三重県のスレッド 3つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
マイナーな県のスレも3つ目となりました。
続きドゾー

その1 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070173954/
その2 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144010600/

とりあえずマンセーやアンチ、自演はスルーの方向で
2ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 20:55:20 ID:???
ID出してしもた・・・orz
3ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 20:57:42 ID:???
>1乙

IDでても

   いいじゃない
            みつを
4ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 23:55:18 ID:???
総合じゃ無くなったのか。
ますますスレタイがダサくなってきたな。。
スレタイからしてマイナーだな。
5ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 04:39:40 ID:???
とろあえず、名四国道をママチャリで走破しろ!!!
6ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 05:21:26 ID:???
鈴鹿周辺でどこかオススメのショップありませんか?
7ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 10:22:59 ID:???
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノベルハんTA
8ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 19:47:57 ID:???
>>6
鈴鹿ならベルハンターがいいと思う。








9ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 20:06:35 ID:???
クソスレ立てんな!
そういやミヤタの店長も見に来てるんだな。
ベルハンは来る暇あったらメンテの練習汁!
10ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 20:26:20 ID:???
もう、ショップネタはスルーでどうかな?>みなさん
11ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 21:10:17 ID:???
>>9
見に来たら何なんだ?悪いんか!
だいたい人の嫁をどうたら書き込むなや!!
12ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 21:12:06 ID:???
>>10
このスレの価値をショップ叩きにしか見出せないやつがいるから無理
13ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 21:33:28 ID:???
>>11
マジレスするが漏れではない、
ぶっちゃけそんなの興味ない。
興味あるのはポルシェを買うかどうかだけだ。
14ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 23:45:42 ID:???
見事に釣られてマジレスしちゃってるよ…
15ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 00:06:14 ID:???
もし11がミヤタの店長であれば
前スレでかなり荒らしてたって事になるね
たいてい11の書き込みによって荒らしが発生してる
自作自演行為があったし、かなりベルハンを叩きまくり
しかも他県の人に自分で道を調べろとか
ホムセンもプロショップとか言い出すわ
変な画像のリンクを貼り付けるし
三重スレを低下させてるわ(´・ω・`)
16ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 09:04:51 ID:???
↑自演乙。


17ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 12:03:36 ID:???
だからさ、>>10で行こうよ、新スレになったことだし
18ツール・ド・名無しさん :2006/12/23(土) 17:08:44 ID:???
四日市のたいやき屋行ってきたよ。
うまいね。
今度そこで集おうか?
19ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 17:12:54 ID:???
>>17
そうだよな。。
今回の冬はまだまだ乗れそうだしオススメコースの紹介とか、
全スレ終盤辺りに流行った補給食の紹介やらが良いと思うのだが。
20ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:09:48 ID:???
俺的にはうまいたこ焼き屋を教えてほすぃ。
21ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:06 ID:???
>20
四日市は富田の四日市北校の前にあるたこ焼きのタモリは美味かった覚えがあるが
最近食べていないので、だれか知ってるかな?
22ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:48:11 ID:???
>>18
どこなん??
まじで集う??
23ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 00:09:08 ID:???
>>20
あんまたこ焼き屋は回って無いから比べられないが
尾平ジャスコのたこ焼き屋が良いかな。
ある意味ねぎだくだぜ。。
24ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 07:49:37 ID:???
>>21>>23
ウチからいい感じの距離なんで散歩がてら行ってみるよ。
ありがとう。ねぎだくいいね。
25ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:49 ID:???
ハァ?たこ焼きって。

藻舞らスレ違いな。

別スレ行けや、荒らし連中!
26ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:10:19 ID:???
>>25
ミヤタ店長乙
27ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:40:27 ID:???
>>25
あほやこいつ。
ハァ?だって。こっちがハァ?だよカス。
28ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:27 ID:???
>>26>>27
低脳!低脳!
立ち去れ!荒らし厨!
こいつら困った荒らしやわ
29ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:01:32 ID:???
三重県のスレッドだから三重県に関する事だったら良いんじゃないの?
前スレもサイクリングがてらに食べる物とかの話題もしてたし。
30ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:06:39 ID:???
>>29
多分このスレの全員がそう思ってるんだろうけど
>>28のような萎縮した脳にはそれが理解できるかどうか・・・
31ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:06 ID:???
>>29
ケンカ売っとんのか?
そういうのがスレ違いって言うんだよ。
トチ狂うのもイイ加減にしとけや。
32ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:11:22 ID:???
もうこういうやつら相手するのやめようよ。
ショップただ貶すだけのやつとか。
何が楽しくてがんばってんのか知らんけど。
33ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:17:30 ID:???
>>32
店長自演乙。

そもそもオマイのレスから荒れたんだぞ。
わかったか!
34ツール・ド・名無しさん :2006/12/24(日) 13:28:44 ID:???
25,28,31,33は同一人物です。
通報しますた。
35ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:29:33 ID:???
トチ狂うのもイイ加減にしとけや。トチ狂うのもイイ加減にしとけや。
トチ狂うのもイイ加減にしとけや。トチ狂うのもイイ加減にしとけや。
だってよ。本当の狂人は自分が狂ってるってのがわかんないからねぇ
怖いねぇ。
36ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 14:12:49 ID:???
松阪でおすすめの自転車屋を教えて下さい
37ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 14:32:54 ID:???
みなさん>10ですよ>10
38ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 14:37:21 ID:???
>>36
もうツマンネ。空気嫁。ださすぎ。
39ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 15:15:37 ID:???
本スレはどこですか?
40ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 15:53:35 ID:???
>>34
ナイス選択。
>>39
本スレは一応ここのようです。
41ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 15:55:48 ID:CX/QYejx
上野で平坦練習するならどこかな?
JR関西本線沿いとか?
42ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 21:19:22 ID:???
真面目な書き込みしたら、途端に過疎スレになった件。
43ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 21:35:10 ID:???
今年の長谷山はどうなの?
そろそろ行こうとおもてるのだが。。
44ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 22:56:29 ID:???
まだ凍ってないよ
45ツール・ド・名無しさん :2006/12/26(火) 12:30:14 ID:???
鈴鹿でロードレースするならどこかな?
ま、夢の話ですが
46ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 13:39:00 ID:???
>45
椿神社周辺からフラワーロードまでで周回コースを設定するなんてどうかな?
47YU:2006/12/26(火) 16:29:27 ID:???
テラワロスw
48ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 16:34:35 ID:???
>>47
なんで
いいコースじゃないの?
49ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 19:18:46 ID:???
長谷山って、合併前は、津市の最高峰だったよな。w
50ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 10:32:05 ID:At+wgaCL
ロード用のサングラスを購入したいんやけど
どこで売ってる?
名古屋のショップまで行かなだめだろうか。
51ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 14:49:23 ID:???
>>50
それ系の質問は、このスレではタブーらしよ
どのブランドに興味があるのか知らないけど、そのメーカーの
HPからショップ検索が良いんじゃないか?
52ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 15:57:45 ID:???
(・ω・)つ スポーツデポ

松阪や鈴鹿周辺って聞いてないからイインジャマイカ?
5351:2006/12/27(水) 17:05:28 ID:???
なら、津のトイザらスの側の新しい店なんかどう?
自転車コーナーは無いが、スポーツ系サングラスはあると思う
俺は通販で安物買ったけど、特に不便じゃない
54ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 19:34:47 ID:???
金曜日に雪降るらしいな。
55ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 20:22:40 ID:???
ショップの質問キタよ、キタよ!
さぁ、始まりだ〜
56ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 20:27:14 ID:???
>>54
スノーライドの時期が到来だな
20cmくらいは積もって欲しいところ
57ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 20:28:39 ID:???
そだな。そろそろブロックに履き替えんといかんな。
58ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:20 ID:???
>54
雪降ったら、山へ行くの?
私は行きたいね。宮妻峡とか行ってみようかな
59ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 21:07:52 ID:???
>>57
雪マークに反応して書き込みしてしまったが、
それほど降らないかもしれん。。orz

>>58
宮妻かスカイラインだな。
行くまでが大変だけど。。
車に注意だ。奴らは滑って突っ込んでくるからな。
そしてサルに注意だ。寒い雪の中、補給食を狙って来るかもしれん。。
60ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 21:17:55 ID:???
>59
サルなら補給食程度で済むが、クマだったら・・・

暖冬だから冬眠してないかも。。。ガクプル
61ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:29 ID:???
鈴鹿山系には熊はいないと
行きずりの人に聞いた。
62ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 22:12:18 ID:???
>61
椿神社の登山道へ向かう道にクマ出没注意と書いてあったけど。
63ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:29 ID:???
正月は青山高原でいいよ。
6450:2006/12/27(水) 23:27:01 ID:???
オーソリティとかに売ってるかな?
65ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 01:41:27 ID:???
ユニクロでおK
66ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 06:06:10 ID:???
ショップネタの自演まだー?


wwwwwwwww
67ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 23:55:12 ID:???
ミヤタまんせーの基地外の粘着さえなければここもそう悪くないのに・・・

本人なのか、よめズリネタにしてる変態常連なのか、両方なのかは不明だが

なんでもかんでも自演騒ぎして荒らすのはいい加減辞めて欲しいな・・・・

こんな過疎県で僻地スレの狭い中で惨めな事繰り返すの恥ずかしいと思わない

のかな・・・・・・自転車好きなだけでも、こんなおかしな奴らと共通項がある

のかと思うだけでこっちまで情けない気分になる



68ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 00:48:42 ID:???
粘着ウザイヨ
オ前ノ事ダヨ
69ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:13 ID:???
まぁ、来てる奴が少ないんじゃないの?
70ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 06:37:32 ID:???
ショップネタやめた方がいいよ。
71ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 06:57:09 ID:???
なんで?
72ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 08:17:29 ID:???
雪だ!@北勢
西の方はどれぐらいつもっているのかな?
73ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 08:19:00 ID:???
中途半端に雪降るなよ!
てか山のほうは積もってる?
74ツール・ド・名無しさん :2006/12/29(金) 16:19:34 ID:???
今年はもう外で乗れねーかな。
ローラーつまんね。
75ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 11:26:44 ID:???
天気良くなって良かった。
76ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 21:51:44 ID:???
↑駄レスやな
77ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 23:14:44 ID:???
あさっての一日は、以下のコースでツーリングですよ。

多度大社→椿神社→結城神社→伊勢神宮→滝原神宮→熊野本宮
78ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 00:02:02 ID:???
>>77
雨っぽいから、スリップに気をつけなよ。
車も多いだろうし、巻き込まれるなよ。
79ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 03:44:36 ID:???
今の時期だと標高300m以下のコースで組むのがよさげだな。
毎日4〜6時間ほど夜練やってます。
80ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 01:51:15 ID:???
正月早々走ったヤシ居る?
81ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 07:49:26 ID:???
昨日、1時間程軽く走ったよ
82ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 21:05:54 ID:???
正月早々乗れないな。。orz
83ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 21:49:28 ID:???
31日〜2日と連続して3本ローラーに乗ってますよ
84ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 21:37:16 ID:???
DEPOの自転車コーナーって、福袋とか無いの?
85ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 23:21:12 ID:???
明日は三重県中が晴れるらしいぞ!!!
これは自転車に乗るしかないな。
土曜日は雨降るらしいな。orz
86ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 07:13:54 ID:???
これから仕事 orz
87ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 23:36:46 ID:???
四日市の駅から伊勢神宮だと50キロくらいですか?
88ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 02:11:15 ID:???
>>87
俺は鈴鹿からだったけど80キロくらいだったぞ。
使用経路はR23がメイン。
行き方は知らんが四日市駅からだと
それ以上になると思われる。
89ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:49:36 ID:???
女鬼峠ってどないやのん?
距離 短いらしいけど
ロードで通れるのん?
90ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 17:26:42 ID:???
明日は雪が降るところがあるらしいな。
91ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 15:12:18 ID:???
中途半端に雨降りやがって!
92ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 21:29:28 ID:lqoYsSlH
明日は晴れそうだね。
初詣サイクリングにでも行ってこようかな。
93ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 22:35:26 ID:???
よし。俺は噂の鯛焼き屋にでも行ってくるかな。
94ツール・ド・名無しさん :2007/01/08(月) 11:21:51 ID:???
初詣の土産にもらった椿草もちと鶏めしめっちゃうまかった。
あの鶏めしってやつは普段も売っているのか?
95ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 00:18:35 ID:???
>>94
どこの初詣かKWSK
96ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 04:31:11 ID:???
椿草もちって書いてあるやん
97ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 05:44:00 ID:???
おめこ餅
98O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/01/12(金) 06:06:47 ID:???
厄がひっくり返ってるとこかな?
99ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 05:58:42 ID:???
せんずり餅
100ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:33:54 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 17:22:02 ID:???
走りたい走りたい
川のせせらぎを聞きながら川沿いを走りたい
森に包まれながら山を登りたい
潮の香りにさそわれて峠を越えて行きたい
走りたい走りたい走りたい
102ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 21:55:58 ID:???
剣峠がぴったりじゃな
103ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 22:20:28 ID:???
>>102
伊勢から内宮経由で剣峠を越えて旧南勢町に出たあと、どうやって伊勢に帰ってきます?
104ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 04:42:25 ID:???
そりゃあサニーロードさな。
105ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 06:18:50 ID:???
横輪へ出てサニーで帰還がもっぱらだな。
106ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 23:39:22 ID:???
>>105
260号まで出ずに途中で曲がって、矢持経由で横輪ってことですか?

サニーって車が怖いんですけど・・・
107ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 05:48:27 ID:???
交通量少ないから心配すんなよ。
それよりは猿の方がよっぽど怖いと思うわ。
108ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 21:40:24 ID:???

峠や林道サイクリングしてると猿、イノシシ、鹿まではかなりの確率で出会いますね
幸い熊には出会ったこと無い
三重県内のツキノワグマの生息予想総数は150頭程度らしいから、めったに会わない
だろうけどね
109ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 15:57:30 ID:???
今日、八頭峠・比津峠走ってきた
大杉のキャンプ場に熊出没情報が貼ってあったが、去年の9月のだった
110ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 16:02:23 ID:???
剣峠って、道が途中から悪くなるけど、みんなはMTBやシクロで越えていくの?
以前、ロードで行って途中で引き返しちゃった
111ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 16:13:49 ID:???
今年になってから走ったけどロードで問題ないよ
落ち葉踏むとやばいけど…
112ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 18:19:01 ID:???
>>111
滑って股間を打ちましたが何か?
113ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 23:37:50 ID:???
俺も先週走ったけど20Cでも普通に走れたよ。
でも登りの時はまだ良いけど下りで枯れ枝や雨の時流れ出た大きめの砂利踏むとちょっと怖いな。
早朝伊勢に所用が在った都合で自宅からじゃなく宮川の河川敷に置いた車から出発だったので
のんびり走れたのでグルッとパールロード経由で戻ってきたんだけど、あいにくの強風。
突風吹き荒れるパールロードはもっと怖かった・・・・
114ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 14:21:24 ID:???
パールロードの突風はたしかに怖いな
だーって下ってるとブワアンとやられる…
で、そこを観光バスが追い越してくる
115ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:19:23 ID:QQk472+V
矢ノ川峠、トンネル怖いです
116ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:49 ID:???
>>115
あそこを自転車で通るのは自殺行為だよなぁ。
バイクでも車でも怖いんだから。
117ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 22:47:34 ID:???
R311で海側回り道する方がずっと快適だよね
R42のトンネルの上を回りこむように通ってる旧道の本当の矢ノ川峠に昔行こうとしたら
橋が落ちてて途中で行けなかったけど今は通れるのかな、久しぶりに行きたくなった
118ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 05:30:35 ID:???
>>117
今でも無理。
119ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:26:57 ID:???
担ぎならおkだろ
120ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 14:19:52 ID:???
北勢方面でで、LSDによさげなコースってありませんか?

私は普段306で北上して折り返してくるだけなんですけど、
同じ道を帰ってくるんでちとつまんないんです。

周回路見たいな感じで、楽しみながら50〜100km走れそうな道を
考えているんですが、なかなか地図だけではわからないので。
121ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 18:55:06 ID:???
LSD…?
かなりヤバいな。
122ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 20:17:20 ID:???
どのように突っ込んでいいのやら…
123ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 20:29:58 ID:???
(ノ∀`)アチャー
124ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 05:29:54 ID:???
>>121
北勢でも起点はどこ?
125ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 08:33:07 ID:???
>124
菰野町役場起点です
126ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:06:09 ID:???
ミルクで北上→石グレで左折→306で南下
若しくは県道14号で北上→大社で左折して365→ジャスコで421から306で南下。
個人的にミルクは大型の通行量が多いから好きではない。
127ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:25:34 ID:???
なら出会いセンターかぁ・・・三重にも出来ないかな・・・

チラ裏ですらない・・・スマン orz
128ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:27:05 ID:???
>>126
サンクスです。
ミルクはトラック等多くて走りたくないですよね。
県道14号とは盲点でした。

今度走ってみます。
129ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 10:39:28 ID:???
昨日、川越のR1交差点でロード乗りを見かけたが、
R1に入るのに、左折だからか信号無視をして何食わぬ顔で走っていた。
信号が変わって間もない頃だったので、先頭の車はビックリして急ブレーキしていた。

ロード乗りはこれで普通なのか?
130ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 11:30:36 ID:???
自己中がロードに乗ってるだけ…
131ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 19:18:04 ID:???
>>129
単にままちゃりのりと変わらないだけだろ?

ロード海苔とか一からげはどうかと。
132ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 10:57:23 ID:???
一般人の見方なんてそんなモンだろ。
榊原の辺りを走行してたら競輪選手の練習と間違われてるぜ。
133129:2007/02/01(木) 12:52:33 ID:???
>>131
ロード乗りは信号無視を平気でするとか話をよく聞くので、
ロード乗りをひとくくりにしたようなカキコになってしまった。スマソ

だが、ママチャリと変わらないからいいのか?
134ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:03:18 ID:???
赤信号だと左折しない奴なんているのか
車が来なけりゃ普通行くよね
135ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:16:39 ID:???
車道を走るときは止まる。
歩道なら行く。
136ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 20:45:00 ID:???
>>135
だな。
車道を走ってるときは、車やバイクと同じ。
137ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 21:07:17 ID:???
俺の周りを見回してみると、車も乗る大人のロード乗りで車道走行
してる場合ほぼ100パーセント信号・一時停止等など守ってるな
個人的な考え方や事故の経験などで違ってくるだろうが、最低限の
常識だもんな、普通の大人は守ってるよ
138ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 21:15:56 ID:???
>>134
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
139134:2007/02/01(木) 22:25:51 ID:???
みんな大人なんですね
三重スレを誤解してました
140ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:40 ID:cHKDnzuS
 三重スレを誤解してました

      __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (;´Д` )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!
     し'
141ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:53:44 ID:???
うせな>cHKDnzuS
142ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:35 ID:???
もともと雪が少ない三重県で、しかも超暖冬

全く雪や凍結心配せずにほとんど何所でも走れちゃう

しかし、ここまで暖かいのは流石に気持ち悪い

こんな年記憶に無いなぁ
143クロベエ ◆UFI4WW/.W2 :2007/02/07(水) 22:21:02 ID:???
俺、津市内の23号線沿いで仕事してんだけど
目の前に交差点があるわけよ。
毎日必ず一人か二人ローディーが走ってるのを見かけるけど、
信号無視、左折時の信号無視、歩道暴走、逆走なんて、一回も見たことが無いよ。

ものすごくマナーはいいよ。
やったら速いローディーが、原付を追い抜かすところに遭遇したときは感動したよ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:51:23 ID:???
23号はみんな守るだろ、常識的に考えて・・
145ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 05:15:04 ID:???
県内に増えた歩車分離信号。
駅前で見ているとママチャリや学生は歩行者の青信号の時に渡っている。
自転車は道交法で軽車両という分類なので歩行者信号で渡るべきじゃないんだろうけど
一般的に歩道を走行する自転車(走行可なので無問題)が圧倒的に多いので歩行者の
時に渡るのが一般的常識になっている。

車道を走行してて車両の青信号時に交差点を直進したら警察に注意されるのかな?
146ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 07:06:43 ID:???
警察官がやってるから大丈夫
147ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 11:21:57 ID:???
中勢バイパスのR165の信号で車道を北上してたら対向の右折車にホーン鳴らされ睨まれたことあるよ…orz
なんであんなところに歩車分離にするんだ?
通学用?

ポタの時は歩道走ったりするけどロードで巡航してるときなんて危なくて歩道なんか走れんよ(´・ω・`)
148ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 11:33:05 ID:???
そんなこと一々気にしてたら自転車なんて乗れないよ。無視、無視。
149ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 13:45:51 ID:???
このスレは握力オタクの集まりか!
150ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 14:47:29 ID:???
去年の夏、長谷山のハイキングコース?をジョギングしてたら、XCのマウンテンバイク
にオフロード用自動二輪に、普通の登山者にハイエースのワゴンにと、
大して高い山でもないのに次々いろんな人とすれ違った。


何気にメジャースポットですね。長谷山。自宅が近所なんで、あったかくなったらMTBで走ろうかな。
下り中心のFRモデルで、10万円台でなんとか。
151ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 18:14:29 ID:???
ホムセンルック車やロック持ち込んで仲間と散々走り回ったなぁ
何度も何度もぶっ飛んだり落ちたり、壊れるまで遊ぼうぜ!って感じだったので無茶やりまくり
でも予想に反してなかなか壊れないのに驚いた
いい自転車で楽しむのは当然楽しいんだけど、重い・コントロールしずらい・信頼性なしなど等
最悪のMTBをなんとか走らせるのもそれはそれで楽しかったな・・・・・・
152ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 22:24:14 ID:???
津市神戸の林道、年々、舗装されていくね。
153ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 23:14:05 ID:???
今度名古屋〜伊勢神宮まで走ろうと思ってます。
帰りは輪行にしたいんですが、近鉄とJRとどっちがいいのでしょうか。
あと、午後3〜4時位に伊勢発で、混み具合は輪行しても問題無いでしょうか。
154ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 00:47:58 ID:???
もnだいないよ
155ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 15:41:42 ID:???
近鉄の方が本数多く便利。
混雑も年始以外は問題ない。
156ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 19:25:03 ID:???
近鉄特急が一番自転車邪魔にならないし本数の点でも良いんじゃないかな
名古屋からなら名古屋からR1で四日市まで南下→四日市の南、追分の三叉路から県道103号・8号(伊勢街道)
側に直進→鈴鹿に入り北玉垣の三叉路で道なりにR23に合流→ひたすらR23で津市を通過し三雲の小津
(高架工事中の三叉路)を左折しそのままR23(南勢バイパス)で松阪越えて伊勢までひた走れば伊勢神宮(内宮)
までって感じかな?
157ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 19:59:27 ID:???
>>156
いや、

>三雲の小津
(高架工事中の三叉路)を左折しそのままR23(南勢バイパス)で松阪越えて伊勢までひた走れば伊勢神宮(内宮)
までって感じかな?

ここは、左折せず直進でR42、県道37号(旧23号)で、伊勢市駅前に出て、外宮経由で内宮に向かいたいものです。
158ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 20:14:12 ID:???
内宮から帰り近鉄乗るなら五十鈴川駅が便利ですよ
159ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 21:40:41 ID:???
>R42、県道37号(旧23号)
あくまでも個人的な感覚だが、松坂市内の一部を除いてその道大嫌いだな
路面、特に路側は荒れてるし狭い 変に混雑して車が繋がってるからすり抜け危険だし
埃っぽいし、いい所と言えばオーシャンの前通るとき焼肉のいい香りするぐらいと
俺の好きな「まめや」や「美鈴」に最短ルートって事ぐらい

R23(南勢バイパス)は確かに車はハイスピードで飛ばしてるけど、路面は滅茶綺麗だし
路側もほとんどの区間1m以上あるし断然走りやすい
のんびり走りたくなればほぼ全区間、平行してめったに車こない側道や、広いあまり凸凹の無い歩道
のどちらかか、その両方ある
うちの嫁は、伊勢行くときはこっちじゃなきゃイヤだッて言うよ
160ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 21:44:48 ID:???
>159
いいなぁ、夫婦で自転車乗り・・・ウラヤマシス
161153:2007/02/14(水) 22:41:14 ID:???
>>154-159
ありがとうございます。
地図で見るとR23沿いの方が解りやすくてよさそうな感じですね。
162ツール・ド・名無しさん :2007/02/15(木) 22:57:40 ID:???
>153
へんば餅も忘れずに食ってne。
163ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:07:43 ID:???
えっ?赤福じゃなくて?
164ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:09:49 ID:???
豚捨だっけ?のコロッケ。
行くときには食おうと思うんだけど
なぜか店の前に行くとまいっかっていつも食わない。
かわりに食ってくれ
165ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:25:31 ID:???
>163
へんば餅+御福餅とあえて赤福を外すのが通・・・でもないかw
166ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:27:44 ID:???
へんば餅はできたてのやわらかいのを楽しんだ後、次の日硬く冷たくなって歯ごたえを楽しみ、
密かにラップに包んで炊飯器に入れておいた暖かいので締めるのが通
167ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:28:51 ID:???
>次の日硬く冷たくなって歯ごたえを楽しみ、
次の日に、硬く冷たくなったところで歯ごたえを楽しみ、

に訂正よろ
168ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:41:07 ID:???
>>167
七越ぱんじゅう復活せんかなぁ・・・・
169ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 01:12:17 ID:???
>>168
だなぁ、松阪に支店みたいなのなかったっけ???うろ覚えですま

蜂蜜饅頭が似てるけど、高飛車な感じがきらい。
170ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 08:49:56 ID:???
名古屋−伊勢神宮なら、
補給食は、永餅、蜂蜜饅頭、へんば餅でOK?
171ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 13:05:48 ID:???
そんなに甘いモンばっか食えん。
172ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 15:25:29 ID:???
へんば餅と平行して、沢餅やこんぶを一緒に買うといいよ。
特に昆布は甘いものの口直しにもなるし、家で白米と食ってもウマーー
173ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 19:59:37 ID:???
俺ならホワイト、新味覚、満州、美鈴の順で餃子の旅だな
174ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:20:45 ID:???
>173
ホワイト→新味覚は、走ればお腹がすく距離だけど
新味覚→満州はどうよw
175ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:38:46 ID:???
県内色んな場所走り回っているけど朝飯食ってから出発、ジャージ時のポケットにおにぎり1個と
バナナ一本を食いながら夕方帰宅ってのが私の定番なんだけど伊勢・志摩方面に向かうと妙に食欲が
刺激され食べ歩きになってしまう傾向があるが、私だけの傾向ではなさそうだな
176静岡―>四国:2007/02/18(日) 14:39:34 ID:???
鳥羽から和歌山まで行きたいのですが、
どのルートがお勧めでしょうか?
ただ、荷物満載のランドナーなんで、坂道が少ないほうが・・・
177ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:36:43 ID:???
和歌山も広い
和歌山市なら伊勢に出てR166目指せ高見峠越えて大宇陀から桜井に出て
後はR24で五条・橋本をへて和歌山市が普通のルート

南紀方面の和歌山県ならR260で紀伊長島R42で尾鷲までR311で
熊野に出てふたたびR42でそのまま新宮までだな
178静岡―>四国:2007/02/18(日) 22:33:41 ID:???
>>177
サンクス、目的地は和歌山市です
峠は、越え甲斐がありそうですね
179ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 09:53:09 ID:???
坂道さけて和歌山へは行けへんわなー
180ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 10:41:20 ID:???
桑名まで北上して、長島から川沿いに大垣に出て関が原越えて
旧中山道で京都へ伏見から淀川に出て大阪湾へ、そこから和歌山市
目指す、超回り道する以外無いね

せっかく走るんだから峠も一つ二つは楽しまなきゃね、高見峠程度
ならへばったら押せばいいんだし、伊勢から和歌山街道・伊勢街道で
明日香に出て吉野から大和街道で海に出るなんて、いかにも歴史のある
コース旅するって感じでいいよな、俺も今度行って来ようかな
181ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 13:23:07 ID:UnqiuDEr
歴史ある街道を巡っての旅っていいですね。
伊勢市周辺であまり知られていないコースありますか。
おすすめのところあれば紹介して下さい。
182ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 13:30:06 ID:???
>>181
ガイシュツかもしれませんけど。
伊勢から和歌山街道までのコース。
おススメだと思います。
http://p.pita.st/?dpdv1cu0
ツーレポよろしくお願いします。
183ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 13:35:53 ID:Hu0dfDuz
>>182
そのコースは玉城を経由でいいの?
それかいったん松阪に出るのかな。
もっとわかりよく教えてな。
184ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 19:29:50 ID:UnqiuDEr
>>182
ありがとうございます!
今度調べてみます。
185ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 19:59:12 ID:???
伊勢街道で 明日香に出て吉野から大和街道で海に出るコースをブレーキ無しのピストで走るのもおすすめ
186ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:49:41 ID:???
>ブレーキ無しのピストで・・・・・

ブレーキ無しのピストで公道走るような最低限のルールも守れない
異常者は三重県どころか、この世から消えて欲しいと心の底から思います
187ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 08:55:14 ID:???
>>182
もっとドガくれくれ

188ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 10:39:17 ID:???
>>187
ほれ

http://p.pita.st/?m=cskddmp3
需要があるとは思いませんでした
189ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 11:16:43 ID:DAYFkf58
>>186
気持ち悪い人ですね。
190ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 22:41:28 ID:???
私も>>185のような馬鹿は死んで欲しいと思います
191ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:05:37 ID:???
今日、天気が良かったので鈴鹿から津の蜂蜜まんじゅうを食べに
ブラブラ散歩に行った。

閉まってた・・・

定休日 水曜日・第四木曜日  って・・・・orz
192ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:57:15 ID:???
鈴鹿からだと、どの道通ってくんの?
193191:2007/02/22(木) 21:34:41 ID:???
>>192
今日通ったルートMTB<伊勢若松〜津>
 若松を出て、塩浜街道ー参宮街道をとおり、R23磯山の手前にあるヤクルトの交差点で
東の道に渡りさらに磯山まで旧道を走る。
 そして旧道が無くなる近鉄磯山駅の辺りで西へ登り秋永へ抜ける
さらに西へ登り中瀬古を通り太陽の街へ。そして徳居経由でR306。
 そこから黒田を通り高田短期大学の下を抜けて一身田へ
そこから、旧道で津駅辺りに出て、そこからR23の歩道をぼちぼち走りました。

所々、農道で未舗装の良さそうな道をウロウロ散策しました。
帰りは、R23の歩道を磯山まで走り海岸の堤防道を走り帰ってきました。
上記ルートで走行距離は50kmちょっとでした。
194ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 21:36:16 ID:???
>>193
3行目に訂正あり、スマソ

×東の道に渡り
○西の歩道に渡り
195ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:22:48 ID:???
河芸マリーナの北の川にはR23まで出ないと河口に橋が無いけど、それ以外は
ずーーーと海岸線たどっていけば自然と堤防だけで行けるよ
その他、漁港・河口でちょっと海岸線から離れる場所あるけど
常に堤防目指して走れば、北は鈴鹿川から南は松阪港までは堤防を基本にして
走れるよ
196191:2007/02/22(木) 22:37:23 ID:???
>>195
家が海から徒歩1分なのであんまり海岸線が珍しくないんだw
だから、わざわざ西向いて走る事が多いんだな。

ところで、堤防道路は河芸も切れるけど三重大を超えた辺り
江戸橋もR23に出ないといけないんじゃない?
197ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 22:54:00 ID:???
たしかR23以外でも迂回路があったと思う。
198ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 13:55:31 ID:???
居心地の良いスレですね。

今月のサイクルスポーツ見た?
http://p.pita.st/?m=oy0xifda
199ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 01:02:00 ID:???
http://chizuz.com/map/map7291.html
車避けて走れる水鳥見ながらポタコースだな
200ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 08:00:52 ID:???
>>198

イイ!

201ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 09:32:40 ID:???
 ここは居心地の良いスレだな
 三重スレに常駐するか

      __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (;´Д` )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!
     し'



202ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 10:19:22 ID:???
203ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 17:20:47 ID:???
>>202
この人かどうか知らんけど、このチャリが走ってるのを見たことあるよ。
204ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 18:32:11 ID:???
松阪の42号線走っとるの見たよ。
205ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 20:28:02 ID:???
>>202
インナー使用中に人にぶつかったら大怪我させそうだな。
206ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 22:43:28 ID:???
超電磁スピンだな
207ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 13:55:42 ID:???
安定しないから遅いよ、プギャーーって思ってたら
障害者用に考えたのか、いいな!
208ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:15:31 ID:???
 三重県自転車事情最新ニュース
某Mに対抗してか某店ドイツ高級車購入。
自転車屋ってそんなに儲かるのか。。orz
209ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:02:37 ID:???
ミヤタ最高!
某店って何処?kwsk
210ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 04:55:38 ID:???
ヒント:鈴鹿ハンター
211ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 05:27:41 ID:twrSN3I+
>>202
そのオヤジのヘルに「自転車」って赤い字で書いてあるなw
212ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 19:00:14 ID:???
>>206
誰もツッ込まないから言うけど超電磁ヨーヨーの間違いジャマイカ?
213206:2007/02/28(水) 21:13:22 ID:???
>212
書き込んでから気付いたんだけど
スルーされてるからほかっておいたんだ・・・orz
214ツール・ド・名無しさん :2007/03/01(木) 12:46:02 ID:???
今シーズンのレース情報が出だしましたね。
ウィダーと四日市がかぶってるんだが、なんとかしてくれないかね市長。
215ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:56:04 ID:???
二之瀬は3/19(月)午前中に解禁予定らしい。
216ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:38:14 ID:???
鈴鹿の駅前から道の駅いがに行きたいんですが、
25号は大和街道と名阪国道はどっちが楽に行けますか?
217ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 20:19:42 ID:???
比較にならんほど名阪国道が断然いい


当然車だけだよ自動車専用道路だからね?
218ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 02:27:16 ID:???
ナメとるわ
219ツール・ド・名無しさん :2007/03/06(火) 23:13:47 ID:???
ありがとうと言え。
220ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 13:47:37 ID:???
そのとおりですね。
ありがとうございました。
不快な思いをさせてすみませんでした。
おわびに…
http://j.pic.to/30zq6
221ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:13:49 ID:???
藤原の山々がまた白くなった。まだまだ開通まで日にちが掛かるね。
まぁ花粉症なんでどの道自宅でローラーしか踏めないんだけどね〜
222ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:35:05 ID:???
気にせず走れ!!

今日も走ったけど花粉と寒さとミゾレ交じりの強風で笑えてきた
津から伊賀越えでモクモク行って加太越えで戻ってきたけど
走リ出しちまえばどうでも良くなるぞ
涙も鼻水も拭かなくてもスピード+強風で全部吹っ飛ぶしな

こんな日にローディ2人とすれ違った、バカは居るもんだな
223ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:54:05 ID:???
玉城方面だけど、今日走ってきた。

幅10cmくらいのグレーチングで、前輪が横滑りして車道側に大きく
倒れ込んでいった。
奇跡的に体勢を持ち直したけど、後ろの車の運転手さん、ゴメンネ!

一応、信号の所で青になって発進したばかりだから、助かった。


それにしても今日、強風で怖かった。
土手から落ちそうでガクブル


チラ裏スマン
224ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:57 ID:???
四日市の駅から片道30キロくらいで梅の名所ってありますか
225ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 22:24:21 ID:???
有料だけど菜花の里なら梅もシダレ梅も河津桜も彼岸桜もいっぱい
でもR1じゃルートが楽しくないしR23命がけツーリングじゃスリル有りすぎだしな
津の結城神社ならどうかな?R1よりはましでしょ
226244:2007/03/13(火) 23:18:28 ID:???
>>225
ありがとうございます
三重に越してきたばかりなので、R1でいってみます
227ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 22:56:37 ID:???
俺はR23(伊勢街道も中性バイパスも)より、R1の方が命がけだったけどなぁ。
228ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 23:27:12 ID:???
>>227
四日市から、なばなの里へ行くのを薦めてるのは見えてる?
そのルートとしてのR23とR1だよ?R23がいいの????

逆に津に向かうならR1よりまし、って言ってるのも見えてる?
何も見えてないのか理解出来ないのか、俺の常識を超えた人なのか・・・・
229ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 23:54:27 ID:???
目的地に行くのに適してるかどうかじゃなくて、単に走るのにどうかってつもりで書いた。
>>225さんがR23を命がけといってることから、R1よりもR23のほうが危険って言う意見が多いのかと思った。
以前にもそういう発言をみたし。
230ツール・ド・名無しさん :2007/03/15(木) 12:34:30 ID:???
四日市以北のR23車道は、疋田でも走らんだろ。
四日市以北のR1車道は、走れんこともないが、渋滞横をすり抜けして、左折車
に巻き込まれてあぼーんだな。
231ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 19:42:18 ID:???
いやー今日はひどい風でした。
232ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:21 ID:???
経ヶ峰って自転車を担がずに登れるルートってありますか?
たしか小学校のときに遠足で行ったルートは可能だと思うんですが、忘れてしまいました。
経ヶ峰口のバス停からのルートは徒歩で登ったことありますが、MTBでは無理そうでした。
233ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:48:24 ID:???
錫丈湖
234ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 08:55:57 ID:???
チンコ上げ
235ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 20:33:55 ID:???
>>233
安濃ダムの方向からのルートってことでしょうか?ありがとうございます。
236ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 00:37:36 ID:???
237ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 17:29:14 ID:???
どうした?
238ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 09:58:03 ID:???
週末は雨かな
239ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 12:11:46 ID:???
もう降ってきたね@鈴鹿
240ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 12:16:43 ID:???
うん。@鈴鹿
241ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 20:54:10 ID:MpVNf/FE
age
242ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:06:38 ID:???
緩やかな左カーブの50mくらい手前で野犬に追いかけられていた。。
犬は左手3〜5mに数匹。30km/hでも追いついてきやがる。すでに
2匹に5mほど前に出られてて焦った。ちょっと泣きそうだたよ。

必死にダンシングして加速しても、犬もさらに加速してなかなか
視界から犬が消えてくれなかったときはどうなるかと…。
カーブまでに距離がとれたらしく無事帰ってこられてよかったが。

冷静に考えれば、ヒトでも36km/hくらいで走れるんだから
犬はもっと速いわな。ただの習性か戯れだったのかな。
243ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:20:39 ID:???
>>242
ジョギングしている時に野犬に出会うことに比べたら自転車なら楽勝だよ。
244ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 18:36:48 ID:???
今日、R23から津駅へ右折車線で右折していくクラインに乗ったローディがいた。交通ルールはきちんと守れよな。

R306鈴鹿の三宅あたりで8台ぐらいの集団見かけた。どこかのチームかな?
245ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 20:27:12 ID:???
R23から三重会館交差点を、インター方面に右折車線で信号待ちしてるローディも見たことあるよ。
ローディというか、ロードに乗ったツーキニストて感じだったけど、よーやるわ。見てるだけで恥ずかしい。
246ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 10:32:31 ID:???
だな。自転車乗りって一括りされたくないし。
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 06:55:08 ID:???
AGE
248ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 09:32:08 ID:???
伊勢本街道の案内に沿って走っていたらダートに突入しました…
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 20:27:55 ID:V2YiA6eP
>>248
俺がいるw
しかもこの時間だよww
もうダメポ
250ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 09:44:50 ID:yDAetEV7
伊勢サイクルフェスティバル申し込んだが
5,6人でキャンプしようと思う、
どこか安心してテント張れるところ
どなたかおすすめありませんか?
近くに公衆トイレあればベストだが
251ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:16:03 ID:???
亀山シャープ横の駐車場から新たに開通したフラワーで川崎(R306交差点)まで往復した。
交通量も少なく道も綺麗でトレーニングには最適だと思った。
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:44:06 ID:???
>>250
会場のサンアリーナ駐車場でいいんじゃまいか。R23経由で二見街道に降りてから光の街団地方面か時代村をぬけて行くとスムーズに行けると思うよ。
二見あたりは公衆トイレ多め(JR二見駅、同駅から伊勢自動車道にむかう途中の公園、二見浦海岸の神社近辺)なのでおすすめです。
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 20:50:35 ID:???
伊勢サイクルフェスティバル、人集まるかな〜。
254ツール・ド・名無しさん :2007/04/06(金) 08:54:12 ID:???
3日にでますよ。よろしく〜。
255ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 10:04:45 ID:gBMiuYOJ
>>250
二見海岸なら適当にテントとか張ってもいいと思うが・・・
トイレもあるし
256250:2007/04/08(日) 08:08:19 ID:O180GsZy
>>252,255 乙!
CRRA事務局に駐車場テント張れるか聞いたら
夜間閉鎖されるらしい
GWということもあり宿が取れない人もいるので
開けてもらうよう交渉中だそうだ
257ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:31:24 ID:???
家から自走で1時間の漏れは勝ち組かな。
258ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 07:30:48 ID:0LAKysON
自分は自走15分だよ。
259ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 08:20:28 ID:???
俺も実家から12`だから25分ぐらい。
エリートかスポーツTで検討中(Cリーグ旧級はエキパです)
参加者はエンデューロのが多いのかな?

260ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 19:55:15 ID:olvLO/QT
鈴鹿 津あたりでお勧めのショップ教えてください

長所新車です
261ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 19:57:48 ID:olvLO/QT
クロスとやらを
チェックしたいです
あと超初心シャのまちがいす
262ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:14:37 ID:???
>>260

>長所新車です

意味わからんだが、261でワロタ
263ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 09:06:04 ID:???
今から自演ショップネタ開始。

まずは↓
264ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:35 ID:Hne7KWd3
>>長所新車です
>>長所新車です
>>長所新車です
>>長所新車です
>>長所新車です
>>長所新車です
>>長所新車です
265ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 13:15:21 ID:MBmKTFcd
>>260
鈴鹿といえばハンター以外ありえない。
完璧な整備
豊富な品揃え
スマートな接客
どれをとっても超一流です。
世界でもっとも素晴らしいお店だと私は確信しています。
266ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 14:32:16 ID:???
だからショップネタはスルーしておけよ
あれれる元だから
267ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 20:51:43 ID:???
暖かくなると厨が沸いてくるな。

クソ栄えはスルスルスル〜で。
268ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 22:03:38 ID:???
>>260
津なら在庫持ってるサンバレーのスポーツデポ
か取り寄せが基本だけど腕のあるヤダのどっちか
行けばいいんじゃないの
全然違うタイプのショップだから、自分の好みの
タイプの店わからない人にはかえってわかりやすくて
いいんじゃない?

松坂や鈴鹿のショップを話題にすると必ず異常者が湧く
のでココでは話題にすることは避ける事になってます
269ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:01 ID:???
>>260
上に同じく、
クロス目的なら、津サンバレーのスポーツデポが無難かと。
結構な台数展示してあるから、いろいろ聞いてみるとよい。
ここの店員さんは男性も女性も親切だと思う。

スペシャライズドのシラスか、ジャイアントのFCRくらいが定番か?


スポーツオーソリティはやめておいた方が無難。


ショップの話題になると荒れるのはなんでなんだ?
270ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 00:06:58 ID:???
松坂でピストを組みた…
271ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 12:13:53 ID:???
一度、ヤダサイクルに行ったことがあるが、結構親しみ易かった。
腕前は知らないが・・・
272ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:06:49 ID:???
>>271
おれは、ヤダで一台組んでもらったけど、なんの問題もない。
腕はいいほうじゃない?
トラやってる人とか結構、出入りしてるみたいだし。
主人は話し好き(だと思う)ので、そこのとこよろしく。
273ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 21:43:00 ID:???
>>272
前に10分程度見てみようと寄ったら2時間話し続けられたよw
274272:2007/04/12(木) 22:00:03 ID:???
誤解があるといけないので補足。

主人は話し好き(だと思うの)だけど、悪い人ではない。むしろ人柄はいいと思う。

店の人と話すのが嫌、または苦手な方はそのつもりで。
という意味で書いた。

以上。
275ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:07:26 ID:???
ヤダサイクルに行くとトレックを勧められる。
あるメーカーの名前を出すと嫌がられる。
276ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 06:38:41 ID:???
トレックって、厳しいノルマがあるんだっけ?
指名買いの客じゃなかったら、奨めるわな

もう一台組む時、検討してみるかな
遠いけどフクイサイクルも行ってみたい
277ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 10:13:10 ID:???
>273
それがヤダサイクルのデフォw
278ツール・ド・名無しさん :2007/04/13(金) 12:36:15 ID:???
上記数件は、ヤダ店長の自演。
279ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 12:59:14 ID:???
ショップネタになると荒れ始める不思議。

280ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:13 ID:EObtH6ri
よっしゃ、明日は走る!
久居出発、100kmちょいでおススメのコース教えてくれ!!
281272:2007/04/13(金) 23:10:22 ID:???
>>280
久居〜松阪〜伊勢〜二見往復。
久居〜松阪〜伊勢〜内宮〜剣峠往復。
久居〜松阪〜飯高・蓮往復。
282ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:12:40 ID:???
チームに入ろうと思うのだが
オススメのロードチームってどこよ。
283272:2007/04/14(土) 23:42:28 ID:???
>>282
つ CSC
284ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 00:20:22 ID:???
うわさのCSC
285ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 12:23:19 ID:ZT3WL7+x
ぢぢしんだーー

もうだめだ

涅槃で待つ
286ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 13:05:33 ID:???
三重県!大丈夫かー!?
と、群馬から心配してみる!
だってさ、先週三重に行ったばっかりなんだぜ?
287ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 13:07:45 ID:???
白地図で三重県の位置を正確にしめせるやつ
どれくらいいるんだろ?

正直言って俺には無理だ・・・
288ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 18:56:52 ID:???
やっぱF1は鈴鹿だろ。
何で富士みたいな糞サーキットで開催すんの?
289ツール・ド・名無しさん :2007/04/15(日) 19:49:39 ID:???
ケッタ乗ってたら、ぢしん気づかんだ。
290272:2007/04/15(日) 20:39:26 ID:???
>>289
漏れも。
呼び出しの電話があって、「地震?はぁっ?」って(w
291ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 18:02:20 ID:???
鈴鹿市議会選挙でターミネーターのジャージを着て伴走してる候補者の奥さんいた
292ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:06:35 ID:???
ショップネタですみませんが、津のスポーツデポにパールのウェアや小物は置いてありますか?
実家の両親が自転車買ったらしくて、そういうものを買いたいんだそうです。
さすがにレーパンは無理ですが、アームカバーや手袋、
あとバッグなどもいろいろ見たいらしいです。
津市内、または津近辺でウェア関係の充実したお店があれば教えていただけないでしょうか。
293ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 05:25:22 ID:???
(´・ω・`)つ ヤダ or ダイモン
294ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:52:13 ID:???
>>292
パールのウェアや小物は多くはないけど、あったと思う。
パールじゃないといかんのか?アディダスとか他メーカーのウェアも置いてるが。

グローブやバッグもそこそこ置いてる。
295ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:21:02 ID:???
>292です。レスありがとうございます。

>293
矢田はわかりますが、ダイモンは大門の商店街に自転車屋さんがあるんでしょうか?
津を離れて10年以上経つので疎くてすみません。

>294
パールじゃないとダメというわけではないんですが
母親が小柄で、多分レディスのSサイズだと思うんですよ。
そうなると、他にあるかどうか不安なので
一番確実なパールがあればと思いました。

296ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:38 ID:???
>>293
ヤダってウェア置いてたっけ? グローブならあった気がするが。

大門は河芸に移ったんじゃ?
297ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 23:18:28 ID:???
>>295
とりあえず、デポに行って見れ。
298ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 00:02:28 ID:???
俺の記憶では、ヤダにウェアはほとんど無かった気がする。
やはり、デポだろ
299ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 06:08:49 ID:???
>>296
河芸は津だろ。
300ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 06:20:01 ID:531gt1FB
300
301ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 12:18:49 ID:???
>>299
だれも河芸は津じゃないとは言ってない・・・。
302ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 23:45:46 ID:???
ミヤタ VS WILSON
ドイツ車対決!!!
303ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 05:39:12 ID:???
下がり杉なのでageてみた
304ツール・ド・名無しさん :2007/04/26(木) 10:40:52 ID:???
いい天気だね〜。
東急の坂25q/hで登る妄想でもするか。
@職場
305ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:51:19 ID:???
んで、連休はどこ行くかね?
306ツール・ド・名無しさん :2007/04/26(木) 22:00:42 ID:???
土曜はバイクストック、3日に伊勢。後は、初武平でもすっかな。
307ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 00:16:15 ID:???
今日、晴れるといいなぁ。
昨日は、家を出た瞬間から雨が降ってきた。
仕方が無いから、ハイキングしてしまったよ・・・
308ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 20:01:17 ID:???
昨日、今シーズン初めて武平峠行ってきた。
今まで50-34のコンパクトで登ってたけど、初めて52-39で登ったらベストの4分落ち・・・
やはり旧料金所跡地までがきついなぁ。そこを越えるとあとは淡々と登れるんだが。
309ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 20:49:34 ID:???
>308
ちなみに距離は何キロぐらいでベストタイムはどれくらい?
差し支えなければ教えてください。
310ツール・ド・名無しさん :2007/04/30(月) 09:49:21 ID:???
漏れはいつも熊牧場に着く前に引き返しまつ。
311ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 18:33:57 ID:???
さっき、本屋で自転車雑誌を読んでる人を発見した。














や、やべー。
ふいんきが、タダモノじゃない。

あぁ、俺もあんな風に見えるのかなぁ(シミジミ
312ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:16:01 ID:???
今日、いつもの100kmコースを走ってきた。
折り返し地点の食堂が定休日(GW?)だった。
途中、雨が降ってきた。
スーパーでパンとか買って、軒先で雨宿りしてたら
雨が止んだので、帰ってきたよ。

澄み切った空の下、緑の山並みが俺の病んだ心を
洗い流してくれるようだった。

まぁ、バイクはドロドロだけどな。
313ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:44:21 ID:Vyrkjw+D
明日は雨っぽいな。GWが終わっちまったぜ。
314ツール・ド・名無しさん :2007/05/06(日) 21:35:29 ID:???
GW中にレース含めて400km近く乗ったのに、体重は3kg増。
仕事の力(ストレス)は偉大だぜ。
315ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 21:26:23 ID:???
走らなかったら2kg増。
今日、久しぶりに乗ったらしんどかったよ…orz
316ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:27:27 ID:XQJB+Frn
見栄のデブのスレですか?
317ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 20:41:24 ID:???
薮から棒に失礼します。

三重県内で良い自転車店ってどんなとこがありますかね?
越してきたばっかしでよく分かんなくて……
318ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:48:03 ID:9xZmwF9X
誰も熊野は行ってないのか?
319ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 09:53:24 ID:???
>>317
大雑把過ぎる質問だな。
ここでは荒れやすいので基本スルー質問なんだが、
津と鈴鹿ならこのスレの過去返答で確認してくれ少し上にもある
320ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 09:55:18 ID:???
>292
結局欲しい物は揃ったのかな?
時期的に在庫薄だったんだろうか??
女性ものはどこも少なく探すの大変だよね。
うちの嫁でも困る(小柄ではないが…)
321ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:54:34 ID:???
このスレって動く時と動かないときの差が激しいのな。

三重情報ってここだけだよね
322ツール・ド・名無しさん :2007/05/19(土) 06:12:57 ID:???
先日、伊勢帰りにミヤタに寄った。
次のバイクは、ハイエンドを買う予定だと、
今まで高価だった2階のバイクが、みんな安物に見えた。
まだそのハイエンドを所有してないのに優越感。
323ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 15:51:53 ID:S6DCEm0P
明日、お伊勢さんまで走りまっす。
...実に半年ぶりだw
324ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 15:55:23 ID:???
おれ今日お伊勢さんまで行く予定だったんだけど
ダム湖周遊に変わっちゃった。
325ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 07:02:38 ID:shjITukJ
指切りの松阪まで走れ
326ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 23:47:51 ID:???
>>322
ポルシェ買わせてやれよ。
327ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 21:55:01 ID:???
ベンツ買ったど!
328ツール・ド・名無しさん :2007/05/31(木) 12:26:52 ID:???
おめでとー。
もやし男がべんつうですか?似合わんな。
329ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 08:36:16 ID:r+VFru73
お尋ねします、伊賀市発往復50KMでいいコース教えてください。
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 15:54:25 ID:???
>329
伊賀市発着っていっても伊賀市は広いぞ
もう少し発着地を限定したらどうだ?
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:04:41 ID:r+VFru73
そやね、じゃ市役所発でお願いします。
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:42:07 ID:???
>>327
ウィ○ソンがだろ?
ここはおまいが自慢するスレッドじゃねぇ!
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:32 ID:uWPptwcY
今日は風が強かった
334ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:01:48 ID:???
ロード初心者です。
三重県の北部で、ロード初心者が安心して練習できる場所なりコースを教えてください。
道がちゃんとしていて、こけても死なないような交通量の少ないところがいいです。
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:07:02 ID:???
ショップか仲間に聞け
人と関わるのが嫌か、出来ないなら
農道でも舗装林道でも自分で探せ、甘えるな
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:07:49 ID:GjYorcWs
三重って関西の植民地?
それとも名古屋の乞食?
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:11:27 ID:???
わかんないなら、わかんないって言え!
煽りは、無様。
プッ・・・。
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:15:10 ID:???
北部なら、木曽三川の堤防道路かR23がお勧めだよ
楽しくかっとんで下さいね
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:26:46 ID:???
滋賀県や和歌山県よりは、三重はマシ。
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:39:48 ID:???
北なら員弁あたりから306で鞍掛峠で多賀に出て307経由で八風街道421で石槫峠
回って戻ってくる周回コースも楽しいよ、のんびり走るにはにもってこい
練習で走るなら何周でも好きなだけどうぞ

341ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:09:29 ID:???
334です。

情報ありがとうございます。
員弁方面、
週末を利用して行ってみます。

R23って・・・、死にませんか?
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 07:29:27 ID:???
>341
338は釣りじゃないかな。どっちの道もヤヴァイ

四日市辺りからなら桜経由で山の手へ出て椿神社〜野登〜加佐登〜六名〜四日市
なんてルートはいかがかな?結構、車の少ない道を走れるよ
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:09:34 ID:???
>>339
滋賀については同意。和歌山は知らんが。
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:23:33 ID:???
ロードバイクを買ってひと月。武平峠に2回登って、湯ノ山温泉
方向との分岐の信号からで52分と53分。
遅いのは解ってる、とりあえず40分台を目指してる。

と、いうのはまぁどうでもいい。

あそこで猿の集団にあったんだけど、奴ら、食料持ってると
襲ってきたりする?、上に何も無いから、ちょっと食うものとか
持って登ってるんだよね。
登りだと自分がすっげ遅いから怖いっス。
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:28:44 ID:???
総門山展望台へ自転車で登った人いない?
路面や勾配の状況を知りたいんだが。
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:35:54 ID:???
>>344
サルが襲ってきたら平均3キロは速くなると思うぞ。
サルがアタックかけて来たらそれにつれて自分もアタックするんだ!!!
果物とかじゃなかったら大丈夫だと思うが。。
これからの時期はサルよりヘビだろ。
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:41:51 ID:???
サルはコンビニの袋も狙ってくるぞ
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 06:32:09 ID:???
蛇には襲われたことないけど下りのコーナー途中道の真ん中に居座ってたら
マジで危ないよね。
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:29:48 ID:???
>>344
スペックは?
あと鈴鹿スカイラインTTって信号からトンネル入り口まで?出口?
下りのTTやってくれる香具師は居ないのか?
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:48:46 ID:???
>>344
漏れは、
分岐の次の信号(江野交差点)から武平トンネル入り口までで38分です。
351344:2007/06/14(木) 14:03:04 ID:???
>>349
そか、トンネルまで行くんだ。あの展望台まででやめてた。
スペックは・・・バイクはたいしたこと無い完成車(詳しく言うと特定されるw)エンジンは
三十路超えの半おっさん。
TT勝負はあきらめてくれ、間違いなく遅い。

>>350
イマイチ見当が付かないが確実に俺よりは早いな。ヒーヒー言いながら8km/h程度
で登ってる奴がいたら俺かも知れん。遭遇したら声でもかけてくれw。
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:13:22 ID:???
シマノ鈴鹿ロードレースの申し込みってした?
今年も辻●は遠征に来るのか?!
そしてビギナーに出るのか?
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:40:42 ID:???
>352
うはぁあw
価値のない一勝の彼かw
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 06:58:20 ID:???
>>353
"すべてのクラスでトップタイムを出すことが出来た。これは本当に嬉しかった。"
○潤なりには価値があるらしいな。

今年の夏は違う意味で熱い夏になりそうだ。
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:07:23 ID:???
津・久居でスポーツデポ以外に店ある?
356ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:27:14 ID:???
>>355
津駅前ヤダ
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:22:04 ID:???
デポってあかんの?
358ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:40:41 ID:???
ヤダこの前店の前通ったら休みだった・・
>>275にある「あるメーカー」ってどこ?
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:31:54 ID:???
275じゃないけど
某巨大台湾メーカーじゃないかなぁ?
俺は話しててそんな気がした。
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:32:11 ID:QJtTRqwS
>>355
B1マツモト
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:44:05 ID:???
3時間ほど走ってきた。
珍しくロード乗り2人とすれ違った。内一人は手で挨拶してくれた。
日の出が早くなってきたからかなぁ。
362ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:52 ID:???
>>357
駄目かどうかというより店員のやる気が感じられないです
>>359
ちょっと怖くなってきました・・
>>360
検索しても見つからない・・
363ツール・ド・名無しさん :2007/06/17(日) 12:24:17 ID:???
ベルシティーの鶯嬢は、息苦しそうだのー。
364ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:32:37 ID:???
おはくさなの〜およいらしをもうひあえまふ〜
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:52:07 ID:???
マツモトって族車扱ってるよな。
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:14:46 ID:???
GIANTのTCRコンポジを試乗、もしくはサイズ確認したいが
何処か、在庫してないかなぁ

スラムコンポの試乗じゃないから、鈴鹿の某店はスルーな
松阪近郊でない?
367ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:37:25 ID:???
>>359
GPD店なのにか?
368ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:11:18 ID:???
>>355
一身田のサイクルビータ
369ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:32 ID:???
あそこはミヤタのおかんが○嫁の視線から逃れて
孫と笑える憩いの避難所&ママチャリ屋だろ
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:26:29 ID:???
ビータvsミヤタ
兄弟対決!!!
371ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 15:08:18 ID:???
>>351
四捨五入で40のリアルオッサンです。
今日、初めて武平を上った。>350のいう交差点からトンネル入り口まで48分。
最初は、快調に14〜15km/hで上れていたが、みるみるペースが落ちて
熊牧場の辺りでは10km/h辺りをフラフラと走行。
登りながら本気でフロントトリプルを導入するにはいくらかかるかなと考えていたw
料金所を越えてからは多少楽なんかな?

とりあえず>350の速さに脱帽です。
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 08:54:26 ID:???
GoogleMap眺めてたら、こんな所に林道サーキット
みたいなもんを 発見!
自転車で走れるのだろうか?
ttp://www.google.co.jp/lochp?hl=ja&q=&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=34.920775,136.435497&spn=0.011225,0.011952&z=16
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 20:48:48 ID:???
おれのプライベートサーキットに何か用か?
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 20:50:01 ID:???
横のゴルフ場?関係のもんじゃないかなあ
375350:2007/06/22(金) 20:54:13 ID:???
>>371

350です。もっと速い人も走ってますね。
私、2年前はクマ牧場で引き返したり、旧料金所で引き換えしたりのヘタレでした。


クマ牧場付近が一番きついのは間違いないです。そこからトンネル〜旧料金所まで我慢。
そこを越えると少し楽になります。
376350:2007/06/22(金) 20:56:43 ID:???
スペックはもうすぐ40が見えてくる既婚男です。
377371:2007/06/22(金) 22:14:04 ID:???
>375
やっぱり熊牧場付近は辛いんですね、
とりあえず45分を目指してがんばります。
378ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 00:37:35 ID:yf+yNPxT
桑名東インター付近は あまり走るな と言われたけど 理由と 具体的な場所を教えてください
379ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 17:52:18 ID:???
今日初めて鈴鹿スカイライン行ってきました。
減速帯イヤンな感じでした。
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 18:30:17 ID:???
鈴鹿川の土手を走ってたら、3回ほどトラックに轢き殺されそうになりました。
一度、マジで殺されると思い、自ら土手を転がり落ちた記憶がある。
あの道を通るときは、なんか、『命がけ』の思いをすることが多い。
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:00:55 ID:???
>380
面倒でもサイクリングロードを走ることをオススメする
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 20:18:45 ID:???
>380
ラジコンヘリ飛ばしてる人たちウザス
383350:2007/06/23(土) 21:04:18 ID:???
>>377
がんばりましょう!!登りきった時の達成感のために(w
も少し峠からの景色がよければいいんだけど。
384ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:18:25 ID:???
今度165の青山峠をめざしてみようかと考えてるんだけど
あそこの道って勾配は何パーセントくらいなんでしょうか?
385350:2007/06/23(土) 23:37:18 ID:???
>>384
R165を登るのはヤバイからやめとけとマジレス。
青山高原なら榊原からか大山田から登るべき。
386ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 02:46:25 ID:???
どこの店も「いらっしゃいませ」の一声すらない。
自転車屋ってみんなそんなに愛想悪いもんなの?
一見さんに厳しいのかな。。
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 10:26:36 ID:???
>>380>>381
サイクリングロードはもう直ってるんでしょうか?
まだ裂けたまま?
388ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 12:02:06 ID:???
直っているけど所々笹が倒れかけているから注意な。
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 13:31:34 ID:???
早朝、走ってたら雨が降ってきたので
Uターンしようとしてふらつき
まだ馴染んでいないビンディングが外れず
道の真ん中で自転車もろとも横倒しになってたのは私です。
390ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 14:07:48 ID:???
>>389
イキロ
391ツール・ド・名無しさん :2007/06/24(日) 14:51:22 ID:???
>>386
自転車屋さんはみんな奥手です。
反面、話しだすとどの店主も暫く離してもらえませんよ。
たとえ閉店時間が過ぎてもな。
392ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 15:26:06 ID:???
まじですか。。
先月くらいからいろいろ回っているのですが
まだ一度も相手にされてません。
今まで20年ほどずっとママチャリで
はじめての高額自転車の購入を考えているため
ネットでは得られない実店舗ならではのアドバイスが欲しいんです
393ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 15:42:09 ID:???
ヤダには行ったか
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 17:24:28 ID:???
>392
こっちから
・予算
・使用目的
を伝えたらちゃんと対応してくれるよ。
みんな自転車好きだから、391の云うように話し出すと結構止まらないよ
もちらん>393のヤダも例外ではないw
395350:2007/06/24(日) 21:06:33 ID:???
>>394
同意(w

初めてのスポーツ自転車店は敷居が高く感じるかもしれないけど、
ちゃんと声をかけて、予算とか判らないこと(知りたいこと)を聞けば
答えてもらえるよ。

私も初めてロードを買いに行ったときドキドキした(w
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 17:30:34 ID:???
久々にミ○タ行って色々見てたら
デブ親父が俺をめっちゃ見てるから不愉快だった。

今度、自転車買うとしたら○ヤタはやめようと思う俺が来ましたよ
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:13:05 ID:???
オレもメット買いにいったらオヤジが
「メットは後ろで調整できる」を何回も説明してくるのはうざかったな
オカンがインパクトでガガガッと何かやってるのをチラっと見えたがいったい何を・・
店員さんは他に客もけっこういたのに色々メット出してくれて対応はよかったです
398ツール・ド・名無しさん :2007/06/25(月) 19:03:30 ID:???
今から帰宅だが、虫がウザイ。
蚊柱につっこんでしまうと、メットの中にずっと入っとるみたいで、
頭がかゆくなってくるし、蚊を2,3匹食ったぐらいならまだ良いが、
蛾を食うことを想像すると、口開けれんから、心拍も上げれん。
夜連しとる人達って、虫対策どうしとるんだ?
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 19:52:46 ID:???
つ ストッキング ※網タイツは不可
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:52 ID:???
>399
その場合、職質対策はどうすればいい?
401398:2007/06/25(月) 22:10:31 ID:???
登坂中に、カナブンかなんかが鼻の下に当たってきた。
めっちゃいてぇ!
でも口ん中入んなくて良かった。
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:28:41 ID:???
>>396
ミ○タは睨まれる。てか眼つきが恐い。。orz
最近まで○ヤタは高い物を勧められるイメージがあったけど
それを上回る店を桑○市にて発見
あえて店の名前は言わないけど
ヒントはドイツの高級車
403ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:38:18 ID:???
ヤダでもミヤタでも完全無視されたんですが。。。
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:07:55 ID:???
>>400
もちろん、『夜トレ中です!!!!』と、キッパリ言い切ればいい。

挙動不審な公道を取ると怪しまれるから、胸を張り股間を
突き出し、堂々とすればいい。


>>402
俺は、ミ●タで高い物を薦められた事は無いなぁ。
三重スレで、ミ●タは初心者でもデュラを薦められるって
書いてあったが、そんな事は無かった。
でも、ポジション出しもロクにしてくれないし、雰囲気も良く無いし
HPのブログは女の子の事しか書いて無いし、正直微妙だ。
405ツール・ド・名無しさん :2007/06/26(火) 12:27:34 ID:???
黙ってて、三重県でポジション出しをやってくれる店なんて無いよ。
よっぽど小さい女の子が、乗れるか乗れないか見る程度だな。

406ツール・ド・名無しさん :2007/06/26(火) 12:39:52 ID:???
>>402
コアなヒントだけど、ドイツの高級車は本当の話かよ。
まーいーじゃないか。あそこは、客もそんな高級車乗りなんだから。
407ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:15:12 ID:???
>>402
○名のあれの腕はア○ヒと同レベルだと思うのだが。
MSが勧めてる意味がわからん。
買いに行くと型落ちを勧められるし。
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:23:43 ID:???
>>407
マイクロソフト?
てめぇ逝ってよし!
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 22:21:33 ID:???
>>407
お前が値切りすぎるからだろw
410ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:33:28 ID:???
>>409
MSメンバー登場!
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:56:56 ID:???
ここで本来聞くものじゃないけれど、
現行のシマノ鈴鹿ロードレース関連のスレってある?
412ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 20:09:57 ID:???
413409:2007/06/27(水) 23:06:01 ID:???
>>410
よう、兄弟w
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:26:51 ID:???
>>410
SMメンバー?
>>409
型落ちでもなぜかほぼ定価なんだが
総合的に考えるとミヤ○の方がいいと思うが
付属品不足の時がある以外おk
○ィ○ソンは……つける気無いだろ
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:32:36 ID:???
鈴鹿に住んでいます。
ロードを初購入したいと思うんですが、
ミヤ○と○ぃる○んとどっちのお店がお勧めですか。後、サン○ーもありますね。

家から歩いて、5分のベル○○○ーは激しく却下です。
客をハエかなんかと思っているのか、
いらっしゃいませの一言も無く、
20分くらい居たけど、全くの無視。
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:58:17 ID:???
>>415
どれも薦めんな。
ロード初購入なら近くが良いよ。
もう一度ベル行って「ロードが欲しい」って言うか、おそらく徒歩10分圏内の
ワッ○ヤなんかはどうだ。
藻前など、ミ○タ行ってもウィ○ソ○行っても、○ンコー行っても無視されるよ。
今のチャリ屋はそんなに暇じゃあないんだ。

417ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 00:52:55 ID:???
>>415
津のY●DAにいっても無視されるようなら、ロードに縁が無かったと
思い、ビリーズブートキャンプでもやってるといいぉ
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:00:05 ID:???
>416、417
はーぁい、お忙しいのに貴重なご意見、どうもありがとうね。参考にさせてもらいます。

愛知県まで行ったほうが良いのでしょうか。
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:01:44 ID:???
つかなんで伏字なんですか
私、>>403なんですけどもう駄目なんですか?
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:34:43 ID:???
声をかけることも出来ん奴は駄目にきまってるだろ
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:30 ID:???
そうですか。。
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 07:46:43 ID:???
勇気出して俺から店員に声かけてみるか。
電動自転車されんようにがんばるわぁ。
ありがとさん。

こんなとこで聞いた俺が馬鹿だったわ。
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 08:17:35 ID:???
人間相手のファーストコンタクトに失敗するようでは話にならない。
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 09:24:17 ID:???
自転車バカではダメだと言うことでおK?
425ツール・ド・名無しさん :2007/06/28(木) 12:20:11 ID:???
>>422
頑張ってこい。ここではどの店も叩かれてるけど、どの店主もみんな親切だよ。
ちなみに、名古屋まで行っても「何かお探しでしょうか?」なんて声をかけてくれる
店はまず無いと思う。
最低でも最初に自分の趣向と予算だけでも伝えるべきだ。
でないと、上の奴のように、勧められた自転車に愚痴を言うことになる。
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 19:05:32 ID:???
予算と目的は考えておけ。それと行くなら平日の昼間。
俺はその昔、愛知の某ショップでロードのこと教えて下さいって言ったら、
予算くらい決めてからこいって感じで言われちゃった。
歩道に自転車並べるDQN店だったし二度と行ってない
三重の某ショップでMTB買ったときは、聞いても無いことまでいろいろ教えてくれた
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:30:14 ID:???
なんちゅうか・・・
寂しいんか?チヤホヤされたいんか?
無視って言葉に過敏な状況か?
多分お前にゃ自転車は合わない。
四輪に乗ってドライブスルーとかしてたほうがいいだろね。
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 22:45:30 ID:???
>>427
良いこと言うじゃないか!
ベンツに乗ってドライブスルーでも行け。
そして店員にスルーされろ!
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 04:27:04 ID:???
いらっしゃいませくらい言うと思うけど、声かけるとうるさがる客もいるから店員は店員で気を使ってんじゃね?
気にせず話しかけて、それで無視されたなら次から行かなきゃいい
何もせずに無視された云々はいかがなもんかと
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 21:20:46 ID:???
石榑峠の入り口(2t以上通行止めのコンクリの塊まで)に行ってきました。
宇賀渓で引き返すつもりだったのですが、先に休憩していたMTBを含む3人組が登り始めたので
予定を変更して登ることに。
下ったことはあったのですが、登るのは初めてでした。トンネル工事のところの道路がめっちゃきつくてつらかったです。
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 23:08:29 ID:???
先週スカイラインでその3人組みに会ったな〜
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 23:35:26 ID:???
いしぐれの工事現場付近の勾配って20%くらいあらへん?
433ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 12:03:23 ID:???
>430
R421のどの辺りでトンネル工事をしているのですか?
434ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 13:18:20 ID:???
>>432
昨日行ってきた際のGPSのデータを確認したら、
トンネル工事の先あたりで部分的に20%ぐらいのところがあった。
あくまでGPSでの数値だけど。

>>433
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/ir/ishigure.html
435433:2007/07/01(日) 18:20:17 ID:???
>434
サンクス
436ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:44:39 ID:UoNVPUy2
で、おめぇらロード買えたのか?
報告無しか...
437ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:51:12 ID:???
くわなの・・・・

『後で連絡しますから』

連絡が来たためしがねぇ。
438ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 22:48:31 ID:???
マクースオススメの某くわなのお店は
店の雰囲気もいいし、カッコいいよね
しかも店員の対応が良いから気軽に話せるし
いいお店だと思います
439ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 22:57:55 ID:???
>>438
そうだよね!
スタッフがクマとネコだし、
マスターはベンツ乗ってるすごく良いお店ですよね。
440ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 23:06:46 ID:???
>>439
そんなにいい店なの?
だからMSのリーダーも勧めるわけですね。
441ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 23:34:13 ID:???
伊勢の街乗りピスト売ってる店よりは、社会的に良心的な店だと思うよ。
442ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 00:10:28 ID:???
でも腕はア○ヒ未満
付属品はつけない、連絡もしない
すごく良心的なお店ですね!
443ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 00:17:07 ID:???
うつ病にじっと見られてるよりまだいいな
444ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 01:19:29 ID:???
っとウィルソンが申しております。
445ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 12:13:41 ID:???
>442
付属品ってなんだ。
リフレクターのことか?
それに、真っ先に連絡してもらえるぐらいのおいしい客になれよ。
どーせ、たいしたもん頼んでへんのやろ。
待ち遠しかったら、何度も電話すればえーやん。
うるさい客でおんのも一つのテクニックやで。
その代わりえーもん買ーたれよ。
値切んのもナンセンスや。
446ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 12:37:36 ID:???
>>422
付属品が気になるところ

俺はMAVIC用の増し締めする工具?が入って無かったよorz
447ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 12:40:53 ID:???
>>445
高いもん買ったるんやからって、高飛車な態度で特別扱いされたがる、ウザイ客の典型。
なーにがテクニックやw こちらから連絡するって言うたやろ。何度も電話してくんなよメンドクサイ。
448ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 14:34:10 ID:???
っとウイルスンが申しております
449ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 16:11:58 ID:???
ウィルソンよりベルハンの方がいいって事でおk?
450ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 16:42:21 ID:???
ウィルソン客の心得
真っ先に連絡してもらえるぐらいのおいしい客にならないといけない。
たいしたもん頼のまず高額品を注文する
何度も電話しないといけない
うるさい客でおんのも一つのテクニック!
値切んのはナンセンス。

店側の気持ち
高いもん買っても特に変わらん
うざいのは来るな!
電話もしてくるな!
取るのが面倒くさい
定価以上売りが店の方針
451ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 22:05:00 ID:???
さえやんな。おもろないわ。
452ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 13:00:31 ID:???
三重県の自転車屋は総じて必死杉ということでよろしいか?



ぶっちゃけ50歩100歩。
453ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 13:44:26 ID:???
っとMSが申しております
454ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 20:49:47 ID:???
LOOKサイコー!
455ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 21:06:15 ID:???
素直にお聞きしたい。
MSって何の略?モビルスーツじゃない罠w
456ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 22:17:08 ID:???
北勢方面でみなさんお勧めの峠ってどこですか?
457ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 23:03:11 ID:aVUI4A+8
三重県でトレックかキャノンデールを買いたいのですがどこの店がよいですか。
458ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:21 ID:???
トレックかキャノンデール特約店
459ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 23:36:42 ID:???
どこやねんときいとんねん
460ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 23:38:02 ID:???
>>457
ウィルソンがオススメ!

>>455
MAX SPEED97の略称
マゾ、サドでは無いよ
461ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 23:48:09 ID:???
MS=モビルスーツみたいなもんだな。
462ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 00:20:56 ID:???
サンコー万歳。
サンコー万歳。
隠れた名店 サンコー。
おいら、サンコーでTCR買ったよ。
店主と、めっちゃ仲良くなった。
オーバーホール、簡単な整備は、ただただただだだだだ。
そのかわり、サンコー通じていろんなもんかってるけどどどどどどど。
463ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 09:14:27 ID:???
桑名でスポーツ車扱ってるお店を教えてください!
464ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 12:02:49 ID:???
>>463
ベルハンター池
465ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 21:55:56 ID:???
>456
個人的にはちょっと遠いけど鞍掛峠が好きだな
466ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:40 ID:???
スカイライン通行止みたいだな。orz
467ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 19:32:59 ID:???
>>465
トンネル真っ暗だけど、かなり明るいライト用意していくの?
468ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 19:44:09 ID:???
>467
猫目 EL510 とSL-LD100R を使っている
トンネルは確かに怖いけどね
469ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 21:39:29 ID:???
その怖いってのは
車が怖いのですか?それとも霊的なもの?
470ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 23:03:47 ID:???
>>469
ウイルソンのマスター
471ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 12:32:29 ID:???
SEX SPEED69!!!
472ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 10:13:53 ID:???
WAX SPEED99
473ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:34:35 ID:???
MSでもWサイクルは評価低いらしい。
部品買ってるだけみたいだぞ。
それよりも誰かあそこでコーヒーが出てくる条件を教えてくれ!
474ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:50:36 ID:???
MSメンバーがフォローのモガキ!
475ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:43:08 ID:???
>>473
ぱっとみワッパサイクルかとおもた
俺もコーヒー出たこと無いな
経費削減で高いの買わないと無理なのか・・・・。
476ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 19:20:47 ID:???
今日はすごい風でしたね〜。
306に入って横風になった瞬間ひき帰りましたよ。
帰りはスーパー追い風に乗り、カンチェラーラ気分に浸りました。
477ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 01:02:48 ID:???
サンコー万歳。
サンコー万歳。
隠れた名店 サンコー。
478ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 01:44:01 ID:???
某松坂のショップの掲示板がすごいことになってるぞ!!!
479ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 01:53:46 ID:???
WAPPA★YAの腕前は三重県で一番!
WILLSON CYCLEの腕前は三重県で下から一番!
480ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 02:01:38 ID:???
キーワード【 四日市 伊勢 自転車 ロード ミヤタ 鈴鹿 松阪 】
三重県スレッドと言うより松坂ミヤタスレッドでおk?
481ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:21:14 ID:???
もう街の自転車屋スレで良いだろ。
この必死さは近々つぶれそうな店でも有るのかな。
482ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:32:25 ID:???
松坂のショップのブログ消えてる!!!
楽しみにしてたのに何があったんだ!
ポルシェのネタがあったのか?!
483ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:44:48 ID:???
484ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 10:47:00 ID:JBy8P7xL
教えて下さい。鈴鹿スカイライン-武平峠を越える計画ですが、スカイラインを湯の山温泉
方面に進むとスカイラインに合流できますか?地図では合流できそうですが、情報か少なく
不安です。宜しくお願いします
485ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:24:50 ID:???
>>484
湯の山温泉方面に走れば看板が出てくる、
だけど今は通行止だと思う。鞍掛も通行止みたい。
486ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:44:25 ID:???
昨日午前中言った。
通行止めで ゲートが閉じられていた。
これを回り込んで進入。
車が通らないので、コース独り占め状態。
よく晴れていて、絶景だった。
数人の自転車乗りに出会った。

ただし、事故ったら、最悪の事態に。

湯の山温泉のほうから旧料金所あたりで
スカイラインへ出るのは可能。
かなりきついと思うので、最初からスカイラインを通って行ったほうが楽かも。
487ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:49:38 ID:???
湯の山温泉方面の件、早速有難うございます。通行止めは、前にも書込み有りましたね
すっかり通れるものと今週末あたり出発する所でした。感謝です
488ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 17:15:33 ID:???
阿下喜から25号で二之瀬までの間に
「びっくりうどん」なる店があると聞きました。
見たこと無いのですが、ご存知の方おられますでしょうか
489ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 12:53:29 ID:???
ベルハンおわた\(^o^)/
490ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 17:36:26 ID:???
>489
kwsk
491ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:26:16 ID:???
>>490
久々にベルハンに行ったら無かたぞ!
どうしたんだベルハン!
492ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:29:03 ID:N/wXCSpf
>>491
ツールに出てます。
アレ「ハン」ドロ・バル「ベル」デ
493ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:08:49 ID:???
>>491
Tour de Tsubureか
ムラ○マが逃げきろうとしたところに
ベルハンが必死でムラ○マの逃げを防ごうとついて行ったステージだろ
そのあとにウィルスンが抜けfjdlsフジコfdさf;(略
494ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:42:33 ID:???
>>491
本店?
10日位前に行ったら無くなってた。

隣に移転してたよー
495ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 08:21:43 ID:???
ハンターのベルハンは南側に移転してた
元の場所にはうどんや?が出来てた
496ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 01:19:37 ID:???
今クロスバイク乗っています。
運動のため毎日60キロ前後乗っているのですが、総距離が1万キロを越え
そろそろ次の自転車を買おうと考えております。今度はロードを購入予定なのですが、
一台目を買ったのがサイクルビータさんなのですが、故障した時の
メンテもきちとしてくれますし何の不満もありません。
2台目もここで買おうと考えているのですが、
ここのスレを見ているとYADAサイクルさんの名前がよく上がって来るのですが、
自転車の乗りやすさ・メンテナンス・面から見ると
どちらのお店で買うのがいいのでしょうか。
497ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 01:39:17 ID:???
>496
気に入ったお店で買うのが一番いいよ
498ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 02:00:47 ID:???
>>496
とりあえず、矢田に行って見れば良いよ。
499ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 05:42:04 ID:j8z0xG0v
既知害リアル精神異常者が多いのがこの見栄県(笑)なんだよねw
見栄張りな県だよねwww
こんな県日本から消え失せればいいのにw
500ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 09:57:29 ID:???
そうだな、消えちまえばいいな
501402:2007/07/22(日) 12:05:56 ID:???
>>499
for you
www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.com/
502ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 23:46:53 ID:???
スカイラインが土砂崩れだったらしいが
復旧はされたのか?
今日暑すぎなんじゃ!!!
サルはほとんど居なくなったが、ヘビが出てきたなorz
503ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 22:42:30 ID:???
jjf
504ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 20:43:00 ID:???
四日市のムラヤマってまだあるのでしょうか?
505ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 04:37:32 ID:???
>>502
昨日登ったら少ないどころか逆に多く感じたよ。<サル
>>504
営業してますよ。ほそぼそとね。
506504:2007/07/28(土) 12:02:32 ID:???
>505
情報ありがとうございます。
507ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:58:53 ID:???
他県人です。
9月のサイクルマラソン鳥羽志摩戦120キロに参加したいのですが
本気度高目ですか?
508ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:01:32 ID:???
本気度高目の意味は解からんが、あれはレースじゃないよ
眺めは最高だけどかなりアップダウン繰り返す、地元じゃ競輪選手たちが
練習に良く使うそれなりに走りでのあるコースだけど、あくまでもあれは
ただのサイクリングイベント
完走後の海鮮汁めざして腹減らすイベントです
509ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 00:13:41 ID:???
オレも出ますよ。と。
帰りの登りがきつくてトラウマだな〜。
>>508の言う通り、順位を争うわけじゃないですよ。
510ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:43:13 ID:???
本気度高目=デローザアイドルやトレックマドン・コルナゴC50など
のバカ高いチャリにおそろいジャージの集団が現れて順位は付けない
レースじゃないと言うてるのにめちゃくちゃとばす状態。
511ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 05:32:51 ID:???
>510
お前にはとばしてるように感じるようだな。
512ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:20:18 ID:???
何にでも食ってかかる厨房の夏w
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 05:23:05 ID:FmZqkV/R
飛ばしません(鳥羽志摩線)ってことを言いたいんじゃないのか?
514ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 20:52:10 ID:???
空気読めないアホや常識のない園児以下のオッサンとか自転車乗りも大勢集まれば当然増えるわな
おかしな奴が高級品乗ってりゃ普通より目に付いて、余計腹も立つし記憶にも残るからね
>>510の言いたい事はなんとなくわかるどけ、その書き方じゃ厨房の僻みとしか読めんな
515ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 20:56:00 ID:???
今日は、めちゃくちゃ暑かったけど、けっこうすれ違った自転車乗りいたなぁ。
で、ふと思ったんだが、ロード同士だと頭下げるとか挨拶すんのに、MTBとロードは挨拶しないのかな?
俺、最近ロードに乗り始めたからよくわからないんだけど、MTBの人は挨拶しない?

今日は、2本のボトルが1時間半で完全消費されてしまったので、早々に引き返してしまったへたれです。
日焼け後すごいから、明日会社にいったら問い詰められそう・・・。
516ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:02:59 ID:???
おいらはMTBさんに対しても挨拶してるけど…

日焼け止めって塗った方が良いのかな?
レーパンの日焼け跡が恥ずかしい…
517ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:33:36 ID:???
新町から片田団地・伊賀方面へ走りに行ってるけど
誰とも合った事がない。
たまには挨拶がしたいw
518ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:03:22 ID:???
ロードでもMTBでもメットしてる人には挨拶してる。
519ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:38:36 ID:???
自転車に興味あるんだけど、鈴鹿近辺でお勧めの自転車屋ありません?
520ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 01:08:19 ID:???
>>519
MTB、ロード、クロス、BMX、小径車、ママチャリ等種類があるが
どれに興味があるんだ?

それに欲しいメーカーもあるだろうし、店によって取り扱ってる
メーカーが違うからな。

取り合えず、津のデポにでも行ってみたら?


釣りなら分かり易いように、ageてくれw
521ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 01:51:24 ID:2+Oh+do0
>>520
ん?あげたほうがいいのか?
ロードに興味あるんだけど、もういい歳だけど、なんかスポーツはじめたくて、興味もったのが自転車と凸凹の突起がついた壁を登るやつ
自転車なら足にもなるしべんりかなぁ…なんて動機が不純ですね…
522ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 04:53:30 ID:???
あげたということはやはり釣りか・・
523ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 12:55:50 ID:???
んじゃもういいよ…
自分で探すよ
524ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 14:45:41 ID:???
>>519 >>521
何かスポーツはじめたくて、自転車なら足にもなるって程度の考えなら
ジャイのESCAPE R3とかスペシャのシラス辺りの
エントリークラスのクロスバイク買ったほうがいいんじゃないかなあ。

最初からロード買って続かなかったら結構な額するから痛い出費になるし邪魔なだけだよ。
クロスであちこち走ってみて自転車おもしろいってもし感じ始めたら
ロードなりMTBなり自分のやりたいことに合ったものを検討すればいいと思う。
525ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 16:50:55 ID:???
俺には自転車しか無いんだ!ってヤツなら、多少高くてもロードをオススメするが
普段の足にも使いたい&気軽に駐輪とかいうなら、安いクロスが良いんじゃないかな。

鈴鹿の自転車屋さんなんて、ぐぐれば出てくるがメンテとかで何かとお世話になる
と思うから、まずは手当たり次第に足を運んで 店員・店長と自分の相性? を見た
方がいいぜ。

なぜか自転車屋(競技車販売)は、他サービス業に比べて『客より店側の方が偉そうに
している』場合があるから、無難なのは 津のデポ 等の複合サービス業?かな。
俺は買った事が無いが、一応 ジャイアントのGPDになっているから、ただのホーム
センターで買うよりは良いと思うんだがな。

526ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 20:58:46 ID:???
>>525
津のデポでFAだな。
無難だと思う。店頭在庫が豊富にあるから参考になるし。
安いのも置いてるしね。

時点であさひ。
527ツール・ド・名無しさん :2007/08/10(金) 12:49:49 ID:???
デポに落車した自転車を持ち込むときは注目の的だろうな。
(デポでクロスの購入歴有り)
528ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 04:59:58 ID:???
ベル**ター行くのは・・・くぁwせdrftgyふじこlp@
529ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 11:46:46 ID:???
せっかくの連休なのに胃痛が治らない
ムリして乗ったら悪化するんだろーな、、
おとなしくメン手でもしときます
530ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 16:40:08 ID:???
>>529
俺のも頼む
531ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 06:43:59 ID:???
自転車に乗ったその気晴らしが、あなたの神経性胃炎を治します。
532ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 14:49:00 ID:???
>>521
遅レス失礼

不純?普通そんなもんだと思われ。俺も>>524の意見に賛成。ESCAPE R3を俺も
持ってるが、2chのスレも妙に熱いし、初心者も多くて質問とその回答が結構参考に
なると思うよ。その知識はロードでも通用するしね。

安ロードを買ってはまると高いロード欲しくなるし、そうなると安ロードが邪魔になる。
でも、もう一台がクロスなら、ロードを買っても使い道がある。週末(しかも毎週ではない)
しか乗らないロードに比べて、いまだにESCAPEの方が走行距離の伸びがいい。
ちょっとコンビニ、とかだと車出すのも面倒だし、ロードじゃ仰々しい。やっぱESCAPEが
一番楽なんだよね。


問題はアレだ、在庫が減ってきてるって事。そろそろ08モデルへの過渡期なんで、
入手が少しずつ難しくなってる。店頭在庫だけになってるカラーもあるらしいから
事前に調べてもいいかも。
533ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 18:24:02 ID:???
>>532
えっと、521だけどR3買って来た
ってか泥除け欲しかったからSEにしたけど
534ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 21:03:33 ID:???
>>533
購入おめ

黒のSEだったら、サイクルベースあさひにあったけど、そこで買ったのかな?
同じ黒でも、R3よりR3SEの方がGIANTの文字が金色で好きだな。
たぶん、08モデルは値上げされるはずだから、よかったね。

ディレイラー(変速機)調整とか勉強しておいたほうが良いよ。

あと、ママチャリみたいに雨ざらしにしておくと、すぐにコンポとかネジが錆びるから
雨の中とか走ったあとは、出来る限り水分を拭き取ってグリスアップした方が良いよ。

あと、ネジ頭とかも予め安い万能グリスでも良いから薄く塗っておくと良い。
チェーンにはCRC556とかじゃ無く、ちゃんとしたオイルを使った方が良い。
535ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 21:45:28 ID:???
>>534
ぇ、ぁ、ぅん…特定しないでね(≧Д≦)ゞ
536ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 22:19:34 ID:???
デュラエースグリスというのは
シマノの最上位コンポの名を冠するように
極上の品なんですか?
537ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 23:31:14 ID:???
他のグレードのグリスってあったっけ?
538ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 02:02:55 ID:???
1グレードしか無いから、シマノ最高グレードのグリスだね。

他社と比べて極上かどうかは不明だが、ホムセンのヤツと
価格並の差は無いと思うけどね。

ホムセンなら 100g 100円以下
デュラグリスなら 100g 1300円
その差、13倍だが13倍も性能差は無いと思うぜ。
もしかしたら、製造元は同じかもしれないしね。
539ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 05:29:49 ID:???
う〜ん天気が怪すぃ と空みてたら降ってきた
午後は晴れるんかの 
540ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 20:05:53 ID:4Pk8GwxT
age
541ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 23:42:22 ID:???
今日、唯一のお盆休みだったんで、
何も考えず、3時間程、フラフラ。
家帰って、鏡見たら、マッカッカ。
明日、会社で何言われるか・・・。

皆さん、この季節、日焼け止めとか塗っていますか?
542ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 09:52:04 ID:???
こんな猛暑の日は、エアコン&扇風機の効いた部屋で
ローラーを回すに限る。
もしくはプールや海で、水着ギャル(死語)を鑑賞するに
限る。
543ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 10:03:44 ID:sn6uRxHx
俺初心者で公道走行派だけど、みんなどんなコース走ってるの?
一応安全重視で俺は23号と1号線しか走行してないけど。
四日市の23号線はちょっと怖いけどね。
近鉄線と交差するところは気合。
俺は北部住みで、名古屋行ってUターンや伊勢でUターンってコース。
田舎のほう行くと休憩場や自販機ないから嫌
544ツール・ド・名無しさん :2007/08/17(金) 12:42:03 ID:???
>>543
釣りですか?
545ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:04:42 ID:???
>>544
釣りだろ?
あの高架部分は自転車通行禁止だからな。

前にじいさんが古いチャリで走ってたけど、
路肩がないから今にも大型トラックに轢かれそうだった。
ああいうおばかさんは轢かれても仕方ないけど、轢いたほうがかわいそうだな。
546ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:37:31 ID:sn6uRxHx
釣りじゃないよ!本当に走ってきたよ俺。
毎回そこでトラックの後輪に巻き込まれそうになるけど、通行禁止なの?
知らなかったけど、そこ渡らないと先へ進めないから危険だけど走るよ
547ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 20:35:42 ID:???
「自転車通行禁止」
日本語読めないのか?
548ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 20:51:56 ID:sn6uRxHx
そんな看板あったっけ?
自転車乗ってるときって、前しか見てないから今度意識して見てみるよ。
でも走行するけど。あそこ走らないと先へ進めないじゃん。
549ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:12:14 ID:???
お前はイノシシか
先に進むどころか他人巻き込んで永久停止するぞ
550ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:12:30 ID:???
いや、だから、、あの、、、、もういいやw
10tトラックに轢かれてミンチになりやがれ
551ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:16:20 ID:sn6uRxHx
通行禁止の高架23号線を恐れず走行する勇者(俺)の
応援をお願いしますねー。
近鉄列車と交わる時は近鉄に手振りながら走行してるよ
552ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:20:20 ID:???
ID:sn6uRxHx
3級釣り師かリアルかどっちだ?

前見てたら通行禁止の標識があるだろうに。
先が進めないから通行禁止を通るのか?
その区間は高架になる直前の測道へ入って
高架を辿りながら走ればまた、23号に出られるだろ。
553ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:21:24 ID:???
ああ釣りか・・・
554ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:23:11 ID:???
高速を走れる伝説の勇者である俺にはかなわんな
555ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:23:56 ID:sn6uRxHx
リアルだよ!
高架下ると道つながってないよ。
変な知らない道に出たもん。迷った
556ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:27:01 ID:???
常時迷っている我輩は魔王
557ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:29:22 ID:???
23号走る奴は

トラックにひかれて?
肺癌で?

いずれにせよ、自殺志願者決定。



ちなみに俺は、普段は、いなべ〜関あたりを適当に
特にルート決めずに走ってる。
558ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:44:30 ID:???
> 23号走る奴は

通勤路なんだが・・・怖いのでママチャリと並んで歩道通行だけどね
559ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 00:21:22 ID:???
馬鹿につける薬はない
馬鹿は死ななきゃ治らない
だから死んで治そうとしている、ってことでFa
560ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 01:26:19 ID:???
今日津新町駅に行く道をクロスでヘルメットかぶって走ってたら、
後ろから警察に拡声器で危ないので歩道を走りなさいと言われた。
561ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 01:45:02 ID:???
もちろん公権力の犬には天誅を下したんだろうな?
562ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 05:04:44 ID:???
ふらついてたんだろ。
563ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:35:08 ID:t+13qzK+
23号線を走行する奴は自殺行為か・・。まあ否定は出来ないな。
俺はいつ死んでも良い覚悟で走行してるから怖くない。

ってか、話変わって
俺は適当にルート決めずに走行するってことが出来ないよ。
やっぱ目的地を決めてから家出る。みんなはどうなの?
俺の目的地は、鈴鹿から
○ナガシマスパーランド(現地まで休憩ゼロ・時間=1時間半)
○伊勢神宮(現地まで休憩4回・時間=4時間半)
○名古屋テレビ塔(現地まで休憩4回・時間=4時間)
とりあえずこの3つ。他に良い名所あるかな?俺、あんまり詳しくないんだよね。三重って
564ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 10:00:51 ID:???
四日市港⇒フェリー⇒セントレア⇒海外でどうぞ
565ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 10:24:42 ID:K0VpDs/M
三重 奈良 滋賀の同和地区巡りは なかなか趣きがあって 面白いぞ

カメラ持ってると殺されるから要注意
566ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 20:14:51 ID:???
>564
そのルート良いかも。
ただし、最後の海外はナシでセントレアを走るに置き換えればね
567ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 20:25:45 ID:???
滑走路?
568ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 20:39:23 ID:???
>567
空港周辺道路だよw
569ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 23:06:48 ID:???
ジェット機とタイマンか
570ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 02:17:43 ID:???
>>551
自転車バカはウィルソンに池
571ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 07:52:53 ID:???
●ィルソ●のHPを見て、結構広くて展示車が多いなぁと思ったが…
実際に行ったら、ミラーイリュージョンかよ!と思ったのは俺だけかな
572ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 18:09:49 ID:???
県道6号線っていいね。車が少なくて。
あんな道が名古屋−鳥羽に一本くらいあったらなぁ。

23号線はちょっとムリ。トラック大杉。
573ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 18:16:45 ID:MMTdMEH7
>>545
気になったから確認してきた。
分かりにくい場所に看板あったよ。知らなかったよマジで。
知ったからにはもう走行できないな。交通法違反で俺が悪者になっちまう。
事故起きても通行禁止区間だから俺が悪くなるしな。
情報サンクス
574ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:56:27 ID:???
鈴鹿→土山→琵琶湖・・・で力尽きる・・・。

鈴鹿→土山→鈴鹿か?
575ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 23:23:41 ID:???
>572
県道6号線ってどこかと思ったら塩浜街道か。
あまりに自宅から近すぎてピンとこなかったw

宮妻から関まで続いている県道11号線も
交通量少なめで、山間を走っていて楽しいよ
576ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 22:25:38 ID:???
25、26の鈴鹿サーキットでのイベント、参加しようと思って、
ネットで登録しようと思ったら
もう締め切りすぎてた。

どんな感じなんでしょう?
シューズだけ持っていけば、試乗車とか乗れるのかな?
ってか、サーキットの入場料は必要?
577ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 23:43:06 ID:???
競技に参加申込していない方の入場について

●入場料
割引入場券の発行はございません。ただし、参加者本人と同伴者2名までは無料です。

●当日券
大人(中学生以上) 1,600円
子供(小学生)   800円
幼児(3才〜小学生未満) 600円


だそうな。
試乗のほかにメーカーのセールとかもあるみたい
行こうかな
578ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 01:53:22 ID:eYNkxc2L
俺が付き合ってやろうか?
俺、ホンダで働いてるから俺が居れば5人まで入場無料だよ?
ってホンダにロードで出勤してる人いる
579ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 09:44:02 ID:???
暑そうなんで体験走行だけしてサックっと帰る予定
580ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 23:08:14 ID:???
ヘルとグローブ忘れずに
581ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 23:43:19 ID:???
試乗会もヘルとグローブいるの?じゃあ俺は駄目だな・・・
ロードにまたがってみたいと思ってたけどざんねんだ
582ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 01:08:42 ID:nuBS9vwX
別に関係ないっしょ
俺はあんな変な形のヘルメット嫌いだから普通の帽子だし
583ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 07:49:03 ID:???
25、26俺も仕事の関係で無理そうだったんだが、日曜の朝ならいけそうな感じになった。
多分朝9時半ころまでしかいれないけど、お店のブースとかその時間やってるのかな?
レース自体は、朝めちゃくちゃ早いみたいだけど。
やってるなら、入場券はらってもいってみるかな。
冬用のウェア欲しいんで。
584ツール・ド・名無しさん :2007/08/23(木) 12:32:09 ID:???
体験走行は、ヘルとグローブいる。
試乗会はいらん。
585ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:56:54 ID:???
1600円払って、試乗会と物色する価値があるのかないのか・・・。
ぶっちゃけ、どうおもわれますか?
586ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 22:23:38 ID:???
天気と込み具合次第とは思うけど高くは無いんじゃないかと思う
いろんなメーカーの自転車や関連部品が見れるわけだし
587ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 22:43:39 ID:???
今年の試乗会のコースは長そうだからおもしろいんじゃね?
07のオルカやアイドルの人気により、08は他メーカーもハイエンドに
曲線フレームを出してきた。
それ見るだけでも楽しいんでないかい。
東京や大阪までサイクルショー見に行くこと思えばな。
588ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:44:04 ID:Gb+/yQQ+
四日市に住んでいますが、長良川のサイクリングロードで岐阜のあたりまで行って
日帰りで往復はきびしいでしょうか?
589ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 01:45:26 ID:LMFExLwr
だから俺と一緒なら5名まで入場無料になるってば。
俺HONDAで働いてるからサーキットは無料で入れるんだよ。
俺は日曜に見に行こうかな。
590ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 02:19:47 ID:???
俺は別に入場料が払えないわけじゃないんで・・・
591ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:10:36 ID:Oj0jg9si
17歳の女子高生なんですがロードバイクに興味があります
良かったら一緒に行ってください
592ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:15:12 ID:NCJ0XcaS
どなたか三重県内で良い自転車屋さんしりませんか?
特に自転車パーツ(MTB系)がいっぱい置いてそうなお店ないですかね
私の乗っている自転車のディスクブレーキのパッドを探しています。
メーカーはPROMAX社のDSK-810です。
593ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:20:32 ID:???
>>591
俺とケコンしる!
594ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 01:47:04 ID:???
なんかあるのか?ファミマ岡田店に自転車つんだ静岡と湘南ナンバーの車あったんだが
595ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 05:43:54 ID:???
知らない振りをすると良いことあんの?
596ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 15:22:48 ID:???
デポって、インタマも扱ってるんだな。
ピスタだけど。

デポのラインナップって低〜中価格帯メインだから
自転車に興味がある人達には良いショップだよね。
店頭在庫も多いしな。

どうせ、他のプロショップだってポジション出しとかも
ロクにしないし、身長だけでサイズを薦めるだけだしな。
597ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:11:51 ID:???
明日サーキットに行こうと思っているんですけど、
今日行かれた方、どんな雰囲気でした?
598ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:18:02 ID:???
>インタマも扱ってるんだな。
>ピスタだけど。
馬鹿まるだしだな
淫玉は基本的にフレーム買いでオーダーだろ?在庫があるわけ無いだろうが?
淫玉のスポーツだけは在庫で持ってるだけで、ピスタだけってか?
当然だが全機種扱ってるぞ
>どうせ、他のプロショップだってポジション出しとかもロクにしないし
一目でアホだとばれて相手してもらえなかっただけだろ?
それかお前の言うプロショップはアサヒかwwww
599ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:47:39 ID:???
>>598は何で必死になってるの?
600ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:17:47 ID:???
さあ・・・何か思い当たるようなところでもあったんじゃないですかねえ
ところで今日の鈴鹿に行ったひといる?
601ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:09:24 ID:???
鈴鹿は鈴鹿だが鈴鹿スカイラインに行ってきた。
4台前後か?自転車見たのは。スペシャ2台に他は不明。
上るにしたがって涼しくて気持ちよかった。
602ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:54:23 ID:???
>>601
出発点と終着点はどこにしましたか?
トータルで何kmありましたか?
前から気になってるコースなんで教えてください
603ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 23:28:54 ID:???
>602
距離は最後の信号からトンネル手前まで
GPSデータでおよそ8.6km

このスレの>344からもいろいろ情報あるからみてみ
604ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 13:32:28 ID:???
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1188356879/

現在地静岡、明日には三重を通過かも??
605ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:45:11 ID:tDBv/gCp
今日は青山高原登ってきた。ローディーもちらほら。
にしても空気が秋っぽくなってきたねえ。
606ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:52:00 ID:???
>605
どこから登ったの?榊原から?
607ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:12:10 ID:tDBv/gCp
>606
榊原の酒屋さんからだよー。40分でした。おせー
工事した所道が広くなっとったなあ。前の方が木が沢山で良かったのに。
この冬も工事するのかしら。
608ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:03:12 ID:???
>607
そうか、道幅が広がったんだ
車にはいいけど雰囲気がなくなるね。
609ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 06:41:28 ID:???
age
610ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:13:55 ID:LjmykrVj
今日も青山高原登ってきた。43分くらい。暑い。
武平行くつもりやったけどモチが上がらんで、グリーンロード行って来いで帰宅した。
最近一人での練習に飽きてきた。
いつも青山や美杉村周辺で走るんやけど、オススメのコース教えて。
611ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 20:57:09 ID:???
早朝の名四。
早朝の名阪。
612ケッタ:2007/09/10(月) 21:00:35 ID:M7tD5Iqq
三田坂
613ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 06:16:00 ID:???

矢頭峠から比津峠入ったり、布引峠から桜峠入ったり。
逢坂峠から三多気周遊したり大洞山登ったり。
そこから青山に回ったり、仁柿峠から細野峠。
614ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:59:02 ID:pgaWtjQa
四日市のユニオンhttp://5147.pm.kurumaerabi.com/index.htmlここの社長に絡まれて後輩が殴る蹴るの暴行を受けました。一応警察にも届けたんですがその社長に家まで追い込むぞって脅されてるので心配です。皆さん気をつけてください。
615ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 17:04:07 ID:???
>>613
そんなん坂やあらへん!
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 14:10:12 ID:???
中勢バイパスをロードで爆走!
617ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 23:35:37 ID:???
来週の連休は天気よさげなんで、どっかの峠を攻めてみたいけど、お勧めの峠教えて下さい。
やっぱりた武平峠?
遠出するとき、皆さん車の駐車とかどうしていますか?どこに停めてますか?
618ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 04:14:12 ID:???
榊原温泉から青山高原一帯をMTBで走りたいと思ってます
どんなルートがあるでしょうか?
619ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 21:05:14 ID:???
鈴鹿市近辺で良い自転車屋ある?
620ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 22:11:36 ID:???
まだまだ暑いっすね
621ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:11:49 ID:???
お前ら質問に答えろよ
622ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:18:44 ID:???
(´・д・`) ヤダ
623ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:27:44 ID:???
>>621
答えろって言うなら質問しろよ
何答えていいのかわかんねーよ!
624ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:44:29 ID:???
>>619
F1マート
625ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:31 ID:???
あぁF1マート数多くて良いよな
俺はサーキット道路沿いしか行ったことないけど
自転車フロア広いし。チカラ入れてる感じがする。
626ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:26:29 ID:UICjWJET
>>621
答えてやるよ。

まだまだ暑いわ!

これでいいか?
627ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:56 ID:???
F1マートはママチャリ買うならいいけど
パンク修理なぞの簡単なメンテしかできないよ
本格的なロードやクロス買うなら専門店
628ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 20:56:38 ID:???
その専門店はどこやねんと言うとんねん
629ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:08:09 ID:???
ジャスコ、カーマ、コメリ、アピタ
630ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:10:21 ID:???
白子駅南東。
631ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:17:53 ID:???
いったいどのへんが専門店やねん言うとんねん
632ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:18:30 ID:???
サイクルベース あさひ
633ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:35 ID:???
ごめんなさい
謝るのでまじめに教えてください
634ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:31:35 ID:???
かまどや
635ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:28 ID:???
>>633
まあこれから気をつけろよ
今回は赦したるから
636ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 23:28:55 ID:???
気をつけますので教えてください
637ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 00:31:10 ID:???
何を?
638ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 00:39:36 ID:???
まずは趣味から
639ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 00:46:47 ID:???
WEB SHOP
640ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 20:13:56 ID:???
ベルハンター
641ツール・ド・名無しさん :2007/09/21(金) 12:51:41 ID:???
どうもありがとう。
642ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 16:25:42 ID:???
遠出するとき、皆さん車の駐車とかどうしていますか?どこに停めてますか?
643ツール・ド・名無しさん :2007/09/21(金) 17:28:08 ID:???
漠然とした質問ですね。
自転車乗りなら路駐はやめてね。
644ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 00:16:18 ID:???
役所探してとめてる
645ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 05:08:31 ID:???
しばらく津で生活することになったのですが、
津市近辺でロードの部品を買うのにおすすめのお店ってありますか?
比較的安価でそれなりに物が揃っているところがあれば...

とおりすがりの Be One という自転車屋でミヤタのチューブラーのテープを
買ったら6000円もしてちょっとびっくり。
646ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 05:33:36 ID:???
>>645
BeOneということは旧久居市にお住まいでしょうか?
あそこはスポーツサイクルに関しては良い店とは思いません
僕がよく行く店を紹介しましょう

■スポーツデポ サンバレー津南店
サンバレーというイオン系のショッピングセンターに入ってます
量販店なのでパーツやバッグなんかの品揃えはいいです
テープ買うんでしたらここがいいかと思います
が、自転車は低価格帯中心ですね
ttp://www.alpen-group.jp/shop/map/7528.html

■ヤダサイクル
津駅前にある街の自転車屋さんですがスポーツサイクルに強いです
店主が気さくな感じで腕も良いです
ただTREKが嫌いな人は行かないほうがいいです
街の自転車屋なのでパーツ類の品揃えは良くないです
ttp://www.geocities.jp/yada_cycle/
647ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 05:33:59 ID:???
矢田へ行って、giantくれって言ってこい。
648ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 05:42:26 ID:???
津市内なら矢田がいいだろ
俺は伊勢だけど矢田行ってる
MONTYなんでね
649ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:58:38 ID:???
>>647
なぜにジャイ?
650ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:14:19 ID:???
>>649
矢田でジャイのこと話すと出禁になる
651ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:46:47 ID:???
マジっすか・・・GPD店なのに?
652ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 14:22:24 ID:???
ヤダさんてなんでキャノンデール嫌いなんですか?
653ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:12:01 ID:???
違います
TREKとMONTYが大好きなだけです
654ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 16:13:50 ID:???
>>651
出禁は嘘だけどwジャイ嫌いであることはほぼ確実
TREK好きってだけじゃないと思う
655ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:26:30 ID:???
ジャイもっていったら蹴り入れられたとか?
656ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 00:29:52 ID:???
ジャイ乗っていこうと思ってたんだがw
657ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:18:21 ID:???
ぜひ頼む。どうも俺にはヤダの親父が嫌いなのはジャイじゃないという気がするんだ
658ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:35:10 ID:???
ジャイ糊?
659ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 08:40:38 ID:???
明日は天気悪いみたいだから今日、ガッツリ行こうと思ってたら、土砂降り・・・。
鈴鹿だけかな?
660ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 09:22:59 ID:???
>>659
今青山高原だけど雨降ってないよ
これから榊原自然歩道をMTBで降りる
こっちも降るといけないから早めに帰るよ
661ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 17:43:35 ID:???
降らないじゃねーかw
鈴鹿だけ降ったのか
早く切り上げて損したぜ@宮川流域
662ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 22:52:23 ID:???
今日初めて国道42号線、走ってみた。
皆さんが走らない理由がわかりました。
景色はいいけど、僕は、もう2度と走りません。
663ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 23:47:22 ID:???
どないしたん?
664ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 00:06:48 ID:???
>663
42号線がキケンなわけ

1 交通量が多い。
2 ガタガタ系のアスファルト。
3 道幅が狭いので、車に圧迫される。
4 常にアップダウンの連続で休む暇がない。
などなど・・・。

たしかに「走り」に週ちゅできる道ではない。
665ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 00:55:35 ID:???
42号って、尾鷲とかまで行ってきたの?
666ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 08:11:57 ID:???
天気微妙だなぁ・・・。武平峠に行こうとおもったんだけど。
667ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:27:34 ID:???
そういや松阪紀勢と東紀州の境目付近で42号線で一人苦しげな表情で走ってる人を見かけたが、>>622だったんだろうか?
668ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:12:44 ID:???
165号って「出る」らしいよね。青山のあたりで。「見た」ことある人いる?
669ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 07:11:42 ID:???
>>668
こないだ鹿を見たよ
670ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 19:13:19 ID:???
42で錦の北から、紀伊長島まで抜けたことある
なんとか峠も通った

別にどおってことなかったなぁ
671ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 04:54:45 ID:???
それは42号線ではないのではないかと
あれは何号線だったかな?
672ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:05:44 ID:???
R260ジャマイカ?
673ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:09:04 ID:???
転勤で10月から三重の北勢地域に住むことになりましたMTB乗りです。
県内でトレイルできる場所やMTBのコースなどを教えていただけませんでしょうか。
生活圏は鈴鹿〜四日市です。近場でそのような場所があるとありがたいですが、
近場でなくとも車で行きますので全然構いません。
よろしくお願いします。
674ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:11:52 ID:???
>>673
鈴鹿−四日市だと知ってるところないですね
自分は津市(旧久居)に住んでて行くところといったら榊原から青山高原にかけてなので
それでよければご紹介しますが
675673:2007/09/28(金) 12:59:08 ID:???
>>674
ぜひお願いします。
三重全域+奈良や滋賀まで足を延ばしたいなあと考えています
676ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:26:10 ID:???
>675
滋賀でもいいならドゾ
http://www.cyclesports.jp/courseguide/006/index.html
677674:2007/09/29(土) 08:39:43 ID:???
>>675
了解です
でも、情報を整理するというか人に伝えられる状態にするのにちょっと時間をください
今日の夜か明日の朝くらいまで
678ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:23:50 ID:???
>>677
情報提供はいいけどさ地権者に確認は取ってるんだろうな?
679ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:50:28 ID:???
今日も明日も雨かぁ。
秋冬用のウェア見てくるか。
みなさん、ウェアとかどうしてますか。
俺は、大体通販ですましてる。
行きつけのショップに行くと
ラインナップ微妙だけど
買わずにすます、ってしにくいじゃん。
680674:2007/09/30(日) 10:14:15 ID:???
ttp://kossie.net/up/src/kos0406.jpg

とりあえずオススメできるところ書いてみました
青山高原の一部なので全体的に傾斜がきついです
シングルトラック等の細いところは紹介してません
実際はもっとあるので機会があったら来てみてください

@上のほうの傾斜はすごいですが結構楽しめます
 脚に自身があればライン引いたところより上も楽しめると思います
 近くのP地点にクルマ2〜3台くらい置けます

A一番好きな場所
 スタート地点が別荘地の近くなので休日は結構人がいます
 上は完全に行き止まりなのでMTBerしか見たことありません
 ちなみにスタート地点近くに路面が非常に悪い別ルートがあります
 近くのP地点にクルマ2台くらい置けます

Bライン引いたところ以外にも未舗装が多いので1日中遊べます
 ただ残念なことにこの一帯は東青山駅から青山高原への登山ルートでもあり
 登山者がたまにいるので猛スピードでDHというわけにはいきません
 布引の滝や旧東青山駅の廃墟などがありちょっとした観光が楽しめます

C旧初瀬街道の一部らしいです
 通行止めになっているので入ったことはありません
 が、入ろうと思えば入れます
 入り口付近を見る限り結構楽しそうなのですが・・・
681ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:00:59 ID:???
>>680
通報しますた
682ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:43:56 ID:???
>>680
(3)がなかなか楽しめそうっすね
今度の週末にでも行ってみようかな
松阪方面から自足で行く予定なんだけど近くに補給できる店ありますか?
一番近いコンビニどこでしょう?
ま、行ったら報告しますわw
683ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:22:12 ID:???
ジャイ乗りのヤダレポはまだ?
684ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:10:30 ID:???
来週末は晴れますように。
685ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:54:29 ID:???
>>683
ジャイ乗りですがヤダ行ってますよ
最近はジャイのスタッフも良くなってきたけど経営陣が良くないって言ってました
やっぱちょっと風当たりきついんで次買うときはTREKですかね
08マドンほしいというのもあるんですけど
686ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:17:30 ID:???
洗脳されつつあると思う。
687ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:24:29 ID:???
ヤダはフィッシャーでも可
688ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:27:29 ID:???
けど、マジで40分オヤジの話聞いたら
フラフラとTREK注文しちゃおかなーって気になったよ。
689ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:15:55 ID:???
津市内でTREKを結構見るようになったね
みんなヤダで買ったのかな?
690ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:48:06 ID:???
>>685
出禁とか蹴り入れられるとかはウソだったのかw
それとも、ホントに嫌いなのは他にあるのか・・・
691ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:27:29 ID:???
最近はトレックをプッシュしてるのか?
ほとんど指名買いだよって言ってたけど
昔はまずスペシャどう?って感じだった
MTBとロードで違うのかな
692ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:30:41 ID:???
トレックのサイトみてきたんだけど、マドンってすごい値段してるね・・・
693ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:39:15 ID:???
てか一番小さいのでも私には乗れないな・・・トレックって大柄な人向けなの?
694ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 07:33:39 ID:???
>>693
女?
WOMEN'S SPECIFIC DESIGN (WSD) っていうのがあるよ
それでもマドンだと47からだが
695ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 07:37:09 ID:???
まー駆動系がアルテグラ以上だし
696ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 07:45:07 ID:???
トレックをプッシュというより、それだけノルマが厳しいっつう
事じゃないかな。
697ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 08:07:06 ID:???
あのオヤジだとノルマが厳しければノルマが厳しいって言うと思うんだけどな
698ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:33:47 ID:???
今週末青山高原行ってくるわ
カメラ持って行くから帰ってきたら写真うpしたる
>>680の3に行こうかと思ってるけど他におすすめある?
699ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:41:46 ID:???
トレックは客に売れようが売れまいがノルマ分を確実に店が購入しなければいけないと言っていた
700ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:55:55 ID:???
>>699
そこまでしてTREK売りたいのかなあ?
701ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:14:35 ID:???
TREKよりルイカツが好き
702ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:15:51 ID:???
俺はガノ嫌いだと踏んでんだけどなあ・・
703ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:20:33 ID:???
ヤダのおっさんがガノ好きとは思えないな
メーカーとしてしっかりしててミーハー層には受けが悪いブランドが好きなんじゃないか?
704ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:34:10 ID:???
>>699
三重県にトレック取り扱い店は5店舗ある。
そんなノルマなら、店が潰れるんじゃね?
HPも無い店もあるし、HPが1月から更新すらしてない店もある。
705ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:38:21 ID:???
ヤダとデポ以外知らない
706ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:48:48 ID:???
>>704
これか
ヤダってLEMONDまで扱ってるんだなw
ttp://www.trekbikes.co.jp/dealer/dn03.cgi?pr=p24&t=1
707ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 05:09:14 ID:???
>>704
TREK、キャノ、スペシャの厳しさは有名。
対面販売のみの商品に対してHPの必要性がないと思われる
708ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:10:43 ID:???
>>706
長距離のツーリングに出るときはそのリスト便利だ
TREKの正規販売店なら腕は確かだから旅先で故障したとき安心して駆け込める
709ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:01:38 ID:???
>>708
それはTREKに乗ってるからこその話しだろ
710708:2007/10/04(木) 15:06:32 ID:???
>>709
TREKも持ってるけどツーリングのときは丸石
パーツないからって断られたこともあったけど大抵の店は快く直してくれる
711ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:05:42 ID:???
東京みたいにそこら中にショップがあるところならそれでもいいけど
ママチャリ屋さえ満足にない地方じゃそんなこと言ってられんだろ
712ツール・ド・名無しさん :2007/10/05(金) 12:35:28 ID:???
>>710
デコチャリですか?
713ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:01:52 ID:k5Yrv7BN
ヤダでは昔はライジン進めてたような気がするが
714ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:00:17 ID:???
ライジン今も扱ってるけど値上がりしてるし納期激遅だしでオススメできないって言ってた
715ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 01:54:45 ID:???
いつからここはヤダスレになったんだよw
716ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 12:37:42 ID:???
>ヤダスレ
そんなのヤダ
717ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:44:33 ID:???
ミヤタの改装終わった?
718ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:28:03 ID:???
まだですね。
719ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:39:53 ID:???
これからロードを買って本格的に乗りたい大学生なんですがオススメの店はどこでしょうか?
家は江戸橋駅の近くです
720ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:53:02 ID:???
>>719
予算は?
721ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:05:16 ID:???
>>720
特に決めていませんがこれからバイトして貯めます
それなりに高いということは知っているのでご安心ください
といっても50万以上は出せません
それなら単車買いますw
722ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:05:59 ID:???
>>721
お前自身のスペックは?
723ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:41:32 ID:???
>>722
三重大工学部2年の20歳で彼女います
身長176センチ体重61キロ
サッカーはそこそこ上手いです
724ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:45:49 ID:???
>>723
彼女の有無は関係ないだろw
地元民じゃないのか?
だったらサイクルベースあさひで買っとけば?
ttp://cb-asahi.co.jp/shop/cyubu/505.html
725ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 21:16:38 ID:???
>>723
彼女かぁ、うらやまし(ry

まぁ、あれだな。
彼女がいるならロードを本格的に始めるのは止めておけ。
ロードを始めて、出来た彼女なら良いけど、始める前に
彼女がいるならな。

自転車競技は魔物の巣窟だ。
天気が良いと朝から夕方まで走ったり、真冬でも走ったり。
峠を登ったり降りたり・・・
車で走ってても『お!この道、結構良い感じじゃね?
今度、走りにくるか!』とか、坂道を見るたびにワクワク
したりするんだぜ?

まぁ、それでも始めたいなら、少し遠いが津のスポーツデポか
今、このスレで微妙な風が吹いてるヤダにでも行ってみたら?
丁度、今が’08モデルが発表されてくる時期だから、新型を
狙うのもアリじゃないかな。
今月あたりから、自転車雑誌でニューモデルが載ってると思う。
提灯記事も多いから、見た目と予算で選んでも良いかもな。

あと、取り合えず行ける範囲のショップを回って、店との
相性を見たほうがいいかもな。
服屋とか飯屋と違って、買った後もお世話になる筈だから
車を買うつもりで行かないと駄目だな。
それと、客商売でありながら妙な敷居の高さっつうか
『俺、客じゃないのか?』っていう錯覚に陥る店もあるから
取り合えず、ショップを回れ。

最後に
俺に女子大生を紹介ちてください。
726ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 21:20:41 ID:???
彼女とやらせろ
まで読んだ
727719:2007/10/06(土) 22:22:04 ID:???
とりあえず明日デポ、ヤダ、あさひに行ってみます
ありがとうございます
728ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 22:26:27 ID:???
本格的の度合いにもよるが津市在住者が本当に本格的にやるならヤダだな
激しい乗り方して思いっきり壊しても嫌な顔せず直してくれるのはすごく貴重なことだよ
729ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:36:30 ID:???
ママチャリのパンク修理でも快く応対してくれたヤダのオヤジ
730ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 05:05:25 ID:???
>>728
忘れがちですが大門さんは津でも本格的だと思います。
扱っているメーカーがTREKに偏る店よりは幾分か選択肢はあるように思います。
(別にTREKは嫌いじゃない。以前乗ってたし。)
731ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:31:18 ID:???
>>730
大門は店名?それとも地名の大門?
そのお店はどこにあるんでしょうか?
ぜひ教えてください
732719:2007/10/08(月) 00:15:10 ID:???
お店巡りしてきました
個人的にはデポはないかなと思いました
接客最悪だし自転車を値段でしか語らないあたりに薄っぺらさを感じました
あさひは悪くないです
実家の近くにも店があるというのも評価ポイントです
ヤダは店主の濃さに圧倒されましたw
本格的にやるならヤダという意見は当たってると思いますが
そこまで本格的にやれるかどうか自信なくなってきましたw
733ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 01:21:24 ID:???
>>732
デポそんなに悪いんか
いつもパーツしか買わないから店員つかまえたことないや
734ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 01:26:47 ID:???
ヤダのおやじとどんな話したの?
735ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 03:09:46 ID:???
津から志摩あたりまで走ってみたいと思ってるんだが
googleの地図を見てると伊勢、五十鈴川あたりから先へ進めそうな気がまったくしない
いけるの?これ。
736ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 03:21:10 ID:???
>>735
伊勢から42号線で鳥羽まで
鳥羽から先は167号線
道は細いし交通量は結構ある
が、行けないことはない
737ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 10:54:22 ID:???
>>735
なるべく平坦でなら>>736のルートを推奨。
登ってもいいのなら五十鈴川から県道12号で剣峠を越えるのがお薦め。
間違っても県道32号の伊勢道路は通るな。
738ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:07:03 ID:???
どうもです。
県道32号が最短距離だと思って行く気満々でした
伊勢道路ってやばいの?なにか「出る」??とか

そうかー、鳥羽経由なんですね
へなちょこ足なので峠は無理だと思うので
鳥羽経由のルートでいってきます
739ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:51:54 ID:???
>>731
昔は津の大門に店があった
高校生の頃MTB買ったよ
今は河芸に移ったって>>296に書いてある
でも俺も店名知らないからよく分からないが
740ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:57:36 ID:???
5年前から変わらんなあ、話題が
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1033/10333/1033395231.html
741ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 18:22:56 ID:???
>738
伊勢側の状況がよろしくない
対向2車線だが道幅が狭くおまけに交通量も多い
742ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:28:22 ID:???
>>738
伊勢道路は煽る車も多いから
車でも通るのヤダね
浅間抜けて鳥羽周りがいいかもね
743ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:57:41 ID:???
マピオンでルートを確認してました
帰る体力がどうにもならなさそうだったら
鵜方から輪行すればいいかなー?
と、甘い考えでいます

煽る車が多いっていうのは恐ろしいですね
浅間抜け、検討してみます。
海沿いを行くか、山の中を行くかということですね
744ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:58:08 ID:???
鳥羽周りは交通量が多くて路肩が狭かったり舗装が良くない道が多いし
朝熊抜けは景色がつまらないし結局鳥羽周りと同じ道に出るからあまりお勧めできない
やっぱり剣峠越えがお勧めだよ
伊勢側からだと九十九折りになってるからそんなにきつくないし
登り切ったら五ヶ所の海が見えて最高
745ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:16:55 ID:???
>>744
自転車は車道の左端を走るものである
路肩の狭さは全く関係ないのである
746ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:28:58 ID:???
747ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:34 ID:???
>>746
不安なときはこれで確認したほうがいいよ
ttp://watchizu.gsi.go.jp/mapsearch.html
748ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:13 ID:???
あるよ
9月の中頃に内宮から峠の頂上まで上がって戻ってきたけど楽しかった
749ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:57:48 ID:???
県道32号線の交通量と車の飛ばし方は異常だ。
やはり自転車で走るなら剣峠という選択肢がベスト
しかし、距離と高低差があるのでいきなりは難しいと思う。
ここは鳥羽あたりで折り返して、脚力を試してから峠にチャレンジするのも一興かと
鳥羽ならここのランチがお勧め
http://pc-nct.biz/kohama/index2.html
750ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:59:30 ID:???
>>749
レーパンで入っても大丈夫っすかね?
着替え持って行ったほうがいいでしょうか?
751ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:55:27 ID:???
と、峠ですか・・・景色はすごく楽しみなんですが
いきなりは無謀だと思うのでとりあえずは>>749さんの茶屋でランチをと思います
外宮前くらいまでなら何度か行ってるんですけどね・・大体2時間ちょいで。
752ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:01:47 ID:???
内宮側から五十鈴川に沿って16キロで頂上に達します
4キロ地点くらいにわき水が飲める場所があります
簡単に塩ビのパイプで水を落としてるだけですがマグカップもおいてあります
稜線から内宮側の山はほぼ手つかずの原生林ですので安心して飲めますよ
753ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 18:17:22 ID:???
確かに剣峠はいいですね
でも、今の季節だと落ち葉がすごくて
大変かもね
下りは気をつけてくださいね
754ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:03:01 ID:???
大門の情報くれー!
755ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:00 ID:DD97bBx8
大門てこれのこと???

ttp://www.geocities.jp/yada_cycle/
756ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:14:39 ID:???
さいとはないんじゃに
757ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:19:09 ID:???
河芸に移ったと聞くがこれかな?
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?a3=24201178&p=%BC%AB%C5%BE%BC%D6
758ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:55:34 ID:???
そして大門軍団達の店の宣伝の自演が続く。


プッ
759ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:25:16 ID:???
おお、久しぶりにミヤタの嫁おかずにセンズリこいてる常連降臨か?
また荒らすの?
760ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 12:18:45 ID:???
赤福
761ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 12:23:48 ID:???
大門は>>757でいいの?
762ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 18:16:40 ID:???
>761
そこは違う。旧道をもっと北へ行ったところ。
だいたいR23のオークワそばのコンビニ(ミニストップだったかな)の
裏手(旧道沿い)にある
763ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 18:21:07 ID:???
>>762
できれば店名も教えてくれ
764762:2007/10/12(金) 20:19:19 ID:???
>763
田辺サイクルじゃなかったかな?
ググったら見つけた↓
http://www.za.ztv.ne.jp/daimon.r/
765ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 02:01:59 ID:???
赤福食いてー!
766ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 02:40:20 ID:???
明日食ってくるわ
767ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 18:30:21 ID:???
もう売ってへんでー
768ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 02:07:48 ID:???
やっぱ一昨日までに作ったのは冷凍してあるんだろうか?
769ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 03:50:46 ID:???
まじで?わくわくしてえらく早起きしちゃったのに・・
営業停止にでもされてんの?
770ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:07:20 ID:???
知らない振りをすると良いことあんの?
771ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:54:25 ID:???
赤福の件は裏がありそうだ
巨大権力にとって伊勢を支配する赤福が邪魔だったんだろう
772ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:47:00 ID:icwtWt2W
鈴鹿発 伊勢神宮ゆきサイクリングを決行した俺に質問あれば答えるよ
773ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:55:02 ID:???
あかふくはほんとにもううってなかたんですか?
774ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:56:34 ID:icwtWt2W
売ってないよ。閉鎖されてて警備員が立ってたよ。
でも相変わらず伊勢神宮の客は激混み
775ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 19:44:21 ID:???
赤福VSミヤタ
776ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:41:52 ID:???
>772
所要時間とルートを大まかに教えておくれ
777ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:22 ID:icwtWt2W
>>776
8月の猛暑晴天の日曜日。
5時起床、飯は軽く食べただけで凍らせたスポーツドリンク1本と財布だけをバックへ。
6時過ぎ出発23号線経由。
第一休憩ポイント・津市23号線フェニックス通り付近の影で休憩10分
 サイクリング再開。松阪市に入り23号線車道を走行。
第二休憩ポイント・松阪市23号線沿いにあるサービスエリアみたいな場所。ここでもジュース1本飲んだ
 サイクリング再開。時刻は10時頃。かなり猛暑。このままのサイクリングは危険と判断。休憩を増やす。
伊勢市到着。ここで昼飯。力をつけるため牛丼。ここで体力回復を完全にしておく
 11時半伊勢神宮内宮到着。

行きは5時間くらいかかったけど、帰りは3時間で鈴鹿へ帰ってこれた。
俺はまだ初心者だからスピードは出せなかったけどさ。
松阪が一番苦痛。同じような景色が延々と続くし風がきつい。
おかげ横丁は混んでてまともに食べれないから、伊勢市23号線にある吉野家で食べることをおススメ。
この季節は涼しくてもっと楽に行けると思う。夏はきつかった
778776:2007/10/14(日) 21:51:07 ID:???
>777
詳細サンクス
キツイ時期に行ったんだねw乙

今度、自転車仲間と行く予定なので参考にします。
でも23号車道は怖いな・・側道&旧道で行ってみる
779ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 21:52:36 ID:???
今の俺なら津から伊勢なら2時間切れるかなあ
来週くらいちょっと行ってみるかな
780ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 21:58:56 ID:icwtWt2W
>>778
ところがどっこい。松阪ー伊勢間の23号線はサイクリングロードっぽい幅が設けてあるから、
安心して走れるよ。行けば分かるよ。
鈴鹿ー名古屋間はマジで狭いけど、さすがは伊勢。安心して走れる。
ウラヤマシ・・自転車仲間かぁ。いいね。

>>779
ギョヘぇ〜〜!! まさに どんだけ〜!って感じ。凄すぎ!
781ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:02:35 ID:???
そんなすごいかな・・今年の春頃ママチャリで走ったら2時間半で行けたんで。
翌日から数日間体中がビキビキいってたけどw
782ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:14:12 ID:???
>776
松阪から先は23号線よりも旧道の参宮街道のほうが走りやすい。
23号線付近は何時行っても風が強くて走りにくい。

ttp://homepage2.nifty.com/y_mizuno/bicycle/matusaka.html

道が狭く車も少ない上に民家が風除けになって国道沿いみたいな風は無い
783ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:15:18 ID:icwtWt2W
誰に聞いても凄いって言う確実に。
しかもママチャリで津ー伊勢って凄すぎだし、ママチャリで行こうと決めた心自体が凄い。

まさに どんだけ〜!っ
784ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:24 ID:???
ちなみに俺は>>782のでいうと県道鳥羽松阪線で伊勢市駅前まで行きました
785ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:23:33 ID:icwtWt2W
>>782
参宮街道?知らなかったなぁ俺。そんな道あるんだ。
じゃあその道を走れば過酷な松阪23号線を走らなくても伊勢行けるってわけか。
また再チャレンジする時はその道を調べてみる。

その夏に伊勢行った翌日に決行した鈴鹿ー名古屋間サイクリングは失敗に終わった。
メンテ不足の後輪破損。俺は名古屋ゆきを再チャレンジ汁!
786ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:32:40 ID:???
翌日に名古屋へいく>>785の方がどんだけ〜だよw

俺は来週目標をクリアできたら今度は久々に距離を伸ばしてみたいな
787776:2007/10/14(日) 22:50:52 ID:???
>780
さらに情報サンクス。
でも、道幅があって路側帯がしっかりあっても車道は怖い感じがするな。

>782
いい感じの道ですね。そそられますw
サンクスです
788ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 23:37:59 ID:icwtWt2W
みんな交通事故にだけは気をつけような!
789ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 23:39:08 ID:???
そーいや後輪破損ってなにやったん?
790ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 23:51:57 ID:icwtWt2W
>>789
猛暑の直射日光の当たってた場所に自転車置いて、俺は影で休憩してたんさ。
そして休憩後乗ったら、何か変な感じがして後輪見たらパンクしてた。
事故現場は桑名市だったから、こんな場所から歩いて帰るわけにもいかず
パンクを知りつつしばらく走行してたら急停車!
チューブが飛び出し後輪に巻きつき破壊・・。結局親を鈴鹿から桑名まで呼び翌日修理した。

ってか直射日光が原因のパンクってあるのかなァ。ちょい原因不明っすわ。
791ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 00:30:40 ID:???
http://www.e-ise.jp/uraise/turugi.htm

えっと・・・剣峠ってこんなところなんですか?生きて帰れるのかな
792ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 03:20:05 ID:???
>>772
それ、小学校のときにやったよ・・・
793ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 20:18:47 ID:???
>>791
確かに落ち葉はすごいなw
794ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:12:32 ID:???
>791
この前無事帰ったよ。どこもかしこもこんな状況じゃないから大丈夫。
道幅も自転車なら余裕。
でも、時折探究心豊かな車が迷い込んでくる。
道幅一杯のRVが対向車でやってきた時はやむを得ず、路肩の草むらに避難
したよ・・・迷い込んだ人は大抵必死で運転してるな。
行くならば突然の対抗車と湧き水汲みにきてる原付に注意しよう。
795ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:40:38 ID:???
でも明るいうちに行って帰ってこれないと、死ぬね・・・帰れそうになければ町で泊まっていかざるをえないよね
796ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:21:05 ID:???
今非常に腹が立つのが三交バスの幅寄せだ
あいつらわざとやってるだろ
バスに比べればDQNカーの煽りなんか可愛いもんだ
あーはらたつ。思い出すだけでむかむかしてきた
797ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:39:41 ID:???
>796
kwsk
798ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:05:57 ID:???
どう詳しく言えばいいんだ
799797:2007/10/17(水) 22:39:37 ID:???
どんな道でどんな状況で幅寄せされたのかが知りたかった。
それを参考に、どうすれば安全に共存できるかと考えたかった

ただそれだけだよ
800ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:14 ID:???
なるほど。

場所 主に国道23号
時間帯 通勤・週末問わず
状況 停留所からまだ遠いというのに俺の前に出る前からして
思いっきり寄ってきているとしか思えない幅寄せをしてくる。ひき殺す気か?
気の荒い長距離トラックでも約50cmなんて寄せはしてこないぞ!
前に出たらブロックするかのように俺の進路を完全に塞ぐように車道の左端まで寄るありさま
信号でも青信号に変わる前から猛ダッシュするようにして俺の前に必死になって出ようとしやがる

これ以上思い出してると明日の通勤に差し支えそうな気がするので今日はここまで
801ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:37:51 ID:???
車幅が大きくて死角の大きい車ほど、自転車や原付を抜かすのは神経使って大変なんだよ
自家用車なら右車線走ればいいけど、路線バスはそうはいかんし
2回も3回も大変な思いをしたくないから、左に寄せて進路をふさぐ&猛ダッシュするわけだ
オレ普通車に乗っててもそれやるもん
・・・ってか、23号の車の流れは80km/hだからな
車道を走るなら最低でも60km/hで走らんと危ないぞ ムリなら1本裏道でどぞ
802ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:56:31 ID:???
幅寄せうんぬんは知らんが、よくあんな空気の悪い道を走るねぇ。
数年後には肺、真っ黒でね_?
803ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:15:42 ID:8ous3rNx
四日市から名古屋まで自転車通勤しようと思うのですが自転車で安全に通れる道があるのか分かりません・・・
四日市から名古屋まで自転車で行かれた方がいましたら、どうか教えていただけませんか?
804ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:24:51 ID:???
>>803
国道1号で問題ないだろ。
こないだ四日市市内から中川区内まで走ったけど走りやすかった。
弥富過ぎからまっすぐすぎてつまらなくなるけど。
805ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:54:52 ID:???
川はどうやってわたるんだ?
806804:2007/10/18(木) 22:58:52 ID:???
>>805
木曽三川は歩道をゆっくり走りました。
ところどころ縞鋼板で蓋みたいなものが横たわっているのでちょいやなかんじでしたけど、
車道は路肩がなさ過ぎなので仕方ありませんでした。
807ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:11:15 ID:???
やっぱ走るのは無理なんだな・・残念だ
808ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:48:30 ID:???
>>801
おまえはバスの運転手か?
自転車に60km/h以上で走れとか脳みそ沸いてんのか?
809ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:12:17 ID:???
60も出さんでも40出せば渋滞気味の朝なら
バスは追いついてこれないと思うけどな
810ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:18:47 ID:???
混雑した道走るなら自転車もミラー付けたほうがいいな
そしたら後ろから大型車が来るのが分かる
811ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:19:52 ID:???
まあ他人がどう思っているかどうかの運転や乗り方をしてないと
うまく共存できないことがわかった。
812ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 08:40:07 ID:0Qcz+DAS
四日市ー名古屋23号線経由で行ったけど自殺行為。
トラックは俺と数ミリの幅で追い抜かれ、道は悪いわ空気悪いわ最悪。
ってか自転車通勤する距離じゃないと思うが。
四日市ー名古屋の通勤を自転車って俺は無理。会社着いたらヘトヘト
813ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 20:57:50 ID:???
三重=赤福(笑)
814ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 22:04:19 ID:???
>>813
はちみつまんじゅうもあるよ?
815ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 23:07:20 ID:???
赤福、もうこれはだめかもわからんね
816ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 23:12:29 ID:???
でも赤福倒産したらどっかが買収するっしょ
817ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 00:07:35 ID:???
伊勢市民だがまじ悲しいよ

いっそのこと御赤福にならんかな
818ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 13:40:20 ID:???
御福ってのが
昔あったように記憶してるんだが
あれはバッタもんか?
819ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 16:44:54 ID:???
伊勢にはへんば餅があるからいいよ
820ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 01:10:18 ID:???
津から伊勢まで走ってきた
2時間切れるか?という目標だったけど
内宮前の23号線終点まで1時間35分でついちゃったw
こりゃ何度か走ってちょっと鍛えたら1時間切れるかもしれんね

帰りは行きでちょっと飛ばしすぎたか、気が緩んだのか、腹が減ったのか
バッテバテで20km/hを保つので精一杯だったけどね
来週は鳥羽までいってみようっと
帰れなくなると困るので休憩入れつつにしないとな
821ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 06:19:40 ID:???
自転車とは関係ないけど
毎日のように赤福がTVに出るもんだから、甘いものが食いたくなって、へんば餅を買いにいったんだ。
とんでもない大盛況でやんの。
お客の数に生産が追いついていないとか言ってた。
822ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 06:19:52 ID:???
>>820
津から伊勢までは23号線ですか?
以前津から松阪まで23号線を走ったら汗をかいたところにホコリが付着して顔がザラザラになったことがありましたが
今の季節なら大丈夫なのでしょうか?
823ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 07:52:06 ID:???
>820
ちょとしつもん
・津のどこから?
・時間は、実走時間(メーター読み)?それとも実所要時間?
824823:2007/10/22(月) 07:54:59 ID:???
わかりにくいのでを補足します。

・実走時間(停車時間は含まず)
・実所要時間(停車時間も含む)
825ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 10:33:12 ID:???
赤福倒産説があるみたいだが会社は潰れんだろ。
おかげ=赤福だしな。
昔から現地と他の味が違うって言ってたのは、
原因はこれだったんやな。
シーズンに萌えなおんにゃのこを雇う為の経費削減だったと俺は思う。
826ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 10:57:36 ID:Jetgso8p
>>820
バイクでも津ー伊勢はそれくらいかかると思うのに!
神すぎ!でも津は津でも松阪との境だったりして・・。
津も広いからなぁ。ロード乗ってるの?
俺の自転車はマウンテンで折りたたみ式だから若干重いしスピードでない!
827ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 20:52:51 ID:???
へんばモチを食べながらレス
一昨日買ってきたのじゃないけど

>>821
車いっぱい止まってましたね

>>822
終点までずっと23号、主に側道で。
汗もほとんどかかずに行けたんですが
帰りはもう寒かったです(汗が冷えた?)
顔は気にするほどのものじゃないので気にしてなかったです

>>823
最寄り駅は津新町ですが、スタートは津球場の付近から
メーター読みですけど、休憩なしで信号もほとんど青通過だったので
実所要時間も大して変わらなかったかと。+10〜15分くらいでしょうか

>>826
ロードじゃないです。鍛えた足でロードに乗ったらどれくらい早いんだろうなあ
残念ながら自転車で走ってる人は見かけなかったです
828ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:23:46 ID:???
>827
スタートが津球場でロードでなく1時間35分は凄いな
恐れ入った・・orz

でも、津球場スタートで1時間着るのは無理だろ
グランツールの選手じゃあるまいし
829ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 22:23:19 ID:???
>>827
メーター読みでAve24km/hってところかな?
伊勢市内に入ってから内宮付近までって結構坂が多かった気がするからそれでも大したもんだよ
830ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 11:25:23 ID:I/jSDsSq
>>820
きっと腕時計の電池壊れてたんだと思うよ。
831ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:24:19 ID:???
腕時計?
832ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:06:00 ID:???
今日も晩飯の前にへんばモチ

>>828
単純計算でも40km/h以上でした
すみません、無理ですね

>>829
ジャスコのあたりから一気にペースダウンしたから
なにが起きたのかと思ってました
帰りに気がついたんだけど、上り続けてたんですね
aveはもうちょっとありました

>>830
腕時計は持ってないですが、明日電池買っておきます
うざがられているみたいなのでこれで最後にします
833ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 10:20:58 ID:fmW0fTin
嫉妬してるだけだよ。早すぎて・・
834ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:20:38 ID:???
へんば餅食いたくなってきた。
お福も、元は赤福だから、同じことやってるんじゃ?とかんぐりたくなる。
へんば餅って四日市でうっとらん?
関の戸も旨いよな。
835ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:35:17 ID:fmW0fTin
うっとらん。
836ツール・ド・名無しさん :2007/10/25(木) 12:28:02 ID:???
四日市は永餅やがな。
837ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:29:44 ID:???
来月から津市下村というところに住むんですけど近くにMTBで楽しめるところありますか?
838ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 14:02:55 ID:fmW0fTin
青山高原に行くがよい。
青山高原は津市と伊賀市の境だから津市からも近い
839ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:36:30 ID:???
青山越えって行くとしたら165号を突き進むだけ?
googleで見るとトンネルを2箇所ほど通る必要があるけど
自転車で走っていいもんなのかな
840ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:51:50 ID:???
津からなら、165号を突き進んで2個目のトンネル越えたらUターンするように
トンネル上の県道512青山高原道路を走って風力発電の風車を越えて自衛隊駐屯地
へそこから美里村方面にそのまま県道512で降るか、左に折れて163号へ降るとかが
一般的なコース
他にも色々あるけどね、トンネルは短いから怖いなら細い歩道押して歩けばいいし
フロントにフラッシングライト、リアにテールライトでもあれば十分走れる
841ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:10:00 ID:???
>>839
単に関西方面に行きたいだけなら国道163号線で長野峠を越えて伊賀盆地に入るルートのほうが
交通量が少なくて怖くないと思う
842ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:56:43 ID:???
>>839
津からだったら、榊原温泉の方から登らないと危ないだろ。
843ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 23:05:31 ID:???
>>834
近鉄百貨店で第一&第三木曜日に1回のふるさと市場?みたいな名前の所で
11時半ごろから売り切れるまで売ってる筈。>へんば餅。
最近行ってないので自信ないから電話して確かめてみて
844ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 03:37:59 ID:IBhJJhDf
伊勢神宮に駐輪場ありますか?
845ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 07:11:20 ID:???
あるよ
846ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 13:14:54 ID:6wHLLGvW
>>844
鳥居の目の前。バイクが多く停まってるからすぐ分かる
847ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 11:46:53 ID:???
食べ物で言やぁ
小僧寿しが三重県からなくなったんだね。
結構好きだったのにシクシク
848ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 12:34:25 ID:???
そういえば見かけないね
849ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 16:24:38 ID:???
晴れてきたし、ちょっくら名張のヤマダ電機まで行ってくるかな
850ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 01:59:40 ID:???
>>846
無料?
851ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 08:14:33 ID:???
>>850
無料。
852ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 16:57:11 ID:nB+7/UTe
車ですら無料なのに自転車にお金とらないって(笑)
853ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:31:39 ID:???
地球ロックはできなかったような。。
854ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:09:03 ID:???
出来る
スタンド無いし高いから盗まれたら大変だしどうしましょう?
って前に詰め所で聞いたときの回答
駐輪場の付近の柵どこでもOKだし、橋の袂の警備の詰め所裏
の木にくくり付けるのもOK

855ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:39:30 ID:???
柵はともかく、木okなのかw
まあこれで心おきなく内宮見物できるよ
856ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 09:31:12 ID:???
赤福VS御福餅
因縁の対決!
857ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:35:28 ID:???
もうあかんでぇ
へんば餅は大丈夫なんか?
858ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 00:05:47 ID:???
>>857
売れ残りとかありえないから大丈夫だろ。
それより美鈴とか大丈夫なんか?
赤福無くなってもへんば餅と美鈴があれば、
伊勢にサイクリング行くぜ!
859ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 03:34:24 ID:???
一般県道松阪伊勢自転車道線を通ったことある方いらっしゃいませんか?
860ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 11:30:15 ID:???
>>859
全線を走った事は無いですが、プラプラ走ってると突然現れて突然なくなります。
冒険家なら全線完走を目指してみられてわ?そうじゃないなら絶対お薦めしません。
861ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:12:57 ID:???
俺は始点すら発見できなかったよ…
862ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:47:18 ID:T35IAfd2
三岐鉄道のサイクルパスを利用したことある人いる?
http://www.sangirail.co.jp/contents/kaishya/sub2_2.html
863ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 21:56:37 ID:???
864ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:32:51 ID:???
赤福かって来て冷蔵庫入れるから変わんなくね?

俺が買収して名前はチバアンコロ餅に変えるか
865ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:00:55 ID:???
>>864

俺ならミヤタKING3って名前にするわ。
866ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:08:47 ID:???
明日ボキはKING3で走るよ!
867ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:06:27 ID:???
>>866
ミヤタ店長おつ。
868ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:09:45 ID:???
ちょっと前に小物を探しにミヤタへ行ったら改装中?で無駄骨だった
仕方なく次の週にあさひへ行ったが、お目当てのものはやはりなかった
PCのパーツと一緒で通販しか生きる道はないのかね?三重県は。
869ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:53:28 ID:???
>>868
ウイルソンがあるじゃないか!
ホイールはミヤタで買った方がいいけどな。
ウイルソンでホイール買うとダメ。
870ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:24:53 ID:???
桑名?片道50kmくらいあるんですが。。いけるかなあ
871ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:46:34 ID:???
>>868
隣の雑居ビルの2階で仮店舗営業中

鈴鹿行ってきました。ママチャリに抜かれますた…orz
872ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 23:39:41 ID:???
>>870
自転車にとって片道50キロは大した距離じゃないな
873ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 00:29:35 ID:???
そりゃ2時間も3時間も走れば余裕でいけるけどさあ・・・それに今ヒザやっちゃってるんであまり遠出したくない
874ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 07:14:22 ID:???
へんバ餅もダメポ
875ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 09:47:26 ID:???
>>874
JAS法違反であり、食品衛生法違反ではないだろ?
そんなに問題かね?

全てのメーカー調査したらJAS法違反程度は山ほど出るんでない?
876ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 18:09:40 ID:???
昨日、へんば餅のCMを初めて見た。





すまん、そんだけー
877ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:48 ID:XhHJDWS1
マウンテンバイク乗りの三重人いる?みんなロードかな??
会社の人から安く譲ってもらった自転車だから、自分で選んで買ったわけじゃないけど
ロードが欲しいと思ってる今日この頃・・。
でもロード買ったら今のMTBがもったいなししなぁ。
878ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:47:15 ID:???
へんば餅もかよ
まつかさ餅、おきん餅は大丈夫であってくれよ
879ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:55:24 ID:???
>>877
MTB乗りだよ
雨が降らない限り毎週旧白山町で走ってるよ
880ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:03:43 ID:???
そのうちぶち抜きに参りますので、その時はよろしく!
881ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:06:16 ID:???
>>880
こちらこそよろしく!
布引の滝とか旧東青山駅付近によく行ってます
882ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:16:21 ID:XhHJDWS1
>>881
きゅ、旧東青山駅って・・ どうやって行ってるのか知らないけど、
廃墟のトンネルを越えないと行けないはずだよ。
すごいね。心霊スポット巡りやってるんだ。
883ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:12:10 ID:???
>>882
駅行くのにトンネル越えは必要ないよ
それじゃ駅の意味ないじゃんw
旧と言っても昔は現役だったんだからさ
884ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:17:00 ID:XhHJDWS1
旧青山駅は廃トンネル越えないと行けないはずだけどなぁ。
もう駅自体無いはずだし。不思議だ。
885ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:25 ID:???
886ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:23:52 ID:XhHJDWS1
めっちゃ怖いやん!完全に心霊スポットやし ガクブル
よく行くな、俺はヤダ
887ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:19 ID:???
ヤダは好きじゃない
わざわざ津から伊勢まで行ってる俺もどうかと思うが
888ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 01:01:37 ID:???
1時間で?
889ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 01:19:11 ID:???
>>881ってもしかして30年前に既に…
890ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 19:51:58 ID:???
事故現場は旧東青山駅よりもむしろ現東青山駅の方が近かった気が…。
891ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 19:56:23 ID:2ODR4/bc
そうだよ。旧東青山駅って、四季の里の立ち入り禁止の柵を越えて
廃トンネルを抜けないと辿りつかない場所だもん。
そんなところに自転車でいけるわけないし。きっと他の場所と勘違いしてると思う。
892ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 21:44:29 ID:???
>>891
駅がそんな不便なところにあるわけないだろw
現東青山駅から青山高原へ行く登山道から少し外れたところにあるよ
893ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 21:56:27 ID:2ODR4/bc
きっとそれ別の駅だよ。旧東青山駅はもう跡地が残ってるだけで駅自体はないし。
西青山駅と勘違いしてない?その駅はまだ現役だよ。
旧東青山駅はマジで旧廃トンネルを超えないと辿り着かない場所にあるんだよ。
894ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 22:16:47 ID:???
>>893
旧東青山駅はリベラルパーク青山というところから北へダートを登ってさらに橋を渡って
川沿いに進んで貯水池のようなコンクリの壁があるところまで行けば分かる
現在はかつてホームだったであろうコンクリの塊があるだけ
旧西青山駅は乗馬クラブクレイン三重になっている
ウソだと思うなら時間があるとき自分で行ってみろ
895ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 22:17:21 ID:???
じゃ今週末は旧東青山駅に集合って事で。
896ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 22:29:10 ID:???
>>895 伊賀牛たらふくのバーベキューしてくれるなら大阪から行く。
897ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:50:39 ID:???
土曜日雨らしいから日曜日が勝負ですか?
898ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:36:27 ID:???
今年のツールドジャパン四日市はどうだったんだろうか?
去年みたいなインチキ1位などはあったんだろうか?
ちょっとだけ気になる
899ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:52:04 ID:???
へいじせんべいもあかんねん、、、
900ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 21:32:45 ID:???
松阪のたいやき屋って、名前 なんだっけ?
明日、晴れたら買いにいくかな。
901ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 22:23:02 ID:???
>>898
辻潤はどうだったんだろうな。
Fクラス2連勝したんかな?
902ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:17:39 ID:???
>>901
辻潤はCクラスで優勝しますた!
http://www.jcrc-net.jp/kekka07/0710/0710win1.html
ブログも復活してるじゃまいか!

今回もFクラスに注目が集まりそうだな。
つかWクラスの年齢が全部Wってなんや。。
笑える年齢って事か?
手抜きサイキョ!
903ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:26:46 ID:???
30km/h以上を保てるって恐ろしい豪脚だな
904ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 04:31:25 ID:???
>>900
旧三雲の しんや のことかな?
905900:2007/11/08(木) 06:47:41 ID:???
>>904
そうそう、しんや!
名前が思い出せなくて、苛々してたんだ
ありがと!

まさか、ここまで擬装とかしてないよな
作り置きすらしてない感じだけど
906ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 13:25:55 ID:???
伊勢周辺でMTBで山走っている奴いる?
907ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 13:49:22 ID:???
旧東青山駅行ってきたけど詳細知りたい?
908ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 14:30:39 ID:???
>>907
知りたくない
909ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 14:38:47 ID:???
トンネル越えどうだった?
レポ頼む
910ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:29:54 ID:???
>>907
廃線間近の昭和49年に遠足で旧東青山駅へ行った
山の谷間にあるハイキングのためだけの駅という印象だが果たしてどうだったのか
もう一度行ってみたい気もする
行き方等教えてほしい
911907:2007/11/09(金) 21:41:58 ID:???
旧東青山駅の場所だけどハッキリ言うと>>894にだまされた
リベラルパーク青山から北ではなくて西だった
リベラルパーク青山沿いの道を西方向へ「この先行き止まり」という看板を無視して進むと
やがて橋が出現してその先の激坂を登り切ったところに旧東青山駅があった
距離にするとリベラルパーク青山から1キロくらい
ちなみに最初にだまされて行った北方向は途中からMTBじゃ進めない険しい山道になり
その先に今は使われてないトンネルがあった
912ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:51:40 ID:LNSg7W2E
そんな心霊スポットに良く行くな。

俺も行こうかな・・ なんちゃって
913ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:11:17 ID:???
>>911
何か違うもの見て帰ってきたんじゃないの?
旧東青山駅は四季のさとの奥の方のトンネルをくぐらないと行けない場所だよ
914ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:14:36 ID:???
読んでると、
 おまえらすでに 憑りつかれてるんじゃね?
915ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:17:23 ID:???
>>913
それを主張するなら信頼に足るだけの情報を出してもらわないと
916ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:34:27 ID:???
>>915
四季のさと行ってこい
行けば分かる
917894:2007/11/09(金) 22:38:25 ID:???
>>911
ごめん
方向音痴がカッコつけて北とか言ったのが悪かった
方角以外は間違ってなかったでしょ?
918ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:40:51 ID:???
結局どっちなんだよ
トンネル越えないと行けないのか
トンネル越えなくても行けるのか
919ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:28:58 ID:???
>>918
越えないで行けるよ
トンネル越えないと行けない駅って価値ないでしょ?
920ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:36:40 ID:???
>>906
朝熊山登山道
冬は山頂レストランでぜんざい(゚Д゚)ウマー
夏は朝熊岳道→宇治岳道→赤福氷(TДT)ウマー
921ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 01:10:03 ID:???
てか赤福ダメだとおもたら、
へんば餅もかよ!
まあ前日から用意するのは普通だろとオモタが。。
そろそろ次のスレタイ考えようぜ!
922ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 08:03:04 ID:cUT5uJPS
新スレッドの名前、もっとカッコイイのにしてくれよ。
ダサすぎるだろ・・
923ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 11:00:42 ID:???
そのままでええやん
グダグダ抜かしてると俺が立てるぞ
924ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 11:19:53 ID:???
っと>>1が申しております。
925ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:26:30 ID:???
四日市フェステバルは、何時放送だっけ?
今晩?明日の晩?

まぁ、俺は出ても無いんだけどなw
926ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:25:58 ID:umnUtGTO
関係者、ご愁傷様です。

ttp://web.mac.com/wilsoncycle/iWeb/Site/Welcome.html
927906:2007/11/10(土) 22:38:24 ID:???
>920
Thanks
朝熊は今度友人と宇治岳道から入って磯部に抜けてみようと思ってる

以前、MTBで朝熊や鼓ヶ岳、山地の奥の方や度会の牛草山、獅子ヶ岳なんかよく走ってたけど、
一緒に走る奴がいなくてここ何年はすっかり走るのをやめてしまってた。。
でもまた最近引っ張り出してきて、走り始めた。
次回の朝熊は初めて連れと一緒に山を走れるのが、楽しみなんだ。

最近はMTBで伊勢近辺の山を走る奴とかいたりするのか??


928ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:08:44 ID:???
>>927
自走で津から伊勢まで行って観光して山で遊んで一泊してまた山で遊んでそれから帰ろうかと計画してる
929ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:42:02 ID:???
足さえやってなければ俺も行きたい、、、
MTBじゃなくてクロスだけど。
930ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:45:05 ID:???
>>928
津のMTBerなら東青山駅はどうしたんだよ!
今日行ったけど誰もいなかったぞ!
931ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:58:04 ID:???
あ、忘れてたww
来週、再来週はサイクルモードだしなあ
12月に入ると忘年会シーズンだし
まともに冬だし
932ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:00:31 ID:???
>>930
>>911の情報で行けた?
933ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:05:16 ID:???
>>932
あれで正解だった
簡単に言うと↓のトップページに出てる写真の右側の道をずっと1.5キロくらい進むだけで行けた
ttp://www.ztv.ne.jp/liberal/
ttp://www.ztv.ne.jp/liberal/photo/top.jpg
934ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:20:19 ID:???
>>926
ウイルソンの不良バイクパクるなんて。。
せめて保険無しベンツにしとけよ。
935ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:39:32 ID:???
>>933
もっと写真うp
936ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 08:37:58 ID:j+3K01c6
クロスとロードって何が違うの?
今は安いMTBなんだけど、ついにロードデビューしようか検討中。
ヘルメットもカッコイイの買ったし。ウェアは一応ランニング用を使ってるし。
でもロードって歩道やガタ道や段差走るとパンクするんだよな・・。
MTBは気にせず走れるんだけど。

ロードに手を出すのって結構勇気いるな。応援してくれ!!
937ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 09:28:16 ID:???
>>936
ク□ヌ買うくらいなら今のMTBのタイヤを替えてみる
ロード乗ってパンクが怖いなら25Cか28C履けるタイプ買えばいい
低予算で買うならOCR3、GTR4、Newest4.0だと思う
25C最初から履いてるしいいんじゃね?
938ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 09:41:33 ID:j+3K01c6
>>937
MTBにクロスのタイヤ入るの?無理っしょ?
タイヤそのものを替えるのかい?そんなこと出来るならやってみたい。
939ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 10:57:43 ID:???
>>937
マジレスカコワルイ!
940ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 11:34:32 ID:???
旧東青山駅への行き方は、>>911で正解。
R165垣内交差点から進入するとオケ。

>>913の言ってるのは、近鉄大阪線旧線の垣内信号所(四季の里東側)から旧線トンネル(仁川、溝口、滝谷の3トンネル)を抜ける線路跡。
もちろん立入禁止。

近鉄オタのオレが言うから信じてヨシ。
941ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:55:57 ID:???
>>938
釣りかよ
942ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:47:53 ID:???
三重県の皆様
名張駅から香落渓あたりを小径でチンタラ
ポタをしようと思うのですが、道路事情は
いかがでしょうか?(平日10-15時頃)

道幅・自動車交通量・・等々
943ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:11:05 ID:???
>>942
ダムへ行く道のことなら混まないよ
ダムまでは片側1車線の道
それより先は知らない
944ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:47:24 ID:???
>>938

全米がワロタ!
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:56:05 ID:???
>>940
近鉄オタって普段どういうことやってるの?
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:34:29 ID:???
>>942
名張駅から青蓮寺ダム・香落渓・曽爾村までは片側一車線の快走路
多少のアップダウンがあるだけで基本的に川沿いで走りやすい
普段はほとんど車は居ないけど紅葉シーズンはそれなりの交通量があるが、渋滞するような量ではない
曽爾村から曽爾高原へはちっとした登りだけど距離が短いから辛くは無い
曽爾村から兜岳・山水園・赤目口の道はセンターラインもない細めの舗装林道ッて感じの県道
ほどほどにアップダウンがあって車も少なく紅葉も綺麗で俺はこっちが好き
名張駅発で赤目口着のこのコースで俺が嫁さんとロードでのんびり紅葉サイクリングでちょうど5・6時間
947ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 22:14:53 ID:???
ツールド三重スレも残りわずか!
1000を獲得するのはどの名無しか?!
970のスレ立ポイントは誰が獲得するのか。
波乱に満ちたスレッド3も残りわずか!!!
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:19:46 ID:EuUvu+es
1000!!
949942:2007/11/12(月) 08:34:20 ID:???
>943
39
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 10:07:04 ID:zzdiePbn
三重ってさ、ロード乗ってる人なのに私服っぽい格好で乗ってる人多く見るんだけど。
用事でどこかへ向かうために乗ってるのか、サイクリングなのか分からない。
たまにレーパンの人でMTBも見るけどな。
昨日も見た。あなたは用事で乗ってるの?それかサイクリング?って聞きたくなる。
サングラスにジーパンとか用事にしては・・って思うし、やっぱりサイクリングかな?
せめてヘルメットは被ろうよ。
951ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 12:42:17 ID:???
>>950
どうでもいいんじゃね?
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 12:51:43 ID:???
>951に一票。
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 13:05:59 ID:zzdiePbn
どうでもイクナイ
954ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 14:04:19 ID:???
>950
最後の一行は同意

そのほかの服装はどうでもイイ
955ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:43:43 ID:???
>>950
走ることメインの時は走るための服を着るけど
途中で買い物する予定の時とかはレーパンの上に普通のズボンはく
ヘルメットはいつも被っている
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:54:21 ID:???
ほんと自板は>>950みたいなスタイルの押し付けが多いな
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:28:36 ID:???
>>950
三重より都会のほうがカジュアルでロード乗る人多いと思うんだが
そもそも三重はロード率高くないし
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:44:22 ID:???
>>950
トレーニングやツーリング、幹線道路に出る、スピードを出す・・・・・など
の時はちゃんとレーパンにジャージにメットとSPD−SL用のシューズ
俺の場合通勤は3分しかも住宅街抜けるだけ、後はちょっとサティまで
とか本屋までとかしか乗らない予定の時は、普段着にスニーカー
どんな状況でどんなつもりで乗ってるかなんて解かるわけ無いし、解かる必要ないだろ?

自分基準で何でも決め付けて考える奴って嫌われるぞ
959ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:00:37 ID:oPV6pMX7
伊勢か鳥羽でホテルの館内に駐輪できるところある?
960ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:21 ID:???
部屋まで持ち込んじゃえよ
961ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:15:05 ID:???
高価な自転車で100万近くするから預かってくれって言ったら
エクシブと鳥羽国際ホテルはお部屋に持ち込んでもらって良いので
ご自分で保管してくださいと言われたな
962ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:08:39 ID:???
>>961
プリンスカーボンキタ!
963ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 10:11:20 ID:???
ウイルスのプリンスカーボンって見つかったのか?
見つかっても高額謝礼は出ないに1票。
964ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:18:11 ID:???
>963
WEBのトップページに
「その後、、、
 プリンス盗難後2日経ちました。少し分かってきました。」
って書いてあるけど、少しわかってきたって??
何がわかったんだろうw
965942:2007/11/13(火) 16:33:30 ID:???
>946
おそくなしました。39です。
966ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 16:33:50 ID:???
「店員が横流ししたことが分かってきました」 じゃね?
967ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:32:29 ID:???
>>964

プリンスを素人に組立させて売ろうとしてごめんなさい。
って事がわかったんじゃない?
つか素人以下で資格も持って無いのだろうな。
二度と行くかYO!
968ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:19:35 ID:???
もうショップネタはどうでもいいな。。
サイクリングがてらに寄って食べれる食べ物屋情報ない?
温かい系メインで頼む。あと甘いの。
969ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:28:39 ID:???
おかげ横丁?
970ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:50:32 ID:???
>>968
場所はどこよ?
熊野なら俺詳しいよ
971ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:09:23 ID:???
いなべなら俺に任せろ!
972ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:15:53 ID:???
上は藤原と長島辺りで、
下は鳥羽あたりで頼みます。m(._.)m
熊野は行ったこと無いですが、情報いただけるとありがたいです。
973ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 18:47:41 ID:???
香良洲なら任せろ!
974ツール・ド・名無しさん :2007/11/15(木) 12:34:21 ID:???
神戸の駅前のどらやき
975ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 15:19:52 ID:???
神戸なら鈴鹿市役所前の「なかの」のみたらし
976ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:29:32 ID:???
神島なら任せた
977ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:48:59 ID:???
津ならうなぎですよね
978ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 01:01:23 ID:9RpOV2YS
>>974
おー!知ってるのか?あそこ美味いよなー
979ツール・ド・名無しさん :2007/11/16(金) 12:16:10 ID:???
椿神社前の草餅
980ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 12:54:08 ID:???
津の蜂蜜まんじゅう
981ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 13:02:27 ID:9RpOV2YS
俺のチンコ  ウホッ
982ツール・ド・名無しさん :2007/11/16(金) 17:33:19 ID:???
チェリーは黙っとれ
983ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 19:09:49 ID:???
>>973
香良洲って夏場じゃ・・・
984ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 22:26:37 ID:???
なんだね?
985ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 23:38:31 ID:???
http://www.komichian.co.jp/
一口サイズで食べやすい。
しかも甘すぎないのでよい。
俺はゴマのやつが好き。
986ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:01:35 ID:???
ふざけた事するな

そんな事すると宣伝どころか逆効果だぞ

美味くも無かったし、この自演で二度と買わない事にする
987ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:15:18 ID:???
三重と言えばこれだろ

マジ美味すぎ http://www.akafuku.co.jp/

巻き直し効果で熟成されているよな
988:2007/11/17(土) 05:14:18 ID:???
新スレ立てました。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195243883/

以下sage進行で1000取りしてください。

989ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 05:49:35 ID:???
2ゲット
990ツール・ド・名無しさん
俺、1000getしたら結婚するんだ!