1 :
ツール・ド・名無しさん:
「うちは、しないから、パンクは。」
と汚いものでも見るかのように、吐き捨てられて、店の奥に引っ込んで、出てもこなかった店員さん。
あんな店なんかで、一台だって買ってやるもんか、と、パンクした自転車を押して帰りながら、みなぎるこの空しさは、なに・・・。
って、体験がある人。
愚痴愚痴と、憂さ晴らししませう。
これより、ここは1を罵倒するスレになりました。
3 :
1:2007/01/15(月) 22:01:02 ID:???
かかってこいや
おらおらおら>1
あははははー
6 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:10:50 ID:9Ev544Ah
しかし、
>>1の事例は酷いなぁ、、、
そいや、どこかのY'sはママチャリお断りの張り紙が有るよな、、
自分の店で買った自転車しか面倒見ない店もあるね。
メンテはまだしも、パンク修理ぐらい工賃負担するから引き受ければ良いのに。
>1が訪ねたのは畳屋だったとかっていうオチ?
どっかのサイトによると、
カナダでは同じ型の部品を置いてる店なら何処でもワランティが効く、、、、らしい
バイク屋(モーターサイクル)はけっこうあるね。
バイクのパンク修理いやがるとこ。
今じゃ、口コミどころかネットコミであっちゅう間に
悪評広がるのに。
>>7 マジレスするとPL法関係で販売物以外は嫌がるのはあるみたい。
PL法での一度メンテしてしまうと「加工された動産」として解釈するので
他店で販売された極端に言うと素性のわからないバイクに
ついては扱いたくないと言う話をショップで聞いた事がある。
確かに販売せずにメンテだけしてもしなにかしらの死亡事故でも起った時
責任問われたら自転車ショップなんて即吹き飛ぶわなと
聞いた時思った。
機材に問題があって事故責任について問われたら
販売店とメンテした店とで責任のなすりつけあいになるのは
目に見えてるわな。
そういうリスクを取りたくないんじゃね?
パンク修理はおKでなんでその次のメンテが出来ないとクレームまがいの事
言われるより自店購入以外お断りにしたほうが早いんじゃね?
自店販売以外持込禁止を掲げる店でこうしてPL法関連まで考えているのは
ごく一部だとは思うが・・・
パンク修理断る店も店だが、頼む奴も頼む奴だよな。
チューブ交換ならまだしもパッチ貼るぐらいなら自分でやれよ。
>>11 大部分は、心が荒んでるだけだよね(´・ω・`)
単にママチャのリアは外しづらいし嵌め辛いからだとおもたが。
スポーツ車乗っていてパンク修理できないなんて人としてどうかと思うが。
>>14 単独で走ってるくせに修理キットやポンプ持ってないカスもいるしな。
そういうのに限って変なオッサンだったりする。
16 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 23:07:13 ID:uOz4befo
>>14 ママチャリは、パンクしたら捨てて、新しいのを買うべき商品なんだろうね、たぶん。
もしそうなら、酷い業界・・・orz
そりゃあひどい…(-_-)
ところでママチャリのチェーンをちゃんと交換してる奴って
何%ぐらいいるんだろ?
漏れは先週前ハブにグリスいれたど
ママチャリのチェーンは交換が楽でいいよな
21 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 00:35:10 ID:VQEvFYVn
そりゃパンク修理やらない自転車屋もいるだろ
やらない理由なんて、忙しいから、ぐらいしか思いつかんが
会社でこんなこと言ったら減給間違いなしだがw
パンク修理は利益率高いし、日銭が稼げそうな気がするけど。
利益率高くったって、単価がなあ。おれがガキのころ、田舎じゃ500円だったか。
と思ってたんですが、出先でママチャリのパンク修理を頼んだら、1600円取られました。
2年で6000kmくらい乗ってるし、タチ交換もありかと思って店に見てもらったんだが、
修理だけ。
単価が出ない仕事は、暇でもなんでも、やりたくないってのは、タクシーみたいな発想だよねぇ・・・
自分の手が空いていれば、ガンガン仕事を入れた方が、売り上げは上がるし、次の商売にも繋がるのにな。
パンク修理している間に、カモが来たら、逃しちゃうかも ><
とでも思って、断っているんだろうけど。
タクシーみたいに無線が拾えるわけでもなし、街を流しているわけでもなし、客が並んでいるわけでもなし。
自転車販売じゃ、高価な自転車買ってくれる上客がホイホイ来るなんてことはないだろうに。
パンク修理お断りな店は、そもそもギャンブラーな体質なのかも。
うちの母親は自転車屋にパンク修理して
もらいに行ったら「なんでこんな乗り方
するんだ!」って怒られたらしい。
何様のつもりなのかね。
自転車はスーパーで9,800円で売ってるのを
買って修理は近所の自転車で、じゃ実用車
だけ売って商売してる奴らは食っていけない
のはわかるけど、電動自転車とか子供乗せ
自転車みたいな付加価値あるものや、おじい
ちゃんのカートとか車椅子とか、技術があれば
メンテナンスの分野は広がると思うんだけど、
実際のところ仮組みの自転車を完成させる程度
の技術しか無いのにそれで満足してる奴が多い
んじゃないのかね。
街の自転車屋でホイール組める奴なんていなさ
そうだし。
26 :
ジュラ10:2007/01/16(火) 10:52:07 ID:fEiu3Yzw
>>1-25 常識を知らん椰子が多いが、スポーツ自転車専門店でパンク修理を
やるなんて聞いたこと無いし、そんな所に頼んだことも無いよ。
貧乏ママチャリ専門店しかパンク修理はやらないし、パンク修理
を頼むならそういう店。
両国の老舗では普通のママチャリも扱っているから
パンク修理をやっているようで、驚いたものだ。
そして私の場合はパッチを持っているにもかかわらず、
マルキンがパンクしたときはチューブ買ってきて交換して済ませたよ。
>>26 なるしまではママチャリお断りだね
スポーツ店でも、スポーツ車であれば緊急手段としてやってくれることはある
が、確かに基本的にやってくれないと思っていたほうがいいな
つーかサイクリストならパンク修理キットor代えのチューブと、携帯ポンプぐらい持って走れよ
>>27 立川のなるしまでママチャリのパンク修理してるの
見た事あるぞ。
街の自転車屋でもホムセンの店員でも
やたら態度のデカい奴って居るな。
だいぶ前だが、MTBで河川敷を走ってたらパンクしてさ、
近くの人に聞いて、自転車屋まで押して行ったんだよ。
そしたらフレンチバルブに空気が入れられなくてさ、
「ダメだよ、こんなバルブは」とか言って門前払い、
ブツブツ言いながら店閉めて軽トラで何処へとも無く去って行った。
まぁママチャリ、それも中古っぽいヤツの販売とパンク修理くらいの店っぽかったけど。
仕方無いんで、持ってたパンク修理剤を注入して、途中もエアを足しながら帰った。
おかげでチューブはオシャカ。
それ以来、必ず英式への変換バルブを付けて走ってる。
休日のツーリングならまだしも、通勤時にパンクすると自分で直す時間は無さそう。
そういう緊急事態にはお慈悲もあっても良さそうだがなー。
チューブラーは修理してくれない所のが多いな。
35 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 19:26:42 ID:HUFlyI7f
>>26 プロってなに、って感じのレスだよなぁ・・・・
そういう「スポーツ自転車専門店」って、実は、自転車が嫌いなんじゃなかろうか。
36 :
ジュラ10:2007/01/16(火) 19:36:52 ID:fEiu3Yzw
>>30 私の場合は、こんな体験がある。
学生時代に近所にあるママチャリの専門店があるんだが、
そこに当時700CWOのパンク修理をお願いしたことがあるが、
店の英国用ポンプの口金の針金をほどいて外し、ゴムチューブを
フレンチバルブに差し込んで空気を入れてくれた。
それから2〜3回頼んだが、いつも同じように、ポンプの口金を
ほどいて、入れてくれるのだ・・・そんな面倒くさいことしないで買えよ。
毎回そう思った。
ジュラって糞みたいな説教垂れといてテメエでパンク修理の一つもできねえのか。
死ねばいいのに。
>>37 この辺もよく分からない発想なんだよね。
「パンク修理の一つ」も客がみんなやってしまうのが当たり前になれば、仮組を組んじゃうぐらい、みんな自分でやれてしまうようになるし。
あげくに、通販やスーパーで自転車買って、店の自転車屋なんて誰も利用しなくなる・・・・
とは思わないんだよな、誇りある自転車屋は。
パンク直しに行ったら3時間帰してもらえなかった。
オレの行きつけのショップはパンク修理はもちろん、近所のオバちゃんのちゃりのカゴの取付け
だのサビたチェーンの注油だの、いつもやってるぞ。
しかしあなどるなかれ。店の奥のショーケースにはチネリのステム、フィリップのバー、本所のガード、
ついこの間までスズエのピストハブ(さすがに今はない)などが鎮座している。
大阪だけど知ってる人は「ハハーンあそこだな」と思うだろ。
平日昼間のスポーツサイクルショップって暇そうだがな。
知り合いの店はスポーツバイクなら他所で買ったバイクでも喜んで見てくれるけど
ホムセンママチャリのパンク修理ばかり続くとさすがに不機嫌になるな
腕はいいしメンテとか基本的に手を抜けない人だけど
一人でやっててしかも繁盛しているから、納車待ちのバイクや組まなきゃいけないホイールが山積のところで
パンク修理に時間割いてられないってのが本音らしい。
埼玉某所の大型自転車屋は、どんな自転車を持ち込んでも面倒みてくれる上に、店の兄ちゃんの気前も良い。
>32
朝の通勤時に開いてる数少ない自転車屋はたいてい街の自転車屋。
そこでパッチ貼って修理してもらうよりいっそのこと自分でチューブ交換した方が早いよ。
でもホント、ママさん自転車の後輪には泣かされるよ。
あれの脱着やってもらうだけで2000円くらい払ってもいい。
女房の自転車のハブのグリスアップとタイヤチューブ交換で
かなり泣きを見た。
>>大阪だけど知ってる人は「ハハーンあそこだな」と思うだろ。
あのウ○パだってママチャリのパンク修理やってるけどなw
つーか、あの近所じゃごくフツーの自転車屋扱い。
生まれた時から近所に住んでる後輩に
「超高級自転車を日本一安く売る店で、日本中で有名」
と言ったらビックリされた。
51 :
ジュラ10:2007/01/17(水) 19:34:06 ID:MeMCdCAh
>>49 それはチェーンケース付きの奴でしょ?といってもチェンケースの後ろ
をネジで外して、あとは普通だと思うけど。
ハブのグリスアップが面倒だっただけっしょ。
外装でチェンケース無いと簡単ですよ。
私もつい最近やったばっかりだけど
左側のリアブレーキの固定バンドへの取り付け部を外しておいて、
あとは左右のボルトを緩めりゃ、全部一緒に外れるじゃん。
スレタイが「パンツ修理を頼んだら、罵倒された人が嘆くスレ」に見えた
「うちは、しないから、パンツは。」
と汚いものでも見るかのように、吐き捨てられて、店の奥に引っ込んで、出てもこなかった店員さん。
>>49 車体を正立させたままやろうとした?
必要な部分をゆるめたら、逆さまにしてやると楽。
分解手順に勘所みたいなものがあるの。
>>47 御名答。バリバリのスポーツショップではない、しかし和光の彼処は非常によい店。
普通のお店なら「うちはやってないんですよ」と丁寧にお断りするわけだが、
プライドの高いヲタクのショップは、腹が立って罵倒を浴びせるんだろう。
>>55 やっぱり、そういう人たちは、実は、自転車が嫌いなんだよね、きっと。(´・ω・`)
そりゃ商売でいやと言うほど扱っていれば嫌いにもなるさw
自分の仕事に誇りを持てない奴は腐ってくのみだからな。
>>51 おまえやったことないだろw
>>53 逆さにしてやってるよ。
まー、オレも手際のいい方ではないかも知れないが。
>>58 客を罵倒しちゃう段階で、相当腐食が進んでいるようなw
趣味は下手に仕事にはするな、、、とか聞いた事あるしな、、
ヲレは自分で「絶対に自転車屋にはなれん」と思ってる。
自分の気に入らないものは売りたくないし、
自分の気に入ったものは、やっぱり売りたくない。
商売になるワケがないw
ちなみにウ○パの大将も、同じ病で店潰しかけた。
63 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 19:54:23 ID:z3HkiK+x
プロ意識だのプライドを持った仕事だのってのは
あくまで引き受けた仕事をきっちりやり遂げる事であって
もともとやらないと決めているものを断るのはまた別なんじゃないか?
まあ俺が
>>1のような処遇を受けたら
夜中に店の前にうんこして更にケツ拭かずに帰ってやるけどな
バカ!
ケツ拭かずに帰ったらママが困るだろ!
65 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 20:12:13 ID:Rmr3lqp1
ママチャリってなんであんな複雑なホイールはめ込み方式になってるの?
ロードみたくしちゃえば楽なのにねー。
そいや先日リアエンドがちょっと曲がったからフレームだけ持ってったら
工賃で2100円もとられた・・・たけーよ。
んな糞店ガソリン撒いとけよ
67 :
ジュラ10:2007/01/18(木) 20:50:02 ID:gi6LkRcg
明らかにパンク修理しない店にパンク修理頼む世間知らずのバカ
>>1 のいるスレはここですかな。
↑
ちょっと違う。
本物はもっと単刀直入。
前にツーリング途中でパンクして工具持って無かったんで押し歩きで自転車を探した。
地元の人に教えられた店は、なんて言うかカブorスクーター中心の田舎のバイク屋。
「パンク?はい。いいよ。」と快諾されたがフレンチバルブに閉口された。幸いな事に
ポンプは携帯していたが、先客のオートバイに掛かりきりで一行に修理してくれない。
ちょっと勇気がいったが「工具借りて自分でやっていいすか?」と聞くと「あ。そう?
悪いね。」と笑顔。終わって「お幾らですか?」と聞くと「じゃ〜100円」w。
なんか損したような、得したような。。
得しただろうw 工具がなければ往生しただろうしさ。
工具の借り賃100円と考えると、かなりの得だろうな
72 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:12:56 ID:4DU7ykzV
俺の近所のチャリ屋のにいちゃんは、中学の頃パンク修理頼むと、
「それぐらい自分でやって見せろ」と言って、手取り足取り教えてく
れた。
昔はゾッキー兄ちゃんで、すげ〜〜怖かったらしいけど、ガキの俺
にはわからんし、いつもなんかあるとそこのチャリ屋使ってた。
今乗ってるロードもそこで買ってるし、なんかあると遊びにいってる
なぁ〜〜〜。
ママチャリのパンク修理は絶対に自分ではやらないし、やった事もない。
自転車屋にやらせるもんだと思ってる。
でも、愛用のスリックMTBとロードはパンクしたら自分で直すよ。新しいチューブに交換するだけだし。
だいたい、ワイヤービートのタイヤの脱着自体、嫌だ。ケブラービートに限る。
俺のよく逝く店はパンクどころか大抵のことは工具を渡されて『自分でやりな』で終わりw
工賃もなしだか…
おかげで吊しのフレームから完成車を組み立てれるようにならました。感謝感激
中学生のとき叔父さんに中古フレームと新品パーツ一式、
それと工具を幾つか貰って「自分で組み立ててみな」って
言われて一通りやってみたんだけどヘッドパーツだけは
どうしてもできなくて、バイクと自転車を扱ってる近所の
店に行って相談したら「木槌でガンガンやれば取れるかも
・・・でもうちではできないね」って言われた。
「うちで壊しても責任持てないから」って言うから「その
ときはそのときで構わないです」って言ってもどうしても
やってくれないから、仕方なく木槌でヘッド外して新しい
奴を木槌で圧入したことあったよ。
>>76 >「木槌でガンガンやれば取れるかも」 これは解る。
圧入もガンガンやったのか?よく壊れなかったね。
ママチャリとロードとは構造が違うからなぁ。
ママチャリしかセットアップしたことがないチャリ屋じゃ出来なくて当たり前だよ。
>79
多分君は馬鹿だろうなぁ・・・・
>>77 さすがに圧入のときはなるべく丁寧にやったよ。
右をカツンカツンやって、ちょっと入ったら今度は左をカツンカツンって感じ。
もともと嵌ってたのを外したからか、意外とすんなりできた記憶がある。
>>78 そこのおっちゃんはママチャリもロードもMTBも一通りわかってる人だったけど
機材が無かったんだよね。
最初は「壊れてもいい」とか言ってて
万一壊れたら「プロなのに壊しやがって」と
そんな風に豹変されたら嫌だったんじゃね?
プロだったら壊すなよ。
そりゃそうだ。(笑)
結果論としてその店のオヤジさんは壊してはいない。
結果を保証できない仕事は受けないのもプロだろう。
>>83=76だったら嫌だよなw
そういう前言を翻す客も多いんだろうね・・・
>>12 >パンク修理断る店も店だが、頼む奴も頼む奴だよな。
>チューブ交換ならまだしもパッチ貼るぐらいなら自分でやれよ。
ふむむ?
チューブ交換の方が簡単でしょ。 むしろパッチ貼る方が、
場所探して・塗って・乾かして・貼って・叩くと手間がかかるが…
>>87 >>チューブ交換の方が簡単でしょ。
ママチャリの後輪となると話は逆だ。
ありゃ工賃5000円くらい取りたくなる。
あぁ、家のママチャリがパンクすると治すけど、さくっと地獄だよね。
だからってチューブ交換なんて死んでもやりたくねえけど。(笑)
ママチャリ以外なら、チューブ交換の方が簡単。パッチ貼る方が手間がかかる
ママチャリの場合は「チューブ交換」って言うより「改良整備」
ママチャリってエンドんとこにネジが付いてて
それを閉めるとチェーンのテンションが高く
なるようにできてるんだよね。
チェーン伸びきったまま乗ってる奴よくいる
けど教えてやりたいよ。
教えてやれよw
ちなみにスーパーカブなんかでもよくいる
先日、知人からママチャリのパンク修理を頼まれた事があったが…
俺が自分で修理する理由はタイヤがケブラービートだからだよ。
ワイヤービートのタイヤは硬くて嵌めにくいんだ!
おまけにホイール外さずに直せってか?それ、何かの罰ゲーム?
という事を説明するのもウザいので、「自転車屋へ行け」とアドバイスした。
>>93 その手の自転車って後車軸の構造が複雑で大変なんだ。
俺の手には余るからプロに頼んだ方がいいよ。
・・・くらい言ってやるのが大人だろ。
>>93 はめる時もタイヤレバー使うのは知ってるよね?
97 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:17:37 ID:1T88A8wi
>>95 タイヤをはめるときにレバーを使うのか?
レバーを使わないとはまらないタイヤは何か知りたい。
98 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:28:11 ID:MGsKwLz6
>>12 当時はまだ初めてで。
今は自分でチューブ交換してますけどね。
と、某兵庫県尼崎市の専門店め。
二度と寄らないことを誓いました。
>>11の理由でしたが。
最寄だったので仕方なかったのですが
そのあとひたすら押して帰ったよ畜生!!
あと、一般の街の自転車屋さんにスポーツ車を持ち込むのも嫌がられますね。
「うちじゃ(技術的に)扱えないよ」 と断られたケースもしばしばですね。
純粋にパーツが無かったり、パーツの流通がその店では無かったりというケースもあるのでこちらは仕方ありませんが。
自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律 第14号の2
自転車の小売を業とする者は、自転車の販売に当たつては、当該自転車の取扱方法、定期的な点検の必要性等の自転車の安全利用のための十分な情報を提供するとともに、防犯登録の勧奨並びに自転車の点検及び修理業務の充実に努めなければならない。
ですから、違法ですが、この規定は公的義務を課したものにすぎないのでこれをもって要求ができるかは厳しいかもしれませんね。
同条3項で
国は、自転車の製造を業とする者及び自転車の小売を業とする者に対し、前二項の規定の施行に必要な指導及び助言その他の措置を講じなければならない。
とありますから、どっかにちくれれば良いのですが…… 管轄どこだ?w
99 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:31:09 ID:MGsKwLz6
>>97 自分ははめるときも外す時もレバー使います。
使った方が楽ですし。
力と根性がないだけですが。
ところで友人の自転車(ママチャリ)のパンク、なおしてくれないかと自分のところにも持ち込まれたことがあったのですが……
チューブがタイヤの中で 『Z』 形に折りたたまれてて驚愕。
どこのショップだ、こんな整備した店は!!w
>>99 1.レバーは使わないで入る。力と根性は要らない。
2. Z型に折り畳まれるのは、空気が抜けた状態で走行(押して歩くだけでも)するとなる。
店の責任では無いから認識を改めるように。
101 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 19:01:00 ID:obxCSLap
レバーを使ってチューブを傷つける方がコワイ。
ダブルホローはちょっと硬いけど。
ママチャリの修理なんて自転車屋に任せればいいと思う。
しかし、MTBやクロスやロードは自分でパンク修理くらいできないと恥ずかしい。
チューブ交換するだけだし。
>>102 >恥ずかしい。
おまえに言う資格があるのか。
>>102 >>チューブ交換するだけだし。
恥ずかしすぎる。
>> 1.レバーは使わないで入る。力と根性は要らない。
例外もあるよ
>>100
>>101 レバーは使ってハメル時は、少し空気を入れておくと
チューブを咬まないよ。
1.プラスチックレバーを使う
2.チューブをかまないようにレバーの感触で探りつつやる
>>110 >>視野が狭そうだ。
おまえのことか?
112 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 19:25:26 ID:YZOVVDYM
通学用にリムペアゲルでパンクレス加工した自転車が欲しい
14インチくらいの小径車のほうが質量増加の影響って少ないのかな?
>>112 2社ほど、そのゲルとかいうのを人から勧められて試した経験がある。メーカーは失念。
1本は大手っぽかったが(パナとかか?)、覚えていない。
役に立たなかった。自分には永久に用が無いものだと思った。
>>113 ゲルの使い方と112の質問内容を正しく理解してる?
>>112 小径の方が大径に比べたら確かに影響は少ないよね。
でもゲルってその後のタイヤ脱着どうすんの?
普通に出来るの?
あやまらんでいいよ。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 21:55:11 ID:QSgQCcWC
先日、パンク修理してもらった店は、5000円も取りやがった、
後輪だったけれどこんなにするんですか?
119 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 21:58:21 ID:Ob2hG21X
120 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:05:57 ID:JLPt2XUW
パンク修理くらい自分で出来るだろ。俺は自分で直した事ないけど
122 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:43:24 ID:JLPt2XUW
実用車系(いわゆるママチャリ含む)だったら
俺は5000円くらい請求したい気分だw
>>90 >パッチ貼る方が手間がかかる
パッチ貼るのが手間って・・・・、どんな凄い事やってんだ?
「うちは、しないから、パンクは。」
と汚いものでも見るかのように、吐き捨てられて、それでも縋り付く俺ににビンタ一発
これを荒川静香さんに再現してほしい。
スポーツ車でチューブごと交換するのは手間暇よりも
修理後の不安が少ないからのような。
ママチャリはホイールはずしてチューブ交換するならついで
にオーバーホールもやってもらった方がいいかもね。
工賃そんなに変わらなさそうだし。
チェーンのテンションやハブの玉当たり、ブレーキの
キャンパーを調整もちゃんとやってもらえば、下手すりゃ
新車の頃よりもよく回るようになると思う、スーパーで
売ってる自転車なんて、ろくに調整もできてないの多そう
だし。
まーな。
新品のチューブと
パッチをあてたチューブでは、空気の抜け方が明らかに違うし。
スポーツ車はママチャリに比べて高圧だしな。
>>126 いい事言うね。
ママチャリと一緒にされては困るんだよ。
最大空気圧まで入れる者としてパッチ当てたチューブなんて怖くて使えない。
パッチ当てて直すのって、ママチャリぐらいでしょ。
チューブ1本\500。失敗しても2本で\1000
同時にリムテープの状態もチェック。
店の修理で良心的な値段と言えるのは\1000〜\3000って範囲かね。
それ超えると高すぎるわ。パッチ修理だと論外だし。
ママチャリの料金とスポーツバイクの料金が
ごっちゃになり始めている点について
>>120 そんなこといったら
Yシャツのクリーニングだって自分でできるし
車の洗車だって自分でできる。
牛丼屋にいかなくても家で自分で牛丼つくれる
めんどくせえから金払って人にやらすんじゃん
>>128 >パッチをあてたチューブでは、空気の抜け方が明らかに違うし。
アンタがヘタッピなだけ
ココは<パンク修理も満足に出来ない>のスレに変わりました
考えてみりゃ、もう何年もパンク修理なんてやってないなぁ。
パンクしたらWOならチューブ交換だもんな。チューブラーの修理は出来ないしw
穴の開いたチューブを持ち帰っても、修理するくらいなら新しいのを使うし。
以前、出先で小径車のパンク修理を自転車屋に頼んだんだが、
チューブ代のほうが安かったよ・・・
めったにないが2回以上パンクに見舞われることもありうる
チューブに穴が開くだけではなくタイヤが裂けることもある
だからパンク修理道具は必携
パンク修理技術も必需
>>136 タイヤが避けると、避け目からチューブが腫瘍みたいにぴゅっと
飛び出てきて、そこが地面に接してまたパンクしたりするんだよね。
一度それで酷い目にあったから、それ以来古くなったタイヤを
5cmぐらいに切った奴をサドルバッグに一緒に入れてる。
それをタイヤの裂け目に当てがえば、チューブが食み出ることが
無いからね。
あと、パナレーサーの透明パッチはすぐ劣化して空気が洩れるように
なるから、古くからあるパンク修理セットをいつも携帯してる。
パッチと患部に接着剤を付けてからちょっと乾燥させて、それから
パッチを患部に貼って上から固いものでぎゅーっと押して接着する
やつ。
あれで修理痕からまた空気が洩れてきたことってまだ一度も無いよ。
(パナレーサーは3回ぐらいあるけど)
>>133 高圧で空気入れたチューブを二週間以上放置してみそ。
明らかに圧の減りが違うから。
チューブレス入れてるけど、断られる事大杉。
あと、街の自転車屋はフレンチに対応してない。
結論、自分でやった方が速いし確実。例外はママチャリの後輪。
俺は空気入れ持たないよ。空気なかなか入らないし面倒。
変わりにボンベ式の奴を携行。軽いしいいぞ。
>>100 パンク修理してもらった後走りにくいので確認したらZ型になってたことあるぞ
最近のチャリ屋はやる気のなさそうなバイトのにーちゃんがいるだけだし
昔と違っていろいろなものがダメになってしまったんだよ
>>139 携帯はボンベってのは賛同。
小さいポンプは効率悪いし、大きいやつはかさばる。
143 :
経験上:2007/01/31(水) 03:49:10 ID:???
>>128 >パッチをあてたチューブでは、空気の抜け方が明らかに違うし。
今は、6気圧程度で走ってるけど、まともにパッチ貼ってたら大丈夫だと思うよ
以前カチカチロードで走っていたときも、そんな実感なかったなぁ…
少なくとも「明らかに違う」わけはないよ。
軽くサンドペーパーかけて、接着剤を乾かして、貼った後キッチリと叩く、
もしかして「キッチリ叩か」ないので隙間に空気残ってんのとちゃう?
ママチャリのスポーク折れてたので買いに行った時の話だが
長さがちょうどいいものが無かったので調整できる工具借りようと思ったら「ありません」と言われたw
>>142-143 俺がへたくそでかつ、店員がへたくそだったとして……
チューブ交換の方が確実という結論にかわりはでないわけだが。
>>144 スポークのネジ切り工具なんて普通のママチャリ屋には置いてねーよw
>>146 そもそもそんな店はスポークをバラで売ってないだろw
>>145 へたっぴで開き直るなよ。
しかも「新品のチューブとパッチをあてたチューブでは、空気の抜け方が明らかに違うし。」というのは、
修理パッチ製造販売の会社に風評被害を与えた可能性も出てくる。
>>147 いや、たまに売ってくれる店がある。
曲げてチェーンつなぐ時にひっかけておく工具にしたり
グリス塗ったりするときに重宝する。
>>148 へー。
公然と事実を適示したにすぎんがねぇ。
実証実験結果を否定はできんさ。
てことでパッチに頼らず、チューブ交換してる。
>>148 修理店も含めてなんだけどなーw
むしろ修理店も
>>145による風評被害の被害者かと
>>145 英式バルブで糞タイヤ履いてる香具師はパッチ貼りがデフォなの!
持論を展開するのもほどほどに。
なにこの流れ
覚えたての風評被害という言葉を使いたくて仕方のないやつがいたんでしょ。
まあまあ落ち着け
まずはキッチリとパッチ貼る技を身に付けろや
>>145
>>151 おまえごときが試してみたのを
まともな人間は「実証実験」などとは呼ばないのだが。。。
みんなが生ぬるく見守って下さってる間に消えろや。
>>151 >>公然と
どこかの公的機関で実験したのですか?
なにかの学会で発表でもされましたか?
パンク修理セットの接着剤って、ゴムの表面を溶かしてるわけだから
空気が洩れるっていうのは塗りが甘いか生乾きの状態で空気入れてる
かのどっちかなんだよね。
慌てず騒がず、患部を紙やすりで削るのを5分、接着剤が乾くまで5分、
接着してから患部を丁寧にゴリゴリ圧迫するのを5分ぐらい続けて
空気を入れれば間違いないでしょ。
>>161 多分、刑法の名誉毀損のとこ。
「公然」とは、多数または不特定のものが認識し得る状態
というかこの程度で風評被害って……
へたっぴが使ってもうまくいかないってだけじゃん。
「ボクみたいなへたっぴじゃうまくいかないです〜」
くらいなら叩かれないんだよ。
>>128=133=145=151=152=157=164は態度が悪過ぎ。
へたっぴのくせに。
そういじめるな
若い時期には暴れたい瞬間もある
>>162 え。5分も紙ヤスリで削るんですか。
その部分のゴムがなくなっちゃいませんかね
168 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 16:27:10 ID:LZiO19Q7
少ししか空気が漏れてないのに「このタイヤはもう古いから
取り替えたほうが良い」って言われて、タイヤを新しいのと交換され
3900円取られた
気が弱い人は悪徳自転車屋には行かないほうがいいな
>>168 実際に状況を見ないとなんともいえませんが、
気が弱いかたなんですか?
なぜそうなのか、聞けばいいのに。
いつでも言いなりで、相手のいない場所で愚痴る人生は大変でしょう。
>>167 手加減を知らない下手っぴなら無くなっちゃうかもね。
空気の減りが早いってどの程度ですか?毎日出かける前に空気入れてたら問題ないんじゃないですか?
本当はパッチを貼る修理なんてやりたくないけど、馬鹿にされるのが嫌だから
家族のママチャリのパンク修理は俺の仕事にしてますorz
自分の自転車はパンクしたらチューブごと交換するだけだけどなw
でも、パンクは年に1度あるかないか。昨年は0だったよ。
タイヤ交換したから新品のチューブには替えたけど。
174 :
↑:2007/02/01(木) 22:22:10 ID:???
何言いたいのか、分からん
>>162 >患部を紙やすりで削るのを5分
アフォか!!修理終わってるワ
ねーねー、タイヤ交換する時ってチューブも一緒に新品に交換する?
>>176 せっかくだからついでにやるって感じじゃないの。
チューブに付着した異物がパンクの原因になるかもしれんし
、交換しないにしてもタイヤ外したときはリムとチューブは
綺麗に掃除しておいた方がいいかもな。
>>168 >>少ししか空気が漏れてないのに
>>「このタイヤはもう古いから取り替えたほうが良い」
空気が漏れてるのとタイヤが古いのは(直接は)無関係。
空気漏れはチューブかバルブに問題がある。
だが本当にタイヤが磨耗しきってたのかも知れんし、
もしそうならパンクを誘発しやすいから、一概に自転車屋が悪いとは言えない。
近所で安くパンク修理してる店(500円くらい)があるんで頼んだら、
タイヤのビードを切られたよ・・・
そこだけタイヤが膨らんじまって、走ってると尻を振るんだよな。
別のショップでタイヤとチューブも交換してもらったが、えらい損したよ。
もうその安い店には二度と行かない。
タイヤ自体はもともと劣化してなかったのかい?w
>>162 >慌てず騒がず、患部を紙やすりで削るのを5分、
>接着剤が乾くまで5分、
>丁寧にゴリゴリ圧迫するのを5分
う〜む〜…考えてしまうわ。
もう、最近の若い人たちはパッチ貼りをしないのかな、ちょい前の連中は
現場ではチューブ交換しておいて、帰宅後、家で水に浸けて、パッチ修理
したけどな。チューブなぞ安いものだが『自分で修理する』という行為が
あたりまえだと思ってた。
ペーパーでこするのは、ほんの数秒だよ、5分も擦ったらゴムが破れるw
接着剤を乾かすのも1分、接着後トントン叩くのも軽く数回でOK。
まあタイヤ脱着を含めて、合計5分少々くらいかな。
それで、あと空気漏れなんぞするわけがない。
>>176 ウルセーよ。
このスレ頭から読んでこい、マッチポンプ野郎
普通に162の文章を理解すれば、一つ一つの処理を落ち着いて確実にやれば空気が漏
れるような下手は打たないと理解できるでしょう
額面通りに受け取って、5分間もヤスリ掛けて穴が空いたとか言ってたら
クレーマーだよ、常識を加味して人の話を理解しようという気はないので
すかおじさん。
素直に「5分は言い過ぎでした」といえばいいのに。
クレーマーも何もマヌケなことをいったのはおまえだろう。
そして取り繕おうとして更にマヌケなことをいってる。
まあ、実際にパンク修理してないのバレバレだし
実用車向けチューブなら5分もあながち嘘とは言えない。
ゴムの継ぎ目?の凸をならすのに少し時間をかけてもいいかもね。
ロード用の薄々チューブを5分「こすり続けたら」まずかろうが。
>5分間
にこだわっている人間って空気読めてないっちゅうか
そこ突っ込むところか?っていうか
突っ込むんならボケ重ねしろっていうか
論点がずれているっていうか・・・
あんまずれてないと思うけどな。
いきなりヤスリに5分なんて書いたら、しらん奴見たらそういうもんだと
思うだろ。
馬鹿か?
まあ、自転車って競技上、変に生真面目って人は多いからな。
なまじ、自分の主張している事が正しいから
冗談に対してうまく対処できなくて疲れてしまうってタイプなんだろね。
>>187 アンタ何か勘違いしてないか?
パッチ貼るときにペーパーかける目的は、接着剤がうまくなじむように
『ゴム表面をアラす』ためだよ。凸部を均一にならすためじゃないよ。
★
あらかじめゴム表面をパッチより広くペーパーでアラしておいて
(注射のときにアルコールを広く塗る要領で)同じく広い目に
接着剤を塗る…普通1分弱で、指先で触ってもベタつかない程度に
乾くから、そこにパッチを押しつけて貼る。
で、最初に中央部をコンコンと軽く叩き、周辺部にコンコン叩いてゆく、
で、もう一度水に浸けて空気が漏れないか、他に穴がないかを確認する。
これがパッチ修理。
>>191 もう
>>187が何も知らないけど口を出したくてたまらないやつというのは十分わかったんだから、
そうやって無料でレクチャーしてやる必要はないんじゃないか?
みんな親切だな。
昔の修理キットには、紙ヤスリの代わりに
大根オロシ金みたいなのが入ってて驚いたなァ。
>>大根オロシ金みたいなのが入ってて驚いたなァ。
金属板に釘で穴開けただけみたいなヤツだろ?
あんなモンでチューブ擦ったら引っ掛かって裂けちゃうよw
でもやっぱりヤスリの代わりなんだろうなぁ・・・
>>191 >>パッチ貼るときにペーパーかける目的は、接着剤がうまくなじむように『ゴム表面をアラす』ためだよ。
191だが、そんなことは分かってるよw
そのうえで、ゴムの継ぎ目に段差があるようなチューブの
段差付近に穴が開いてしまったなら
パッチがよく密着するよう段差をならす意味で
ちょっと時間をかけてヤスリをかけるのもいいよね
という意味で言ってる
まあ薄くてツルツルの上等なチューブしか知らない
ロード専門の人には関係ないかも知れないが
196 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 04:09:05 ID:4mkU2xjt
あげっー
197 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 07:08:32 ID:G8ncclYw
>>168 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 16:27:10 ID:LZiO19Q7
>少ししか空気が漏れてないのに「このタイヤはもう古いから
>取り替えたほうが良い」って言われて、タイヤを新しいのと交換され
>3900円取られた
>気が弱い人は悪徳自転車屋には行かないほうがいいな
少ししか空気が漏れてないのに自転車屋さんに修理してもらおうとしたの?
頭の弱い人は自転車に乗らないほうがいい。
と言うより、
わからないなら自転車屋サンの言うなりになっとく方がいい。
安全面からも、その方がいい。
わからないでいじって、怪我したり怪我させたりしたら大変だ。
200 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:35 ID:UG0096dn
空気を嫁
201 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:09:44 ID:PuFIw+6w
嫁が欲しい
>>193 缶の蓋がね、そうなっていたよw
>>194 >あんなモンでチューブ擦ったら引っ掛かって裂けちゃうよw
オマエは手加減と言う事を知らんのか・・・
>>195 >段差をならす意味で
だから〜、そんな必要無いんだって。
アノ程度の段差はゴム糊が解消してくれるんだってば・・・。
段差が無くなる程削ったら他の所が・・・、
モーいいや、好きにしてくれ(サジナゲタ
自分がエキスパートだと思いこんでいる
>>202に微苦笑
ヤスリがけは
>>191にあるように表面を荒らす為です。
段差の所は凹角の所もちゃんと荒らせば平らにまでする必要は有りません。
肝心なのは貼ったあと金槌で軽く叩いたりローラーでゴリゴリやって
良く押しておく事です、指など軟らかい物じゃ駄目ですよ。
205 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:51:04 ID:7MMw4+ax
いや段差は影響あるぞ
>>203 >自分がエキスパートだと思いこんでいる
あの程度の事がエキスパートの言う事だと思っている厨房に苦笑
ずっと監視してるんだねえ…
>>205 今度段差が有る所に穴明けてチャリ屋持っていってみな、
平らになるまで削ってないから・・・。
>>209 その微苦笑は己の稚拙さに思わず出たものだよ、自分では気付かないものさ(ククッ
自分がエキスパートだと思いこんでいる
>>211に微苦笑
お前ら…熱すぎ
チョイとコスってパッチ張って、足でストンピングだろ?
フミフミする時は平らな所でおK!
パンク個所が凸の所でも体重乗せたマッハフミフミには凸もノックダウンで〜す。
自分がエキスパートだと思いこんでいる
>>213に微苦笑
215 :
同一人物?:2007/02/07(水) 02:47:57 ID:???
ちょっと前、ディスクブレーキのスレで思ったのだが、
あれこれレスしてる中に「ハハ〜ン、こやつ、実際にディスクを使っとらんな」と
分かる厨房がけっこういた。
で、今回のこのスレを見て、同じようにパンク修理を全く知らない厨房が、約一名
あれこれレスしとる(笑)
もしかして、マトモな自転車に乗ったことすらない「完全脳内ボクちゃん」かもな
やれやれ・・・まだ、トゥークリップって言うヤツいるんだね。
さんざん、間違いを指摘されたのに。
和英辞典で“つま先”を引いてごらん。発音記号くらい、読めるでしょ。
>>215 自分を評するのが上手だね。
客観性はほめてあげるね。
貼るだけのタイプは段差は致命的だぬ
>>215 もういいよ。ベイジアンフィルタでほぼ完璧にその間抜けはあぼーんできてるから、
あとはそいつに対するレスがなくなれば完璧なんだけど(微苦笑w)
どっちも必死だと思うがw
つーかヤスリでチューブの段差をならされると
何か困ることでもあるのだろうか???
しかし、こんなスレがここまで盛り上がるとは。
>>215 ツーリングでぶつけたら・・・ってくだりのやつか?
トライアルや山で乗ると結構ぶつけるだろ。
俺トライアルやって3年間で5枚ダメにしたぞ。
チューブはパッチ貼るからまだ2本(バルブの付け根、バルブ本体)
しかダメにしてないけどな。
とりあえずチューブ丸ごと交換して、暇な時に風呂場で穴の開いたチューブを
直してる漏れは、友人のママチャリの修理を頼まれた時に憂鬱になったorz
パッチ貼りは暇な時にマターリやりたいものなのだが。
自転車屋さなでパンク修理してもらった後輪が2日かけて、ゆっくり空気がふけるようになったので
チューブ出して水につけてみたら、パッチのところから空気が漏れだしてた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>224 いや、「油圧ディスク車って、リアホイール嵌めるの面倒やねぇ…」
というのに
「マイナスドライバーつっこんで嵌めればさっと楽に嵌るのに」とか
「Vブレーキの脱着のほうがワイヤーはずす分、手間がかかる」とか
ヌカしてた奴らの事でしょう。
>>227 へ?油圧でホイール外しておくときはスペーサー挟んでおくから
簡単にリアホイール嵌めれるでしょ・・・。
マイナスドライバーでこじるのも普通だし
Vブレーキでアジャスター使ってワイヤー引きすぎてると
アジャスターを戻してリード外さないとダメだし。
>>228 輪行で素早くリアホール嵌めるの、結構難しくない?
あれ、アセるとますます・・・笑
>>229 ローター曲げる前にディスク辞めたら?
つーか輪行でもそこまで急ぐことはなかろう。
自転車ひっくり返して丁寧にはめろよ
俺はディスクよりRDのチェーンが嫌だな
手が汚れるし ばっちい
>>231 ひっくり返さずにRD押しながら嵌めれば良いだけかと・・・。
ディスクなんでローターの方を最優先したいんだよ
クイックの締め方一つでクリアランス変わるから
それも見るためにね
>>233 軍手片方だけカバンの中にでも入れとけよw
>>232 Vブレーキーのならそれで済む、後で隙間を微調整できるからね。
ディスクの場合うっかりすると、ディスククリアランスが変わって
片面側がこすれたりした場合、やり直しだから…
微調整できんから、しかたないんだけど。
>>231 針金(スポークがイイ)をS字型に曲げて
チェーンを引っ掛けてシートステーあたりからぶら下げると
手を汚さないよ。
トウストラップで代用もOK
話がどんどんスレ違いになっている件について
だから最初にバーナーで炙るんだって
やめろよ、微苦笑しながらまた出てくるぞ
パンク修理断る店があるなんて驚いたw
そんなに自転車屋ってのは忙しくて儲かるものなのか?
キチャッタ
18分。まだ監視してるんだ。
タイヤ&チューブ交換・パンク修理・チェーン切断&結合・・・・
この三つは最低限身につけておく基本メンテだろ。
それをできないガキが文句タレてるスレはここでしか?
>>この三つは最低限身につけておく基本メンテだろ。
3つめは「最低限」をやや逸脱してると思うが。
いや、俺は道具も持ってるし出来るけど。
>>それをできないガキが文句タレてるスレはここでしか?
ちゅーか、そこそこはできるんだけど、
やれもしない奥義の部分について揚げ足を取り合ってるんだなw
そうかあ? チェーンの切断&結合なんて工具持ってりゃ簡単だと思うが、
自転車屋に持って行く「軽い修理・調整」では
シフトワイヤーの張り替え…自分でやってみたこともあるんだが
Dの微調整が微妙でムズい
説明書通り順番にやれば難しいことなんか無い
と思うのは俺がまだ9速だから?10速は難しいんかな。
前カゴとスタンド付けてるロードでショップに行くと
明らかにママチャリの時より店員の対応が冷たいorz
252 :
1:2007/02/12(月) 13:14:43 ID:???
店員の冷たい視線から逃れるためには、自分がパンク修理大好きな店員になるしかないのでせうか・・・orz
ママチャリのチェーンって割りピンで結合するタイプ?
254 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 22:47:57 ID:kat4JsLc
>>253 >ママチャリのチェーンって割りピンで結合するタイプ?
何度もホームセンターで見かけるが、あれでスポーツ車のチェーンもイケるの?
緊急用に使えるんかな…
それより誰か231に突っ込みを入れないのか?
そんな事したらエア入って再エア抜き作業だぜ?
257 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 11:02:19 ID:z9b+QhPT
>>256 いやいや(笑)
何度か、ひっくり返して作業しとるが、別段問題が起こったことはないよ。
むろん何時間もひっくり返ししたまま放置とか、その状態で移動・衝撃を
与えるとかはしたことはないけどね。
マングリ返しした経験はないけど、あれも長時間はマズいやろ…と思う。
258 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 11:49:15 ID:flgFOoPZ
チューブラーのパンク修理は普通に断られる
昔はやってくれてたけどな
>>256 ちゃんとエア抜きできていれば問題ない。
>>256 俺の輪行バッグは逆さに収納するタイプだから、移動中はずっとひっくり返ってるよ。
だが、なんのもんだいもない!
>そんな事したらエア入って再エア抜き作業だぜ?
やった事ない人がこんな事いうわけだ。
>>260 つーか密閉されてるはずなのに逆さにしただけでエアが噛むとかww
最初からレバー側にエアが噛んでてそれがキャリパーに移動して
エア噛みが発覚しただけかと。
>>258 なぜ、チューブラーのパンク修理は普通に断るのかな?
ま、職人のプライドだろうけど…
俺なら、一回千円以上だったら喜んで引き受けるけどね。
むろんママチャリは五千円でも断る(笑)
>>261 『それがキャリパーに移動して 』って、ラインに入った時点でアウトでしょう。
>>俺なら、一回千円以上だったら喜んで引き受けるけどね。
近所に居るなら、ぜひ頼みたい。
1万円近いチューブラー、はめたその日にパンクしやがってさ・・・
1000円でチューブラ修理してくれるなら
俺も頼みたい。
267 :
262:2007/02/16(金) 22:40:22 ID:???
>>266 もしパンクが頻繁に起きるものなら、CR横にでも店出してもいいが、
あいにく、経験上あんなものは年に1・2回コンスタントにあれば最多の方で、
生計がたたんわな。
まあ、その気になったら、暇つぶし道楽でやるかもしれん(笑)
268 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 14:17:09 ID:+1HnSUIO
俺の行きつけのところは、ママチャリだろーがロードのだろうが、
実に手際よくやってくれるけどなあ。
ママチャリには乗らんし自分のは自分でやるから頼んだことないが
店にいると、おっちゃん、常に修理してる。コンプレッサーの空気入れも
タダで開放してる。
暇そーにしてるの見たこと無い・・・
269 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 15:12:00 ID:i8/0sOV+
ショップにパンク修理をたのむロード乗りって、見たことない。
パンクは路面状態によるよ。
例えば雨降り始めとか、後はガラス破片とか。
空気圧を適正に保ってれば、パンクはなかなかしないのも事実。
俺はリム打ちやタイヤ磨耗でバーストした事あるw
俺は、安いチューブラ買って空気圧10くらいにしたら
炎天下に置いておいただけで、バーストしたよ(w
そういやこのあいだ東京の環七と甲州街道の交差点付近で
噂の出張パンク修理屋さんを見た!
軽のバンだったな
なんか年間に1000万くらい稼いでるらしいね
>>噂の出張パンク修理屋さんを見た!
アレ、インチキなのが多いからな。つーか事実上の犯罪。
厨房の頃だが、日曜に友人の団地に遊びに行ったら、リアタイヤにピカピカの押しピンが刺さってた。
ちょうど日曜だけの出張パンク修理屋が来てたんで、助かったと思って修理してもらった。
それからしばらくして、どうも怪しいってウワサが団地内に流れたらしい。
近所のガキ共が押しピン持ってウロウロしてるとか、日曜の午前だけにパンク発生が集中するとか。
直後からその修理屋は二度と現れなくなり、ウヤムヤになってしまったが。
まぁ考えてみれば日曜だけのこのこ出て来たって、パンク修理がそんなにあるとは思えんしな。
思い出せば、修理頼んだ時に「いやー運が良かった、助かったー」ってみんなで言ってたんだが、
その修理屋、目を合わせずに歪んだ愛想笑いしかしてなかったよ。
「やばい」と思ったのかもな。
>>273 似たような事あったけど、暇だったから自分で直してたら俺の前に行列が出来てたことあった。
俺修理屋じゃないんだけど・・・
一台200円でやりましたが。
その後パンク修理屋が来た。
俺の存在は予想外だったんだろうな。
パンク修理って3千くらいもらわないと割に合わないよな
手汚れるし時間かかるしさ・・・
車輪がクイックでポンと外れるスポーツ車はともかく
実用車系の後輪パンク修理は5千円はほしいねえ
5000も取ったら、2回ぐらいで新車が買えちゃうぜ?
手間賃云々は解るが、パンクに3000円も5000も取るチャリ屋なんて
潰れちまうだろ、実際。
まぁ、欲しい・欲しくないは別としてね。
いや、チャリ屋はパンク修理だけで生計を立ててるわけじゃないから
つーか後輪は外さずに修理しない?
要チューブ交換なら別だが。
スタンドとか色々邪魔なものさえなければなー
ママチャリのリヤの面倒くささは異常。
パンク修理ならまだしも、タイヤやチューブ交換なんかになったら
悪夢だわな。
そういや、ホムセンママチャリ、一年半くらいでBBんとこが緩んでガタガタに
なった。まあそれが安さ故か。
普通の自転車屋で買ったママチャリは、もうかれこれ15年以上使えている。
>>278 >>いや、チャリ屋はパンク修理だけで生計を立ててるわけじゃないから
もしそうなら、パンク修理専門の出張業者は、やはり怪し過ぎるって事になるわな。
出張業者が来たらパンクさせられないよう注意しなきゃ。
>>ママチャリのリヤの面倒くささは異常。
田舎でお袋のチャリのチューブ交換をしようとして
挫折したヲレ様がいますよw
いやもうアレは異常だわ。
夜中でも家に来てくれてパンクを直してくれるなら5000円でも安いよな
もう疲れて眠くて明日早いのにチャリ使わなきゃならないって時に
来てくれるんでも3000円までしか出せないな。
ママチャリのリヤチューブ交換とかだった場合は、5000円でも
安い気がするw
>>夜中でも家に来てくれてパンクを直してくれるなら5000円でも安いよな
その田舎のお袋のチャリだけど、結局クルマで運んで自転車屋に持ち込んだんだけど、
ちょうどその自転車屋が盆休みでさ、持ってったチャリを自転車屋のそばに置いて帰って、
休み明けにお袋が自転車屋に電話したんだよ。
そしたら気さくな自転車屋さんでさ、「そうじゃないかと思ってましたよ」って、
その電話一本で修理した上に軽トラでウチまで配達してくれたらしいよ。
料金は割増しなんか一切無し。
「いい自転車ですねぇ、最近はすぐに捨てちゃう人も多いし、長く乗ってやってください。」
って言って帰ってったらしい。
そんな自転車屋さんも居るんだよ。
田舎に限らず町の自転車屋でもやってくれるよ。
ゴム接着剤の、マルニのバルカーンとかって業務用販売だけなのかな。
つうか、ゴム糊に種類あるの?
加硫接着剤だと熱に強いからオススメとかいうけど
今出てるゴム糊はほとんど加硫なんじゃないのかな?
娘のチャリがパンクしたので、直してあげたらちょっとだけ尊敬された。
しかし、ママチャリ後輪のパンク修理のやりにくさは異常。
自分のだったら、取り替えるだけなら5分で終わるのに、たかがパンク
修理で1時間も掛かったぜ。
>>287 横からチューブ引っ張り出せばすぐ終わるのに・・・。
横からチューブ引っ張り出して、それだけ時間掛かったんだよ。w
MARUNIのかんたんタイヤ交換工具買っちゃいなYo
あれがあれば、10分くらいで終わるぞ。
いやぁさ、タイヤが死ぬほど固くて固くて。
固いWOタイヤでも大して時間掛からないのに、なんかリムとタイヤが経年変化で
くっついちまってはがすのにえらい時間が掛かった。
最初自分のやってる方法が間違ってると思ったぐらいだもん。
>>292 経年変化ってどんだけ同じ自転車に乗せてるんだよw
既に成人してるなら話は別だが・・・。
ほんの数年だよ。
娘、今高校1年で中2ぐらいで買った奴だし。
>>293 実際に、やっかいなママチャリならそれ位の時間かかることもあるよ。
まあ、やったら分かるw
ママチャリはほんと地獄だぜー
なぜあんなめんどくさい機構になってるのか・・・
でもパンク修理ならそれほどでもないけど
タイヤ交換チューブ交換ともなると、素直にチャリ屋もっていく。
>>297 だな、タイヤ交換とかなったら自分でやりたくない。
とか言いながら値段聞いてから考えるけどね。
嫁がママチャリ欲しいとか抜かしたので、安いフラットロードを買ってやった。
前に籠付けられるし、何よりメンテナンスが楽だからママチャリよりも持つだ
ろうと思って。
ランニングコストとか考えたら、そのほうがいいかもね。
その代わり盗難率がママチャリよりはあがるから、
鍵だけはしっかりと言い含めておかんと。
>>299 あの辺を盗む奴は、ディレイラーとかバラして潤んだっけ?
嫁に買ったヤツは、売っても糞味噌にしかならないディレイラーだから、まぁ問題ないけど、
鍵はチェーン式の奴を付けて、必ず施錠しろって言い聞かせている。
ママチャリの後輪チューブ交換やったら1時間半が経過してた
貴重な時間が・・・
>>301 その時間は無駄ではないよ。
自転車屋さんのお仕事の大変さが理解できただろ。
そうやって大人になっていくのさ、坊や。
だなあ
今度頼まれてもタタではやらないことにするよ・・・
ママチャリを買うに当たって、外装変速の物があったからそれを買うという決断をした俺は負け組。
ママチャリの後輪ブレーキってなんで普通のキャリパーに
しないのかね?
まったくだ。
ママチャリのリヤばらすなら、ワークスタンドみたいなので保持できて
ひっくり返せるようながないとまずやってられんな。
だから素直に自転車屋に持ってけってw
お前らよりよっぽど上手なプロが修理してくれるよ
パンク修理程度でうまい下手はないだろ、実際のところ。
いきつけの店は、パンク修理うまいよw
つうかもう毎日毎日何台やってるかわからんほどやってるし
うまくて当然だが。つうか手際いい。
電動のヤスリで綺麗にやるから、完璧だね。
マルニのパッチと糊でちゃんとやれば、完全修理完了。
関係ないけど、加硫タイプの奴でチューブに入った糊とかってある?
缶に入ったバルカーンのやつはあるけど、チューブに入ってる奴は
中身が違うんだろうか?
加熱すると接着力弱くなったりしないやつが欲しい。
真夏とかだと、地面からの熱や走行摩擦やリムブレーキの熱で
チューブが相当高温に晒されるし。
311 :
料理店:2007/03/01(木) 06:24:27 ID:Q5nzHAtH
バルカーんはトルエン含有量が多いし強毒性、だから一般顧客向けじゃないの。
一般向けで加硫タイプなのはマルニのエコセメント。
缶入りだけど。
近所のあるチャリ屋、パンク修理が確か300円くらい?
安いのはいいがヘタクソ。
ビードワイヤー切られてたよ。
走ってて妙に揺れるなぁと思って見たら、タイヤの一部が膨れ上がってた。
もうその店には二度と行かないけどね。
ビードワイヤー切ったら修理楽だろうなあw
しかし、それはもうヘタっつうレベルじゃねえぞw
てゆーか、どうやってビードワイヤーを切ったのか知りたい
でかいニッパーかワイヤーカッターで切ったんじゃね?
ビードワイヤーのワイヤーがどれくらい太いかしらんが、
ちょっと作りのいいワイヤーカッターならきれそうだ。
まあ切ったら意味ないけど・・・
どうしてパンク修理にニッパーやワイヤカッターが出てくるのか
タイヤがつけづらかったからじゃね?
そりゃビードきればタイヤが楽にはまるからじゃないか?
知らんけどさ。ほんとに切られてたんなら、それを切ったのは
ニッパーとかワイヤーカッターだろうさ。
でも考えてみるとタイヤをホイールにつける方法だけが、
なんつーか結構旧式アナログだよなあとか思う。
セメントではりつけたりワイヤーをエッジにひっかけたり・・・
なんつうか、こう・・・技術としてはいいんだろうけど、唯一
曖昧な部分だよなあ・・と。
別に悪くはないけど、イメージとしてはネジかなにかで確実に
固定できるような感じだといいなあとかは思う。
チラシの裏的脱線したスマ
つうか、壮大な釣りじゃねえか?
いくらなんでもビードを工具で切らねえだろ?
かといって工具でも出さないかぎりビードは切れねえだろ?
つまり、ありえないw
>>309 電動使うのは確かに早いがタイヤ毎に調整できないから
キチンと直そうとする人は使わない。
弱ったワイヤーなら、タイヤ嵌める時にタイヤレバーでねじ込んだら
切れんこた無いかも。
>>322 実に丁寧にやすれるから、普通のサンドペーパーよりかなり確実だよ。
調整っていっても指がする仕事だから、どんなもんでも加減を間違えたら
アウトだし。
>323
どんだけ弱ったタイヤだw
>>つまり、ありえないw
現実に切られてたんだから、しょーがねーだろ。
金属のタイヤレバーとか、ドライバーでも使ったのかは知らんが、
雑に突っ込んだのかも知れん。
ちなみにタイヤは新品って訳じゃないが、そんなにボロでもない。
1年半くらい使ってたと思うが、その間パンク修理などはしてないから、
ビード周りが傷むとすれば、その店って事になる。
まー1年程度じゃワイヤーが切れるとかまずありえんわな。
雑にっつうより、故意に切ったかと思うけどな。
あるいは、ワイヤーの接合部分が弱くてきれたか。
そーいやスピードレバーとかいうの買った。
これはこれでタイヤ外すのが楽。
ロードタイヤだと最初の外しと最後の入れは難しい。というか無理・・・
まあどんなタイヤでもタイヤレバー2本は必須だわな。
>>326 家のメンテにはつかってる>スピードレバー
ただ携帯性があんまり無いから、チャリに入れておくのは普通の奴だね。
>>まあどんなタイヤでもタイヤレバー2本は必須だわな。
あおりじゃないけど、例外もけっこうある。
タイヤとリムの相性によるな。
>>328 入れるのは手でもいいけど出すときはさすがにレバーいるっしょ。
>>329 2本つかわなくても、1本でリムからめくったら、あとはそこから
手でいけるやつもあるよ、ということなんじゃないか?
いや、使わずとも出し入れ可能な例はある。
あるていど走り込んだ後だけどな。
ビードきればタイヤレバーいらないんじゃね?
ロード用のクリンチャーは、最低でも2本欲しいな>レバー
1本+指でやるとスッゲー痛いよ。嵌める時にはレバー無しでいけるけどね。
以前、初級者込みのサイクリングに参加したんだけど、
レバー持ってない人が居たよ。パンクして四苦八苦してた。
すぐに戻ってレバーを貸してあげたけど、まぁ他の参加者の薄情な事。
レバー渡して振り返ったらもう誰もいない。
その人はレバーも上手く使えなかったんで、結局ヲレがやって、替えチューブもヲレのをあげた。
それが今の嫁
なんだ、嫁からパンク直してもらったのか。
だらしないなあw
文盲?
そういうのは文盲といわない。
逆じゃないの?
ようし俺も携帯ポンプとパンク修理セット持ってCRウロウロしてくる
嫁にパンク直してもらって大恥かいた人が集うスレってわけか
最近パンク修理するのが楽しくてしょうがないんだが、、、
つうか綺麗に仕上がって、元に戻るとなんかやたらとイイ気分。
タイヤはずしグッズが充実してしまったせいもあるがw
プロショップってなにがどうプロなの?
ママチャリの修理もチャッチャとこなせて、なおかつロードやMTBの
調整などもバッチリ出来る店はプロショップだなあとか思う今日この頃。
そんなプロは使い物にならんよ
どれも中途半端な技術しかもてないって
へえ、じゃあどんなプロが使い物になるの?
それを教えて。
俺が行ってるところは、自転車全般ほとんどバッチリやってるところだな。
ロードがメインなのに、大衆チャリの修理や販売もやってるし。
プロショップっつうのはこういうトコなんだろうなあとか思う。
流行のフレームが吊るされてて、高級ホイールも大量つう店だけが
プロショップなんつうのはヘンだな。
>>それが今の嫁
残念、助けたのはオッサンだ、しかも年上...orz
オニャノコで可愛ければ、こんなトコでグチってないってw
前後輪でお代が違ったりする?
専門の自転車のみしかやらない店の方が信用できるな
いまじゃ自転車と一口に言っても種類は豊富だし用途はまったく違う
一人の人間が網羅できるわけないよ
それが出来るのがプロと思う。
「できるわけないよ」をやってきた人たちは、みんなスゴイ人たちだった。
多少の好みはあるだろうけど、自転車や駆動機械が好きで、それが
仕事なら普通にこなれせるだろう。
自転車に種類が多いのは同意だけど、組み方で大きく違うのはMTBとロードぐらいじゃないかな。
それ以外は大して難しいとも思わない。
一応、MTB、BMX、ロードを自分で組んだけど、ロード当たりを一度組んじゃうと、ほとんど
の場合は、応用が利くよ?
ましてやチャリ屋はそれが仕事だからねえ〜〜、組めないっていうのはただの怠慢でしょ。
組めるけど、そういうのをあえてやらないで一本に絞ってるって
ことなんだろうけど、そういうのはプロショップといってるところに
少し違和感があるな。
スポーツバイク専門店でいいんじゃね。
で、普通にママチャリからロードまできっちりこなすところが
プロショップと呼ぶのがしっくりくる。
言葉の定義は人それぞれだと感じた
以上
俺の行ってるおしゃれなチャリ屋は、日曜となると家族連れがチャリの修理に来てるよ、ママチャリとか
子供用のチャリの調整とか。
店にはスポーツチャリとおしゃれ系のチャリしか置いてないんだけどねえ〜。
ポリシーはポリシー
飯の種は飯の種
大人なら分かるだろ?
>>355 同じ所かもしらんが、おれのいってる自転車屋もそんな感じ。
どんな自転車も分け隔てなく修理しているよ。
358 :
355:2007/03/07(水) 20:28:35 ID:???
>>357 店長さんは若いんだけど、結構何でも出来る人で、ママチャリから
ロードの組み立てまでやってるわ。
俺の行ってる自転車屋のおっちゃんは、ママチャリでもロードでも
何でも修理してるよ。
高校の自転車部の子や実業団に競輪の選手にトライアスリート、
そんな人相手の整備もしてる人だが、どんな自転車でも訳隔てなく
見てくれる。
いつ見ても職人さんだなぁと思ふ。
逆にロードだから修理できないとかいうチャリ屋は珍しいんじゃない?
今時、客選んで仕事できるほど自転車なんて流行ってないしな。
ママチャリ扱ってるようなとこは電動自転車やスクーター
のメンテもできなきゃ食ってけないだろうがロードやMTBの
メンテができなくてもさほど困らないだろうな。
ところでスポーツ車業界って儲かってるのかね?
ママチャリを扱えるくらいのテクがあれば、スポーツ車とか簡単だしなあ。
そもそもスポチャリもちゃんと扱える人は、ママチャリ扱いでさらに
技術あがってるしなー
>359
なんか同じような店って所々にあるんだなあ・・
俺の行ってる店じゃね?とか思えてしまうよ。
そういや、よく行くチャリ屋、ママチャリとか修理をやってる率が高い
とこだけど、シマノ完組のスポーク予備もあって、修理もしてくれるのには
驚いた(w
パンクをするようなヤツは、
先祖供養がちゃんとできてないから。
パンク修理より、まずお墓参り。
でないと、これから先の人生で、何回でもパンクすることになるぞ。
366 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 10:52:48 ID:S+gKXZns
気をつけます
367 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 10:56:36 ID:q2gF9AG8
>365
お彼岸今日まで?
あれは何年前になるだろうか
俺が高校生で自転車通学をしてたときだ。
電車の定期もあったけど自転車が好きで走ってた。
片道30km近い距離だ。帰り道パンクした。
しばらく押して行くと自転車屋があった。
俺はその時ジュース代程度しか持ってなかったので
断られるのを覚悟で
金を持ってないけどパンク修理してもらえないか聞いてみた。
あっさりOKで手際よくパンク修理終了。
明日必ずお金持ってきますって言う俺の
住所とか名前とかまったく聞かずに
あぁ気をつけてなって見送ってくれたおっさん。
あの時はありがとう。おっさんの心意気にありがとう。
う〜ん
ここ何十年パンクした事が無いな・・・
中学の頃はパンクしてたけどタイヤが堅くなるくらい空気をぱんぱんに入れとけばパンクしないよと教わってからパンク経験0
それまでのパンクは二つ穴の噛みタイプばっかりだったし・・・
くっ、電脳がハックされた!
371 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 12:17:56 ID:q2gF9AG8
>369
リム打ち以外のパンクの経験ないのがうらやましいです。
工業都市に住んでると訳のわからない金属片が多いんだよぉ。
うちの近所は旋盤カスがたくさんorz
スローパンクは一回あったけど、基本はないなぁ。
その時は会社に着いたときに抜けているのが解って、会社でチューブ変えたぐらい。
374 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 14:46:44 ID:+1mnynnd
>>371 知人は、バイクのタイヤでやられた。
バイクのタイヤだから、一本2万とかそれくらいのが一日でパー。
裂けたらさすがになおせん。
つーか、本当に五寸釘が道に落ちていた。リムを貫通していた。
通勤の帰りだったからまだよかった。とはいえ3時間歩いて帰ったが。
若い頃はピストルズとかにはまった
>>370何のことかと思ったら、もしかしてバトーか?
>>368 おまえ、いちばん大切なことを書き忘れてるよな。
後日ちゃんと金を払ったのか?
とぼけたまんまなのか?
どっちなんだ?
体で
>>381 おっさんを「嫁」にしたのか・・・そうか・・・がんばれ
そんなことは聞いてない。金を払ったかどうかを聞いているw
アッー!