☆メジャー・ロードレース統一スレ 23 etape☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
892ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 00:45:20 ID:???
>>890
表彰をやるゴール付近は有料だし、放映権料とキャラバン隊ほかの
スポンサー収入、自治体からのツール誘致料で十分儲かってるはず。
パリダカとかパリマラソンでも儲かってるASOはもっと還元すべき。

サッカーのUEFAチャンピオンズリーグは純粋な優勝賞金のほかに
TV放映権料とチケット売上利益の一部をチームに配分してる。
放映権料の額が膨大だから優勝チームは100億円以上の収入に
なるから、自転車チームだとランスを10人雇えるw
893ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 10:43:46 ID:???
今中は割と下りが得意だったらしいから100km/hぐらいでてるかもね
ちなみに体脂肪率も,その程度じゃないかねえ
競技は違うがハンマー投げの室伏が3%だったと思う
個人的に今中の解説で一番どうしようもないのは得意げに「一緒に走った事あるんですよ」
って連発していた事だな。2000年前後はひどかった。最近は引退してるから無くなりつつあるけど
894ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 10:53:04 ID:???
下りのトップスピードは、標高が高くて1500mとかあると、80km/hから先の伸びが全然違う。
標高500m程度で80km/hをコンスタントに超すには、かなり条件が整わないと難しい。

イタリアなんかは急勾配だけど九十九折で路面も悪いから、なかなか出ないと思うけど。
895ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 12:19:20 ID:Lg1jpxjl
896ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 12:46:18 ID:???
コメントよりも、アドレスでワロタ
897ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 18:09:42 ID:???
>>893
脳みそだけで3%だろ。肝臓やほかの臓器、耳たぶとかいれるとどれだけ
絞っても4%以下にはならない。

一時、韓流のヨンさまが写真集出すとき、メディアが体脂肪率3%の肉体美!
とか煽ってたけど、芸スポ板ではヨンさまは脳みそまで筋肉なのかよwってレスが
すさまじい勢いで付いてた。
898ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 18:26:02 ID:BztWeBDo
>>897
ヒント:パリルーベ
899ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 19:04:55 ID:???
>>897
体脂肪率はあくまで「体重に占める脂肪の重量の割合」であって
脳や臓器は脂肪の重量には含めないぞ
ボディビルダーだと体脂肪率1%なんて人もいる
ここまで減らすと日常生活でも立ちくらみとか起こすみたいだがな
900ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 19:14:54 ID:???
>>899
インピーダンス法は内臓もカウントされる。
自転車選手がやってる皮下脂肪の厚さを測って計算するやつは
どうなのかは知らない。
901ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:15:53 ID:???
人類の自転車関係の記録については、アメリカの塩田を車でドラフティング
して267km/hくらい。平坦単独での最高時速は84km/h。アワーレコードは
49.XXkm。50kmには達していない。

902ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:22:06 ID:NdOJwp4f
カウルつけたリカンベントで、無風の室内トラックを走行して、一時間走行して
90km/h以上を出そうと挑戦してる人たちもいる。どういうカテゴリーかは
知らないけど、カウル付きリカンベントのアワーレコードでは、それくらい
できる。
903ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:38:01 ID:???
UCI公式のアワーレコードはオンドレイ・ソセンカの49.700Km
ただしこれはUCIによる機材制限後の記録で、制限前はクリス・ボードマンの56.375Kmという記録がある
904ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:41:43 ID:???
>>902
CS放送のほうのディスカバリーchでやってたな。ペダルパワーってやつ。
カウルつきのリカンベントで80km/h。最高速チャレンジもその番組で
やってた。
905ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 16:45:46 ID:???
バッソってやっぱりダブルツール狙ってくるのかな?
906ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:15:40 ID:???
そりゃそうでしょ。

元々そのつもりなんだろうけど、スポンサー問題勃発で
尚更本気で狙わなきゃいけなくなった希ガス。
907ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:18:38 ID:???
まぁ、そろそろダブルは別としてもツール・ド・フランスは取らないと
908ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:35:13 ID:???
バッソ個人の力は充分ありそうな気はするけど
問題はブンブン丸チームがどこまでまとまるかだね。
909ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:45:51 ID:???
>>908
マサ乙
910ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:53:58 ID:???
ディスカバリーチャンネルがスポンサー撤退するのはアメリカンヒーローが
いなくなったからだと思う。アメリカの放送局だから是が非でも自国民を
エースにしたかっただろう。バッソはディスカバリー程度のチームのエースには
役不足だが、米スポンサーが望む米へのスポンサーアピールとしては力不足。

政治だなぁw
911ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:56:18 ID:???
アメリカ人でツール勝てそうな選手っていたっけ?
912ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 18:05:09 ID:???
>910
そういうわけでもないみたい。
ディスカバの番組も手放してるようだから、単に新社長の方針な
だけじゃないかな。
個人的には逃げのフォイクトとバッソの坂道逃げ攻防が見れたら
俺的には満足。
913ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 18:50:19 ID:???
>>911
グレッグ・レモン
914ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:23:28 ID:gzyShPjK
ランディスがピュアだったら彼がDSCの新エースだったろうな。
フロイドめ、早まりやがって。メノナイトの面汚しだ。
915ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:31:53 ID:???
ランディスはドーピングを認めてない
916ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:36:55 ID:???
だがOP面子と違って、物的証拠がある罠
917ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:51:13 ID:???
ランスもドーピングを認めていない
918ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:13:54 ID:???
DSCのここ最近の奮闘振りは確実にスポンサー問題がある。
919ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:41:15 ID:???
いや、ドーピングでしょ
920ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:48:00 ID:???
今ごろになって、CSCのリース監督に現役時代のドーピング疑惑が持ち上がってるな。
わけがわからん。
921ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 22:05:24 ID:???
じゃツール優勝者は全員、ドーピングしていたってことでいいよ、もう
922ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:01:07 ID:???
とりあえずインドゥラインとレモンはそういうの聞かない(ような気がする
923ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:08:49 ID:???
当時は今ほど神経質ではなかったし。
自転車=ドーピングという構図はフェスティナ事件以降にできた感じがする。
924ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:18 ID:???
フランス人は、イノーの事になると口を噤むだろうなw
925ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:45 ID:???
フランス人に言わせれば、イノーよりあとは全部ドーピング
926ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:22:45 ID:???
E3のスタートリストに別府がいないんだけど、パリ・ルーベ出る代わりに外されたの?
927ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:26:52 ID:HD532qF8
87年の3冠王はD?
928ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:27:42 ID:???
遡ると、メルクスだってry
929ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:32:11 ID:???
>>926
本人サイトには
■March
9 - 11 Record-Driedaagse van West-Vlaanderen 2.1 (ベルギー)
28 Dwars door Vlaanderen 1.1 (ベルギー)
31 E3 Prijs Vlaanderen 1.HC (ベルギー)

書いてあったが、CNの出場リストは前から乗ってなかった。
かわりに中国人のリー・フユがでてるはず。
フミと比べられるかもね・・・。

930ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:40:50 ID:???
ドワールには出てたけど、せっかくのHCだし得手なレースのはずだけど。
むしろフユは石畳を苦手としてる気がする。
931ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 01:53:21 ID:uxStd/hu
一流チームのアシストをやるのと
下位カテゴリのチームエースをやるのでは
どっちが幸せなんだろうか。

03年のUSPのエラスは04年にリバティにエースとして移籍してダメダメだった。
年俸も大幅に下がったらしい。お金ならアシストでもビッグチームがいいみたい。
932ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 03:22:11 ID:???
933ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 07:33:26 ID:???
934ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 08:47:00 ID:???
そういや、カシェキンがリバティに移籍する時に
CAがかなり必死で引き止め(エース待遇)てたけど、
資金的にはどっちが上なんだろ?
935ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 10:09:04 ID:???
コンタドールってこんな強かったっけ?
数年でバルベルデも追い抜きそうな勢いだ
936ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 10:54:42 ID:???
サイスポが3月号ですでに記事にしていたね
コンタドール

別府の影がますます薄くなって残念だが、
所詮レベルが違うんだね

今中のようにはなってほしくないな>別府
937ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:09:42 ID:???
>>936
もとから全然違うだろ
938ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:14:58 ID:???
シマノの派遣
スポンサーの日本展開のため

んー、全然、違うね

まあ、来年は100%契約ないから、
派遣でも4年間居て、ツールに出してもらって、左うちわの人生の
今中さんとは全然ちがうよね

来年はメイタンか?
メイタンもうないからアサダか?

アサダももうないなwwww

では、タクリーノのアシストってことで、頑張れ別府
939ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:20:12 ID:???
ttp://www.cyclingnews.com/road/2007/mar07/E3prijs07/?id=startlist
ゼッケン118で出場するみたいだが
940ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 11:56:04 ID:???
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175303970/l50

ソープにまで噛み付くのかよフランスは。
その内、フェルプスも弄るんだろな・・・
941ツール・ド・名無しさん
レキップは発行部数が落ちてるから話題作りに必死だなw
ゴシップネタで釣ろうとする日本のマスコミと変わらん。