:HTPEHNtU
ビアンキのロードは少なくない。

街ではオシャレロードとしての安物に若者が。
郊外でも安物に中肉のおっさんが乗っている。

過去の威光に乗じて乱売している糞商品をありがたがって買い漁り
企画品が、本国物ハイエンドと同じ価値があると信じ込んでる。

たいして金も払えない。
狭すぎる選択肢の中から、ゴミを選んだだけなのに
「センスがいい」と信じ込むあたりはカツと一緒。

マーケティングに騙され、馬鹿以外には無価値なゴミに群がるその様。
底辺層以外になんと喩えられようか。
73ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 10:15:17 ID:HTPEHNtU
自転車購入スレだと必ず

>ルイガノ〜
>ビアンキ〜

>ジャイは見た目が〜

だもんなw

そこでリドレー、オルベアとかでりゃ
結果カツ選んだとしても、「ポリシーあるな」って感じなんだけどね。
74ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 10:21:56 ID:???
大丈夫、ファミ痛の攻略本だよ
75ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 10:23:52 ID:???
マジレスだが、ビアンキのFG liteは良いぞ。

エントリークラスのモデルは知らんが
76ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 10:26:05 ID:???
やっぱり雨だとクソスレの成長が早いw
77ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 11:34:45 ID:???
ルイガノやビアンキがオシャレだと感じるセンスがよく分からない。
逆にあざとい感じがすると思うけど。
7854号 ◆UDvmn0MRSk :2007/02/18(日) 11:47:39 ID:V48V3G4H
>>46
>大体ロード買う前にツールとか見て気づくだろ、ルイガノがパチモンだってことに

キミほどのツールファンなら、
ブイグテレコムがルイガノのヘルメット使ってるのもよーく知ってるよね?
79ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 11:54:55 ID:???
だって本来ウェアメーカーなんでしょ?
80ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 11:55:49 ID:???
ガノのフレームってジャイのOEMでしょ?
8154号 ◆UDvmn0MRSk :2007/02/18(日) 12:00:33 ID:???
そりゃそうだ。

でもさ、
ルイガノやビアンキ(レパルトコルセ外)を企画モンとかパチモンとかけなすよりも
昨今のプチロードブームで輪界人口が増えていることを素直に喜んだほうがいいかもよ。
82ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:04:09 ID:???
流行=消費=過疎化なんて未来も見えなくもないけど・・・
83ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:33:50 ID:???
価格帯って言葉の意味考えれば、たいていの人が持ち出す競合メーカーは想像がつく
リドレーは仁義を知らないマキュアンの乗っているもの。勝てばいいんだろ?という自分勝手さが嫌
オルベアは金が余っていれば良いんじゃない。オルカはメーカー自らレーサーじゃないって言っているし

本来ウェアメーカーなんて言っていたら、SCOTTやK2(これはオレも嫌だけど)なんて買えない
そんなこと言ったらシマノも釣具屋だし、FUJIはガキチャリ屋だった
84ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:36:54 ID:HTPEHNtU
カスがいくら増殖したところで利益はないよね。
むしろ腐敗していくし。
85ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:42 ID:???
ああ、箱の中に腐ったミカンがあると特にね
86ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:53 ID:HTPEHNtU
本来○○メーカーなんてことが重要なんじゃないのよ。
シール張ってるだけって事が焦点なわけ。

故に、ブイグがカツメット採用してる云々は
何の意味もないのね。このスレにとっては。



そこら辺を理解してもらわないと。
87ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:42:13 ID:HTPEHNtU
lookはスキーバインディング屋だからカツと一緒?
いやいや、それは違いますね。
88ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:47:33 ID:???
OEM/ODMをここまで否定する業界(低脳)も珍しい

お前こそ自分の言う『高価格品』に縛られているのになぜ気が付かないかなw
89ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:52:01 ID:???
何故ロードの連中はこう鼻持ちならない輩が多いのか・・・

でも、まー言いたいことは解る。MTBが一足早く体験したから。
ちなみにMTBはHTが見直されて息を吹き返してきた感じ。
90ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:54:29 ID:vqJZGD3R
で、ルイガノのロードの具体的にどこが糞なの?

同じ人が同じ価格帯のルイガノと他メーカーのロード乗ったら、
ルイガノはそんなに乗り味悪かったり遅かったりするわけ?

シールはっただけとか、OEMとか台湾製とか、販売方法とか、
そんなのは自転車の性能とは関係ないよね?
91ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:58:22 ID:HTPEHNtU
誰もカツロードが遅いとか言ってないよね。
都合のいい方向転換は馬鹿がよくするよね。
92ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:59:30 ID:???
> 知人♀「で?良いの?悪いの?」
93ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:03:54 ID:???
> 都合のいい方向転換は馬鹿がよくするよね。


うん、そうだね
前スレ後半の 「シクロとMTBはアリ」 の話題から見事な方向転換
貴方の事ですよ〜 ID:HTPEHNtU
94ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:17:05 ID:???
ガノは兎も角としても結局は自転車のデザインが行き詰まりなんじゃないかな?
可愛い感じのガノやビアンキが人気なのにも理由があるかなぁーと。
95ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:23:51 ID:???
>ガノ最強
>コスパ最高のガノ乗らずにボッタくり買うのは馬鹿
>ヨーロッパブランドを乗ってれば与太
>国産なんてダサい
>などの戯言を言うのがガノ乗りに多い現実
実際そんなこと言ってるガノ乗りを見たこと無い件について
現実って妄想の中にあるのか
96ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:29:27 ID:???
ガノやビアンキは一般受けするデザインだからオシャレなの。
自転車知らない奴らが背景なんて気にするわけない。
世間的には自転車なんて見た目が最重要なんだから。
97ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:34:43 ID:???
ルイガノのロードは同価格帯のロードよりも仕上げも出来も良いですよ
デザインと性能とコスパのバランスが一番優れてるんじゃない?

メジャーブランドでも変に歴史だのプライドがないぶん良心的だよ。
何度も比較されてるけどビアンキのロードよりもカッコいいし性能は上じゃないかな
ビアンキ乗りは何か宗教的だし、キモい
98ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:38:40 ID:???
あっちは、どーせ硬い硬い言われるから。。。ってな感じで結構自虐的
99ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:58:09 ID:???
何だかビアンキってどこに行っても叩かれるね
自転車板では3大恥ずかしいメーカーなんつ言われてみたり
ここではガノ海苔に見下されて、GIOSのところでもバカにされてたし
実際、粗悪品売ってるの?過去の実績考えたらガノもGIOSもほとんどのブランド太刀打ち出来ないでしょ。
100ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:00:03 ID:HTPEHNtU
過去の実績など、今に繋がらなければ意味がない。
101ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:02:12 ID:???
それ以上にシールが重要なんだろ?
102ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:02:49 ID:HTPEHNtU
コスパがいいってのは好みの問題だよね。

ユーロブランドの同価格帯と比べてパーツ構成は優れていたとしても
「カツ」な時点で糞なわけだし。

まあそういうブランド的な付加価値については個人の考え方次第だから
何が正か、などというのはどうでもいい話。


自転車板で言われてるコスパが良いって
基本コンポはアルテ。フレームは安物、ブレーキがアロイ、リムが粗悪品とか
そういうバイクについてだよね。
103ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:07:08 ID:???
> 何が正か、などというのはどうでもいい話。

というものをここで押し付ける神経が理解不能
104ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:17:34 ID:???
>>78
今ごろだけど・・・縦
           て
105ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:20:25 ID:???
まあそれより、雨が上がったようだ

2ちゃんもいいが、漏れは走りに行くぜ!
106ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:22:48 ID:???
>>105
雨上がりは自転車が汚れるので却下します。
精々薄汚いチャリで頑張ってきてください
107ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:33:05 ID:???
自板住民て縦読みアンテナ全然ないのね
なんかかわいいね
108ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:33:50 ID:???
床の間チャリか、最悪だな。
109ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 15:18:35 ID:???
具体的にルイカツのフレームのドコが糞なのか教えてくれ
110ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 15:30:06 ID:???
誰もダメとは言ってない
むしろビアンキなんかよりも上という評価だよ
111ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 15:40:36 ID:???
ソースは雑誌ですかw
112ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:03:51 ID:???
>>110
じゃあ何で叩かれるの?
ただ単にツールに出てないっていうだけの理由?
113ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:11:14 ID:???
>>112
ビアンキだって今年は出られませんし、ルイガノ以上に叩かれてるし
屁理屈乙
114ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:11:26 ID:???
ルイカツ叩いてる奴って、スポーティーカーを叩く奴みたいだなw
115ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:11:28 ID:???
充分だろ
おまえは飲食店に出てないけどうまいからってゴキブリ食うのか?
116ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:14:16 ID:???
>>113
意味がわからないんだが
俺は別にビアンキが叩かれてるとかそんな事は同でもいいし、ビアンキなんて一言も言ってないし
ただ単にルイカツがなんで叩かれてるのかを知りたいだけ
一体ドコが屁理屈なんだ
117ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:17:30 ID:???
ツールに出ていない=世界中のどこのチームも(プロ機材として)ルイガノに魅力を感じていない
ってことじゃないの
糞認定されてもしょうがないよ
118ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:31:31 ID:???
チネリもかー
11954号 ◆UDvmn0MRSk :2007/02/18(日) 16:35:10 ID:???
>>104


ギャハハハハハ そりゃいいや。全然気付かなかったよ!!
120ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:43:59 ID:???
ツールに出る出ないでブランド価値決まるなら
老舗といわれるブランドもルイガノと変らなくなるわけだが

これでルイガノ海苔の自尊心が保てるなら安いもんだ
121ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:45:32 ID:HTPEHNtU
まあプロチーム使用機材なんて
「金」が多くの要素を占めてることは確かだけど

ハードウェア、ソフトウェア両者の要素が特に重要だからな。
122ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:49:34 ID:HTPEHNtU
勝つことが最大効果のマーケティングであるプロチームからすれば
勝てない機材に対しては、いくら金を積まれても採用しないだろうな。
123ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:54:40 ID:???
まあ実際のところ、叩いてるのはママチャリ乗ってる香具師なんだろうね。
124ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:55:53 ID:HTPEHNtU
叩いてるのは高級車に乗ったピザレーパンっすよwwwwww
125ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:58:09 ID:???
おまえかよw
126ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:58:29 ID:???
>>122
ビアンキなんて今年からキャノに変ったリクイガスから
ダメだしされまくってるらしいからね。扱いにくい自転車だったって
もうしばらくツール出れないんじゃないかな

ルイガノは、そういうダークな世界にお金かけないで
自転車自体にお金かけて俺らの元に良質な自転車を届けてくれるわけだから良心的だよ
127ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:01:45 ID:???
>>126

やる気満々ですね。
128ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:02:06 ID:HTPEHNtU
そう。機材としての魅力に乏しいのは事実ではあるが
そもそもカツマーケティングにロードバイクのプロ供給は視野に入っていないかもしれない。
129ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:16:43 ID:???
本家のLouis Garneauと日本のガノって別物なの?
MOTION 2.0なんて知らないけど・・・
ttp://www.louisgarneau.com/eng/bike_catalog.asp?catalogue=VE7§ion=RO&subsection=007&style_no=6304554
130ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:23:36 ID:???
>>129
見る限り安っぽいのしかないな
アキコのほうがよさげ
131ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:28:01 ID:???
なんかロゴがやたらダサイ上に
カラーリングも・・・
132ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:33:57 ID:???
サイクルヨーロッパジャパンみたいなものか?アキコって?
133ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:37:18 ID:???
プロでもないのに自転車にそんなに金かけるやつって日本人くらいなんじゃね?
装備とか見てもほとんどルック並みだし最高っぽいスペックでやっとディスクブレーキついてるって感じ
134ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:43:03 ID:???
無知現る。
135ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:45:57 ID:???
>>132
倒産を噂されてるサイクルヨーロッパと一緒にしないでください
136ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:54:17 ID:???
>>135
でも日本独自企画ってーのはサイクルヨーロッパジャパンの商法と酷似してるけど。
さてさて、その事実を知っていてガノ選択するか?
恐らく大半のガノユーザーは「カナディアンの素敵なバイク!」
なんて騙されて選択してるかと・・・

“日本独自企画”ってことをアキコは明示するべきじゃないかなぁー。
137ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 17:57:12 ID:HTPEHNtU
そんな馬鹿なことするわきゃねーじゃん。
138ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:02:39 ID:???
カナダの自転車レース界でジュニアクラスのころから活躍していたルイガノは、シニアクラスへ移って
からもその勢いは衰えず、'84年のロサンゼルスオリンピック/トラック競技の入賞をいれて150もの
メダルを獲得した経歴の持ち主です。そんな輝かしい活躍の一方で、彼はアートスクールに通い、
首席で卒業するなど現在に至る片鱗をのぞかせています。
今やカナダ有数の大企業へと成長し数々の栄誉が彼と会社に与えられ、販売拠点もカナダ、アメリカ、
フランスに置き、世界各国に30ものディストリビューターを擁するビッグブランドとなる。

とアキコはガノサイトで高らかと謳っているけど・・・

日本のガノは“日本独自企画”で本家のバイクとは別物なんだよね(>>129参照)

これはー詐欺とは言わないまでも若干の「騙し」がないかなぁ・・・。
139ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:09:04 ID:???
詐欺ではないでしょ?どこが詐欺なの??
ライセンスものだとしても本家のルイガノが許可出してるライセンスなわけだから
140ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:13:47 ID:???
そもそも「有限会社アキ・コーポレーション」はズバリ「有限会社」なんだぜ?
ttp://www.akiworld.co.jp/company.htm

「いやいや、販売代理店みたいなものだろ」って印象は受けるが実は別物。
何気に台湾辺りでフレーム調達して「LOUIS GARNEAU」ってカラーリング。
日本独自企画を明示しない結果「カナディアンの美しいバイク」と思うだろ?

ちょっと意地悪な感じはするなぁ・・・。
141ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:14:13 ID:???
菓子パン屋が出してるポケモンシールみたいなもんだ
142ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:26:17 ID:???
アディダスのリュックみたいなもんだろ
143ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:31:00 ID:???
そんなルイガノの自転車におきましては日本では有限会社アキコーポレーションのスタッフにより
デザイン、製作されております。海外(カナダ)ブランドでありながらも日本人の乗る自転車は
日本人によってサイズ、パーツセレクト、カラー、価格まで全てが決められます。
海外ブランドの自転車は海外での規格が多くそのまま輸入されるケースが殆どで日本人が乗る場合
にはしっくりフィットしないケースが多く見受けられますがルイガノはその様なことがなく、
日本人の体格を考えて設計されております。
リーズナブルな価格帯とお洒落さから街乗りの始めの一歩にはルイガノをお勧めいたします。
ttp://www.style-yokohama.com/items/louisgarneau.html

ということらしいので、まあこれはこれで◯なのかなぁ・・・

でもそんな小規模の会社でフレーム設計をしているはずもなく、
まあ台湾で買い付けor設計・製造等を委託してるんだろーなーと・・・

工場を持たない自転車メーカーってどうさ?
144ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:43:49 ID:???
俺ルイガノ買うまえはルイガノも結構いいブランドなんだろうと思って
結構昔からある自転車メーカーなんだろうと思って買ったけど、
買うだけ買ってからサイクルウエアのデザイナーブランドだって知ったけど
別に騙されたとか、損したとかそういう気にはならなかったよ
というのも値段に見合った以上に乗ってて快適だし、もちろんデザインいいし気分いいからね
145ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:48:11 ID:???
ていうかさ、本家より全然カッコイイじゃん
本家の奴何だよ・・・
146ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:50:39 ID:???
やっぱりルイガノ最高ってことですね
そういう意味だとビアンキやGIOSの売り方の方が悪質で詐欺だね

イタリア人らしい姑息さだな
147ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:51:04 ID:???
>>145









そ     こ     が     大     問     題









 
148ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:00:13 ID:???
本家は去年のモデルが神デザインだった
先に知ってたら向こうの買ってたな
149ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:06:28 ID:???
>>148
kwsk
150ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:09:24 ID:???
151ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:12:05 ID:HTPEHNtU
インタマっぽい。
152ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:24:21 ID:???
>>150
おおー渋いねー
153ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:24:29 ID:???
俺たちが思うルイガノじゃないな
新ブランドと思えば格好よく見える
154ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:28:15 ID:???
しかし二本のルイカツカッコイイな
155ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 20:26:41 ID:???
で?女にょ子に買ってあげるなら何?
156ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 20:32:03 ID:???
>>155
ディスクブレーキの小径車の白とか喜ばれそうじゃね?
157ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:00:33 ID:???
おい、ビアンキの工場ってこんなにショボイのか
http://www.cycleurope.co.jp/2007/factf.htm

しかもフツーのおっさんが作ってるしこれじゃ精度も悪そうだなww
158ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:12:35 ID:HTPEHNtU
いや、ほとんどはこういうとこ。
159ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:14:13 ID:???
イタ公仕事遅い上にすぐサボろうとするしダメだな
160ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:15:30 ID:???
考えてるのは
美女のこととパスタのことだけだしな
161ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:18:04 ID:???
やはりハイセンスなカナダブランドで勤勉な日本人設計の勤労な台湾製のルイガノが最高ってことで

==========以下終了==========
162ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:21:00 ID:???
>>157みたいな大馬鹿者がいるからガノ乗りが馬鹿にされる
頼むからアホは黙ってろ

最先端の技術とちゃんと腕磨いた職人達が、責任感とプライドもって一つ一つ丁寧に組み上げてる
自転車工房・・・最も信頼できる、理想とする製法をしょぼい一言とは情ない

大量生産の工場でパートの叔母ちゃんが適当に仕事してる台湾工場がすばらしいのか?
163ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:21:43 ID:???
>>157
>しかもフツーのおっさんが作ってるし

フツーのおっさん以外ってどんなおっさんだよ?
お前の頭の中ではチョイ悪オヤジが作ってると思ってたのか?
164ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:23:12 ID:???
>>162
どこにも最先端の技術の写真なんてありませんが。
はい、次
165ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:41:21 ID:???
なんかココ見てるとルイガノ乗るのが恥ずかしくなってきた
馬鹿な事ばっかり言うの、たのむから止めてくれよ
166ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:42:07 ID:???
恥ずかしいのを承知で乗るのがいいんじゃねーか
まだまだだね
167ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:48:15 ID:???
ルイガノが恥ずかしいから乗りたくなくなるんじゃなく
ルイガノの擁護発言をするヤツが馬鹿すぎて恥ずかしいから
乗りたくなくなるんだって
168ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 22:07:21 ID:???
ルイガノMTBが気に入って買った、何所が?ってか?
なんとなく気に入った、性能とかルックスとかイメージとか細かい事は知らん、パッと見で気に入ったんだな
それ以来ずっと乗ってる、別に誉めるような良さは見当たらないが困るような悪い所も出てこない
そりゃそれなりに悪い所はあるけど許せる範囲だし、なんとなくでも一度気に入った気持ちが変るほどでは
ないので、そのまま乗ってる
ロードが欲しくなったが、どれが良いって特になかったからそのまままたルイガノ買った
ルイガノが特に良いと思わないけどMTBのときと同じ感覚、「そのままで良いゃ」って感じ
みんなそんな感じじゃないの?
そんなにこだわりあるの?
常識逸脱するほど馬鹿な事言いたくなるほどほど好きなの?
169ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 22:23:54 ID:???
ニコニコ動画のテニプリミュージカル見ているような感覚になる
170ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 22:24:49 ID:???
あれ
ここって縦読み練習スレじゃなかったの
171ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 22:26:01 ID:???
>>169
童貞!童貞!童貞!童貞!
172ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 22:37:14 ID:???
アルミフォークは危険?
173ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 22:50:26 ID:CzfFbdTE
>>157
ビアンキ買いたくなったじゃねーかw
174ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 23:06:57 ID:???
175ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 23:33:58 ID:???
都会しか合わねー配色だー
17654号 ◆UDvmn0MRSk :2007/02/19(月) 00:29:52 ID:???
>>174
パンターニの実車。
スポンサーのカンパニョロはその激重ホイール(シャマル12本スポーク)で
一流選手に山岳登らせてた、ってんだからひでーよな。

でもかっこいいよな?かっこいいだろ。ぐへぐへ
177ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 01:43:23 ID:???
カッコいいっていうか10年も経ってない自転車なのに今みたいにハイテクって感じじゃなくて美しいね
ビアンキのド真ん中なカラーリングだけどこれなら乗ってみたいな
178ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 03:07:26 ID:???
で、具体的にルイガノの何がクソなの?

プロチームが使ってないから?
プロチームが使ってないブランドなんて他にもたくさんあるじゃん?
ていうかプロチームに売り込んでないだけじゃないの?

日本企画品だから?
日本企画だとクソなの?
むしろ外人体型向けに設計されたフレームより日本人に合うんじゃない?
179ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 03:49:46 ID:???
MTBなのに生意気にデザインもいいところ
都会の景色にうまく溶け込みやがって生意気
あとコストパフォーマンスがいいところ
このあたりがクソ
180ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 06:39:27 ID:???
カツは日本人向けのジオメトリじゃないよ
特にトップチューブ長すぎ
181ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 07:48:02 ID:p/UwHwZD
ジオメトリの設計はしてないでしょ。
台湾の二流業者の売れ残りフレームを塗装してるだけ。

でも、あんな誰でも思いつきそうなカラーリングのどこが
「センス良く」感じるんだろうね。


上を知らないということは幸せなのかもしれないけど。



これをファッションとして買う奴は
まずもてないだろうな。
182ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 09:55:51 ID:SXbVhlY5
>上を知らない


あの、、ぜひ教えてください、、
183ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 09:58:56 ID:qlnvWynw
>>174
ザトル前上がり?
184ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 12:21:50 ID:ab+KBhvs
>>178
生地フレームをオーダーして色塗ってるだけだろ
カラーリングくらいしか「企画」してない
185ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 12:25:57 ID:???
なんかiPodが日本でしか売れてないのと煮てる希ガス
186ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 12:40:49 ID:0i8G+Uru
で、ぶっちゃけルイガノのバイクって売れてるの?
187ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 12:41:42 ID:???
海外ではiPod以外の何が売れてるんだ?
あのSONYの何とかって奴か?
188ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 13:34:29 ID:???
日本人はユニクロみたいな無地が好きなんだろ
189ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 13:59:44 ID:???
売れてるから、安いから買う。
みんなそう。
190ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 14:31:08 ID:???
結局、↓みたいな「日本独自企画」のブランド自転車が、一番売れて儲かってるんじゃない?

・自動車メーカーもの(ジャガー、プジョー、シボレー等)
・ルイガノ
・ビアンキ(レパルトコルセ除く)

マイノリティである自分を認識できず、売れてるものを叩くのがヲタクの特徴。
191ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 14:58:08 ID:???
アキが、二流メーカーのフレーム買って色塗ってるだけって、ソースあるん?
日本人向けの設計してるってのは偽りなの?

あとトップチューブ長い方が日本人向けなんじゃないの?
欧米人より足に比べて胴長いし。
192ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 15:00:35 ID:???
胴が長くても腕がそれ以上に短いと思います
193ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 15:01:40 ID:???
トップはむしろ短めの方が日本人向け。手足も短いことを忘れてる。
ガノはあんまり日本人向けってディメンションのイメージは無いな。

アンカーくらい日本人向けディメンションを大々的にやったら評価できるかも。
学割が効くからガノよりアンカーの方が安いというカラクリもあったりして。
194ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 18:16:01 ID:???
アキもフレーム設計に関わってればいいんだけど、あの規模だと企画立てて設計は委託だと思う。
ちなみにビアンキは(純粋な車体は)SolidWorksなんてソフトで設計してるらしい・・・
ttp://www.dexigner.com/product/news-ja10137.html

でもね、たぶんアキの委託先はジャイアントだと思う・・・なら凄いね。規模は世界屈指。
195ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 18:24:27 ID:???
LOUIS GARNEAU(GIANT)・・・そりゃツールに出れないかorz
196ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 18:26:49 ID:???
それで、海外ではiPod以外の何が売れてるんだ?
そろそろ答えてくれよ。
197ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 18:32:27 ID:KqR1G+8h
昨年の11月時点でのアメリカでのiPodのシェアは75%です・・・
198ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 18:55:02 ID:???
また>>1かよ・・・。
まだ未練が残ってんのか?
199ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:24 ID:???
>>181
誰でも思いつきそうと思ってるものって中々思いつかないものだよ
ちなみにドコのがセンスよく感じるの?
まぁ答えないんだろうけどw
200ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:36:33 ID:KqR1G+8h
>>199
「NORCO」か「Rocky Mountain」辺りじゃない?同じカナディアン・ブランドだし。
http://www.norco.com/index2.php(Norco Performance Bikes)
http://www.bikes.com/index.aspx(Rocky Mountain Bicycles)
201ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:46:34 ID:p/UwHwZD
誰かが思いついたものをパクってるだけじゃん?
パクる事を思いつかない?

デザインのアイデア賞じゃないよね。


まあ俺の好みで言えば

Cervelo Soloist Carbon
LOOK 595&585 Ultra
Ridley Noah
Specialized Tarmac SL Blue

って感じだな。MTBは知らん。


じゃあ君の好みも教えてね。
誠意を見せてね。俺は本心で応えたんだしさ。
202ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:55:08 ID:???
喧嘩は止めなさい!お母さん許しませんよ!

ていうか・・・自転車のデザイン自体が袋小路に入ってるんだけどね。
203ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:01:06 ID:???
敵地(日常社会)で孤立しないためのアドバイス(その1)
『ロードと言うな チャリと言え!』

ロードと言う呼び名が十分認知されている今日この頃
だが、あえて ”チャリ” と言う事によりまったく興味が無いフリが出来る
さらに、念には念を入れてピストやシクロを見ても ”ツール・ド・フランスにでも出るの?”
などと驚いて見せることだ!


敵地(日常社会)で孤立しないためのアドバイス(その2)
『チャリといえば ブリヂストン!』

敵地では一切定番ブランドは口にしないこと! さらに注意点が2つある
いくらブリヂストンでも ”アンカーのRAサイキョ” 等のプチディープな話はバッドだ
とりあえずアルベルトあたりをチョイスしておけばいいだろう
それから昨今の特亜叩きに乗じようと ”○○はGIANTのOEMで台湾製” という熱弁も
もちろんアウト エンドが狂っていてはじめてイタリア製を実感するMなお前たちには辛かろうが
命が惜しければ口にしないことだ!
204ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:02:16 ID:???
敵地(日常社会)で孤立しないためのアドバイス(その3)
『知っている選手は中野浩一とナイキのCMの人』

ポイントは “ナイキのCM” というところだ 間違ってもランスなんて言ってはいけない
ネットで見たCMが面白かった事を話題にするにとどめるのだ
ホンチャーをゴンチャール、ビアンチをビアンキ等と一発で正しく読んだりすると
生きて帰れると思うな!


最後に・・・クロスバイクなんて言葉は無い!
”なんか速そうなマウンテンバイク” と呼ぶのだ、たとえ32Cを履いていたとしても
何キロくらい走るのか、スピードはどのくらいでるのかといった質問で
相手を上機嫌にさせるのだ!
同様な手口で、ルイガノはヴィトンの親戚かと質問するのもグッドだ!
諸君の健闘を祈る!!
205ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:03:59 ID:p/UwHwZD
まあ無個性という意味では同意。
突出した、好み云々ではなく「これはすごい」はないね。

マシなのはBMCのTIME MACHINEのクランク位かな。
あれは笑った。
206ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:05:59 ID:???
LGS-RAMとか好き。
今持っているスポルティーフを買う前にもし知っていたら、多分選択肢に
入れていたと思う
207ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:06:36 ID:???
>>203
おお!同士!漏れももっぱら普段は「チャリ?石橋?」で通してるぞ!
勿論「Gary Fisherの泥臭さが堪んねーw塗装が糞なところがまた最高!」
だなんて決して口にしません><
208ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:08:07 ID:p/UwHwZD
>>206
誰お前。
>>199か?それなら乙。
209ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:17 ID:p/UwHwZD
コピペにしてはつまらんな。
"敵地(日常社会)"ってなんだよ。キモすぎなんですけど。
210ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:56 ID:???
ここまでスレが進んで>>1の乗ってるバイクが何か出てこないのも良くある話
だって中二病だもん
211ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:03 ID:???
やっと出てきても 高校生がベッドの中で考えた感じ丸出しー

社会人になったら、中間管理職になるまで自分の「色」は出さないものよ
特に自転車ヲタって鉄やアニよりはマシだけど、仕事よりそっちの方がすきなんでしょ
って評価が定まっているからねぇ・・
212ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:17 ID:p/UwHwZD
まあ俺が前スレとこのスレの>>1なんだがな。
何に乗ってるかはいったような気が。
213ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:17:05 ID:???
前スレ・・・???
お前、飽きずにルイガノ叩きたくてスレ立ててんのかよw
お前には他に娯楽はないのか?ww
214ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:20:54 ID:p/UwHwZD
面白いぜ。初期はな。
すぐ飽きるけど。

前スレ200レスくらいまでは特に面白かったけど
クォリティ落ちたよな。

たまにガチでぶつかってくる奴いたけど
そういう奴は良かったね。カツ乗り云々抜きで。

つまらない奴は求めるだけの奴だな。
んで何故か勝敗の要素を重視する奴。
215ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:24:27 ID:???
いや、だって文体とageてるからすぐに分かるでしょ
一時期録音と同一人物かもと思って煽ったけど別人みたい
でも、行動パターンはかなり似ているのが心理学的に見ても興味深いところ。具体的には

1、他人を批判したところがそっくり自分に当てはまる
2、都合の悪い質問は頭の中に残らない、目に入らない
etc...
216ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:27:07 ID:???
リア厨か負けず嫌いの理系上がりか知らんけど
もっと他に楽しみを見つけろよ
>>20そのままじゃんかよ
217ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:28:03 ID:???
いいもん、管理職だから。Gary Fisherに栄光あれ!!って叫んじゃう!

ま・・・事務の女のコはキモ(゜凵K)だけど。
218ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:29:28 ID:p/UwHwZD
具体例あげてみそ?
あとetc...じゃなくてより詳細に。

俺を自覚させられたら「心理学的」と偉そうに言う君を認めてあげよう。

今の君は俺を苛つかせたくて仕方のない、単なる皮肉屋の中年にしか見えん。



じゃあよろしくね。
219ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:30:41 ID:???
>>218
いや、認めていらないし
お前に認められて何になるんだww
煽りたくて必死になってるお坊ちゃまww
220ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:31:24 ID:p/UwHwZD
>>216
こういう捻くれた遊びもきらいじゃないのよ。
221ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:31:47 ID:???
>>214
で、何に乗ってんの?
222ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:34:13 ID:???
んー雲行きが怪しくなってきたなー・・・仕方ない、ウンコでもしてくるか
223ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:34:54 ID:???
面白いなぁ
224ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:31 ID:p/UwHwZD
偉そうにプロファイルしておいてそれか。

実がないよね。
結局、まともに向き合えないつまらん人間だということか。

お前は
>つまらない奴は求めるだけの奴だな。
>んで何故か勝敗の要素を重視する奴。

↑そのものだよ。


>1、他人を批判したところがそっくり自分に当てはまる
これはむしろお前が当てはまってね?

225ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:37:33 ID:???
>>218
215じゃねーけど

3、思ったことは纏めもせず連投発言で回りくどく説明


たまにいるリアメンの行動と同じだよ
226ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:39:08 ID:???
>>224
はぁ?
勝手に勝ち負けに拘ってんのはお前だけだって
質問しかしてない相手に、何でそんなのに
当て嵌めようとしてんの?www
227ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:39:17 ID:p/UwHwZD
文体全部同じなんですけど。
これ自演疑心暗鬼病?
228ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:18 ID:???
( ・o・) イャーンエッチ
 ))● 
    ●
      ●
        ●
229ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:52 ID:???
>>224
キミはまともに向き合える人間なんだろ?

  何  に  乗  っ  て  ん  の  ?
230ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:42:36 ID:???
ただいま>>1が一生懸命打ち込んでます。
しばらおくお待ちください。
231ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:01 ID:p/UwHwZD
勝負ですらないな。

>>218のレスで要求したように
俺が自覚し、納得したなら、そういう意味では負けを認めよう。
反省すべき点があれば頭も下げるよ。感謝と謝罪の意を込めてね。

たとえ単なる煽りであろうともね。
232ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:02 ID:???
>>227
215の2
面白いなぁ
233ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:45:12 ID:???
( ・∀・) クラエヨ
  ))● ●  ●   ●     ●      ●       ●          ●
234ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:45:18 ID:???
>>231
だ〜か〜ら〜負けを認めるってなに?
さっきから言うように勝手に勝負にしてるのは
お前だけだっつーのwww
235ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:33 ID:???
>>1ちなみに録音ってこれなw
ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

あとはソフ板に出没した玉子(匿川)って海外HPコピペ野郎とかもそっくり
叩かれた後に別IDの人物を同一人物と勘違いしたりね チョーウケル
236ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:42 ID:p/UwHwZD
君が答えたのなら、俺もその意に応えよう。
「所有車種」を素直にね。なぜ聞きたいのか知らんが。


君は俺の誠意に応えていない。
だから君が最初に誠意を示すんだ。
237ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:17 ID:???
おっ

この流れ

どこかで見たぞ
238ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:27 ID:p/UwHwZD
なんか、君のプロファイルって
君自身にこそ当てはまってるよね。先に挙げた三項目全て。

マンツーマンじゃつまらないから今日は終わり。
いいレスがあれば返すからよろしく。
239ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:52 ID:???
>>236
オルベアの06オルカ+デュラ。
240ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:32 ID:p/UwHwZD
俺は前スレから今までの大部分を、たった一人を相手にしていたのか。
愚かだな。

やはり傍観者に徹するべきか。
241ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:51 ID:???
      _,,-‐‐-、
     ,r",r' ̄`7ー` ̄ ̄ `ヽ、
     レ´ ,r'´'´       ''`ヽ、
      ,f,.' ,'  ,' i i ',  `、 `、
      f.,' ,i'  i  i'i ! .i,  i  .i
      i i ,i  ,i  i .i i,  i,  .i  .!
      i ヽi、__,i,,!-i' i,ーi、,,,,i、__i  .i
      i  i ヽ! ヽ!  ヽ,!` 、i`、!  .!
      i ; i`ー-‐'   `ー-‐' i ; i
      i ; i'、///    /// ,'i  ;.!
      i ; i>ヽ、  _   /-! ;/
      i, ; !ヾ,;/`iー--‐i'´ヾ;,/i ./  もう、いい加減寝ないとお母さん許しません!
.      i,_i, i;;;</ `ー'7k''´'`、;i;;;レ,_
     ,r' ヽ! _>-ーi''''iー-<  f´ `、
     !   `、ヾ:.:,r'7-iヾ.:.:.`;/   i
     !    ', `i-"! !:.i`ー'/    !
     i    .', ,!:.:i  !:.:i,./     ,!
     i     .',ー'  ー`!  ,'  ,!
.     i     ',    ,'  ,.'   !
.     ヽ     .',   ,' ,.'   ,!
242ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:53:48 ID:p/UwHwZD
>>239
07 LOOK 595 Ultra
06 LOOK 585 CA
243ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:54:05 ID:???
>>238
お前
>つまらない奴は求めるだけの奴だな。
>んで何故か勝敗の要素を重視する奴

って言ってたじゃん

それなのに何でお前が勝ち負けに拘ってんだよ?
で、それを突っ込んだら逃げかよwwww
お前、どこからどこまで釣り?
ああ、もう釣られっぱなしでいいやwww


それと実は>>215と俺(>>219)は別人な

>>227
その通りだw
244ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:19 ID:???
俺の感覚では3人以上はいそうなんだけど〜

2つしかまだ挙げていないよ。もうひとつは別の人―――もう病気発動? 
結局「カツ乗り」って言葉広めたかっただけか・・・ツマンナイ
245ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:22 ID:p/UwHwZD
オルベアか。
06オルカなら俺も好きだ。07は糞だけど。
特にブルーがいい。
246ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:00 ID:???
ところでルイガノの自転車ってカナダ製なんですか?
247ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:22 ID:???
>>242
俺、LOOKスレのROM専だけどお前のID見たことねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし本当にそれを持ってるなら595の方をLOOKスレでうpしてくれ
248ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:57:14 ID:???
すごいねw
120(60)秒規制をくぐり抜け、7色の串を使い分けるスーパーハカーw
249ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:59:35 ID:???
じゃあ、もう結論を書いちゃおうな。

ガノ乗りが叩かれるのはだな
1.デザイン最強説を唱えまくるから
デザインなんて個人的な好みなのに、ガノが一番かっこいいだの
なんとかがダサイだのキャンキャン言いまくるからな。

2.コスパ最強、良心的価格などと唱えまくるから
工場もない様な一有限会社が他のブランドより目に見えてコスパのよい製品を
投入できると思いますかね?大して安くないというのが実際のところ。

3.知識・経験の少ない奴が大きな口をききまくるから
このスレの上の方にもシマノが釣り具屋などと書き込んでる奴がいるからな。
浅い知識・経験をもとに偉そうなことを言うから嫌われると。
250ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:01:12 ID:???
  ,,.-'''"~            ``''ー-,>
-''"           _,,,,,....、、---r'"
      _,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
  _,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i    \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. ', '、;;;;;ノ| .i  
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ  .|   
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、     /|   
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\  / /    でっかいおもしろすぎです
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/    
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :'

>>241
てめえはアホ毛が付いているからパス
むしろブラックな方に罵られたい
251ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:21 ID:???
あの...ところでルイガノのMTBを購...
252ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:09:12 ID:???
─ ──┐     ┌──────‐ ┐|:::|  .┏━━┓┏┳┓
-     l        .l   ,. - ― - 、  l. |::::|  ┗━┓┃┗┻┛
:::::::`ヽ, l       l /:::::::::::::::::::::::::ヽ. l. |:::::|   ┏━┛┃  ┏━━┓┏┳┓
:::::::::::::::i/        l i:::::::::::::::::::::::::::::::i/ .|::::::|. ..┗━━┛  ┗━┓┃┗┻┛
::::::::__/         ヽ、_::::::::::::::::::::_/  |:::::::|          ┏━┛┃
 ̄                ̄ ̄ ̄    |:::::::|           ┗━━┛
.                        |::::::::l  <ナンダッテ   ┏━━┓┏┳┓
        /\               |::::::::|            ┗━┓┃┗┻┛
       /   \       ∧∧  l:::::::::|              ┏━┛┃
     /      \     (>>251) |:::::::::|  .           ┗━━
253ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:12:51 ID:???
マジでLOOK595の購入を考えスレをROMってたが、
ルイガノ叩きを趣味にスレを立てる心が狭く小さいヤツが
俺が欲しいと思ってる自転車を所有してるという事実のお陰で

欲しくなくなっちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんねハスホフトwwwwwww
今年こそ買い換えって思ってるのにwwwwwwwwwwwww
254ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:15:13 ID:???
どうしてもガノ買うなら一番高い奴な!!


255ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:27:09 ID:???
今日も面白かったなぁ
>>1のキレっぷりが
256ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:43:57 ID:???
規則正しい生活を送っているところもかなりオモシロイ
週末は週末でキッチリごはんの時間もログ無し
257ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:49:07 ID:???
>>249
>1.デザイン最強説を唱えまくるから
>デザインなんて個人的な好みなのに、ガノが一番かっこいいだの
>なんとかがダサイだのキャンキャン言いまくるからな。
ルイガノ買ってる奴はルイガノが一番好きだから買ってる。当たり前。
被害妄想に取り憑かれて「個人的な好み」に文句付けてるのはアンチルイガノだろう。
「ルイガノのデザインのどこがいいのか分からない」
「ヴィトンのパクリ」
「センスない」
「貧乏人」
「絶対モテない」
「好きな奴はきもいオタク」
だのなんだの言いたい放題言いやがってw
他のメーカーをそんな口汚く罵ってるガノ乗りがいたら見てみたいもんだ
258ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:57:34 ID:???
「ルイガノのデザインのどこがいいのか分からない」 ←こりゃー仕方ない
「ヴィトンのパクリ」 ←言われてみれば・・・
「センスない」 ←まー人それぞれ
「貧乏人」 ←そりゃ所得による
「絶対モテない」 ←イケメンはモテる
「好きな奴はきもいオタク」←ヲタク
259ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 01:47:32 ID:TCsGcklu
名前がダサいが抜けてる
260ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 02:22:55 ID:???
オタクは一般人受けするモノを敵視し嫌う性質がある。
自転車オタでも同様。
一般社会にファッション自転車ブランドとして浸透してしまったルイガノを、
自分らが乗ってる生粋の競技用チャリと同列に語られるのがイヤなのだろう。
261ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 13:15:48 ID:UiNpCf0j
>>260
糸冬了ってことで。
262ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 15:04:09 ID:???

ミーハー初心者は玄人受けするモノを敵視し嫌う性質がある。
ガノオタでも同様。
一般社会にまともな自転車ブランドとして浸透してしまった他メーカーと、
自分らが乗ってる生粋のバッタモン街乗りチャリとして差別化して語られるのがイヤなのだろう。

263ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 15:26:09 ID:???
ルイガノでの選択肢は10万円までだな。
それ以上は別ブランドがいいや。
264ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 16:57:45 ID:???
10万以下のスポーツクラス(悪言い方すれば、もどきクラス)ならどのブランドでも
技術力なんて差はないからね、それ以上になると少しずつ差が出てきて高価になるほど
グレードが上がるほど技術力や生産力の差が大きくなるよね(費用対効果は比例しないけど)
技術力や開発・生産力は全く無い代わりにそのクラスではお買い得感を出すのは美味いルイガノ
ママチャリ以上エントリーモデル以下がルイガノが一番得意とするモデルだよね
明らかにママチャリとは違った外見で、ちょっと目立つけど気楽に街乗りに似合うように控えめ
でママチャリとはちょっと違う気分で乗れて、ママチャリよりちょっと良く走る。
気軽に低価格で楽しくチョイ乗り用・・自転車買う大多数が最初はココからだよね
自転車乗りの底辺を支えるメーカー、ルイガノ!素晴らしいと思う
265ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:35:20 ID:???
今日はまだ『カツノリ』君来ないね・・・(・ω・)ショボーン
266ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:08 ID:???
馬鹿にしてるようにも読めるけど悔しいほど正論

俺も街乗りでちょっと目立ってカッコいいぐらいがルイガノ領域だと思う
「お洒落でカッコいい自転車ですね、いくら位するの?」
「6万ちょっとかな」
「え!!!自転車なのにそんなにするの!!」
こんなレベルの領域で使われるべきブランドだと思う
267ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 22:34:00 ID:???
そんな感じやな
268ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 22:37:08 ID:???
ルイガノ絶対領域、爆誕
269ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 02:39:37 ID:???
ここのスレを伸ばす連中は何故ルイガノそのものの善し悪しではなく、
ルイガノを異様にもて囃し他を罵る バ カ を語ることに終始するのか
270ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 06:31:10 ID:???
スレ建ての趣旨が前者で無いため
271ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 12:47:27 ID:xoiAK5nk
ルイガノたたく人ってやっぱいいバイク乗ってんだろうね
272ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 13:24:37 ID:???
逆のような気がする。
知らずにルック車買ってしまって
少し自転車のことがわかってきたら
ルックの値段に少し足すだけで
コスパ満点のルイガノが買えることがわかって(ry
273ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 13:55:18 ID:???
>>272
いやもうマッチポンプは充分なので
274ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 16:20:26 ID:???
ルイガノって本当はただのウェアメーカーなのにね
275ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:01:24 ID:Se6wLE7t
>>201
超亀レスですまん
すっかり書き込んだの忘れてたw
よーするにヴィトンのパクリだといいたいのか?w
俺がセンス良いと思うのはORBEAのORCAかな
276ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:05:57 ID:???
ttp://laflammerouge.com/archives/images/orbea_orca01-thumb.jpg
これぇ?
超ダセェ
アリエネェ
277ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:09:38 ID:???
今のオルカの方が格好いい。
http://gallery.mtbr.com/data/mtbr/852/orbea_orca.JPG
278ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:17:58 ID:???
このスレの登場人物
>>1
A
B
279ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:18:47 ID:???
餌が悪い、餌が
280ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:19:04 ID:???
276の画像はorbea orcaでイメージ検索するとトップに出てくる奴だから
現モデルのオルカてかオルカ自体知らんかったのか

281ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:25:36 ID:???
>>277
微妙
282ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:26:23 ID:???
オルカってツール出てるの?
見たことないよ?
ルイガノと同じだねwww
283ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:27:33 ID:9Q3IPKJ2
正直、現行Orcaには魅力を感じない。
06のブルーが良かった。まあ乗り手と併せたうえで魅力的に見えたというのもあるが。
284ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:27:39 ID:???
俺も初めてオルカを見た時、斬新な形状でいいなと思ったがよく見るとフロントフォークとフレームのバランスが
悪い気がする。あと、色の選択を間違えると277みたいになってしまう。
285ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:29:39 ID:???
ちょっと前まではスペシャもガノと同じような扱いを受けていたような気がするんだけど、
この2〜3年でダイブ差が付いたような気がする。しかも来年は今まで以上に3大ツールで活躍しそう。
286ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:32:07 ID:9Q3IPKJ2
Quick Stepに採用されたことでさらなるブランド力の強化になっただろうな。
やっぱTarmac SLはいいね。
287ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:13:29 ID:???
最近通学用にルイガノの安いロード購入した19歳なんすけど
街乗りとかくらいなら、ここのは本当良いと思う
だって今自分が乗ってるハデハデなチャリを
もう一回冷静に見てみてよ。

ダサいっしょ?!?!
レース用とかで何十万するものなら話は違うと思うけどね
288ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:17:47 ID:???
まあ、ここでガノを馬鹿にしてる奴らは
自分の「乗ってる」自転車を明らかにしないからな。
289ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:19:29 ID:???
RAサイョッ!
290ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:19:35 ID:???
276=282=287だろ?
291ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:20:17 ID:???
ルイカツサイョッ!
292ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:25:00 ID:9Q3IPKJ2
相変わらずつまらない展開だな。
さて、そろそろ寝るか。

常連はいいネタ頼むよ。
293ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:25:17 ID:???
ま、またルイガノ叩きスレですか…。
ルイガノ乗りの俺ですが、最近はアンチスレが立つたびに
逆に嬉しくなっちゃいますよ。
294ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:35:22 ID:???
>>288
発言からして床の間派が多いのは解る。
>>275-286←この辺りとか。
295ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:44:04 ID:???
気に食わないなら気に食わないでほっとけばいいのに
296ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:17 ID:???
いいからお前らフライトR乗れ
いいぞ
297ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:46:58 ID:???
ロード以外に乗ってるガキはくんなよ
ここスポーツカテゴリの板だぞ
298ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:48:16 ID:???
>>296
俺Sに乗ってる
いいぞ!
299ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:48:27 ID:???
>>297
MTB・・・
300ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:50:18 ID:???
MTBのなにがスポーツなんだ?あ?
年間3万キロ走ってから出直せタコ
301ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:50:53 ID:mChnX4WZ
これはひどい
302ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:51:18 ID:???
ルイガノ乗ってる人ってこんなのばっかなんだね
303ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:51:37 ID:???
「プッ、またageッスかw」
304ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:52:50 ID:???
>>300はロード、MTBどころか、ヘッドギア付けて車椅子に乗ってる
305ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:12:17 ID:???
ルイカツm9(^Д^)プギャー!! って笑っている奴が乗っているビアンキは、日本の問屋(CEJ)の企画モノww
306ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:18:41 ID:???
素晴らしいクオリチーをひしひしと感じますね
307ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:35:59 ID:???
ガノ海苔の執拗なビアンキ叩きは、憧れの裏返しか?
確かに台湾ビアンキをイタ車と思ってる痛い奴が多いのは分かるけど、ルイガノというブランドがビアンキに追いつくには100年かかる
その間にビアンキはさらに歴史を100年積み重ねるわけだが

ガノは実際の現場で活躍してないぶんシボレーなんかと変わらないよ
308ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:38:36 ID:???
どこのガノ乗りがビアンキを執拗に叩いてんだw?
309ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:39:47 ID:???
走行距離が多ければスポーツかよw
310ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:41:39 ID:???
前スレから読み直してこいよ。このスレも
レパルトコルセの工房をバカにしたり都合の悪いものは見えないのか?
311ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:45:31 ID:???
>>310
”ビアンキのってる僕はルイガノ乗ってます”って書いてあるのかよw
312ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 23:50:56 ID:???
頭のおかしいやつもルイガノ海苔の特徴なのか
313ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:24 ID:???
お前ら>>1の思う壺
アホ丸出し
314ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:07:12 ID:???
いやいや俺たちはたった一人らしいから大丈夫だって
315ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:14:06 ID:???
倒産しかけの哀れなビアンキ海苔が荒らしてるな
何が100年後だよ!明日会社が存在しているかも分からないくせして
316ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:23:43 ID:???
馬鹿ばっかりww
317ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:38:06 ID:HBpBaqkk
皆で買っちゃおうゼ
チームガァーノホゥ作って都内でツルミマセンカ?
これビトンの新作? ウンソウダヨって、女の子もついてくる鴨
318ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:48:59 ID:???
チーム作ってツールに出れば良いんじゃね?
そこで優勝すれば晴れて一流の仲間入りだよ
319ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:52:43 ID:???
「瑠偉我野 by(有)安芸」ではあるかなぁ
320ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:53:10 ID:???
ルイガノのロゴをパクったような粗悪ママチャリ売ってるねw
まぁ似たようなもんだけどねwwwwwwwww
321ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:54:24 ID:???
類我野か?
322ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 01:01:07 ID:???
LOUIS AM何とかてやつだろw
323ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 01:02:31 ID:???
ルイガノのパチみたいなものだから変わらないだろ
324ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 01:44:52 ID:???
>>298 FLITE-RとSじゃ海苔味違うだろ。
そ れ よ り も 瑠璃ガノってジオメトリおかしくね?
瑠璃ガノ2台持ってるけど、両方ともSheetTube角が寝過ぎててクルクル回せない。疲れる。
GT i-Driveの方がイイ感じで回せる。あと、塗装も貧弱だガノは。次は瑠璃ガノ絶対買わ!
S-WRAKS EPICのFrame買って、XT移植か変態Parts類を付けるかで悩む。
325ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 01:47:09 ID:???
↑ S-WRAKSってなんだよ。間違えた。S-WORKSだ
ガノは何したインだかわからね。
326ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 01:59:23 ID:???
日本語でOK
327ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 12:17:44 ID:???
>>324
大陸人は大陸製にでも乗ってろ
328ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:58:12 ID:???
>>322
LOUIS COLGOもお忘れなく
329ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:22:23 ID:???
ルイガノ乗ってる俺はどこに行ってもモテモテだよ
330ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:34:48 ID:???
それはあんた自身の素材がいいのだろう。
331ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:43:36 ID:???
なんだと?それじゃあルイガノ自体はモテアイテムじゃないみたいじゃないか
332ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:57:04 ID:???
キモデブがおしゃれしても勘違いと言われるのと一緒で、
素材がよくないと生きないんだよ。ルイガノのカッコよさは。
333ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 01:41:57 ID:???
だな。
逆に、乗り人本人を100%ひきだせるのが、
ルイガノならではだな。
334ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 18:23:13 ID:???
http://www.kyoto-art.ac.jp/information-design/cdesign/prof/intv_jun01.html
ビアンキの仕事をした時は、クライアントに自転車のことをわかっている人がひとりもいなくてね。
ただの商社なんで。で、全部、送られてくる自転車の組立からなにからなにまで僕がやって。
イタリアで設計したパーツで日本に入ってくるんだけど、おっきいんですよ、何から何まで、みんな。
日本人にはちょっと乗れないようなサイズばかりなんです。
それをなんとか考えてくれって商社に言われて、いやそんなん考えてくれって言われても(笑)。

でも仕方ないから、いちおう図面だけ引いて渡したら、それを台湾に送って、
日本向けのクロスバイクを作って、売り出したんですよ。
それすごいじゃないですか、自転車のデザイナー、しかもビアンキでしょ!
335ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 19:32:39 ID:???
>>1
どうして叩かれるって分かっててこんなスレ立てるの?
馬鹿なの?
それとも阿呆なの?
ひょっとして知的障害者なの?
それとも無職童貞なの?
もしかして低身長・低学歴のブサメンなの?
はたまた短小・包茎・腋臭・口臭持ちなの?
実は股下60cmなの?
336ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 21:08:28 ID:???
http://www.chari-u.com/subnikki.htm

2月19日の日記
粗悪品ビアンチwww
337ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:28:08 ID:nUZygMKx
>>335
そんなコトいいながら、ガァノホゥワールドにクビッタケジャん
なあ、ルイス 俺とツールでもパークでも制覇しないか?
338ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:15:09 ID:???
ビアンキの悪い事見つけると

パチ物ルック車もどきのルイガノに何かいい事あるの?
339ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 01:13:27 ID:a+9uivWn
ビアンキなんてど〜でもいーじゃん
ガァノホゥについてもっと笑わせる話シロヨ
340ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 01:23:26 ID:???
>>1も必死だなぁ

ここまで来るとただのDQNにしか見えん・・・
341ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 06:36:57 ID:???
ああ・・・コピペにマジレスする>>1 w
342ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 12:13:15 ID:???
ルイス
ガルネアウ
343ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 00:14:13 ID:???
ルイガノは価格のわりには良いと思います。

叩いている人は自分が満足できるブランドやグレードのバイクに乗っていないのだと思う。
344ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:21:37 ID:nh+eSg8q
そう悲観的になるなよ(プッ
345ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:26:07 ID:???
とりあえず高いバイク乗ってないと安心できないんだろうな
普段大した乗り方してなくて、テクニックのないヤツほどそういう薀蓄にこだわる傾向にあると思うねw
346ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:42:39 ID:???
我野乗りでレーサーって誰かいた?
347ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:43:56 ID:nh+eSg8q
おれ
348ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:44:53 ID:???
お前かよ!!
349ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:46:06 ID:???
>>715
おう!任せとけ!
350ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:56:17 ID:???
>>715に期待
まぁそれまでこの糞スレが残っている可能性なんて低いがなw
351ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 20:25:33 ID:???
こりゃまた超ロングパスだな
352ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 20:31:29 ID:???
まあチネリはコロンバスのフレームだけどね
353ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:15:47 ID:???
立てた卵がコロン節 テンテン
354ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:07:23 ID:???
コロンバスのフレームWWWWWWWW
355ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 20:48:23 ID:???
全角の草なんて久しぶりだな、おい
ニー即が強制IDでなくなったからツマラン・・またここで遊ぼうか?
356ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:11:10 ID:???
ルイガノがコストパフォーマンスとデザインを高度に両立させた商品コンセプトを持っていることは否めない。
ただ気持ち悪い自転車マニアには支持されないということだ。
357ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 12:47:30 ID:FXEkaqn0
ルイガノが気に入らないならないでそっとしとくとか、関わらない
ということが出来ない一部の池沼が騒ぐんだよね
358ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 12:53:57 ID:???
擁護レスが増えれば増えるほど痛さが増すなw
359ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:05:56 ID:gAswLxCn
>>357
気に入らないじゃないんだ 変な名前で笑っちゃうんだよ ゴメソ
安いとか高いとか、いいモン付いてるとかに関わらずナンダヨ
買っちゃったヤソの顔が見たいんだ ミセロヨ
360ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 19:47:01 ID:???
悔しかったらイーストンのフレームを奢ったバイクに乗ってみればいいのに。ルイガノの実力は誰もが認めてる。
361ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:05:02 ID:???
イーストンのフレームwwwwww

馬鹿は死ぬまで馬鹿のままってか

362ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:19:07 ID:bmxAYQvB
俺だって新日鉄のフレーム
363ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:33:10 ID:???
俺のは東レのフレームだ
364ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:33:44 ID:???
東レのフレームです
365ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:36:54 ID:???
全く自転車の知識が無い友達が俺のロードのホイールのロゴ見て言った

「これって、シマノの自転車なんだ」

ガノ乗りって彼と同じ程度の認識レベルなんだね
366ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:45:04 ID:???
>>361-365屁理屈乙
367ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:58:43 ID:???
チャリヲタのルイガノ・コンプレックスはちょっと病的だよな
スマートでエレガントなものを見ると自分とはあまりにもかけ離れたものだから
コンプレックスをそそられるんだろうな。
ルイガノと同系統のデローザもめちゃくちゃ叩かれているのがいい証拠。
368ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:10:25 ID:???
>>ルイガノと同系統のデローザ

www
369ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:15:48 ID:bmxAYQvB
エレガントっていうのはレニャーノとかみてから言えよ、、、
370ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:17:23 ID:???
>>367
このシアワセ者ぉww
371ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:25:08 ID:???
>ルイガノと同系統のデローザ

どちらも実力はあるのに、
少し軟派なイメージがあるから、叩かれる
どうせ叩いているのは、ルイガノ未満の中堅どころ
372ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:27:09 ID:???
デローザ海苔の目の前でそれ言ってみろ
373ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:46:59 ID:bmxAYQvB
デローザの歴史を知らなすぎる
比べるならアートサイクルの無印自転車だろう
374ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:48:58 ID:???
アートに失礼だろ
同列にしていいのはせいぜいリターンオフだな
375ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:49:37 ID:???
デローザにナンパなイメージ持ってる奴っているの?
硬派中の硬派、今も昔もずっとかたくなに我が道行く自転車工房じゃん?
創業者の爺さんから今の息子達まで皆職人・技術者っていう典型的な工房系のメーカー
日本の自転車界の重鎮長澤さんが修行したのもデローザじゃなかったっけ?
ルイガノがどうこう思わないが、無知にもほどって物があるぞ

コンプレックス持つのは仕方が無いが、自分が好きで選んだメーカーだろ、自信持って乗ってやれよ
他メーカー引き合いに出したり叩いたり、人の悪口言えば自分の選択が正当性持つようになるわけじゃ無いだろ
情ないやつらだ
376ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:50:14 ID:???
ルイガノの歴史を知らなさ杉
ルイガノは伝統あるメーカーですよ。
377ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:50:57 ID:???
全くだ。
聞いてるか、ジャイやスペシャに乗ってる奴。
378ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:53:31 ID:???
ルイガノ乗るのは別にかまわんけど
本気で乗り込むのやめてくれる?
CRで抜かれるとまじ凹むんだけど
頼むから人並み以上に速くなったら他のまともなメーカーに乗り換えてね
379ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:53:36 ID:???
ママチャリより良く走り
シボレーやローバーよりちょっとカッコいい
それで満足しときゃ良いのにネ
380ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:54:29 ID:???
シボレーの方がいいなぁ
381ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:55:35 ID:???
>>378
ルイガノのどこがまともなメーカーでないと?
382ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:04:38 ID:bmxAYQvB
スケート用手袋やクロカン用手袋、自転車用手袋では実績あるしね
383ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:21:16 ID:???
ホント伝統のあるメーカーなのにみんな知らないんだよね、1990年台後半MTBブームに世界中が沸いた後
ブームも収束に向かおうとしていた頃、台湾の巨人自転車を退社した人物がカナダのアパレルメーカーである
ルイガノと契約して、LGブランドを立ち上げルイガノの名前を使った自転車の製造を台湾で開始、日本で販売
したのが始まり。
当時メリダや巨人などの下請け製造していた工場にコネを持っていた強みで型遅れや余剰品を激安で
仕入れ日本人に好まれるが当時の自転車には何故か少なかった単色パールホワイトにシンプルなロゴを基本に
低価格販売し売上を伸ばし、現在はタウン車からロードレーサーまで企画プロデュースする総合的し販売する
総合自転車商社に成長した

歴史のある立派な商社だって事覚えておきなさい
384ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:25:44 ID:???
>>375
あくまでオレの中では
メラクのハイドロ、そしてIDOLで立派なナンパブランドの仲間入り
385ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:27:21 ID:???
ルイガノの「ルイ」ってルイ14世のルイなんだけど? そんなことも知らんのか?
386ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:53:37 ID:???
>>1も病んでるなぁ・・・。
387ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:56:44 ID:???
2chで叩かれてるってことは世間一般じゃそれなりに受けてるってことだろ
いいじゃんルイスガルネアウ
388ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:59:48 ID:???
台湾製のビアンキをイタリア製だと思って自慢したりしているビアンキ海苔よりも好感もてるな
389ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:10:25 ID:gAswLxCn
>>387
ちょっと発音が違うぞ
最後はガアノアホウッってなる
390ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:32:41 ID:bmxAYQvB
ビアンキと違うのはルイスガルネアホウにはそもそも本家もないんだな
391ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 00:04:39 ID:???
台湾製のビアンキをイタリア製だと思って自慢したりしているビアンキ海苔は痛い

台湾どころか中国製の在庫処理みたいなアキガノをカナダブランドだと思ってる奴と同じぐらい痛い

しかも台湾製ビアンキの品質は悪くは無いがアキガノの品質には大いに疑問符が付くところが一番痛い
392ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 00:07:50 ID:???
オマイラ、手段と目的を履き違えてる。

ルイガノは、他のメーカの自転車で
調子に乗っている香具師を戒めるための道具だ。

ここで煽られるのは、調子に乗ってる香具師にさえ負けているからで、
それではルイガノに乗る意味が無い。
393ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 00:13:45 ID:???
俺はいつもLGS-RSR1で、フェルトだのジオスだのトレックだのを
カモってるけど?勿論フレームはイーストンエリート。
394ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 01:34:47 ID:1J5lgXyL
>>393
藻前は山にでも行って、カモやらキジを撃ってればいい
395ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 09:56:30 ID:???
アスファルトの貴公子、それがルイガノ
396ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 12:00:25 ID:???
>>383
歴史みじけーwwwwwww
397ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:00:12 ID:???
(RC以外の)ビアンキは台湾製だから問題なのではない。

サイクルヨーロッパジャパン/CEJという日本の問屋が企画・設計してるという点こそ重要。
(ビアンキ自体は全く設計に関与せず、海外のカタログにも載っていない)

つまり、ジャガー、ローバーのような自動車メーカーのロゴがついた自転車と同じ類のブランド商法。
実際、CEJはプジョーの自転車の設計もやってる。

成り立ちを知った上で乗るのはOKだが、これを流石イタリアン!とか思ってる連中は、ある意味ルイガノより恥ずかしいと思うが、どうだろうか。
398ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:04:34 ID:1J5lgXyL
いい加減、どこの自転車がどうだとかアフォな話ヤメロよ
みんなでルイスフリークってことで、持ってないヤソも買っちゃえば?
2万くらい出せんのか??

399ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:48:58 ID:???
パールイズミが自転車作ってるようなもん。作ってる、つうか色塗ってるだけだけどね。要は企画モノ。CSKとかでチュービングからジオメトリまで全く同じフレームあるし。
400ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:50:43 ID:???
ガルネアウ
401ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:51:11 ID:???
もっといえばCEJは大きな過ちを犯していて
本来特別な色であるはずのチェレステを乱発している

本国では今でも特別な色として羨望されているのに
この国ではあたりまえの色として扱われている

そんな偽物に乗って意気揚々のビアンキ海苔www
402ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:58:48 ID:uBldVK6r
お前さ、ビアンキはCEに買われた時点で終わってんだから
いまさらどうこう騒ぐなよ。
CEが抱えるひとつのブランドでしかないんだから。
CEがビアンキの親なんだから勘違いすんな。
403ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:19:03 ID:???
>>402
ようするにルイガノの足下にも及ばないってことですね
ルイガノ海苔としてはそういう援護はありがたいですね
404ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:20:23 ID:???
ジャイガノビアンキは本当は仲良しだけどな

普段実力はあるのにキモーイ自転車ヲタから叩かれてるから
405ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:35:15 ID:1J5lgXyL
実力?(プッ
406ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:39:35 ID:???
ジャイ ガノ ビアンキ ジオス キャノ
共通する点が多すぎるw
407ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:47:24 ID:1J5lgXyL
自転車ってことだな
408ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:54:36 ID:???
409ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 22:01:41 ID:???
>>406
それはどこも名門ってことだよね。
ルイガノも仲間入りとは喜ばしいことだよ。
ルイガノ乗ってて良かったし、初期から乗ってる俺物を見る目がある!!
410ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 10:40:05 ID:AR59iO4R
>>409
名門w
411ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 11:13:50 ID:???
イーストンのフレームの良さがわからんやつは、
フェルトでも乗ってれば?
412ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 11:23:37 ID:???
>>411
試したいんだね?
他人ではなく己の愚かさをw
413ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 11:25:01 ID:???
最初はアパレルメーカーの癖に・・・
とか思われてたが、
ここんところ、ルイガノの実力を認めないわけにはいかなくなった。
そんなとこかね。
新興にはありがち。
414ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 11:30:49 ID:???
カタログ的な見た目だと、
ジャイよりもコスパ高く見えるからな。
いや実際かなり高いとは思うが。
415ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:00:02 ID:???
そういうことばかり言うから
たたかれるんだよ
416ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:01:14 ID:???
イーストンのフレームは普通に玄人好みだろ・・・
417ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:22:17 ID:Rv8+Jn/7
目に見えるパーツは名の通ったものを使い、
ワイヤーなどで節約し、フレームで大幅節約がガノの正体。フレームに金かけて、コンポでケチるジャイの正反対ですな。
レベルアップに応じてパーツ交換して長く乗るとかいう自転車じゃない。
オレってオサレな自転車のってるでしょ?ていう人にはピッタリ。
418ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:28:43 ID:???
>フレームで大幅節約がガノの正体。

つイーストンのフレーム
419ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:32:58 ID:???
ジャイのフレームは確かにお買い得感が強いが、
ルイガノみたいにイーストンは使えないな。
やっぱりルイガノの実力は侮れない。
420ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:42:12 ID:Rv8+Jn/7
うは
421ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:43:09 ID:???
全方位隙がないのがルイガノの特徴。。。あえて言えば組み付けか
422ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:50:25 ID:???
上位クラスにいくほど魅力がなくなるのはどうにかして欲しい…
423ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:53:20 ID:???
イーストンのフレームってそんなにええん?
424ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:06:55 ID:???
イーストンのチューブだろ?
425ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:09:14 ID:???
>>422
レースに絡んでないから、ハイエンドは弱いぽ
ミドルロー〜ミドルまでが最強
426ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:14:06 ID:???
>ルイガノのLGS-RSRシリーズ スピーディバイクはロードレーサーの走行性と
>フラットバー特有のコントロール性のよさを兼備えています。
>またコストパフォーマンスの高さでも定評があります。
>
>RSR-V1はイーストンフレームEC70・カーボンフォーク・
>シマノホイールを搭載。またメインコンポにSHIMANO 105を使用し、
>遂に夢の20SPEEDを実現しています。 重さ:8.2KGを実現し、非常にスピードの乗りが良いバイクに仕上がっています。
>また流行りのコンパクトドライブ仕様で、ワイドなギアレシオを選択できるのもうれしいです。

>>424
臭いオタクの揚げ足取り乙
427ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:18:37 ID:???
あれま。
428ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 20:55:51 ID:???
>>426
あげ足取りじゃなくて自転車業界の常識として、○○の自転車とか○○のフレーム
とかいう場合はイーストンやタンゲやデダとかパイプメーカー名では無く、販売
や製造メーカー名で言うのが常識ではないのかな?
イーストンのフレームって言う言い方しちゃえば、フレーム買いが多いロードの世界
じゃ、「何買った?」「イーストン」じゃおかしいでしょ?
フレームの設計や溶接の温度管理や制度、ビードの処理、エンド金具その他もろもろ
メーカーによって同じ素材同じパイプ使っても全然違った物が出来上がるんだから
それをイーストンのフレームって言っちゃダメだよ、やっぱりイーストンパイプ採用
のルイガノのフレームでしょ?

そのコピペは自転車店の物だろうけど、元はメーカーのカタログなんかの丸写しでしょ
「イーストンフレーム」という書き方は略してそう書いているというよりは、イーストン
と言う名前を利用して、素性のよくない物を良く見せようとする姑息さを感じて、感じ悪い
俺はルイガノは好きだから、あんな姑息な(ちょっと解かってきた初心者に勘違いをさそう)
ようなイメージ作戦じゃなく普通に、自身あるなら自身のある個所をアピールするべきだと
思ってちょっと哀しい
429ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:13:54 ID:???
>>411
知らないみたいだけど、フェルトのアルミはイーストンだよ
フェルトは元々イーストン社にいてバイク(エンジンつきの方ね)のフレームの技術者だったんだよ
独立して自転車屋になった今でもイーストンとの関係は深くて、イーストンのシールが貼ってない
だけであそこのパイプはイーストン社製だよ、しかもフェルトからの注文によってカスタムされる
スペシャル品、なかなか良い出来だよ?

ココ見てると思うんだけど、何故ルイガノの良さとかじゃなくて
>イーストンのフレームの良さがわからんやつは、フェルトでも乗ってれば?
みたいに他を悪く言って喜ぶの?
好きなメーカーが叩かれる事が多いルイガノの人なら、叩く奴の馬鹿さ加減見てれば解かるでしょ?
どうして馬鹿と同じ事したがる?どうして馬鹿と同じレベルになろうとするの?
いじめられっ子が、別のいじめの標的探して影で悪口言いふらしてるみたいで、情ない、、、、、、、



430ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:22:30 ID:???
>>428-429
散々ルイガノスレを荒らしたりルイガノたたきをしておいて、
今更良識派ぶっても遅いですよ。
431ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:23:19 ID:???
ルイガノはそれなりにいい自転車なんだけどね

確かに荒し馬鹿より低レベルの馬鹿多いね
432ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:27:45 ID:???
ガノ擁護してるようでアホ晒してるガキが2・3人常駐してるだけのヨカン
433ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 23:30:15 ID:???
>>1 vs 餓鬼3名のピエロ合戦
434ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 08:11:04 ID:???
つーか、双方とも自分の方が「釣った」と思って書いているっぽい
>>1のほうがアレなのはたしかだけど
435ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 22:11:57 ID:???
知識はあって正論言ってるが性格に問題ある奴VS単純に馬鹿なだけの無知な初心者達

かみ合わないし終わりも無い
436ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 09:44:01 ID:MFxrKSbE
イーストン製のフレームもなくはないがルイガノではない
TOYOTA-UNITED PROチームのフレームは30万弱で売られている
でもTOYOTAなんて、、、
437ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 14:30:27 ID:???
やっぱルイカツ乗りってキツいなw

昔のアンカー乗りに似てる
438_Supra_Shin:2007/03/07(水) 17:19:13 ID:lZ7uu6jO
ルイガノのコンポってグレードとか統一されてるの多いから、トラブルは少ないでしょ。
てか、あの値段でSIDついてて、ヘッドパーツとかもついてるキット、素晴らしいの一言でしょ。
競技ベースなら疑問もあるだろうけど、街乗り快速仕様やお遊びトレイルにはもってこいだね。
439ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:11:08 ID:???
>>438
キモメン?
440ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:35:39 ID:???
>>1必死w
メーカーも車種も叩いたんだからコテにすれば良いのに・・・。
441ルイガノダイチュキ^^v ◆a0LXkpfWlQ :2007/03/07(水) 18:43:23 ID:???
大好きよん(はーと
442ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 02:55:39 ID:???
ここのってカラーリングシンプルだから
グレードで見た目にあんまり差が無いんだよな
すごい好感
443ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 08:22:01 ID:???
うううううううううううううううううううううう
444ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 03:08:03 ID:???
なぜ「カツ」なのかやっと判ったぜ
445ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 08:35:10 ID:???
>>444
なんでなの?
446ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 11:42:12 ID:???
ケベックのフランス語では「ルイカツ」って発音するから
447ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 13:06:45 ID:???
それで勝憲少年が得意げに乗って『カツノリ』と馬鹿にされると・・
448ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 15:17:16 ID:???
へー。
じゃーカナダ本国でのブランド名の発音は「ルイカツ」?
449ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:13:24 ID:???
ルイガノとかビアンキとかバカばっかり
450ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:24:37 ID:???
ルイガノ海苔やビアンキ海苔よりアホなのはGIOS海苔
今、自転車板内で一番熱い
このスレの存在を忘れてたくらい熱いww
451ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:32:01 ID:???
>>450
2ちゃんヅケだなオマエw
452ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:42:06 ID:???
その2ちゃんで必死に暴れてるアホGIOS海苔が面白いww
453ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:50:47 ID:???
ふひひひオマエさんとジオス乗りの掛け合いかぁwwww
ふひひひw
454ツール・ド・名無しさん







ふひひひひ