またパンクかよ…part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
943ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 08:57:50 ID:???
>>941
ほんとにそうなら
日本人は今頃愛国心だらけになってるなwww
944ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 10:20:37 ID:???
釣られるなよ
945ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 11:23:04 ID:bGeOk+5K
パッチがパッチ専用接着剤で付けるとクッツカナイから
ゴム用ボンドを買ってみたけどこっちのがクッツカナイ!

くっつかないってどういう事なん?!
ふざけてんのか!
946ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 11:46:31 ID:???
おまえの脳味噌、半分なくなってるぞ?
947ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:28:51 ID:???
パンクして修理キット持ってないから今から7km歩いて帰るorz
948ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:42:55 ID:???
1時間半くらい歩くのか…泣けるね
949ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:54:47 ID:???
場所教えてくれたら修理キット届けにいくぜ
950ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:13:16 ID:???
100円ショップ探せ
951ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:24:01 ID:7g1Pj2fO
R-AIRを装着するときシッカロールを付けると多少はチューブの噛みこみを防げる?
952ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:35:34 ID:???
噛み込みなんて、キッチリ点検すれば防げるじゃん。
噛み込み起こす人は点検が甘いだけでしょ。
953ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:49:01 ID:???
ニュータイヤにニューチューブで100`ほど走って自宅まであと5`の所でパンクした
異物が刺さった形跡も無いし、こーゆーパンクが一番イヤなんだよな・・と修理してたら

カップルローディーが通りざまに「あの人パンクしてる〜」「そうだねアハハ〜」
パンク修理してて笑われるなんて、どんなリアクションすればいいのかな?
954ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:57:04 ID:???
白目剥いてパンクロックを熱唱しながら追いかけ回したらいいんじゃないかな?
955ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:58:53 ID:???
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
956ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:04:23 ID:???
全力で逃げてもSPDシューズをカチカチいわせながら追ってくるんでしょ
957ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 19:16:13 ID:???
「僕らはパンクもしないし、夜はセックス
君はパンクして、空気嫁もパンクだろw」
ってニュアンスが感じられて自分のことのように腹が立つ
958ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 19:24:04 ID:???
>>953
パンクは天の運です。そんな能天気に人を笑う野郎なのだから、おそらく自分にもいつか同じ目に会うとは露とも考えてない。
なので修理すらできないのではないか

と心の中で思ってりゃいい。そこで心の平静失って挙句エア漏れでも起こしたらそれこそダサいよ
959ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 19:49:51 ID:???
>>953
ウキャーーー!

・・これしかねえべ。
そんで修理後、ぶち抜く
960ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 23:51:04 ID:bGeOk+5K
だからナニ?!
俺パンク直せるんだけど?って
どうだ顔でやってればいいよ。
961ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:17:15 ID:???
>すでに5、6ヶ所パッチを貼ってある

ネタもほどほどになw
普通、ロードとかスポーツサイクル乗ってる連中は、2箇所以上で即廃棄だよ。
場合によっちゃ使い捨て。
962ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:24:08 ID:???
5〜6箇所は流石にないが、3〜4箇所までならつかうぞ。
963ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:33:43 ID:???
>>961
「普通とは何か」について語り明かそうぜ!
964ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:38:16 ID:???
ロードとかスポーツサイクル乗ってる連中は、1箇所で即廃棄だろ・・・常識的に考えて・・・
965ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:57:18 ID:???
既に2個貼ったからチューブとタイヤ交換する
それが当たり前って思ってるよ
966ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 04:09:46 ID:???
何回パンクしても修理に支障がなけれゃ関係ない
ロードのチューブ今はまだ前後とも5、6回しかパンクしてないな
967ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:52:54 ID:???
ここ一ヶ月で3回後輪パンクした
何で後輪ばっかり・・・
俺の走り方が悪いのか?

パンク後はちゃんとタイヤもチェックしてます
968ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:56:53 ID:???
俺いろんな自転車持って、乗ってきたけど
学生時代に毎日ロード(チューブラーね)で通学してた時も含めて、この25年で
3度しかパンクしてない。

1度は小学生のときに興味本位でタイヤを外そうとしてタイヤレバーでチューブを切った
2度目はキャンピング車で走ってて石でサイド切った
三度目はエア抜いてあるトライアル車なのに車から降ろすときにおもいっきり地面に投げて
リム打ちでシューーーーーーー、、、、
969ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:32:26 ID:???
3度目だけつっこむと



チューブレスにしとけばいいのにね。昔の車両でつか?
970ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:40:57 ID:???
チューブレスなんて極最近だからね。
わるいね、ジジイで。
971ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:13:36 ID:???
あー、いや、そこまでマジに返されても困るんだけどね

でも3回ならかなり運の良い方じゃね?しかも最後の一回はかなりひどいヒューマンエラーだし
972ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:17:15 ID:???
そうかね、うちの母親は俺がきいてる限りでもこの30年間で2度しかパンクしてないが。
973ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:18:39 ID:???
マルニのパッチ使えば
スポーツ車の修理したチューブでも
何回でも使える様になる?
974ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:20:16 ID:???
聞いている限りでも?
975ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:21:42 ID:???
>>973
状態によるけど、何枚も貼ってあるのを使うべきでない
976ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:23:14 ID:???
マルニのチューブラーパッチをR-Airに使ってみたけど
フィット感最高だね
パッチ貼るのが楽しみなくらい
977973:2007/09/23(日) 20:30:29 ID:???
安物パッチだとパッチがすぐ伸びきって
修理しても下のチューブが
裂けてきてまたパンクしてしまうのですよ
978ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:32:41 ID:???
マルニはいいものなのですか?
979ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:32:42 ID:???
それはパンクの仕方が悪い
素直に交換しろ
980ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 21:36:10 ID:???
糊はバルカーンに限るな。
981ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 22:10:51 ID:???
>>975
それ、なんの宗教よ?
982ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 23:45:10 ID:???
タイヤに1mm前後の穴ハケーンしたらもう換え時なんだろうな

でももったいない
適当な埋め素材でやりすごしたい
983ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:40:19 ID:???
そーいや次スレ立てないの?
984ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:54:24 ID:???
荷かけ用のゴムベルトを間違ってカギ裂きで切ってしまった。
何を思ったか紙ヤスリで両端を荒らして、ゴムのりをペタペタ塗りつけて圧着してみた。
ちゃんと使えた。ゴムのりあなどりがたし
985ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:23:27 ID:???
>>984
どこのゴム糊メーカーの物を使ったのですか?
986ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:52:43 ID:???
次スレでも書くけど、今日なんかへんなモン踏んだ瞬間にパンクした。
R-Air・・・帰ってから修理した。
マルニのチューブラー用極薄パッチを使って修理したけど、手元にある
パッチをよく見たら前にホムセンで買ったパッチはこれより薄くてチューブに
スゴイ馴染んだ。
一体あれはどこの製品だったのだろう・・・
もっと大量にかっとけばよかった。
987ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:03:22 ID:???
とりあえず言うべき事はただ一つ

パッチはりゃR空気も意味ナスwwwwwwざまぁwwwwwwwwww
988ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:44:51 ID:???
もう何度も修理して使ってますが、全然問題ないですよ(´ー`)
極薄パッチ一箇所貼った程度で使用感がガラリと変わるほど
ヘンなチューブじゃないww

そーいや、RAirの定価がこないだ1300円越えてるのを初めて知ってびびった。
定価900円だとばかり・・
989ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 10:56:37 ID:Rnm4hckV
パンク直すのが、もう嫌になって新しい自転車買った!
でも、パンクする事を思うと乗るのが怖くて乗れない。。
990ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 12:47:30 ID:???
走行ラインをホウキで掃きながら先導し、
段差があったら遠隔操作によるブレーキで減速してくれる人を雇え。
991ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 13:17:20 ID:6AjzieTB
ブリヂストンの
Newマイティタイヤ
ってパンクしやすくないですか?

マジで新車時に雨上がりの日に普通に道路を走ってたら、ジュッジュッ と聞こえてきて良ーく調べたら、タイヤに小さい穴があいて泡が出てた。
それで自分で修理して約一週間もたたないうちに、今後は別の場所に穴が開いてた。もち修理。

現在購入してから1年以上だけど全くパンクしない。

最初の2週間はなんだったんだろ。

ちなみに後輪の
Newマイティロングライフタイヤは全くパンク無し!
992ツール・ド・名無しさん
あのな、パンクというのは原因があるわけだ
その原因によって、それが「おかしい」のかなんなのかわかるんだわ。

だからおまえのタイヤがおかしいのか、おまえがおかしいのかは、見ないと誰にもわからん。