ブルホーンバー Bullhorn Bar Part-7

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 08:07:38 ID:???
SyntaceのStratos200なら肩下がり20mmで、AirWingよりもなお緩い。
949ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 12:32:45 ID:???
>946
大昔ニットーにあった。RB002か008。
ヤフオクで見る。
>947
エアウィング 中庸だよね。
950934:2007/07/27(金) 14:56:04 ID:???
>>949
情報ありがd
地道にヤフオクチェックしてみます。

ちなみにシルバーあるかな?
951ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 19:14:24 ID:???
アルマイトシルバーのみ
952ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 20:00:17 ID:???
>>927
ちょっと遅いが、レスしてみる
ブルホーンのピストでテクトロの補助レバーのみが標準で
現在使用中だが走行には全く問題なし。
が、ワイヤーが出てるところがハンドルから遠いんで
引きが異常に重い。あとレバーが遠い。調整でいけるがかっこ悪い
こんな感じだな
Wレバーを付けられるというメリット以外には
なんのメリットも感じられないように俺は感じたからITMに換装予定。
953927:2007/07/27(金) 20:51:48 ID:1/xUVYrz
>>952
レバー位置はフラット部ですか?

僕は肩握ってることが多くて、
オポジット先端付けだと逆にレバーが遠いんです。

引きが重くなるのはしょうがないですね・・・

954ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:03:43 ID:???
それかっこつけでステム長くしすぎじゃね?w
もしくはフレームサイズが間違ってない?
955ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:11:44 ID:???
というかそれならブルホーンにする意味がないんじゃない
956ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:19:36 ID:???
>>952
Wレバーをブルにどうやって取り付けるって?
957ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 22:02:23 ID:???
バンドのWレバー台座でつければいいだろw
958ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 22:06:17 ID:???
バーコンと間違ってんだろうが、ピストなんだよなw
イミフだな。
959ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 22:25:03 ID:???
謎だな。
960ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 22:49:04 ID:???
変速用の「Wレバー」じゃなくて、ブレーキレバーを正規+補助の二系統
付けるという意味で言ってるのでわあるまいか?ダブルブレーキレバーと。
961ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 23:04:34 ID:???
ピスト乗りの頭が悪そうにおもわれちゃうよー
962ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:12:31 ID:???
変速付きのピストルック車?
963ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 01:47:57 ID:???
そろそろドロップに替えるかぁ
964ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 08:31:49 ID:tvvAXHgk
ブルってんじゃね〜よ!!
965ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 12:05:43 ID:???
で、Wレバーを付けられるのがブルのメリットってのはどういうことだい?
966ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:50:02 ID:???
そんなにいじめんなよ
967952:2007/07/28(土) 22:19:55 ID:???
わかりにくい文章でスマソ
バーの先端に補助レバーを取り付ける感じです。

>>Wレバー
バーコンの間違いですた。つけられるっていうのは、
バーの先端をふさがないので着けることは出来るという意味です。
当方はピストなのでやったことはありませんが・・・
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:12 ID:RwWpw07R
ブルホーン で ギドネットレバーを使用している人いる?具合どう?
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:31 ID:???
シマノのバーコン買ったけどあり得ん位に固いぞ・・・
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:44 ID:???
>969
取り付けないで試してみてない?
まあ使ってると少しゆるくなるけど。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:44:46 ID:???
>>968
吉川のギドネットがあるので、日東ブルに転用しようとしたら
バンド内径がハンドル径より大きく、ゆるくて締まらない。
ハンドルが細いとも思わないが、やはり細いのか?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:07 ID:???
>>969
そうそう、実際に取り付けて使ってみると
あり得る位の固さ。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:45 ID:???
ブルホンにバーコン。
ブレーキレバーは何を組んでんの?
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:21 ID:???
>>972
で、バーテープで巻き込むと、またまたあり得ない固さに…
975969:2007/07/29(日) 13:55:10 ID:???
あぁやっぱり固いのか・・・
取り付けしてない状態でカチカチやってる状態なんだけど
取り付けて指でカチカチやろうとすると気を取られて事故りそうw
一応構成はブルホンの先端にシマノのバーコン
ブレーキは先端を使わないブレーキ
シフトワイヤーはハンドルの中を通して
ブレーキワイヤーはハンドルの横から中を通すけど、それでも固くなる?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:05 ID:???
もう買っちゃったんだし、誰がなんて言おうと取り付けてみるしかないんじゃないか?
取り付けないなら落札するから1円スタートでオクに流してくれ。

日曜の朝から今まで取り付けずにカチカチやってた事の方が驚きだ。
まさか仕事中じゃあるまい?
977969:2007/07/29(日) 14:21:14 ID:???
休みだよ。パーツが揃わなくて取り付け出来ないんだよね。
やっぱ付けてみないと何とも言えないよね。
上にそのうち緩くなるってレスあったら、ずっとカチカチやってるけど
一向に緩くなる気配が無いw
もし嫌気が差したら出品するのでよろw
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:44 ID:???
杞憂だ
取り付けて動かしてみてから心配しろ。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:17 ID:???
 ビンディングペダルとかスキーのビンディングも
取り付けない状態だと恐ろしく固いのな。
 気をつけないとケガする。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:39 ID:???
アウターに注油とかね。
981ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 18:20:43 ID:???
ワイヤー張らない状態でも、そんなにカチコチに固いのは組み付け間違ってね?
982ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 20:47:50 ID:???
オレはバーコンを指で動かすのではなく握っている
983ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 21:02:02 ID:???
次スレ
ブルホーンバー Bullhorn Bar Part-8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185710223/
984ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 21:59:47 ID:???
>981
読んでから書けよ
985ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:19:27 ID:???
>>970
足で使うもんだからだよ。
SPDやSPD-SLのクリートだって手じゃ入らない
986ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:24:51 ID:???
ルックペダルを買ったばかりの頃うれしくていじってたら手のひらの肉を挟んで内出血したことは内緒だ
987ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:33:40 ID:???
シートポストにチソコ入れて抜けなくなった時くらい痛そう・・・
988ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:49:02 ID:???
>985
自転車に組み付ければ手でもできるじゃん
ただし手に靴を履かないと楽ではないけど。
989ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 23:28:06 ID:???0
バネ式ネズミ取りをペダルと間違えて使っていたことは内緒だ
990ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 03:04:47 ID:???
>>984
はぁ?
991ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 06:56:01 ID:???
めぇ?
992ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 13:02:53 ID:???
>990
>>977
993ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 15:11:59 ID:???
>>992
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/sl/slbs77-3.html
これの向きがおかしいんじゃないかと。
994ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 15:15:39 ID:???
くどいな、取り付けないで動かしてりゃ固くて当たり前。
故障を疑うなら付けてから。
995ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 16:41:00 ID:???
ここここここここ〜しょ〜
996ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 16:46:10 ID:???
シマノだし
997ツール・ド・名無しさん
しょしょしょしょしょしょしょしょ〜こ〜 しょ〜こ〜 しょ〜こ〜