★★ディスクブレーキ★★ Part4 Discbrake

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
さぁ、悶々と語れ!
前スレ Discbrake Part3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163490004/

CODE & Ultimate キターーーーーーーーー。
つけるぞーーーーーーーー。
2ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 15:56:13 ID:???
2get
3ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 17:15:26 ID:???
最近フロントの周りが悪いので見ると
パッドが当たってた

当たらないようにするとブレーキをかけたときにディスクが結構しなるのが不安
機械式の片押しはしょうがないのかな
43:2007/01/12(金) 17:17:40 ID:???
ありゃ、周りってなんだ?

ホイールの回転のことです
5ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 21:13:09 ID:???
はい。ほとんどの場合仕方ないです。
6ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 23:09:13 ID:???
なんでVブレーキより、
ディスクブレーキの方が、
前輪ブレーキかけた時、
つんのめりにくいのですか?
7ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 00:37:46 ID:???
>>6
ブレーキから路面までの間に柔軟なスポークが存在するから結果としてロックしにくいし、つんのめりにく

え? つんのめりにくいか?
8ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 10:00:43 ID:???
むかし蔵臼くんが消える元になった(?)ネタを彷彿とさせるな。

リムブレーキは極論すると599mm径をもつブレーキローターなんだから
160mmや205mmごときのローターより効いて当然。
9ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 10:26:58 ID:???
つかDis"c"ってw
10ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 10:46:48 ID:???
>>9
辞書見てみろ学習障害野郎
kでもcでもどっちでも公用語なんだよ、阿呆
11ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 10:51:26 ID:e4IkkJh3
でた辞書厨


どうせあわてて辞書ひいたんだろうが、
それなら「disk brake」が載ってて「disc brake」は載ってない理由を
少しでも考えてみりゃよかったのに。
12ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 11:03:56 ID:???
>>9
wなんて書いてるひまがあったら辞書でも引いてみたら
13ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 11:31:25 ID:???
>>11
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=disc&search_history=&kind=ej&kwassist=0&ej.x=47&ej.y=13
省略されてるだけなんだよ、この低脳。首でも吊って来い
14ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:01:10 ID:???
>>11
かわいそうに…脊椎反射しちゃったんだね(笑
それにしても脊椎反射って爬虫類くらいだよな、実際そう動くのって(嘲笑
15ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:13:08 ID:???
ディスクブレーキみたいにそれで名詞化してるようなものは
あんまりDisc使わんのでは
169ではない:2007/01/13(土) 12:25:06 ID:???
辞書とか関係ないから。商標とか思いつかないの?
DISC系は家電メーカーが抑えてんだよ。
少なくとも日本ではDISCといったら一般的に情報メディアだよ。他の円盤状のものをDISKという。
ちなみにディスクブレーキはThe DISK BRAKINGで商標登録されている。

こんな考察もある。
http://www.narupara.com/%7Enetwalker/archives2004/000292.html
http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/11/disk_or_disc.html
17ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:25:15 ID:???
18ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:25:30 ID:???
>>15
もともとDishからの派生系らしいのよ、語源は。
20世紀近くまで無かった単語なんだ。
だからコレといった語源の原点みたいなものがなくて、発音から単語が作られたそうなのよ
だから表記が二種類あっても不思議はない。
例えばの例を説明すると。
CDは、COMPACT DISCで
フロッピーディスクはFloppy Diskなんだよね。(もしくはDiskkete)
だから>>11は死ぬほど恥ずかしい奴、勉強しなおしてきな。
19ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:29:21 ID:???
>>9>>11
「S-V-O-C」とか必死になって結局英語喋れない哀れな被害者

大丈夫wwww君達は悪くないwwwwww

20ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:33:50 ID:???
とりあえず>>11は恥ずかしくて二度とこの板に現れないだろうと思われ
この言葉を送ろう
LMAO!! You're a louse!!
21ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 12:44:01 ID:???
>>11出現まだー?
22ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 14:58:26 ID:???
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>11が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
2315:2007/01/13(土) 15:25:14 ID:???
16の感覚が一般的だと思うんだがなあ。。。
英国英語だとまた違うのかもしらんけど
24ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 15:45:31 ID:???
とりあえず>>11がものすごく痛い奴ってコトはわかった。
25ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 15:57:23 ID:???
辞書厨ウザス
26ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 16:29:34 ID:???
あー、たぶん笑われたルック車の人のレスをみて
思わずDISCに反応したんだと思うけど
あれの笑いどころはDiscPADだから。
CとかKはぜんぜん関係ないんだなぁ。残念。
スムース君ともまた別。
27ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 16:41:37 ID:???
COMPACT DIS"K"やFloppy Dis"c"ほどのありえなさはないけど、
少なくとも日本ではDis"c" brakeに違和感覚える奴は多いだろ。
28ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 17:39:05 ID:???
>>27
お前と>>11だけだと思うよ
29ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 18:50:15 ID:???
DIS"C"とDIS"K"って英語と米語の違いだと思ってたよ。
30ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:29:15 ID:???
>>11を馬鹿にするが為にここまでいろんな知識が共有できるとは…流石2ch

んで>>11光臨マダー?
31ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:30:16 ID:???
一般名詞としてはね。
フロッピーやCDは商標なんで間違えると変。
ディスクブレーキの場合は・・・ビミョ
32ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:41:11 ID:???
辞書でcでもkでもOKって書いてあるからって
いついかなるときもOKと言い張るゆとり世代
33ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:51:49 ID:???
はい>>11さん光臨ー。

ではどんなときにNGなのか詳しくどうぞ。
34ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:52:25 ID:???
間を取ってdise brakeで良いかと
35ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:53:09 ID:???
↑奇才現る
36ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:36 ID:???
>33は一人で血圧上げてないで
直前の>31あたりを見れば吉
37ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:00:35 ID:???
>>18の意見を参考にして、Dish Brakeでもいいんじゃね?w
>>32
>>11さんおかえりー
38ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:01:57 ID:???
39ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:19:18 ID:kozmwMs1
またこの話題か、、、

いつまでも同じ議題を引っ張るなよ、、、
40ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:41:57 ID:???
もう日本語でいいじゃんよ。
・・・日本語だとなんて呼ぶんだろ?
41ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:46:13 ID:???
、、、円盤型制動器?わからん。
42ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:01:39 ID:???
日本語ならディスクブレーキだろ

これで桶
43ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:22:55 ID:???
>>14
おまえ、脚気だなw
44ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:52:06 ID:???
円盤制御装置
45ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:12 ID:???
ここなんのスレですか〜♪
46ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 03:59:13 ID:ELCSNe8f
メカディスクの
リターンスプリングテンションの調整法を
教えてもらえませんか??
ヘイズのMX1XC使ってます。
471:2007/01/14(日) 11:02:26 ID:BjnqhYmA
ごめんよー。俺前スレの題でそのままつけたけど、
そんな議論するんだったらなんで全スレに気づかないの?

それよりCODEついた、慣らし状態なのにすげぇ効くよ
Deore超えた
48ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 11:09:27 ID:???
>>47
>>9>>11が馬鹿だったって事はよくわかったからいいんじゃない?
彼らアレだけ馬鹿にされたから、二度とココにはこないと思うし。
49ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 11:50:15 ID:???
>48
いいからお前ウザイって
空気嫁
50ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 12:35:59 ID:???
>>49
どうしたの?、最近はID出さなくなったの?
51ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 12:57:46 ID:???
もはやこうなってくると
どっちが痛い奴か分からんな。。。
52ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 14:29:57 ID:???
どっちもだろ
それがわからんってことは自分も痛い奴になりかけてるってことだ
53ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 14:43:02 ID:???
ロードバイクにディスクブレーキをつけることはできますか?
レースでは有利になるのではないかと考えています。
54ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 15:15:01 ID:???
有利になるとは思えませんが技術的には可能です
55ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 15:22:29 ID:???
>>53
ロードタイヤのグリップ限界が低いので現在のキャリパーブレーキで充分です。
ディスクブレーキキャリパーを取り付けるためにフォークもシートステーも重く丈夫にせざるを得ません。
さらにホイールもストッピングパワーをスポークテンションで受け止めるために重くなります。

レースで有利になるはずがありません。
56ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 15:25:16 ID:???
>>55
部外者だがものすごくわかり易い説明で感動した。
57ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 15:42:33 ID:???
>52みたいに国語の読解力がない奴は痛いって事は容易に理解できる
58ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 16:14:42 ID:???
乗蔵下りレースがあったらそんな機材が必要になるだろうな。
59ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 16:28:17 ID:???
>>58
返ってブレーキフルードがフェードしそうで怖いんですが…
6053:2007/01/14(日) 17:10:30 ID:???
レスありがとうございます。
暗峠を下った時に死ぬ思いをしたので、この手のレースがあれば有利かと考えたのです。
ですが平地ではキャリパーで十分ですね。ティ
61ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 17:39:55 ID:???
>>59
それを言うならヴェイパーロック?
フェードはパッドに起きる現象じゃないん?
62ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 18:34:14 ID:???
>>61
正解。
まぁ先にパッドのフェードがあって、メタルパッドだったらフェードはあまり無いけどヴェイパーロックがあるかもしれない。
シマノのミネラルオイル系なら泡も出ないんじゃね?このへんは良くわからんけど。
63ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 03:50:43 ID:dh3LHIln
エンドレスのパッドってどうなんだろうな?
自転車と車って使用環境がずいぶん違うからなかなか難しいだろうに。
64ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 11:31:41 ID:???
自転車用もあるの?
65ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 11:55:13 ID:GceCsFEZ
ミクシで幕張でやってたオートサロンだ見た人いる。XCプロの山口選手のサポートしてて、その様に繋がりでXTR用のパッド(多分メタル)を作ったみたい。
66ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 12:09:23 ID:???
特別誂えか。
おもしろそうだね。
67ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 14:56:36 ID:kR99M+j0
3ヶ月ほど乗らずに駐輪場(一応屋根つき)にMTB置いておいた。
久しぶりに乗ろうとしたらキャリパーとパッドが錆でくっついてたよ。
68ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 15:44:28 ID:???
テンプレ消滅ですか?^^;
69ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:40:33 ID:???
メカディスク(Avid BB5)使っているんだけど、なんだか最近おかしい。
去年の10月に買ったバイクに付いてたんだけど、買った当初は、
もう1台のシマノのメカディスクに比べて「引きが軽い割によく効くー!」って
感心していたんだけど、ホイールを換えたからみでローターがシマノになって
しばらくすると、おもっきり握りこんでやっと後輪ロックするくらいになっちゃった。
純正のローターじゃなきゃダメなのか?
もちろん、ワイヤーの引き具合は調整済み。
昨日、ローターの脱脂と、パッドを外して洗ってみたが、滑る感じにあまり変化無し。
ま、メカディスクって使っているとこんなもんなんですか。
ローター戻さなきゃダメなんですか?
70ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 22:24:36 ID:???
変えてみたらいいじゃんか
71ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 22:25:34 ID:???
当たりが出てないとかでなくて?
72ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 22:35:56 ID:???
>>70
近いうちに戻して試してみるッス。
純正のウエーブ系の方が確かに食いついてるって言う感じがあったような。
シマノのはなんだか鉄板で鉄板挟んでるようで...
週末にホイールごと元に戻して試してみます。

>>71
シマノのローターも、別のバイクで2000キロほど(オンだけど)走ってるので
あたりは出てると思います。
73ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 22:44:07 ID:KbKwn1ur
>>72
>>別のバイクで
あたり出しの意味がわかってない。
74ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 23:03:30 ID:???
>>73
パッドの方も1000キロちょい使用しています。
勿論、ブレーキの使用頻度によるのでしょうが、まだ当たりが出ていないということでしょうか?

それとも、
買ったばっかなのによく効くー!→効かなくなっちゃった→また効くようになる
                          ↑
                       今この状態

こんな感じなのでしょうか?
75ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 23:14:00 ID:???
新しいディスクにあたりがつきかけて
元のディスクでも、もう効かないに1000パッド
76ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 23:19:57 ID:???
効かなくなった原因はよくわからないけど、あたり出しについて。
パッドとローターはセットで使って初めてアタリが出るんだよ。
中古のパッドと中古のローター同士でも、初めて組み合わせるなら
あたりは出てないことになる。
パッドの表面の凹凸とローターの表面の凹凸がピッタリ合うようになることを
アタリが出るって言うんだから。
7769:2007/01/16(火) 23:22:29 ID:???
>>75
ちょっ、1000パッドって、
折れはショボーンなんですか?orz
7869:2007/01/16(火) 23:30:35 ID:???
>>76
アドバイスどもです。

現状のパッドとローターでもう400キロほど走ってます。
当たりが出てなかった時のほうが効いてたような気がするんです。

あ、昨日、パッド戻す時、左右入替えちゃったような。

素直に純正の組み合わせに戻して、一から出直します。

ありがとごじゃました。
79ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 00:16:36 ID:???
最近SHIMANOのローター(1.8o)から、他社のロータ(2.0o)に替えたら効き難くなった。
ま〜機械式でピストンの押し出し量が変わってしまったのが原因らしい。

機械式は万毒さー
8075:2007/01/17(水) 00:44:08 ID:???
パッドとローターの組み合わせって
>76の言うように組み合わさった形に(磨り減って)なじんで初めて本来の効きでしょう
だから厳密に言うとブレーキ周りを分解整備するたびに微妙に当たりが変わってしまう
特にキャリパーをはずすときにマークしてないと元の位置に戻しづらい

あと、ある程度使うと回転方向に減り方の偏りが出てくるので、逆にはしない方がええと思いますよ。

>79にも関係あるかもしれませんが、レバーを引く前のピストンの位置が変わってしまうと、
というか、ワイヤで引かれるキャリパー側のレバーの(ブレーキが効き始める時の)位置が変わると
実質のレバー比が変わって効き加減やタッチが変わってしまうんじゃないかと・・・・・


というのは全部知ったかb(笑)
81ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 00:46:44 ID:???
あ、回転方向の話はなおさらってことね
反対面は違う溝模様になってるはずだから

回転の頭側のほうが余計に減るんだったかな?
82ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 08:00:42 ID:???
>>81
リーディング効果ね。
83ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 15:07:14 ID:???
Avidメカで、純正からDeoreローターに替えたら効きがかなり落ちた経験アリ。
当たりが出ても純正よりは効かなかった。
それ以外のシマノローターではワカラン。
84ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 02:30:41 ID:???
そういやディスク出始めのころ、シマノとグリメカじゃ型は同じなのに
シマノの方がやたら効き難いって話があったな。
パッドを非シマノにしても変わらなかったらしいから、ローターの材質か
何かの問題じゃないかな。
それなら今も基本的に変わっていない可能性はあるな。
85ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 10:21:17 ID:???
同じように見えるだけで微妙に違うからそこが影響したんじゃねーの?
フルードの違いとかさ
86ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:04:54 ID:Cpy9RAna
今Avidメカ+Hayesローターで使ってるけどAvidローターより良く効く。
おすすめだな。
87ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 14:31:01 ID:???
maguraのmarta用SLローターが一押し
88ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 19:33:37 ID:y+HDNO+T
marta用SLローターはパッドの当たる幅薄いじゃん。
あれなら少し重くてもルイーズ用のローターの方が良いな。
89ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 10:34:12 ID:???
BR-M545って取り寄せだけ?
通販で売っているところってもうある?
90ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 21:39:49 ID:???
>>46
現行のは知らんけどヘイズのメカディスクは地雷。
3つツメがある部分が折れる。今まで4つ折った。
91ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 21:44:36 ID:???
一口にHayesのメカディスクっても何種類かあるんだが。
92ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 21:52:05 ID:???
>>91
とりあえずmacさんのHPに載ってる構造のは全部同じ壊れ方をする。こんなやつ
バネ ボール 3つのツメがついてる部分 パッド
↓ ↓↓↓
ト∞∴E ‖  ‖

上の方でローター変えたらどうたらこうたら言ってるのがいるけど、
ワイヤーで引かない方のパッドはローターギリギリまで
近付けておかないと効かんのは常識。これちゃんとやった?
93ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 23:51:28 ID:???
>>92
ワイヤーで引かない方のパッドの出シロを、
ローターにするまで調整して、そこから1クリックで戻してます。
1クリック引っ込めて隙間があきすきるようなときは、キャリパーごと
微調整してますが。
ま、最近この程度のもんだと思うようにしてます。
アドバイスどうもでした。
94ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 09:47:04 ID:???
メカニカルって1ピストンがほとんどですが、
対向2ピストンのメカニカルがあるそうです。
それってどこで扱ってますか?
春からちょいと長めのツーリング(外国)に行きますので、
現地で補修部品が入手できそうな通常のワイヤー式のメカが良いです。

95ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 11:43:33 ID:???
>>94確かメーカーはIRDだったような…
もし買うつもりならやめておいたほうがいいよ
96ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 15:48:19 ID:???
>>94
部品の入手製を考えるとディスクは・・・。それでも選ぶならシマノかと。
97ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 16:31:43 ID:???
>>96
ですのでワイヤーをと考えてます。
Vだとパッドが持たないので・・・。
DISCでも同じように早いと思いますがDISCパッドの方が小さく持っていけますので。

>>95
KWSK

98ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:34:03 ID:YjV/+fvn
>>94
>対向2ピストンのメカニカルがあるそうです。
ttp://www.bikemag.com/gear/081705_IRD/
ttp://www.mtbr.com/reviews/disc_brake_system/product_87917.shtml
これね
発想はいいみたいだけどクオリティが微妙ぽいな

>ちょいと長めのツーリング(外国)に
>現地で補修部品が入手できそうな
長旅ならパーツの少ない1ピストンの方がいいと思うよ
動く部品が増えると故障確立が高くなる
99ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:00 ID:???
長旅に特殊な部品ってのもなぁ
100ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:19 ID:???
101ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 01:05:23 ID:dEbjlPGL
一晩でサビサビになる様な鋳鉄製のウェーブローターないでしょうか?
102ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 01:26:04 ID:???
>>97
いや、ワイヤーでもローターが問題になる、ってことだよ。
パッドだけなら確かに小さいしVよりも持つけどさ、
ローターぶつけたらシャレにならんぞ。
その国での部品の入手製を調べてからにした方が無難かと。
それが不可能(言語とかネットの普及度とかで)ならやっぱシマノが良いと思われ。
103ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 11:15:22 ID:???
>>102
長旅だからこそディスクがいいと思う
Vだとリムがポテチったら走れないっしょ
リムよりディスクローターの方が場所とらないし
104ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 11:41:21 ID:???
パッドとローターのクリアランスとシューとリムのクリアランスは桁が違うので
トラブルを考えるとリムブレーキの方が良いかもしれない

105ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 14:51:48 ID:???
ローター振れよりリム振れのほうが起きやすいんでない?
106ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 14:58:27 ID:???
どっちも付けとけ
107ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:00:17 ID:4/F9ZmpW
ローターは髷直せば桶だろ。
最悪外せばいいし。前後のローターが死ぬことはあまり無いだろ。
108ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:04:23 ID:???
それより長期のツーリングに強度的に不安のあるリム使うってのが・・・。
DH用とかトライアル用の太くて強いやつ使えばいいじゃん。
それでも無理なぐらい荷物積むのなら確かにダメかもしれんけど。
ディスクローターが手に入る国なら良いけど手に入らない国なら終わりだよ。
Vブレーキは普及度高いから無難、ってどっかの本かサイトに書いてあった。
109ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:18:35 ID:???
外国に長めってどこにどのくらいなのか判らないのに何が言えると言うのさ。

例えば熱帯雨林やらアマゾンやらにキャンプ道具抱えてひと月とかなのか、
ヨーロッパやアメリカで夜は宿にってのかで全然違ってくるだろ。

よほど険しい道じゃなければどんなに転倒したって
ローターが曲がるハズないし
110ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:26:39 ID:???
>>109
転倒じゃなくて普通に横からぶつけたりするだろ。
どこにどれぐらいか書かないからこそ
念には念をいれろよ、ってことで念の入れ方を書いてるわけで。
111ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:36:40 ID:???
経験上リムがあっさり曲がる事はあっても
ローターまで影響されるのはあんまりないね

Vは雨天走行だと下手すりゃ数日でシューがお亡くなりになる。
長距離ツーリングだとディスクの方がいいかな?と思う
V用のメタルパッドなんてある?
リムが恐ろしい勢いで無くなりそうだけど


個人的な意見としては
きっちり整備されてる前提で一発の効きは圧倒的にV
けど、安定性はディスク

Vってフルブレーキ連発したらブレーキの効き変わらない?
激坂の終わりとかでフルブレーキするとシューがブスブスいって
効きがめっちゃ悪くなったこととかあった。

つーか蔵薄がいなくなった理由ってV対ディスクの争いだったの?
馬鹿馬鹿しい・・・・
112ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:37:38 ID:???
>>110
>転倒じゃなくて普通に横からぶつけたりするだろ
ぶつけねえよw
つーか、念の入れ方が間違ってると思うよ
ローターなら予備を持って行ったって大してかさばらないよ
113ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:43:28 ID:???
>>111
まあ今じゃショップやってるんだし存在が消えたってわけでもないから安心汁。

>>112
そりゃお前さんが障害物が少ない場所でしか乗ったことないからでしょ?
普通に下から岩にぶつけたりするしな。
ローターの予備っていうけどその予備が荷物の中で曲がってしまったら意味が無い罠。
114ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:47:49 ID:???
しかも語ってる条件が、街中のことなのか、山でのことなのか
さっぱりわからんw
多分前者なんだろうけどなw
115ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:47:58 ID:???
もうかってんのかね?蔵ショップ。
彼はちょっとした物理のお勉強不足で
軽く祭りを起こした後、2chには出てこなくなっただけだよ。
116ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:50:44 ID:???
>>112
横からぶつけても先にフレームやフォークが当たったり
ペダルが地面に当たるから意外とローターまではあたらないのでは?

山をガンガン走っててもローターヒットする事は稀だなぁ特に6インチは
トライアルやストリートなんかだとグラインド失敗や放り投げた時に壊すのはよくありそうだけど
ツーリングだろ? 特に気をつけて走るから転ぶことすら稀じゃねーの?

あと、メカかハイドロリックかって考えたら個人的にはハイドロを推す
メカって意外と壊れるのをよく見るよ。キャリパーの内部の爪が折れてスカスカになったのとかね。
同じ使用条件でも油圧が壊れるのはびっくりするくらい見ない
ホースも意外と曲げに強い。 メカもアウターの折れる場所が悪いと
ブレーキが利かなかったりするしね。

>>113
らしいね。 
何度か買い物したら誠実だったので可能であればトライアル以外のパーツも扱ってほしいよ。

ってかツーリングの話じゃないの?
DHでもハンドル横のキャップ飛ばしたり RD飛ばしても意外とローターはやられない。
激しく転倒することを考えるならローター曲げより、ブレーキレバーの曲げが心配
前転したりするとあぼんすること多いじゃん
ローターと違って曲げなおしが厳しいし

まぁ、レバーに関してはVもオイルも壊れることに関係ないけどね
117ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:54:00 ID:???
>>114
レスを返す方としては万が一野垂れ死になんてことがあったら
嫌だから万全を期するように、と返してる。

>>115
多分相当儲かってるかと。
物は良いし値段も安いし対応も良し。
118ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:54:17 ID:???
蒸し返すようで悪いけど

整備をしっかりしてる前提なら
一発の効きとコントロール性はV
長期の安定性を考慮に入れるとディスクが圧倒的に優位

グリスがぶっかかった状態ならVは何とか効いても
ディスクは全然だめ
素材の差だろうね
119ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:56:33 ID:???
対応は普通でしょ
ほかの茶利屋の態度が単に糞すぎて相対的によく見えるだけ


という現実が悲しい
120ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:58:09 ID:???
外国に長めってどこにどのくらいなのか判らないのに何が言えると言うのさ。

例えば熱帯雨林やらアマゾンやらにキャンプ道具抱えてひと月とかなのか、
ヨーロッパやアメリカで夜は宿にってのかで全然違ってくるだろ。

よほど険しい道じゃなければどんなに転倒したって
ローターが曲がるハズないし
121ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:06:18 ID:???
>>120
ブレーキの予備があっても困る事は少ないが
ブレーキが使えなくなって困る事はいくらでもある。
お前こそ勝手に ローターは曲がらない、という前提をたててるだろうが。
122ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:07:34 ID:???
熱帯雨林にキャンプなんて言ったら万一の際はVだって部品入手不可能だろ。
極端すぎ。

まあそれはそうとして、「手持ちのペンチだけでなんとか町まで生還する」という一点だけで考えれば
Vの方がまだどうにかなるかもしれん。。。
まあ最悪「押す」「自転車捨てて歩く」だろうけど。
123ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:11:31 ID:???
ローター曲がる転び方ならリム曲げる方がよっぽど可能性は高いのでは?
そもそも曲がらないような極太リムでV対応品は少ない

>>122
ホイールはポテチになっても
タイヤとフレームのクリアランスが極小でもなければ
壁にたたきつけたりしてどうにか整形して走る事ができるよ。実際に経験済み。

Vだと絶対にブレーキは使えないが、ディスクだと問題ない
124ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:12:32 ID:???
蔵の店のURLか検索ヒント希望
125ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:15:27 ID:???
>>121
あーもうハイハイ
ローター曲がる君はもういいよ
帰れ
126ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:16:38 ID:???
何でお前らそんなスゲー話に発展してるんだよw

単に外国の町を巡るツーリングとしか読めんのだが。
そんなの換えのパッド持ってけば十分だろ。正直転ぶことすらないと思うがw
ディスクでもVでも全装備に比べりゃ大した違いはない。壊れたら帰る。それで終了。
まぁ、輸送するときの破損の可能性を考えるとVの方が良いだろうけど。
127ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:18:51 ID:???
>>123
トライアル用使えば?38〜48mmまであるぞ。
トライアルで何度もローターぶつけてるけど
今ついてるローターは手でフロントホイール回すと1秒以内に止まる。
これでも乗れんことは無いっちゃ無いけどちょっとな・・・。
とりあえずディスクつけておいて何かあったらV使えば良いじゃん。
備えあれば憂い無し、ってな。

>>124
clean っていうトライアルパーツやフレーム専門店。
トライアル clean で出てくると思う。
128ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:23:10 ID:???
>>126
輸送って飛行機とかでの輸送?
Vもディスクも関係ないんじゃないの?
心配ならハードパックで運べばよろし
>>127
ローターの修正したら? ペンチ2つと根気があればかなりよくなるよ
捲れるように曲がってる場合は諦めてくれw

トライアルやストリートは明らかに特殊だと思うんだけど
それにトライアル用のリムは穴開いてるのと構造のせいで
見かけより捻り方向の強度は低いらしいが、どうなんだろ?
129ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:59:14 ID:???
>>126
中国で黄砂の時期に走ると300kmでシマノの+1mmのV用シューが使い切ってしまう。
130ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 17:14:29 ID:???
もうさ、内装変速+コースターブレーキで行けばいいじゃん。
フロントブレーキは壊れたら捨てるって事で。
131ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 17:27:34 ID:???
わかった。そうする。
132ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 17:31:25 ID:???
>>128
穴の空いてないアレックスのDX-32オススメ。
穴明きは確かにねじれに弱いけど幅の広さがある程度カバーしてる。
ローターは修正してみたけど下からぶつけたところだけめちゃくちゃ擦ってる。
ここだけなんか尺取虫っぽく歪んだっぽい。
まあ自走距離なんて1日乗る時でも10km程度だし
タイヤの抵抗の方が大きくてそんな問題じゃないけどねw
133ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 17:54:55 ID:???
DX32ってDH用途の場合は縦方向にはいいけど斜めやねじる方向には弱い
134ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:06:44 ID:???
シマノのメカのディスクブレーキで8インチのローターって使えますか?
アダプターを付ければ付くのだろうというのは判るのだけどもXCHT系フレーム
には過大な負荷になるのでしょうか
135ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:24:35 ID:???
素直に6インチにしとき。
QRで8インチ使うと固定力不足ですぐズレるぞ。
136ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:38:48 ID:???
ディスク普及し始めのころは問題あっても
今は基本的に大丈夫じゃないの?

ただQRだとハイグリップタイヤで8インチはつらいかな
6インチでも動くのがわかるくらいだし
QRでOKなのはXCのような低いグリップのタイヤとショートストロークのサスの組み合わせで負荷が小さいから
6インチでもロングストロークとハイグリップタイヤでDH用途ならあまりQRはよくないと思う。
実際に動いてるらしく、エンド部分が削れてた。
137ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 19:07:08 ID:Akj4pg5J
大人しく160mmで当分使うことにします
138ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 10:44:45 ID:???
メカニカルディスクってVのケーブル付け替えるだけで使える?
それともブレーキレバー専用のが必要?
139ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 11:00:57 ID:???
>138
基本的にVブレーキレバーでOK。
ヘイズとシマノは確認済みだが他は知らん。
140ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 12:27:26 ID:???
Avidはロードのレバーのまま引ける奴とVのレバーで引ける奴があるな
141ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 13:50:21 ID:???
>>140
今年はシマノからもでてる。
しかもモノブロック
142ツールド名無しさん:2007/01/27(土) 18:15:28 ID:???
はじめて油圧ディスクブレーキを買おうと思います。
あまり高いのはいらいないのですが、シマノの"BR-M965"って
無難でしょうか。
143ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 18:17:10 ID:???
965って旧XTR?
さすがにネタだろ ふざけんな
515LAで十分だよ
144ツールド名無しさん:2007/01/27(土) 18:21:05 ID:???
ネタじゃないですよ。
メカ式だとピストンが片側にしか無いので、調整が面倒で困っています。
そこでビストンが両方にあるやつを考えています。
145ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:05:24 ID:???
>>142
無難と言えば無難だけど、
どうせなら新型試してみるのもいいかもね。
146ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:07:17 ID:???
>>143
おじちゃん、なんで怒ってるの?
147ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:14:03 ID:???
メカは面倒だね
毎度クリアランス調整が欠かせない。
下手すりゃVより面倒だもんな・・・・

最初はデオーレでいいんじゃないの?
ぶっちゃけ重量以外の差は小さいよ パッドも共通だし
タッチはXTRよりXT以下の方がいい。

インプレでデオーレはカックンだとかいうけど
俺はそう感じないし、基本的に指が慣れる
効きを重視するならパッドとローターの表面のコンディションを整える方がより効果的
たしかにマグラとかはタッチいいけど、俺はデオーレ〜XTクラスでも十分満足
フルXTRで揃える余裕があるならそっち買えば?
レバーが970系から変わったから面白いと思うよ

手が小さいならエイビッドもいいよ
7だったかな? 調整が細かくてシマノより手に馴染んだ
148ツールド名無しさん:2007/01/27(土) 19:30:16 ID:???
>> 145, 147
アドバイス、thanks
いずれはXTRがほしくなるとおもうので、旧型か新型になるかわかりませんが、
いまXTRを買う決心がつきました。
149ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:36:40 ID:???
>>148
XTRは軽さ優先でタッチが×は覚えておいてね
DHなどだとXTやSAINT(XTのロゴ違い)が使われてる
キャリパーも専用設計でマウント方式が変わると使えないんで
その辺も吟味してくれや

俺が買うなら絶対に新型やね
150ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:26:57 ID:???
通常のワイヤー非にあたるのがピストン非なんだが、
上位モデルに行けば行くほど利きは目に見えてよくなるよ。
ただし、遊びが極端に狭くなるので調整やセッティングがシビアになる。
デオーレあたりの油圧が一番使いやすいよ。

151ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:29:01 ID:???
何を言ってるのか意味不明。
ピストン比はシマノオイルディスク全部共通だし。
152ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:02:25 ID:???
>XTRは軽さ優先でタッチが×は覚えておいてね

965の初期ロットはねー。
後期から975になると特別悪くない。
少なくともXTから明確に差を感じることはない。
レバーも975なら正直XTよりあらゆる面で上になる。
153ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:07:08 ID:???
>>150
はグレード間でパッドが違うことを知らないんじゃ・・・
遊びに関しては、多分、自分の思い込みを肯定する為に勘違いに勘違いを重ねて納得しているだけでは。
154ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:08:41 ID:???
>レバーも975なら正直XTよりあらゆる面で上になる。
概ね同意するけど、ラジアルのマスターってどうしても転倒に弱そうなイメージが付きまとうよな。
実際はどうなのか知らんけど。
155_Supra_Shin:2007/01/28(日) 00:38:04 ID:lcvPDlwd
オススメのメカニカルディスクは何ですか?
156ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:42 ID:???
>>155
BB7
157_Supra_Shin:2007/01/28(日) 00:46:06 ID:lcvPDlwd
HEYESは駄目??
158ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:49:57 ID:SY8+g832
159ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 09:18:53 ID:???
>157
ガッツンブレーキながら悪くはないと思うが、オススメとなればやはりBB7
160ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 15:11:35 ID:???
>>157
山で使ってると1〜2年で壊れる。
161159:2007/01/28(日) 19:54:37 ID:???
>160
1ヶ月使わないうちにMX-2をBB7に変えたので耐久性は知らなかったが
そんなにもろいのか>ヘイズのメカディスク
162ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:08:28 ID:???
使い方によるだろ、常識的に考えて…。
163_Supra_Shin:2007/01/28(日) 20:53:18 ID:WoaVoK76
IRD気に入った。
一目惚れ。
まあ、そのうち金が余ってきたらつけます。
リヤの台座がないので、アダプター買うのめんどいから、まずはフロントからディスク化。
ローターはちなみにどこがいい??
164ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:53:36 ID:???
「使い方による」で済んだら警察いらない
165ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 21:04:50 ID:???
台座がないけどアダプターで何とかなるっていうのは、どういうアダプターのことですか?
166ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:44:00 ID:3RFRy7fB
AVIDのBB5とBB7はどう違うのでしょうか?
誰か教えてください。
167ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 23:11:16 ID:???
調整機構、パッド、とか。
メーカーHP参照下され。
168ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:58 ID:???
169ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 00:11:55 ID:???
www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/smrtad10.html
結局アダプタ出しちゃうのね。
170ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 01:00:57 ID:???
>>161-162
ワイヤーを固定する部分のツメが折れる、と聞く。
どこぞのスレで4つ同じ壊れ方をした、って書いてあったお。
171ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 01:31:31 ID:???
>>169
「今度もまた負け戦だったな、いや勝ったのはあの百姓たちだ」

じゃないけど、やっぱりこうなったか。センターロック自体は生き延びそうね。
シマノ乙
172ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 09:52:51 ID:???
>>163
IRDのはテクトロの対向メカニカルを総代理店契約してプロテクトかけてる商品。
実際、06年モデルのファーストロットの極一部の完成車でテクトロブランドで出てた。
(セカンドロットから最悪なオーロラだったかに格下げされてましたが)
結構剛性があって引きも軽くて良いんだけどね。
確か1年更新のプロテクトだから来年はもしかしたらテクトロブランドで出るかもよ。
173ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 16:33:05 ID:UMUUWg9k
>>169
DTのと比べるとある意味棲み分け出来てるんだな。
シマノのは40%安くて60%重い。おまけに使用上の注意が必要、と。
174ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 19:04:14 ID:???
>>171
>「今度もまた負け戦だったな、いや勝ったのはあの百姓たちだ」

元ネタ解説キボン

>101
ねずみ鋳鉄製ロータ?
レース用の使い捨て前提ならアリ鴨
175ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 19:09:27 ID:???
>>174
七人の侍
176ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 22:50:26 ID:???
久々に在庫のメカディスクを組み直して乗ってみたら当たりが出ない・・・・・
近所の坂(舗装路)を探して下ってこようッと
177ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 22:59:28 ID:???
そういうときはだね、ブレーキに水ぶっかけんだよ。
イッパツ。
178ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 23:12:02 ID:???
下りでブレーキしながら漕げ
一発で出るから 

出なきゃパッドは油吸ってる
179ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:59 ID:1trFURfj
ママチャリからの乗り換えでディスクブレーキ(メカ)ありの車種を買ったんですが、
乗り始めて三日目くらいから、ブレーキを掛けた時にキュルキュルと
異音がするようになりました。

これは、上の方が言われているように、当たりが出ていないという事なんでしょうか?
暫くブレーキ使えば収まりますか?
180ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:33:10 ID:???
異音は巷のママチャリでよく聞くような、
キーッ!!という音に類するこすれ音です。
181ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:35:03 ID:???
>>179
一応パッド外して砂粒とかを噛み込んでないかチェックしてみては?
その時、パッドやローターに油分を付けないようにね。
ローターに傷付いてないようなら異物噛み込みは無いとは思うけど、一応ね。
異常無いなら、あとは走り込みつつ様子見で。
182ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:50:45 ID:???
>181
レスありがとうございます。
明日朝明るくなったら、ローターとパッド、確認してみます。
183_Supra_Shin:2007/01/30(火) 01:12:12 ID:x2I8mSEk
>>172
そういえば、テクトロのメカディスクがサイクルヨシダで売ってたな・・・
どれどれ...探してみるか・・・
184_Supra_Shin:2007/01/30(火) 01:24:21 ID:x2I8mSEk
185ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 01:45:43 ID:???
IRDのメカディスクはテクトロ製じゃねーよ
186ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 02:07:55 ID:???
http://www.interlocracing.com/discbrake.html

OEM元でフロント用のやつでいいなら1000円で売っぱらうよ
リヤはシマノの台座(アダプター)を流用すればOK
でもこのブレーキは糞だからやめた方が良いけどね


187ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 02:16:12 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 02:28:58 ID:???
>>187
きみ正解!
テクトロとは全くの別メーカーで何の関係もありません

win-zip(IRD)は効きは良いけどタッチが悪すぎる
ちょうどVブレーキアーチをカンティレバーで引く様な感じで
どこまでもレバーが引けちゃってグニャグニャしてる
あと対向ピストンが微妙で(スライドピストンと言った方が正しい表現かも?)
この機構のお陰で非常にベストセッティング出すのが難しくなってる

高い金出してIRD買っちゃった人はかわいそうだぬ
189ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 02:30:00 ID:???
>>175
ありがd

>>178
自動車のスポーツパッドだと
新品取り付けたらブレーキかけながらアクセル踏んでモクモク煙を出したら
一旦外して炭化した部分を削り落として初めて使い物になる・・・
とか聞いたけど、自転車用もそうなん?

>>183
サンツアー製キャリパもあったよ
スギノって潰れたのかと思ってたがしぶとく生き残ってたんだ
190ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 02:56:31 ID:???
今あるSRサンツアーは昔のSRサンツアーが続いてるわけじゃないし、
SRサンツアーは栄輪業(SR)+サンツアーで、スギノは関係ないし…。
191ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 04:05:25 ID:???
>>188
そうか?XTRのレバーと組み合わせてるがかなり良い感じだぞ。
きっちり効くし引きも軽い。スコン!スコン!て感じでな。
192ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 08:26:57 ID:???
XTRのレバーが性能良すぎるんだよな
193ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 10:07:39 ID:???
Vブレーキレバーで油圧キャリパー引ける変換機みたいなのがあればいいのにね。
ワイヤを引くことでピストンが作動するみたいなの。
まあ無理だろうな。
194ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 10:30:15 ID:???
それはどんなメリットがあるん?
195ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 10:33:18 ID:t0bgWpVC
98年ごろのヘイズにワイヤー引き油圧ディスクブレーキが
あったのを思い出した
196ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 10:33:54 ID:???
ヘイズに中身油圧のVレバー引きキャリバーなかったっけ?
197ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:21:48 ID:???
>>194
シングルピストンのメカよりはヨクネ?
198ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:35:15 ID:???
今無いことが結果を物語ってるよね
199ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:47:35 ID:???
それを言ったら今存在しない物はこれから先も存在しないって事になるな。
200ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:52:50 ID:???
逆だろ
過去にヘイズのがあったのに今はなくなってる
201ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:54:25 ID:???
その通りじゃないか
202ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:06:49 ID:???
あーなるほど。
そう言う意味か。
203ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:06 ID:???
あれがあった頃ってまだまだVが全盛だったからなあ。
DISC=DHってな時代の代物だし。
DHやってる香具師は当然のように油圧だったしね。
204ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 15:21:20 ID:SUwupUHj
折角なのでIRDインストールした自転車アプ
http://farm1.static.flickr.com/139/374199324_42de5e35d1_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/148/374199326_2887280016_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/139/374199327_b9137b7fc5_o.jpg
組み合せレバーはXTR BL-M950
アウターケーブルはJAGWIRE L3アウターケーブル(ブラック/スチールスパイラル)

ということで俺はとても満足している^^
205ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 15:30:45 ID:???
>>193
ボール盤とバイスとヤスリと材料があれば作れるかと。
しかし重量、コストパフォーマンス、性能の面から言うと油圧買ったほうが安いw
206ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 15:55:27 ID:???
>>205
問題はSTIだね。
新XTRのは分からんのだが、
それ以外は油圧よりもワイヤ引きの方が変速させやすいんだよね。
なんでかは分からんのだが。
207ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:14:48 ID:???
>>206
STIってデュアコンのことと勘違いしていない?
208ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:16:01 ID:???
ST-M965/966に関しては>>206と大きく意見が異なる。
V用デュアルコントロールレバーは正直ニーズがあるから存在する程度で、
本命は油圧だと思う。
209ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:33:34 ID:???
>>208
その本命の油圧の変速が動きにくいというか力が入れにくいという香具師が多いのよ。
多分、そんな声が多かったので周期的には早すぎるのに970シリーズを投入したんだと思う。
ワイヤモデルと油圧モデルの差で特に酷く感じたのはDEORE。
210ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:37:31 ID:???
しかしデュアコンなんてよく使う気になるな

211ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:42:13 ID:???
>>205
妄想乙
212ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:03:18 ID:???
スレ違いだがFOXってMade in USAなんだね・・・ちょっとカッコイイかも
http://www.nsmb.com/gear/foxfactory_09_05.php
213ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:03:42 ID:y5DTj+CY
ディスクがすぐさびるんだけど,みんなどうしてるの?
214ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:06:16 ID:???
どんな頻度で乗ってる?てか野晒しか?
215ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:08:09 ID:???
>>204 おぉ〜っ、なかなかかっこいいね!
おれもIRDのディスクで、同じような軽めのHT組もうと思ってたから参考になります乙
でも結局はバイク組みながらディスクかVかで激しく悩んだ末、Vにしたw
だから結局IRDは箱にいれたまま寝てるんだよねー
もう一台組める日はいつになることやら。
これ機械式では唯一?対抗ピストンのような動きをするらしいので、
早く使ってみたいな。
効きや信頼性などはどうですか?
216ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:18:20 ID:???
>>215
持ってるなら使えよ
使えばわかるさ
217ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:27:05 ID:???
>>214
ルイカツの安物なので,カーポートの下でつ.
1ヶ月ほど放ったらかしで,今見てみるとチェーンとディスクローターが
さびてる.
どうしたらいい?
218ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:27:58 ID:???
>>215
クドいようだけどXTRのレバーと組み合わせればVブレーキ同様のフィーリングで使える。
しっかり握ればガツンと効くし、ジワジワ握れば気持ちよくラインをトレースできる。
確かにセッティングはややシビアかもしれないけど、それがまたVブレーキぽくって嬉しい(真性M)
219ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:30:25 ID:???
>>217
1.ローターを外してスチールブラシでこする
2.チェーンもこすったら灯油に漬けて一晩置く
3.脱脂したローターとチェーンを取り付ける
4.チェーンにはケミカルをたっぷりつける
5.室内保管する
220ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:35:50 ID:???
>>217
5.室内保管する ←ここテストで出るぞ
221ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:36:19 ID:???
>>218
XTRレバーだからこそ、それなりに使えるのであって
AVIDキャリパー+XTRレバーとの組み合わせを知ったら良いとは言えないよ
うちは製品テストとしてあらゆる組み合わせを試した上で比較してるから
客観性はあると思います
222ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:42:19 ID:???
XTRレバーってやっぱイイのか。
現在、BB7+SD-SLの組み合わせなんだけど、
これをXTRレバーにすると幸せになるかな?
223ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:44:22 ID:???
AVIDのキャリパーならAVIDのレバー組が良いんじゃないか?
224ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:47:42 ID:???
>>218 
215っす。レポさんくす!
いずれにしろレバーはサーボウェーブのを使おうと思ってたから
参考にさせてもらいマス!ありがと〜
225222:2007/01/30(火) 17:49:38 ID:???
>>223
そっかー、こないだブラケットのレバー取り付け部分にヒビ入っちゃって、
買わなきゃいけない状態なんだけど、ultimateに換えてみようかなぁ。
226ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:53:05 ID:???
ultimateを超えるレバーなんてこの世にあるわけない。
一方でコイツも気になるが…
http://www.diatechproducts.com/dangerboy/MECHANICAL%20LEVER-UP.html
227ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:54:30 ID:???
>>221
おたくどなた様?
それが明かせないとモドキになっちやうぜ。
228ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:56:26 ID:???
>>226
あーそれは俺もかなり気になる!シールドベアリング圧入でCNC切削加工!・・・惚れそう。
229ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:00:10 ID:???
>>211
ハンドルの内側に油圧ディスクのレバーをそのまま付けておいて
その外側にV用レバーをつけてアダプタ使ってV用レバーで
ディスク用レバーを引けるようにすればおk。

しかしメリットはない。デメリットだらけ。
でもちゃんと機械式レバーで油圧ディスクを作動させてるから無問題。
230ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:21:37 ID:???
231ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:24:03 ID:???
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/b_pad/v_canti/5m965_page.htm
↑のM07とM07Sって何が違うんでしょうか?
232ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:31:24 ID:???
>>230
表記ミスじゃね?
233ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:32:09 ID:???
>>230
それをヤスリとボール盤で作るのは無理だなw
234ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 19:11:23 ID:???
>231
パッドの材質。メタルとか樹脂とか
235ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 19:17:29 ID:???
両方ともレジンと書いてあるけど・・・
236ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 19:52:44 ID:???
これはどうなの?
RST DX-3 Mechanical Front(5855.99円)
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=211
Cable Actuated
Dual piston design
Universal mounting
Stainless rotor
Aluminum caliper
Forged aluminum adapter
Optional sealed mechanism alloy front hub
237ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:37:54 ID:???
>>227
ないしょ
なんと言われてもかまわないけどね

IRDのOEM元製品のメーカー卸価格が経費込みで一個約1900円
良い物を作るにはそれなりのコストが掛かる
じゃあIRDはどうかと考えたら言わんでも分るでしょ

ちなみにBBはVP製、チェーンはKMC
その他の商品もカラーとネームを変えただけのOEM商品
(バックには台湾の企画会社が絡んでる)
それであの値段なんだからちょっと酷い
正直に「台湾のOEMです」って言って価格もそれなりなら印象良いのにね
238ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:14:32 ID:???
>>237
そりゃまたずいぶん立派な1900円だな
239ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:17:54 ID:???
>>237
VPのBB使ってるけどそこそこ。KMCのチェーンも結構良い。
製品自体の違いはあるだろうけどトライアルで使えるぐらいだから
そこまで酷いメーカーじゃないかと。
240ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:19:26 ID:???
このBBもVP製なのか?
http://www.interlocracing.com/bbs.html
241ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:23:40 ID:???
>>237
鍛造時のバリ一つ無い1900円てどーゆーこと?
242ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:30:35 ID:???
>222
亀レスだが、BB7をXTRレバーとSD-SLの両方で使ったことあるけど
XTRのほうが剛性不足でイマイチだったよ。
243ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:33:12 ID:???
>>239
>>237はVPやKMCが酷いとは言ってないのでは?
ボッタクリな価格をつけるIRDを非難してるんじゃないの
244ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:43 ID:???
>>240をみるとIRDのBBはタンゲって書いてあるね
でもどっかのスレでタンゲ精機は台湾製ってのもあったし
本当の所はどうなんだろ?
245204:2007/01/30(火) 21:43:21 ID:SUwupUHj
おいおいこの流れ!俺の立場ないじゃん!

ま・・・別にいいけどさ^^
246ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 22:09:16 ID:???
レバーなんて基本的に引ければOK!ワイヤー引きの場合レバーの剛性よりも
軸の精度の方が重要だろうし、その前にワイヤーの伸びの方が問題になるんじゃないの
トライアル、アクションライド系の人?だよなぁ・・・・・
247ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 22:15:23 ID:???
>>246
お前はメカニカルディスク、てかケーブルワークの奥深さをまだ知らない・・・

様はギターの弦みたいものなんだぜ?
248ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:01:49 ID:???
>>247
基本的に張ってないワイヤーだろ、全然違う
249ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:08:31 ID:???
張ってないワイヤー?
250ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:53 ID:???
>>243
メーカーが台湾だって、設計や仕様がちがう高級プロダクトになれば値段が違うのは当然だけどな。

アレックスなんて自社ブランドじゃピンとこないリムが多いけど、
アレックスの工場で作られたアメリカブランドのホイールに採用されているリムは400g平気で切るわけだ。
「それを所詮台湾製ダロ、ぼってるな」なんてこというショップは正直ヤバい。
ぼってるのはお前じゃねーの?ってこった。
名前明かさなくて本当に正解だったね、>>237
251ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 01:25:58 ID:???

台湾でもピンキリだろ。
ネットで評判のSalsaの台湾製クイックとクランプ、
あれ精度が良い訳じゃなくて単に重くて幅広だから締め付け力が強いだけ。
持ってるけど見た目はダサい。
AvidのUltimate(台湾製だか台湾組立になった)は持ってるけどすごい良い質感。
Avidが両押しメカ買ったら速攻買うんだけどIRDは糞ブランドだからな、、
ぼったくりチェーン、写真映えするけど締まらないクランプ等。
まあイギリス製Hopeも最近かなり不良品連発してるけどな。
SSハブ・クランプは相当の地雷だ。
252ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 01:38:03 ID:???
>>250
知ったかで書くなよ
仕上げが違うだけじゃOEM/ODM製品は数百円しか違わないぜ

>アレックスの工場で作られたアメリカブランドの
>ホイールに採用されているリムは400g平気で切るわけだ。
それは生産側にパテントが絡んでない場合な
委託を依頼する側が設計開発してるんだからそのぶん上乗せするのは当たり前だろ
こう云った物は他ブランドから出せない独自の製品だから
他のブランドそっくりなんて比較される事もない
君が言ってるのは全く見当違いの話しだ

俺が非難してるのは生産地を明かさず仕上げを変えリネームしただけの
自社開発でない商品にもかかわらず高額な価格をふっかけてるって事なの
253ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 01:56:03 ID:???
>>251
SalsaはIRDよりマシだよ
なぜなら独自デザインで展開してるから
IRDは丸写しであの値段なんだから酷いよ

要はね出来具合と価格のバランスなわけよ
殆ど丸写しの製品を高い価格で売ってるブランドは長続きしない
なぜなら同じ製品を他ブランドが販売できるから
情報弱者を狙ったボッタクリブランドは他社に価格の面で付け込まれ易い
同じ物を安く売れば良いだけだからな
254ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 02:03:09 ID:???
お前等まーだやってんの?IRDに恨みでもあんのか?台湾マフィアとか親の仇とかw
255ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 02:13:44 ID:???
>>254
恨みは無いけど、少しでも業界が健全になればと思ってね
IRDは昔みたいに戻ってくれると良いんだけど・・・
256ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 02:26:55 ID:???
>>255
現実なんてそんなものだ。
世界に溢れる工業製品の大半が複雑な思惑で商品として市場に流れてる。それが現実だ。
それじゃ俺たちは何を信じて選択する?
大事なのは自身の考えに基づいて、言い換えれば自身を信じて選択することさ。
それがなんであれ自身の選択ならそれが正しいんだぜ?

ついでに言えば俺はツンデレが好きだ(しかもメガネ属性でもある)
257ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 08:32:54 ID:???
仕上げ仕上げって精度はなんで無視かな
258ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 11:38:25 ID:tKmnItP2
精度が良くて仕上げが悪い商品ってあまり無いからね。
まあ見た目で選んだIntenseの精度の悪さは半端じゃなかったけど。
256じゃないが自分の選択がミスったと分かった瞬間フレームはポイしたぬ。
大損したな、、
IRDは見た目は良いけど機能がリアル糞。
デザインだけで縫製の下手なアパレルみたい。
輪界は根性腐ってますてのがあからさまに分かる奴が多すぎなんだよな。
259ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 11:53:19 ID:???
そこまで精度悪いフレームなら交換してくれるんじゃないの?
あれだけぼってるんだから それくらいやる・・・・わけないか
260ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 12:30:34 ID:yQrg6qYh
初めて油圧ディスク車に乗った俺はとりあえず効き具合に驚いた訳だが
261ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 18:11:02 ID:???
精度精度ってうるさいなぁ〜。
お前ら自転車乗れよ(・∀・)/ヾ〜〜╋┓!
262ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 20:34:13 ID:???
>>261
え!もしかしてIRD買っちゃったの?w
263ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:49:40 ID:M3cwQbqs
>251
SALSAのクランプは初期モノはバリバリのUS madeの切削パーツ
だったんよ。その頃のはDKGのやつよりいい感じだった。

1年後くらいに、いまのチョボイ鋳造みたいななんて事ない
ものに変わった。評価が高いのは、初期モノがメディアで
持上げられてたから。
264ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 21:05:28 ID:???
シマノから6穴用のアダプターでてたのね・・・
ぶれーきんぐのローターつけたくてDTの奴買っちゃったよ
ところでさ、やっぱ取り付けにはトルクレンチ使ったほうが良いのかね?
265ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 21:11:53 ID:???
>264
シマノよりDTの方が性能はいいぞ。
価格は高いが。

そして、センターロックアダプタにボルトなんていらないのだ。
266ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:10:41 ID:???
>>264
なぜ説明書に締め付けトルク値が書いてあるのか。
それはきっとトルクレンチ(持ってる人は手ルクレンチ)を使えって事だと思うよ。
俺は生憎手ルクレンチを持ってないのでトルクレンチを使っておりやす。
267ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:14:07 ID:gKwdgDV9
フロントに旧規格?のデオーレ油圧ブレーキを使っているんですが、ハブがダメになったので、
交換しようと部品を頼んだもののよく見るとセンターロックタイプのデオーレハブでした。
旧規格のブレーキ本体でセンターロックタイプのローターとハブは使えるのですか?
268ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:14:26 ID:???
269ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:38 ID:???
>>267
よく考えてみろ。
センターロックでも6穴式でもローターの径が変わらなければ
ブレーキキャリパーの位置は同じで良い。
ただしセンターロックはガタがでることがあるから気をつけて。
270ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:10:30 ID:???
センターロックって(DTかシマノなら)アダプタ使って6穴ローター使ったところで
ロックリングで締め付けることには変わらないと思うが…
ロックリングリムーバーを噛めるトルクレンチとなると、
余程大型のものじゃないと駄目なんじゃなかろうか。
271ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:05 ID:???
つうかさ、スプロケ用のロックリングと同じ径だぜ?
よっぽどか弱い腕でへにょっとやらない限り緩むなんてないぜ?
心配しすぎなんだぜ?
272ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:26 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-lr15.html
これでシマノのXTのローター外せますよね?
径は23mmですか?
ソケット買おうとおもっているので
273ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:44:04 ID:???
>>272
モンキ買えばいいじゃない
274ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:53:52 ID:???
ソケット買うより、コレにハンドルを直接突っ込んだらいいじゃん。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hg10.html
コレもローターに対応してるかな?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/wst015.html
275ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:48 ID:???
>>274
1/2のレンチはもってないんすよ
276ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 02:10:40 ID:???
じゃ、ソケットかアダプターの好きなほうで。
277ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 09:59:24 ID:???
>>270
BBBのも思い出してあげて!!
ちゅうか固定力は一番良い。
278ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 17:05:12 ID:???
BBBのって、アダプタ本体をロックリング固定の上、
ローターは別途ボルト固定の何か間違っている構造のヤツでそ?
279ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:03 ID:???
>>276
いや・・・だから・・・・うん。
実物もってホムセンいってきます
280ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 18:56:22 ID:???
Hayesのオイルライン、自力でなんとか長さを短くしたいのだが、
どうやりゃいいんだ?ぐぐったらオイルラインカッターとか必要みたいだけれど。
281ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 21:29:02 ID:???
>>280
にっぱでおk
282ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:59 ID:???
>>278
アダプタ本体にイモネジが刺さってる。
そこにローターを取り付けて上からアダプターのパーツを一枚挟んでサンドイッチにします。
んで、ロックリングで固定。
ガッチリ感がぜんぜん違うよ。

283ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 09:32:26 ID:???
>>204
素敵なバイクですね
284ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 12:13:56 ID:8CcVgLwZ
知り合いに譲ってもらったMTBにHAYESのディスクブレーキがついていたんだがブレーキ引きずってる模様。
ネットで調べ見たんだがうまくいかず全然良くならん!
パッドはずしてキャリパーの出っ張ってるとこ?ピストンを押し戻せばいいんじゃないの?
教えてエロい人。
285ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 12:23:17 ID:???
>>284
せめて機械or油圧、または型番を書いてよ。
286ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 12:31:33 ID:???
287284:2007/02/04(日) 12:32:49 ID:8CcVgLwZ
油圧です。型番が見当たらないけどたぶんHFX-9って言うやつだと思います。
288ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 12:49:20 ID:???
>>284
押すトコと穴の間に何かが挟まって動きが悪くなることもあるみたいだよ
289ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 13:31:26 ID:???
油圧DISC化を検討しています。
1案 DEORE油圧STI+HONE油圧キャリパー前後
2案 HONE油圧STI+DEORE油圧キャリパー前後
3案 LX油圧STI+LX油圧キャリパー前後
予算的には上の組合せ(色的な組合せも考慮して)が良いかなと思ってます。

使用目的としてはオフツーリングが主体ですが700cホイールもいずれ使う予定です。
バイクはリジットフレームでロックアウト付きのフロントサスが付いてます。
激しいオフはもう一台フルサスのがありますので(エンデューロなどのレース含めて)そちらを使う事になると思います。
上記3つの案の中ではどれが一番お勧めですか?
290ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 14:15:22 ID:???
>>289
3
1と2にする理由がわからん。
291ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 14:17:31 ID:???
>>290
ALL黒が良いんだけどALL HONEだと厳しいし、
ALL DEOREは寂しいし・・・。
このあたりって結構差異あるものなの?

292ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 17:55:01 ID:???
別にデュアルコントロールレバーにしなくてもいいじゃん。
293ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 18:25:08 ID:???
>>292
ラピッドファイアよりSTIが好きな香具師も居るからな。
294ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:10:35 ID:???
>>293
確かにいるな。
あれ、好きな香具師は手放せないそうだ。
俺は嫌いだが(w
ただ、STIに拘ってる香具師にそれじゃなくても良いじゃんってな私的な好みを混ぜる>>292はクズだってのは確かだな。
295ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:22:28 ID:T3r1OqZY
予算がどうたら言うから高価なデュアコン使わなくても、
と思っただけで、別に他意はないんだけど。
296ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:52:15 ID:???
フラバーロードでAVidかシマノのディスク付きってのがあったら欲しいんだけどそういうのないかな?
もしくは台座付きのフレーム使ってるのとか
297ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:59:51 ID:???
>>296

トレックで出てる
298ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 21:15:29 ID:???
>>297
トン見てくるノシ
299ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 04:28:58 ID:???
あれってドロップじゃなかったっけ?
300ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 09:11:07 ID:???
>>298
去年のsohoがソレだな
301ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 10:00:26 ID:???
僕の愛車、コーダエリートちゃんもAVIDだよ!
302ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 17:29:17 ID:???
油圧ディスクで、
キャリパーの横位置出しはほぼ完璧なのに
回転させると音が出る部分と出ない部分がある・・・
これってディスクがゆがんでるってこと?

でも同じディスクを違うバイクにつけると全く音がしない・・・
何故? なんで? 教えて! エロい人!
303ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 17:35:41 ID:???
・ローターの取り付け方がヘタクソでつける度に平面性が変わってる
・ハブの精度が悪くてローターマウント面の平面が出ていない
・キャリパーのセッティングがシビアすぎてパッドのクリアランス小さすぎ
・気にしすぎ
304ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 17:36:58 ID:???
ハブの精度は桶?
キャリパーの傾き(ローターに対して2次元での平行性)は桶?
305ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 17:37:11 ID:???
ローターが歪んでるんでしょうね
個体差があるのは

クリアランスがしっかりとれてないだけでは?
ディスクキャリパ取り付け台座はきちんとフェイシングしてないと
ねじれるように取り付けられてたり
塗装が乗ってて正確な面が出てないこともあるよ
306ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:33:47 ID:???
フォークまたはフレームのディスク台座の精度が違うんじゃね?
307Bye-King ◆orLOVE//36 :2007/02/06(火) 04:43:20 ID:BHUYFoag
>>302 釣りなのか? 別車のキャリパー等の条件が不明だ。

>>303 が正解
・気にしすぎ
308_Supra_Shin:2007/02/06(火) 16:09:05 ID:Xw8hKBEb
これってどう??
ロード用らしいけど、レバー比さえいじれば、なんとかなるんかねぇ。
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/brake/disc/br_r505_page.htm
http://www.takizawa-web.com/shop-shimano06/a-road-BRR505.html
309ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 16:51:18 ID:???
>>308
>これってどう??
何がどうなん?
ロード用だからロードのレバーでひかないとだめでしょ
キャリパーからVのレバー比に変換するアダプタなんて見たことないし、使う意味もわからん
310_Supra_Shin:2007/02/06(火) 18:23:30 ID:SqBkhckq
てか、レバー比ってなにさ。
MTBとロードって、どう違うわけ?
311ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 18:36:15 ID:???
レバー比はレバー動作量とワイヤー引き量の比率
MTBとロードの違いは用途の違いじゃヴォケ
312ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 18:55:10 ID:???
>>310
少しはぐぐれよスプラッシン君
ブレーキの構造が違うからワイヤーを同じだけ引いてもブレーキの動作量が違うんだよ
313ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 19:06:24 ID:???
2chは出来てもググるのは嫌、か。
どんだけカスなんだよ。

ゴミ相手にいちいち答える>>311-312には心底感心する
314ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 21:09:28 ID:???
暇なんだ

MTBとロードというよりブレーキの方式だな

まぁメカディスクはSTI・カンチのレバー比でもVブレーキのレバー比でも
対応する製品が出てるからいいが
XTRなどの高性能なVブレーキはレバー比が動的に変化するからなぁ
一口にレバー比といっても結局はレバーの性能になるんだ
315ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 21:59:29 ID:???
メーカーもわかってないよな。
フラバロードをディスクブレーキ標準装備にすれば
スリックMTBに乗ってる香具師を取り込めるのに。
316ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 22:23:37 ID:fEJcQ10/
おまえもわかってないなw
317ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 22:38:34 ID:???
シングルピストンである時点でダメ。
利きという意味では新しい545はヘイズメカの倍位利くんだが(これは言いすぎか
機器という意味では十分なんだけど、
セッティングという意味では油圧が圧倒的に楽。
特にオンロードだとダンシングした際のかすかな撓みによるディスクのカスレ音でさえ木になる。
318ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 22:44:27 ID:???
>>317
そりゃフレームの剛性が不足してんじゃね?
319ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:07 ID:???
こうゆうのってシクロを狙ってんじゃん?
フレームもフォークも多少ゴツイの使うし、
そもそも走るのもXCコースと変わらんようなとこだ。
320ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 02:17:29 ID:???
シクロクロスはディスクOKになったの?

ttp://d.hatena.ne.jp/doroace/20070124/1169629272
なんかもう無茶苦茶だ
321ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 02:20:13 ID:???
>>317
セッティングで油圧が圧倒的に楽?
不器用な人?
322ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 02:23:14 ID:???
ワイヤの遊び調整とか無いからな、ラクなんじゃね?
空気がなぁ…一発目のアレだけめんどいよね。
323ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 02:27:26 ID:???
空気はピンクローターで解決。
街乗り多いからなぁここ。油圧なんていらんのだろう。
324ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 02:30:17 ID:???
>>323
天才!
325ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 02:31:38 ID:???
まあVブレーキのセッティング程度に追い込みかければメカニカルも使えるかな。
326ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 03:37:30 ID:???
確かに油圧だとホースが届けばワイヤーの取り回しによる抵抗なんて
気にする必要がないけどもホースとワイヤーの交換だと後者の方が楽
レバーがワイヤー式の方が種類・選択肢が豊富だ
好み、用途・環境次第で選べるというのはありがたい
てっきりメカディスクなんて絶滅するのかと思っていたが
327ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 16:34:28 ID:???
アビッドのジューシーセブンを使ってる人に質問
ブリーディングするときにキャリパー側はどうしてますか?
シマノだとパッドを外して黄色のカラーをはめ込んで調整しますよね?
ジューシーだとそういうものがついてない

ピストンを完全に押し込んだ状態でレバーを触らず調整するのかな?
328ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 20:57:01 ID:???
ホムセンのルック車にもメカディスクが標準装備されるようになったら凄いね。
カンチからVブレーキに移行したみたいに。
そのうち、メカディスクはルック車の証・・・・みたいな階級意識が蔓延したり
する時代が来るのだろうか
329ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 20:59:17 ID:???
>>328
ルック車の証、までは無いw
油圧だってホースが傷ついたら使えないというデメリットがあるから
傷が付きやすいことをやる(トライアルとか)なら持ってこい。
アウターとインナーを切った状態でカバンに入れておけばどうにでもなるからね。
油圧だとホースとブリーディングキットを持ってないとダメだし。
330ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 21:16:42 ID:???
荷物量として大差ないよ
それにワイヤーなら・・・というが
一番折れやすい部分ってレバー付近だろ?
あの辺折れたら全く効かないよびっくりするくらいアウターがわしわし動いて終了
Vも同様

メカは壊れたときも・・・という人ほど壊れたことないでしょ?
331ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 21:56:36 ID:???
>327
ブリーディングキットの説明書に書いてないかい?

キャリパーのブリーディングの際は
・キャリパーに半分くらいDOTオイルを入れクランプを閉じた注射器をつける
・レバー側にクランプを開けたままの注射器をつける
・レバーを握った状態で輪ゴムか何かで保持しておく

こう書いてあったと思うけど、キャリパー自体にはスペーサーだけ噛ましてやったよ。
ただ、パッドにDOTオイルが付着するとイヤなので古いパッドに交換してやった
332ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:19:04 ID:???
>>330
トライアルで岩にフォークごとホース擦ってオイルが漏れて
泣きそうになったことが3回。
ワイヤーは定期的に交換してるから切れたことは無い。
333ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:27 ID:???
>>332
油圧のホースも傷入ったら定期的に交換しろよ と小一時間
334ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:20:37 ID:???
>>333
一発でダメになるからどうしようもない。
定期的とかいう問題じゃない。
335ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:35:26 ID:???
>>332
オイルラインの擦りそうな所にコードを束ねる螺旋状のチューブを巻き付けて補強したらどうかな?
336ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:38:01 ID:???
つうか岩に擦れたくらいで漏れるホースって
どこのなんていう製品よ?
337ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:41:08 ID:???
>>335
結構削れるしBB周辺ならまだしもフロント周りに
あんまり重たい物をつけるのは競技の性質的に・・・。
プラスチックのやつだとすぐダメになるから大して変わらんよ。
338ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:43:42 ID:???
>>336
シマノ デオーレ。
339ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:01 ID:???
Vのワイヤーなら多少放置でもリムやシューに依存する割合が圧倒的に高いから。
絶対的な制動はメカニカルディスクではワイヤー効きとパットメンテ維持すんのだりぃ。
我慢して使うならホース切れて吹いた方がマシ。
340ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:08 ID:???
俺もトライアルで使ってるけど
切ったこと一度もないよ?

そもそもどんな巻き付け方してんの?
ど下手巻き?
普通ライン擦るより、キャリパーぶつけて壊したりローター曲げる方がよっぽど可能性が高い
341ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:23 ID:???
>>340
レバーぶつけて曲げたり壊したりとかな
ラインを擦る? ちょっと創造がつかない
342ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:55:04 ID:???
斜めってる岩の上でフロントが滑って左足をつくまえに
フロントが岩から落ちてフロントに体重乗ったまま斜めにガリガリとか。
343ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 00:00:21 ID:???
それでもフォークサイドは擦ってもラインは擦らんぞ
外側を阿呆みたいにぶらぶらさせてるんじゃないの?
344ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 00:03:29 ID:???
>>343
肩のあたりで擦り潰れるような感じで逝ったわけで・・・。
345ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 00:09:38 ID:???
>>344
巻き方工夫したら?
話を聞く限り 巻き方が悪いんじゃないかという疑いの方が先にたつ
346ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 00:26:50 ID:???
来年モデルとかでフルシマノバーツの
ディスクブレーキフラットバーロードとかでるんかね…
347ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 01:45:33 ID:???
メタルメッシュのラインとかならちっとは耐久性能高まらないかね?
348ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 08:54:10 ID:???
>337
すぐ駄目になるからって・・・1回や2回擦ったぐらいでは大丈夫なんだろ?
それなら十分、オイル漏れのリスク回避にはなると思うけど
349ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:09:17 ID:???
つか、トライアル競技に出るなら当然車か何かに自転車積んで行くんだろ?
荷物量の差なんて問題にならないと思うんだが
350ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:53:31 ID:???
油圧の方がニッパーとか必要ないから荷物量少ないんじゃないの?
シマノだとミニレンチとドライバーがあればいいから
折りたたみミニ工具で事足りる
351ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:46:58 ID:???
みんな脳内くんにわざわざ付き合ってあげて・・・優しいなあwww
352ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:11:52 ID:???
シマノの油圧ホースってワイヤカッターで切ったらマズイ?
グッドリッチのはシマノのならワイヤカッターで切ってもOKだったんだが何が違うの?
353ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:17:43 ID:???
カッターナイフで切ったら?
説明書にもそう書いてあるでしょ

じゃないとスリーブだっけ?
あれを押し込むときに面が荒れてると段差が出来て
オイル漏れの原因になりやすいから
354ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:57:20 ID:???
>>331
DOT系のフルード(オイルに非ずw)ならパッドに多少ついても無問題。
355ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:00:30 ID:???
>>332
最近のトライアルの大会じゃフロントはディスクのほうが多いね。
しかもメカディスクなんかほぼゼロ。
356ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:32 ID:???
トラでメカのBB7って評判は良かったけど
交換した人や今も使い続けてる人ってほとんどいない。
マンセーされたVだって今はHS33に換える人多し

ブームみたいなもんでしょ
おまけにネットの情報と現実の見比べると笑う。
VマンセーしておきながらHS使い続ける人なんて良く見たよ
357ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:58:36 ID:???
>>355
今シマノの低グレードメカディスクが改造によってブームだったりする。
俺も買って改造したけどマジで良い。価格対効果スゲーよ。

>>356
マグラ台座しかないフレームが多いしアダプターつけると重くなるしなぁ。
それにマトモなアダプター少ないし。タイオガはグニャグニャ、バズーカは論外。
26"で油圧に懲りたから20"は前後ワイヤーにした。
358ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:04:43 ID:???
シマノのメカの改造って
あの古典的なやつ?
今頃ブームだとは・・・・
359ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:47:50 ID:???
>>346
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51663252
こんなの作ってる香具師もいるな。
360ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 20:52:21 ID:Nkq+QnsT
なんだか停滞してるので、保守も兼ねてえろい人たちにしつも〜ん

MTBを一台組もうと思い、部品を集めますた。
ブレーキはAvid油圧の新品なので、既にホースセットした上でブリード済みです。
フレームにはケーブルガイドがいくつか付いてますが、
そのうちの1系統がブレーキの油圧ホース(もしくはフルアウターケーブル)用のものと思われます。
このガイド、断面形状がC型をしているのですが、入り口の幅が狭く(約2mm)、押し込んでみても入りそうにありません。
どうしてもこのガイドにホースをセットしたい場合は、マスターシリンダorキャリパからいったんホースを引っこ抜いて、
ガイドに通した後、改めてホース取り付けてブリードし直す他ありませんよね…

ググってみたけれど、こんな初歩的なことどこにも書いてないもんで。
宜しくお願い致します。
361ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 20:57:56 ID:???
本来、ホースばらして通すんだろうけど、
俺なら面倒臭いから拡げるかカットしちゃう。
362ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 21:33:08 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 22:12:19 ID:???
>360
次にブリーディングする気力が出るまでタイラップ止めをする

でも、AvidのJuicy系のブリーディングなら割とサクサクできるので
勢いでやってしまいそうな気もする。
364ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 22:41:46 ID:???
>>362
ちゅうかそれ便利だよな。
STI使いの香具師でクロカン乗りかつハンドル幅狭めてる香具師。
さらに日本人仕様な左後ろだとDISC用のガイドに回せねえぜ!!ってな事がある。
俺の場合、Vブレーキ用のアウター受けにそいつを付けてリア用はDISCホース受けを無視してそいつでブレーキのところにつけてる。
365360:2007/02/14(水) 19:47:32 ID:???
>>362
バラすしかないんならそれ使おうと思ってたところだ。

でもカットするのもアリだな。
もうちっと考えてみるよ。
参考になったありがdノシ
366ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:12:24 ID:???
ショップで前後に油圧ディスクを組んで貰ったのですが、
ちょっと疑問なところがあります。
機械オンチの私に教えてください。

前後でレバーを引く硬さが違うものでしょうか。
後のほうが柔らかいです。
しかも、日々の乗り始めは、スカスカな感じがします。

私は周りに同じ趣味を持ったものがいない
初心者のMTB乗りです。
だから人のに乗ったり、触ったりする機会がありません。
そんなものなのか、おかしいのか、どうなんでしょうか。

ディオーレで組んでます。
367ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:15:36 ID:???
後の方がホースが長い分、ホースの膨張によるロスは多い。
でも、明らかに感触が違うなら空気噛んでる可能性も…
368ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:29:27 ID:???
>>366
レバーの摩擦による硬さなのかエア噛みによる硬さなのか判断しづらいな。
ただ乗り始めはスカスカ、ってことはエア噛みの可能性が高い。
しばらく乗ったり何度かレバーを引くとジワジワと正常っぽくなるならエア噛んでると思う。
ショップに持っていって「なんか左右でレバーの感触が違うんですけど。」
って言って乗り始めうんぬんを伝えると良いと思う。
369ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:36:24 ID:???
ぶっ倒して保管してとエア噛んでるとか
370ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:43:01 ID:???
>>369
なんで密閉されてるのに倒しただけでエアが噛むん?
371366:2007/02/15(木) 20:50:53 ID:???
>>367
>>368
ありがとうございます。
レバーを引く硬さというより
ブレーキが利きだす位置がかなり、後のほうが
レバーを引かなければいけない。(遊びが多すぎる?)
ということです。
やっぱりエア噛みなんでしょうね。
ショップに言います。
372366:2007/02/15(木) 20:53:30 ID:???
自分のレスを再読しました。
日本語へたですね。
すいません。
373ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:57:01 ID:???
それってリーチアジャスターがずれてるんじゃないの?
とりあえず自称メカ御地なら無理せず ショップへ行きなさい
ブレーキの動作不良は精子に直結してしまいます
374366:2007/02/15(木) 20:58:10 ID:???
>>369
保管は前輪だけ30センチほど高く上げていますが
正立しています。
375366:2007/02/15(木) 21:07:14 ID:???
>>373
「リーチアジャスター」ですか。
なるほど・・・・。

すいません、生まれて初めて聞く言葉です。
チェーンにオイルを注すぐらいでいっぱいいっぱいに
なってしまう音痴なのでショップに行ってきます。
376ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 21:45:05 ID:???
前だけパッドのクリアランスがギリギリになってるとか
377ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 21:48:56 ID:???
>>376
油圧・・・
378ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 21:54:27 ID:???
間違いなくエア噛みっすな。
379366:2007/02/15(木) 22:55:19 ID:???
>>378
きっぱり言ってくれてありがとうです。
組んでもらって10日ぐらいしか経ってないので
ショップのミスですよね。
380ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 23:00:24 ID:???
>>379
完全にショップの作業ミス。
これで追加料金とられたら店名晒しキボンヌ。
381ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 23:05:48 ID:???
>>377
漏れのM525はクリアランスが開いてるときは自動で調整するけど
ホイール外してるときにちょっとレバー握っちゃったりしてギリギリなときは
自動でちょうどいい位置まで戻りはしないんだが

パッドのクリアランスってシールの弾性分だけ開くんだよな?
開いた状態でローターとおなじ幅だったら自動調整はしないんじゃないか?
382366:2007/02/15(木) 23:19:00 ID:???
>>380
了解しました。
しかし皆、親切ですね。
これでショップに言うべきことは解ったし
すっきりしました。
じゃあ、気持ちよく寝ます。
ありがとうございました。
383ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 11:42:12 ID:???
エアかんでる状態でレバーにぎにぎするとどうなるか

最初はスカスカ(遊びが多い)んだけどエアが圧縮されてなんとなく「オートクリアランスが働いた」って感じになる
使ってるうちはエアが圧縮されっぱなしだからいいけど一晩も置いておくと圧縮されたエアがもどる
エアが圧縮されるのはリザーバーからオイルが送り出されて来るから
そのエアが再び膨張すると膨張したエアの体積分だけリザーバータンクにオイルが押し戻される
すると遊びが増えてしまう
でもまた握るとエアが圧縮されてオートクリアランス発動→遊びが減る

この状態のエア噛みは大体ブリーディング時に起こるね
常にニギニギしてるからエアが圧縮された状態でラインなりキャリパー内に入ってくる
その状態でオートクリアランスが働くからニギニギしなくなると圧縮されたエアが膨張してしまう
384ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 12:32:07 ID:???
エア咬みだね。
俺もなったからわかる。
385366:2007/02/16(金) 21:28:42 ID:???
ショップに行ってきました。
こんな症状がある、と言ったら
すぐにエア抜きしてくれました。
これはあまりにもってくらい
気泡が出てきました。
今日の対応は良かったのですが
最初からちゃんとしてよと思いました。
386ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:34:55 ID:???
とりあえずは良かったね
387ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:14:15 ID:???
>>385
ちゃんと作業見てた?
次からは自分で挑戦だ
388ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:20:47 ID:???
空気が入ったくらいで効かなくなるブレーキは恐ろしくて乗れないな。
ましてや人様の自転車の整備など・・・

M545買ったけど、スポークがこなくてまだお預けだ。
389ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:22:52 ID:???
>>388
車やバイクにも乗れないねw
390ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:43:43 ID:???
ブレーキには乗らないから大丈夫
391ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 19:48:26 ID:???
>>388
なんて言うガンコおやじ
392366:2007/02/17(土) 20:55:50 ID:???
>>387
見てましたよ。
ブレーキの近所に
オイルを受けるポッドに繋がったチューブをつけて
レバーのとこのタンクにオイルを注ぐだけだった。
もうへっちゃらです。
エアでもスッポンでも噛まんかいっ!て感じです。

ところで、左右のレバーのカッチリ感は揃うものでしょうか。
治した左が、よりカッチリしています。
カッチリが強いほうが好みのようです。
もしかしたら右の感が少し弱いのは
極僅かにエア噛みしてるのでしょうか。
今まで相談させてもらった症状はありません。
あくまでフィーリングです。

又又すいません。
393ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:26:26 ID:???
>392
前後(左右)のブレーキレバーのタッチ(カッチリ感)は
オイルラインの長さが違うため一緒にはならない。
しかし、エア抜きをしてもらった左(後ろだよね?)がカッチリしているって言うことは
右(前)にもエアが入っている可能性が高い。

そっちもショップで確認してもらうとイイよ
394393:2007/02/17(土) 22:31:32 ID:???
>393に追記
>オイルラインの長さが違うため一緒にはならない。
<この後に下記一文挿入>
オイルラインの膨張があるため
一般的に左(後ろ)のほうがタッチが悪くなりがち
395366:2007/02/18(日) 08:06:21 ID:???
>>393
なるほど、右(前)の方がカッチリなのは
ありがちだけど左(後)の感がつよいのは
右(前)に問題あるかもということですね。
396ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 08:37:40 ID:???
>>395
まあ前はラインが短いし、自分でやってみたら?
個人的には下から入れる方が好きなんだが。
397ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:41:32 ID:???
俺は後ろからの方が好きだな
398ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:38:22 ID:???
>>397
うれしいこと言ってくれるじゃないの
399366:2007/02/18(日) 19:07:49 ID:???
下でも後でもなく前からしました。
タンクを開けて、キャリパーやチューブを
コツコツ叩いたりケータイのマナーモードの
ブルブルを当てたりしました。
レバーをニギニギすると
極小の泡が2つ3つ出てきました。
オイルを満々と入れて蓋を閉めました。
元々そんなに悪いと思ってなかったので
何となくカッチリが気持ち強くなったのかな、
という感じです。
400366:2007/02/18(日) 19:17:08 ID:???
       ↑
こんな手抜きでも実際に泡が出たから
効果はあるんですよね。
もしかして意味なし?
401ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:15:46 ID:???
十分意味あるよ。
ブレーキフルード(オイル)ってけっこう熱持つから
冷えてるときは小さい気泡でも温度上がると膨張するし。
(んでひどくなるとベイパーロック)

でも、たしかに上に気泡を逃がすのもいいんだが、
気泡はブレーキキャリパー内の入り組んだとこに残ってる場合が多いので、
一度ブリードニップルのとこからチョイと抜いてみたらいいと思う。
上からしっかり抜いたつもりでも、下からだとまだ意外と出てきたりする。
402366:2007/02/19(月) 20:22:29 ID:???
>>401
はい、その内不満に思ったらやってみます。
403ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 16:36:02 ID:RFdnS3NQ
旧マグラ規格と今のインターナショナルの違いをだれか教えてください
404ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 18:02:20 ID:???
自分で調べれ
405ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 18:57:46 ID:???
車とかバイクならわかるけど自転車でベパーロックって起こるの?
406ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 19:00:10 ID:???
沸騰した泡じゃなくてエア抜き忘れた泡だね、自転車は。
407ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:11:08 ID:???
テクトロoryxカンチからBR-R505に替えたら幸せになりますか?
408ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 22:29:15 ID:???
つ パッドの片減り
409ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 10:47:56 ID:???
Avid Juicy 3って完成車に良く付いてるけど
どんなもんですか?
AvidのHP見てもJuicy 5までしか載ってない・・・
410ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 11:16:34 ID:???
HAYESのSo1eみたいにBB5と同じパッドの完成車専用油圧ディスクのような気が・・・
411ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 14:18:21 ID:???
>>410
やっぱその手のヤツなのか
性能面はあんまり期待しないほうがいいのかな?
412ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 19:17:23 ID:???
初めて買う奴には必要十分で問題無し。
413ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 19:27:36 ID:???
>>409
JUCY5>XT
JUCY3>DEORE
こんな感じでsoleみたいに買って即(´・ω・`)ショボーンは無いと思われるから気にしないで買われたし
414ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 23:55:43 ID:???
so1eはそんなに悪くないよ。
415ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 23:08:13 ID:???
シマノの油圧(M800)なんですが、ピストン側面の掃除はどのようにしたらいいんですか?
416ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:06:41 ID:???
聞いてる人には無理
417ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 01:32:08 ID:???
>>415
キャリパー外す
パッドを外す
レバーをニギニギ
歯ブラシと綿棒でシャカシャカフキフキ
ピストン戻す
パッド入れる
キャリパー付ける
レバーをニギニギ
418ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 13:55:47 ID:???
>>417
簡単ですね!ありがとうございます!
419ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 14:51:04 ID:???
免停講習の時、講師のオバハンが偉そうに
”ペ”ーパーロック とか ハイドロ”ブ”レーニング現象
と繰り返し言ってたのを思い出した
今でも妙に腹が立つ
420ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:14:57 ID:???
メカニカルを油圧に変えるのは簡単でしょうか?
421ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:23:33 ID:???
>>420
台座の規格等は一緒だし、単純に油圧ディスクの取り付けをすればいいだけじゃん?
簡単でしょ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:27:24 ID:???
今付いてるシフターとブレーキレバーが別体なら簡単
一体式なら面倒
423ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 15:56:26 ID:???
シフター取り付けと変速調整が増えるだけじゃん。
もう、面倒臭がりなんだから〜
424ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 16:11:17 ID:???
取り付けは兎も角、変速調整は面倒だよー
425ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 16:59:12 ID:???
ありがとん
規格は同じなのね
ちなみに,今着いてるのは,シマノのBR-M495です.

シフターとブレーキレバーは別なので,
ブレーキ本体とレバーを買えばOKみたいですね.

しかし,高い・・・・・

426ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 17:51:05 ID:???
一日500円の貯金をすれば2ヶ月後には余裕で買えるじゃん!
427ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 20:06:46 ID:???
ホンマやね
2ヶ月で3万円貯まるやん
428ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:35:45 ID:???
そんな事よりカードっすよ。
まず買っちゃう。後で苦しむ。
429ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 00:14:37 ID:???
リボ払いが鉄則
430ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 01:35:17 ID:???
でもなかなか残が減らない・・・
431ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 01:56:48 ID:???
そして黒いリストに名前を残す、と。
432ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 18:21:46 ID:???
クレカとかって要は借金なのに、よく使う気になるね。

俺はいつもニコニコ現金決済。
433ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 18:32:23 ID:???
一括か二回払い以外使わないだろ
434ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 19:54:40 ID:???
>432
正社員じゃない人は使わない方がいいよな(^^;
435ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 20:00:20 ID:???
>>434
いや、まじめな話カードなんか使ってるから金貯まらないんじゃね?
俺は買い物するときは使う予定の額しか持ち歩かない。
予定外の買い物も滅多にしないし。

さすがに車買うときはちょっとガクブルだったがw
436ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 20:05:01 ID:???
カードに限ったこっちゃ無いけどな。
ネット通販とか、現金どころか財布無くても何でも買えちゃうから危険極まりない。
437ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 20:52:57 ID:???
雨に降られて帰ってきたorz
でも、雨の時こそディスクブレーキのありがたさがわかる。
ホイールが真っ黒にならないのは嬉しいw
438ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:04:16 ID:???
>436
俺も含めてあんたらの作れるカードの限度額ってそんなに高くないだろ。
年収やら会社規模から限度額決められてるんだからさー。何か古い人間ぽい。
439ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:13:17 ID:???
けど手数料や何やらでいくらか金持ってかれるだろ
あれが気に入らない
440436:2007/02/27(火) 21:13:52 ID:???
>>438
カードなんかでちょこちょこ金を使うから貯金がたまらないって話だから
アンタの指摘は的外れ。
たとえカードの限度が50万でも、毎月50万もカード使って買い物してたら
金なんか貯まらないだろ、一般庶民の給与では。

っていうか、どうしてオレへのレスがそれなのか理解に苦しむ。
441ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:19:51 ID:???
>>439
何回払いで物買うんだよお前
442ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:37:08 ID:???
>440
あんたの限度額は50万かw そこから予想出来る年収と
ディスクブレーキスレにうだうだと金のこと書き続けるって事は・・・・・
あんた自身が貯金ないだろw 養う妻子がいるならしょうがないけど
独身男でそこまでお金に困ってるとなると、あんた相当悲惨だよ。
443ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:41:02 ID:???
>>442
また論点そらしてるしww
ミジメだなぁw
444ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:09 ID:???
確かにな。
見ず知らずの他人を「使えない」と罵倒する奴は、普段他人からそう言われて気にしている。
同様に貧乏人と言ってはばからない奴は自分の収入の低さがコンプレックス。

罵倒のセリフはたいていの場合自分自身のコンプレックスの発露である。
445ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:49 ID:???
カードは怖いっす。
調子に乗って分割で買い物してたら、支払い滞り160万円ちょい請求来てビビった。
クルマ売って支払ったけど、それ以来、緊急時以外は使わないようにしてる。
446ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:47 ID:???
あさひはそういうことを心配してくれて現金払いなんだと思う
447ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:04:13 ID:???
フツウに金貯めてるもんだろ、まっとうな社会人は。
限度額いっぱいいっぱい使い切ったとしてもイッパツで払いきれるくらいには。
448ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:08:30 ID:???
>>447
1回こっきりならそうだろう。

だが、カードってのは毎月使ってしまう危険な代物。
そーゆう話をしてるのであって、限度がどうとか関係ない。
論点をずらすのはいい加減にやめましょう。
449ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:16:33 ID:???
>>442
恥ずかしい奴がいるもんだなぁ(憐憫笑)
450ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:20:22 ID:???
一月二月なら大丈夫でも、金ってのは毎月流れるものだからな…
おいそれと使えんですよ
451ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:33:47 ID:???
で、お小遣いの管理もできないこととディスクスレの関係は?
452ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:36:45 ID:???
カード使うのはスーパーでの買い物と無修正サイトの引き落としぐらい。
自転車はニコニコ現金払い。
453ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:46:31 ID:???
この流れにグスタフ!
454ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:51:22 ID:???
あーだコーダとカード議論
455ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:05:08 ID:???
請求書見て頭がクララ
456ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:07:10 ID:???
カード利用は、しっかりと計画セイントな。
457ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:14:52 ID:???
カードをディスクローターにしてキャリパーを読取機にして俺何書こうとしたんだっけ
458ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:15:48 ID:???
カードがロックされちゃうよ!
459ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:43:47 ID:???
俺、逆に現金なんてほとんど持ち歩かないし
カードのポインヨも貯まればそれなりに馬鹿にならない額になるし
普通に日常的に使ってるや。
カード使わないのは駅の売店とかだけやなw
460ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:49:28 ID:???
流れぶったぎってぱぴこ。

このあいだフルカーボンのフレーム買ったんですよ、フルカーボン。
びんぼうな漏れとしては大決心して買ったんですよ。

同じメーカーの安いアルミバイクはディスク台座フェイシングしてあって、585LXの
ディスクつけて、超簡単にまったくすらないいい感じのセッティングになったんですよ。
だから今度も余裕かと思ってたですよ。

でも、新品の585LXのキャリパーつけたらこれがヤバいですよ。

ピストンを両側とも完全に戻して、キャリパーを一番内側においやって固定しても、
内側のパッドとローターのクリアランスが少なくて、すってしまいますよ。
外側のパッドとローターのクリアランスは大きいですよ。

漏れが思うに、フェイシングのやりすぎで、キャリパーが外側についてると思うですよ。

どうしたらいいかおまえら教えなさい。

1、パッドが減るまで松。
2、台座とアダプタの間にテキトーなワッシャをはさむ
3、メーカーにゴルァする
461ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:54:17 ID:???
ワッシャで対応できるならワッシャでおk
調整はワッシャのみのキャリパーも多いんだしキニシナイ
462ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:06:53 ID:???
>460
メカディスクにすれば外側から押すだけなので問題解決!
463ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:09:43 ID:???
>460
リアならキャリパーをアダプタとを留めるネジ穴は長円だからそこでずらせば?
リアはISでしょ。
464ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:13:23 ID:???
>>460
好きなだけ挟んじゃって!
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/dca025.html
465ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:15:01 ID:???
>>463
良く嫁。
その調整分を使って、キャリパーを一番内側にズラしてもまだ内側のパッドが
こすってしまうってことだ。
466ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:18:11 ID:???
ローターにワッシャーをかます
467ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:21:46 ID:???
>>462
キャリパーを一番内側に移動させても内側がすってしまうのだからメカディスク
にしても同じことだ。
468ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:26:31 ID:???
そんなくだらないレス返してないでスペーサー挟むかVに換えろよ!!!
469ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 02:59:52 ID:???
いまどきのフルカーボンでV台座あるやつは少ないお
470ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 03:09:49 ID:???
エポキシでくっ付ければいいお
町乗りくんは穴開けてキャリパーでもおk
471ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 10:34:17 ID:???
>カード怖い君
限度を考えてカード使えよ
カードが怖いなんて言ってるのは
「自分は、あればあるだけのお金を全部使ってしまう哀れな人間です」
と言ってるのと同義だぜ

日常の細かな出費や公共料金を全部カードで払えば、前後ディスクなんてポイントで余裕だぜ?
472ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 11:37:00 ID:???
兄貴、わかったよ。俺がんばる!
473ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:58:07 ID:???
働け
474460:2007/02/28(水) 23:02:11 ID:???
>>461
テキトーな薄いワッシャかませて、アダプタつけなおしたら、ばっちしですよ。
何度やっても簡単に同じ位置にくるから調整すごく楽ですよ。
ありがとうございましただよ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:37:31 ID:???
ちょっと馬鹿っぽい奴を演じるのはこういう所では賢いやり方だ
476ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 10:44:02 ID:???
痛い奴を演じるのもいいぞ
477ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:15:15 ID:???
ヅラ10は馬鹿を演じているだけってこと?
478ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:14:54 ID:???
ジュラさんは真性にして神聖だから触れちゃダメ
479ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:24:12 ID:???
仮性の部分も持ち合わせている
480ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:03:11 ID:osdLveoN
メカニカルのM545を注文して1ヶ月以上待つ。
メーカー在庫切れらしい。
誰か入手した人いたら、手ぇあげて!
481ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:44 ID:???
>>480
時々オクで程度の良い中古や新車から外した新品とかが出てたりする。
482ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 00:09:11 ID:???
矢風で今出てる
483ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 16:50:32 ID:???
数は少ないが定期的に完成車はずしは出るよね。
その割には市販品の回りが悪い。
484ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 17:59:28 ID:???
シマノとしてはどこのレバーでも引けるメカディスクより
自分のとこのレバーを使ってくれてホイールの方でも引き込める
ハイドロの方がいいだろうしね。
485ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:19:56 ID:i+ma3hdv
レス、ありがトン
入札しようかと思った。
フロントがポストマウントなので、残念。
やっぱ、入荷するのを静かに待つ。
486ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:32:19 ID:???
>485
黒い台座を外せばポストマウントなんだけど・・・・・?
487ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:32:36 ID:???
R505単品は市場に出回っているのかね?
なんかググると1〜2月あたりまでは欠品て内容が多いけど。
488ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:50:04 ID:i+ma3hdv
>486
多分、そうだと思いながら、自信がなかった!
情報サンクス
新車はずしとかは、どうも抵抗があって・・・
いつも思うが、ヤフオクの中古品、新品同様の値段で買うことに意義を感じないのはワタシだけ?
489ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:53:39 ID:???
>>488
新車外しどころか、非常にきったねえ中古を定価の半額以上で買ってくれる
人がけっこういるんで助かる。
もちろんオレは出品専門だが。
490ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:57:54 ID:i+ma3hdv
>>489
半額とかで、それなりの中古は、いろいろ買った!
(お気に入りのMTBになってきたので助かった)
非常にきったねぇのは当たったことはないが・・・
人気パーツを出品しているのか?
491ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:00:02 ID:???
おれが出すのはそこそこきれいな中古。
非常にきったねえのでも半額程度で落札されてるくらいだから
オレのはもっと高く売れてる。
492ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:03:33 ID:???
俺は大概新品とほぼ同じくらいの値段で売れてるなぁ
使い古しは全部ヤフオク行きなので部屋がパーツだらけになることもない
493ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:04:18 ID:???
俺もこないだ中程度の中古ピラーが新品同様の価格で売れてしまって驚いた。
494ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:07:59 ID:???
酷いのつかまされたら自分にかえって来るのを承知で
「非情に悪い」評価を付けるよ、俺は。
495ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:14:51 ID:???
ちゃんとドロを落として、
必要であればピカールやワックスで磨き、
油をくれてやる

これだけで写真うつりも違うし(=落札価格に直結)、
取引後の評価もそう悪くはならんよ。
496ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:21:52 ID:???
そろそろスレ違いですよ
497ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:59 ID:AG65Xpk2
出すからには、ある程度だが分解整備、清掃している。
シマノの純正グリスを使用。
気分だな、これは。
(新品にはゴールドというか黄色というか、あのグリスが塗布されているから)
RD、FD、カセットにシフターとみんなデオーレだったが、半額程度で売れた。
不要パーツが片付いた。

498ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:32:16 ID:???
Juicy7つけてみたんだが、ブレーキレバーの指ひっかけるとこの
形状がすげえ角ばってて指に全然フィットしなくて痛いんだけど、
なんであんな形状にしてるんだ?使ってる人って不満ないん?

もう速攻でdangerboyの付けることにしたよ
499ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:25 ID:???
あんまり気にならないけど、素手だと気になるね。

俺もレバー換えてみようかなぁ。
500ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:50 ID:???
BR-M545、ローター無しなのに入札した人がいるな。
501ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:55:03 ID:???
BR-M515だったら送料のみで譲ってやったのに。
但し使い込んでるから汚いし、傷アリだけどなー
502ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:57:29 ID:???
>>498
アルミの感触が嫌いなので
100均で売ってるボールペンの軸に巻くウレタン巻いてるから問題なし
503ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:59:39 ID:???
Juicyってレバー形状変更されたの?
以前のモデル使ってるけどそんなことないね


丸太とか使い出すとシマノに不満が出てくる
しっかり抜いても他のメーカーのエア噛んでるようなタッチ
504ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 01:02:40 ID:???
>>502
かーぼんにすればいいのに(´・ω・`)
505ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 01:15:46 ID:???
>>503
今年のモデルだから以前のは知らんけど、やたら幅広で角ばってる。
同じavidのSpeedDialSLはぴったり自分の指にフィットしてる
(つうか普通に丸まってる)だけにかなり違和感があった。

まあ自分の手がちっちゃいってのもあるだろうけど、なんだかなぁ〜と
他の部分は文句なしだけに惜しい>Juicy7
正直リプレースレバーあって助かったw
506ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:39:45 ID:???
カエルとか宇宙人がデザインされたディスクローターの画像を
見たんだけど、何処の製品か分かる人いたら教えてください。
507ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:09:27 ID:???
508ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 20:17:37 ID:2ezlejjG
>>506
http://www.power-tools.jp/mtb_bmx/break.html
日本での取り扱いは↑
普通のローターの倍しますが、俺はこういうの好き〜
509ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 23:33:01 ID:???
>>507-508
thx
やっぱイカスなぁ。しかし1枚9K〜か・・・いい値段しますね。
510ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 09:51:59 ID:???
本気でブレーキングしたらアッつう間に挫屈しそうな悪寒・・・・
511ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 10:37:03 ID:???
あれは飾りで実際のブレーキングはリムブレーキを付けてるから大丈夫
512ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 16:09:28 ID:???
通販でシマノのキャリパー買ったんだけど実物見ると結構でかいんだな。
513ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 17:05:07 ID:???
自転車に組むと小さくなるよ!
514ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 18:47:39 ID:???
派手にオイルをかけてしまったわけではないのだけど、エア抜きのときにオイルが
ニップルのところから微妙にまわっていたようで、パッド、ローターが微妙に
油っぽかった。
試しに新品パッドに交換してみたら効きがはるかに強力になったので驚いた。

やっぱりエア抜きのときはローターとパッドを外して、黄色のスペーサーつけてやらないと
ダメ?
面倒くさいし、キャリパーがLXなので、パッドはボルトどめじゃなくてピンどめなんだよね。
(シマノ、変なところでコストダウンしないでくれ。パッド外すたびに使い捨てのピン使う
構造はよくないぞ)

一度オイルが染みてしまったパッドはやっぱパーツクリーナー吹いたくらいじゃ
復活しないみたいだね。
復活させる方法あるんかな?
515ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 18:50:32 ID:???
オーブンでコンガリ焼くといい。
516ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 18:51:56 ID:thfgN6Dg
>514
ブリード用のチューブ付けて作業しろよw
517ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 19:00:12 ID:???
>>516
そりゃーチューブはつけてるさ。
たぶんチューブとニップルの隙間またはチューブとビニール袋の隙間からオイルが
微妙にキャリパーに付着し、それがパッドまで流れていったと思う。
シマノが付属でつけてくるチューブじゃなくて、長いチューブを使って、コップか
なんかにいれたほうがいいかな。
手持ちの長いチューブはオートバイ用品店で買ってきたものなのだが、これ薄く
緑色の色がついてて、小さい気泡が見えにくいのだわ。
だから完全透明のシマノ付属チューブ使ったらこうなったと。
518ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 21:03:34 ID:???
割ピンなんて(もし折れなければ)再利用したっていいし、
なんならホームセンターで売ってる安い針金でもつっこんどけばok。
ブレーキングの応力はこのピンにはほとんどかからないんだから、
パッドが脱落しないように何か通ってればいいんだよ。
519ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 21:15:12 ID:???
>>518
はあ?w せん断応力かかりまくりだろwww
520ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 21:25:46 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
521ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 21:55:57 ID:???
パッドの縁がキャリパー内面に当たってるんじゃないの?
522ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 01:26:52 ID:???
>>519
割ピンにそんな力は働かない。キャリパピンが抜けないようにしてるだけだよ。
523ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 01:44:08 ID:???
>522
ローターとの摩擦力でずれることを考えよ!
524ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 06:50:34 ID:???
>>522
LXはキャリパーピン自体が割りピンなんじゃないの?
525ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 09:26:16 ID:???
試しにさ、ピンはずしてからホイール空転させてブレーキ掛けてみなよ。
別にパッド飛んでったりしないぜ?
526ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 10:35:43 ID:???
シマノのワリピンの働きを理解できないボンクラがまだこんなにいたとは・・
527ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 11:33:16 ID:???
>525
今ピンを抜いてブレーキ掛けてみたらリアショックが縮む方向に
リアサスが動作しました。これは大きな変化ですね。
528ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 12:29:02 ID:???
>527
そうだな。でもピンを入れたらサスはバタつかなくなるから安心してこのスレが去ってください。
529ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 12:36:04 ID:???
>スレが去ってください。
って。「が」じゃなくて「から」だろ
530ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 12:50:25 ID:???
いや、スレ乗っ取り宣言なんだよ!111!
531ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:42:34 ID:???
漏れのMTBはヘイズのHFX-9が付いているんだが
これって設計上の欠陥とかあるの?

自転車屋にオイルラインの交換に行ったら
ダメだねこんなの使っているようじゃ…って言われたんだが…
532ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 00:07:16 ID:???
>>531
何故自転車屋に聞かないんだ?ダメ出しをした本人が目の前にいたんだよな?
単にパーツを売りたいだけのような気がするけどなw
533ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 00:10:38 ID:???
>531
別に問題無いよ。ホース取り付け時に締め込み過ぎに気を付けとけばOK
ショップは新しいの売りたいだけじゃないのかな
534ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:48 ID:???
それで薦められたのがシマノだったら大爆笑なんだがなぁ
535ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 01:05:24 ID:???
M545搭載リカが完成したので、しばらく当たり出しして乗ってみるぽ。
そこいらを乗り回した感じではすげー効く気がする。
まぁ、初ディスクだから話半分程度に聞いといてくれ。少なくともキャリバーブレーキの比じゃないね。
536ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 02:59:06 ID:???
シマノのディスクブレーキって何でこんなに効きが悪いんだろう?
なんかローターに使われている素材が他社のと違う気がするんだよなー
537ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 09:25:41 ID:???
エア
538ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 12:31:23 ID:???
>>536
君のが効かないだけでしょ
うちのXTはmarta程コントローラブルじゃないけど効きはいいよ?
539ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 13:22:53 ID:???
>>536
あたりがでてないだけじゃね?普通に効くぞ。
540ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 13:31:05 ID:???
シマノ以外使ったことないけど…特に不満はないな。

でも、知らぬが仏なのかもしれない。
541ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 13:44:53 ID:???
ちゅうか、ローターを変えろ。
シマノのローターは悪い。
ヘイズにすると利きすぎて怖いぞ。
反対にヘイズキャリパー+シマノローターだと、
完璧に調整した旧XTRカンチ+セラミックサイドリムと同レベル。
マビック通常リム+Vよりきかねえよ。
542ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 18:44:14 ID:???
>>541
どっちも使ってるけどあたりが出れば大して変わらん。
543ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 01:17:58 ID:???
おれセンターロックのアダプター買ってグリメカのローター使ってるけど全然効きが違うお
初期からシマノのローターは何故か効きが悪いって話あったけどほんとだお
544ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 13:16:33 ID:???
馬鹿っぽい書き込みは信頼出来ない
545ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 13:37:09 ID:???
ディスクローターなんて1万円しないんだから買って確かめてみればいいじゃない
546ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 13:43:24 ID:???
RT-61は1万円で5,6枚買えるのでオススメです。私も愛用してます!
547ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 21:23:44 ID:???
信頼できないなら自分で試せよ
ローター1枚なんて安いだろ
548ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:08:08 ID:???
やなこった
549ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 12:37:13 ID:???
θ
550ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 14:33:22 ID:???
>>543
おれもけっこう同意する。
シマノ純正ローターは効きが悪いしあたりの出方も遅い。
551ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 14:47:55 ID:???
関連は全くないと思うがお前らセンターロック嫌いだろ?
552ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 15:02:06 ID:???
アダプターでたし別に気にしてない
553ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 16:35:56 ID:???
HFX-9にSoleのレバーを組み合わせても問題ないですか?
554ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 20:25:56 ID:???
>551
好きになる理由が見あたらない
555ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 21:50:11 ID:???
そもそもシマノハブが嫌い
556ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:04:08 ID:bbIo1B3H
しかしセイントのオーバーサイズセンターロックだけはどうにもならん
つか6穴にしろ!
557ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:13:56 ID:???
シマノを使わなければ良いのでは
558ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:20:28 ID:bbIo1B3H
セイントのリアハブ自体はかなりデキいいんでね。質実剛健だし安いし。
もったいねーなーと思うよ実際・・・
559ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:20:42 ID:???
>>557
高いじゃん?
560ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:34:16 ID:???
だって、シマノのディスクって安いじゃん。
コストダウンのためにプレスで打ち抜いて作ってるって聞いたよ。
561ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:38:29 ID:???
>>560
マジかよorz
562ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:10:21 ID:???
セイントは専用RD以外も取り付け可能で6穴でカートリッジベアリングなら馬鹿売れだったろうな
563ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:18:44 ID:???
シマノが作るはずないけどね
564ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:23:03 ID:???
何でこんなにセンターロック嫌われてるの?
565ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:33:27 ID:???
シマノローターが値段の割に出来が悪い
振れやすく制動力も低い

さらにシマノハブはXCにはいいが、それ以上に負荷には絶えられず華奢で壊れやすい
566ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:51:56 ID:???
クリキンでも逝く時は逝く。
XC以外も消耗品でXT使ってる人多いよ。

6穴やセイントの囲い込み何で売れないような構成わざわざとるのだろ?シマノ
567ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:53:51 ID:???
他メーカーのディスクブレーキを駆逐しようとしてるんじゃね?
568ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:58:15 ID:???
他メーカーの売り上げに協力してるとしか思えん。
スモールパーツの入手のしやすさと、安かろうで十分だ。
売れない企画をごり押しする昭和企業のようで。
569ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:55 ID:???
>>566
栗金とシマノじゃ逝く頻度が桁違いだろ
逝ったときは現地で立ち往生するだけじゃなく
組み換えの手間やコストを考えたらもう少し金積んでいいハブ買う。
最近は手ごろな価格でシマノ以上のハブが出てきてる。
570ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:07:05 ID:???
なんかソ○ーみたいなことやってるなシマノ
そのうちタイマーもつくんじゃね?
冗談はさておき二の舞にならないことを祈るばかりだ
571ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:08:19 ID:???
>>569
例えばどのハブ?
572ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:09:25 ID:???
ラピッドもスラムに負けそうになったからまた出してきてるようなもんだしな
573ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:15:14 ID:???
>>571
ググレカス
574ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:21:41 ID:???
>>571
ぶっちゃけコストパフォーマンスでシマノに勝てるのはない。
575ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:25:25 ID:???
お手ごろといっても1万は超えるだろ・・・・
576ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:32:27 ID:???
>>561
どこのだってプレスで打ち抜いてるんだが…
577ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:54:23 ID:???
シマノのローターは材質が問題なんでしょ
もしかしたら熱処理の問題かもしれないけど
578ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 01:02:02 ID:???
レーザーカットしてるんじゃないのか?
579ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 01:19:06 ID:???
>>578
100枚/月ぐらいしか出ないならレーザーカットもアリだが…
580ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 01:23:47 ID:???
>>569
出てきてるようにみえるだけで、実際は入手困難なのばっかじゃん
UAのとかもう1年近く入荷未定だし、やる気あんのかと
581ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:39:35 ID:???
>578
真っ赤な鋼から鍛造で作ってるんだと思ふ
582ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:41:05 ID:???
スパイダーアームが付いてるのってそんなに歪まないと思うんだけど?
583ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:44:41 ID:???
打ち出しでも切削でも、その後ちゃんと熱処理すれば問題ないと思うんだけど…
しないのかね?
584ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:49:40 ID:???
>>565
バイクでもそうだが、ローターには二種類の考え方がある。
少々のクラッシュでは曲がらないが曲がった場合は戻らない。
戻しても割れる恐れは非常に高い硬いローターが良いというのと、
曲がりやすいが出先のクラッシュでも直しやすい柔らかいローター。

これに関してはどっちつかずというのが一番使い物にならない。
曲がる癖して直せないとかな。
で、どちらかに振るわけなんだが片方に振ればもう片方が好きな香具師から叩かれる。
それだけの話だ。
585ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:56:44 ID:???
>>584
それでシマノは柔らかローターにしてんのね。
実にシマノらしいモノ作り。
586ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:57:14 ID:???
質問です。
キャリパーを取り付ける際、台座のフェイスカット(フェイス出し?)は必須ですか?
自分で購入・取り付けした場合、なかなかそこまでできないと思うのですが、みなさんはそのまま付けてます?
それともショップでフォーク、フレームともフェイスカットしてもらいますか?
教えて下さい。
587ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 10:15:46 ID:???
>>586
必要に応じて、好みに応じて。
自分は取り付けてみて、だいたい真っ直ぐだなって思ったらそのまま。
フォークはポストマウントだったら必要ない場合が多いんじゃないかな?

関節ワッシャーがあって角度を微調整出来るやつもある。
AVIDのjuicy7とか。
588586:2007/03/11(日) 10:43:31 ID:???
>>587
レスサンクス。
フロントはポストマウントキャリパー+アダプターにすると平行は出しやすいんですね。
関節ワッシャー、調べてみます。


総じてあまり神経質にならなくても大丈夫ってことでしょうか・・・?
589ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 10:44:09 ID:???
シマノのホースを外したあと再利用したいのだけど、オリーブだけうまく外す方法は
ありませんか?
590ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 10:52:12 ID:???
ポパイに頼む!     失礼しました
591ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 11:52:18 ID:???
オリーブ手前でホースを切る・・・
短くなっちゃうか。
592ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 13:36:35 ID:bFn604qy
>>562
RDは好きなの選べるだろ。ローターはセイント専用しかないけど。
593ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 18:25:03 ID:???
一番理想的なローターの材質は?
594ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 18:39:33 ID:???
シリコン
595ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:04:38 ID:???
鋳鉄最強
596ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:54:31 ID:???
>>595
けどサビがw
597ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:01:31 ID:???
>>593
重量無視して耐久性と利きだけを見ると、
ALL玉鋼を鍛造で伸ばして板を作って旋盤で切って作るのがベスト。
598ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:04:29 ID:???
アホだろ鋳鉄だの玉鋼だの
599ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:15:03 ID:???
>>598
鋳鉄はネタだろうが、玉鋼製のはアメリカのオートバイのオンロードDHレース結構使われてる。
スウェーデン工具鋼を鍛造したりもする。
600ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:17:19 ID:???
>599
鋳鉄ディスクは普通に在るよ。すぐに錆びるからチャリ用は無いと思うけど
601ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:22:04 ID:???
オイラのオートバイはダクタイル鋳鉄ローターだよ
602ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:54:04 ID:???
ポストマウントのキャリパーは、
アダプターを使えば前後ともインターナショナル台座には取り付け可能なんですか?

VブレーキのMTBをディスク化使用と思ってるんですが、
ポストマウントのほうが調整が楽だと聞き、そちらにしようと思っています。

どなたかアドバイス願います。
603602:2007/03/11(日) 21:55:07 ID:???
ちなみにフォークはマニトウではないです。

お願いします。
604ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:58:48 ID:???
>602
うむ。そのとおりじゃ。
605ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 22:02:16 ID:???
つまりVブレーキが最強ってこったwww
606ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 22:09:56 ID:+mJIZbfh
ディスクローターて、どれ位磨耗したら交換するものなの?
オートバイのサービスマニュアルを見ると、新品の板厚の
約10%磨耗したら交換みたいなんだけど、
自転車にも当てはまるのかな?
607ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 22:44:22 ID:???
>>599
玉鋼って今でも生産してるの?もう作れないって聞いたことがあるけれど。
608ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:11:20 ID:???
普通に作ってます
609ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:17:11 ID:???
>>607
それは日本刀の場合の問題じゃね?
技術的に今(近代もなのかな?)の物とは全然違うらしい。
失われた技術、ってやつだぬ。
玉鋼自体は今でも作れないことは無いと思う。
けど数トンの砂鉄から日本刀1本分の玉鋼、
ってぐらい効率が悪いらしいね。
610ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:27:03 ID:???
鋳鉄ローターのタッチは気持ちいい
611ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:31 ID:???
かみそりの刃は玉鋼の技術で作ってますよ
612ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:52 ID:???
>>606
10%で交換でもok。
20%まで逝くと、ホイールはめて最初の1発目が効かなくなってしまう。
613ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:04:49 ID:???
>>611
玉鋼の技術と玉鋼は別物かと。
クロモ7とかじゃね?>>かみそり
614ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 00:20:04 ID:???
>>613
以前プロジェクトXでやってましたよ
日本のメーカーがスウェーデン鋼に対抗するために
玉鋼を復活させたそうです
製法はもちろん違うようですが
615ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 01:22:25 ID:???
>>614
いや、製法が違ったら玉鋼じゃありませんがな・・・。
日本刀にその鋼材使っても認定されないと思うよ。
ATS-34とかで日本刀の形状にしても認定されないのと同様に。
玉鋼というよりプラズマを使った熱処理じゃなかったっけ?
もしくは「玉鋼」じゃなくて「ヤスキハガネ」とか?
616ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 08:34:21 ID:???
玉鋼を復活させて、その技術を現代高炉に応用してカミソリ用鋼を作ってた
617ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 13:23:19 ID:???
ねすみチュー鉄
618ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 15:52:37 ID:???
玉鋼製のかみそりなんて聞いたことが無い。
かみそりみたいに極少量で済むものにさえ使われないような物が
どうしてディスクローターに使われるのだろうか、いや使われはしない。
619ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 16:16:21 ID:???
MMC(Metal Matrix Composit)ローターって出ないの?
620ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 16:54:02 ID:???
剃刀って、T字の使い捨てじゃなくて、床屋が使う本物の方じゃないのか?
てか、"剃刀 玉鋼"で安易にググると結構出てくるぜ。
621ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 18:44:56 ID:???
シマノってホース柔らかいの?
レバータッチが前と後ろで別物
622ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:09:33 ID:???
>>621
ものによる
でも別物ってほどの違いは無いような
623ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:33:45 ID:???
755時代のステンメッシュは本当ダメな子だったけどな。
それ以外は特に問題なかったと思う。
624ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:42:39 ID:???
全然ダメじゃないけど、オレのは。
625ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:51:47 ID:???
エア入りとエア無しバージョンの違い
626ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:19:14 ID:???
初心者スレにしようかどうか迷ったんですが、教えてください。
Vブレからディスクに交換したんですが、
フレームに残った、棒みたいな物はどうしてますか?
むりくりやって外すか、外れないときはむりくりカットするか、
あるいは、それをカバーするキャップみたいな物があるんですか?
627ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:24:50 ID:???
むりくりなんてふざけた言い方する奴には教えない。
628ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:38:47 ID:???
ペンチでつかんでひねれ
629ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:41:45 ID:???
>>626
スタッドボルトだっけ? もんきーとかでつかんで こーゆう奴でボルト穴を埋める。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/hope/hoseguide.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/cha025.html
630ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 23:54:17 ID:???
そのボルトは9_幅だから9_のスパナで取れる
631626:2007/03/12(月) 23:58:09 ID:???
>>628
>>629
ありがとうございます。大変参考になりました。
がんばって、抜いてみます。
632ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 00:48:13 ID:???
300ミリのモンキーで左に回すと外れるよ。
スパナでやると口が開く事があるし、接触面が小さくて舐めることがあるよ。
633ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 01:09:25 ID:???
300mmに限定ですか メモメモ
634ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 15:58:05 ID:???
300の方が楽だよって事。余計だけど、もしこれから揃えるなら250よりいいと思うよ。
635ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 16:40:58 ID:???

>>629
フレームがジャイアントの場合、スタッドボルトのピッチが微妙に
違ってこの手の穴埋め用ボルトが使えない場合があるので注意。
('05XtCで経験済み)

>>631
結構固く締め込まれているので心してかかれ!
636ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 17:02:20 ID:???
左右正ネジと片側逆ネジってのもある。
637ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 00:19:21 ID:???
スタッドボルトを装着した状態で塗装してあるのもあるよ
638ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 00:40:37 ID:???
無理に外してクラック入れた人とかいたね
639ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 00:15:29 ID:???
>>626
外れたかね
640ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 17:27:59 ID:???
ちょっとお尋ねします
185mmローター仕様なんですが、180mmのローターでも使えるものなのでしょうか?
641ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 18:30:33 ID:???
何を?どうするかが抜けてるので答えられない
185mmの仕様のキャリパーとブラケットのセットに180mmのローターを使うのは安全面の問題からやめておきなさい
ローターとパッドの接触部分のことを考えればすぐになぜだかわかるはず
642ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 20:20:04 ID:???
叩いて伸ばして5mm増やせばいいんじゃね?
643ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 20:27:22 ID:???
>>639
アクセス規制に巻き込まれて亀レスになりました。

639並びに教えてくれたみなさん、ありがとうございます。
残念ながらまだ外れてません。
 先日、多少遊びはあるが9ミリのスパナで外そうとしたところ、
たまたま居合わせたチャリ通の友人が、
ネジを8ミリのスパナが入るまで削ってからじゃないとぜってームリ!
と言って、自分チャリを見せました。
 すると、リヤの片方のVブレスタッドボルトだけが外れておらず、
角が削れてオシャカ状態でした。
 以前自分がチャリを始めたばかりの頃、そいつに
ハンドルバーを長くするといいよ、お前のはステムがでかいから、サイズは31.8のほうね。
と助言され、やっとのおもいで見つけて買ったところ、
実はステムがノーマルサイズで合わず、結局ステムも買う羽目になった苦い過去がありますが
今回は一応従ったほうがいいような気がします。
 ちなみにフレームは2004モデルのアイドラ3.0です。
644ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 21:17:41 ID:???
スパナはやめた方がいいよ。理由は上の方で書いた通り。
645ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 22:13:57 ID:???
>>643
折りはダ○ソーで買った9_のスパナで外したことがある。
幸いうまく外れてくれたが、ダ○ソーのスパナは薄っぺらで
力がかけづらくて苦労したから、その後工具メーカー製のス
パナを買ったよ。
別のフレームはそのスパナでなんなく外すことができた。
コツは、しっかり噛ませてゆっくり大きく力をかけて回すこ
とだけど、そういう意味からすると>634のとおり、大きめの
モンキーの方が作業しやすいかも。
なんか支離滅裂な文章でスマソ。


646629:2007/03/15(木) 22:16:59 ID:???
GT 2004 i-Drive3.0持ってるw
で、今しがたモンキースパナでリアのスタッドボルト外そうとしたら固すぎてネジ舐めたwww

やばい…俺の予想に反して固かった。
647ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 22:37:53 ID:nMS0u6Tl
まともなフレームならロックタイト塗ってあるからあたりまえだろ
別に取らなくていいじゃん。
漏れはXCバイクはディスクからVに戻したし。
648ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 00:23:14 ID:???
俺の'00 GT XCR-3000もディスク化したときに
スタッドボルト外そうとしたが
メチャクチャ固くて舐めそうになったから諦めた。
GTはみんな固いのか?
649ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 00:52:32 ID:???
いや、みんな固い
650ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 01:22:18 ID:???
廻す前に半田コテで加熱してみそ
651ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 01:36:32 ID:???
>>650は熱処理について少し勉強してくれ。
仮にそういうテを使うならヒートガンじゃないとだめだよ。
コテ当てても塗装痛めて終わるだけだし、
150W超の大出力のコテを当てて熱したりしたら、
熱処理が台無しになってクソフレームに生まれ変わる。

652ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 07:45:34 ID:???
ロックタイトをとかすんじゃない?
653ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 07:50:04 ID:???
グラインダーならきれいに削れますよ。
654ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:03:54 ID:???
パイプレンチでいいじゃん
655ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:26:12 ID:???
ていうか、どうせ再利用なんてしないんだから
バイスプライヤーで掴んで回すのが手っ取り早い。
656ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:35:10 ID:???
>652
ロックタイトを熱して外れやすくする為にコテなんか使ったらフレームダメにするよってこと。
だからヒートガン使えってことなんじゃないのか?

>654
モンキーでも回らないものをパイプレンチでどうなるって言うのさ?
レンチが壊れるぜ。

657ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 11:53:40 ID:???
>>656
なんかさあ・・・溶接用のを思ってない?
ガス溶接の火とかさあ。
658ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 12:20:35 ID:???
つか、アルミフレームって熱処理してあんの?
659ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 12:26:55 ID:???
ハンダゴテじゃだめでヒートガンならいい理由がわからん
660ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 13:21:30 ID:???
っていうか、ここには自転車に乗ってる人間しかいないのか?
車やバイクをいじってれば、モンキーなんてまず使おうという
気にはならないんだけど…。

スタッドボルトなら、ダブルナットかけてTレンチぐらいで余裕
で外れると思うんだが。

ホムセン工具やモンキーじゃ全然力入らないよ。
661ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 13:45:32 ID:???
モンキーが使えないヤツは猿って言ってね、、、

>>658
熱処理合金(2000、6000、7000系)使ってるんだから、
熱処理してないアルミなんて自転車のフレームになれないとおもうけど。
大体、例えば一般的に6061は160℃×24時間、7075なら120℃×24時間くらい窯に入れて時効処理を行うんだ。
自転車は神経質といってもいいもっと細かいプロセスで熱処理をしている。
焼く温度や時間、回数だけでなく冷ます速度、温度とかね。

ロックタイトが無効化される温度は大体140℃なんだけど、熱処理の温度を考えると、
コテでもヒートガンでもできればこのくらいの熱でも掛けたくないのが本当のところ。
662ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:29:20 ID:???
折りは9oのスパナだけでGT、ジャイアント、アンカーのフレームから
スタッドボルトを外したことがあるが、単に折りが馬鹿力持ちってこと?

スタッドボルト外しを嫌がるショップがあるのも事実。
663ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:42:45 ID:???
>>660
通常のスタッドボルトなら、ボルト自体にナットが入るわけだから、
ダブルナットにすれば回せるだろうけど、
カンチ台座を外す場合、どうやってダブルナット状態にすればいいの?
664ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:46:28 ID:???
二面幅が中途半端なんだよね。
8.5mm位?9mmスパナだと固い場合はズルっと行っちゃう。
六角にしてくれたらイイのに。
ゾッキかどっかのフォークに根本が六角な台座があったね。
665ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:49:21 ID:???
>>663
Vブレーキ固定するボルト突っ込めばいいんじゃないか?
ボルトにナット通しておけば、スタッドとのネジでダブルナットに出来ると思う。
でも工具の強度的に無理があると思う。
どう考えてもVボルト固定するレンチよりモンキー方が強い。
666ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:54:59 ID:???
>>665
それだと締めるのは可能だけど、緩めるとボルトが回っちゃうよ。
667ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:55:40 ID:???
>>666
>ボルトにナット通しておけば、スタッドとのネジでダブルナットに出来ると思う。
668666:2007/03/16(金) 15:11:23 ID:???
>>667
ん?俺の勘違い?
適当な長いボルトにナットを一つ通し、
そのボルトを台座にねじ込み、ボルト頭を押さえながらナットを台座に当てて締め込み、
ボルトを緩める、って事だよね?
ネジ山がイカレるんじゃないかって位にナットを締めてみたけど、
いざボルトを緩めるとボルトだけ回っちゃうんよ。
669ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:13:08 ID:???
ここは脳内作業を語るスレになりました。
670ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:15:00 ID:???
>665
根本的に何か勘違いしてる。
671ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:18:24 ID:???
>>669

まぁ・・・なんというか、この時間に自転車弄ってるってヤバいよね。社会的に。
ああ、学生さん?
672ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:22:17 ID:???
普通に仕事休みなんだけど・・・
平日休みの仕事してるのはダメですか?
673ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:25:46 ID:???
まず、9mmなんていう小さいものでしかも固着しちゃってるものを
モンキーみたいなアバウトな工具で回しても無駄。

ダブルナット方式で外せるなんて
勘違いしてるやつは顔洗ってこい。

結局、強力プライヤー系で回すのが一番。
台座はダメになるが。
674ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:32:49 ID:???
金曜休みって珍しくないかい?
病院、警察、消防、自衛隊とかの公共機関の現場の人?
あとは、、、店舗関係か。そのくらいしか思いつかない。

>>673
なんで台座がダメになるの?
あとモンキーがアバウトって、、、どんだけ不器用なの?
あるいはどんだけ安いモンキーなのかと。
日本製にしようよ、せめて。
675ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:36:12 ID:???
9mmスパナで滑る可能性があるのに
それよりモンキーが高精度なわけないじゃん。

台座ってパイプの事な。
フレーム側ではなく。
676ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:38:08 ID:???
俺はバイスプライヤーで格闘、外せたはいいが台座ボロボロになって交換する羽目に。
677ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:39:32 ID:???
>674
もっと社会科のお勉強がんばりましょうね。
678ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:40:50 ID:???
>9mmスパナで滑る可能性があるのに

それが本当に9.0mmならな!
679ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:41:51 ID:???
>676
再利用するつもりならプライヤーなんかで掴んだらいかんだろw
つか、あの台座を「抜いて、また付ける」って作業が発生する意味がわからないww
680ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:10:40 ID:???
オレ、300モンキーって言ったけど、片口スパナでモンキー並みの接点幅と長さが有って、台座の9ミリというサイズが精密な出来ならモンキーは絶対に使わないね。
だけど、どの条件も満足行かないだろ。だからモンキーって言ってんだよ。
と、いま思いついたけど、同じメーカーのスパナを2.3本重ねて使えばかなり行けそうだな。誰かやってみて。
681ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:18:31 ID:???
もうね、ちゃんとした工具買えよ!
って話になる気がする。
682ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:20:14 ID:???
もうね、ちゃんとした工具買えよ!
って話になる気がする。
683ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:23:31 ID:???
カンチ台座を外せるちゃんとした工具ってどんな奴?
684ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:25:02 ID:???
インチサイズのスパナ。
685ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:26:57 ID:???
モンキー使うとき、バックラッシュ出して工具や相手を壊すやつは猿
どんな工具の揃った名メカニックもモンキーを捨てることは絶対にない。
686ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:29:43 ID:???
バッカラッシィ
687ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:56 ID:???
メリケンモノは11/32インチのスパナが正解なんで、9mmとかだと似てるけどダメなんだ。
KLEINのフレーム3台のボスを外したが、インチサイズのスパナ買うのもバカバカしいんで
モンキーでやった。ロックタイトバリバリでえらい硬かったけど問題なく取れた。
TOP工業のモンキーはバックラッシュフリーでマジお勧め。(クマ略)
688ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:00:16 ID:???
11/32インチ、、、8.73mmくらいか。
成る程ね。
689ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:06:01 ID:???
電動モンキーでおk
690ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:06:45 ID:???
>>661
スレチだがどっかのメーカーは窯が無いから最終の熱処理せずに出荷してたよ
窯に入れないときは長期間放置すりゃいいんだけどそれをせずに出荷→運悪く出来たてほやほやのにあたるとすぐ割れる
691ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:12:04 ID:???
自然時効だってそんな時間かかんないだろ。
いずれにしてもヘボフレームだけど。
692ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:20:30 ID:???
自硬効果って自然自硬するのて7NO1だけじゃなかったかな。
その他は熱処理でT4とかT6の処理をして強度が得られる。
693ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:27:30 ID:???
>>690
具合が良くなるまで寝かすだろ・・・、常識的にかんがて
694ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 21:12:46 ID:???
ttp://www.specg.com/products/RidingPiston.html

効果があるのかどうか詳しい人教えてください。
695ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 22:40:33 ID:???
誰でも実感出来るような効果があるのかなぁ?
でも面白そうだね。
696ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 07:03:31 ID:???
誤植多過ぎなページの商品は、それだけで魅力が半減するのは何故なんだろう?
697ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 08:26:06 ID:???
>>694
どうやって使うものなの?
そのページ見てもよくわからんかった。
698ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 10:09:39 ID:???
>697
ブレーキキャリパー内のピストンを
高精度+カシマコートのこれに交換することにより
ピストンの動作がスムーズになるということじゃないかな。
699ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 11:13:43 ID:???
>>698
なるへそ
交換用のピストンなのね
d
700ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 20:11:19 ID:???
ブレーキング時、ピストンはシールの弾性の範囲で
パッドを押してるんじゃないの?
だったらカシマコートは無意味だと思うけど。
701ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 21:13:32 ID:9k/C3x/6
ピストンはいいとしてパッドたか!私にゃ\12000は出せぬ。
702ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 21:36:33 ID:???
キャリパーより高いパッド・・・
703ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:09:13 ID:???
制動馬力を向上ってなんなんだろ?
ピストン変えた所で変わるんかな?
腐食しづらくなる程度の違いしか無いように思えるなぁ。
704ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:13:30 ID:???
プラシーボ効果で山口ちゃんはスパシーボ
705ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:29:02 ID:dOJ3K602
最新のXTディスクって、ポストマウントタイプしかないんですか????
706ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:36:07 ID:???
707705:2007/03/17(土) 22:42:30 ID:dOJ3K602
>>706
サンクスです。

キャリパー自体はポストマウントタイプの一種類しか製造していなくて、
インターナショナルスタンダードの台座にはアダプターが必須になるという理解で良いんですよね?
708ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:47:26 ID:???
>>707
だね。
709ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:51:13 ID:oMSClXe9
ディスクブレーキって後付無理ですかね。。。。
雨の日にも乗るんでパッド交換しまくるんで。。。。
710ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:54:36 ID:???
×デスクブレーキ
○ディスクブレーキ
711ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:58:42 ID:???
>>709
フレーム・フォークにディスク台座があり、ホイールがディスク用(最低ハブがディスク用)になっていればOK
ハブはディスク用じゃなくてもアダプターがあるから今のハブは使えるけどけっこう高いし、信頼性が・・

あとはディスクブレーキ一式を買ってくればディスク化できるけどそれだけ金かけるならディスク付きの安い完成車買った方が・・・
712ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 02:29:37 ID:???
>>711
ハブはディスク用じゃないと無理だよ? アダプタはセンターロックハブに6穴ディスクつけるためのもの。
台座なければ、フォークは交換。フレームはa2zのディスクマウントがつけばいいけど、無理ならこれも交換。

個人的には、フレームのディスク台座の有無がハードルの高さに直結する気がします。
713ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 08:51:45 ID:3HvVOK1A
>>712
711はちょっと前に出ていたハブのスポークホールに固定するタイプの
6ケツの開いたローターマウントのアダプターを言ってるんだと思う。
確かにあっちは信頼性が怪しいしアレで組直すくらいならディスク対応のハブで
組む罠。
>>709
711氏712氏の指摘のとおりだ、諦めてフレーム買えよ。
714ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 10:10:28 ID:???
http://www.therapycomponents.com/BRAKETHERAPY.htm
ブレーキセラピーという有名どころもあるけど・・・・
出来はいいけど高いからなぁ。いいフレームを長く使いたいってんじゃない限りお勧めしない。

http://www.a2zcomponents.com/ada.htm
こっちのはダメだった。でもブレーキセラピーのようにトルクアームつけるとまだマシになる、けどね。。。
715ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 11:47:44 ID:???
×デンスケブレーキ
○ディスクブレーキ
716ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 19:01:33 ID:???
一度オイルやグリスをつけてしまったパッドってのは、アルコール、中性洗剤、
ブレーキクリーナーのどれを使っても復活しないものだね。
もちろん交換するのが一番なのはわかっているのだが、このようなパッドを復活させる方法
はあるのだろうか?
717ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:19:14 ID:???
このスレで再三言われているように、メタルなら焼け、レジンならあきらめろと何度も何度も何度も何度も、、、、

てか、なんでそんな事になるのか皆目見当がつかん
718ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:19:33 ID:???
>>716
煮たり焼いたり
719ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:53:05 ID:???
>>717
焼くってネタだとばかり思ってたよ。
メタルならガスの火であぶっても大丈夫なのかい?
720ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:01:29 ID:???
>>717
パッドをつけたままエア抜きをして、ブリードニップルからホースを外すとき
手元が狂ってホースからオイルたらしてしまったのよ。
721ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:09:50 ID:???
ホースを口でチューチュー吸いながら外すとオイルこぼれないよ!
体調おかしくなるけど。
722ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:49:35 ID:???
メタルパッドって金属紛が入ってる以外はレジンと同じ材料・作り方らしいけど
723ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 22:03:34 ID:???
レジンパッドが金属粒子をレジンで固めたものじゃないか?
724ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 22:20:15 ID:???
レジンパッドちゅーのはケブラーとか岩綿をレジン(フェノール樹脂?)で固めたもの。
メタルパッドは金属の繊維とか粉をフェノール樹脂で固めたもの。(だから厳密にはセミメタル)
金属粉だけを焼き固めたものもある。これが文字通りメタルパッド
見た目的にUNEXあたりはセミメタルかな? シマノ純正のM03はやたらと
金属っぽい見た目だからもしかして純メタル??
725724:2007/03/18(日) 22:21:48 ID:???
でも、たぶんシマノ純正も厳密にはセミメタルな気がする。
確かめたわけじゃないけど。
726711:2007/03/18(日) 22:47:10 ID:???
>>714
トルクロッドつけたってガタはくるんじゃないかな、と思う
昔ディスク台座が無い世代のFSRにスペシャ純正でトルクロッド付きのディスクアダプターが出たことがあった
最初は良いが1年しないうちにガタガタになる
そもそもフレームがディスク用に出来ていないならディスクブレーキの応力に耐えられずにバキッが関の山
ディスク台座が付いたフレームだってモノによってはとってつけたような台座つけて終了で、そんないい加減な台座は自転車の車種で言えばルック車みたいなものさ
伊達メガネならぬ伊達台座
727ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 23:36:46 ID:???
リアなんてVでいいじゃん
フロントはディスクのほうがいいけど
728ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 23:46:01 ID:???
泥が詰まるよ
729ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 23:51:14 ID:Ca6Bddwt
今はいなくなってしまったがトライアラーでディスクパッドまで自作してしまう強者がいたんだが
どうやって作るんだろう
730ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 23:56:30 ID:???
車用やモーターサイクル用から削りだしてたら凄いよな。
731ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 00:00:23 ID:???
ディスクブレーキ効かないって言ってる奴はローターにみりん塗れ
効きすぎて死んでも知らんがな。
732ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 00:16:42 ID:???
じゃカ〜ン〜チ!
733ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 07:07:08 ID:???
♪あの日あの時あの場所で君に会えなかったら…♪
734ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 17:30:28 ID:???
デオーレ535のレジンパッドが効かないから
ためしにメタルパッド注文してみたわ
キャッ!!てかんじで止まるかな
735ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 18:22:57 ID:???
買ったんなら試せばいい
736ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 19:21:41 ID:???
ママチャリの様な音を出すよw
737ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:24 ID:???
シリコンパットに騙されるなよ!
738734:2007/03/19(月) 20:10:48 ID:???
ところで注文してから気づいたんだけど、
なんか俺のディスクローターみてみたらレジンパッドオンリーって書いてあるんだよね
でもCBAのHPの製品仕様見たら、メタルパッドの組み合わせOKなどとも書いてあるんだ
デフォではレジンパッドついてたんだけど、別にメタルでも使えちゃうよね?
739ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 20:15:58 ID:???
減りが早くなるだけだから気にしなくていい
740734:2007/03/19(月) 20:20:37 ID:???
>>739
どっちのですかね?
ローター?それともパッド?
741ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 20:30:02 ID:???
おほが
742ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 21:21:21 ID:???
>734
シマノはとにかくローターが糞だから
あんま過大な期待は持たん方がエエよ
743ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 21:37:26 ID:???
>>738
M545がついてるマシンに標準でレジンパッドオンリのローター付けてる所もある。
M545はメタルパッド
744ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 23:08:09 ID:???
マ、マシン…
745734:2007/03/19(月) 23:14:33 ID:???
>>742
そうなんですか・・・・
ローターがクソとは考えなかったです

>>743
それはつまりレジン専用ローターにメタルパッドという組み合わせを
いわばオフィシャルでやってるということですよね?
じゃあメタルでもOKなのかな・・・・
746ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 00:55:52 ID:???
しかしシマノのローターの評価の悪さはリリース当初からあるのに
何で改善しないんだろう?シマノならできないはずないのになぁ
747ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 09:44:39 ID:???
>>746
簡単に利くように出切るんだけどね。

利くといわれるローターを塩水かけて放置してみよう。
錆が浮いてくる。
理由はステンでも4○○系の番号が付いてるのは錆びてくるんだよ。
シマノはLXまでは試したけどローター本体は錆びない。
多分3○○系か6○○系を使ってるのが理由。

これを踏まえて利くローターを使えば(素材変更すれば)
次はどんな批判が出るだろう?
簡単だよね。
「シマノのローターは錆びるからクソ」と・・・。

それ故にシマノはキャリパーの剛性を上げたり、
ラジアルピストンを採用したりしてローター以外の所で利くように設計しているというわけ。
それでも不満ならアダプターを使って他社ローター使えば良いじゃんってのが立場。
実際、制動の範囲であれば何の問題も無いけどね。


748ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 13:48:49 ID:???
>>724
自転車用はいずれにしてもセミメタルです。
レジンの量が多いか少ないかの違いしかありません。
749ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 13:53:29 ID:???
>>734
デオーレのローターはパッド当たり面が広いので、公式にはレジン専用です。
でもメタルが使えないわけじゃないっすよ。

メタルパッド入れたらレポよろしくです。(特に雨天)
750ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 15:27:26 ID:???
>>747

普通に使うには現行シマノでも問題は感じないのだけど、オプションでもいいから
鋳鉄、ないしはそれに近い材質のセンターロックローターを出してくれたら
漏れは買うだろうな。
751ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 16:05:04 ID:???
>>750
ホシのスターブライトとDTのスポークは同じ素材なんだよね。
で、DTは凄い凄いと言いながらSBは錆びる錆びるとネガティブキャンペーン。
で、ホシはランクの低い通常のステンばかりが売れるという結末。
さらに、もうやめたと言って何時でも会社畳める空気を醸し出す。

錆びるが頑丈なのと両方持ってるメーカーの末路でした。
結局、国産=悪いものというネガティブキャンペーンを打つバカドモをどうにかしないとダメ。

752ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 18:52:07 ID:???
A2Zの鉄板焼きを安さに釣られてストックとして買ったけど値段相応?
753ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 18:53:45 ID:???
>>752
個人的には一押し
錆びやすいけどな
754ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 19:03:03 ID:ZaOjU/sX
A2Zはパッドといい、ローターといい価格以上のものを売ってくれる。


だがキャリパーのアダプタは鬼門ww特にポストマウント系。
755ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 19:09:23 ID:???
>>751
スターブライトを指定しても買えないからねえ。ホシは。
つーか、国産スポークの場合、ホシかアサヒのどっちかしか指定できない問屋
多すぎ。
756ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 19:12:10 ID:???
シマノのローターはこれ以上ブレーキの効きが良くなると
センターロックのスプラインが直ぐにガダガタになる予感。
757ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 19:22:02 ID:???
>>756
あれだけ山数の多いスプラインがガタガタになるわけねーだろ。





スプラインとローター外周部をつなぐリベットのとこはどうだか知らんけどなw
758ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 19:52:50 ID:+DSOtOuN
俺が以前使ってたセンターロックのデオーレハブM535+シマノローターRT52がデフォルトでガタガタだった件

ローターをHONEに変えても全く変わらず
シマノハブマジで精度悪すぎ

あんなハブ二度と使わね(*`ε´*)ノ
759ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 20:57:16 ID:2mwhDuMP
いや、んな低いグレードので精度がどうこう言われましても・・・。
760ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 21:09:04 ID:???
ガタガタ言うんじゃねー!
761ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 21:13:02 ID:???
deoreならガタガタでも止まればいいだろ、常識的に考えて
762ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 23:49:44 ID:???
>>758
それってロックリングを充分に締めてないからでしょ。
763ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 06:09:32 ID:G1PxLvn+
>>762
いや、どんなに締め込んでもガタガタ
ブレーキかけてバイクを前後にユサユサすると明らかにローターがズレてバイクが動いてしまう
締め込み過ぎてもアカンのでそれ以上は締めなかったが

ハズレだったのかも知れないけど
いくらデオーレと言えどあれは酷い
764ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 06:52:27 ID:???
それってキャリパー内のパッドの遊び分じゃねえの?
DeoreどころかXTRでもその遊び分はガタガタするぞ?
765ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 07:04:59 ID:G1PxLvn+
>>764
いや、違う
思いっきりレバー引いてローターはガッチリ固定されてるのにホイールがガクガク回る

パッドのガタなら今使ってるマルタだってあるよ
766ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 07:20:53 ID:l0a8pYv4
俺も完成車組み込みのM495とRT52でロックリング締めても
ブレーキかけながら揺するとセレーションのとこで前後に遊びはあった。
だけどかなり強く揺すらないとずれなかったし、そもそもブレーキングの
応力は普通の乗り方だと1方向からしか掛からないから問題ないんでないの?

ちなみにセイントのハブとローターも何セットか使ってるけど、こっちは遊び無し。
767ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 15:21:27 ID:???
>>766
遊びがある状態と無い状態では耐久性に雲泥の差が
768ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 17:01:42 ID:l0a8pYv4
>>767
やっぱそうなの? 明らかに固定されてないならともかく、
かなり強く揺すらないとズレなかったし、トライアルみたいに前後に
揺すったりしないから大した問題ではないと思ってた。
769ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 23:17:13 ID:???
初めてセンターロックのローター(SM-RT97)買いました。
ロックリングに薄いスペーサーみたいな金属板が付いてるんだけど、
これを付けたまま締め付けるんでしょうか?
それとも取り外すべきなのでしょうか?(必要ない部品?)
770ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:03 ID:???
つけたまま。これ入れないと次に外すとき苦労する。
771ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 23:42:39 ID:???
外しちゃうとギザギザがガッチリ噛み合っちゃって外すの大変になるよね。
スプロケの奴を外しちゃって(しかも結構キツく締めてしまい)エライ目にあったよ。
772769:2007/03/22(木) 07:38:05 ID:???
>>770-771
ありがとうございます。
必要な部品だったんですね、つけたまま取り付けします。
773ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 23:13:50 ID:???
けつこう高価なので
マグラに使える社外のローターとかって出てますか?
やはり純正使ったほうが良いのでしょうか?
社外ローター使ってる方いますか?
774ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 23:23:04 ID:???
純正のあのデザインが好き    (俺はシマノ&A2Zの貧乏人
775ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 01:21:59 ID:???
>>774
その2メーカーのディスクで効きとか違いますか?
有ってもわずかですか?
776ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 13:07:03 ID:???
>>755
それこそシマノやA2Zは安価なんだから試してみればいいじゃない
777ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 13:13:33 ID:???
>>765-766
ホントかなぁ???
オレの出俺ハブはセレーションのガタなんてわからねぇよ。
っていうかセレーションのガタだって決め付ける根拠がわからん。
どんなに強くブレーキかけても前後にゆすればパッドのガタの分は動くだろうに。
778ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 14:31:23 ID:???
安コンポ=品質にばらつき有り
777が当たり、765がハズレを引いただけってこと…じゃないのかね?
779ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 15:42:03 ID:???
>>777
根拠も何も、ローター側とハブ側の接合部に触れながら車体を前後に
揺すったらわかった。最初はパッドのズレだと思ってたけど。
780ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 15:53:40 ID:???
>779
ただのパッドのガタじゃねーの?
781ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 17:13:21 ID:???
>>716
ある程度ブレーキクリーナー等で洗浄し取り付けて
キャリパー・ローターの所に水かけて走って止まって
繰り返してまた、水かけて…の繰り返しで俺のはなおった!
782ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 17:53:48 ID:CReByJQA
>>780
前後にゆするとセレーションの所でズレてるのが見える
おかげでロックリングもすぐズレる
783ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 18:07:43 ID:???
>>780
オマイは文盲かw
784ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 19:25:29 ID:???
サスのガタだろ。インナー28mmと違う?
785ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 19:46:21 ID:eQiWQGSl
>>777=780=784
信頼してたシマノのブレーキシステムにガタがあるのが許せない気持ちは
わからんでもないが、いい加減現実を直視しろw
786ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 20:14:38 ID:???
他社のセンターロックハブだろ。
787ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 23:22:09 ID:???
どんだけシマノ信者なんだよ!
788ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 17:53:10 ID:???
メタルパッドに変えただけで制動力がグーンと上がったよ!!
789ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 20:28:08 ID:???
copper微塵にならないように気をつけてね!
790ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 21:22:17 ID:???
マジで軽い力でレバー握るだけでタイヤロックしてガリッリリ!!って地面削るように止まるんだよ
マジスゲー!
791ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:11:07 ID:???
よかったな
792ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:12:49 ID:???
スポーク君がギュウギュウ引っ張られて泣いてる!
793ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 23:29:03 ID:FazLTzLH
すぐロック=いひブレーキと思い込む=ヴァカ
794ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 09:35:22 ID:???
そうだな
795ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 18:15:15 ID:???
イヒッ
796ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 19:33:40 ID:???
797ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 19:37:59 ID:???
年寄り画像に興味無し
798ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 19:46:00 ID:???
男かと思った。つか、男なのか?
799ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 22:05:45 ID:???
BB7使ってるんですが、近い内にホイールをシマノに変える予定なんですが、センターロック用のディスクに変えればいいんですか?相性とかあるのでしょうか?
それともアダプタで6穴ディスクの方がいいんですか?
800ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 22:22:33 ID:???
ローターも一緒に換えるならセンターロックor6穴ローター+アダプター。
ローターは現在の物を使うならアダプター使用。
って感じでいいんじゃない?
801ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 22:26:17 ID:???
>>799
BB7の185mmだとシマノには180mmローターしかないからアダプタ使用、
160mmならどっちでもOK。
802ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 00:17:59 ID:???
>>800
>>801
レスありがとうございました。ホイール&ロータ交換でやってみます。
803ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 06:24:43 ID:???
>>796
良いですくぶれーきですね
804ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 13:19:37 ID:???
今BR-M555を使っているのですが新型のXTにしたらどのぐらい効きが変わりますか???
805ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 13:30:45 ID:???
大差無いよ。
806ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 13:44:31 ID:???
また「どのくらい」か。
単位は何だよ!って言いたい。
807ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 14:12:00 ID:???
カレーの中辛と辛口ぐらいの違いがあるんじゃね?
808ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 14:20:31 ID:???
自転車屋の常連客の親父にだまされた?!  のかな??
昔のdeoreと今のdeoreとは効きが違うと聞いたのに。
809ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 14:21:58 ID:???
パッドやローターの違いによる物が大きいんじゃない?
810ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:17:31 ID:???
それよりきちんと脱脂できてるかの方が大きい
811ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:22:47 ID:???
>>806じゃあ 自転車と人の重量が75キロ、十分なグリップのあるタイヤを使い時速100km/hでフルブレーキをして何メートルで停止できますか??
812ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:24:40 ID:???
2輪の場合はテクニックで大きく変わる。
ロックしたい時にロックできる性能があれば問題ない
過渡特性は好みで
813ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:25:07 ID:???
十分なグリップはどのくらいなの?
814ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:37:07 ID:???
>>813スリップしない程度
815ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:46:35 ID:???
体だけ飛んでくよ
816ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:00:52 ID:???
脱脂したいからって言って
ローターとパッドをディグリーザに漬けといたりするのってダメなの?
エバースとかのパーツクリーナで拭くほうがいいのかな?
817ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:04:57 ID:???
イソプロピルアルコールで拭けって説明書に書いてなかったっけ?
818ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:11:25 ID:???
>>817
油くっついたパッドはもう使うなと書いてあった気がするけど
819ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:12:19 ID:kFBEP7ff
HEYESのNINE使ってます。
ワンフィンガー派なんでハンドルにレバーを思いっきり寄せているせいでタッチがイマイチ
HEYES純正のワンフィンガー用レバーってリーチは短くなるんでしょうか?
デンジャーボーイのレバーだと10mmぐらい寄るみたいなんで迷ってます。
使ってる人いたら教えてください
820ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:14:41 ID:W+VNJ5Oi
脱脂は煮沸が一番!!
821ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:19:56 ID:???
>>817
それはローターだね。
822ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 19:58:37 ID:???
>>819
ぶっちゃけ単にセッティングが悪いだけだと思う。
レバー形状なんて指のフィッティングが良くなるだけ
タッチにゃほとんど関係ない
823ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:29:02 ID:0RKfV/Vb
>>819
ご指摘のとおりヘイズってレバー近づけるとレバー比が変わってタッチが
曖昧になるんだよな。で、純正のSRLもしくは危険分子のレバーに変えると
レバー位置をいじらずにリーチを好位置に持ってこれる。

>>822
ぶっちゃけ単に知らないのは君だけだと思う。
824ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:53:15 ID:???
まあヘイズですから
825ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 22:02:07 ID:???
>>820脱脂はコンロで1分焼いた後すぐ水をかけるのがいいよ。
826ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 22:03:39 ID:???
やっぱり運動でしょ!
827ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 22:15:09 ID:???
>>819と同じ事を相談してきた人がいたんだが
その人は引ききるとハンドルとレバーが接触しそうだった
そういうセッティングってありなの?
828ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 23:54:52 ID:???
エア抜きにどのくらい時間かけてます?
829ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:08:34 ID:???
前後20分位かな。
830ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:44:10 ID:???
俺は飲み食いしながら30分ずつ位。
831ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 01:16:56 ID:???
あっちを抜きながら
エアも抜いています
832ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 08:23:34 ID:???
>>831
エア抜きは時間かけた方がいいぞw
833ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 09:33:18 ID:???
2分持ちません
834819:2007/03/30(金) 10:04:32 ID:???
>>822
それが結構違ってくるんですよ
俺のセッティングだとみんなからボロクソ言われますorz

>>823
純正もリーチ短くなるならそちらにしてみます。ありがとうございました
余談ですが、シマノや他メーカは寄せてもタッチが変わらないんですか?

>>827
ハンドルとレバーが接触するのは危険ですよね。
俺のセッティングだとレバーを思いっきり握ったときに
デオーレシフターのレバーと接触するかしないかといったところです
835ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 10:25:02 ID:???
よほど手が小さいんでもなければあなた自身を改良した方が得策じゃね?
そこまでイレギュラーなセッティングだとレバー変えても意味がないかと
836819:2007/03/30(金) 10:40:56 ID:???
>>835
んー、でもリーチは10mmも変わってないですよ?
デンジャーボーイのレバーに換えたのと同じぐらいのはず
ワンフィンガー派の人でも寄せない人の方が多いのかな?
837ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 10:48:20 ID:???
俺アクション系でワンフィンガー派だけどあんまり寄せないよ
寄せすぎたら指の方のコントロールがしづらい
838ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 11:08:52 ID:???
HFX9のレバーのアジャスターを一番寄せて1フィンガーで操作出来るオレですが、
それ以外のセッティングだと指が届かないからタッチの差を知らないや・・・
結構タッチに差が出るならショートリーチ試してみたいな。

>>827
特に細い指では無いが、上記セッティングで引ききった時に指を挟む事は無いよ。
それこそセッティングが怪しいか、パッドが磨耗してるんじゃないかな?
839ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 12:05:17 ID:???
どんだけ手が小さいんだよ・・・
Avidあたりはかなりコンパクトな印象だったから
HFXやシマノできつい人は店で触ってみたら?
840ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 12:34:01 ID:???
>>834
>シマノや他メーカは寄せてもタッチが変わらないんですか?
マルタは変わんない、気がする
841ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 13:44:06 ID:GNi5QXlk
確かにマルタは寄せてもタッチ変わらないね
842ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 16:33:43 ID:???
>>834
シマノもHayesもタッチ変わりまくるよ
MAGURAはラジアルピストンのに関しては寄せても変わらなかった・・・気がする
現行XTRやavid辺りはどうなんだろうか
843ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:39:08 ID:???
ラジアルはレバー比の変化が少ないのがウリの一つだったと思った気がした。

って、さっきいきなりおじいちゃんが受信した。
844ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:51:39 ID:???
おじいちゃんが受信・・・
受信・・・
・・・受粉?

つーことは'07XTRもタッチ変わらないのかな
845ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:50:49 ID:???
975はあまり変わらないね
846823:2007/03/30(金) 21:00:38 ID:ZTwTn0BW
>>819
レスサンクス。
基本的にみんなが逝っているようにラジアル以外はタッチの変化が大きいね。
07XTRもラジアルではあるんだけど先日組んだ時はデュアコンのせいかタッチが
ちょっと不安だった。効かないってわけじゃないんだけどマルタとかに比べると
若干柔らかいかなー、と。レバー単体のモデルだとまだ良いんだろうが。

>>842
確かにマルタは変わらんね。最後までしっかりしたタッチ。
847ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:27:53 ID:???
>846
ホースの膨張率が違うからだろうけど丸太よりXTRの方が軟らかいね
848ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 01:32:57 ID:???
安いディスクブレーキってゴミ以下なんですか?
自分は最低でもGIANTのROCK以上のスペックでないと絶対買うなと釘を刺されましたが
849ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:25:04 ID:???
そもそもROCKのブレーキがゴm・・・
あーいやいやなんでもないっす。
850ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:31:17 ID:???
>>848
MTB買うなら、最低でもこの辺にしときなよ。
ttp://www.raleigh.jp/catlog07/07SDR_top.htm
851ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:35:39 ID:???
ホースの膨張率の違いか?
じゃあホースをグッドリッジとかにすると変わる・・・いや、シリンダー径変わらずに
レバー変わったんじゃ・・・

どうなの
852ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:36:16 ID:???
フロントディスクブレーキのホースって左側のアウターの
内側を通すのと外側を通すのって場合によって換える物ですか?

内側を通すのはブッシュに引っ掛かりにくいって意味がありそうだし、
泥がひどくなりそうなコースだと外側を通した方がいいと思う。

ちなみにFOXのHPに載ってる写真なんかは内側、一緒に山に行った
仲間は外側の方が多い・・・ フォーク交換頼んであるバイク
受け取りに行った時に店長に聞いてみます。
853ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:38:37 ID:???
どうぞ聞いてください

ハイ次・・・
854ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:42:30 ID:???
>>850
こらこらルック勧めるな
855ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:45:09 ID:???
>>854
入門ならこれで十分だと思うが・・・
ルックってほど酷くないように見えるぞ
856ツール・ド・名無しさん
まぁROCK買うより全然マシだね。

油圧モデルは無いのかな?