コメダ珈琲店VS山田うどん

このエントリーをはてなブックマークに追加
210ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 19:20:31 ID:???
おーそこそこw
ニサンディーラー横でショボいホムセンの向かいだ。
ついでに更にディープなそのあたりの山田を教えてあげよう
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0001250783/0003331896/coupon/
日産横よりずっと昔からやっていたと思われ、明らかに店舗が古い。
この手の山田は昔は秋川駅近くにもあったが・・・
ちなみに最後に行ったのは8年前なんで、これこそやってるかどうか不明。
211ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 14:15:02 ID:3TKKyxrg
おう、ディプーな情報ありがとう。
山田ライフを楽しむよ。タッピ橋から16号に向かう途中の店なくなってた。
212ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 17:27:29 ID:CpcZpAs2
今朝コメダいってきたage
213ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 23:30:36 ID:???
久々に山田行ってチャーハンセット食いたいところだが、
体脂肪率は標準以下になったもののデブ解消運動期間だし、
血圧もちょい高めだからむやみに塩分摂取するのもまずいし。
まさか30にして体がこんなにボロボロになってるとは思わなかったぜorz
214ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 12:10:42 ID:Q2MaB5nw
馬鹿だなぁ。おばちゃんに塩抜きオーダーすればイイだけじゃん。
215ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:41 ID:???
チャーハンセットってサ、調理する人で当たり外れが多くない??

なんで拙者はパンチセットのソバ大盛り卵入りだな
216ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 22:30:06 ID:h/f45su1
いやISO9000認定されてるし品質は一定のはず
217ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 20:54:52 ID:???
↑おやおや釣りですかナ??・・
少々まじレス、拙者は製造業関係の設計部門に居るがやっぱISOの認証が
ねーと輸出関係はアウトな時代だから製造部門だけではなく設計部門も
あわせて認証取得したがその経験から言うとISOの品質マネージメントの認証とは・・・

一般ピープル
→世界的に通用する規格(これは間違いなんだけどナ)なんだろうから
、良くは分からないけど、きっと確かなものなんだろうし、いいかげんな物作りを
しているはずはないと思う、認証を取得している企業ってみんな良く聞く大手のメーカー
だし、それを取得しているんだから、きっとすごい会社なんだろうナ??・・・

実際の現場
→あくまでも「自分のところ」で作成した、品質管理に関する各種手順の内容が、
実効性があるのか??とか、その手順にしたがって処理すると必ずこれまた手順書
で決められた内容の処理がなされるのか??とか(抜け穴はないのか??って事)
品質管理の目標が社内に徹底されるようになっているか??、また実際に徹底されて
いるのか??
(結構有名な話で、検査官が来て、パートのオバチャン・・一部オネーチャンの
説アリがお茶を応接室に持っていったと・・、検査官がイヤイヤどうもすいません
ところ〜でこの会社の品質管理目標はナンデツカ??。エッ何ですか??知りません!!
で審査終了、認証取得が半年だか1年延びたとか)
に関してのみの審査だからサ・・・

たとえば毎度毎度不良品を作っても、その不良品の発生情報、その後の各部署への
社内連絡、それをうけて各部署のマニュアルの対応、マニュアル沿った不良品の取り扱い
(直すのかとか新品交換なのかとかナ)、最後にその関連の記録がマニュアル通りにきち
んと記録・保存されていれば「認証の取り消しはアリマセン」

だからだまされるなヨ〜
認証取得していても結局はマニュアル通りにやってるだけで良いと言う事で、
実際の製品の品質を保証するものではない!!
218ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 21:12:08 ID:???
いやISO14000認定されてるし品質は一定のはず

219ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 21:19:58 ID:BRhp5PZL
てかさ、オマイラ山田ライフを気軽に楽しめよ・
220217:2007/03/22(木) 20:29:26 ID:???
>>218
ISOの認証って言えば全部同じだと思ってネーカイ??

ISOの14000シリーズは「環境マネージメント」に関する認証だ
簡単に言えば「うちは事業に伴い発生するゴミを、■◎種類に分けて
それぞれこんな感じで処理してます。地球温暖化対策ではこんな感じで
省エネして、二酸化炭素換算でこれだけの削減を目指します。」に関しての
マネージメントの認証だからサ、供給される物の品質の話じゃネーノヨ
221ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 21:18:44 ID:???
ゴミも全部客に食わせてますつーことじゃね

ISOなんて認証会社に金払えば誰でもとれる
半期毎に数百万入ってくるのだからウハウハだ
222220:2007/03/22(木) 21:25:33 ID:???
フッフッ
半年毎の認証更新の件・・・
よく御存知ですね・・ 

あと認証会社とは言わないで認証機関ナ、会社は多いけどサ
223ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 21:25:43 ID:zZzP+Bpt
なんかあれだなぁ、不二家の一軒でISOなんていい加減な事がわかったと思って
洒落でISO9000認定されてるしって書いたのに。
224ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 21:35:29 ID:???
いやBS7799認定されてるし品質は一定のはず
225ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 21:50:27 ID:???
うちはTSだ
226ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 23:51:43 ID:???
>>217
> (結構有名な話で、検査官が来て、パートのオバチャン・・一部オネーチャンの
> 説アリがお茶を応接室に持っていったと・・、検査官がイヤイヤどうもすいません

それ、ISO9000取得宣伝(?)ビデオでそんなシーンが出てくるの。
それが一人歩きしてるだけだろ。
都市伝説みたいなもんだな…
227ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 12:44:27 ID:???
セントラルキッチンまでは均質だとしても、
そこから先の店舗での調理で大いに差が出る罠。
明日は多摩境のほうまで行くからもうちっと足を伸ばしてコメダってくる予定。
228ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 13:03:48 ID:24L10NMV
サンデーサンとコメダの珈琲は同じかをりがする。
229ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 11:09:33 ID:0ef0A8FN

今日がどんなに 辛かろうとも
誰にも明日はやってくる
今日と明日の 夜の谷間で
嘆きを流すのさ

さぁお休みよ いい夢ごらん
眠りの中で 心をひろげて
やがて夜明けのまぶしさに
やすらぎを知るだろう


ひとつ消えれば ひとつ生まれる
この世は悲しみばかりでも
雨が上がれば 虹もかかるさ
恋にもめぐり逢う

さぁ出かけよう あの山越えて
果てない道を 微笑み浮かべて
風に揺れてる草花に
愛しさを知るだろう

さぁお休みよ いい夢ごらん
眠りの中で 心をひろげて
やがて夜明けのまぶしさに
やすらぎを知るだろう
230227:2007/03/24(土) 18:28:15 ID:???
つーことでコメダ橋本店に行ってきますた。
入店が午前10時過ぎで、アイスコーヒーとミニシロノワール、
そしてモーニング時間帯だったんでモーニングも注文。

※まとめ
普段は山田が主戦場の私としては、
喫茶店でマターリ過ごすことなどできず山田でセットを食すような速度で完食、
あまり居心地のいい場所ではありませんでしたorz
231ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 20:11:20 ID:???
>>230
あるあるwwww俺もマターリは無理ww
232ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 18:04:49 ID:erFnyOmL
貧乏性なんだな、マンガとか新聞読まないのか?
233ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 18:59:05 ID:???
貧乏症なんだな  タバコとかすわないの?
234ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:04 ID:???
うちの近所にコメダは無いが、ドリンクバー付きのファミレスがイパーイ
今日は雨で走れなかったから(関東)図書館でサイスポ借りてドリンクバー
で3時間位居たよ、雨で空いてたし
235ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 21:42:24 ID:u91HC8WM
図書館で借りられるのって最新号じゃないだろう
なんか貧乏すぎてそんなのイヤだな
236ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 20:14:57 ID:???

地元図書館は雑誌の一部(サイスポも該当)のバックナンバー
は4年前まで保管、というか年度で4年だから実質5年かナ

最近15年ぶり位でカンバックしたから、勉強になったヨ
237ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 12:52:51 ID:???
>>236
そうやって時間をゆったりと使って楽しめる人がうらやましいよホント。
238ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:43:34 ID:TNOI+Zc9
無になれよ。
239ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:17:26 ID:byxpM1Cn
公園美術館の船の絵とか書いてる人って絵うまいのか微妙。
240ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 17:16:38 ID:GDJwOqop
あぶなーーい


救いage
241ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:43:05 ID:80I9rp6U
いつもジョグの途上にコメダ珈琲店があるが、
そんなに有名だとは知らなかった。
今度、入ってみよう。
242ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:25 ID:???
>>241
一人の席(カウンター席)で禁煙席があるか微妙だ。
もし喫煙者だったら何ら問題ないが。

名古屋じゃ有名なんだろうけど、
関東じゃほぼ無名でしょw
このスレの住民のような一部の物好きが騒いでるだけで。
おれは一度行ってみたけど、やっぱ山田のほうがいいや。
243ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 00:45:17 ID:???
千葉県にはコメダはないお(´・ω・`)

でも横綱があるお( ^ω^)
244ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 21:55:56 ID:wJsOwiqG
>242
ジョグもしてるし、自転車にも乗ってるので、煙草は吸いません。

じゃあ、家族で行ってみますわ。
245ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 12:36:16 ID:6JOCsMc+
禁煙指定すれば一人でもテーブル席に通されるけどな。
もともと禁煙席は人気ないから店からも喜ばれる。
246ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 12:38:21 ID:uBCMzVzV
コメダ行ったらシロノワール頼んでね
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 14:25:29 ID:58mLLPaw
ブラックマウンテンもオススメ
248ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:31:09 ID:???
ドムドム
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:19:06 ID:P4KzpcGV
むかしむかし保谷駅北口にも在ったよね。都市開発で立ち退きになって店閉めたけど、オジサンとおバチャン元気かな? よし、おりも本店行ってみよ。
250ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:49 ID:???
保谷駅近くだと、新座の産業道路、片山交差点から北に進行で
黒目川の左手前が一番近いナ
251ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 07:39:55 ID:yhEhSq9I
大泉学園〜片山小経由ですね。昔北町に10年位住んでたけど、新座店は一回も行ってないです。第三小前の大助はたまに行きますが
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 09:12:42 ID:XY04p4WH
天気も良いようですので、みなさま本店で会いましょう。
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 09:43:01 ID:VmYzNgIf
天気わるいっす
254ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 12:35:58 ID:???
春の天皇賞を買いにひさしぶりに浅草WINSへ行った。
なんとウインズ前に山田うどんが出来ていた!

馬券おやぢにはぴったりか
255キャノラー:2007/05/01(火) 14:11:54 ID:jLlINiru
わりと前からありませんでしたっけ?浅草店。
256キャノラー:2007/05/13(日) 17:05:19 ID:81F2aNG4
海老名と厚木でコメダと山田うどんの梯子しました。
3kmぐらいしか離れてないしお勧めだお。
257ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 22:46:36 ID:tS/790Rf
そういや今日は総本山たる埼玉に足を踏み入れたけど、
一店舗も山田を見なかったな。
秩父のほうだけど。
258ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 23:45:25 ID:???
鎌倉街道と鶴川街道で一店ずつコメダがあった気がする
259ツール・ド・名無しさん
久々に山田逝ってチャーハンセットを注文。
いつの間にか値上げしてた(714円→750円)
総額の端数コントロールのためか、値上げしたもの値下げしたものがあるみたい。
いや、記憶があやふやなんで、もしかしたら全て切り上げなのかもしれん。
詳しい人、補完よろw