メンテナンス Q and A 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 02:23:48 ID:???
2get
3ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 09:03:25 ID:???
このクソスレも最後にしよう
4ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 18:05:15 ID:???
推奨ネタ:5-56関係
5ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 22:21:20 ID:???
556は飽きたなぁ。
他のネタ希望。
6ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 22:26:37 ID:tesphC+s
ワコーズラスペネは樹脂パーツに噴いてもOKですか?
7ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 23:12:00 ID:???
缶の底に耳を当て、
「ラスペネさんラスペネさん、貴方は樹脂にも使えるの?」
と聞いてみましたが、返事がありませんでした。
私は樹脂部品には使っていません。
8ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 00:35:10 ID:???
フレーム磨きに自動車用品のクレポリメイト使ってるよ
ぴかぴかてかてか
9ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 09:41:37 ID:lqkN+8Yv
振れ取りって難しいですか?
10ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 10:32:45 ID:???
うん。
11ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 21:32:17 ID:???
ちょっとね。
12ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 22:28:33 ID:???
シートチューブにボトルケージを取り付けるネジ穴を殺ってしまいました orz

おそらく前回ネジを締め過ぎたせいで、シートチューブからネジ穴部分が
剥がれてしまいました。どうも、ここは溶接されていたようです。

ネジを回しても、シートチューブから剥がれたネジ穴ごと回るだけで、全然
ネジが外れなくなっています。

これの修理はネジ穴部分を工具で固定してネジを外してから、シートチューブ
とネジ穴を再溶接ではないかと思うのですが、お店では無理でメーカー送り
になるでしょうか?
13ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 22:33:41 ID:???
それは店によるっしょ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 22:47:59 ID:???
ちなみにフレームビルダーでオーダーとかじゃなくて、マスプロ品のGIANT TCRです orz
15ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:13:23 ID:???
>>12
最近のはみんなエビナットが入っているんじゃないのかな?
ttp://www.lobtex.co.jp/products/fastener/nad/
よく自転車を見てこのような感じのナットが入っているのならラジペン等でフランジ部分を
回らないように押さえてボルトを抜く。その後エビナットを取り外してから打ち直せばいいと思う
詳しくは前スレ >>741 あたりに書いてある

ボルトをペンチで挟んで引っ張りながら回すとボルトをゆるめることができる場合もある
瞬間接着剤でナットを固定してしまっても良いかもしれない
がんばれ
16ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:18:09 ID:???
>>12
ナッターと言う工具が有ります
下穴をあけて内側にねじの付いた短いパイプのような物を
差し込んでハンドルを握り込むとパイプのよな物の一部が
潰れて固定される
ブラインドリベットの親戚のような物です
17ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:36:54 ID:???
>>12
http://www.tsurugacorp.co.jp/special/tn.html
↑TN-7使えば器用な人なら自分で何とかできそうだね。
そんなに力掛かる所じゃ無いからね。
18ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:43:55 ID:???
>>15
>>16
ありがとうございます。

見たところエビナットのようです。
溶接じゃなかったんですね…

とりあえず瞬間接着剤でナット固定を試してみます。

それでだめだったら、工具はラジオペンチすら持ってないので、
自分で工具を買うお金と、お店で修理してもらう代金を比べて決めてみます。

すごく大変な修理だったらどうしようと思っていたので、道具さえあれば
そんなに難しくないと聞いて安心しました。
19ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 06:11:57 ID:???
ただのブラインドリベットナットだろ、、(エビナット?これじゃあカシメ部分が引っかかってフレームから抜けないんじゃね?)
長めのボルトはめて叩き出せば取れる。
20ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 07:16:31 ID:???
>>19
エビナット(これで通じるからあえてエビナットと言っている)の除去はドリルで
ねじの所を削っていけば簡単にとれる
たたき出すのはフレームが傷むからやめた方が良い
2115:2007/01/28(日) 07:24:46 ID:???
>>12 前のスレに書いたヤツのコピーとそれに対するフォロー
>741 (俺)
だめになったナットをドリルで取ってエビナットを打てばあら不思議、元通り
ttp://www.lobtex.co.jp/products/fastener/nad/index.html
ナット(台座のねじ)のねじの部分に 6mm 位のドリルを当てて削ると簡単にとれる
※ 下穴径が 7mm 位だからそれより細いドリルを使用のこと
注意しないととれた残りが中に落ちてしまう、そうなったら BB 外してゴミを掃除する
エビナットを付けるのは専用工具なしでもボルトとナットを使えば付く

>745 さん
エビナットをナッター使わずに加工する方法ってこんなんだったよね?
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/040713.htm
あと、台座増設方法はこれかな?
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/040714.htm
22ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 14:53:09 ID:???
自転車を洗うのにスチーム洗浄機を使っても問題ないですか。
23ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 15:55:56 ID:???
あるよ。
24ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:04:53 ID:???
どんな問題がありますか。
25ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:13:21 ID:???
>>24
水蒸気をあてるから普通なら入り込まなくていい所まで水が入る恐れがある。
26ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:56 ID:SEk3JVPJ
スチームは塗装が熱で変色するかもな。
27ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 18:23:14 ID:???
>>22
マルチ乙
28ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 01:46:47 ID:???
シマノのWH-7801、完組みホイールを使用しています。
こいつのハブのグリスアップをしてやりたいのですが分解方法がわかりません・・
ダブルナットの外側は外れるのですが、内側のナットがある程度緩んだとこから空回りします
締めなおせばきっちり締まるのでナットには問題ないと思うのですが・・

どなたか方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ
29ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 03:39:21 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/wh/wh7800f-1.html
これは7800だけど、9を(もしかすると10も)外さないと抜けないような気がする。
30ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 04:24:45 ID:???
>>4
マッチポンプ野郎、ウゼー
31ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 11:41:12 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 21:38:02 ID:???
なんでメンテスレが2つあるんだ?
33ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 21:41:50 ID:???
こっちは本家で向こうは元祖

※だからなに禁止
34ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:31 ID:???
で、どっちが偉いの
35ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 09:19:35 ID:???
どっちも
36ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 18:02:49 ID:mxCIDmS+
サイクルパーツウエストって信用できますか
http://homepage2.nifty.com/westcycle/
そこそこ安いようだけど
もっと安いお勧めの店とかってありますか
37ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 18:22:07 ID:UkpNlCvH
リアサスがフレームから取り外せません…。
上は取れたんですが、下はアーレンキーをいくら回しても回転しつづけるだけなんです…。
どうすればいいのでしょうか? 特殊な工具が必要なのでしょうか?
38ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 18:24:28 ID:???
>>37
ナット的な物が共回りしてるんじゃないの?
バイクのモデル名またはサスユニット型番は何?
39ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 18:24:29 ID:kBrSWgoR
>>37
反対側も共回りしてるからじゃね?
40ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 18:26:15 ID:???
>>36
メンテと関係なくね?
4138:2007/01/31(水) 18:55:24 ID:Ldn1BJBk
ナット、共回りしてました…
これ、初めての経験なんですが
ペンチで押さえながらアーレンキーを回すでおkなのでしょうか?
4237:2007/01/31(水) 19:14:02 ID:???
すみません、番号間違えました…
43ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 19:26:41 ID:???
>>41
おいおい、ナットなんだから、ナットに合う形の工具でおさえるもんだよ。
44ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 19:28:19 ID:???
>>41
スパナやソケット等の、サイズがピッタリな工具で押さえるべきだね。
プライヤーの類だと滑りやすくなるのでナット痛めるよ。
45ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:24 ID:F0gaCKbF
つかそういうスキルレベルでリアサスをバラそうとするなよ。
4628:2007/02/01(木) 02:20:52 ID:???
お返事遅くなり申し訳ありません・・。

>>29
9番ははずしていましたが、10番もはずさないといけなかったようです。
9番は手で外れるのですが、10番は小さい-ドライバー等を使ってはずすような構造になっていました。


>>31
質問させていただいた時はまだ後輪は手付かずだったのですが、無事解決しました。
後輪の構造なのですが、今までのシマノのハブはフリーはハブ側に固定されていましたが、
これはハブシャフト側に固定されています。
フリーとハブシャフトが一体のままでも反フリー側のダブルナットを外せば抜けますし、
フリー側のナット(ダブルナットにはなっておらず、アーレンキー2本ではずせるようになってます)
をはずせばハブシャフトを抜かずにフリーだけを外すこともできるようになっていました。

ありがとうございました。
47ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 18:05:28 ID:???
ロードでチェーンの長さって、
フロント:アウター、リア:インナー
の状態のとき、

プーリーが垂直になるように合わせる方法と、
プーリーを通さずに、
前後大きい歯数のギアで繋いで、
2リンクのばしたところで繋ぐやり方、
どっちが合ってるんですか?
2リンクってアンプルピンが4つ目ってことですよね?
48ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 18:39:25 ID:d1PEhdch
>>47
どっちでも好きな方を、大抵は同じか1リンク数が違う程度になるがその程度の違いは使用に問題ない。
チェーン交換なら前のチェーンと並べてコマ数合わせれば良いだけだし。
49ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 18:48:37 ID:???
>>47
リアはトップな。

前者はロード系の決め方、後者はMTB系の決め方。
ロードでも実際にはどちらの方法で合わせてもほぼ同じ長さになる。

あとアンプルピンってのは繋ぐ時に使うピンだけを指す。
他の元から付いてるピンはリンクピンだよ。
で、本題だが2リンクはピン2つ。ピン二つで一つと数えるのは「コマ」。
一コマ=2リンクな。
普通コマ(2リンク)単位でしか増減出来ないんでトラック系だと↓のような部品がある訳だ。
ttp://www.cycleland.jp/shop/other/hankoma/

時々コマをリンクの意味で誤用しているサイトがあるので気を付けられたし。
50ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:15:47 ID:???
>>48-49
サンクス子!
51ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 10:00:51 ID:???
チャリ初心者です。

最近ロードとクロスを買ったのですが、
出先で何かあった時怖いので勉強の為に本を買おうかと思うのですが、
皆さん何がお勧めですかね?
52ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 10:05:54 ID:kmF6IboJ
>>44
大きめのプライヤーならいけるだろう。
53ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 10:31:09 ID:DEHznk6n
プライヤーは面で抑えるでなしにエッジで食い込ませて回すから
ナットの当たり面がボロボロになってみっともなくなる。
54ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 10:31:56 ID:DEHznk6n
>>51
今月のサイクルスポーツ買っておいで、付録がついているから。
55ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 16:36:54 ID:???
これが良いとの事なので、
これにします!
ロードバイクトラブルシューティング
ttp://www.sai-men.com/hon_oshirase.htm
56ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 16:38:00 ID:???
先月号のファンライドも良かったな。
57ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 19:50:04 ID:???
空気入れについて質問です。

フレンチバルブの圧力計付き空気入れを使っています。
空気を規定の圧力まで入れて、空気入れの口金を抜くときに
プシューとかいって空気が少し漏れます。

こいつは気にしなくてもいいものなのでしょうか?
それとも漏れる分を考えて少し多めに空気を入れるべきなのでしょうか?
58ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 19:53:41 ID:BnvlKJSj
多めに入れて、ちゃんとしたエアゲージで調整が正解。
59ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:17:26 ID:???
了解です。ありがとうございました。
60ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:41:09 ID:zEaWb4hx
>>57
吹き出しているのはポンプホースに溜まっている圧の分なんだが。
61ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:20 ID:8LzCjDUl
質問します。
カンチブレーキ用レバーにVブレーキを装着しますよね、引き量が違うので使い物にならないと聞きますがコントロールできないくらいになりますか?
62ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:13 ID:???
>>61
まずは、シュークリアランスを確保出来なくなるよ。
適正〜多めにするとレバーが握り込めちゃう。
引きしろを適正にするとシュークリアランスがギリギリになっちゃう。
って感じ。
効きに関してはシュー銘柄にもよるけどコントロールしにくくなるね。
突然効きまくりって感じになったり。
63ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:22 ID:???
まあ、そうなんだけど安物の類似車には平気で付いてたりするけどな。
64ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:15:46 ID:8LzCjDUl
>>62
詳しくありがとう。「レバーが握り込める」というのは目一杯レバーを握ってもブレーキが効かないってことですか?
65ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:18:57 ID:???
>>64
とりあえず効くけど、握り込めたらレバーが指やグリップに当たってフルブレーキ不可能じゃん?
66ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:20:05 ID:???
トラベルエージェント使ったらいいじゃん。
俺的にはワイヤーに無理がかかりそうで嫌いだけど。
67ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:33 ID:???
ジュラ10が「とてもコントローラブルだ」とか言ってたなw
68ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:25 ID:???
レバータッチがフニャフニャになる分、
ある意味コントローラブルと言えるのかも・・・
いや、やっぱ俺は嫌だな。
69ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:30 ID:7aQhGciK
カンチ用レバーにVブレーキって、やったことがあるけど、
効き過ぎて危険。特に前輪。0か1かの効きになってしまう。

66がいうように、トラベルエージェントを使うことを推奨する。

70ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:49 ID:???
それかショートVだね。
タイヤが太い(フェンダー付きも)と付かない場合もあるけど。
71ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:18 ID:zEaWb4hx
トラベルエージェントなんか使うより
値段的にも使い勝手的にも素直にブレーキ本体を買い換えた方がはるかに良いけどな。
V並みに効くカンチや、カンチ用レバーで引けるVが有るんだから。
72ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:36:36 ID:???
デスメッセンジャーは一応ノンスケールですが、実際は1/35。
35MAXのスコープドッグは一応1/35ですが、実際はノンスケール。

なんじゃそりゃ。
73ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:40:00 ID:???
( ゚д゚ )<なんじゃそりゃ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:58:09 ID:???
ボトムズだっけ?
75ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 02:42:29 ID:???
俺もいつかやりそうな誤爆乙
76ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 04:13:47 ID:???
お前の方こそ、なんじゃそりゃだw
77ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 13:39:32 ID:???
105のフリーハブのフリー側の玉押しナットなんですけど、
ナットと本体との間に
ゴムのわっかをはさみますよね?

あのわっかって
ナットと本体に挟むのですか?
それともナットをわっかの中にいれて
締め込むのですか?
よろしくお願いします。
78ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 15:31:40 ID:eRq8HB5A
フラットペダルなんですけど、使ってるとピンが脱落してゆきますよね?
穴が広がってる場合など、なにか復活(代用でも)方法ないでしょうか?
回転は問題ないので勿体無くて。
みんなどうしてるのかな・・・やっぱ捨ててるの?
79ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 15:49:47 ID:???
一回り大きくタップ切ってイモネジ見繕っていれるとか
80ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 16:09:22 ID:v4nkveKb
全く整備、注油しなくても3年間錆なし!とか
そんなrd、fd、チェーンが欲しい
81ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 17:09:59 ID:???
トルネード使ってみたけど、これいいね。
今まで灯油で苦労してたのが嘘のようだ。

しかし、よーく見ると汚れが残ってる><
やはりチェーン外して灯油しか無いんですかね?
82ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 18:50:49 ID:???
>>80
ちょっと待て!
チェーンはともかく RDやFDって錆びるのか?
83ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 20:07:10 ID:???
3年間錆なし!って・・・
その前に、のびて交換じゃないか?
84ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 20:24:12 ID:???
三年間屋外放置
85ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 20:38:43 ID:???
とにかく石にぶつけようが塩水につけようが何年間も
使えるのが欲しいのです
86ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 20:54:43 ID:???
>>85
それならディレイラー無し、変速ギア無し、チェーンの代わりにベルト駆動にして
ベルトカバーを掛けてしまうと良いかも
87ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 21:09:36 ID:???
>>80
各スプリングが問題かもね。
給脂無しでも錆びなくて長持ちするバネってのはあるのかな?
88ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 21:18:46 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 21:49:34 ID:CSeSZ244
>>78
安物はそんなもんだ、まともなのならそんなに抜けない。
90ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 21:50:36 ID:CSeSZ244
>>80
全部チタンの削りだしで造れ、自分でな。
91ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:25 ID:???
>>82
錆びますよ。これはグレードにもよりますけど。
FDのプレートはスチールにメッキだし。裏が錆びやすいです。
それと、Cリングとかカシメ部分もスチール製です。
RDもインナープレートがスチールとか。当然、高グレードだとアルミのものもありますね。
スプリングは錆びるし、特にワイヤー留めネジなんか錆びやすいです。

アルミも錆びるというツッコミは無しで。
92ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 22:10:43 ID:???
たとえ錆びなくても、どうせ汚れが気になる。
93ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 22:31:31 ID:???
名工大行けたら、自分でチタン削りだしのチェーンとかfd、rd、クランクなど
とにかくメンテナンスフリーのもん作りてえ
94ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:30 ID:???
名工大にかぎらず、工業系にいけば、
すぐにそういうのがメンテナンスフリーじゃないことがわかると思われますが。
いやに切削に時間がかかるし、費用対効果を考えると
馬鹿らしいってことに気づくと思われますが。
異金属の接触マンドクサってことに気づくと思われますが。
95ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:53 ID:???
異金属の接触マンドクサって、
イオン化傾向の違いでトタンとかブリキみたいな状態になって、
逆に錆び易くなるってことだよな?

結局塗装か焼入れが一番手っ取り早いのかねぇ。
96ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:52:09 ID:???
・・・

・・・

いやなんでもないですよ
97ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:48 ID:???
>>95
異種金属の接触による局部電池が生成されることによる不具合の数々ってことだと思うが?
98ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 00:06:36 ID:???
>>60
なるほど、じゃあポンプの圧力計で規定の圧力まで入れてやればOKなんですね。
ありがとうございます。
99ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 01:10:18 ID:???
>>98
 まあその通りなんだが、ポンプの圧力計なんて普通に0.5気圧くらいずれてる事があるから、
一度圧力ゲージで測って校正して見るといい。
100ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 08:42:15 ID:???
そんなシビアになる必要無いよ。フロアポンプの多くは±0.3bar程度に収まってるらしいから。
後は乗り心地とか操安性とか自分の好みでエア圧を調節してけばOKでしょ。
101ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 15:43:40 ID:???
整備めんどくさすぎて困る
102ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 17:01:55 ID:???
近所の自転車屋とメンテ契約汁。
103ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 18:02:59 ID:???
>>95
むしろ電蝕を気にしろよ。
俺なんかそれでクロモリフレームとアルミシートポストが丸ごとスクラップになったぞ。
104ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 18:11:13 ID:???
>>95
>>98
>>103

の言ってる事って同じ事だろ。
105ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:02:30 ID:81WT5Apq
なんで電位差腐食という言葉が素直に出てこないかな
106ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:50:17 ID:???
>>104
>>98???
107104:2007/02/04(日) 20:51:37 ID:3Li+Ti7v
しまったぁ・・・・・
ごめん、>>98
108ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 15:12:30 ID:???
ついでに電位差を利用してライトを点ければいいじゃない
109ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:59 ID:???
>>108
この組み合わせのイオン電流ではかなり弱いよ
110ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 00:02:50 ID:???
ライトに使えるくらいの電流があったら、
ものの数秒から数分でみるみるうちに穴が開いちゃうよ。
111ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 11:02:04 ID:???
釣られてどうするww
112ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:13:46 ID:???
とっても真面目な人たちなのさw
113ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 17:50:42 ID:???
BB-6500を使ってるんですが、カセットタイプのBBのベアリング交換やグリスアップはどうやってやるんですか?
交換用のベアリングなどBB-7700には用意されているようですが、BB-6500以下のグレードのは無いようなんですがどうしたらいいのでしょうか?
114ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 17:57:24 ID:???
BB交換とか。
115ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 18:02:50 ID:???
速レスサンクスですが、
BB-6500の新品はすでに手に入らない様なので、メンテしたいのです。
116ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 18:13:28 ID:???
根本的にメンテナンスは不可能。
カートリッジ式の出始めの頃に幾度となく文句を言われたが、
誰が組みつけても同程度の性能が出せるという利点に比べれば弱かった。
一部のカートリッジ式がグリスホールがあって入れ替えが出来るものもあったがごく一部。
結果何か問題がおきたらBB交換で対応。
交換できるのはBB-5500orBB-7700だけだと思う。
117113:2007/02/09(金) 18:32:14 ID:???
>>116解答ありがとうございます。
メンテは無理ですか・・・BB交換で対応と云いつつ物は作っていないなんて、ヒドス。
BB-7700はメンテの手間がかかるそうですし、下位グレードのBB-5500にするしかないのかー。
ガタのきたBB-6500よりは新品のBB-5500の方がましなんだろうけど、考えちゃいますね。
現行のBB-6600でFC-6500を使うためのアダプターみたいなのって無いですかね?
あったら良いのに。
118ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 18:47:38 ID:???
オクタリンクと軸一体じゃ構造が違いすぎるよw
BB-7710(NJSトラック用)は現行品でカートリッジだけど、流用できないか?
ピストフレームでもシェル幅68mmならねじ山の規格は同じだろうし、
軸長もダブルなら同じだし、
オクタリンク勘合の規格が違うって話も聞いたこと無いが…
119ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 18:50:18 ID:???
長期間使う事前提だと、BB-7700の方が良い様な気がする。
それこそメンテでいくらでも持たせる事ができるだろ。
まぁあの構造のメンテは面倒というのは同意するが、それほど頻繁にするわけでもないし。
120ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 21:13:16 ID:???
>>119
マジレスすると、77のBBは玉あたり調整が頻繁になるし
調整するには、毎回クランクを外さなければならない。

だって俺が使ってたもの。メンドイよ。
一回の調整でさほど長持ちというわけでもないしなー。

まぁ、どうしてもというなら、無理やり開けてグリスアップできないでもないよ。
そのあとの防塵性は保証できないけど。
121ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 21:20:16 ID:???
BB-7710はフロントダブルのロードに流用可能。
113=117の要望に一番マッチしてるのはこれだろ、多分。
シェル幅68mm限定になってしまうが。
シェル幅70mmならBB-6500在庫持ってるとこ結構あるがな。
122113:2007/02/09(金) 21:30:41 ID:mNIGF1T8
>>118
BB-7710はチェーンライン42.5mmってことなんですが大丈夫なんでしょうか?
1mmくらいの差なら流用できそうな気はするけど、どうなんでしょう。

>>119
通勤用のチャリなのでBB-7700はシールドではなく、雨の日に乗った後はグリスのメンテをしなくてはいけないらしので避けたかったのです。
123113:2007/02/09(金) 21:36:37 ID:???
リロードしてから書き込めばよかった、>>121のレスが付いているのに気づかず書き込んでしまいました。
BB-7710フロントダブルに流用可能ですか、ありがとう御座います。
早速BB-7710ポチりたいと思います。
124ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 00:31:30 ID:???
>>122
以前シマノに問い合わせた事が有るが、7710と6500は互換性が有ると言っていた。
但し、7710は他のシールドタイプと比べてシールドが弱いのとグリスの粘度が小さいので
耐久性は少し落ちるとの事。

125ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 03:50:55 ID:???
>>115
BB-5502(105)でいんでねーの?こっちならまだあるし30g重いだけ。
126O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/10(土) 08:01:02 ID:???
>>122 :113
ぼくも>>124さんと同じようなことを言われた。
自転車屋さんからは、これ使うなら雨の日には乗るなといわれた。
127ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 10:11:21 ID:???
7710はピスト用ってくらいでクローズドコース走行を前提に作られている(シマノ談)
そうだから、街乗りやロードレースには他のを使った方が良いそうだ。
じゃなきゃ、マメなメンテ覚悟で7700を使うか5500使った方が吉。
128ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 10:19:25 ID:???
>>122
>通勤用のチャリなので・・・・
BB-5500で決まりでしょ。
オレもサラの5500一個ストックしとこっと・・・・・。
129ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 00:10:11 ID:???
いやー、ぎりぎりいま手元に6500も7700もどっちもあるわ。

というか、もうオクタリンク死んだんだな。
まだスクエアテーパーの方が生きてる。
あるいは、シマノ以外の各社がこぞって相乗りしたISISだな。
>>117でホロテク2用ベアリングユニットでオクタが使える仕組みっていうのをちょっと考えてみたが、
やれないことはないんだが、実際は間違いなくQファクターでだめになるな。
既存のオクタリンク用3ピースクランクだと、取り付けられたとしてもホロテク2用BBが外に露出した分Qファクターがでかくなる。

ああやっぱりSiクランクのほうが美を感じるんだがなぁ。
シャフトを保持する2点の幅が広くなったから剛性がryといわれても
やっぱり息のながry
130ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 00:22:32 ID:???
一般車のOCSクランクが死んだ時点で最初から分かってた話だよな
131ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 01:05:25 ID:???
Siクランク?右側で留めてる奴は機構的に疑問だが。
132ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 01:09:40 ID:???
右側?

OCSってのは要するにセレクター式だよ。
133ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 01:38:44 ID:???
さぁ、この両方の意味ですれ違っているあなたたち
134ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 03:23:17 ID:???
Qファクターというか、チェーンラインがかなり外になるね。
これはちょっとというくらい。
135ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 09:56:45 ID:HaotQ8yN
>>129
後生大事に古いクランク抱え込んでないで、とっととホロテク2買えよと。
136ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 10:41:11 ID:???
どうしてもあのデザインが好みに合わないのよ
137129:2007/02/11(日) 21:22:47 ID:???
>>135
意味がわからないが・・・ちなみに136は俺じゃないです
俺の手元にはオクタリンクのクランクもあるけど
ISISのクランク、スクエア、ホロテク2、MEGAEXOと
なんか結構いろいろあるよ。
ホロテク2は4モデルあるし。新しい取り付け方式のXTR970のホロテク2は手元にないね。
138ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 22:44:04 ID:???
fdに注油してなかったら、ちきちきちきちき音がするorz
139ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 23:34:06 ID:???
チッチキチー
140ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 00:57:00 ID:???
そんなことあらへんやろー?
141ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 17:21:11 ID:l8YDvOT2
まだ初心者です。メンテ一度もした事ありません。

ロードを室内に半年くらい放置したままで、今週久しぶりに乗ろうかと思っているんですが、油とかさした方
がいいのでしょうか? 油はどういうものがお勧めですか?(売っている場所とかも教えて頂けたら助かります)
142ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 17:36:28 ID:???
>>141
植物性のサラダ湯
143ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 17:39:41 ID:???
サラダ油→×
欧州のスポーツだから定番はオリーブオイル。
ハイテクかぶれな人ならクロカンルブでも使っとけ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 18:07:30 ID:???
植物性でないサラダ油って・・・・・??
145ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 18:11:54 ID:???
がまの油
146ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 18:48:14 ID:???
>>145
そうそう、走行中転んで怪我した時は
傷口にも塗れる……




ってねーよWWW
147ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 20:32:16 ID:???
>>141
半年の放置を開始する前は、どれくらいの期間・距離ノーメンテ?
その状態により必要なメンテは変わってくると思うけど。
ま、とりあえずタイヤに空気入れてチェーンを清掃注油してやればいいんじゃないかな。
あとはリムサイド清掃してからブレーキの効き具合とシューの減りを点検だね。
オイルは自転車屋やホームセンター等で買えばいいじゃん。
店員にチェーンに使う旨伝えれば選んでくれるでしょ。
148ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 21:54:38 ID:???
ボトルケージのとこのネジをなめてしまったんですが外す方法ってあります?
149ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 22:08:15 ID:???
ペンチでぐりぐり
150ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 22:11:44 ID:???
ネジすべり止め液とか
151ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 00:24:48 ID:???
ちょっと知恵をお貸しください

今日チェーン交換したんですが
メンテスタンドの上ではスムーズに変速します
ですが乗るとチェーンがどっかでガチャッガチャッと音がします
そして多少チェーンが浮いてる感じです。何が問題でしょうか?
152ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 00:29:43 ID:???
>151
すぷろけがいっちゃってるんじゃない?
153ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 00:44:55 ID:???
>>152
 繋いだ所が動き渋いんじゃない?
154ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:10 ID:???
>>152
スプロケはそれなりに減ってると思いますだ
ショップの人に見てもらいますね

>>153
なるほど…
明日チェックしてみます
155ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 01:06:37 ID:???
>>154
ついでにウィッパマンに導入だ!
10s使ってるなら特におすすめ。
156ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 04:16:34 ID:???
105スプロケの変速性能駄目だよね>D/A比
157ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 10:41:33 ID:???
いんや、ぜんぜん。
158O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/13(火) 13:42:18 ID:???
差があるとは思わへんけど、、、
159ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 04:07:58 ID:???
きっとすごい調整が下手糞、チェーン変えなかったとか
そういうオチか、質問するつもりでわざとやってるとか
160ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 08:13:43 ID:???
教えて下さい。

今度、ホイールのハブメンテをしようと思っています。
取り敢えず、練習がてらカプレオのハブでグリスアップと弾当たり
調整をしてみました。

グリスアップは、ボールが埋め込めるくらい詰め込みました。
弾当たり調整は、初期が凄いゴリゴリだったのですが、ゴリゴリ感が
無く、軸が左右にガタが出ない程度に締め付けてみました。

ハブメンテを行った時、疑問点がありました。

1.ハブ軸にもグリスをタップリ詰め込むのでしょうか?それとも
  錆びない程度に、うっすら塗るのでしょうか?

2.フルクラムハブに使っている、白っぽぃグリスは何処のグリスで
  しょうか?取り敢えず、継ぎ足しで済ませようかと思っているので
  すが。
  また、別のグリスと混ざってしまうと、やはり不味いのでしょうか?

3.今回は、ハブ単体でのメンテだったので作業性は良かったのですが
  みなさんがホイール状態でのハブメンテの場合、気をつけてる事が
  あったら、教えてください。
  例えば、タイヤも外した方が良いよ とか

いくつも質問してすみません。
1づつでも構いませんので、良かったら教えて下さい。
161ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 09:39:58 ID:???
>>160
1.
別に塗らなくても良い
2.
知らん。多分オリジナル。見た目で言えばフィニッシュラインが近いか。
違う種類のグリスを混ぜるのは問題はないと思うが、劣化したグリスと新品のグリスを混ぜるの?
3.
ちょっと大きいだけで同じ。
162O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/14(水) 10:42:34 ID:???
>>160
1.
グリスの粘度による抵抗をきにする人は、オイルを塗ります。
ただ、基本的にはペアリングが埋まる程度にグリスを盛りますね。

2.
グリスを継ぎ足すだけなら、そもそもハブをバラス必要が無いような気がする。

3.
ハブのメンテで気をつけること、、、
ベアリングが無くならない様に気をつけるぐらいですかね。
あと、タマ辺り調整は、一寸ごりごり感が残るぐらいが好きだな。
ギリギリにすると、使って馴染んで来るとガタが出ることがあるから、、、
163160:2007/02/14(水) 12:13:36 ID:???
ありがとうございます。

>>161
1.カプレオのハブ内を見ると、かなり隙間があるのでどうかなと思ってました。
  特に気にしなくて良いとの事ですね。

2.やはりオリジナルですか。白いからシマノのフリーボディー用かとも思いまし
  たが、カンパが使う訳ありませんよね。
  FLというと、テフロンのヤツですかねぇ。
  買って1ヶ月くらいなので、劣化は少ないかなって思って、継ぎ足そうかと・・・

3.ハブボディ内のグリスを取りきろうと思うと、色々な角度に振り回さないと
  難しいのかなって、思ってました。
  大きさ以外は、気にするなって事ですね。

>>162
1.それは、ベアリングが接触する部分の軸の事でしょうか?まぁ、どちらにして
  も浸水等で錆びない程度に塗っておいた方が良いのかな。

2.昔のレコハブみたいなグリスホールは無い筈ですが、何処からグリスを
  継ぎ足すのでしょうか?スプレーグリスをぶち込むのでしょうか?

3.まだバラシてませんが、レコハブと同じレース付きベアリングだと思うので
  玉が紛失する可能性は低いと思いますが、用心に越したことは無いですね。
  シマノタイプとカンパタイプでは、馴染み方が違うのかな?


今度、時間を見てチャレンジしてみます。
ありがとうございました!
164ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 16:02:46 ID:???
>白いからシマノのフリーボディー用かとも思いましたが、
只のホワイトグリスでしょ、ホムセンでも買える。

どうせ替えるのなら古いグリスは拭き取る方がいいでしょ、
酸化してたら新しいグリスの酸化も早まる。
165ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 18:52:09 ID:???
絶対錆びないチェーン、自転車用ランフラットタイヤほしー
166ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 19:06:31 ID:???
>>165
 とりあえずウィッパーマンのチタン・チェーンとノーパンク・タイヤ買っとけ。
167ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 19:24:29 ID:???
買わなければ、錆もパンクも無縁だよ。
168ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 19:36:03 ID:???
白いからシリコン系とは限らないんだよね
混ぜても化学反応とかは起きないから、適当なグリスをつければいいよ。
169ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 19:46:16 ID:???
白いと聞いただけでアレ以外考えられなくなる僕を叱って下さい
170ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:49:34 ID:???
>>169
メッ
171ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:51:26 ID:???
    /// /   イ l  | |  | |   ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ   / ヽ\ヽヽ  | l    |l  |l  ヽ
'´/ /| |7   r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ  │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | |   ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / /  | ヽヽ
/ / / j |   l| `ー='-ニゝヽ`   |ノメ、/l  │ l | l
./  / / ヽ   l|           ィ_ミヽ`リ ハ || |
'  / /   ヽ  l          l、'rヽj`ァ' メ | / リ
  `,´l    lヽ ヽ         /ノ `'’,イ  /イ
  /| |   |  `丶ゝ    ー、ー- 、    lノ  ,イノ
. /│|   |          ニ ´   ノ イ |
/  ! |   !  、           ィニィ | |lハ
  | !   |   _`ト_、 _     , イ    ! |ル'   ,イ
  ハ ヘ  |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ  |    |l |    /|
ノ  ヘ ヘ   | <´ィ´ /介「`ヽヽ│   ハ l   / ノ      _,
ゞ、_ゝヽ  !  \ー´/ハ トニノノ !   / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
  ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」  / _ハ _/ イィニィ'´    <
    ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ  イニィー '^ヽ、
     ヾヽヽゝ   ̄! | | lヽヾ/  /        ヽ
172ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:05 ID:???
あれ、ここって自板だよな・・・。

なんで・・・?
173ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 22:59:39 ID:???
自い板です
174ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:05:13 ID:???
インテグラルヘッドって簡単に外して中を掃除できるかと思ったんですが、フォークが抜けません。
コラムをプラハンマーとかでひっぱたいたりしていいもんなんでしょうか。
無理に外さないほうがいいのかとも思いましたが、明らかに水入ってそうなので・・・
175ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:08:00 ID:???
プラハンでどついてよし
176ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:08:15 ID:???
固着してんじゃないの?
177ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:16:02 ID:???
なんかステム外すのさえけっこう力いったし・・・
コラム膨張してんのか?とさえ思うくらい。
ひび入らない程度に地道にどついてみます。
178ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:20:53 ID:???
ヘッドパーツのワリが引っ掛ってるんじゃないの?
179ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:32:46 ID:???
>>171
だれ?
180ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:35:43 ID:???
181ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:46:48 ID:???
アイアンメイデンとどっちがキャリア長いの?
182ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 18:18:50 ID:8RKbG0Rd
>>174
ヘッドのメーカーによっては返しの付いたプラパーツが脱落防止に嵌めてあるからな。
まあ結局はどつくしかないんだがな。

そも全交換でもないなら全部外す必要はないだろ、
どついて少しベアリングが浮く程度で止めてグリスを塗るだけでオケ。
どうせカートリッジの中は触れないんだから。
183ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:19:27 ID:???
二年前にロード買ったんだけど、もう一年以上放置してるんだよ。
また乗りたいんだけどまず何したらいいんだろか
184ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:22:53 ID:???
タイヤ確認
ブレーキ確認
乗る人間確認
185ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:26:52 ID:???
ウエアのサイズを確認。
186ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:26:56 ID:???
そして
とりあえず乗ってみる
187ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 21:31:55 ID:???
ガッシャ〜ン!!!
188ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 21:36:15 ID:???
よし、今日はここまで!
189ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 22:12:42 ID:???
整備めんどくさい
カローラみたいに何もしなくても絶対壊れない自転車欲しい
190ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 22:22:40 ID:???
>>189
ママチャリ買っとけ、少なくともカローラよりは整備簡単だ。
191ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 22:25:26 ID:???
>>174
コラムを上からたたくんじゃなくて、
ワンの部分を横からプラスチックハンマーでたたく。
コラムの上からたたいても、クサビ状のセンタースリーブ(コンプレッションリング)がいつまでたっても緩まない。
ただ、インテグラルヘッドだから、フレームをいためないようにね。

それとヘッドパーツの種類によっては、ダストカバーのOリングでとめているものなどもあるから
かならずしもセンタースリーブかどうかはわからないよ。
単純に固着してるだけかもね。
192ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 22:31:50 ID:???
>>189
いくらカローラでも整備は必要だ。
193ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:09 ID:???
カローラって保証期間しかもたないパーツの塊なんだがw
194ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 00:00:09 ID:8RKbG0Rd
>>183
まず買った店に持っていって一通り見て貰え。
195ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 00:06:34 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 00:08:52 ID:???
>>193
ソニータイマーみたいなものかw
197ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 01:12:21 ID:???
チェーン洗うのに着脱式のリンク使って超音波洗浄器で洗っている人居ますか?
やったことある方教えてください
198ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 01:24:43 ID:???
着脱式リンクは使ってないけど、
水入れてスイッチ入れる、終わったら振り回して脱水、戻して油を注して終了。
汚れが酷ければ水を入れ替えてもう一回。

水以外の溶液を使う場合は自己責任で…
199ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 01:34:41 ID:???
>>198
水以外ってことは、灯油とかの有機溶剤を超音波洗浄器に使うの?中々のチャレンジャーですな!
200ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 01:36:31 ID:???
ごく普通のことだろ。炭化水素系。
メガネ用の安物超音波洗浄器使ってんじゃないんだから。

あれ?もしかしてメガネ用か?
201ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 02:31:45 ID:???
コレさえあればOK!
っていうロードバイクメンテナンス本はありますか?
202ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 02:36:18 ID:???
フレームの塗装が剥げた箇所のタッチアップをしようと思っています。
ググったら人によって使う塗料が違うようで何を使うか迷っています。

- 田宮の水性プラカラー
- ラッカー系プラカラー
- アクリル系ペンキ
- マニキュア
- 自動車用のタッチペイント

自動車用のタッチペイントだと、タッチアップした周辺の塗料が浮いてきて
余計に傷が拡大したという情報がありました。

私はこれでやったという人がいましたら教えてください。
色選びは、店頭でたぶんこの色で合いそうとかで選ぶしかないでしょうか。
ちなみにGIANT TCRで赤と黒の二色です。
203202:2007/02/16(金) 03:12:19 ID:???
これでタッチアップしようかと思い。

http://tamiyashop.jp/shop/default.php?cPath=19_135
204ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 03:33:38 ID:???
>>202
100均マニキュア
合う色があればお勧め


そのうちキズも勲章的に思えてくるかもだし…
205ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 03:51:47 ID:???
エナメル塗料が一番いいよ。
206ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 03:55:47 ID:???
オールペンならまだしも、ちまちまタッチアップしたのはみすぼらしくね?
傷なんて放置。
207ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 04:03:54 ID:???
ありがとうございます。

>>204
>>205
あぁ、人によってまた違う意見が…
入手が簡単なのにしてみます。

>>206
錆びないなら放置でもいいんですが、アルミ合金でも錆びる(酸化する)そうなので…
208ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 05:31:36 ID:???
エナメル系塗料はプラモ屋行けば種類も豊富だし塗装も痛めず艶が出る。
209ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 08:56:44 ID:???
塗装弱いけどね、エナメル。

自動車用のタッチアップで塗料が浮いたってのははじめてきいたな。
俺はならなかったよ。
GIANTだと焼付塗装だろうから、そんなことでは剥げないんじゃないかな。
ウレタン塗装なら大丈夫ってことかね?
でないと、自動車をタッチアップしたときも剥げるみたいなことが。
210ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 10:41:02 ID:???
>>202
エナメルはやめた方がいい。日本の気候だと乾きが遅すぎ。被膜もとても弱い。
金属光沢を出したいならエナメルがいいけど、それ以外使う必要はない。
ウレタン>ラッカー>水性の順番で探してみて。
まぁウレタンは扱いが大変なので、ラッカーが一番いいよ。

一度塗りせず、三度塗りくらいで。下地まで出てるキズなら(5mm以上)プライマー
が下塗りで必要。金属色なら上塗りでクリアも必要。
4.5万するGIANTならクリアー吹いてあると思うので、ソリッド色でもクリアは吹い
た方が綺麗にできると思う。
頑張って綺麗に直しておくれ。
211ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 10:47:58 ID:???
質問です。

avidのdigit7使用しています。
後ろブレーキのリムとの距離を調整する3mmのねじが
バキッと音を立てて飛び出るようになりました。
どうもねじがゆるゆるになっているようです。

3mmのねじってホムセンとかに売ってますでしょうか?
212ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 10:51:32 ID:???
>>211
ホムセンやネジ屋へ行けばネジ自体は入手可能だけど、
その症状は直るのかな?
213ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 12:27:58 ID:???
>>211
♀が馬鹿になってる希ガス
スプリューで修理...するくらいなら交換をオヌヌメ
214211:2007/02/16(金) 12:31:25 ID:???
今確認しましたところ、本体側が馬鹿になってました。
週末走ろうと思ってたのに残念です。

avidは日本での入手に苦労しますね。
215ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 14:46:32 ID:???
タッチアップペン塗るより、クリアラッカー塗ったほうがキズは目立たないと
思うんだよね。
鉄、アルミの場合はおれはキズを紙やすりでこすって、パーツクリーナーで
脱脂してからクリアラッカー。
半分に薄めて二回か三回。
カーボンフレームの場合は放置。
216ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 14:59:58 ID:???
それはクリアー層だけに傷ついてる場合。
下地が出てしまったら駄目。
217211:2007/02/16(金) 15:26:44 ID:???
今、ねじを本体に溶接してきました(自宅にあるやつで)。
調整はできませんが(反対側で調整)、しっかり固定
できたので(仕上げは汚いw)、大丈夫ではないかと思われます。

これで週末はOK!
218ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 16:38:26 ID:???
生きて帰ってこいよ。
219ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:01:10 ID:???
質問者はべつに目立たないように注意を払って修復する気ないんじゃないの?
せめて同色の色を使おうくらいは考えているかもしれないけど。
クリアーのタッチアップペンでなぞっとくくらいでいいんじゃないかな。
脱脂してヌリヌリ。一番手軽。マスキングとかいらないし。
あくまで生地が露出しないようにくらいの感覚で。
あんまりキズが大きい・多い場合はべつね。

カーボンフレームの場合は放置て。
エポキシ層の上からクリアーがかかってるなら、塗ればいいだけだよ。
エポキシ層までいっている場合は、エポキシで補修。その後研磨、塗装。
それとウレタンは面倒と言ってる人。2液ウレタン限定なのか。
最近の1液ウレタンって結構いいよ。扱いが面倒ならそっち使えばいい。
もちろん缶スプレーはなんにしてもシンナーが多いから塗膜は薄くなる。
あんまり塗膜厚は気にしないで。
220ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:40:07 ID:???
透明なマニキュアがいちばん手頃。
221ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:57:11 ID:???
ママチャリやアシスト自転車のメンテについてですが
錆びないようにする為にはどうすればいいでしょうか?
沿岸部なのですぐに錆びてしまいます。
オイルスプレーはクレしか持ってません。
錆び防止クリームみたいなのとかもあるのでしょうか?
何分初心者なもので全然分かりません。
222ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:01:02 ID:???
>>221
EVERS 3をおすすめします。
防錆力はかなり高いよ
223ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:35:37 ID:???
>>221
>沿岸部なのですぐに錆びてしまいます。

マジレス。あきらめてください。ステンレスでもかなり錆びますから。
グリスをメッタメタに塗っとくとかありますけど。
手軽じゃなくていいなら、特に防錆に気を使った塗料を塗るという手段があります。
224ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:39:14 ID:???
グリスじゃなくても、高粘度スプレーオイルを使うってのもあるね。
クレの5-56だと、結局は揮発するから、あんまり防錆には向かないよ。
頻繁にスプレーというのも現実的じゃないし。
それだったらエバースの方がいいね。
225ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:39:23 ID:???
コールタールをフレームに塗ったらかなり錆は防げますか?
226221:2007/02/16(金) 22:49:13 ID:???
皆様即レスありがとうございます!
やはり100%防ぐのはかなり難しいですね・・・。
原付もあっという間に錆びてしまってビックリしました。
沿岸部をなめてました・・・。

エバース購入してみます。ありがとうございました。
227ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:54:42 ID:???
混乱した状態で鎧に魔法をかける巻物を読んだらいいと思うよ。
228ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:06:33 ID:???
ラナルータ!
229ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:08:48 ID:???
DnD?
230ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:56:05 ID:???
スプロケットの清掃みなさんはどの様に行っていますか?
ホイールを外さずに上手に清掃するにはどうすればよいのでしょうか?
231ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:58:33 ID:???
>>230
ロードとかMTBなら外すのに手間も掛からないんだから外せよ・・・
232ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:03:06 ID:???
ウェスを隙間に入れてごしごししてます、外すのめんどい
233ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:07:19 ID:???
年中付けたり外したりじゃ、ガタや歪み、摩耗もするし。
234ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:40:17 ID:???
>>230
他スレで聞いたことをここでもまた聞くのか?
235230:2007/02/17(土) 00:44:50 ID:???
>>234さん
私は他のスレで聞いてはおりません。
おそらく234さんの勘違いかとおもいます。
236202:2007/02/17(土) 04:36:14 ID:???
皆様、ありがとうございます。

プライマー、塗料、コンパウンド、クリアーの手間暇コースから、マニキュアちょい
ちょいのお手軽コースまであるのが分かりました。

アルミの地肌がもろに見えてる数mm程度の傷もあるので、しばらく悩んでみます。

アルミ合金は酸化しても鉄みたいな赤錆は出ないそうですが、塗装剥がれを放置
してると見た目以外のダメージってあるんでしょうか?
237ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 08:02:03 ID:???
>>236
赤錆は出ないけど、混ぜ物は錆びるぞ。
238ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 10:19:49 ID:7mEqdPPH
>>236
アルミは表面が酸化して酸化アルミ化するとその酸化アルミ層が保護層になって通常は奥にはそれ以上侵食しない。
ただし雨水とかの酸性水を頻繁に被っていれば別なので、雨でも乗るなら何でもいいから表面は補修しとけ。
239ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 11:16:23 ID:???
fd辺りからかたかたかたかた異音がするのですが、
何をすればよろしいでしょうか
240ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 11:21:03 ID:???
異音の原因の追求
241ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 12:05:52 ID:???
>>239
ケーブルの先端がクランクに当たっているとエスパーの俺が言ってみる
242ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 12:28:49 ID:IAeB+Xtj
FDの羽がクランクにあたっている
243ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 14:13:15 ID:???
>>239
どんな条件で鳴るか書かなきゃ。?
クランク回してる時・回して無い時、
特定の変速段数・変速段数にかかわらず、
ダンシング・シッティング、
とか色々。
244ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 14:33:58 ID:???
クランクまわしてるときは常にfdあたりから異音がします。
245ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 15:16:52 ID:???
>>244
それくらいしか伝達能力がないなら店に行った方がいいよ
もっとがんばって表現&探ってみたら
246ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 16:13:40 ID:???
>>244
単純にチェーンと干渉してるだけでは?
変速してみても音質・音量は変わらず?
もしチェーンの干渉なら調整してみては?
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
あるいはペダル・BBのベアリング不調、チェーンリングボルトの緩み・脱落とか。
247ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 18:01:56 ID:???
>>243
何もしていなくてもなります。
夜が怖いです。
248ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:44:27 ID:???
>>247
夜は照明全灯オーディオ爆音にすれば怖くないよ!
249ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:08:28 ID:???
怖がらなくてもいいよ。FDに小さな人達が住んでるけど、気のいいやつらだから、仲良くしてあげな。
250ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:17:39 ID:???
こだまwww
251ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 04:41:18 ID:???
FDとBBとシートポスト付近は特に人口多いからな。
仲良くしてやれ。
252ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:11:19 ID:???
ガイドプレートとチェーンが干渉して異音が発生しているのですが、
どうやったら音はなくなりますか?
253ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:38:22 ID:???
MTBで泥まみれになった後全分解して掃除してる人いる?
254ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:08:35 ID:???
>>253
程度によるんじゃない?
ハブのグリスアップはするけれどもリムとニップル、スポークは
折れたりしない限りは分解しない
RDやワイヤー周りは結構分解交換するね
フォークは泥関係無くオイル交換位はする
スプロケとチェーンは洗浄後交換が必要かチェックし交換
255ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:09:37 ID:JUZ5s3qw
>253
まみれ具合によるでしょ。
256ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:44:02 ID:???
Vブレーキのメンテなんですけど、よくメンテ本にブレーキ本体の軸付近に注油すべしとなってますよね?
月1でこの注油をするくらいなら、月1でブレーキ本体を外して台座のグリスアップをした方がいいんじゃないかと思うんですがどうでしょう。
257ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:12:17 ID:???
>>256
外すのが普通じゃない?
258ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:31:04 ID:???
メンテ本の通りにしたら油でべたべたになるぞ。
259ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:56:44 ID:???
>>256
使用環境や頻度がわからんのだから答えようが無いよ。
ただ、ネジ関係の分解は必要最小限に留めるべきだとは思う。
260ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 18:42:23 ID:???
>>257>>258>>259
レスありがとうございます。舗装路のみで毎日15キロ、雨天走行は無しで、だいたい月1のメンテをしていました。
Vブレーキを分解掃除をしたことがなかったうちは注油することに疑問を感じなかったんですが、一度分解掃除をしてみたらVブレーキにオイルはおかしいだろ、と思うようになりました。
私の場合、分解掃除はもっと頻度を下げてもいいですかね。
261ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:53:17 ID:???
>>252
部品に変形があったり、部品規格の組み合わせを間違えてないなら調整でしょ。
説明書の手順通りに作業してみ。
262ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:56 ID:3lcIYLtk
>>253
その程度じゃ丸洗いして注油で充分。
263ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 04:11:08 ID:/t7lQwln
フォークに下玉押しを圧入する際に、フェイスカットを行うのってそんなに効果のあることなのですか?
264ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 05:57:33 ID:zRwK7epn
>263
電車に乗ってて、レールがガタガタの所走るのと、綺麗に整備された所走るのとどっちが良い?
265ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 07:36:46 ID:???
>>264
その例えはなにかおかしい。
266ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 07:49:12 ID:???
有名どころのヤツならフェイスカットなしで機能的に問題が出るような事はまず無いハズ。
見栄えの要素の方が大きいと思う。自分はDIY派なんで一度もカットした事ないけど、
機能的に問題が起きた事はいまだに無いよ。
267O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/19(月) 09:18:37 ID:???
>>263
ふぉーくをフェイスカットするの?

268ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 09:52:43 ID:???
下玉押しが変形してヘッドパーツの回転に悪影響及ぼすほど精度の悪いフォークなんて捨てちまえ!
269ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 10:48:19 ID:F4Z8BjAI
270O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/19(月) 11:10:18 ID:???
へー...
知らんかった。
271ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 11:12:12 ID:F4Z8BjAI
また一つ利口になったな、、、
272ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 11:13:55 ID:wlJAwGqF
>>268
下玉押しの当たり面に塗装が乗っている場合があるからな。
フォークとしての精度云々じゃねえの。
273ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 15:32:32 ID:???
普通にパークから工具がでてるのに知らんかったのか
274ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 15:56:24 ID:???
ハンドルを2本のネジでとめるステムに交換しました。ハンドルとめるところの上下の隙間に注意してネジを締めても、上のネジの左右の隙間が均等になりません。
左右を合わせるコツがあるのでしょうか?それともステムが不良品なんでしょうか?
ステムは2100円の安物です。
275ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 16:54:32 ID:d4KatrZE
隙間の少ない方のネジを一回転ゆるめて
隙間の多い方のネジを一回転しめてを気の済むまでやれば良いよ
276ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 16:54:41 ID:???
一度に締めずに左右均等に締めていけば?
277274:2007/02/19(月) 17:29:32 ID:???
4本ネジでハンドル掴むなら左右の隙間にも注意できますが2本ネジだと上下だけしか注意できない気がします。
もうちょっとチャレンジしてみます。
278ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 17:30:56 ID:???
上下だけしかネジがないからシンプルで簡単なんじゃないか。
279274:2007/02/19(月) 17:39:12 ID:???
シンプルで簡単なハズだから悩んでます。普通に上下の隙間が均等になるよう注意してるんだけど。
なぜか上の隙間だけななめになる…。
280ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 17:40:36 ID:???
281ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 17:51:24 ID:???
>>274
ハンドルバー無しでボルトを軽く締める

隙間を測定

明らかに斜めになってるなら文句言いに行く
282ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 18:51:58 ID:???
IRCのブロックタイヤ、わずか2ヶ月半 1100キロで 中の繊維が出てきた。
これって交換時期って事ですね?

舗装路ばかり走ってるから、こんな減りが早いんですかねー?
283ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 19:07:58 ID:???
うん。
284ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 19:12:27 ID:???
>>282
もったいないオバケが出るぞ〜
285282:2007/02/19(月) 19:39:19 ID:???
>>284
ですね。IRC ミトスXC ってフロント・リア専用だし、ローテすらできないんです。

今度はツーキニストの1.5あたりでも買いますorz
286ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 20:07:01 ID:???
ミトスは前後ともフロントでいけるよ
海外プロで前後リアの人もいたけど
287282:2007/02/19(月) 20:10:49 ID:???
>>286
まじすかー。リアのパターン見ると、フロントに使うと滑る気がして・・・
けど、ローテはタダなので早速試してみますね。
288274:2007/02/19(月) 21:27:38 ID:???
ハンドルバー無しで締めてみたらピタっとはくっつかずほんの少し斜めになってました。
ステムの精度はこんなものなんでしょうか。
写真のupは写メでもできますか
289ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 21:55:00 ID:???
う〜ん、真っ直ぐ付かないとボルトに変な方向ら力がかかりそうだなぁ。
携帯からならココにメール送るとか。
ttp://pita.st/
で、返ってきたメールの画像のURLをコピーして書き込み、と。
290ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:02:20 ID:???
そんな状態で半年ほど乗ってたけれど、
特に問題もなかった。

ハンドルの換装と一緒にステムも変えたけどな。
291ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:06:39 ID:???
よくあることだわな。
ただ、それが原因でハンドルが外れて事故起こして
病院のベッドで後悔するのは俺は遠慮したいね。
292ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:06:42 ID:jgIixbsh
>>274
自分で「安物です」と原因を書いているじゃん。
293274:2007/02/19(月) 23:39:34 ID:???
サイズあわせは安物で十分だと思ってました。ボルトが折れるのは怖いので返品することにします。
ちなみに値段の高いステムはやっぱり精度も高いのでしょうか?
294ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:48:18 ID:???
>>275>>276
状況分かってない人はRESしちゃ駄目。
295ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:50:25 ID:???
>>274
作りが雑なんだろ、ガタガタしなきゃ諦めるしかないだろ。
296ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:23 ID:???
↑↑
??
297ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:24:59 ID:tFnAcQn4
マビック・クロスマックスのリヤホイールが
知らない間に2mmほど横フレしてました。
使い始めて1ヶ月半、まだ600キロくらいしか走ってませんが
これは初期フレって奴なんでしょうかね。

整備初心者がフレ取りに挑戦するのは無謀でしょうか?
あと、サイクルベースあさひでやってもらえますかね
298ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:28:18 ID:???
振れとりで直るとは思うけど、リムを歪ませたせいで振れたんだとしたら無理

あと、あさひにはマヴィック用のニップルレンチは常備してない
スタッフの誰かがマヴィックを使っていたら、もってるかもよ
299ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:29:23 ID:???
いい機会だから振れ取りに挑戦してみたら

あと、リアルあさひは期待しないほうがいいよ
300ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 01:59:43 ID:???
サイメンに行ける場所に住んでるなら、他にも色んなショップがあるわな。
MTBだと何処がいいかねぇ。
301300:2007/02/20(火) 02:00:50 ID:???
ゴメン、誤爆した・・・
302ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 07:13:59 ID:???
>>296
??
303ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 09:23:52 ID:/osznfEZ
ちょいとすいません
チェーンを交換してシフトの調整をしたのですが

アウター、インナーは問題ないのですが、ミドルに入れるとガチャガチャとRDが音を立てます
何が問題なのでしょうかね
304ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 09:38:17 ID:???
>>303
変速調整不良
チェーンリング・スプロケ摩耗
とかかなぁ。
305ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 10:48:27 ID:???
釣られたかな?
普通のワイヤー調整でアウター・インナーに問題なければミドルは大丈夫のはずだけどね。
306ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 11:24:02 ID:???
そもそも、ほんとに鳴ってるのはRD?
307ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 11:45:07 ID:/osznfEZ
いやいや、釣りじゃないッスよ…
変速自体は問題ないんですよ。ただチェーンが引っかかって、プーリーの辺りがガチャっとなります
加速したりテンションが掛かった時だけ鳴ります
308ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 11:57:30 ID:???
リアはどの段数でも同じ症状?
負荷かかった時に鳴るなら、ミドルリングの摩耗かな?
摩耗リング+新品チェーンの相性による物かも。
309ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 11:58:51 ID:???
チェーン長設定ミス、Bテンション調整不良って事も有り得るか。
310ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 12:03:20 ID:???
>>307 俺の恥晒し。
CONNEX LINK の上下を逆に付けてると
加速したりテンションかかる時だけ変になった。
 気付くまでにあちこち調整…orz
307がWIPPERMAN使ってるかどうかはわからんけどな。
チェーン繋いだあと馴染ませてないとか、そこらもチェック汁。
311ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 12:12:42 ID:/osznfEZ
>>309
Bテンションは少し弄ったので、ちょっと確認してみます
チェーン長は多分大丈夫

>>310
CN-HG93を普通にコネクトピンで繋いでいます
インナー、アウターで引っ掛かる事はないんで、馴染みは大丈夫だと思います…
なぜかミドルだけなんですよね
312ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 13:08:10 ID:???
ミドルのギア歯に曲がってるやついねが?
313ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 14:18:02 ID:yzqKmww8
>>307
チェーンを新品にしてトルクをかけた時チェーンが暴れるのは
ほぼ間違いなく、チェーンリングの摩耗だよ。
症状が酷いとチェーンリングのリリース側に巻き上げたりする。
314ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 16:52:48 ID:???
>>313のいうとおりだと思う。
チェーンリングの寿命は意外に短く、上級グレード使ってても、一万数千キロ
程度でこのような症状が出ることがある。
チェーンリング交換したらきれいにおさまった経験あり。
315ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 16:58:49 ID:???
つまり、交換するときは、クランク歯、スプロケ、チェーンを
一緒に新しいものにしろということですね
316ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:03:03 ID:???
>>315
チェーン交換数回に一度で十分だよ、普通は。<チェーンリング、スプロケの交換。
317ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:03:04 ID:???
んなこたーない。
チェーンは3〜4000`で換えるのがベストだから
スプロケやチェーンホイールはチェーン交換3〜4回に一回くらいでいいだろ。
踏んでて問題出ないならそのままでもいいし。
318ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:08:36 ID:/osznfEZ
>>303>>307です
ちょっと時間があったので、ショップに持ち込みました

チェーンが新しくなって、スプロケとチェーンリングが磨耗してるので掛かりが悪いのでは?との事でした
どっちがどっち、ってこともやってみないと分からないということで、どっちも変える事にしました
7000kmほど走っていたので、いい機会だと思う事にします
答えてくれた人、ありがとう
319ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:49:34 ID:???
こんにちは。

後輪着脱や、リアディレーラーの調整などの際、チェーンや油で手が汚れますよね?
なにか手袋などをして作業してますか?
客商売なので、爪や指の間に洗っても黒く残るので困ってます。

なにか良い方法はないですか?
320ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:51:03 ID:???
>>319
俺は革と使い捨てビニールの手袋を使い分けてるよ。
321ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:52:48 ID:???
スプロケ外しやチェーンカッターは持っておいた方がいいでしょうか?
322ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:55:02 ID:???
>>321
うん。
323ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:58:56 ID:vcF61kJz
>>319
自転車をキレイにしていればその程度の作業をしたくらいじゃ手は汚れない筈だが。
チェーンをオイルでベタベタの真っ黒な状態で乗っているのかい。
324ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:19 ID:???
>>323
綺麗にしてればって言うけど、綺麗にする時に手が黒くならねーか?
325ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:22 ID:???
>>319
クレのシトラスクリーンハンドクリーナーというの使えば、きれいに落ちる。
ホームセンターに売ってるはず。
安くあげたいなら、古いてんぷら油を手にすりこんだあと、石鹸で手を洗えば
落ちる。
326ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:02:30 ID:???
>>319
ユーゲル使うと汚れた手もむちゃくちゃ綺麗になりますよ。
http://www.monotaro.com/p/0656/2884/
皮膚を溶解して綺麗にしてんじゃねーかと思うような使用感ですけどw
327ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:04:52 ID:???
ダーク系の色のマニキュアを塗る
328ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:15:05 ID:???
ユーゲルが一番いいけどなければカネヨンでもなんとかなる。
329ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:15:28 ID:???
あーメンテナンスめんどくさいなあ
330ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:17:48 ID:???
パーツの汚れは灯油で
手の汚れも灯油で

きれいに落ちます
331ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:18:42 ID:???
灯油使ってる人って後始末どうしてるの?
332ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:29:11 ID:???
キッチンペーパーで濾過して再利用。最後は燃やす。
333ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:29:23 ID:???
>>331
いらないペットボトルに保存しておくと、泥汚れが沈殿して上澄みは透明になる。
上澄みはチェーンをシェイクして洗浄するために再利用。
そのうち、上澄みもなんとなく完全に透明にならなくなって汚れてくるが
そうしたらペットボトルごとガソリンスタンドへ持ち込む。
ガソリンスタンドはエンジンオイルやギアオイル廃油処理施設を持ってるから
たいていは無料で処分してくれる。
334319:2007/02/20(火) 18:48:48 ID:???
>>320 325 326 328 各氏
どうも 参考になります。
335ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 19:24:44 ID:???
初めてチェーンリングを掃除したのですが、
チェーンリングを外す時は、クランクも外すのが普通ですか?
戻す時に知恵の輪状態になり、しばし悩んでしまいましたw
336ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 20:31:20 ID:???
>>335
 クランクは外さなくても大丈夫、ゆっくり落ち着いて考えてね。
(リング同士かしめた様なのはどうかしらんが)
337ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:07:52 ID:???
>>335
クランクから外すならクランク外してからのほうが
やりやすいと思う。
フレームに傷を付けてしまうリスクも減る。

ちなみに、MTBのインナー(22T)はクランク外さないと
取れなかった記憶がある。
338ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:14:53 ID:???
ん?
339ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 23:34:57 ID:???
>>335
チェーンをアウターに掛けてインナーを外す→インナーを洗う→
インナーを元に戻してチェーンをインナーに掛ける→アウターを外す→
アウターを洗う→アウターを元に戻す→終了
340ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 01:35:34 ID:HXq02bgF
>>335
戻すときにチェーンリングのマーキングをちゃんと合わせたか。
341335:2007/02/21(水) 01:47:00 ID:???
皆様、レスありがとうございます。
情報後出しになってしまって申し訳ありません。
トリプルでミドルとアウターを外して戻しました。
(インナーは外さずに掃除できました。)
>>340
マ、マーキングですか?
アウターはチェーン脱落防止のピンがあったので、
当初の位置と同じに戻ってますが、(ピンがクランク内側にくるように)
ミドルは・・・たぶん違う位置で戻してしまってます。
マズイでしょうか?
342ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 01:56:09 ID:???
シマノのチェーンリングならば、一ヶ所三角形のとんがった部分があるから
そこをピンと同じ位置にあわせるんだよ。
343ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 11:01:48 ID:p8P3F+x6
>>341
取り敢えずの変速はするだろうが、変速性能としては本来のモノが出ないわな。
チェーンの脱落とかし易くなったり。
344ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 15:44:59 ID:???
345ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 16:02:05 ID:???
誘導されてここに来ました。
質問です今使っている自転車が凄く後ろブレーキがうるさいです。
至って普通のシティサイクルですメンテのやり方教えてください
346ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 16:10:44 ID:???
クランク(Truvativ Elita)を外したいのですが、工具は何が必要でしょうか?
作業手順をupしているサイトをしりませんか?
347ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 16:34:57 ID:???
348346:2007/02/22(木) 16:47:04 ID:???
>>347
ありがとうございます
349ツール・ド・名無しさん :2007/02/22(木) 16:58:58 ID:Wueqv7ix
チェーンの洗浄&注油なのですが
自動車のワックスinシャンプーと同じ発想で
バルビエリ『トルネード』
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/bal/tornade.html
タイプは、潤滑機能が薄いと考えて良いのでしょうか?

洗浄と潤滑注油、分けてやれば万全だと思いますが
予算が無いので、コレに頼ろうかと思ってます・・

350ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 17:16:05 ID:???
>>349
二兎追うものは一兎も得ずと同じで、利便性を重視すれば
専用品には敵わないケースはこれにも当てはまる。


俺ならKMCチェーンとディグリーザー、そしてチェーンオイル(汎用オイルもあり)
で分けるけどね。

チェーンクリーナーキットは一見便利なように見えるけど
液体が飛び散ったり、本体の清掃の必要性等、決して卓越したメンテナンス性を持つわけではないよ。
351ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 17:18:23 ID:???
>>349
使ってたけど 決して安くないよ
352ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 17:30:11 ID:???
>>349
持ってるけど、あんまり良くないよ。
ディクリーザーとかオイルを拭きかけてウェスでよく拭くのが
楽にできてそれなりに綺麗になるやりかたかな。
スプロケットとチェーンリングを綺麗にするのも忘れないでね。
353ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:06:17 ID:???
バイク屋で買ったチェーンクリーナーを使ってますが、
何かマズイ事はありますでしょうか。

尚、チェーンオイルは流石にバイク用だとまずいと思ったんで
100円ショップで買った機械油をうっすらぬってます。
これもマズイでしょうか?
354ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:22:18 ID:???
no problem
355ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:25:18 ID:???
>>353
なぜにバイク屋で売ってるチェーンルブでは都合が悪いの?
裏見たら「バイク・自転車・農機具のチェーン用」とか書いてねぇ?
356ツール・ド・名無しさん :2007/02/22(木) 18:26:23 ID:Wueqv7ix
>>350-352
丁寧にありがとうございます
うーん、なかなか素敵な商品で
楽にメンテナンスが出来ると思ったのですが
そうですか・・
別々に購入すると予算オーバーですが
再検討してみます。

ありがとうございました
357ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:42:59 ID:???
>>355
モノによっては飛び散り防ぐためにドロドロしていて自転車には重すぎるからじゃない?
358ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:49:14 ID:???
>>357
漕ぐのが重くなるってこと?全然そんなこと無いと思うよ。
どこのチェーンルブ使ったら違いが分かるほどに重くなるのか。
ドロドロしてるからって、何かしら支障が出るほどのことは無いっしょ。
359ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:51:46 ID:???
すみません、教えてください。
クランクを外していたのですが、右は無事外れたのですが左クランク抜こうとしたらねじ山なめました。
クランクの方のねじ山がなめて、結構ツルツルになっていてクランク抜きが外れてしまいます。
クランク、ハンマーで叩くとはずれますか?
ちなみにオクタリンクのクランクです。

360ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:07:14 ID:???
>>346-347
それってさ、GXPじゃなかったっけ?
ttp://www.parktool.com/repair/readhowto.asp?id=95
違ったらゴメンね。
361ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:10:26 ID:???
>>359
気休めに隙間から潤滑スプレー吹いてタバコを一服、
ふんどし姿になり頭から冷水を被り奇声を上げてハンマーで叩け!
または、ギアプーラーの類を持っているなら工夫して外すとか。
362ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:17:27 ID:???
ELITAってISISで良かったと思ってたけど、違った?
それとクランク抜くだけでしたね。スマソ。
363ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:20:38 ID:???
>>358
銘柄と用途によってはそんなに気にするほどでは無いと思うけど、
俺はモチュールのチェーンルブ
ttp://www.motul.co.jp/product_line_up/fork_brake_others/others09.html
を使ってみた所、
なんかニチャニチャした手応え(足応え?)が嫌なのと、
よく拭き取ったんだけど泥や砂(MTBで使用)が付着するので単車用はパスかな・・・と。
364ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:50:41 ID:???
>>361
助言感謝。
叩くしかない!!!
365ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:38:33 ID:???
>>359
BBごと外すかないような・・・、
しかしフックレンチが使えるBBでなければそれも出来ない。
366ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:43:51 ID:???
クランクを持って自転車を持ち上げ、BB軸をぶっ叩けばOK!
367ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:46:34 ID:???
正に力業w
368ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:46:41 ID:???
チェーンにカバーをかぶせて、チェーンを洗う商品があると思うのですが、どんなものが使いやすいですか?
雨の日には走りません。街のりのミニベロです。
369ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:50:07 ID:???
>>359
チャリ用じゃないけど、そんなの外す工具確かあるんだよな。
何て言ったかな〜〜。
370ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:52:07 ID:???
>>368
>どんなものが使いやすいですか

パークツールのがいいよ
371ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 20:58:25 ID:???
372ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 21:01:21 ID:???
>>369
こーゆーのっしょ?
ttp://www.e-seed.co.jp/p/010206847/
373ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 21:01:23 ID:???
>>359
自転車左に寝かして
BBにつっかい棒入れて
ハンマーでクランクどつく
374ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 21:09:25 ID:???
>>372
そうそう!
オレがみたのはもっとゴツかったけど・・・・
375ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 21:11:06 ID:???
>>359
反対側を再度取り付けて、ネジを外したままで2〜3kmぐらい重めのギアで乗る。
大体外れるけど途中からグラグラして乗れなくなるので歩いて帰れる範囲で走る事。
376ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 21:55:05 ID:???
オクタリンクって軸がテーパーになってないのに、どうやったらねじ山なめられるんだろう
377ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:04:51 ID:???
???
378ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:15:07 ID:???
>>376
クランクにクランクプーラーを取り付ける為のネジ山じゃないの?
フィキシングボルトの周りの。
379ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:16:22 ID:???
うん、だから、軸自体はテーパーじゃないのに、
どうやったらクランク抜きを差し込むねじ山を舐められるんだろうと思ってね。
380ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:20:38 ID:???
クランク抜きをはめ込むときに無理にねじ込めば舐めるだろ。

何が言いたいのか良くわからんけど。
オクタでもテーパーでもそこは変わらないと思うが。
381ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:26:41 ID:???
>>379
>軸自体はテーパーじゃないのに、
???
382ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:27:25 ID:???
ああ、固着して抜けなくて、ねじ山を舐めたのかと思ったよ。そういうことか。

昔、フィキシングボルトが14mmだったころに、ボルトを外し忘れて舐めたことはあるけどね。
383ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:36:17 ID:???
固着して抜けなくて、何でねじ山が舐めるのか。
ボルトを外し忘れて何でクランクのネジが舐めるのか。

謎がいっぱい。
384ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:42:11 ID:???
恐らく抜き工具が斜めに入っているのに気付かず無理にねじ込んだか
(コレやると簡単にネジ山潰すからね)
抜き工具を奥までシッカリねじ込まないで使ったかのどっちかだと思うが
今更言ってもしょうがない。
しかし、厄介な所のネジ山潰してしまったな、ご愁傷様としか言い様がない。
385ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:43:54 ID:???
>>382
???
386ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 23:36:49 ID:???
だれか>>382が理解できる人。
もうちょっとわかりやすく説明求む。
387ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 23:38:41 ID:???
>>386
解けない謎について考え過ぎると胃が痛くなるからやめとこうぜ。
388ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 23:42:32 ID:???
>>386
推測
フィキシングボルトを入れたままクランク抜き工具をがっちりセット
中ねじを回すが硬くて回らない
思いっきり力を込めて回す
当然クランクが抜けるわけ無く、クランク側のねじあぼ〜ん

389ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 00:33:05 ID:???
オレはワッシャ取るの忘れて似た様な事やったがクランクネジ潰す前に気付いた。
普通は気付くけどな・・・・。
390ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 00:55:27 ID:???
>>389
いやいや、あるよそれ。
391ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 01:22:18 ID:???
一度外した事あれば、こんなに硬くないはずだと思って調べるけど
初めてだとどの位の力で外れるもんだか分からないから、
やっちまうかもな。
そのかし、それで潰したとしたら可成りの力掛けたんだろな。

392ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 01:44:57 ID:???
グリス塗ってなかったんじゃないかね。
393ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 02:34:00 ID:???
オクタリンクのBBにもテーパーはついてるよ。
ひとつひとつのセレーションに微妙にテーパーがついてんの。
原理はスクエアといっしょよ。
394ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 08:09:20 ID:???
これを機にホローテックIIに換装だな。
当然締め付けトルクの管理のためのトルクレンチも一緒に。
395ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 09:07:23 ID:???
ホロテクIIって、ベアリング部分がヤワそうなんですが、
耐久性はいいんですか?
396ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 09:58:14 ID:???
どのあたりをどう見たらヤワそうに見えるのかわからない
397ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 10:14:21 ID:???
>>395
ロードとMTBに使ってるけど、今の所不満は無いよ。
398ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 10:19:47 ID:shrNWEws
>>395
そういう寝言は自分の脚力だけでベアリングを壊してから言うんだな。
399ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 16:58:42 ID:???
後ろのギアがロー側にひとつズレています
調整ネジをいじっても直らんとどす
400ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 17:05:54 ID:???
エンドの曲がりを確認
401ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 17:25:42 ID:???
ワイヤーがずれたとか。
402ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 17:28:15 ID:???
ワイヤー取り付ける時にシフターがノーマル位置じゃなかったんじゃない?
403ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 18:02:51 ID:???
祟りじゃ
404ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 18:55:54 ID:???
>>398
何を偉そうに・・・クスッ
405ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 19:01:14 ID:???
一年半ぶりに乗ったらチャリはアッサリ復活したのに身体にガタが来てた・・・OTL
406ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 19:06:04 ID:???
身体がナマっちゃったのね。
407ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:53:58 ID:BkdBk7Gv
>>399
ずれているのは頭のネジだろ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:56:10 ID:???
頭のネジを調整するには、どんな工具が必要ですか?
409ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:57:25 ID:???
とりあえずCTスキャナーかなぁ・・・
後は麻酔かけて頭を空けないと。
410ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:57:40 ID:???
ロープ
無ければ練炭やナイフで代用可
411ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 23:04:25 ID:???
鏨とハンマー
412ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:18:25 ID:???
MRIだな。
413ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:29:18 ID:???
それは昔MTBで崖から落ちて、今も頭蓋がボルトオンの俺に対するあてつけですか!?
414ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:33:41 ID:???
兄貴が無事で俺は嬉しいっす!
415ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:34:13 ID:???
フンガーしかしゃべれないひとですかね
416ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:39:51 ID:???
携帯を入れる場所がないときにストラップを頭に引っかけておけてべんりですよね
417ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 00:40:14 ID:???
ドイツ語か何かですか
418ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 04:26:06 ID:???
あっちょんぶりけ!
419ツール・ド・名無しさん :2007/02/24(土) 12:38:39 ID:+pd4OCFL
乗っているのはクロスバイクなのですが
ダウンチューブの裏側に2本 むき出しのワイヤーが通ってます。
このワイヤーには何を塗れば良いのでしょうか? 

http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/sis-sp41g.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/respo/respogrease.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/respo/titanspray.html

ですか?
420ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 12:49:32 ID:???
な〜んも塗らんくてえ〜よ〜
421ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 13:14:36 ID:???
>>419
そんなもの塗らなくてもワックスつけて磨いた方がいつまでもビカビカで精神衛生上よろし
422ツール・ド・名無しさん :2007/02/24(土) 15:33:12 ID:+pd4OCFL
>>420-421
そうなのですか(汗
太めのダウンチューブに自動車用のワックス塗ってたのですが
このワイヤーが邪魔で、気を付けて塗っていたのですが
そのまま塗っても(放置でも)良かったのですね
ありがとうございました。

423ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 15:37:25 ID:???
いや、ワイヤーには何も塗らなくていいけどワックスも塗っちゃ駄目
424ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 15:43:17 ID:???
>ワックスも塗っちゃ駄目

は?
425ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 15:52:09 ID:???
俺もワイヤーには何も塗らない派。 シマノのアウターに初めから入ってるやつも拭き取ってる。
426ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 16:02:51 ID:???
オイラは油が染み込んでるインナー使ってるからそのまま。
427ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 16:32:52 ID:???
おれはシリコンスプレー派
428ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 17:18:56 ID:jSd5lOyj
シリコンスプレーってホコリで汚くなるよな。
CRC666が万能だよ。
429ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 17:22:46 ID:???
俺は稼動部にメンテルーブ派
430ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 22:05:55 ID:???
>>422
剥き出しの所なら塗る必要ないっしょ。
鉄ワイヤーなら錆止め塗った方がいいけど
今日日、ママチャリだってステンレスワイヤーだよ。
431ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 23:23:19 ID:???
↑ステンレスは絶対錆びないと信じてるアフォ
432ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 23:26:19 ID:???
シマノは鉄ワイヤーとステンレスワイヤー両方あるぞ。
中級グレード以下は標準でついてくるヤツは鉄のはず。
433ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 00:45:41 ID:???
整備用にミノウラのディスプレイスタンドを買ってきたんですが、
幅の調整方法が分からなくて取り付けられません orz

http://www.minoura.jp/display/ds30blt.htm
434ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:32:22 ID:???
グイっと力技で。
435ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 01:43:48 ID:???
>>433
広いの?狭いの?
クイックレバーが切り欠きに上手く嵌まってないんじゃない?
明らかに幅が違うなら>>434で行けるけど・・・
436ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 03:24:26 ID:???
幅の調整方法なんてあるのか??
437433:2007/02/25(日) 03:55:08 ID:???
>>435
ありがとうございます。
どうやっても力技は無理なくらいスタンド側が車体側よりも狭いです orz
ロードなんですけど、買うスタンドを間違えてるってオチはないですよね?
438ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 04:11:12 ID:???
>>433

自分も同じの持ってます、MTB26インチで使用中です。
自分のも幅が狭かったので鉄の部分をグッイと広げて合わせました。

439438:2007/02/25(日) 04:15:03 ID:???
>>434

orz
440433:2007/02/25(日) 04:21:33 ID:???
>>438
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
「グイッと力技」って鉄の部分をマッチョが曲げて広げるって意味なんですか。
441ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 05:00:09 ID:???
>>440
ちょっと拡げる形で嵌める事になるよ。
拡げてから戻る力がかかってないと外れやすくなっちゃうし。
ちなみに、車体持ち上げながら嵌めようとすると辛いから、
車体は何かに(俺は自転車の脇に立ちサドルを腰の辺りで支えてる)立て掛けて地面につけたまま、
スタンドの天地をひっくり返してクイックシャフトに近付け、
(その時クイックレバー用の切り欠きを回しておく)
グイっと拡げながらクイックシャフトに引っ掛け、
その後スタンドをクルっと回して後輪浮かすと楽チンだよ。
442ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 05:25:13 ID:???
対応幅を変える為、ネジ緩めると引っ掛けるトコがパコッと動く奴無かったっけ?
あれはミノウラじゃ無かったかな?
443433:2007/02/25(日) 06:04:10 ID:???
広げたら、はまったー!(・∀・)
皆さん、ありがとうございました。
444ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 06:06:17 ID:???
よかったね。
つーか、何時間かかってんだよ!
445ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 10:34:47 ID:???
誰でも初めての時はそんなもんだよ
446ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 11:14:48 ID:2KK8R0aW
初めはキツクてもだんだん広がってガバガバに黒ずんでくるよ。
嵌める周りね。
447ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 11:25:08 ID:???
買うの間違ったと思って、鋸で切っちゃった俺
448ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 11:29:07 ID:???
さすがジェイソン。
449ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 13:16:07 ID:4HwujKjy
ミヤタのシティ車に乗ってます。前ハブは中野です。
このあいだハブのグリスアップをしたとき、
玉押しや玉受けにキズはなく、キレイに接地点がついてました。

そこで、もし可能ならば、ハブ玉に高級なロード用を使いたいです。
105やTiagra用などありますが、なにを買えば良いんでしょうか?
450ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 13:20:45 ID:???
>>431
又シッタカ房がしゃしゃり出てきたな。
チャリ用ワイヤーに使われてるステンレスはそのママでは錆ないのだよ坊や。
錆びるのは錆びた普通の鉄と接触している時だけ。
451ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 13:23:53 ID:???
>>449
つ ヅラエース
452ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 13:43:20 ID:???
>>447
おまいは俺か!!
453ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 14:26:56 ID:YT0nlBWD
449です。

>451
ベアリング玉の直径は合うんでしょうか?
454ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 15:05:23 ID:???
>>449
いまの玉の直径をノギスで測れ。
玉は規格品だから。
はっきりいってそこらの自転車屋が補修用に持ってる玉でもシマノが使ってる
玉でも大差はない。
玉には精度の等級がJISで決められてるけど、デュラエースですらそんな上の等級の
使ってるわけじゃない。
(自転車の要求精度、負荷、回転数からいって意味がないから、だそうだ)
455ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 15:35:13 ID:???
>>433
亀レスだけど内側のプラスチックのパーツをはめ変えるだけで幅を調整できるはずだよ
456ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:16:59 ID:???
バルビエリのチェーンクリーナを使っています。
付属のディグリーザーが切れたので、新しいのを買いたいと思っているんですけど、純正
は量の割に値段が高く、思ったよりも汚れが落ちない印象があります。
そこでディグリーザだけ他社製にしたいんですが、純正品以外でも大丈夫でしょうか。
本体のプラスチックが侵される等して劣化しないか心配です。
457ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:18:47 ID:???
>>449
無駄金使うのヤメレ
458ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:55:50 ID:???
>>456
他社製のでも大丈夫でしょ。
ペドロスとかでもプラスチックだし。
459ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 22:33:49 ID:???
>>449
サイズを測って 買えば良い
サイズがあまり大きくなければラジコン屋に すげー高価なやつがあるゾ
460ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 22:56:07 ID:???
すんませんVブレーキの取り外ししてたら、ブレーキを止めてる
ネジをはずしていったら、どうも台座ごと取れてしまいました..
台座をペンチでつかんでネジを回しても台座とブレーキ本体が
外れません。これっていったいどうしたらいいのやら
461ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:42:49 ID:???
>>460
台座に高強度のネジロック塗ったナットを入れて、
固まったらナットをレンチで押さえてアーレンキーでブレーキ取り付けボルトを緩める。
とか、
可能なら台座に2個のナットを入れダブルナット状態で固定、
ナットをレンチで押さえてアーレンキーでブレーキ取り付けボルトを緩める。
とか、
可能ならロッキングプライヤー等で台座を鬼挟み、
アーレンキーでブレーキ取り付けボルトを緩める。
とか、
スペアの台座を用意してから、台座を万力で鬼挟み、
アーレンキーでブレーキ取り付けボルトを緩める。
とか、
そのままそっと元に戻し、自転車屋へ行き「ブレーキ交換お願いします!」と言う。
とか。
462ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:52:59 ID:???
一番最後のプランがいいな。
463460:2007/02/26(月) 00:56:51 ID:???
>>461
ありがとうございます
しかし、どれも手持ち工具では無理そうです;;

とりあえず本体に再装着して鬼締めしてジワーっとブレーキ取り付けボルトを
緩め、台座が緩んだらまた鬼締めの繰り返しして4つのうち1つはなんとか
外れましたが、あと3つが無理無理でした。
そろそろネジ頭が馬鹿になりかけて来てるので自転車屋に持ち込みます・・・

Vブレーキはずすの初めてだったんですが、なんぞコツでもあるんですかね?
4つのブレーキ4つとも台座ごと外れるっていったい・・・・orz
464ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:57:52 ID:???
昔、同じ事やったよ。
せっかく買ったチタンの台座だったので潰したくなかったので、
ディスクグラインダーでブレーキ固定ボルトの頭を削り落としてブレーキ本体を外し、
台座をフォークに戻してから残ったボルトの残骸をバイスプライヤーで挟んで取った。
465ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:59:59 ID:???
>>463
ボルトの隙間に潤滑スプレー吹いてやるといいかもよ。
原因はブレーキ取り付けボルトのオーバートルクかなぁ。
簡単に緩めば台座には影響しないハズだもんね。
466ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 07:55:55 ID:???
>>458
ありがとうございました。
とりあえず使ってみます。
467ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 13:51:13 ID:???
vブレーキの調整ねじってなんであんなになめやすい
のでしょうか
468ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 14:05:05 ID:???
ディレイラーにしろブレーキにしろ、ストローク調節ネジの類はなぜフィリップスなのか理解できん。
469ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:10:21 ID:???
>>468
素直にプラスって言え馬鹿。
470ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:26:18 ID:???
>>468
ホント疑問だよね。
俺は六角穴付きボルトに換えちゃってる。
471ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:46:58 ID:???
変更できるのか!
知らなかった!!!!!!!
472ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 17:34:54 ID:???
そりゃー、ネジ屋にいって径、ピッチ、長さがあってるヤツもってくれば
変更はできるだろうけどさ。
473ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 18:00:16 ID:???
シマノの場合、ホムセンで売ってるM4キャップスクリューが使えたよ。
長さは純正が12mm程度なので、ちょっと長い奴買って、
好みの飛び出し具合になるように先端を削ればOKだよ。
474ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 19:19:08 ID:???
まぁ、滅多に弄らない場所ではあるけど、
交換しておくと携帯工具が減っていいかもね。
俺も換えてみよっと。
475ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 19:46:28 ID:???
触る必要全く無いとは思うがな
476ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 20:02:46 ID:???
出先でワイヤーが切れて、ノーマル位置だと走りづらいって時くらいじゃね?
477ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 20:34:42 ID:???
RDハンガーが曲がった時のうっかりスポークに接触防止用に回したり
478ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:04:38 ID:Q+uQVztS
BBについて質問です
カートリッジ式のイタリアン(シェル幅70mm)の右ワンは正ネジですが、カップ&コーン式の場合でもイタリアンなら右ワンは正ネジで合っているでしょうか?
古い自転車をばらしていたところ、右ワンだけがどうしても外れないので気になった次第です
479ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:07:13 ID:???
同じじゃなかったらカートリッジ・カップ&コーン間の互換性が無くなっちゃうじゃん!
480478:2007/02/26(月) 21:16:09 ID:Q+uQVztS
やっぱりそうですよね
古いからただ固くなっているだけみたいですね
取り敢えず556かけて放置してみます
481ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:16:35 ID:???
奇声が足りないぞ!
もっと大きく!もっと高く!
482ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:17:22 ID:???
固着 あぼ〜ん
483ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:17:45 ID:???
あーっ!
484478:2007/02/26(月) 21:20:27 ID:Q+uQVztS
分かりました!
大きく、高くですね!
奇声は「ちょえ〜〜」 とかで大丈夫でしょうか?
485ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:22:25 ID:???
556って、すぐに揮発するんじゃないの?
486ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:23:14 ID:???
「エイシャアアアアアアアアア」
487ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:25:30 ID:???
BB固着の場合は、
「ビッ!ビィィィィィィィィィィィォォォォォォォォォォォォワチャァァァァァァァァ!!!」
で。
488ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:34:03 ID:???
>>487
スプロケのロックリングが緩まない時はなんて叫べば良いでしょうか?
489ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:36:00 ID:???
「フッ、ロック魂見せ付けてやるぜ。覚悟しな。
ウウゥゥゥゥゥゥロッキンファッキンヌオォォォォォォォォォォ!!!!!!!」
で。
490ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:37:46 ID:???
内田裕也かよ
491ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:38:17 ID:???
あんまり無理をすると、イヤッッホォォと叫ぶことになるよ。
492ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 21:55:45 ID:???
105だからブレーキのセンタリング調整はプラスネジ
ロード買った直後は、気がつくとなぜかセンターがずれてることが数回あったから
よくネジ回してたよ
交換できるなら早く変えとけばよかった
なんで勝手にずれるんだろう?その後は何ヶ月たってもずれないのに
493ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:10:56 ID:???
テクトロのはアーレンキーだから、その点「だけ」で言えば105以上か。
494ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:36:00 ID:???
チェーンクリーナCM-5を購入したのですが、中に入れるのはマジックリンで十分ですかね?
あと洗剤で洗浄→水でリンス→乾かす→注油で良いですか
495ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:48:21 ID:???
マジックリンでもいいけど、あれは確実に濯ぎ洗いしないと金属痛めるよ。
496ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:49:19 ID:???
>>493
あのイモネジ、作りが悪いからすぐ頭がもげる。
ある日ボキリと――
497ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:52:10 ID:???
マジックリンはタンパク質系を分解するのは得意かもしれんが油を分解するには適してない。
それならオレンジパワーなりクイックブライトなりでいいと思うよ。
498ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:04:30 ID:???
>>492,493
カンパは六角
499ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:22:14 ID:???
>>497
オレンジので床拭くとすげー滑るんだよね…。
リムに塗ると多分大変。
500ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:43:35 ID:???
>>494
中性洗剤おすすめ
501ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:43:41 ID:???
>>497回答ありがとうございます
クイックブライトは昔通販で買った事があるんですがオレンジパワーはどのような所で売ってますか?
クイックブライトも普通の店で買えます?
質問ばかりですいません
502ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:44:20 ID:???
>>494
俺はコレ使ってるよ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/finish/tos017-38.html
たくさん入ってるからオトクでオススメ。
503ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 00:50:26 ID:???
デカっ!
ま、確かにお得ではあるね。
504ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 00:54:24 ID:???
505ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 11:24:39 ID:K00ig9X7
>>501
普通にホームセンターで売っているだろ、台所用としてな。
506ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 14:49:46 ID:???
漏れは,シンプルグリーンを使ってる.泡の立たない洗剤って感じ.
http://www.simplegreen.jp/
近所のホムセンに売ってて,入手しやすいからだけど.
507ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 15:06:59 ID:???
ものすごい勢いで金属犯すぞ、それ。
508ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 15:45:43 ID:???
クランクボルトって左右共に反時計周りで外れるんでしょうか?
堅くて全然取れない・・・
509ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 16:12:42 ID:???
>>508
正ネジなので反時計回りで外れるはずです。
気合と掛け声が必要です。
CRCでも振ってしばらく待って、しっかり工具がはまっているのを確認してから頑張ってください。

510ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 16:33:55 ID:???
チェーンオイル安く買えるところってどっかありますか?
都内だとホームセンターって奴があんまり無いんです><
511ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 17:05:12 ID:???
おっきなスーパーのチャリコーナー。
冬場は閑散としてるがこれからは充実してくる。
512ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 18:57:59 ID:???
>>507
シンプルグリーンが?
513ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 19:23:59 ID:???
>>510
都内はホムセン少ないよね。
俺は成城の日曜大工センター、羽田のコーナン羽田・長原・下丸子のオリンピックに良く行くよ。
オイル関係だと、あとは喜多見のナップス、千鳥の南海部品、蒲田のライコとか。
地域が違かったら参考にならずスマン。
514ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 19:27:55 ID:???
>>509
サンクスです。
515ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:56:45 ID:3p5r/N7N
>>510
300円位の、自転車屋で売ってるような奴じゃ駄目なの?
516ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:06:45 ID:???
「決戦用」とかそういうのが欲しいんだろ。
517ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:10:44 ID:???
エコテックを水で薄めようと水入れたらいきなり真っ白になったんですが
ほんとにこれは水で薄めていいんすかね・・・
518ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:11:11 ID:???
それなら何故ホムセンなんだろ?
519ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:14:25 ID:???
>>517
大丈夫よ。
520ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:23:12 ID:???
>>519
そうすか。サンクス。

7:3くらいが実用濃度の限界ですかねえ・・・



話はかわりますが、
リムサイドについた油分とか落とすのになんかいい油膜落とし剤みたいなのは
なんかありませんかね?
結構固着したりする頑固な油膜とかありそうな気がする。
車のフロントガラスの油膜落とし「キイロビン」とかでこすってみようかと
思ってはいるんですが。
マルニで出てる油取りムースみたいなのも使ってみたいんだけど
いかんせん需要少ないみたいで、どこにも売ってない・・・
521ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:36:11 ID:???
>>520
パーツクリーナーの類やイソプロピルアルコールじゃ落ちない程度の油汚れかな?
俺は、頑固な汚れの場合はスポンジにクレンザー付けて洗ってる。
ホイールの水洗いを避けたい人は嫌がる方法だろうけど。
あとはラバー砥石や耐水ペーパーで頑固な汚れを落とし、
最後にパーツクリーナー吹いた綺麗なウエスで拭き取りかな。
522ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:37:05 ID:???
>>508
自分はこのまま回したらTL-FC10のネジ山がつぶれると思ったので
携帯ガスボンベに付けるバーナーであぶってから取りました。
塗装を痛めないように弱火で焼くといいですよ。
523ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:54:53 ID:???
>>522
アドバイスありがとうございます、でもバーナーは持ってないです・・・
それ以前にクランク抜きの工具つける前の8mmアーレンキーで外すボルトが
うんともすんとも言わなかったんですよ。

524ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:58:19 ID:???
>>523
8mmヘックスソケットとスピンナハンドルかTスライドハンドルでも買ってくるんだ!
525ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:59:10 ID:???
>>521
サンクス。
コンパウンドで磨いてみようと思う。
ちょっと耐水ペーパー(2000番くらい)でこすったことあるんだけど
ブレーキの時に擦れたような感じになって難だったのでなんとか
コンパウンドで戻してから、それから油膜を消してタッチをよくしたい・・
526ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:01:27 ID:???
>>524
明日ホムセンいってきまっす!
527ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:06:55 ID:???
>>523
もう外れたの?反時計でおk。
サドルを外してトップチューブから覆いかぶさるようにして
左手はクランク右手はアーレンキーで下方向に力をこめて
全体重をかけてフルパワーで数回フンフンフン...ふぉああああぁああああ!!!
を繰り返すとガッキン!!って音がなって緩むよ。
胸を強打するかもしれんので気をつけて。(経験談;)
528ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:12:45 ID:???
>>527
サンクスです!
529ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:13 ID:???
方法より工具より奇声だ!
530ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:19:45 ID:???
たしかにw奇声は大事だ!!
緩む瞬間に「奇声神」が乗り移るのを感じるよ!!
531ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:28:32 ID:???
次の瞬間、チェーンリングで手首をグサッと!
・・・やっぱ方法と工具も大切です。
532ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:59:42 ID:???
>>523
つ:延長パイプ(カラーパイプで十分)
533ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:55:31 ID:PKygAlh3
>510
なにに使うか分からないが、
クレのスーパーチェーンルブはママチャリには良いよ。
534:2007/02/28(水) 05:04:55 ID:???
ロードに使っても問題ないが・・・何か?
535ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 09:57:43 ID:???
ここ最近の奇声レスを読んでから固着カンパクランクに挑んだら、
「きぇーー!!くくく………くらーーーーー!」
で外せました。

感謝してます。
536ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 11:25:10 ID:???
隣人に通報されてこそ真の奇声メカニック。
537ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 13:26:48 ID:???
>>507
亀レスだけど、嘘はイクナイ
538ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 13:46:09 ID:???
もたもたしてっとアルミを腐食させるって書いてあるけど・・・
ttp://www.simplegreen.jp/feature/qa.html

使い方によっては腐食させる可能性のある物をわざわざ使う必要はないんじゃない?
539ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 13:56:29 ID:???
アルミフレームの隙間に入り込んで、うまく水で流せなかったりしたら腐食しちゃうのかな?
540ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 15:46:08 ID:???
>>537
嘘じゃねーよ、馬鹿。
541ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 15:58:17 ID:???
自動車用のブレーキクリーナー(? 840mlとかでっかい奴)で、
チェーンとかギアのとことかやって大丈夫なんでしょうか。
自転車用より強力でコストが安いっていうイメージですが。
542ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 15:59:45 ID:???
自転車用がボッタクリってイメージですが。
543ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:06:44 ID:???
>>541
大丈夫だよ。
なるべく分解してパーツ単体で洗ったほうがいいよ。
544ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:20:40 ID:???
>>540
アルミを腐食させると書いてあるが金属を腐食させるとは書いてないんじゃね?

無理して使う必要ネーけど
545ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:25:03 ID:???
>>513
私510ですが、城北なんで・・・すいません。
>>515
自転車屋やってる時間に帰れないんですよ。
こんど休日にでも買ってきます。ありがとうございます。

あ、乗ってるのはロードです。安いのですけど。
現状は100円ショップの機械油。流石に可哀想です。
いや、或いはそれでいいのかも知れませんが・・・・
546ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:28:11 ID:???
ワイヤー(ケーブル)インジェクターっていうやつを買ってみたんだ。
バイクのメンテナンスなんかでは定番アイテムらしいが…

どうもこれ、噴射したスプレーの大半が洩れてるようにしか思えないんだけど
使い方が悪いのか、それともバイク用だからアウターが細くてちゃんと保持できていないのか
結局20秒ほど噴射してみたけど、バイク系の記事で紹介されているように反対側から
スプレーオイルがドバドバ出てくるようなことは無かった。

今回はインナーがところどころ露出して入れるものでやったけど、
フルアウターのワイヤーの潤滑に使えたらと思ったんだけど…残念。

ワイヤーインジェクターを活用されている方がいたらコツを教えてください。
547ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:32:52 ID:???
>>543 ありがとうございます。参考になりました。

>>542 みなさん我慢して自転車用を使ってるんでしょうか。
どういうふうに処理するのが定番なのか分からず、
きったない真っ黒のチェーンを見つめています。
548ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:36:00 ID:???
>>547
・ミッシングリンク買ってくる
・チェーン切って灯油で洗浄
・パーツクリーナ(激安)で洗浄
・( ゚Д゚)ウマー

灯油で先に洗うのでクリーナが少量で済む&早い
549ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 16:58:45 ID:???
あんまり脱脂すんのはチェーンに良くないんじゃないか。
550ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 17:20:54 ID:???
なんでまた?
551ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 17:24:24 ID:???
皮膚じゃねーんだし関係ないっしょ。
552ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 18:12:06 ID:y/hLwM+W
>547
ミッシングリンクなどでチェーンが外せるなら
チェーンを外して、苺パックに灯油を入れた中で
シャラシャラと洗う。

灯油が油泥で汚れたら、今度は上戸にコーヒー
フィルターを組み合わせた「灯油濾過器」で
油泥混じりの灯油をキレイにして、何度か繰り
返す。
=灯油の再利用が出来て環境にもやさしい。

油泥分が出なくなったら、綺麗なウエスで拭いて
パーツクリーナーで灯油部分を洗い流す。

最終的に、ルブリカントを付けてお終い。
553ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 19:12:11 ID:???
シフトワイヤーを新調しまして、しばらくしたらアウターの中に入っている線がモケモケと出てきますよね。
特に曲がりのきつい部分とかで。

押し込んで戻しても、すぐに出てくるので困ってるんですが切っちゃっていいものなんでしょうか?
それ以前にこれが出てくるのはアウターの品質が悪いとか取り付けが下手とかそういうことなんでしょうか?
554ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 19:37:57 ID:Q+HCBlj2
一応訊いとくが、シフトアウターの外皮ビニールを全部剥いて使ってでもいるのか。
555ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 19:45:46 ID:???
出てきてもアウターキャップに刺さるだけだから影響なくね?
切ったあと、長さが揃っている事を確認&潰れ修正だけでOKっしょ。
556ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 19:52:44 ID:???
>>554
もちろん剥いてないし、ついでに言うとジャグワイヤのアウターです。
まあシマノのでもなりますけど

>>555
そう思ったんですが、全体が出るんじゃなくて一部だけが出てきたりします。
物によっては8mmぐらい出てきたりして…質が悪いんでしょうかね。
557ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:50:42 ID:???
デオーレのローノーマルRDですが、ちゃんと変速するように調整すると、
ローに入れているとき、ワイヤーがちょっとたるんだ感じになります。
つまり、レバーを少し動かしてもワイヤーのたるみが取れるだけで、ディレーラー自体は
動かない区間が存在します。

普通はピンとは張ってないものの、レバー動かせばすぐに動く程度には張っていると思うんですがどうでしょうか?
558ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:54:48 ID:???
説明書を一字一句逃さず読んで下さい。
559ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:47:34 ID:???
>>556
どこまできつく曲がりをつけてるんだ?
シマノのでもジャグでもそんな事になった事はないぞ。
取り付けが下手過ぎるだけかと。
560ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:49:46 ID:???
>>559
曲がりをつけるといっても、上ルートのワイヤーを90度曲げるところですらそうなるんだけどな…

どう下手だったらそうなるのか教えて欲しいです
561ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:24:11 ID:???
>>560
モケモケの状態がわからん
とんでもない状態にも思える
Upきぼん
562ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:20:15 ID:???
なった事ねーなー
563ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:34:27 ID:???
この状態かな?
ttp://p.pita.st/?m=tpzom68x
※これはゴミアウターで作った捏造品の為、実際の針金飛び出し量とは違います。
564ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:37:13 ID:???
わたくし、あんなもの見なかったことにキャップかましてますが
565ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:43:48 ID:???
>>563
それ、俺のもなる。全く気にしてないけどね。
キャップ外してその状態を見る時はアウター交換する時だし。
566ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 02:00:35 ID:???
ホムセンで買えるお勧めのディグリーザーを教えてくださいまし
567ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 02:07:19 ID:???
うん。
568ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 10:12:11 ID:???
>>557
もう一回ワイヤーを貼り直す。
たぶん今の状態だとゆっくりクランクをまわしてシフトアップしていくと
なかなかチェーンが下段に落ちてくれない状態になると思うんだけど。
569ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:03:08 ID:n5oBsSJH
>>566
台所用洗剤でラベルのどっかにオレンジとか書いてあるやつ。
570ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:06:32 ID:n5oBsSJH
>>557
ワイヤーをディレーラーにクランプするときは、
プライヤーか何かでしっかり掴んで引っ張った状態で留める。
慣れてないと手でつまんで引っ張るだけじゃテンションかかった状態で留められない。

まあ出来なきゃ留めてからアジャスター回してテンション取ればある程度なら済むけどな。
571ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:06:58 ID:???
自転車を持ち上げて、地面に下ろすときとかに
前後のエンドあたりから、カーンっという金属音がするんだけど
あれって、何の音でしょう?
エンドとクイックの間に隙間があるのでしょうか?
572ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:09:09 ID:43w5sNhA
つか変速するけど弛んでいるって、位置調整ボルトでロー位置をきちんと出してあるのかから怪しそうだな。
そのうちに走行中にディレーラーをホイールに巻き込んで人も物も大損害になるぞ。
573ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:09:11 ID:???
>>571
ハブ内に異物 または バラ玉を落としてる?
574571:2007/03/01(木) 11:17:17 ID:???
ほぼ新車時から鳴っているような気がします。
だから『そんなものかな』と思っていました。
ちなみにクロモリのロードです。
575ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:21:31 ID:???
>>574
フレーム内に小石とか 溶接滓とか
576ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:22:29 ID:???
>>574
クイックレバーの締め付け具合、
ハブのガタ、
スポークテンション、
ヘッドのガタ、
チェーンとチェーンステイの接触、
とか点検してみては?
577ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 11:22:32 ID:???
ゆれたチェーンがどっかにぶつかってるんじゃね?
578571:2007/03/01(木) 11:37:39 ID:???
ありがとうございます
普通は鳴らないものと解釈しました。
もうちょっと真剣に調べてみます。
579ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 12:20:50 ID:???
実際に聴いてないから通常の音なのか異常な音なのか誰にも判らない気もするが・・・
とりあえずチェーンを外すか、タオルかなんかでフレームに縛って試してみ。
580ツール・ド・名無しさん :2007/03/01(木) 18:35:45 ID:F5y1qjBY
普通に走行していると
前輪とブレーキ(Vブレーキ)が擦れる様で
シュルシュルと音がします。走行に影響は無いですが
音が気になります。この程度は、自分でメンテしなくてはイケナイレベルでしょうか?

自転車屋さんに持って行き、調節を頼んだら
笑われますか?
581ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:40:04 ID:???
+ドライバ一個で出来るはずなので、やってみな。
582ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:48:09 ID:???
ホイールの振れだったら迷わず専門店行きだな。
583ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:01:21 ID:???
>>580
自転車屋行って調整頼んで、それを見学するんだ。
584ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:00:30 ID:???
>>566
ケイヨーD2のオリジナルのパーツクリーナー。
300円くらいでどでかサイズ。
585ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 21:12:08 ID:???
>>568
それが何度張りなおしてもそうなるんですよね
まあ3回だけど

>>570
そうすると逆にローに落ちないんです。
というか、トップを行き過ぎるので、トップ側のネジを締めると今度はトップまで巻き取れないという…
586ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 21:21:07 ID:???
一度、ショップにやってもらって、
やり方を見てくれば良いんじゃないかな。
587ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 21:38:24 ID:5oh1Lmdl
>>585
調整の仕方を全く理解できていないようだから、もう店に持っていけ。
どうせどのネジが何を調整するモノなのか判りもしないのに
あちこちの調整ネジを無闇に回して収拾がつかなくなったんだろ。
588ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 21:45:28 ID:???
すぐ下に説明書を読めと書いてあるのに。
589ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 21:54:20 ID:???
説明書見ようがみまいが、ワイヤーがたるんでいるときはワイヤーを張る、張りすぎのときは緩める
それ以外の調整方法はないと思うが。
590ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 22:06:43 ID:???
SIS調整はまずLo・Hiポジションをガッチリ設定してからじゃないと
ワイヤーの張りを云々しても無駄。

なにしろ説明書の順番通りにやれってこった。
(内容が合ってても順番が違うとダメ)
591ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 22:14:11 ID:???
592ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 05:28:14 ID:???
>>585
idとパスを登録しないといけないけどヒントになるですお。
http://www.sportsmovie.jp/funride/maintenance/?sm=0&it=102
593ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 09:37:54 ID:Cx+gci/p
>>588
読むのとその内容を正しく理解できるかどうかは別問題だって事だよ。
594ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 10:26:55 ID:???
>>546
ワイヤーインジェクターは自転車のワイヤーとはあんまり相性よくないよ。

オートバイでもワイヤーインジェクター嫌いで、以下のようなやり方をしている
人もいるので参考にしてくれ。

まず、ワイヤーを外して、末端の部分にビニール袋をきったものを巻きつけて
ジョウゴ状にする。
適当にガムテープなどで油が漏れないようにする。
ひもかテープかなんかでぶらさげる。
ビニール袋で作ったジョウゴのなかに、お好みのオイルをいれる。
あとは重力にまかせる。
この方法でオートバイのワイヤーによく給油した。
しばらく放置しておくと反対側からオイルが流れ出てくるよ。
あまり粘度の高いオイルだと入っていかないかもしれないけど、エンジンオイルとか
チェーンオイルくらいなら入ってく。
595ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:06:04 ID:???
というより、ワイヤー外したらアウターの中にスプレーのノズルつっこんで
シューすればいいだけの話じゃないの?
俺なんか勘違いしてる??
596ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:28 ID:???
インジェクターはインナー付けたまま使うから。
597ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:17:34 ID:???
>>595
インナーの脱着を繰り返すと取り付け部やキャップかぶせる部分が
痛んでくるじゃん。
だからフルアウターの場合インナーを外さないで給油する方法を考えるわけだ。
ベアシステムだったら、ワイヤーずらして給油すればいいんだけど、フルアウターじゃ
それができんでしょ。
598ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:18:09 ID:???
ワイヤー外すなら全部新調するからね。
599ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:23:10 ID:???
594の方法はオートバイみたいにインナー両端にタイコやネジが付いててバラせないワイヤー向けでしょ?
自転車は一部を除いて片側しかタイコ無いからインナー抜いたほうが手っ取り早いんじゃない?
600ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:32:09 ID:???
だからインナーの脱着するとワイヤーが痛むから、ってことだろ。
インナーはそんなに高いもんじゃあないが、買い置きがない場合もあるし。
601ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:41:54 ID:???
なんかいつまでもオイルが滲んできそうで嫌だな。
602ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:52:20 ID:???
つーか、そんなにインナー痛むかな?オーバートルクと違う?
俺は交換するまでの間、清掃注油するために4〜5回脱着してるかも。
603ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:54:13 ID:???
シマノの規定トルク下限でもかなり痛むよ。
604ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:58:17 ID:???
そっかー、脱着回数減らしてもっと早めにワイヤー換えときまっす。
605ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 12:45:20 ID:???
>>597
なるほどそういう話ならわかる。
545で「ワイヤー外して」って書いてあるからちょっと?が浮かんだ。
606ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 17:06:30 ID:???
>594
俺、ビニール袋の代わりにコンドーム使ってる。アウターにかぶせて輪ゴムで縛ってしまえば
吊るさなくても圧送出来るので激しく便利!でも使い古しは使っちゃ駄目だぞ!
607ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 17:34:17 ID:???
fdとかrdにはどれくらいの頻度で注油すればいいのですか?
608ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 17:56:07 ID:???
>>607
毎日さしてもいいし一年間ささなくてもいい。
一ヶ月くらいでさしてみてかわらんかったら二ヶ月。三ヶ月・・と
自分で見つけていけばいい。

たとえば全く変速しなければ、何キロ乗ろうが注油する必要ないし。
距離よりも使い方だろうな。あと経過時間。
たっぷりさせば、雨んなかばっかり走ってさえいなけりゃ半年はいけるだろうと
思う。
609ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:07:40 ID:???
>>607
中掃除と同じぐらいの頻度
610607:2007/03/02(金) 18:30:44 ID:???
中掃除はどのくらいの頻度ですればいいのですか?
611609:2007/03/02(金) 18:32:40 ID:???
>>610
rd、fdの注油と同じくらいの頻度
612607:2007/03/02(金) 18:57:00 ID:???
>>611
どうもありがとうございました
もう二度と来ません
613ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 19:06:09 ID:???
>>606
斬新なアイデアだな。使わせてもらうよ。
でももったいないから、漏れは使用済みでw
614ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 19:58:38 ID:???
前輪ディスク、 後輪Vブレーキって何か問題ありますか?
メリットもなければデメリットもないですか?
ホイール買い替えのついでに、後輪もディスクにしようか迷ってます。
615ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:12:08 ID:???
>>614
見た目が格好悪い
616ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:29:57 ID:???
心配せんでも誰も見てへん
617ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:41:08 ID:???
バイクも車も、前輪ディスク後輪ドラムなんてよくあること
618ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:21:45 ID:???
俺の車は4輪ドラム!
619ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:44:21 ID:???
>>614
多少軽いとかキャリア取り付けしやすいとかのメリットはあるんじゃない?
620ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:32:40 ID:???
>>618
大型トラックですか?
621ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:39:14 ID:w375sfMM
教えてください
この方法で
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sproke.html
カセットスプロケットのロックリングをはずしたあとスプロケットだけををフリーから
はずすにはどうすればいいんでしょうか? 堅くはまってしまってるようで、どうも
抜けそうに無かったんですが、コツ見たいのってあるんですか?
メーカーはスプロケット、ハブなどすべてシマノ製です。
622ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:41:35 ID:???
>>621
プラハンで叩け
アルミのフリーボディだと食い込んでることがままあるからね
623ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:45:04 ID:???
ロックリングさえ外してしまえばあとは単にミゾにはまってるだけ。
もしかしたら漕ぐときのトルクでミゾに食い込んでるのかもしれん。
軽くハンマーでスプロケをカツンカツンと叩いてみ?
624ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:49:24 ID:???
>>614
キャリア取り付けの関係でツーリング用途ではときたまみる。
オートバイでは前油圧、後ろ機械式は普通にあるので別に問題はないよ。
おれもやってた。
625614:2007/03/02(金) 22:57:40 ID:???
>>624
ツーリング用にと思って改造してたんで、丁度いいみたいですね。
皆様、ありがとうございました。
626621:2007/03/02(金) 23:02:26 ID:???
>622、623
早レスありがとうございます。
今日はそろそろ消灯時間なんで、明日早速やってみます。
627ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 11:57:17 ID:???
RDのインナーワイヤーが切れたので交換をしている最中なのですが、
STI(5600系の105)からワイヤーを抜くところでつまずいています。
インナーワイヤーを留めておくSTIの内部にあるエンド(?)からワイヤーが外れないのです。
これを外すのには分解するしかないんでしょうか?
628ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:50:37 ID:???
○<タイコのことかな?


629ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:52:20 ID:???
シフターを一番開放した状態(リアならトップ側、フロントならインナー側)にしないとダメだぞ。
つうかそのくらい取説に書いてなかったか?
630627:2007/03/03(土) 14:07:07 ID:???
>>628
それです

>>629
リアトップにしてます。アウターを取り外すまではいいんですが、
インナーのSTIからの取り外し方がよくわからないんです。
ワイヤーを押し込んでから下にずらしてみても駄目みたいで。
631ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 15:22:33 ID:???
すみません。
古い自転車のクランク(ツマノ)を外してたんですが、
BB軸が四角でTL-FC10を使用して外したところ、
どうもTL-FC10の先が四角軸(が小さいくて?)に当っていなくて
クランクのねじ山をつぶしてしまいました。
クランクを外す方法って無いですか?

因みにクランクボルトはナットタイプ
632ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 16:15:43 ID:???
>>631
工具のはめ方が悪かったと思うよ。
↑の359から後を読むといい。
633ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:36:18 ID:???
>>632
サンキューです。
コッタレスをBB押す部分を目いっぱい出して
四角のところに合わせてみましたが、明らかに出っ張っています。
まいった。
634ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:39:54 ID:???
ユー、新しい自転車をイヤッホーしちゃいなよ。
635ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:31:21 ID:???
誰か!ハンマー持ってきてやって!
あと奇声一丁!
636ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:09:56 ID:FjzHoiod
シマノのチェーンをつなぐピンを差し組む向きには決まりがありますか?

自転車右向きで、チェーンホイールの下側あたりで、
説明書通りに
右がダブルのチェーンコマで
左がチェーンコマ本体にして、
チェーンツールが操作しやすいように
コネクトピンを手前から億に差し込んで、
向こう側で折るのがデフォルトなんでしょうか?
637ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:29:09 ID:mvXZpoxm
いつも適当につないでるけど不具合は無いよ
でも気になるならマニュアル通りすれば。
638ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:37:12 ID:FjzHoiod
説明書にあるエンドピン・コネクトピン・リンクピンの意味が分かりません。

エンドピン・コネクトピンを再び外してはいけないとありますが、
コネクトピンの折った反対側がエンドピンになるのでしょうか?

掃除やメンテでチェーンを切るときに、どれがリンクピンなのかが
とてもわかりにくくて、困っています。

写真をアップしてあるサイトはご存じでしょうか?
639ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 20:21:13 ID:mvXZpoxm
マニュアル見てもわからない人の為に自転車屋さんがあるんだよ。
勇気ある撤退すればよろし。
640ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:14:33 ID:???
見てわからなければ
聞いてもわからん
641ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:16:52 ID:???
>>634
自分のじゃないんですよ。
新しいフレーム買わすか、
ガスで切るか、
奇声を上げるか・・・・・。
642ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:35:59 ID:???
>>636
逆方向、つまり奥から手前に差し込むほうが良いとか
どこかのショップのサイトで見た
643ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 23:55:40 ID:???
先日から乗り出した初心者なんですが

皆さんチェーンの洗浄ってどれくらいの頻度でやってるのですか?

ttp://tshinnyo.com/answer.html#001
ここで紹介されてるように毎回きちんとスプロケ全部ばらしてきちんとやらないと駄目?
644ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:11:38 ID:???
>>643
頻度は2週間に1回のペース。特に理由はありません。何となくです。

自分はスプロケは装着したままでディグリーザー噴射して清掃している。
もちろん、フリー内にディグリーザーが入り込まないように注意はしています。
645ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:14:14 ID:???
>>643
俺の場合、
ロード晴天約200〜300km毎
ロード雨天走行毎
通勤車隔週末毎(ほぼ晴天時のみ使用、約200km)
MTB走行毎
ママチャリ約6ヶ月毎
って感じでチェーン清掃注油してる。
その間、必要に応じて注油拭き取りのみの場合も。
スプロケは基本的にブラシでシャカシャカやってからウエスで拭いて終了、
泥んこコース走った場合や、ハブメンテの為にスプロケ外す必要がある場合は分解清掃してる。
646ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:17:06 ID:4XXQlonU
>>630
もしかしてブレーキレバーを引かない状態でワイヤーを押し込んで端部を出そうとしているのか?
そら出てくるわけないわな。
647ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:38:09 ID:???
>>643
晴天舗装路のみなら目でみて油がきれてきたなと思ったときとか汚れがひどいなと
思ったとき。
未舗装路走行や、雨天走行のときは基本的にそのつど洗車→給油。

チェーンはKMCのミッシングリンクを使えばあっというまに外せるので灯油シェイクが
一番らく。
スプロケは外して掃除するのが一番だが面倒くさい。
ボロ布をヒモ状に切って、パーツクリーナーや灯油を染み込ませて、隙間をふいて
やればかなりきれいになる。
普段はこれでいいっしょ。
648ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:44:32 ID:???
自転車を購入して1年半、今日始めて分解・メンテナンスに挑戦しますた。
まぁ安い街乗り用バイクだけどキチンと手入れしないと駄目だと改めて痛感…。
とりあえず足りないメンテナンス用の道具を探しに明日はホームセンター行脚です。
649ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:48:13 ID:???
安い街乗り用つってもそこそこのモノなんだろ?
きちんとメンテされたバイクは乗りっぱの高価なバイクより快適だよ。
650644:2007/03/04(日) 00:49:17 ID:???
>>643
ちなみにチェーンはKMCを使用しています。
自分は灯油シェイクではなく、チェーンを外して
ディグリーザーを噴射して清掃しています。
651ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 01:14:38 ID:???
ちょいと教えてください
シマノのチェーンリングって歯数が書いてある方を外側に向けて取り付ければいいんですよね?
652ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 02:08:58 ID:???
653ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 02:44:19 ID:YJBcy/2o
ガスで切るか・・・・。
654ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 03:04:15 ID:???
>>648
毎日のように乗ってるなら
ワイヤー・チェーンの張り替えも検討してね
655ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 03:05:55 ID:???
>>631
クランクにネジが浅くしかかかってなくてなめたんだろうから、
BB軸を押す部分をめいっぱい引っ込めて、
工具本体をクランクに奥までねじ込んでやれば、
(奥の方のネジ山は生きてるだろうし)
普通に取れるんじゃなかろうか。

>>638
エンドピンは新品のチェーンに付いている事がある(ないのもある)、
説明書の絵のようにまっ平らなピン。
アンプルピンの反対側のことじゃない。
アンプルピンはちょっと色が違うし、反対側にはピンを折った跡がある。
656648:2007/03/04(日) 04:28:10 ID:???
>>649
ラレーのトレントという2005年モデルに乗ってまつ。
まぁ一応、定期的にフレームを拭いたりオイルを挿したりと
不器用な自分でも出来る必要最低限の事はしてたつもりですが…(苦笑

>>654
先日、一部のパーツが損傷したので近所のディーラーで
修理ついでにメンテナンスも併せてして頂く予定であります。
そのときにメンテナンスの技術もしっかりと盗んでくるつもりw
657ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 06:37:39 ID:???
>>643
チェーンだが乗ってると「あ 油が切れてきた」というのがわかるようになる
俺は週に400くらい走るが ぎりぎりもつくらい(メンテルブ使用)
途中で雨の日があると,週末あたりは「あー切れちゃったって感じ」
油が切れたら洗浄・注油
658ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 07:20:44 ID:???
TL-FC10、7山位が最低。ダメならバーナーで炙って膨張率の差を利用してはずす。
素人の意見です。
659ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 08:15:01 ID:???
厨房の頃、同じようにクランク側のネジ山ナメちゃった時、
近所の車屋の兄ちゃんがプーリー引っこ抜く工具使って抜いてくれたよ。
660643:2007/03/04(日) 09:53:46 ID:???
なるほど〜 参考になります。

私は毎日乗るわけではないので月に200も行くか行かないか(たぶんしばらくは100前後)
皆さんの数字だと月一の洗浄でOKって感じですかね。

基本装備だけで金欠、しかもまだそろっていない状態なのでボチボチと工具そろえて挑戦します。
今考えてるのはパークツールのチェーン洗浄機でガシガシのあとスプロケ等からはずして各部ごしごし程度なんですが。
ところでKMCってシマノのチェーンでも問題なく使えるんですか?
661ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 10:11:45 ID:sc2ElhDl
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/express_EXM.htmlを
ドロップハンドルにすることってできるかな。安くてどのくらい?
662ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 10:35:23 ID:???
>>660
使えるよ
663ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 10:40:51 ID:???
>>661
今のレバーを無理やりでもつけるとかすれば3000円くらいじゃね?
664ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 10:41:55 ID:???
>>661
ハンドル、ステム、V用ブレーキレバー、フリクションのシフター、バーテープ、ワイヤー類、
あとなんだ、そんなもんかな?
3万円位あれば出来るんじゃない?
665ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 10:43:10 ID:???
ドロップの先端にグリップシフト付けたらいいじゃん!
666992:2007/03/04(日) 11:21:22 ID:???
スプロケットは外した後ばらさずに灯油風呂でOK?ですか?

グリスアップは必要?
667ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 11:24:15 ID:???
>>666
使うならそのままでOK(チェーンの油分がうつる)
しまっておくならなんかつけるかな
668ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 11:27:23 ID:???
フライトデッキがインナー⇒アウターに切り替えても反応しなくなっちゃいました。
どっかで微調整とかできるもんなのでしょうか。
669631:2007/03/04(日) 11:57:38 ID:???
>>655
>>659
サンキューです。
結論から言うとクランクは無事取れました。

ホムセンで開店一番プーリー抜きを買ってきました。
小さい方で2,300円ぐらい。
取り敢えず、舐めた反対側(左クランク)で試してみました。
これでも結構力が要りましたが、なんとか取れました。
よし!これで右クランクもとしたらギア歯が邪魔・・・・orz
ふと、右クランクもネジ山を見たら2〜3山使えそう。
取り敢えず、TL-FC10を655の言うとおりにセット。
取れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

よーしBBも取るか!
TL-UN74Sをセット、これ(TL-UN74S)も嵌めるもポロリで不安。
力を籠めてグイッ!
また舐めた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
BBって自転車に乗車した向きで右左ですよね?
670631:2007/03/04(日) 12:02:19 ID:???
追記
BBって左側から外すんですよね?意味は?
671ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 12:10:42 ID:???
>>670
左足側は反時計回りで緩み、右足側は時計回りで緩むよ。
適当なボルトとワッシャーを使いBBツールを固定するとカムアウト防止になるよ。
もしくは自転車を寝かせて十分に押し付けながら回すとか。
672671:2007/03/04(日) 12:15:52 ID:???
あ、ごめん、クランクはナット固定か。
BBツールをセットした時、上から見てBB軸のネジ山が十分にBBツールより飛び出しているなら、
でっかいワッシャー等→ちっちゃいワッシャー等→ナットと噛ませば行けるかな。
673631:2007/03/04(日) 12:40:50 ID:???
>>671
サンキューです。
試してみます。
しかし、ホローテックのほうがやり易い・・・・・。
674O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/04(日) 13:08:09 ID:???
>>670 :631
組む時の逆の手順です。
組む時は、右を固定してから左側でタマ当たり調整をしますですよ。
675ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 17:06:46 ID:???
>>671
>>673
取れました!
お騒がせいたしました。
コツはゆっくり、じわっと力を入れることですかね?

もう少し爪が噛むようにしてくれればもっと楽なのに。
676638:2007/03/04(日) 18:07:36 ID:ICknAmH+
>>655
ありがとうございます。
エンドピンが無いチェーンがあるのですね。

シマノのHG93をいつも使っているのですが、エンドピンが見あたらず、
きっとどれかがエンドピンなんだろうなと思いながら切っていました。

また、コネクトピンの違いは僕の視力では、見分けがつきません。

>>642
コネクトピンは奧からの方が、手前に折った後が見えるので、
1コマ1コマオイル刺すときに、1周した目印になって良さそうですね。

でもホントは目印のためでなくて、ほかに理由があるのでしょうね。
677ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 18:24:43 ID:???
繋ぐ時はチェーンの進行方向にも注意したほうがいいよ。
678ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:37:08 ID:Y6/GZhZs
全部マニュアルに書いてあるじゃんw
679ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:52:07 ID:???
説明書を読めない人が多いんだね。
680ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:54:20 ID:ToJ1YxGu
うん、2chで聞いたほうが早いからね
681ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:58:54 ID:???
>680 たまにスルーされますが。
682ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:37:46 ID:???
♀のふりして聞けば大丈夫ですね
683ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 00:04:40 ID:3jGs8wI2
>>670
BBはカートリッジ式でもカップ&コーン式でも右はシェル一杯に締め込んで
左で締め込み調整もしくは玉当り調整するものだからな。
684ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 01:05:33 ID:???
チェーンの質問に便乗
「再び外してはいけない」ってのが良くわからないのですが
たとえば現在●でつないでいるとして
○=○=●=○=○

メンテなどでチェーンを切るときは●で切らずに○のとこで切るんでしょうか

●=○=●=○=○

そうすると切れば切るほど●が多くなる感じでOK?

●=○=●=○=●
685ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 01:23:19 ID:???
うむ、そのとおりだよ。
686ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 02:27:08 ID:???
>>680
>切れば切るほど●が多くなる感じでOK?
心配するな、切る所が無くなる頃には寿命も来てる。
687684:2007/03/05(月) 08:20:35 ID:???
>>685、686
サンクス
今までずーと同じ●で切ってたヨ・・・
688ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 09:10:40 ID:???
よく生きてたな。
689ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 11:34:28 ID:???
>>667
チェーンオイルにドライ系を使っている場合は、なんか付けといたほうがいいのかなぁ〜いつも迷う。
690ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 11:46:57 ID:???
何も要らないでしょ。
むしろ脱脂すべきかと。
691ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 15:57:46 ID:???
グリップシフトのラバーがボロボロになって来たんですが、これは通常のグリップ同様に交換できます?
グリップシフト用に分割されたラバーを売っているのを見ない(非シフト部のみのなら確認)ので、
通常のラバーを買ってシフト部で切って使おうかと考えているんですが。
若干太さが有る様なのでもしかしたら入らないとか他に問題が出るのかと気になって。
692ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 16:19:03 ID:???
安いもんだ
シフターごと買い替えろ
http://www.cycle-yoshida.com/parts/shifter_menu.htm
693ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 19:12:01 ID:vg4glR1R
チェーンオイルを塗布した後って、軸辺りはすぐに拭き取らないで
浸透させた方がいいとかある?
694O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/05(月) 19:22:07 ID:???
>>693
すぐ拭き取ってオッケー♪
どうせ軸の周りと内側は拭き取れないしね。
695ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 19:26:57 ID:???
何時の間にか SUPERMICRO スレに変わったのかと思った
696ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:20:28 ID:???
この間、自転車の修理でメーカーのサイトで正規ディーラーとして
紹介されているお店へ行ったけど応対の感じがあまり良くなかった(´・ω・`)
まぁ正直、プロショップとしての色彩の強い店舗だったから
安いお洒落系街乗り自転車のメンテなんてしたくないのは分からないでもないけど…。
697ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:26:57 ID:???
だからなに。
早急に死ねよ雑魚
698ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:33:20 ID:???
>>697
きみが消えたまえ(・∀・)
699ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:35:40 ID:???
>>696
自転車屋ってなんであんなに偉そうなんだろうね。
700ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:40:52 ID:???
関西人かよ・・・
701ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:43:46 ID:???
くまの子ジャッキー萌えかよ・・・
702ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:27 ID:???
>>699
どちらかと言うと店主も職人さんっぽい雰囲気の人だったから
そういったキャラクターなんだろうなと思ってたら常連さんには全く違った。
もう自転車を診て貰う最中なんて店の中で晒し者にされた気分だったよ…w
まぁナンダカンダでモノって人との人との媒介物だから自分に合ったお店を探しまつ。
703ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:16 ID:???
店のヒントを
704ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:02:26 ID:???
>>702
他の店でもそうだけど、本当当たり外れが大きいよね。
別に過剰に下手に出て欲しいわけじゃないけど、愛想の良い自転車屋って見たこと無い。
705ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:03:28 ID:???
そんなヒントを曝すような無粋なマネは出来ません!
俺にとって悪い店でも他の人にとっては大切な店だろうからね。
まぁ所詮は相性の問題に過ぎないと割り切ってしまうのが良いかと思います。
というか、俺がキチンと自分の自転車をセルフメンテナス出来れば問題ない訳だがなw
706ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 01:41:00 ID:???
 まあ自分に合う店探すのが大事だ。
店をメンテの為だけに使うっつうのも勿体無い気がする、
つうか店行ってもメンテするのは俺だし。
707ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 07:47:32 ID:???
俺の行きつけは気持ちE店主だよ
俺はパーツ買うだけでメンテはほとんと頼まないけど
708ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 08:46:32 ID:+DJGZnd+
704の世間が狭すぎるか、人間として相手にしたくないくらいイタすぎるだけだろ。
709ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 09:30:51 ID:???
ショップスレじゃないんだから店に頼んだメンテ内容に関してここで訊けば
自分でできるようになるかもしれないのに
710ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 10:18:58 ID:???
まぁ、良い店を見つけるのもメンテには必要だしね。

自分は、某有名店が近所なんでそこに行ってる。
余所で買った自転車だがきっちりやってくれるので
新車の注文もそこにお願いした。
「メンテも自分でできるようになると楽しいですよ〜」
と言われて、簡単なことから自分でやるように頑張ってる。
711ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 10:50:08 ID:???
>>710
いい店だねー
メンテの楽しさを説いてくれるとは。
712ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 10:53:17 ID:???
客が自分でメンテするの嫌がる店も多いよな
そういう店は大抵、客が自分でやれる程度の作業しかやる技術がない
713ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 13:07:50 ID:???
>>708
会ったこともない人間を世間が狭いとか、痛すぎるとか勝手に決め付けるあなたは
さぞかし出来た人間なんでしょうね、尊敬します。
714ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 14:35:04 ID:???
メンテの内容を知りたい
715ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 17:39:30 ID:???
>>713
当たり前だ。
だって俺だもん。
716ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 21:54:35 ID:???
今日、予想外の雨で愛車が雨ざらしになっちゃって落ち込んでます。
誰か対処方教えてください。
車種はスコットのロード。アルミフレームです
717ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 21:55:33 ID:???
水気を取ってチェーンとワイヤーに注油
718ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 21:57:57 ID:???
>>716
盛大に水洗いをしたと思って開き直る。
年に1回くらいは水洗いもいいって♪
719ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:02:05 ID:???
お前が風呂に入った後、自転車も風呂場に入れとけ。
大阪ガスのカワック良いよ。
720ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:02:10 ID:???
そんな時の為にコンプレッサーとエアガン買っとくんだ!
721ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:06:10 ID:???
ガンじゃなくてブロアね
722ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:25:11 ID:???
エアガンで何をするんだろう、なんかワラタ
723ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:28:49 ID:???
お手製サンドブラストフレームが完成するところだったなw
724ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:29:31 ID:???
ありがとう。(ノ_・。)
725696:2007/03/06(火) 22:30:52 ID:???
>>714
ギアとチェーンの洗浄・調整、
そしてブレーキの調整という極めて基本的なことでつ。
まぁ最初は自分でやろうとは思ったんだけど何せ初めて経験だし
自転車について地元で気軽に相談できるお店をつくる切欠も兼ねて
そこのショップを訪ねてみたらこの有様って訳で…w
726ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:26:25 ID:+DJGZnd+
>>718
雨はかなりの酸性なのでパーツが錆びるぞ。

>>716
水道水でいいから水洗いして、雑巾掛けして、乾いてから注油。
727ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:03:11 ID:0jRXLlIK
トリプルからダブルにしようとギア板買ってきたんだけど
調整してもローに掛けた状態でインナーに変速すると
BB側にチェーンが落ちるFDに擦るようにしてもダメダ
あとインナーリング付ける台座?に落ちたチェーンが引っかかって大変
BBとFDも変えないとダメなのかなぁ
728ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:06:52 ID:???
クランク変えたら?
729ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:12:23 ID:25IJ4FrQ
FDを強引に曲げたり捻ったりすればよくなることもある。
730ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:16:45 ID:0jRXLlIK
予算の都合上クランクは後回し
FDも捻ったりして見たけど出っ張りの下にチェーンが当たるから
元が52-42-30で52-39にしたいだけです。
731ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:17:30 ID:???
>>727
BB軸長変更可能なら、内側に寄せちゃえば?
あと、
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rio/chain-fall.html

これを付けるとチェーン落ちた時の引っ掛かりが無くなるかもよ。
732ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:32:46 ID:0jRXLlIK
夕方上野にBBとFD買いにいくのでフォールプロテクタも売ってたら買います。
では、ありがとう。
733ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:42:28 ID:???
すみません、サンツアーの両面SPDでチタンシャフトのペダルを貰ったのですが
片方のシャフトが通常より深く刺さっているらしく。回転が鈍いです。
この際シャフトを抜いてOHしたいのですがシャフトの抜き方が分かりません。
特に必要な工具や方法等、知っている方いませんでしょうか?

ネットで調べてもシマノのペダルの仕方しか見つけられなかったので・・・
734ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 16:45:27 ID:???
ロードのブレーキレバーのところに付いているゴムのカバーですがベタベタしてしまいました。交換するしかないでしょうか。
735ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 17:14:26 ID:???
ブラケットのことだね。
ベタベタしてきたらもう色んな意味で劣化してきたから交換したほうが
幸せになれます。
736ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:48:04 ID:pccji1Cl
初心者スレでも聞いたのですがこちらのほうが適切かと思ったのでよろしくお願いします。

トルクレンチの購入を考えているのですが、
自転車用のトルクレンチではどんなタイプがいいんでしょうか。
1/2だとか3/8だとか1/4だとかわけわかめです。
トルクの表示範囲もどのくらいあればいいものなのか。
そもそも「ソケット」を呼ばれるものは基本的に別売りと考えてよいのでしょうか
あと、トルクレンチ一本買えば六角レンチ、スパナ、スプロケ交換等に対応できるものなのでしょうか

質問が多くなりましたが、ググってたらこんなものを見つけました。
ttp://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=3625&sk_offset=0
お買い得な感じもするし、計測トルクの上限が低い気もします。
素人の整備には十分でしょうか?一応、一通りのメンテナンスと
簡単なパーツ交換は自分でやります。
他に安くてオススメのものがあったらぜひ教えてください。
737ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:51:47 ID:???
安くてお勧めなモノなどない。
粗悪品を買って喜ぶのは貧乏人だけ。
738ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:53:48 ID:???
1万円台前半であれば・・・さすがに2万はきついっす
739ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:56:45 ID:???
>>736はロード初心者スレとのマルチね。





>>738
じゃあ死ね乞食
740ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:58:23 ID:???
貧乏は恥しゃねえよ
741ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:58:51 ID:???
>>739

>736 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2007/03/07(水) 18:48:04 ID:pccji1Cl
>初心者スレでも聞いたのですがこちらのほうが適切かと思ったのでよろしくお願いします。


なんか問題でもあるのか?
742ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 18:59:36 ID:???
貧乏は恥ではない。
しかし貧乏だと恥をかくことが多い。

貧乏人の俺からFOR YOU
743ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:00:30 ID:???

○マルチポストで質問すると「マルチ乙」「氏ね」と忠告され、誰も答えてくれないでしょう。
744ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:01:28 ID:???
おっと、マルチ認定は軽率だったな。
その点については謝罪するよ。



わるいな、乞食。
745ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:03:08 ID:???
リンク先のはPROXXONあたりのOEMだろうが、
これより安いトルクレンチはまずまともじゃないので、これで底辺と言ったところ。
746ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:06:36 ID:???
>>745
は?
乞食にレスしてんじゃねえよ。

あ、お前も乞食か。
乞食は乞食同士乞食スレでも立ててくれ。
迷惑だからこのスレには来るなよ。
747ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:09:16 ID:???
748ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:12:02 ID:???
>>747
あ?
言いたい事があるならはっきり言えや。

ま、乞食ってのが図星なもんで何も言えないんだろうがなw
749ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:14:55 ID:???
一つ言っておきたいのは、ICETOOLでもPARKTOOLでもPBでも
アーレンキーはアーレンキー。

確かに初期投資という意味ではICETOOLが安いが
精度の悪さ、耐久性の低さなど、工具としては致命的である。

価格が安いだけの粗悪品、価格は高くない良品。
前者は600円のICTOOL。
後者は2000円のHOZAN。

たった1400円の差も払わない、払う価値を理解できない。
こういう奴をみると哀れに思える。
750749:2007/03/07(水) 19:16:50 ID:???
この数レスで乞食と発言したのは二人いるな。
俺と同じ過激な人間か、もしくは演技か。
751ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:16:56 ID:???
>>745
ありがとうございます。とりあえずそう考えて選んでみます。

そもそもトルクレンチについてもっと根本的な部分がよくわからないので
>>736の前半部分について教えてくださるとありがたいです。
あとは財布と相談します。
752ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:28 ID:???
文章で   あ?  と書くと
すごくバカそうに見えるな。
753ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:19:59 ID:???
ジュラ10よ、名前入れ忘れてるぞ。
754ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:21:22 ID:???
755ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:28:55 ID:???
トルクレンチなら東日買っとけば間違いないっしょ。
756ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 19:38:44 ID:loMs1MmP
王道じゃん
757736:2007/03/07(水) 20:03:17 ID:???
だいぶ疑問が解消されてきました。
今まさに東日のを見てたんですが自転車用とされるMTQL40Nは角ドライブが3/8in.で
他に確認できたところではペドロスも同じで、ITM(ベータ)は1/4in.でした。
自転車向けの多くはこの2種類の規格のような気がします。一方で、
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hg10.html
のような自転車に特有な工具は1/2in.のものが多いような気がします。
1/2in.のトルクレンチは小さな6角レンチで締めるネジには適しませんよね。
こういう場合は1/4in.あるいは3/8in.と1/2in.の2本を用意する必要があるのでしょうか
758ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:07:18 ID:???
日東ってトルクレンチなんかもやってんだな。知らなかった。
759ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:09:03 ID:???
キャラメルコーンかよ
760736:2007/03/07(水) 20:11:54 ID:???
トーハトか
あ、いや、>>757は自己解決したっぽいです。3/8でいいんですね。
761ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:15:44 ID:???
トーニチ、カノンはメジャーだね。
ま、最強はハゼットのプリセット、次いでスナップオンの青ハンドル。
762ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:18:25 ID:???
3/8使って締めるところに、トルクにシビアなところなんてないだろ。
しぶいちにしとけ。トルク範囲は5〜30Nmくらいのを
763ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:20:29 ID:???
>>757
2本体制のほうがいいと思うけどなぁ。
20Nm位までの1/4ドライブと、50Nm位までの3/8ドライブあたりで。
10Nm前後で使うような所は狭い場所もあるから、より小ぶりな1/4のほうが使い勝手いいよ。
764ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:23:01 ID:???
連続作業するわけでもないし、
ほかに使うあてもなければちょっと安価なビーム式のがいい気がする。
765ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:25:55 ID:???
そういえば逆転方向(逆ネジ)は測定できないのあるから気をつけないと。
766ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:30:19 ID:???
50Nmまでのトルクレンチなんてなんに使うんだ

ホローテック2のクランクアダプタですら50Nm、カンパのBBなら70Nm
設定範囲の端付近は誤差が多いというのに…


そもそもBBなんてギュッと締めたら大丈夫だっつーの
767ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:41:28 ID:???
手ルクレンチの出番ですな
768ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:44:44 ID:???
てるくはのる
769736:2007/03/07(水) 20:47:23 ID:???
>>762-763
なるほど、1/4も探してみます。
770ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:49:23 ID:???
そもそもBBとか、専用工具が必要になるような箇所でトルク云々言われてもな……
しかもそういうトコに限ってトルク管理が重要というパラドクス。
771ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:51:39 ID:???
>>770
BBやスプロケのどこに、トルク管理が重要な部分があるって?
772ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:53:31 ID:???
トルク管理適当にしてるやつキターーー
773ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 21:03:54 ID:???
ホローテックもスプロケも50Nmだ

あんなもんはな、モンキーレンチでグイッとすこし体重を掛けて押し込んだらそれで50Nmなんだよ
774ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 21:29:11 ID:???
>>770
トルク管理したいならしたらいいじゃない。
BBやスプロケならトルクレンチ使える専用工具出てるし。
775ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 21:30:34 ID:???
ピザなオイラは体重かけるとオーバートルクしちゃう!
776ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:07:24 ID:???
納車2WなのにVブレーキのフレームへの固定ピン?が折れてた
(テンションバネのベース角度を固定してるピン)
これだけ交換って可能ですよね?

初期不良じゃごらぁ しようかと思ったが、Vブレーキに取り付けるブースターロックを付けてるの観られてるので無理っぽい。
777ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:14:49 ID:7GJHOg5Q
なんかの本で読んだのが頭にあって、チューブは
ロックナットでリムと固定しない、バルブキャップしない、としています。
メリットは取り外しが早い、デメリットはバルブ先端が汚れる、ですかね?
みなさんはどうしていますか。
778ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:15:38 ID:???
2Wってのは2週間かな。
初期不良。
779ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:17:17 ID:???
>>776
パーツ出るかなぁ?
本体ごと換えちゃえば?
ちょっとイイ奴に換えれば気分良くなるかもよ。
780ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:19:55 ID:???
>>777
ナットは付けて無いね。
つーかミシュランだから付けられない・・・。
キャップは一応してるんだけど、いつのまにか無くなってそのまま、って感じ。
781ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:22:21 ID:???
>>776
ブースタロック付けた時、なんかの拍子にブレーキが浮き、
ピンがキッチリ嵌まっていないのにボルト締めて痛めた可能性が無いなら初期不良かも。
782ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:52:50 ID:???
>>776
Vならそんな値段もしないだろうから新品買っちゃえ。
783ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 00:00:58 ID:???
>>777
ついてないとチューブがずれてきたとき(空気圧低めだとずれやすい)、
バルブが傾く→根元からパンク
ついてるとチューブがずれてきたとき
チューブが極端に引っ張られる→パンク
なんで、どっちでもいいかも。
付いてる方が0から空気入れるときちょっとラク。

ロードは両方つけてなくて、MTBはなんとなく両方つけてる。
784ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 00:57:06 ID:???
>>766
>BBなんてギュッと締めたら大丈夫だっつーの
ンダ、ンダ
785O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/08(木) 09:33:48 ID:???
>>777
ロックしなかったからといって、トラブルが起きたことはないし、
バルブが汚れるといっても空気入れられなくなることはないから気にしてないですねー。
あ、ママチャリの英式バルブなら、
ロックナットをバルブ側で友締めしとけば虫の盗難防止になりますよ。
786ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 11:16:58 ID:Z5H6L2So
>>776
自分でブースター付けるときに捻じ切ったんだろ、寝言言うのもほどがある。
787ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 21:18:43 ID:???
>>777
ロックナットって締めすぎるとバルブを破壊することあるから
しなくていいならしなくていいと思うよ
788ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:40 ID:OfmUkNtd
バルブのネジ山でサドルバックに仕舞ってた新品チューブに穴があいてた事がある
789ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:22:09 ID:???
>>785
>ロックナットをバルブ側で友締め
友締めとは言わない。
790ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:23:30 ID:???
>>789
言いたい事は解るが友締めとは言わない。
791ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:23:59 ID:???
>>789
をいをい、「共締め」だろ。
792ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:25:03 ID:???
フレンドリーなスレですね
793ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:25:17 ID:???
元締めな。
794ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:25:47 ID:???
>>790-791
>>789はそう突っ込みを入れているように俺には見えるんだが・・・
795ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:26:28 ID:O+iZXBCE
デュラ74−7S MAVIC MA40
のリヤホイールをオークションで落札したのですが、
スプロケが合わなくて困っています。
みると、フリー部分の溝幅が全部同じ幅なんです。
これに合うスプロケはあるのでしょうか?
ちなみに、買ったスプロケは6速用カセット式shimanoです。
もちろん溝幅は一箇所だけ広いものです。
796ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:28:59 ID:???
マルチ乙
797ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:32:39 ID:???
>>791
もう一度言う、友締めとは言わない。
798ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:35:41 ID:???
つ恥の上塗り
799ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:37:08 ID:???
>>789
君がね
800ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:37:48 ID:???
801ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 00:48:26 ID:???
>>785が言ってるのはリムナットを英バルブの頭(袋ナット)の緩み止めナットの
代わりに使うって事だろ。
そりゃ友締めとは言わないよ。
802ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 01:02:28 ID:???
解説しよう。
例えば筐体にメインパネルとサブパネルをネジ固定する場合
メインとサブを別々のネジで(筐体に)固定するのではなく
1本のネジで両方一緒に固定する場合の事を
メインパネルとサブパネルを<友締め>にする、と言う。
803ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 01:36:28 ID:???
ダブルナットとか2重ナットって言えばいいんだろうか。
804ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 01:40:05 ID:???
ジーザスの次にやさしいおれは友締めで普通に理解できますよ
805O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/09(金) 10:43:43 ID:???
・・・すんません。ずうっと、友締めだとおもってました。orz
806ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 15:55:37 ID:Di1WiRyy
それ以前にロックナットじゃなくてバルブナットだろ。
807ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:09:15 ID:???
質問です。
105のフロントブレーキ外したら、フォークに固定するネジに白いセメントみたいのが固着していたんですが、あれってなんですか?


808ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:13:32 ID:???
アルミの錆じゃね?
809ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:22:55 ID:???
>>807
ネジロックみたいなモノ
810ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:11 ID:???
sparm
811807:2007/03/09(金) 18:52:44 ID:???
>>809
再度組み付けて締め直す時ネジロックって塗った方がいいんですか?
812O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/09(金) 19:12:09 ID:???
>>811 :807
ぼくは塗ってないけど、気になるなら縫っとけって感じです。
813ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 21:08:47 ID:???
ん、ネジロックならそれとわかるように青や赤等の色がついてるからね。
白いのはやっぱサビかな。
814ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 21:34:31 ID:???
Vのフォークへの固定ボルトには白いゆるみ止めが塗られてるよ
815ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:03:12 ID:???
ロックタイトなんかは正しく硬化すると白いクズになる。
青とか綺麗に残ってるのはまた別のロック。
816ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:30:29 ID:???
白=シマノ
青=テクトロ
817ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 08:16:45 ID:???
ロックタイトはそのメーカーによっても種類によっても違うよ
スリーボンドやロックタイト社とか数社がが造ってる
汎用品もあればオーダー品と多種多様ですよ
汎用品でも金属同士用や金属プラスチック プラプラ等いっぱいあるし

白くて粉っぽくなるやつはゆるみ止めでしかも意図的には外し安いタイプが多い
青いゴムっぽい奴は意図的にも外しにくかったりするし、永久に外れないなんてタイプもある
自分で購入するならどこにどういう意図で使用するか判ってから購入しないと、逆に事故につながるのも有るから気を付けて。
金属同士用の物でプラに使ったりすると、腐食してしまうのもあるからね。

津波に黄色や赤のちょんと付いてる奴はロックタイトではなく封印マーク。
ロックしたことの目印であると同時に外されたりゆるんだかどうかの確認用ですよ
818ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 16:30:03 ID:???
Rディレイラーの調整について質問があります。
RD:XT(9s)
スプロケ:XT9s(11-34)
シフター:XT(9s)

変速の切れ味はいい感じに調整できているのですが、6速若しくは7速からそれ以降へ
シフトダウンする際にシフターが「スカッ」と抜けて感じでシフトダウンができないことがあります。
一度戻してからもう一度シフターと押すと通常と同じように「何かに引っかかった感触」で普通にシフトダウンします。
当たり前ですが「スカッ」と抜けるときはこの「引っかかった感触」が全くありません。
トップからミドル帯までは抜けることはありません。
抜けるときは2回連続で抜けることもあります。

シフターが何かしら問題があるのか、それとも調整がどこかまずいのか、何かアドバイスをお願いします。
819ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 16:39:08 ID:???
もっとつおい力でワイヤー貼り直してみる。
バレルをもっと繊細に微調整してみる。
820ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 18:47:46 ID:???
Wレバーでフリクションにしろ
楽だぞ〜
821ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 18:55:44 ID:???
〉〉818
僕も同じような症状で自転車やに持っていくと、STIの固着っていわれました。
違うかもしれんけど、STI+固着で検索するとよいかも
822ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:05:21 ID:???
ペダル外れなくなった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしよう?
823621:2007/03/10(土) 19:08:12 ID:???

クランクごと交換
824ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:11:16 ID:???
まわす方向間違えてないだろうな?
825ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:20:13 ID:???
奇声は上げた?
826ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:30:19 ID:???
チェーンをマジックリンで洗うのってヤバイ?
827ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:42:35 ID:???
>>826
それ最高!!新しすぎるよっ!!
828ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:52:37 ID:???
アルカリ性洗剤は油汚れに強い
マジックリンはph高いからゴム手袋したほうがいい
俺はシンプルグリーンでジャバジャバ洗ってる
829ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 20:12:45 ID:???
>>826
よく濯がないと腐食するよ。
830ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 20:16:08 ID:???
わざわざすすぎ、乾燥なんてメンドーな作業増やすアホがいるとは・・・・
んなもん灯油で十分だろww
831ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 20:17:16 ID:???
>>818
ダメ元で、シフターのカバー開けてパーツクリーナー(即乾性がオススメ)吹いて、
シフター操作、再度クリーナー吹いてシフター操作、ってやってみて、
空打ちが直ったら注油して終了。
正攻法は買い替えまたはシマノ送りかな。
832ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 21:36:09 ID:???
>>826
たぶん、綺麗にメッキが剥がれる。
いらないチェーンを一晩漬けて実験してくれ。
833ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:46:39 ID:???
メッキはそんなにヤワじゃないし、マジックリン自体それほど強力なものではない。
834ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 01:03:24 ID:???
綺麗にメッキが剥がれるのは
プラモの話だよ。
835ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 01:28:12 ID:???
サンポール使うと逝けるかも知れんね。
836818:2007/03/11(日) 01:28:50 ID:???
分解して中身に問題がないか確かめてみようと思います。
皆さんレスありがとうございました。
837ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 10:40:32 ID:???
台所用の中性洗剤って問題ないよね?
838ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 11:59:50 ID:???
だから灯油使えって
839ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 12:07:02 ID:???

灯油使うならやっぱり付け置き洗いしないと駄目ですか?

パークツールのサイクロンに灯油で洗ってFLのオイルって考えてるんだけど
840ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 12:37:19 ID:???
灯油は灯油を落とすのがめんどうじゃない?
シンナーなどの揮発性の高い薬品がいいと思うんだけどな〜

俺のチェーン掃除は
 ・チェーン外してシンナーとペットボトルにいれてシェイク
 ・水洗い、拭き取り
 ・装着、給脂
で大体10分くらいかな。
ピカピカになるよ。
ただ清掃方法はたくさんあって、
その善し悪しは試してからじゃないとわからない。
いい方法があったら教えてくれ。
841ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 13:00:03 ID:???
重曹たっぷり入れた鍋でグツグツ煮る
たっぷりの熱湯でよくすすぐ
すぐ乾く
842ぽこちん三等兵 ◆kNllwqYzeA :2007/03/11(日) 14:19:30 ID:???
スーパージャンボをボトル内にある程度噴射後
チェーンいれてシェイクでもいい。

つーか脱脂できりゃなんでもいい。
843ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 15:27:39 ID:???
脱脂できてもその後水洗いとかすると乾くときに錆びるよ
844ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 16:03:36 ID:???
シンナーは揮発性高すぎで扱いづらいしCP良くない。やっぱ灯油が一番。
845ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 17:55:44 ID:???
>>830
水ですすぎ。レスポの防錆スプレーで水追い出し。
その後パーツクリーナーで防錆の油を飛ばしつつ即乾燥。
灯油は匂い飛ばすのが大変だ。
でも放置しときゃいいので楽は楽だな。
846ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 19:14:57 ID:???
ロード初心者ですが、チェーンをチェーンホイールから外して、
クランクをエイッと勢いつけて手で回すと
その惰性で何回転くらい空回りするもんなのですか?

1回転〜1回転半くらいしか回らないのはメンテをしくじったからか悩んでます。
メンテ前に回してみれば比べられたのですが。。。

BB一体型のタイプです(トラバティブGXP)。
チェーンホイールを外そうと思って、プラハンでガンガン叩いたのですが
固着しているのか外れず、あきらめて元に戻したのですが
その後空回りさせたところ、それしか回転しません。

おわかりになる方、教えてくださいませ。
847ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 19:20:34 ID:???
おきになさらずともよいかと。 
まあぼくのクランクはかれこれ10分以上回ってるわけですがねm9(・∀・)ビシッ!!
848ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 19:29:27 ID:???
>>846
回転数についてはそんなモンだと思うけど、
チェーンホイール抜けないって事のほうが気になるね。
何処の部分をどっち方向に叩いたの?

単なる固着ならいいけど・・・
849846:2007/03/11(日) 19:53:59 ID:???
>>848
左のクランク外して、飛び出してるハンガーシャフトをプラハンで100回ほど。
ここ最近、走ってる最中に1回転に1回、軽くカクンという振動が足に感じてたので
グリスアップでもしようかな、と思ったら抜けなかったわけです。。。

イメージ的にはクルクル〜〜って感じかと思ったんですが、そんなものですか。

>>847
神ですな。。。
850ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 19:57:33 ID:???
左クランク外した状態で、左BBカップ外してみ?
851ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:06:34 ID:???
>>849
左クランクにプーラーつけといてから右側からアルミ棒通してハンマーで叩くと抜けるよ。
852846:2007/03/11(日) 20:09:54 ID:???
>>850
カップ、外れないんですよ。
力いれても駄目だったんで、工具を付けた状態で持ち手の先端部分を
これまたプラハンで殴ってたんですが、カップの傷が深くなる一方で。。。

メンテ本見ながらやってたので回転方向は間違いないはずです。
853846:2007/03/11(日) 20:26:02 ID:???
>>851
プーラーですか!
対応するの探してみます。

シマノのスクエアとかは交換した事あるんですが、
このタイプのってのは素人が下手にやると危険っぽいですねぇ。。。
854ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:26:12 ID:???
いや、メンテ本じゃなくて取扱説明書見ろよ…
855ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:54:50 ID:???
>>852
GXPってコレだよね?
ttp://www.parktool.com/repair/readhowto.asp?id=95#sram
左クランク抜いて、シャフト叩いても抜けないって事は、
シャフトとベアリングのインナーレースの固着かな?
それってよくある事なのかな?よく知らないけど。

関係無いけど、このクランクって、左クランクの取り付けボルト一本で
クランク固定とベアリングの当たり調整を兼ねてるの?
なんか馬鹿力で締めたらベアリングがイカレそうだね。
回転悪いのはそのせいだったりして。
カップも硬くて緩まないみたいだし・・・誰が組んだの?
856ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:05:10 ID:xvCzUq5G
そういえば空気の代わりに窒素を入れるとチューブが劣化しずらいと聞いたんだが、どうなんだろ
857ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:08:59 ID:???
窒素を用意するコストを考えると、
仮にチューブ寿命が多少伸びた所であんまり嬉しくなくなくない?
858846:2007/03/11(日) 21:27:23 ID:???
>>855
モノは違うけど、ズバリそれと同じ方式です。
あんまり叩くとフレームいっちゃうかな?と怖くなりました。。。

購入の際にショップで組み込んでもらいました。
859ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:33:20 ID:???
>>856
 まあ酸素を含まないから高分子の酸化の点から言えばメリット有りそうだが、
定量的にはどうだろ?
860ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:34:16 ID:??? BE:662159849-2BP(133)
酸素を含まないだけなら、窒素に限定されないよな。
一番安価にやりたかったらチューブを口でくわえてスーハーすれば?
861ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:36:29 ID:???
>>860 H2OやCO2が増えてデメリット大きいな。
862ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:41:35 ID:???
ニンニク臭いです!
863ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:42:26 ID:???
>>860
そのまま酸欠であの世行きか…
なんて巧妙で残忍な手口!
864ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:44:54 ID:???
口で入れると何気圧くらい入るんだろ?
865ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:45:18 ID:???
水素を入れておけば自転車が軽くなるし一石二鳥
866ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:45:59 ID:???
中にシンナーを入れて揮発した分で膨らませればいい。
867ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:49:16 ID:???
>>865
 実際トラック競技でヘリウム入れてたとこ有ったな。
868ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:48 ID:???
ヘリウム吸い込んでしゃべるとドナルドダックみたいな声になるのな
オモチャ屋で売ってなかったっけ
869ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:36:50 ID:???
窒素って空気が抜け難くなるだけだよ。
空気よりゴムを透過し難いらしい。
870ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:54:29 ID:???
乗り心地も良くなるとか言ってたような・・・・・
871ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:01:02 ID:???
>>869
空気の組成の8割弱は窒素なわけだが。
872ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:03:38 ID:???
空気を何回か注ぎ足せば、理屈の上では窒素ばかりになる訳だが。
873ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:35:58 ID:???
なるわけねぇだろwww
874ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:45:20 ID:???
窒素って他の物質と反応しにくいから劣化防止にはなるはずだが
875ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:54:55 ID:???
馬鹿が多いのだが。
876ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:59:28 ID:WkA5WzEE
>>846
それで正常、むしろ何回転もクルクル回る方がオカシイ。
アンタみたいに何も判らずにすぐにハンマーで叩きたがる人は自分でメンテしない方が自転車が壊れない。
877ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 02:08:01 ID:???
昔のスクエア・テーパーの時代は何回もクルクル回った。
今のホロテクIIやウルトラトルクは回らんな。
878ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 02:12:19 ID:???
>>864
ゴムの氷枕破裂させる人間もいるからな〜〜
879ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 03:34:45 ID:???
>>855
ベアリングの当たり調整はやってない
あのクランク固定法を採用するにあたって、当たり調整は放棄された
調整を放棄するとガタを無くすには製造の段階で固めに設定するしかないわけで、回転が悪いのはそのせい
880ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 05:13:43 ID:???
>>876
オマエバカ。あのタイプは叩かなきゃ絶対外せない。ショップでもやってる方法だろ。
881ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 10:49:49 ID:???
絶対ってこたーないだろ。
実際自分のホロテク2は普通に引き抜けてる。
多少固くてもせいぜい反対側からコンコン叩く程度。
どっかが曲がるほど叩かなきゃ抜けないようなら間違いなく異常。
882ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 16:47:34 ID:???
抜けない時は叩かなきゃムリだと言ってんだよ。
誰も曲るほど叩けなんて言ってねーだろ、アホがww
883ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 16:49:51 ID:???
…半可通が
884992:2007/03/12(月) 19:55:12 ID:???
納車後100K走ったので最初のチェーンメンテしようと思っているのですが チェーンって切らないとダメなものなんですか?
みなさんミッシングリンクとか着けてるみたいですけど

あとチェーンって進行方向とか付ける向きが有るのでしょうか?
885ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:58:38 ID:???
992かよ
886ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:02:33 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/cm5.html
これ使ってる人いる?
効果は抜群みたいだけど
洗浄液は一回でどれくらい使うのかな?
中のブラシは何回くらいで交換するのかな?
887ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:06:06 ID:???
油染みこませた布で拭けば?
888ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:19:53 ID:???
>>886
なくなったら灯油使えば?オレはそうしてる。灯油の方がよく落ちるし。
5回は使ってるけどブラシは特に問題なし。30回程度までは余裕で使えそうな感じ。
889ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:41:06 ID:???
>>884
車体からチェーンを外して清掃するなら、通常のフレームの場合は切らないと外せないね。
(通常の:後ろ三角にチェーンが通っている物。
エレベーテッドチェーンステイや、後ろ三角が分割可能な物は切らずに外せる)
ピンで繋ぐ時のチェーンの向きについては、
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/cn/SI-08D0C.pdf
の右上に記載あるよ。
ミッシングリンク等で繋ぐ場合は関係ないね。
890ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:50:40 ID:???
>889
今時チェーンガイドがネジ止めになっててチェーンが外せるFDがあるのか?
891ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:56:54 ID:???
>>886
いらんと思う
ミッシングリンクの方がずっと便利
892ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:08:11 ID:???
ミッシングリンクって耐久性はどれくらい? チェーンの寿命ぐらいは持ってくれるのかな?

あとミッシングリンク付けるときって一齣分だけアウターリンク外して置き換えで良いのですか?
893ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:13:21 ID:???
>>890
俺が今使っているFD-7800はネジ止めだが。


そういえばあさひでミッシングリンクが紹介されてから、あのタイプのジョイントを
コネックスって呼ばなくなったな。

あさひってすごいな。
894ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:19:07 ID:???
>>892
耐久性は問題ない
1駒を置き換えるでOK
895ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:21:48 ID:???
>>894

ありがとう 週末に買ってきます。 コンポがシマノ8速だから8SでOKですね?

896ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:45:23 ID:???
HGチェーンには使えないよ
897ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:46:59 ID:WkA5WzEE
>>879
オマエ根本的にアレの構造を理解してないだろ。
898ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 22:09:56 ID:???
>>895
おk
899ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:27 ID:???
カーボンフラットバーを金鋸でカットするのは素人には無理ですか?
900ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:04:07 ID:???
>>886
使ってるよ。
一回に使う量は、ブラシに液が触れる程度。
あとはもうひたすら回して回してまわしてマワシテ回しまくる。
液が汚れたからと取り替える必要なし。
ディグリーザーの場合は、その後ちょっと水でゆすがないといかんけど。
よーく乾かさないと錆びる。

まあ、手でつなげるリンク系買って来たほうが早いかもしれんが。
901ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:18:14 ID:???
>>899
出来るが鋸は切れ味の良いものを
100均は使わない方が(・∀・)イイ!!
902ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:47 ID:???
美容師「カットだけっすかw」
903ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:37:46 ID:???
>>899
コッピングソー(ダイヤ刃)で逝け
904899:2007/03/12(月) 23:40:24 ID:???
>>901
そうですか、頑張ってみます。ありがとうございました。
905ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:42:16 ID:???
ダイヤ刃は、実は棒が太くてコラムガイドに入らないということをこないだ知った

まあ今回はハンドルバーだけどね


コッピングソーよりハクソーのほうが良くない?
超硬チップ刃とかもあるし
906899:2007/03/12(月) 23:42:37 ID:???
>>903
参考にさせていただきますです。
907豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/03/12(月) 23:44:43 ID:lrMPgEDk
>>904
長さに余裕があれば、要らない端っこを試し切りしてみるといい。
自分は両端を切ったとき、始めにやったほうは最後にささくれがポロっと取れる感じになってしまったけど、
その失敗を踏まえてのもう一方は、なんとなくコツがつかめてうまくできた。
908ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 00:51:04 ID:???
現在ホロテク2のLXとKMCの9sチェーンの組み合わせなんですが、
フロントミドルにしたとき、やたらとチェーン(フロント)あたりからキュルキュルと音がします。
インナーとアウターにしたときはほとんどしないんですが、
ミドルにして、リヤをアウターよりインナーよりにすると、フロントあたりから
キュルキュルと油が切れたような音が。
オイルはフィニッシュラインのテフロンプラス使ってて、さした直後も
音はそんなに消えません。

KMCのチェーンと相性が悪いんでしょうか・・・それとも、チェーンリングが
買ったばかりで新しくてあたりが取れてないとかそんなんでしょうか・・・
とはいえ、前のチェーンリングも新品の時そんな音はしなかったので、
それは無いとは思うんですが。
909ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 01:12:35 ID:???
FDにすれてるだけじゃないの?
910ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 01:23:15 ID:???
>>908
チェーンとチェーンリングそれぞれの使用距離は?
文面からだと最近チェーンリングを変えたみたいだけど、
チェーンも同時に変えたのかな?
911ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 10:43:57 ID:???
FDには触れてません。
チェーンが一番まっすぐになるあたりでも、多少音が残るので・・

チェーンとチェーンリングの使用距離はまだ300kmも走ってないすね。
ほぼ同時期に交換したんで。
いままでと違うのはKMCのチェーンっていうことだけで・・・

チェーン交換→クランク交換という流れでしたが、前はLXの前モデルの
奴で、そういう音がするとかいうのはほとんど無かったんですが、
クランクごと変えたら音がするようになりました。

KMCのチェーンとの相性があやしいけど、そもそもシマノチェーンは
ここのOEMでしたっけ?
912ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 14:37:15 ID:???
オレは毛虫のチェーンからシマノに変えたら静かになった経験あり
8sだけどね
913ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 15:57:25 ID:???
買い置きのシマノチェーンと交換してみるかなあ。
音が消えたら、毛虫チェーン分、損したことにorz

でもあのキュルキュル音はいかんともしがたい。

>912
毛虫チェーンは音がした経験アリですか・・・
914ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 16:16:27 ID:???
買い置きがあるならさっさと変えてみれば?
原因がクランク側だったら楽しいねぇw
915ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 18:07:00 ID:???
もったいないと思いつつシマノチェーンを脱脂して同じ長さにあわせて交換した。

音消えたorz

むーん、毛虫のはもうリンクだけにしとこ・・・
916ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:42:05 ID:???
KMCって打つのと毛虫ってタイプするの、どっちが楽なんだろ。
917ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 20:08:55 ID:???
けーえむしー
けむし

毛虫だな(・∀・)
918ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 22:17:16 ID:???
KMCは三文字打てばいいだけだからKEMUSIより速いが
楽なのはそのまま打てる毛虫かな。

チェーンかえたついでにクライテックにしたんだが、夕方塗ったのに
まだ乾いてない・・・
ともあれ、うちにある2台ともドライブまわりの音とかは
ようやく解決された。
919ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 22:19:51 ID:???
あぶれよ
920ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:32:14 ID:???
あぶれよだとおまえがあぶれよ
921ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:57:59 ID:???
何であぶるんだw

クライテックは乾燥させないと効果発揮しないから厄介だな。
旅先でオイル切れしたら塗って乾燥まで待つのも面倒だ。
922ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:53 ID:???
>>915
その余ったKMCチェーン使ってスプロケ抜きを数本作り、売りさばいて元を取るんだ!
923ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 00:09:29 ID:???
封筒貼りの内職のほうが儲かりそうだな…
924ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 10:20:32 ID:???
>>922
その発想はなかった。
手ごろな金属の板があればいけそうだ。

でもスケ番に売った方が楽だな。
スケ番いないけど。
そもそもチェーンとか武器としては実用的じゃないよなあ。
すぐ絡まるし。

とりあえず、ママチャリのチェーンを交換してしまおうかと。
925ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 10:34:30 ID:???
>>942
金属より木のほうが安価でおすすめ
926ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 10:58:12 ID:???
942に期待
927ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:17:09 ID:???
FSAのこのISIS対応ツールってどう使えばいいの?
ttp://www.intermax.co.jp/products/FSA/images/Acce-ISIS-BB-Tole.jpg
928ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:26:20 ID:???
ISISのBBの着脱に使用します。
929ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:27:48 ID:PU/wak0q
>>928 いやwレンチとかつかえない構造になってて、bb外せないorz
930ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:28:30 ID:???
つソケットレンチ
931ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:33:18 ID:???
家のはサイズ合わなかった・・・新しいソケット買わないとだめぽorz
932ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:43:14 ID:???
変換アダプター買ったらいいじゃん。
933ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:55:48 ID:sDzz0iNW
3年目ティアグラのプーリから最近、
異音(金属がすれる音)がするようになりました。
注油するとしばらくは大丈夫なんですが、
また音がするようになります。

プーリの買い替えとみていいんでしょうか?
934ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:30 ID:???
>>933
ボールベアリング仕様のプーリーに換えるとメンテ楽チンになるよ。
935ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 21:17:32 ID:???
交換する気ならプーリー外して調べてみれば?おそらく砂でも噛んでんだろうけど。
936ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 22:10:23 ID:???
ばらして駄目ならプーリーかっちゃいなYO!
1000円ちょっとでいい具合に回ってくれるよ。
オイル切れでそうなると、相当負荷がかかってるはずだから、
砂かんでるかそういう状況になってると思う。
錆びてる程度なら、油させば特に問題なくなることが多いし。
よっぽどサラサラですぐ飛んじゃう油ならわからんけど。
937ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 22:57:50 ID:???
そんな騒ぐほどの負荷なんてないから。
軸ぶれするほど磨耗してないんなら、ばらしてグリス詰めとけば問題なし。
938ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 23:48:05 ID:IeZg781g
>>929
横穴にロングのアーレンキーなり適当な太さの金属棒突っ込んで回すだけだろ。
939ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 01:27:19 ID:???
すまん。
ここなのか、初心者スレなのか・・・。
ブレーキアーチサイズってどう計るのですか?
軸芯からリムまでらしいのですが、これで合ってますか?
940ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 10:32:56 ID:???
>>939
左右のシュー固定軸中心を結んだ線と、ブレーキ本体取り付け軸中心点との距離だね。
941ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 10:49:57 ID:???
ありがとうございます。
ということは
取付軸からリム中心ぐらいでしょうか?
サイズが合わんorz
942ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 11:20:55 ID:/kV66xoM
今までついていたブレーキのスペック調べればいいだろ。
943ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 12:02:37 ID:???
>>353でバイク用のチェーンルブ使うか迷ってた者ですが、
吹いてみたら案外良かったようです。
何日か乗り回してますが、100円ショップの機械油よりは全然汚れません。
944933:2007/03/15(木) 12:57:41 ID:???
>>934-937
回答ありがとうございます。
一度、グリスを塗ってみてダメだったら
新しいプーリー購入してみようと思います。
945ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 13:21:17 ID:???
>>943
何使ったの?
銘柄をおしえてくれぇ
946ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 14:58:22 ID:???
>>942
付いていないのですが、
後コースターブレーキなので
補助ブレーキを付けてやろうかと思って。
947ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 17:00:52 ID:???
>>945
ワコースの奴だったと思います。
詳しいのは解りませんが。


自転車ばっかり乗るようになって、
バイクのチェーンがサビサビです・・・
948ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 19:45:55 ID:???
>>946
ブレーキ取り付け穴中心点から、リムサイド中央までの距離は何mmなの?
その値をカバーするアーチサイズのブレーキ買ったらいいじゃん。
ところで、その自転車はブリッジにブレーキ取り付け可能なのかな?
949ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 20:29:08 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
柴犬の可愛さは無敵 [生活全般]
【充電器】EPパワソを【電池】語るスレ【モーター】 12セル [RC(ラジコン)]
【Zeiss Nikon】 ZFレンズ Part-007 [カメラ]
【くま】目の下のクマ 5【クマ】 [美容]
950ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 22:07:47 ID:???
>>948
79mmぐらいです。
ブリッジに穴は開いています。
試しに買ったブレーキ(78mmまで)を嵌めてみましたが何とかなりそう。
ダメならステイ取り付けを考えています。

前はダイヤコンペが付いているんですが、センタープルって売ってますか?
951ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:29 ID:???
売ってるよ、それもダイアコンペのが。
952316:2007/03/15(木) 23:30:27 ID:???
>>951
どこでしょうか?
都内?地方?通販?
953ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:58 ID:???
どこも何も、取引のあるところならどこの自転車屋でも売ってる。
954ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 01:26:40 ID:???
955ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 01:39:06 ID:???
欠品じゃん
956ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 02:48:56 ID:+jSyyTz6
ボルトのねじ山にグリスを塗るのって基本だと思うんだけど、逆にグリスを塗っちゃいけないボルトってありますか?
例えば緩み止めがついてるボルトとか。
957ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 03:37:02 ID:???
ない。
958ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 05:56:42 ID:???
基本じゃないだろ
959ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 09:59:49 ID:zsnryhK3
トルク管理が必要なボルトはグリス塗った時と塗ってない時で
スゲェ値がズレルから注意
960ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:11:54 ID:???
「ねじのおはなし」でも買って読んだら?
961ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:12:22 ID:???
>>954
試しに買ったのはそれですが、合わなかった・・・。orz
のでサイズが分からなくなっちゃいました。
1mm程度の差ならシューの半分ぐらいがタイヤに当ることないと思ったのですが。
962ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:52:41 ID:zsnryhK3
それってアートサイクル?
メーカーに聞けば教えてくれるんじゃないか
963ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 11:07:30 ID:NwceNQPB
素直にダイアコンペを使っとけ、あの規格は他に合うのなんか無い。
964ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 11:44:05 ID:???
>>954
これはセンタープルじゃないだろ
965ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:39:22 ID:???
>>962
後は付いてないんですよ。
子供車です。
966ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 16:22:54 ID:???
>>965
86mmなら行けそうじゃない?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/884q.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/883q.html
フレーム形状によっては、下引きがいいかな、と思ったけど、
フロント用しか無いみたいだから駄目か・・・
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/884ql.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/883ql.html
967ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 17:25:53 ID:???
子供ってさ、どれくらいブレーキのタイプに順応出来るんだろ?
握力少ないからコースターのほうがよく止まれるんだろうけど、
大きくなって、レバー握るブレーキ付きに乗り換えた時、悩んだりしないのかな?
968ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 17:35:00 ID:???
>>966
おぉー!!あさひにも有るんですね。
見つけられなかった。どっから入りました?
取り敢えずダイアコンペの86mm逝ってみます。

>>967
家のはコースターのほうが止まりにくそう。
3歳で後ブレーキ掛けて、後輪滑らして遊んでましたから。
969ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:20:38 ID:???
取り扱いメーカー→ダイアコンペ→BMXパーツで行けたよ。
970ツール・ド・名無しさん
BMXは盲点でした。
そういやBMXに似てる。