\┨┠/ カンチブレーキ その5 \┨┠/

このエントリーをはてなブックマークに追加
635ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:10:44 ID:lgvAO+Iv
>>625
HAND MADE in USAなダブルサス MTBに BR-R550装備してるよ
636ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:30:32 ID:???
俺もARKS501
637ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:20:22 ID:???
Frog有望だなー
なんといってもVシューじゃないのが良い
Vシューの奴だとランドナーに不向きだしな…
それに見た感じ両側タイコなのも最高
調整のしづらさは如何ともしがたいだろうけど、そんな頻繁に調整するわけじゃないしな
サンツアーのXCPRO SEと両方手配してみた
638ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:12:22 ID:???
Vシューだと駄目なんだ?
輪行とかで不具合がでるの??
639ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:39:27 ID:???
Vシューだとフォークの内側にシューが入り込むから、
カンチ台座間が狭いフォークだとホイール抜けなくなるのよ
640ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:49:16 ID:???
FROG使ってるけどいいよ。
シューはBBBのヤツだけど
BRR550に比べてよく効くし
641ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:23:15 ID:???
シューカートリッジはシルバーがいい。
それが手に入るなら試してもいいかも。
アサヒの写真にあるカートリッジは何だろう?
642ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:21:01 ID:???
>>641
俺、シルバー使ってるけどカートリッジは黒じゃなく
エンジ・黒・グレーの色分けされてるヤツがいいよ。
減りは早いけど、黒よりシックリ良く効く感じ
643ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:22:05 ID:???
…は?
そうか、君はカートリッジでリムを挟むのか
644ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:48:29 ID:???
>>643
そう、ギャギャギャーって・・・・


いや違う、シューだった。
645ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:28:00 ID:???
>>639
カプレオのロードシュー使う船はどうなんだろう。
あれだとVブレーキシューと違って短いけどさ。
646ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:53:06 ID:???
初めてVブレーキシューの交換をしました
ピンを抜いてスライドさせてはずすんですね
ピンを少しだけずらして抜こうと引っ張ったらシューが千切れましたよトホホ
647ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:38:01 ID:???
648641:2007/06/15(金) 22:59:50 ID:???
>>647
これならなんとかガマンできるかもw
ただし、シューはシマノロードやスイスストップに交換できるかどうかですね。
649ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:56:56 ID:???
>>646
まだいいよ。
俺なんかピンをカッターの先っちょで抜こうとして、滑ってタイヤサイド切り裂いたことアリ。
650ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:00:22 ID:???
常識的には、カートリッジを抜いてからシュー交換の作業をする
651ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:20:21 ID:???
>>650
初めてだとつけたままやれて便利だと思ってしまうよ。
652ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:46:04 ID:???
普通につけたままやりますけど。
新しいのはめて、あと数ミリのところで挿入不可能になったときだけ、
しゃーねー、はずすか。とかやらない?

トーインの調整とかめんどいでしょ。
653ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 11:18:36 ID:???
>>652
この間、BBBの3色色分けしてあるやつ買ったんだが、
今までのヤツより倍の厚みのヤツだった・・・・かった後気付いたが
今までの黒い薄っぺらいヤツのクリアランスだとリムに当って
全く入んないから、結局カートリッジ外してワイヤーやら千鳥やら
の調整全部やったよ。
けどな、カンチにしては効きは最上級になったぞ・・フロントも全く鳴かなくなったし。
 たまに一回ばらしてみるもんだネェ。
654ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:55:08 ID:???
俺は掃除のついでに取り替える派だから取っちゃう。
655ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:18:13 ID:???
BBBの3色は効きは良くないと思うけど
656ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:54:42 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/testach/image/frog14.jpg
疑問・質問3つ。
○結局、この写真のシューカートリッジは何使っているんだろう。
○カンチの形状だけど、ワイヤー固定している部分がもう少し上に来るように
 (二等辺三角形じゃなく、直角三角形に)したほうが効くんじゃないかと…
○シューカートリッジはもっと出を少なくしたほうが効くんじゃないかと…
657ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:16:13 ID:???
そーいや千鳥〜カンチ本体〜シュー〜リムの角度ってどんな感じが一番いいのかな
658ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:27 ID:???
>>655
だよな。好きだけど。それなりなのがいい。
659ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:11:19 ID:???
カンチブレーキでも付けられるブースターはありませんか?
660ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:33:12 ID:???
Vブレーキブースターが普通に使えないの?
661ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:35:21 ID:???
>>659
というか、カンチで使えないブースターってどんなの?
662ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:47:33 ID:???
>>661
ほぼ全てのブースターだと思う
付けようとしたらシューの取り付けで干渉する
カンチシューってブレーキアーチより外側?(フレームから離れる側)につくわけだから…
最近の、Vブレーキシューが使えるタイプのカンチブレーキなら問題なさげ
663ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:33:35 ID:???
馬鹿かおまえ、、、少しは「工夫」ってことをしろよ。
664ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:50:15 ID:???
>>656

別アングルの写真見るとジャグワイヤみたいだから探してみると
http://www.jagwireusa.com/en/switchback.html
のJS909Vってやつか?
665656:2007/06/20(水) 22:17:21 ID:???
>>664
探してくれてありがとう。
たぶんこれだね。アサヒの画像にかすかに写ってる文字かマークが似てる。
入手可能性はともかく、スイスストップのVシュー互換でいけそうな感じ。

666ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:42:42 ID:???
>>662
何言ってるかわかんない。
付けてみたことある?
667ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:05:28 ID:???
>>666
カンチブレーキってどんなのか知ってる?
668ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:51:34 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044165.html
ここすげぇよ。

質問:カンチブレーキのトゥ角のつけかたについて

良回答:質問者さんの BR-R550 にはない調整箇所なので、どうやら
     「BR-R550 にトー角調整機能はない」ということのようです。
669ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 02:47:21 ID:???
ぜひともみんなで「役に立った」ボタンを押そうではないか!!
670ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 08:34:56 ID:???
サーセン
671ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 08:46:44 ID:???
BR-R550にはトーイン調整機能がないとか書いてる人が…
大丈夫なのと思ってしまった人も多いんじゃないの?
本当にトーイン付けられないブレーキだと、カンチのシュー・カートリッジの
固定軸をプラ・ハンマーで叩いてトーインを付けるなんてこともあったけど、
今はほとんどそういう心配は無いよね。
今じゃさらにVシューが使えるカンチもいくつもあるから、調整が楽でとても
ありがたい時代だと思ってしまう。
672ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:42:26 ID:???
>>656
ブレーキアーチの形によっては、シューを突き出せば出すほど効くものだってあるので
「一般にカートリッジの出を少なくした方が効く」ということは全くない

写真を見る限りは、この場合は良く調整されてるか、あるいは
確かにカートリッジの出をあと少しだけすくなくした方が効くかも、ってところだろうね
673ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:44:16 ID:???
というか、シューカートリッジの出方自体は、直接は効きには影響しない。
というのも、シューがリムに当たってるときの、ブレーキアーチの回転軸とシューとの間隔は
ほぼ一定だから。当たり前だよね。シューがリムに擦る場所が変われば少し変わるけど微調整の域。
つまり支点と作用点の距離は、カンチブレーキの調整においては常に変わらない(と考えていい)
ワイヤーや千鳥の形をきめた上で、シューの突き出しはリムに当たるよう自然に決まるもの、と考えれば楽
674ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:48:09 ID:???
支点(ブレーキの回転軸)と力点(ワイヤーがアーチを引っ張る場所)の位置関係に関しては
ワイヤーはアーチの回転方向に力を加えることになるので
ワイヤーの引き力をカンチアーチの回転力に最大限かえるには
支点から力点までの線分と、ワイヤーが、直交するようにセッティングすればいい。これでてこ比最大。
支点からワイヤーに垂線を下ろした所までの距離、が、実際にはてこ比に影響するってことね。
ただし、もちろんだけどブレーキワイヤーを引くと千鳥の位置も変わるしアーチも回転するので
ブレーキを最大に効かせてるときに直角になるのがいいかも。
なので、>>656の写真の場合は、解放状態(写真の状態)だとワイヤーと支点-力点の線分が直交してないけど
ワイヤーを引くにつれて直角に近づく。千鳥も上に移動してワイヤー自体も角度が変わって縦に近づくので
実際見てみないとどんなもんかわからないけどフルブレーキで90度近くになりそうじゃないかな
675ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:51:14 ID:???
あと、もっと重要なのは千鳥から先のワイヤーの角度で、
ブレーキのワイヤー本体と、千鳥から先のワイヤーが並行だと
ブレーキワイヤーのテンション÷2=千鳥から先のテンションになる。
千鳥から先がブレーキワイヤーに対して30度の角度が付いてると
ブレーキワイヤーのテンションと千鳥から先のテンションが等しくなる。
それより千鳥から先が横向けば横向くほど、力はかかることになる。
(ただし当然だけど、その分移動量は少なくなる)
676ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:57:44 ID:???
>>668
ちょっと前まで「役に立った」が何件かあったのに
0になっとる
677ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:58:48 ID:???
この点、伝統的なカンチブレーキをはじめ、
Frogみたいな横にがばーっと開くタイプのカンチブレーキは千鳥から先の角度をつけるのを
諦めてるフシがある(その方がブレーキアーチ外しやすいし、ランドナー用ドロップレバーは
MTB用カンチブレーキレバーよりもさらにテコ比が高い(ワイヤートラベルが少なく、力がかかる)

シマノのXTRみたいな後期のカンチブレーキは、ブレーキアーチ自体が
上にぐわーっと伸びて、千鳥から先のワイヤーがけっこう横に開くようになってる。

ただしこれも一長一短で、千鳥から先の角度がつくタイプの(新しい)カンチブレーキは
引けば引くほどワイヤーとアーチの角度が90度から寝てしまう
つまり引けば引くほどテコ比が下がる、逆サーボウェーブ効果があるわけです

伝統的な横広がりカンチを、>>656のようにセッティングして、引けば引くほど90度に近づく
ようにするといわばブレーキ側でサーボウェーブ効果がつくんだが、
XTRカンチなどは、それとは逆になっちゃうわけ
それでも充分制動力が強いから、全然問題にならないんだけどね
(MTB用カンチブレーキレバーって、レバー側にサーボウェーブあったっけ?)
678ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:01:19 ID:???
>>673
つ 制動時のブレ
679ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:04:41 ID:???
>>677
>(MTB用カンチブレーキレバーって、レバー側にサーボウェーブあったっけ?)

あるよ。少なくともシフト一体型しかなかった頃の古いXTRのレバーがそうだった。
現行のVレバーと同じ擬似サーボ。
680ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:06:25 ID:???
>>678
そういう要素はあるし、特に古いランドナーのフレームなんかだと
トーインもかなりつけてやっとリムに並行になるくらいのものでガタもあるし
ブレもかなりのもんなので、考慮に値する

でもてこ比でいうと、シューを突きだそうが、ひっこめようが、支点と作用点の位置関係は
変わらないということ。

あと、ブレを気にして引っ込めるよりも、ちゃんとしたワイヤーと千鳥の位置関係になるように
シューを適切な位置に突き出せば結局は一番良くききます。
681ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:07:34 ID:???
>>679
ふむふむ。MTB用カンチブレーキレバーはアセラクラスのしか弄ったことなかったので
知りませんでした。メモメモ
682ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:10:21 ID:???
初代サーボウエーブXTは小窓からカムを滑る動きが見えるぜ
683ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 10:18:56 ID:???
小窓付きのXTのブレーキレバーだな。懐かしい。
あの小窓がカッコよかった。今のVブレーキレバーにも小窓を付けてくれたら良いのに。
684ツール・ド・名無しさん
ああそうか。アサヒのバカ員がダラダラと長いb(ry