MTB初心者質問スレ 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初心者向けの質問スレです。
必ずしも正解が得られるわけではないので過度の信頼は禁物。
とりあえずまず真っ先に以下のサイトを参照して下さい。

自転車板MTB用FAQサイト
http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/
サイズに困ったら
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
簡単な整備、調整法は
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html


その他の質問スレとか。

馬鹿親切な奴がどんな質問にでも答えるスレ 37☆
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1169971804/

初心者質問スレッドpart116
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1167918407/
2ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:41 ID:???
2ゲト
>>1
3ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:34 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 02:30:25 ID:???
>>1
5ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:25:23 ID:9HFkHlmA
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

6ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:55:59 ID:84hyHggv
GAINTは恥しいと言われました?
みなさんはどうでしょうか!
7ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:01:25 ID:???
いっしょに走るのヤダ
8ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:04:39 ID:???
上手くなって、そいつを捨てて行け。
9ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:32:19 ID:???
ルイスガネルエにしておけばいい、白がおしゃれ。
10ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:57:15 ID:???
TREK8500、8000推奨
11ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:56:30 ID:???
なんでGIANTは恥ずかしいのだ?初心者が多いから?
12ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:18:57 ID:???
まず名前が恥ずかしい
13ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:24:06 ID:hcwVHDLj
次にデザインが恥かしい
14ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:36:26 ID:???
でもフレームの素性はルイスガエネウよりずっといい
15ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:38:00 ID:NMM/U9sL
それは妄想
16ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:41:30 ID:???
TAIWAN製
17ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:19 ID:???
ジャイアントのフルサスはマジで良い
18ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:49:08 ID:???
とりあえず安いMTB買って徐々に改造して遊ぼうと考えてるんですか
http://www.cycleurope.co.jp/2007/y7b71.htm
この安MTBはどうでしょうか?改造して遊べるだけのフレームかどうか気になりまして…
19ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:54:39 ID:???
ルイカツcasperのほうがマシなような気がする
20ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:55:40 ID:bAUI8ZWt
ルイだけはマジ病めて桶
21ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:04:12 ID:???
改造して色々・・・ってならフレームだけで7〜8万くらいになるのが欲しいかなと思うけど、
そのくらいのなら物足りなくなってきた時にフレーム交換しやすいだろうからええんちゃう?
22ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:05:50 ID:???
取り合えずGIANTは名前さえまともな物にかえてくれればいい。
GIANT Japanの人、どうにかして下さい。
23ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:22:45 ID:???
>>18
メカ的に「いじる楽しさ」だけを追求するならいいんじゃね?
ただし、そんなへぼいフレームにパーツだけ高いのつけて走ってもバカにされるだけだと思うよ。
だから改造専用床の間バイクとしてならおk。
24ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:55:11 ID:???
>>22
GIANTかっこいいじゃん
女の子に馬鹿受けだよ!
25ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:15:49 ID:???
ルイカツみたいに媚びてないところが好き
26ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:18:53 ID:???
27ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:25:09 ID:???
ジャイはあんまりにも乗ってるやつ大杉
なんにも知らない人がママチャリ屋で
一丁本格的なMTB買うかっ!
って感じで買ったんだろうな って思う
28豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/02/08(木) 18:29:51 ID:taFqWJ4/
>>18
改造して遊ぶというのが、具体的にどういうことを言っているのかわからないけど、
安くて重いアルミの頑丈なフレームだと思うので、パーツ交換して山を走るくらいは大丈夫。
ただこれは、ジャイアントでもルイガノでも、その他諸々の自転車メーカーの
この価格帯のアルミフレーム全般に言えること。
特に特徴は無く軽くも無いので、将来的に軽さを求めたりすると物足りなくなると思う。
2918:2007/02/08(木) 18:42:25 ID:???
いろいろご指導ありがとうございます。
基本はロード乗りなもんで、MTBはホント遊び程度にやろうと思ってます。
悪路といっても里山を軽く走れたら程度しか考えてませんので。

ルイガノ・ジャイも選択肢にないわけじゃないのですがロードがビアンキということで
お手軽価格でってことでこれにしようかと考えてます。
30ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:02:11 ID:???
>29
ビアンキなら 07’OETZI 9500 CARBON が良さげ。
31ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:13:50 ID:???
カーボンは折れやすいですか?
3218:2007/02/08(木) 19:26:27 ID:???
>>30
全然お手軽価格じゃないんですが…
それだけお金準備できるのならロードを買い換えます…
33ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:33:30 ID:???
ルイカツばかにすんな!俺のルイカツはちゃんとしてんぞ!
34ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:34:36 ID:???
>>31
全然おK
35ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:37:15 ID:???
>32
「軽く」走りたいのだろう
36ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:42:34 ID:???
>>32
http://www.koba.ch/bike.php?id=89
かなり「軽く」走れるよ
3718:2007/02/08(木) 19:49:25 ID:???
すみませんでした。半年ロムります…
38ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:55:28 ID:???
完了
39ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 20:02:25 ID:???
>37
真面目に答えるとビアンキなら07’AL CAVALLOが欲しいところ。
これはコンポがデオーレなので単品ごとにグレードアップしていくことも可能。
これより安いのはパーツのグレードアップが色々まとめてやる必要が出てくる
ので非常に面倒。ロード乗ってるんだったらパーツ交換くらい自分で出来た
方がいいでしょ。
40ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:38:11 ID:???
フォークも、すぐに替えないんなら
そこそこのが付いてるのが良いよな。
41ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:24:03 ID:???
ダンパー調整付きがいいな。
42ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:28:47 ID:???
>18はもう来ないからw

ダンパー調整は走る前のエア圧調整だけで
途中で止まってロックアウトのON/OFFが
出来ればいいや。
43ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 07:39:26 ID:???
教えて下さい。
スラムのコンポにシマノのシフター使ってもちゃんと動きますか?
44ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 09:54:36 ID:???
>>43
NO
45ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 13:44:49 ID:???
>>44
(´д`)
46ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 17:02:41 ID:UYGwe2gm
熊野古道とか山が近いためトレイルしたいと思っています。
しかし、MTBのブロックタイヤで街乗りはどうかなあと思います。
なので普段は700×28をはかして、山道では26インチ・ブロックタイヤで
走りたいのですが、可能でしょうか?
輪行も考えているので、クイックレリースでギヤ比が高い目のMTB教えてください。
予算は8万、しかし多少の予算オーバーは仕方ないと思っています。

47ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 17:23:41 ID:???
ヒント 熊野古道
48ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 17:31:20 ID:???
ヒント 700c
49ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 17:38:36 ID:???
700Cと26吋使いたいならホイールが2セット必要+ディスクブレーキが必要だからその予算じゃ無理
XCHTの機械式ディスク+ホイール+タイヤとかで15万位は必要
あと熊野古道は走っちゃ駄目だぜ?
50ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:33 ID:HSbQ9rJq
NORCOのTWO 50って、日本でも売ってるんですか?
ttp://www.norco.com/2007bikes/Mountain/DirtStreet/model.php?id=31&view=1&deets=1
51ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 19:05:19 ID:???
ない
52ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 19:07:02 ID:wEVERBZ+
>>46
普段を26インチのスリックにしたら?
53ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 19:13:28 ID:???
お前ウザいんだけど? コメントも付けてもらっただろうに!
>46
MTB初心者質問スレ 46
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166828547/969

969 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2007/02/07(水) 15:43:47 ID:e0f8m5v6
今までルック車に乗っていましたが少し情けなくなってきました。
そこで8万円以内でハイスペックなMTB教えてください。
基本的にオンロード走行。しかし、熊野古道が近いのでハイカーが少ない
道を選んで走りたいと思います。
輪行も考えているので工具なしでタイヤはずせるものがいいです。
メーカーはコスパで選ぶならGIANT、デザインで選ぶならTREK
個性で選ぶならMARIN、KONA、ラレーで考えています。
もちろん他メーカーでもよいですがお勧め(コスパのいいもの)あれば教えてください。
54ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 20:32:32 ID:???
>あと熊野古道は走っちゃ駄目だぜ?

適当な嘘言うな
場所によっては走ればヒンシュク買う場所もあるから止めた方がいいが
走っちゃダメな場所なんて無いし、古道でも今はごく普通の舗装道や林道で普通に
使ってる道もいっぱいあるじゃないか


55ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:01 ID:???
ヒンシュク買うような場所は走るなってこととちゃうん?
5649:2007/02/09(金) 21:27:17 ID:???
そういうこと
57ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 21:57:21 ID:???
>>49
熊野古道なんて、ほとんど普通の林道・県道・国道だぞ?
それに峠でも走っちゃダメな所なんて無いじゃん?ハイカーが多い日はすれ違いや
追い抜きにマナーや注意が必要だけど、なんの問題も無いし皆走ってるじゃん??
来た事あるのか??知ってて言ってるのか????勝手な空想書くなよボケ
58ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:00:43 ID:???
いいとこ住んでるねえ

ttp://kumadoco.net/kodo/photo/index.html
ここをMTBで走りたいのか?というかみんな走ってるの?

・・・すごいとこ住んでるねえ
59ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:04:15 ID:OUQhdv95
光臨中!
【新女神】うpするからあたしをみて♪【大歓迎】48
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1170991095/l50
60ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:08:38 ID:???
フリーライドでイケてるように見えるシューズはどんなブランドの物でしょう?
61ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:17:59 ID:qLVOufYQ
もっとぐたいてきに
6249:2007/02/09(金) 22:21:49 ID:???
>>57
世界遺産と峠を比べても…
普通は着くまで走って後は押すべきかと。
あとなんでそんなに興奮してんの?
63ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:24:30 ID:???
アクセス良い所はハイカーで強烈に荒れてたりする熊野古道
チャリが入ったところでだが、世界遺産だから多少は配慮してやれ。
深いところはマジ氏ねる。
一人や素人さんで逝くと見つからんだろう。
64ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:29:39 ID:???
一応メールでMTBで走ってもいいか、2ちゃんねるで話題になってる事も
説明して聞いてみてあげるね。
65ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:29:52 ID:???
>>60
ハイカット寅さん。
ミドリ安全。
VANSのキモイ売れ残り色。
66ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 22:57:22 ID:???
>>62
熊野古道の無舗装区間=ほとんど峠、常識だろ
ほんと無知の塊みたいな奴だな
67ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 23:45:47 ID:???
>65
酷い人ですねー
68ツール・ド・名無しさん
まあ、お前ら西でやっとけや。
東に繰るな馬鹿共。
ちゅうこと。