【ダイヤモンド】小径ロードを語れ 2【非折り畳み】
5 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 14:41:47 ID:eMrtCk+J
ルイのMV系は無しですかね
>>5 あれはコンフォートバイク
>>2:ダイヤモンド型フレームである事
7 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 15:39:30 ID:UuEAJje0
折りたたみじゃない小径車の存在意義ってなんなの?
素人にもわかりやすく教えて。
全ての自転車と同じく、乗りたい人が乗ればいいもの。
道具は道具。それ以上でも以下でもない。
全ての道具は、必要な人間にとっては意義あるものだが、要らない人間にとっては無用なものだ。
つまりモノの存在意義が人を選ぶのではなく、人がモノに存在意義を与える。
さて、他人にとって君は必要な人間かな?
君の存在意義を尋ねよう。
>>7 ・700Cに近いポジションが出せる・理論的には折りたたみ機構の無い分だけ軽くて強度的にも有利
(価格帯により必ずしもそうではない)
・小回りが効く
・粗悪な折りたたみ自転車にあるようなフレーム破断の危険性が低い
・独特のディフォルメ感のある見た目
人それぞれだが、こういう理由の一つか複数に魅力を感じる人が買うもの。
451のリムで黒く無いヤツがいいんですけど
そこそこいいのってありますか?
あらや
アレックスのは継ぎ目の仕上げが雑でがブレーキにひっかかるよ。
451のリム少なすぎ
13 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 17:55:55 ID:i5hsqwLV
新家のホームページを見ると451が無いんですが・・・
>>7 実用的に置き場所が狭くても平気。
エレベータに乗るからDQNの溜まり場自転車置き場に置かなくて済む。
ヲタ的にホイールが沢山あってもかさばらない。
狭くても部屋弄りが出来る。
興味あるがホイールベース1000mmって700Cと変わらんな
ロードレーサーのホイールベースは1000mmないよ。
ホイールが小さいとどうしても安定性が落ちるから、
その分マトモに走らせようとすると、
どうしてもホイールベースは長くせざるをえないってところだろ。
ただしホイールが小さいから全長はやや短くなる。
当然、ホイール外した状態だとロードレーサーよりも嵩張る。
おーい皆の衆!
まだPrt1が使い切れてないぞー、埋めろ!埋めろ〜!
小径ロードだって、ホイールベース100mmもあるのは無いだろ。
>>15はどの機種の事を言ってるんだ?
↑1000mmの間違い
22 :
7:2006/12/21(木) 09:02:55 ID:GFtd/urj
>>8 何を言ってるんだ?
>>9 >>14 答えてくれてありがとう。
でも、なっとくいく理由は、見た目 だけだったよ。
それ以外は、後付って感じだな。
小径はタイヤが小さい分回転モーメントが小さい
だから漕ぎ出しが俊敏で、軽快に感じる
小径好きには何にも代え難い魅力だよ
クイッと取り回せてバシッと加速する
ちなみに、小径はタイヤの半径が小さいから回転モーメントが小さいんじゃなくて
同じ速度で走ると小径ホイールの回転数が上がるから
回転モーメントは単純にホイール重量に比例する
小径は単純にホイールもタイヤも軽いから小径のほうが漕ぎ出しが軽いってことね
たとえば小径で有名なFOLEXのリムは20インチ前後セットで1300g(3万くらい)
対して700Cクリンチャーだと3万じゃ1800g、7万出しても1500g程度
1300gだと数十万クラスでもクリンチャーでそんなリムあるのか?
同程度の金額出せば、非折り畳み小径は、700Cなんかより遙かに軽快なバイクになるよ
その分振動が腰にくるし、段差にも弱く、ハンドルも安定しないがな
>>23 良いところばかりじゃなくて悪いところも言ってくれ〜
>>25 >悪いところ
ろくなタイヤが無い、この差はかなりでかいとおもう。
小径車の漕ぎ出しが軽いというのは
勘違いだと何度言ったら…
実際にはオーバーオールレシオが遅いだけ。
MTBをインナーローで漕ぎ出せばもっと軽いぞ。
しかも小径タイヤは内部抵抗は大きいし。
いい加減、現実を直視しろや。
現実が見えて無い馬鹿キタコレ
同じギア付けても700cよりローギアードになるんだから
発進加速が軽くて当たり前という当然のこと話してるのに
MTBでさらにローギアードでこぎだせば軽いっていわれても
あたりまえだろ、って言うしかない。
そんなもんそのMTBと同じギアを小径車に付けたらさらに軽
いじゃねえか。
>>27 数十gで全然変わると言われてるタイヤで、実際に500gもの差があるのに「勘違い」?
同じ展開(オーバーオールレシオ)のギアを踏んでも明らかに軽い
小径タイヤの内部抵抗に関しては同意だが、何百gもの差がひっくり返るほどではない
700C信者が幾ら拝んでも、700Cだと数十万のホイルを投入しなければ越えられない壁を
小径は軽く越えているのは現実
いい加減、現実を直視しろや。
30 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 15:06:37 ID:V264iLct
だから、それを分かってねーヤツが多い
って話をしてるんだろうが。ボケ。
小径はホイールが軽いだとか
慣性質量が小さいとか
そういう理由で漕ぎ出しが軽いと
信じてるヤツや啓蒙するバカが多いじゃねえか。
〉〉30は〉〉28な。
〉〉29
だから重量だって慣性質量だって、
違うのは事実だよ。
誰もそれは否定してない。
ただ、同じ距離を進む前提で話せば、
小径であることは全然メリットにならねえんだよ。
だから漕ぎ出しが軽いのは、
小径だからじゃなくてギア比が遅いからだ、
と言ってるだけだ。
操縦性に関しては別問題。
>>32 ハァ?
タイヤが軽く作れるから、結果的に漕ぎ出しが軽いだろうが。
つまりだ、クランク一回転当たりの移動距離が同じになるよう
ギア比を調整した小径車と700Cなどでは どちらが漕ぎ出しが
軽いかって事だろ?
で、ホイールが500g違うと、どっちが軽いんだ?
要するにドラッグレースでは小径が速い。
ロングライドは650か700だ。
>>34 本当のとこ、どっちが軽いん?
両方は、試した事無いからなぁ・・・
1mの竹刀と2mの竹刀を素振りした時、明らかに1mの方が軽く振れるよね
当たった時は2mの方が威力あるけど
>>36が正解
だから信号と路地でストップ&ゴーの多い都会では小径が人気
まともな長さ巡航できないのよね
単に家が狭いからってのもあるが
>>34 多分その条件ではロードの方が速いと思う。
小径はそれだと重いギアを踏む事になるが 発進直後の
踏み込んだ際の車体の安定度は ロードの方が高いだろうから
思いっきり踏めるから。
でもその比較は現実的じゃない。
あくまでそれぞれが普段発進に使ってるギア比で
スタートして どちらの方が加速がいいか比べるべき。
そーよ!!
人ごみの中なら、ロードなんて相手として役不足だぜ!
ふっ、オレのサリー電子ウィンカーRについて来れるかな?
どっちみち700Cは重いホイールを振り回さなきゃいけない
小径は軽いホイールでいい
フレームの差で全体重量が700Cのほうが多少軽いにしても
ダッシュの差は越えられない壁があるよ
こればっかりは700C信者がいくらわめいてもどうにもならない
それ以上に安定性だとかいろいろ700Cには利点があるから
700C信者としてはわめく理由もなにもないんだがな
役不足・・・
本屋とかコンビニ行くのに小径買おうかなとネット
見てたら辿り着きました。
個人的にDAHONのSmoothHoundかGIOSのPANTOがカッコイイ
なと思ったママチャリすら買ったことのないド素人です。
好きな方々から見て上記2台の評価ってどんなものなのでしょうか。
どうせ街乗りだろうからどっちでもいいけど。
SmoothHoundは革サドルで、馴染むまでに一月ぐらい掛かるけどその辺はどう?
馴染むまでは木の板に乗ってるみたいでケツが痛くなる。
馴染むと自分の尻の形に合って乗り心地いいけど。
あとたまにオイルを塗ってやる必要がある。手間を楽しむ方向じゃないと飽きるよ。
レスありがとうございます。革サドルって最初は
硬いんですね。そうですね、革の手入れはキライでは
ないので大丈夫だと思います。ラナパーとかでいいのかな?
街乗りメインなのでどちらかというと見た目
カジュアルなスムースに今のところ傾いてます。
デニムとか穿いて乗る事が多いと思うのでパントは
見た目少しレーシーっぽすぎるかなぁ、とか思ったり
してます。
それにしてもスムースハウンドの方は来年五月発売
なんですね・・。この火がついた物欲が五月まで待てるかなぁ・・。
>>40 >あくまでそれぞれが普段発進に使ってるギア比で
>スタートして どちらの方が加速がいいか比べるべき。
加速がいいか悪いかは、
・ゼロ発進して同じ距離をどっちが早く走れるか
・同じ時間内にどっちが早く速度を上げられるか
で較べるしかないだろ。
すこし冷静に考えてみろ。
良く分かんないけど小径で全力で走るの?
>>45 本屋での買物はいいとしてもコンビニ行って買物した時とか
カゴもない小径だと結構不便ですよ。
おいらは安物のビアンキのミニベロ8だけど買物に行くのには
帰りのこと考えてママチャリで行っちゃうな。
それに10万の自転車でその用途ではもったいない
などと貧乏症が出てしまう…
51 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 18:06:12 ID:z2NZypw9
パシフィック18の皮サドルが痛くて1日で、
スペシャルライズドのジオメトリーサドルに偏向したヘタレ・・・。
皮サドルは使い込むほど自分のケツに馴染むんだが。。。
なるほど、正直そこまで考えてませんでしたW
まぁ、コンビニだ本屋だといった街乗りにかこつけて
なんか小さくてカッコイイ自転車が一台欲しいなぁと
思ったんで、実用は案外どうでもよかったのかもしれません。
価格的にはミニベロで10万前後のモデルを探してた
んで上記2台が自分好みだったというわけです。
予算設定も案外適当ですが、「そこそこいいモノが欲しい」
というボンヤリした理由で10万くらいかな?と勝手に
判断してしまいました。
荷物なんかバッグ背負うか、シートポストにリクセンのショッパー
付ければ大根でも買いにいけるだろう。
>>53 その値段を出せる状態でBDを選ばないところが好感が持てます。
SmoothHoundだと走る楽しみも味わえると思いますよ
BDはクソだから選ばなくて正解だな
BDについては、自分が自転車に対して折りたたみ機能を
求めなかったので候補にはあがりませんでした。
当初はルイガノ辺りも候補だったのですが
少し調べたら自転車メーカーとしての出自が
自分の勝手な思い込みによる当初のイメージと違ったのでやめておきました。
59 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 21:13:50 ID:z2NZypw9
輪行用にパシフィック18を一昨年購入。
MTBを盗まれたので、
普段乗りにPANTO注文した。
機会があれば、チョイ輪行用にスマートコグのKOMAが欲しい。
うーむ偉いな
そして渋い
SmoothHoundだったら、ビアンキ Minivelo9のネイビーも
同じような雰囲気だけど。こっちも革サドル。
アルミでサスが無いから、乗り味はちと固い。
まあデザインで選んじゃっていいと思う。コンビニでしょ…。
皮サドルもバネ付きのやつ(ブルックスのフライヤーってやつ)だとコンビニに行く程度だったらケツ痛くならなかったよ。
アホみたく重いしPANTOみたいなのには似合わないかもだけど。
Minivelo8とか9なんかにはクラシックっぽくていい感じになるんじゃないかと思う。
ビアンキのミニベロはカッコイイけど(泥よけいらね)
良くも悪くもあの色を肯定できないと興味そそられない自転車だな
ビアンキのミニベロはネイビー以外の選択肢はありえない
俺はあの緑が欲しかったからチェレステにしたけど、ネイビーは
モダンクラシックでカッコイイよなぁ…
ビアンキはチェレステ以外は有り得ないと思ってる俺的には
ネイビーは選択肢に入らないな〜
でも、チェレステは実は伊本国ではレパルトコルセ以外には採用されないらしいけどね
チェレステといっても、年式によって全然違う色だな
SmoothHoundかPANTOで悩んでたド素人の者です。
皆さんご親切に色々なレスありがとうございます。
ビアンキのミニベロも実はいいなと思ってたんですが、自分が
原付通勤でとめている駐輪場にビアンキがいつも2台も
とめてあって、自転車で通勤することはあまりないとはいえ
なんだかなぁw、と思ってしまった経緯があります。
前にも書きましたがSmoothHoundは来年5月というのが
かなりネックで、正直そんなに待てるか!ってのがあります
ので今少しPANTOにグラついてるところですw。
まぁ、こうして悩んでいる間が楽しいのでしょうね。
つーか、自転車って季節モノなんだよ。
春になって暖かくなってくるとみんな欲しがるけど、新機種は冬前に発表される。
だから寒いうちに予約するなり買っておくなりしないと売り切れる。
70 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:35 ID:+kQBlhXi
PANTO乗ってる者だが、細かい所を気にしなければ特に問題ないよ
将来的にパーツを交換するとか考えるとあまり勧めないが
都内で20インチ(451)のタイヤが安い店ってドコ?
安いなら通販でもいいんだけど。
>>71 在庫を持ってるところというだけでかなり絞られるのに、
安いところとなるとな〜。
数百円の差にこだわるよりは、
在庫の多いところでサクッと買った方がよくないか?
サイクルハウス・ジロあたりでしょ
楽天系だと
ホムセンでも20-1.8/3の子供用車タイヤ置いてあるよ。
75 :
71:2006/12/23(土) 21:00:16 ID:???
なるほど。。。
今の時期、歳末セールとかで結構安く買えるんじゃないかなぁ〜と思ったんだけど
基本的に在庫自体が少ない上に数100円程度しか差がなく
サイズさえ合えば何でもイイんならホムセンで幼児用を買えと。
とりあえず色々巡ってみるよ。おいしい情報があれば書き込む。
76 :
72:2006/12/23(土) 21:42:41 ID:???
>>75 いや、大した価格差ないのに時間と手間をかけて安いところ探すよりは、
和田サイやLoroでも行って欲しいものをとっとと買ってきた方が
建設的なのではないかという意味。
絶対値が数十万とかいうわけじゃないんだからさ。
子供用のタイヤ履かす位なら小径やめるよ、オレは
俺プリキュアのシール貼ってるよ。
まさに痛車
そのうちオサレな小径車のブームが去ってシュワルベもプリモも輸入されなくなれば
おまいらにもランドナー乗りのような運命が待っている
都会に人が増え続ける限り小径車は無くならない。
何が哀しくて大枚掛けた我が小径ロードに 幼児チャリの
タイヤを履かせねばならぬのだ?!
幼児タイヤにフレンチバルブの組合わせなど 他カテの
自転車マニア共のいい笑い者でおじゃるよ
HEDのカーボンディープリムに幼児タイヤきぼん
横に並んだ700C乗りに幼児タイヤを見破られて双方でバツの悪い思いをしている
シーンを想像してしまつた (~~) ゴメ
IRCのROADLITE(451)履いてる香具師居る?
乗り心地とか知りたいんだが
>85
非常に固いよ
前のタイヤが1.75やったからよけいに感じる。
>>86 固いのは承知の上何なので問題なしです
あとグリップとかはどんな感じですか?
サイトで見てみるとシュワルベのステルビオと比べて重量が軽いので気になってる
因みに今履いてるのがKENDAのKWEST
>幼児チャリのタイヤ
エアボリュームがあるので、なかなか乗り心地よろし。
結構長持ちで通勤ならアリだと思った。でも泥よけ外さないと付かない。
輪行するたびに空気抜くのもイヤだった。
>IRCのROADLITE
堅い、グリップ悪い、ワイヤービードなので小さくたためない。
そのくせ、サイドが弱くて、石踏んでズッパリ裂けたことがあるので、2泊
以上だと予備を持ち歩いていた。8の字にひねってからビニールヒモで巻く
とかろうじて大型サドルバッグに収まるぐらいの大きさになる。
ステルビオよりも高圧に耐える(10気圧ぐらいはOKだった)
IRC ROADLITE EXってのが付いてたけど個人的には満足してます。
シュワルベはゴムの劣化が早い気がする。
グリップについては攻めた事無いからわかりません。
六甲山から下っても大丈夫だったよ。
最近小径ロードにのり始めた初心者です。
8割くらいの力でこいでも28〜30km/h維持かなりきついです。
もうすこし速く走れるとおもったんだけどなー
車種とこれまでの経験は?
車種TYRELL SI
自転歴はママチャリのみ。約5年ぶりに自転車のりました。
長年の運動不足のせいで筋力・持久力ともに衰えてます・・・
もったいない…。
KHSのNF20RACって使った人居ない?
フレーム売りで自由にパーツ付けられて良いと思うんだけど。
>>92 ママチャリよりは軽いでしょ?
そのうち筋力が付けば 速くなりますよ。
あと、ポジションとかギアの選択とか・・・・
96 :
92:2006/12/24(日) 23:24:54 ID:???
>>92 ママちゃりと比較にならない快適さです。^^
いまのところ20km/hでゆったり走るのが気持ちいいです。
効率の良いペダリングについて書かれたサイト見てきました。
重いギアより軽めで回転数上げてスピードを出すのがいいそうですね。
今日はアウタートップ(or上から2番目)で走っていました。
今度は回転数でスピードを出すことを意識して乗ってみます。
細かいことゆうが、
JISの用語で「幼児用自転車」は18インチ以下
それより大きく24インチ以下なら「子供車」
20インチの「幼児用タイヤ」はないぞ。
つまり我々の愛車はJIS的には「幼児用自転車」か「子供車」という事か?
タイヤサイズ以外にハンドルとサドルの地上高さも定義があるので
大きいお友達用小径車はどうがんばっても幼児用や子供用になれない。
>大きいお友達用小径車はどうがんばっても幼児用や子供用になれない。
BMXとかって割と共通じゃないの、強度はともかくサイズ的には。
>>94 乗ってはいないが同感、しかしNF20RACはアルミフレームなので僕はNF20Rで組みたい
700Cロードバイクはロードスター
ミニベロロードはコペン
ママチャリは営業用のバン
コペンよかバンの方が楽チンで快適だと思ふ
NF20R いいよ〜。不満は、451仕様じゃなくて401仕様で有る事のみ。
がんがん踏むと、ハンドルが前後に少し揺れるのもちょっと気になるかな。
結構丈夫だし、輪行はスゴーク楽。最初SPDペダル付けていたけれど、
SLペダルに変えてロードシューズで乗っている。
車にたとえると、FFのコペンてことはないよな、
今は亡きホンダビートか、カプチーノてところでしょうか。
チェーンステーが折れるのが欠点といえば欠点だな
KHS
チェーンステーが折れるのが欠点 >> 折れるのか!
体重何キログラムで、走行距離どの程度で折れたのか報告キボンヌ。
そろそろKHSスレに帰ってもらおうか
>>94 >NF20RAC
これって折り畳めない奴だよね、その分500gぐらい軽いのかな?
ロードのフレームに16インチ付けたい
ブレーキの位置が合わないので知恵を借りたいのですが
どしたらいい?
110 :
108:2006/12/26(火) 00:04:45 ID:???
>>109 それは何とか出来た。唯一出来ないのが減速なんだ
キャリパーブレーキは二枚板でフレーム挟んで固定すればいいかなって
思ったんだが、Vブレーキを付けたいんですよね。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:25 ID:xRbb9NbP
ピストにブレーキ付けるときに使う帯があったが
あれもキャリパー用か・・
>>110 カーブで車体を傾けられない予感がするが。
明らかなカーブは漕ぐの止めて
イン側ペダル上げればなんとかなるだろうけど
そこまでグラウンドクリアランス小さいと
むしろ漕いでいる時のちょっとした段差越えが
怖そうだ。
>>105 体重80kg
2年半12000kmくらいです
116 :
105:2006/12/26(火) 12:54:34 ID:???
>>115 ありがトン。1万キロ越えたら気をつけるべしと。
さっそく、次期主力小径機選考開始だな、こりゃ。
パナチタンか、怪しい24インチか、小径は75kg切るまで我慢するか....
体重80キロは日本人では重めだが 欧米人では普通。
故に欧米向けの車種を買うと丈夫でいいよ。
リジッドのミニベロは
Fフォークが(当然だけど)凄く短くて
前輪の車軸から上がってくる衝撃を吸収してくれる部分が
事実上無い(カーボンフォークとか作れないものかね?)
だからガッチガチ。レーシングカートみたいだよ。
走り終わると、
地下足袋履いてアスファルトの上をランニングしたような疲労感が残る。
身体は鍛えられると思うけど、
いきなり長時間走り続けると直ぐに嫌になる人も出てきそう。
俺は逆にはまっちゃったけどねw
柔らかめのハンドルに交換すると良いとおもうよ。
ストレートハンドルならグリップに厚めのを付けるとか。
カーボンフォークはパナチタン用をアフターで買えるとどこかで読んだ。
けど高いらしい。
KHS-NF20R はカーボンフォークだよ。
でも短いから衝撃吸収性は700Cのカーボンフォークには遙かに劣る。
700Cの堅めのクロモリフォークぐらいの手応えかな。
カーボンハンドルにすると手は楽になるよ。フラットバーでもドロップでも。
小径でもフォークがアルミとカーボンじゃ衝撃吸収性の違いは大きいの?
122 :
118:2006/12/26(火) 16:25:21 ID:???
おぉ!情報dくす!
カーボンのハンドルか。
これは期待できるかも。
探してみます。
尻は?
カーボンポストってそんなに効かないって聞くけど。
KHSのそのフレームはダイアモンド形状じゃねーだろ、
スレ違いだから出て行けよな。
カーボンハンドル使ってるけど、違いがわからん
オマエはもう死んでいるw
130 :
129:2006/12/28(木) 15:46:49 ID:???
ちなみに自分の身長は171cmで175cmくらいまで対応みたいです
131 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 19:14:38 ID:h/VuLNAl
20インチチューブラー(細いタイヤがいい)
9kg以下 Fディレーラ不要 軽
完成車でなくとも可 好きなパーツで組みたい
こんな感じのが良いんだけど
近くに知ってるショップもないし
ネットでオーダーとかできる?
そもそも吊しのフレームとかある?
わからないことだらけの初心者です
134 :
131:2006/12/28(木) 20:14:41 ID:h/VuLNAl
>>134 使ってるよ.なかなかいいよ
でもここのホイールはクリンチャーだな
>>131 20インチのチューブラーって壊滅状態だから止めとけ
パナのPOSはどう?ネットではオーダー出来ないとは思うが
>>133 そこのフレーム重くないか?9kg以下にするの難しくない?
138 :
131:2006/12/29(金) 15:41:34 ID:m/8Rv9g4
>>137 GAAPでも9kg以下にできるらしいからラクショーだろ?
>138
それWoだからチューブラにすると22インチになるぞ
>>139 バーカwww
9kg以下は9000gよりも軽いって事だ
gaapがそんなに軽くなるかよwwwwww
フレームだけで3.3`のを ここまで軽量化するとは・・・・
軽量化マニアってのは、全然自転車に乗らないんだな。
どうせガープの軽量化マニアは町を流す程度しか乗らないんだから
フレームも穴開けて軽量化すれば良いのに。
オマエラ頭悪いな
こんなの本気で乗ったら
壊れるに決まってるだろ?
貧乏だと軽量化もできなくてアワレだな
本気なら最初っからTyrellでも買うがな
Gaap軽量化とかはプラモと同じ
まともに比較しちゃならねえよ
そういうレベルじゃないだろ…
重っ
>>148 tyrellが走るフレームだと思い込む哀れな人を発見。
あと
>>1を読んでから書き込めよ。
154 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 20:57:56 ID:4Ie65v0+
昨日16インチのミニベロ発見。
思わず衝動買いしそうになったが2万もするのでぐっと我慢。
2万出すんならショーグリとか買うよ。
155 :
ジュラ10:2006/12/30(土) 20:59:50 ID:M1HrNZwJ
まともなミニベロをオーダーすると普通に20万ぐらい
すると思うんだが・・・
>>153 オマエこそちゃんと読めよ
だれがTyrellが走るなんて書いてる?
軽量化の話だろ?
本気で小径車で軽くするならTyrellのチタンフレーム使うって事だよ
>>153 走るとか何言っちゃってんのww
そもそもGaapの話だってダイヤモンドフレームじゃないし。
軽量化とコストパフォーマンスという話の流れも読めない池沼
159 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 22:35:37 ID:QwJCYkEA
GIOS・PANTO、年末に納車されてからやっと走ることが出来た。
快適性・走行性共に問題なし、フロントディレイラー取り付け基部の
鉄部品も特に気にならない。
唯一不満なのは、テクトロのブレーキかな。
ミドルポジションでブレーキ操作すると効きが甘い感じがする。
ドロップハンドルって、こんな物なんでしょうか?
「感じ」「こんな物」じゃワカランと思うけど
ドロップ初心者?
161 :
159:2007/01/02(火) 00:02:01 ID:QwJCYkEA
>>160 あまりにも抽象的すぎですね。
ドロップは初心者です。
ミドルポジションでブレーキを握っても減速程度にしか機能しないんですよ。
ローポジションは止まるのですがやはり不安な制動能力。
握力が足りないのか、ブレーキ特性かが解らなくて
書き込ませて貰いました。
もう1台のパシフィックは、シマノ製Vブレーキ(アルタス)ですが
これは、制動力に不安は感じません。
>>161 テクトロのブレーキが効かないなのは有名。
詳しいことは自分でググるなり、適当なスレで調べるといい。
そもそもVブレーキと比べるのもおかしいがな。
163 :
159:2007/01/02(火) 01:11:00 ID:FFhgxaMG
>>162 レスありがとうございます。
やはりそうなんですか。
物が違うので、比べるのはどうかと思ったのですが、
なにせ、ロード系のブレーキは未体験で比較するのが無かったものですから(^^;
>>159 Fディレーラーの取付金具気にならないのか?
俺は物凄く気になってる。メッキが安っぽいからな
あとリアセンターが短いから気をつけた方が良いよ
アウターのローとかインナーのトップとかは特に
>>159 とりあえずブレーキシューはアルテ以上に即交換で。
撓みは変わらないけど、中低速域の効きは良くなるよ。
鉄フレームなんだから
台座溶接してディスクブレーキすりゃイイじゃん
ガッツリ効くぜ!
フレームだけオクに出して
168 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 11:09:50 ID:/iGXXTos
小径ロード初心者です。初心者にもおすすめの小径ロードがあれば教えて下さい。
ちなみに予算は5万円くらいで、タイヤの口径は20インチを希望しています。
とりあえずテンプレぐらい嫁
20インチでロード仕様にしています。
自分のアベレージは名古屋市内で25キロぐらいです。
ケイデンスは80〜90です。
小径車ですと何キロ、何回転ぐらいが目安でしょうか?
173 :
159:2007/01/02(火) 19:48:33 ID:Tu/vDEit
>>164 購入するとき、ショップで言われたので気を付けてます。
>>166 そんな予算があればノートンのゴールドスターを買ってます。
174 :
171:2007/01/02(火) 21:18:04 ID:???
>>173 だったらケチらないでノートンのゴールドスター買えよ
安物で満足しようとする辺りいじましいな
と言うかそんなに値段違うのか?
ブレーキの効きはデュラにしてもそれ程変わらんがな
>>175 おいw
ブレーキの利きlは全然ちがうぞ
>>176 キャリパーブレーキとディスクにブレーキの差に比べれば
たいしてかわらねぇよ
シューだけ効くモノに変えりゃデュアルピポッドでも初心者じゃ殆ど差はわからねぇな
ヒント キャリパーの剛性
つうか、実際にやってみたことあんのか?
でたよ剛性w
全く馬鹿マニアがすぐ剛性だ強度だって
そんなもんがこんな質問する程度の初心者にわかるかってーのwwww
ちなみにテクトロなんてゴミ使ったことあるわけ無いだろwwwwww
ああはいはいもうブレーキの効きは違うで良いですよwww
如何でも良いだろテクトロしか使えないような貧乏人の事なんかwwwww
とりあえず、危機が悪いと感じた素人はゴムだけVブレーキ用に変えれば満足すると思う。
>>176,178はフーテッドでディスクブレーキ使った事無いんだろ?
キャリバーブレーキと比べてどれぐらい差があるかわからないから
DURAACEならブレーキの利きは全然ちがうなんて言えるんだろうな
君こそ実際にやってみたら?
タイヤサイズが何インチかも書いてないのはバカにしてんのかこの出品者
184 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:36 ID:u1F4l0rd
サワイなら16か20しかないな。
これは16だがここのフレームはいかにもミニベロといった感じでいいね。
MV3S
20インチチューブラーってリム外径432mmであってるかな…
ロードキャリパーなら406→432で半径13mm違いだから調整の範囲内だな…
20インチチューブラータイヤはまだあさひでも売ってるから問題ないし…
などとよからぬことを考えてしまう…
187 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:55 ID:DzL+uIAE
>>186 13mmは無理でしょう。
たとえば一般的なロード用ブレーキキャリパーで39-49mmと10mm幅
小径でも406のそれほどレーシーでないモデルはクリアランスあるから
いちばん小さい39-49mm以外がついてる場合は多い
ロングリーチとか、Vブレーキとか
たとえば57mmのキャリパーが付いてたならそれを49mmの奴に換えればおk
Vブレーキだったら無理だけど、キャリパー台座があるならそれで…
ディスクブレーキのモデルを選べば
ブレーキ問題は解決だな
チューブラーでディスクでしかも20インチってとんでもないな
オリジナリティあふれすぎ
モールトンをディスク化する人は居るようだが…
いいんだよ
小径車って時点ですでに変わり者なんだから
ブレーキがVブレーキだからなぁ…
真上の話題にしてもそうだけどキャリパーじゃないとな
Vブレーキのほうが良く効くし良いじゃん!
なんでダメなの??
「カスタムベースとして」だろ?
そのままじゃSTIレバー使えない。
ハンドルをドロップハンドルやブルホーンにする時に選択肢が限られてしまう。
しかもダホンはFハブが専用規格
フォーク変えなきゃホイールも好きなハブで組めない
カスタムベースに向いてるとは言い難いな
197 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 20:27:38 ID:3L+bVEV3
キャリパー台座がないとそうだよなぁ
カンチをしっかりセットアップするにしても、
Rはともかく、Fブレーキアウター受けつくかどうか見たことないのでわからない
結局安物ショートVかトラベルエージェントの究極の選択を迫られることになる
非STIレバー使うにしてもWレバー台座はないからバーコンかMTBシフターになるので
ハンドルの選択肢は限られ、F変速のアウター受けもないので
スタンド台座あたりにボルト締め込んで固定か(!?)
…こりゃフレームも残らないから全取っ替えだな
関係ないけどダホンって非折り畳みもFエンド74mmなんだ?余計悲惨だな…
これ、R6速だけどエンド幅は130mm?
どちらにせよエスケープミニの敵ではないがな、ワッハハハ
201 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 23:54:52 ID:OC0mpJyU
>>199 焦るな「て」が一つ多いぞ
>>200 ESCAPE MINIも安い方はVブレーキだけどな
えすけいぷMINI≠ダイヤモンドふれむ
ダホンよりは万倍マシだな
安物でもアルミならある程度モノは安定するし
必死ですねwww
どうせ業者の宣伝とか言われるんだろうけどw
ダイヤモンドフレームにインテグラルヘッドオーバーサイズでショートリーチのキャリパーブレーキ
カスタムベースなら悪くないだろ、値段もまぁそこそこ
451ならレ・マイヨMで良いんじゃね
>>205 ああ必死だよ
必死なのは認めるから
DAHONの方がカスタムベースとして
優れている部分を具体的に述べてくれ
なんで?
カスタムしなきゃいけない法律でもあるの??
>>203 フレームのディメンジョンが載ってないから選択肢に入らない。
個人的にインテグラルヘッドは好きじゃない。
聞けばいいだろ
まぁヘッドは好みだな
欲しくないものをカスタムベースとして挙げる神経がわからん。
推すなら「自分が今やるならこれで行くな」位の熱意は欲しいぞ。
これ、前に見たけど
色がなぁ
やっすいペンキ塗りたくったような色でなけりゃ
>>213 ハァ?
お前そんな俺の独り言みたいなのが聞きたいのか?
>>214 確かにスチールフレームなら再溶接出来たり
カスタムし易いとも言えるが
そこまでやるつもりが有るならオーダーにした方が良いだろ
カンチブレーキは選択肢が少ない
キャリパーブレーキでショートリーチが使えれば
シマノでもカンパでもスラムでも
ゼログラビィティでもライトウェイトでも使える
スレッドは1インチだろ
>>216 キャリパーが使えれば言うことないんだがな
219 :
213:2007/01/08(月) 11:05:38 ID:???
>>216 独り言でもいいよ。
オレなら買ったらここをこうして・・・・と妄想を
垂れ流せる位入れ込んでないと プレゼンにもならんな。
ちなみにオレはカタログスペックがどうだろうと 評判を
全く聞いたことがないモノなど選択肢に挙がらないし
他人にも薦められないな。
>>218 スチールフレームでキャリパーブレーキが良ければGIOS MIGNON
1インチアヘッドだけどな
>>219 そんなのが聞きたけりゃ
自分で検索して個人のブログかHPに行けよ
目一杯自己満足の自慰が見れるぞ
ココは所詮脳内君が集まる2chだからな
>>221 つまりオマエは脳内君って事だなw
ちなみにアートのアレは 軽く検索した限りじゃ
全然ヒットしませんな。
>>223 少なくともこれ等の車種に関してはそうだよ
それがどうしましたか?
そんなに独り言がききたいなら…
そうだな、俺ならアートフレーム使ってトレンクルよりも軽くするな
他のフレームじゃパーツの選択肢が少な過ぎて軽量化もままならないからな
>>220 これって、ドロップの奴(panto)と共通のフレームなのかなぁ
pantoは高いから、これ買って余ったパーツでドロップ化したいんだけど
タイヤは406じゃないんだよね
ドロップ化はあれやこれやで結局金かかる
なんで?
ドロップにしなきゃいけない法律でもあるのか?
いや、パーツが余ってるんだよ
PCと同じで自作を始めると、どんどん台数が増えて
パーツの山が出来ていく
小径といえども、1日100kmはザラに走るから
ドロップじゃないとつらいんだよなぁ
マジレスかよ、
悪かった・・・・(´・ω・`)ノ
>>224 何が
>少なくともこれ等の車種に関してはそうだよ
なんだ?
どうかしましたかもなにも 全然意味わからないんだけど?
それにパーツの選択肢もなにも オマエはこのフレームに
トレンクル以上の軽さを求めて軽量パーツの為に大枚を
注ぎ込めるのか?
妄想でカーボンパーツてんこ盛りも結構だけど こんな
安物をベースに選ぶ己の懐具合も考えたまえw
粘着がいるなw
無制限な妄想垂れ流しが許されるなら その辺の折りたたみや
ママチャリに大枚かけてロードをブチ抜くぞ!とかもアリになるなw
ましてそういう妄想を元に 他人にそんな折りたたみやママチャリを
ベース車として推すなどww
233 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 16:14:20 ID:6OdycXg1
>>225 同じ
ただしpantoは大きいサイズ(510mm)がある
>>230あのなぁ・・・
「少なくともこれ等の車種に関してはそうだよ」と言うのは
>223の「つまりオマエは脳内君って事だなw」に対してに決まってるだろ
妄想云々は
>219が垂れ流しの妄想が聞きたいと言うから書いただけ
俺は最初からこんな安物欲しくはないと言っている
既にチタンフレームでカーボンパーツてんこ盛りの軽量小径車持ってるしな
>>既にチタンフレームでカーボンパーツてんこ盛りの軽量小径車持ってるしな
なんかキモい
粘着の多いスレだな
>>233 >「少なくともこれ等の車種に関してはそうだよ」と言うのは
>>223の「つまりオマエは脳内君って事だなw」に対してに決まってるだろ
ハア?
まるでこれらの車種以外じゃ脳内君ではないかのような言い回しじゃないかw
>他のフレームじゃパーツの選択肢が少な過ぎて軽量化もままならないからな
これだって脳内発言だろうにww
小径乗りなんてこんなもん
>>233 >俺は最初からこんな安物欲しくはないと言っている
最初からは言ってないよな。
カスタムベースで勧めて、突っ込みがあってから付け足しただろ。
こんなに釣れてよかったな。
でも連休も終わりだから明日からは大人しくしててね。
>>237 お前本当に馬鹿だろ?
>>239 何処を如何読んだらそう言う解釈になるんだよ?www
だいたいカスタムベースとしてどの辺りに問題が有るんだよ?
突っ込みと言ってもスペックに対してではないし
変わりにそれ以上の物の提示もない
程度が低すぎて話にもならないwwww
>>240 必死だなw
>他のフレームじゃパーツの選択肢が少な過ぎて軽量化もままならないからな
他のフレームでも同等の選択肢を得られるものはある訳だが?
また、「選択肢が少な過ぎて軽量化もままならない」パーツとは
具体的に何だい?
242 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 10:30:32 ID:NVtKxcrX
ブレーキ、ヘッドパーツ、ステム
所でみんなはタキザワ2007年モデルの小径フレームは気にならないのかな?
おれまだカタログ貰ってないし、webも更新されてないから気になってしょうがない。
244 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 10:51:57 ID:NVtKxcrX
>>241 必死だなwww
>他のフレームでも同等の選択肢を得られるものはある訳だが?
具体的に
>>243 カタログ見たよ。
アルミフレーム&アルミフォーク(11/8)タキザワ価格¥28000
アルミフレーム&カーボンフォーク(11/8)タキザワ価格¥42000
キャリパーブレーキ、インテグラルヘッド。
どっちのかはわからないけどフレーム&フォーク重量2185g
完成車参考重量9.7kg
ヘッドチューブの長さの関係か アートよりレマイヨに似てる。
「改造前提」なら どっかのガラクタみたいなパーツがついて
似たような価格のアレより よほど素性はよさそうですねw
>ブレーキ、ヘッドパーツ、ステム
キャリパーブレーキよりカンチの方が軽いんじゃないの?
まあ、ゼログラとか使うなら別だけどさw
ヘッドパーツ、ステムはハンドルの高さの調整を考えると
スレッド式も悪くない。
特に小径はフレームサイズのバリエーションが少ないからな。
panaのチタンミニベロ買えばオッケーでFA
248 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 12:14:19 ID:NVtKxcrX
タキザワの2007年モデルは知らなかった
手元にタキザワのカタログが無いから詳細判らないけが
>>245を読んだ限り、確かにカスタムベースによさそうだ
フレーム売りでフォークが選べるのも良い
有益な情報をありがとう
以前こちらでダホンのスムースハウンドかジオスの
パントにするかで色々皆さんからご教授頂いた者です。
あれからまた悩んだ挙げ句結局ジオスのパントにしよう
と思います。
そこで図々しくもまたお聞きしたいのですが、ジオスのパントには
フレームのサイズが480mmと510mmがあるのですが
身長が174cm、股下80弱の私にはどちらのフレームサイズが
適性なのでしょうか?ショップに問い合わせる前に皆さんの
意見をお聞かせ頂ければと思いカキコしました。
510じゃね?
510でおk
480でシートポスト伸ばした方が見映えよくねーか?
好みだが。
相対的に低くなるハンドルに耐えられるならな。
ステムを伸ばすのは ピラーを伸ばすカッコ良さを
打ち消して余りあるほどカッコ悪いと思う。
254 :
249:2007/01/12(金) 01:28:44 ID:???
ご意見ありがとうございます。
私の身長が中途半端で480mmでも510mmでもいけそうな感じなので
悩んでいましたが、一般的には510mmになるのですかね。
トップチューブの長さも15mm程510mmの方が長いようなのですが
これはほとんど誤差の範囲なのでしょうか。
ただどこかのブログでパントの試乗車が480mmしかなくてすごく窮屈
だったとありましたが。
俺は小さい方が良い
最近,フレームを交換したんだが,肩がとても楽になった
480と530の2サイズしかないってことは、ざっくり女性用と男性用なんじゃね?
お前は何を言ってるんだ
ノミの夫婦をなめると後悔するぜ
おいおいおいおい
タキザワのフレームどんな物かと期待してたら
ホイール451じゃねぇかよ
それなら滝沢なんて得体の知れないショップの企画物より
パナのレ・マイヨMにした方がずっとマシだよwwwww
やっぱり406ならアートサイクル最強だな
と言う事でカスタムベースお勧めモデル
406ならアートサイクルのM600
451ならレ・マイヨMかタキザワのフレーム
これで決定だろ?
406(笑)
オレは451の方が好きだけど 決定とか言い出すヤツは嫌いだ。
406と451って具体的にどう違う??
HE or WO
まぁHEとWOの違いすら最近はあんまりないんだけどな
ホイールのでかさが1割強違う(タイヤはめて横から見た面積は2割以上違う)
という程度のもの
WOの方が圧倒的に高圧タイヤだろ。
そのための規格だし。
406のステルビオも120psi入るわけだが。
WOのほうが圧倒的に高圧ってことは全然ない
HEは名前の通りフックでビードを引っ掛けるようになってるが
最近のWOリムは高圧化の影響でリム外周に引っ掛けるようなエッジが出てるわけだし
268 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 19:17:04 ID:Sh/s+bYS
WOとHEのリム断面てほぼ同じようにみえるんだけど、んで、実際ビードで引っ掛けるわけだけど
いったいどこが違うの?
歴史的な違いがある
タイヤ径が一割違うって大きいように思うけど?
カプレオ入れない限りトップ11Tだろ。
>>214 亀レスすまん。
店頭にあったので見てみたら、FDつけるのに使えそうな
アウター受けは付いてなかったよ。
>>270 そんなにギヤ比が気になるなら普通にロード乗ってろ
そもそも小径選んでる時点で406でも451でも
好みで好きな方選んでも大差ねぇ
きみはじつにバカだな
同感、なぜここに居るんだ?
ちと高いがスカンジュウム黒にゴールドパーツの20インチをどう評価する?
趣味だろ
Tyrellのフレームって合理的じゃないというか無駄が多すぎる。
ダイヤモンドより余計な本数、長さのチューブを使ってる。
フォルムもモールトンぱくってるしな・・・
前から沸いてるけど、タイレルのはダイアモンドじゃねーだろ。
いい加減スレ違いだって・・・。
ダイヤモンド好きは排他的なんだなw
ビートムーン(笑)
ラレーの新しいモデルRSWは仲間には入れないのか?
あれをドロップ化するつもりならどうぞ。
小径にドロップってキモい。
「なにマジなってんの?w」って感じ。
ロード乗りが街乗り用に小径車買ったけど、
たまには100km/日くらい走る、
とかなるとやっぱりドロップハンドルが
欲しくなるんだよなー。
100キロ走るかも?といっても 一番多様するのが街乗りなら
そこで一番しっくりくる仕様にするよ。
当然フラバー仕様さ。
>>286 ナルホドそれも正論だな
だが何故お前はこのスレに来るんだ?
街乗りでハンドル形状が問題になることってあんの?
ビートムーン
月のクリスタルの力を借りて美少女戦士に変身する
相手は死ぬ
ビートエックスか
俺の街は坂だらけだ。
坂の街…あこがれるダロ
街乗り専用でもドロップアリガタス
>坂の街…あこがれるダロ
中二病ですか?w
やっぱりロードはドロップじゃないとな・・・
フラットバーで小径だったら、普通の街乗りにしか見えない。
でもドロップが似合う小径のフレームって少ないんだよね。
なんていうの、小径にドロップって 軽自動車に
カロッツェリアとかフルエアロみたいな感じ?w
街で見たら苦笑いしちゃいますよ。
それも下ハン持って必死だった日にはwww
小径をIYH→ドロハンをIYH→フレームとホイールをIYH 700c化
↑
今ここ
てかドロハン嫌なら他のスレに行けば…?
かまって君でしょ。放置しろよ。
ドロハンが嫌なら他所に行けという意味がわからないな?
ここはドロハンのスレですか?
とりあえず >1 を読め。
このスレ的にはフラットバーはアウトだ。
小径にドロハンかわいいよね。
独特のデフォルメ感がね。
ブルホーンは?どうよ 居ても良いのかね?
だから >1 を嫁
非ドロップハンドル
非ダイヤモンドフレーム
非折り畳み
が好きな俺はどのスレに行けばいいんだぜ?
スレ立てますよ?
小径総合でも行けばいいんだぜ?wwwww
>>305 小径総合行けよw
まあ、「非折りたたみ小径車総合スレ」はあってもいいと思うけど。
立てたけりゃ立てればいいじゃん。
ここは性格の悪そうな人ばっかりですね
さようなら
書き忘れました
小径ロード乗りって女に人気ないでしょ
さようなら
このスレには、もう二度と来ませんから
さようなら
小径乗りは本当にくだらない事で揉めるのが好きですね。
MTB乗りなんて700C化して悪路を走れなくなっても
まだMTBだと主張するほど 大らかなのにw
さようなら
だいたい
>>1の「小径ロードの定義」って 何様って感じw
さようなら
先日からGIOSのPANTOのフレームサイズのチョイスや
その他色々アドバイス頂いた者です。その節はありがとうございました。
先日PANTOを予約してきました。納車が楽しみです。
待ち乗りでもドロップの下半分切ったのをひっくり返してつけるのが一番楽。
フラットバーは乗っててどうも手首に違和感があるっつーか腕が疲れる。
ポジションの問題だろか。
さようなら 308-312
これで最後の書き込みにしますが
ここって本当に人少ないですね
変人が4〜5人いるだけの酷いスレです
さようなら
やたらBD-1を目の仇にするけど あなたがたの方が
正直キツイですよ。
あなたがたのソレは ロードレーサーの盆栽ですか?
さようなら
だって自己満足のためのものなんだから、定義だってオレ定義でいいの。
気に入らないならバイバイ。もう来るな。
オレ定義で自己満足で行きたいなら 自分で掲示板を作るなり
借りるなりして管理人になってやってくださいw
ここはあなたの掲示板ではありません。
さようなら
322 :
313:2007/01/16(火) 22:53:53 ID:???
>>319さん
リアセンターがどこなのか今調べましたw。
リアセンターが短いとどういった問題が出てくるのでしょうか?
もう一回くらいくるかな?
かまって君はスルーしろよ。
耐性低いぞお前ら。
自演ですか?w
さようなら
327 :
128:2007/01/17(水) 01:27:00 ID:???
1人やたら出たり引っ込んだり、ココまで繰り返すのはめずらし、寂しいんだな
>>327 一人だと思ってるのですねw
さようなら
>>322 極端なギアの組み合わせにするとチェーンが外れたり切れたりする可能性がある
アウターのローとかインナーのトップとかな
因みにシマノのリアセンター推奨値が405mm以上なのに、PANTOは385mmしかない
331 :
128:2007/01/18(木) 05:13:13 ID:???
さよならにいちゃん さよなら
女ならいいんですか?w
さようなら
だんだん女に思えてきた
こんちには
なんか楽しそうだな
さようなら
初めてこのスレに来ましたが がっかりです
さようなら
いくらやってもさようならは流行らないから
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
さようなら。
>>338 きゃーっ!
がんこジジイみたい!!
さようなら
>>330さん
なるほど、そういうことですか。ありがとうございます。
しかしPANTOは日本企画だと思うんですが、シマノのリアセンター
推奨値が405mm以上というのを把握せずにTIAGRA搭載したんですかねぇ・・。
発売後に即消費者から指摘があるようなフレームデザインを設計段階で
プロが気づかないものなのですかね。
それとも385mmで問題ないと判断したのか。
>>341 小径でリアセンタが短いのはそう珍しくもない
逆に回すとチェーンがはずれるけどなw
何で逆回転させるのか不思議に思ってたけど、シマノの変速機の説明書には、
クランク逆回転させても大丈夫なようにBテンションボルトを調整しろって書いてあるんだね。
ミニベロ9乗ってるけど、逆回転させるとチェーン外れちゃう
内装式変速機にすれば 限界までリアセンターを詰められますよ
さようなら
内装式変速機にしたら ロードの盆栽にはなりませんよw
さようなら
リアセンター短くしたら登りで後ろにコケますがな。
>内装式変速機にしたら ロードの盆栽にはなりませんよ
その代わりにシティサイクルの盆栽になる悪寒。
そーかねえちゃんか だんだんゆかいになってきた さよならねえちゃん
さよなら
>>343 俺も9だが、時折チェーン外れるのはそういうわけだったのか。
しかしそういう調整は買った時にやっといて欲しいもんだ…。
349 :
343:2007/01/19(金) 02:44:23 ID:???
>>348 ボルトを目一杯シメてもユルめても変わらないから、リアセンターが短い事の弊害だと思う。
アウター×インナーの組み合わせを使わなければ問題ないけど
>>348 >しかしそういう調整は買った時にやっといて欲しいもんだ…。
そういう調整をやっておいても、逆回転すると外れる、というか、
ギアが切り替わってしまうんだな。
8乗りだけどディレーラーの関係?はずれた事無いんだが
>>351 アウター・インナーで逆回転してみるんだぜ
>>352 アウターのローだろw
測ってみた事は無いけど8速と9速でスプロケの全体の幅が違ってたりしないのかな?
俺も8乗りだけどその条件でやっても外れないな
R変速機のテンショナー機能の強弱も関係する。
さようなら。
信号で止まっていて
「よっしゃ いくぜ」と引上げた途端に はずれる
普段ははずれない...
チェーンの長さもあるんじゃネーノ。
世の中のロードが10速化してるのにいつまでたってもミニベロが9速なのはこのためかー
正直、10速いらない。
ここは台湾ビアンキの集会所だったんですね
さようなら
台湾ビアンキじゃないのって、どれとどれなんでしょ
さようなら
フルサイズのロードバイクが買えないって事ですよね
ああ、そうですか
さようなら
>>356 外れるというより、変速もしていないのにカコンと変速音がすることがある。
ずれたかな?と思ってギヤを見たら、ずれてない。
あれは、逆回転したときに隣の段に移っていて、
踏み込んだときに元に戻っているんだろうな、と予測。
チェーンが外れかけて、ギアの歯の上を空転してしまうことはある。
まあミニベロに限らないが。
なあみんな
カプレオに変えれば全て解決するんじゃね?
逆回転時に発生する現象がカプレオで解決する理由は何だね?
リヤセンター短い→アウター×ローとかタスキ掛け→チェーンネジれ杉
→チェーン「オレ根性持たねぇwうぇうぇ」隣のギヤに落ちるor外れる
これは仕方ないだろ
>>365 俺のはカプレオだけど 同じだよ
それよりも あの10t→9tの落差がつらい...
SmoothHoundのフォークってなんでキャリアダボ/ドロヨケダボが後ろにあんの?
後ろにあるのが普通じゃないか?どっちにしろ付けれそうにないが
激安スレで128って全角で打ったヤツが荒らしてるのか。
マジ消えろ>スカンジウム厨
どうしたいきなり発火して
はっろー! ボクは時雨亜沙、中学のときから稟ちゃんと楓の先輩。
いつも「女らしくない」って言われるけど、こう見えても料理は得意で、一応楓の料理のお師匠さまなのだ!
そういえば最近、稟ちゃんの周りは女の子ばかりで楓も大変みたいね。ボクも交じっちゃお〜かな♪
さようなら
俺、平坦地をアベレージ24km/hで1時間漕ぎ続けるのが精一杯なんだが、みんなはどのくらいなの?
トレーニングの目標が欲しいので教えてください。
目標といったって十人十色だろ。
人のことなど気にせず、自分の体と相談して自分で決めるしかないんジャマイカ
たとえば20x1 1/8のタイヤ周長は700cの七割弱
同じギア比なら出るスピードは三割強遅い
ロードで35km/h出るギアで20インチは24km/hしか出ない
ちと教えて欲しいんだけど、
451のシュワルベ・ステルビオ履かせた場合
メーターにセットするタイヤ周長は
どのくらいにすればいいの?
ググっても今イチ引っかからないす。
1600mmくらいじゃね
(451+31+31)*3.14でほぼいいんじゃね?
385 :
381:2007/01/23(火) 14:16:50 ID:???
>>382 そんなもんすかね。
とりあえず1570mmにしておいたんだけど、
なんかちょっと違うような感じだった。
>>383 教えて君でスマソ。
たださ、こういうデータって
過去に大勢が実測してるだろうから、
聞いちゃった方が早いかなと思って。
ちゃんと実測するのって結構面倒だし。
>>384 >% echo "(451+31+31)*3.14" | bc
> 1610.82
実効寸法はもっと小さくなるんじゃないかな。
まあタイヤが真円じゃないし、へこむからな
正確にはタイヤの個体差もあるし実測するしかないな
俺はGPSメータで較正してるよ
お大臣じゃろ
GPSで?
どうやって?
バルブからバルブまで転がして直線計れよ…
ちなみに無荷重と一人分の荷重かけた状態だと平気で30mmくらい変わるので
一人分の荷重かけたときの周長は一人じゃ計りづらいというのもある
392 :
381:2007/01/23(火) 19:55:26 ID:???
無精するのもいかんと反省して自分で実測したよ。
1〜2mmの誤差はあるかもしれないけど、
1584mmだった。
20インチWO(451)のシュワルベ・ステルビオの20×1-1/8で
エア圧は8bar、体重は約65kg。
夢精するに見えた
1回転だけでは誤差が大きい。元ネタ犬のウンコから十番目の
ウンコスタンプまでの距離を測り1/10にする。
ウンコスタンプ10回でもかすれない鮮度の高いウンコが決め手。
ウンコスタンプに見えた
どうやってリアルタイムのスピードメーターとせいぜい1秒おきのGPSのログをうまくシンクロさせるの?
距離
GPSのログ見ると測位の誤差が大きくて
距離なんかあまりアテにならん気がするが。
巻尺で1回転測って1〜2mmの違いなら誤差1%前後だろ。
速度なら30km/hの時に0.3km/h、
距離だって100km走って1kmだ。
それでいいじゃん。
そもそも周長を1mm単位でセットできないメーターだってあるくらいだし。
GPSを本当に使ってるやつならそんなものでタイヤの周長のセットなんかしない
GPSを買えないやつが妄想してるだけだなw
401 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 16:30:11 ID:0FR16a/6
そもそもGPSって衛星から測ってるんだから、誤差1mで「高精度」な部類に入る。
センチ単位の計測をすること自体が間違ってる。
ましてやミリ単位なんて・・・
GPSだってコンマmmレベルの精度で取れるらしいぞ
自転車用のは知らないけど
403 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 16:58:08 ID:0FR16a/6
それはあれだろ? 大陸の移動とかを観測してる、国家レベルの精密測定装置だろ?
そんなのつけた自転車なんぞいらんw
自転車用とか関係なく、GPSには二種類の精度が設定されてて
精度の良い方はアメリカの軍事専用で暗号化されていて
そうでない一般公開されてるものはせいぜいメートル単位だ
ただ100周ぶん走ればcm単位の精度にできるだろ
>>403 >大陸の移動とかを観測
あれはあくまで地上の2点間の距離であって衛星は中継してるだけだよね。
位置も対地速度も不安定な衛星からの中継信号を通信タイムラグも含めて
膨大なデータをコンピューターの演算で修正かけて出てきた数値。
いまのGPSでもコンマミリだろうがなんだろうが設定すれば数値はでるけど
誤差がそれより大きいから意味が無いんだよね。
曲がり角でぴょんと飛んだり峠のヘヤピンで上にいるのか下にいるのか迷う
カーナビでもよくあるじゃん。単体のGPSで得られる精度なんてそんなもん。
ちなみにふつーの精度のGPS電波や受信機でも
理論上はセンチ単位くらいまで出せるよ
起点からの変位だけならかなり正確なので
今GPSがどの場所にいますっていう正確な情報があれば
+そこから何センチ動いたかでかなりの精度が出る
ただし起点からあんまり遠くにいくとふつーのGPSになるので民生用ではまずないがな
ただ今回のタイヤ周を計るとかいう用途にはいいかもしれんw
20incWOのR390を組んでもらうならセキヤやジロの方が相当安いよ。
こことかローロとか高すぎ。
いずれにせよGPS厨はかまってちゃんだったということだな
>>399 ご意見にはまったく同意だが単位が違う。
正しくは
巻尺で1回転測って1〜2mmの違いなら誤差0.1%前後だろ。
速度なら30km/hの時に0.03km/h、
距離だって100km走って0.1kmだ。
おれ巻尺で計ってそこから20mm引いた値入れてる
>>411 20mm引くちゃんとした根拠は無いな。
乗りたい空気圧入れたタイヤを巻尺で計って、
自分が乗ったときにタイヤは変形するだろうかその分を見当で引いてるだけ。
換算表などで例えば周長1500oとでたら駐車場などできっちり15mを測り
マーキングする。スタートマークにホイールのバルブを合わせ実際に
走行する。15m先のマークの上で停止してバルブの位置とのズレを測る。
どう?これなら1人で出来るしウンコスタンプよりいくね?
一回転ズレたら悲惨だけどそういうこともなさそうだな
おまいらGPSとサイコンを並べてつけたことねーな?
両方で数値が違うと気持ち悪いんだぜ
GPSには設定がないから,サイコンさわるしかないね
EDGE305使ってるんだけど
自動で周長セットされるというので
そのまま走ってたら
突然ピーとなって補正された感じの表示が出た
後で見たら時速100kmくらい出たことになってた(笑)
>>417 だからタイムラグのあるGPSとリアルタイムのサイコンとどうやって・・ry
>>419 GPSはいじれねえって言ってるからGPSの数値を見ながら怒涛の修正入力を
走行中ず〜とやるんじゃね。
と思ったら元からこの値段か
名前変わった?
1から2に
あらあら
>>416 SORAのSTIでALTUSのRD引いてるのね。
小径でリアに30Tとか要らないだろうに。
>>421 どうしてフレームセットに
ブレーキアーチがついてるのかと思ったら
ロングアーチなんだな。
ショートアーチで作ってくれた方が
潰しがきくと思うんだが。
>>427 潰しがきくってどういう意味だかわかってる?
小径タイヤは細いサイズ選択肢が少ないし太めのタイヤで
街乗りに使うなりツーリング向けにするなりラージアーチだからこそ
潰しがきくんじゃないか?
ショートが潰しがきくって初めて聞いた
ワロス
>>427はブレーキの選択肢が広がるって事言いたかったのかな?
悲しい自己フォロー
433 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 00:13:24 ID:ijHp1rNi
kakke-!!
ボトルケージが何故か小さく見えるんだが・・・
クランクも異様に短いね
すげえちっちゃいフロントとリアだな。
これ漕ぎ出せるのか?
STIレバーもちっちゃいね、コレ。
子供用かな。
恐しい子・・・!
三角漕ぎ専用かも
小学生がこれ乗ってたら恐ろしいな
ショートホイールベース過ぎないか?
ヘッドチューブの長さが あり得ないw
これ乗ってる奴身長2mくらいありそうだな
どこの巨人世界の小径車だ
ってかこの世界の普通サイズをみてみたい
giro mb-1販売終了みたい
さすがセベンだな
>>446 自転車傾けてるし、明らかに一人だけ背が高いだろ
そもそもあれが小径なら、BBハイト幾つでクランク長幾つだよw
>自転車傾けてるし、明らかに一人だけ背が高いだろ
他の人が低いんじゃないですか?
逆に聞きますがあれが小径でないなら BBハイト幾つで
クランク長幾つですか?
返し方がワロタ
後輪の軸からBBに向けて下がってる時点で小径ではあり得ない
百江キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)
453 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 11:42:58 ID:h5rJH21f
>>446 右端のブレーキレバーからタイヤのサイズを割り出しても20インチwoを履いたミニベロだと思います。
ついでに、ヘッド周りの間隔が空いたフレームのデザインからもミニベロだと判定出来ます。
>>446 一番左の人の身長が185cm程度でフレームサイズ580mm
一番右の人が2m10cm程度でフレームサイズ630mmぐらい
のような気がする。ホイールサイズは場合によったら650Cの可能性もあるけど。
700Cじゃないか?
>>453 どこまでネタで言ってるんだよw
まじでブレーキからサイズ割り出して451に見えるなら眼科逝け
まぁマジレスすると普通にでかい自転車
カスタムサイズオーダーもできるメーカーだしね
12頭身くらいあるもんな
>どこまでネタで言ってるんだよw
最初からネタですやんww
ここまで空気を読めないヤツも珍しいw
どう見ても24〜26インチです。
本当にありがとうございました。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (ー), 、(ー)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (*), 、(*)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (@), 、(ー)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>461 ふと考えたが、この人は何故此処に居るの? 自己顕示したいのは
分かるが、ちょっとお粗末過ぎない? 邪魔ばかりしてあちら此方に出没
し何が嬉しいのか哀しいのか楽しいのか全く!
気持ち悪い精神構造なんだろうな、まあ自己表現は自由で楽しんでいる人
も居るのだろうからもう言わないが、一度自分と向き合って見たら?もし
くは精神を病んでるのか調べてみるといい。ちょっと心配に思える。余計
なお世話かな?
冗長縦読みキチャッタ
フォント設定をどう変えてみてもAAの輪郭線が繋がらないのも悲しい。
どこが縦読み?
独り言キタ
このスレはもうダメですね
さようなら
468 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 21:27:55 ID:Z/5xFD6J
過疎ってるので来てみたが、ミニベロ選ぶ人ってどういう用途に使ってるんです?
見た目で惹かれるものはあるけど、ロードやランドナー折畳みと比べ
メリットなところって何があります。
一応ロードに比べて小さいので輪行に便利そうだなーとは思うのですけど。
>>468 オーナーになる最大の動機は見た目の面白さだろうな。
チャリンコ屋に行ったら、ドロップハンドルの手頃な値段だったので買った。
スピードも出るっていうし、タイやサイズなんてどうでもよかった。
直進安定性に欠けるので、腹側筋が鍛えられるね。
自分にはメリット。
>>468 小さな差だけどエレベータに楽に乗れる。
ジオメトリを見たら分かるけどフレームはむしろ大きい場合が…
タイヤが小さい分、ミニベロは下に出っ張るんだよな
最近折りたたみの小径車買ったんだけど、独特の軽快感にはまりました
この気持ちよさをそのままに本格的に走ろうと思うと
しっかりしたフレームのミニベロは十分に魅力的
ドロハンである程度のコンポを載せた自転車に乗りたいと思ったけど、
普通のロードだと「いかにも」なウェアを着ないといけないような気がして。
小径ならお手軽な雰囲気があって、普段着で乗れそうだと思った。
マンションの上階にいるので、エレベータにまっすぐに乗れるのと、
狭い玄関に置けるのもメリット。
476 :
475:2007/02/12(月) 23:57:44 ID:???
初めてのロードが小径なんだけど、直進安定性はすごく感じます。
これって、単純に小径のせいですか?
それとも、ロード自体、ママチャリやクロスバイクに比べたら不安定なんでしょうか?
でも扱いにくいことがまた楽しかったりする。
>直進安定性はすごく感じます。
日本語でおk?
>>468出だしが良いのと小回りが利くので街乗りに向いているから
>>476直進安定性が悪いって言いたいなら、思ってる通り小径のせいだ
>直進安定性に欠けるので、腹側筋が鍛えられる
へー
そういうものなんだ
知らず知らずに腹筋鍛えてるのか
480 :
475:2007/02/13(火) 07:38:03 ID:???
> 直進安定性「の悪さ」はすごく感じます。
だね。失礼。
出だしが良いのと小回りが利く、ってのは小径でよく言われるけど、
感じないな。むしろ扱いづらいし。
街乗りにも使えるとか良く書かれるけど、ドロハン+スタンド無しで、実際には難しいし。
こう考えると、小径ロードのメリットってホント少ないな。
それでも、乗ってて楽しいってのが一番のメリットだな。
すごく、おおきいです・・・
>>480 ああ
480が書いてることいずれもが、小径雑誌で毎回毎回呪文のように唱えられてるよな
本当なのかと、ライターは本当に自転車に詳しいのかと、いろいろ乗って書いているのかと
>ミニベロ選ぶ人ってどういう用途
通勤:路駐の多い街中を通るので歩道走行で歩行者を縫う、信号停止多数。
最初は700Cクロスバイクで通っていたがフルサスミニベロの方が遙かに楽。
サスのないミニベロも持っているが、これは走るのがメインでない旅行/出張
の現地での足。走るのがメインの時は当然ロードかMTBを持ち出す。
出張にダイヤモンドミニベロ持って行くんですか
羅列でいいから整理してみるか。
とりあえず一番大切なことはジャンルに関わらず「乗ってて楽しい」ってことが重要で
なんだかんだで俺らはミニベロ大好きだ!ってことが前提条件ってことで比較してみよう。
メリット
・ロードやクロスに比べ多少はコンパクトなので保管しやすい。
・上記理由からエレベータに乗せやすい。
・漕ぎ出しが楽。(個人的には疑問だけど)
・見た目が可愛すぎるor格好よすぎる
・気合いれた格好じゃなくても気軽に乗れるの(・∀・)イイ!!
デメリット
・走行安定しねぇよ
・カスタムパーツ少ないよ
・思ったより小さくはなく、軽いわけでもないよ
・輪l行性能だとコンパクトな折畳みの方がいいよ
・街乗りにはいいけど、ツーリングには・・・?
と、適当に思いついたの書いたけど、編集加筆あとは頼みます。
700Cでも普段着で乗ってますが
>・思ったより小さくはなく、軽いわけでもないよ
そうなんですか?
クロモリの軽いチューブで作れば、軽くできると思ってフレームをオーダーしようと
検討中でした。
実際は軽くできないのですか
軽く出来るよ
でもタイヤ周りが…
お願いです
20×1.35のタイヤを通販してるショップ教えてください。
知ってるとこ全部、在庫ないo
>>487 短くなるのはダウンチューブとフォークブレード。
長くなるのはシートステーとヘッドパイプとフォークコラム。
同じパイプなら700Cより少し重いんじゃないかな。
ビアンキのミニベロ8は10.5kgなんだけど、これって重い?
重くはない。が安物クロスとして2chで嫌われてるGIANTのR3ですら10kgだ。
タイヤサイズはミニベロの方が小さいのにほぼ同等の重さ。
これをどうとるかはあなた次第。
>>492 軽くもないな
最近作った700cのスポルティフは泥よけ、サドル、ペダルつけて
9.5kg位だったよ
495 :
487:2007/02/13(火) 22:58:24 ID:???
>>491 なるほど
確かにそうだよね
フレームが重くなる(700C比)と小さなタイヤと相殺されて
トータルで決して軽量化にならないと。
なんかメリットデメリットな流れになってるが、本当メリットないなミニベロw
見た目は可愛いのだけどな。
>>496 趣味の乗り物としてそれ以上はないメリットじゃないの?
重いったって市販のフレームにミドルレンジのパーツで組んで
9kg切るし実際レースタイムじゃ700Cにそれほど遅れをとらないし
不満ないよ。あなたはなにが不満なの?
じゃ市販(既製品)じゃなくてビルダーにフレーム作ってもらえばおk?
今日電車で隣町まで輪行、2時間ほどふらふら散策して飯食って
帰りは夜の国道を20kmほど走って帰ってきました
人ごみと信号で加減速の多い街中は小径車は快適ですね
ただ一定のペースで淡々と走るのには700cの方が遥かに気持ちいいです
散策メインで楽しみたいんなら小径、とにかく遠くに速く走りたいなら700c
って感じで使い分けて楽しんでます
オマエラ、人で混雑している中をチャリで走るんじゃないよ!
500なお前は950になったら次スレヨロ
>>497 496じゃないけど、自転車ってカテゴリーなんだし走行性能を比較されるのは仕方ないよ。
ロード、ランドナー、折畳み、クロス、MTB、リカンベントなどと比べて
ミニベロならではの売りが走行と関係ない見た目しかないっていいたいんでしょ。
小径は700Cより小さいのに軽く無いと言うが
その分キュッと詰まってて剛性が高いとも言えるんじゃ
そんなもんを利点として感じたこと無いけどなw
>キュッ
擬音厨ここにもキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
自宅敷地での駐輪スペースが小さくて済むのが嬉しい。
まあそれまで7800円のママチャリしか乗ったこと無い奴が11〜12kg程度の
小径車に乗ったら踏み出しも軽く感じるってもんだ。
ロードその他に乗ってる人ならそんなアホなことは言わん。
>踏み出しも軽く感じるってもんだ。
ですね
出遅れたような気がするがポタリングには向いてると思う。
BD-1やブロにスピードは負けても乗り心地は・・・?
田舎は道が広々していいな
>>510 俺のことを言ってるならよくわかるな。さすがに田園風景が広げるレベルじゃないが
車が少ないのはマジ助かる。
>>505 「擬音語」と「擬態語」の違いぐらいは覚えておこうな。
ずいぶん昔ににレスするのな
昔はモール豚に憧れたけど、
今はタイレルが欲しいよー!
タイレル乗ってる人います?
そりゃいるだろ
おれはほしくないけど
タイヤが六つもついてるやつだよね。
フェラーリだって6輪のプロトを作ったんだぞ。
タイレルの走行性能ってどうなんでしょう?
結構ルックスは好きなんだけど、実物見た事ないし、見れない・・・
高い買い物になるし・・・
タイレルはダイヤモンドフレームっていうのか?
そもそも高いのでこれ買うなら輪行に便利なBD-Frogやブロンプトンが欲しいなぁ
タイレルもBDもダイアモンドフレームじゃねーだろ、
このスレに書き込むんじゃネーヨくそども!!
ですね
相変わらずこのスレは基地外がしきってるのかw
ですね
せっかく
>>485がテンプレ作ってくれたんだから活用してみようよ。
とりあえず一番大切なことはジャンルに関わらず「乗ってて楽しい」ってことが重要で
なんだかんだで俺らはミニベロ大好きだ!ってことが前提条件ってことで比較してみよう。
メリット
・ロードやクロスに比べ多少はコンパクトなので保管しやすい。
・上記理由からエレベータに乗せやすい。
・漕ぎ出しが楽。(個人的には疑問だけど)
・見た目が可愛すぎるor格好よすぎる
・気合いれた格好じゃなくても気軽に乗れるの(・∀・)イイ!!
・女の子受けはいいよ
デメリット
・走行安定しねぇよ
・カスタムパーツ少ないよ
・タイヤの種類が少ないよ
・思ったより小さくはなく、軽いわけでもないよ
・輪l行性能だとコンパクトな折畳みの方がいいよ
・街乗りにはいいけど、ツーリングには・・・?
・車に煽られやすいよ
と、適当に思いついたの書いたけど、編集加筆あとは頼みます。
485本人乙
529 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:06:07 ID:J47bsCRQ
>>527 悪いな。485は俺だ。
>>528 意味がわからないぞ。定義と比較はどうやっても重ならないぞ。
くだらねえ。
メリットもデメリットも主観でどうとでもなる問題だろ
>>530 じゃ、お前の主観で書いてみればいいじゃない。
くだらんじゃ話題にも何もならないぞ。
つ訳で俺。車種ビアンキのミニベロ9
メリット
女受けがいいです。ロードにぶち抜かれても言い訳可能です。
値段で勝るBD-1やブロよりはアベレージ早いです。(サンプルは友人3人だけど)
デメリット
そんなのあんの?
デメリット
お前が乗ってるってこと。一緒にされたくねえ。
トップチューブが低い方が女ウケがいい。
というか乗りたがる。
スレちがい気味だな。
基地外はすぐ沸騰するからな
>>532 俺と一緒にされたくないのはいいとしてもメリットはないのかよw
それなら何でミニベロに乗ってるんだよw
>>533 ダイアモンド小径でトップチューブが低いやつはあんまりねーぞ?
プジョーのCOM20には420oがあったな。
オマエほどでもないと思うぞ
ビアンキのMINI velo9の購入を考えているのですが、
身長165cm股下74cmでフレームサイズ530mmでは大きさはどうでしょうか?
でかすぎ
下のサイズにしろ
shit!
538じゃないけど俺は嫉妬しまくりだ。
周りに見せる女子がいないぜくそったれ。
そもそも見せてもキモイとか言われそうだぜ。
>>540 俺も似たような体格でARKS501がでかすぎた。
ステム60mmにしてもまだハンドルが遠いぜ・・・。
逆につけるんだ
小径を蔑むローディーはコンパクトデジタルカメラを蔑むデジタル一眼持ちと空気が似てる。
>>545 501のサイズは480なんでそんなきつくなくね?
うちの嫁は165cmだけどそんな辛くないと言ってるが。
>>548 小径ロード乗ってるヤツって、大概700Cも乗ってると思うけどな。
つーか購入パターンとして700C→小径って感じでは。
そーでもないのかな?
>>550 小径車に興味を持つようなロード乗りのことを言ってるんじゃなくて、
小径車をさげすむロード乗りのことを言ってるんだろ?
ちょっと話がずれてねーかあんた。
>>550 んなことないよ。
俺は700cには興味持てないが、小径ロードはスタイルに惚れた。
別に「走り」だけが自転車の全てじゃないから。
コスプレしなくていいしね
ロード海苔、小径も面白いねって奴と全く興味ない奴の2種類。
わざわざ小径スレにきて煽りくれてんのは単なる荒らし。ロードに
乗ってる乗って無いは関係ない。
>>548 でもコンパクトは実用性があるけど
小径は別にとりたてて小さくない(フレームはむしろ大きい)のがなぁ…
>>555 ホイールベースが同じなら確実にホイール径の差だけ全長は短いですけど。
エレベータ付きのアパート住まいではこの差は大きいよ。
車に載せやすいね。タイヤ小さいと分解したときの扱いが楽だ。
>>556 とはいえほんの少しの差だけどな。
玄関にしまうのではなく室内にならロードでもMTBでもいいような。
見た目で惚れたので文句はないが、メリットとは言いがたいな。
何をおいてもコスプレしなくていいのが助かるよ
>>558 うちのアパートのエレベーターだとどっちに乗っていくか決める理由になる
ぐらい違うよ。
ホイールベース同じだと700Cと20HEで全長が20cm以上ちがうんだけど
ほんの少しだと言う人にこれ以上何言っても無駄なのでここまで。
つまりメリットになるかどうかは住宅環境で決まる訳か。
文脈で判断すると558は室内保管ってことか?死ね。史ねじゃなくて死ねヽ(`Д´)ノ
それか1Kの俺に一部屋くれ・・・OTL
イヤイヤ
コスプレしなくてすむか強制されるかの違いだろ
>>562 コスプレ言うがあれは結構快適なんだぞ。それにコスプレ
しなくてすむってのはミニベロに限らずロード以外に大体当てはまる。
俺はミニベロでもしてるがな>コスプレ
変態キタコレ
おりゃ、ロードは普段着でしか乗らん
コスプレ 玉抜いてやれ
玉抜いてやれ
イヤン
>>560のような奇特な環境でもないかぎり
やっぱり小径フレームの大きさが効いてくるってことかもな。
ミニベロでもコスプレして乗ってますよ、こっちの方が全然快適だし
全然快適
全くもって然るに快く適している。
ふつうにジャージ着てるだけでコスプレ扱いかあ。
メジャーチームのレプリカジャージなら、確かにコスプレだけど。
しつこくコスプレねた振ってた奴はいま満足してるんだろうな。
ふつうに
ネタもないしコスプレ小僧に付き合ってみる。
果たして何ゆえコスプレと彼は言うのか。
またなぜそれが恥と取れる発言をするのか。
・機能性を無視して純粋に見た目だけでコスプレと判断している
・興味はあるけど資金力がないため、購入することができない。
故に馬鹿にするという形で自らのアイデンティティを保っている
・実はコスプレと呼ばれるものを持っているが
ロード乗り以外の物が着るべきでないという懐古房
・ただの構ってちゃん。
577 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 01:39:01 ID:YFtmd4Ab
>>577 てめえに一言いっておく。
ウエアに罪は無いと思うぞ。
小径だろうとなんだろうとキモパンの方が圧倒的に快適なので
これからもモッコリし続けます。
変質者出没キタ
バイクフライデーのポケットロケットなら
肝パンでも、そんなに変じゃないでしょ。
つダイヤモンドじゃないけどな。
普段着でも、似合う小径は確かに通勤なんかに良いよね
まあ、ツーリングとか
シーン次第でしょ。
職場のオッチャン
若作りしてフリーライダーみたいな格好で小径乗ってるけど
インナーとして肝パン履いてるらしい。
なんかもともとはロード海苔だったらしいし。
素直にロードに戻ればいいのに
小径って20インチが多いのかなぁ?
18とか16は居ない?
20インチ406は邪道
585 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 18:39:05 ID:krjI13lA
451のステルビオでもケブラービードのがあったんだね
今度買ってみよ、30gほど軽いのか
シュワルベも120psi入る1インチのステルビオとか出してくれんかな。
くれんかな。
単純に比較はできないのは判ってるんで、
子供がセガールとシュワちゃんのどっちが強いの?
みたいな感じで聞いて貰いたいんですが
(ダイヤモンドフレームの)ミニベロの走行性能ってどれほどなんでしょう。
速度でいやロードよりは悪いとしても
折畳やクロスバイクより出しやすいんですか?
メリット
・ 同じスピード出すには余計に回転させなきゃならないからタイヤが早く減る
・ タイヤが選択肢少なくてあんまり安いのない
やっぱりミニベロ最強だな。
何故びあんきはminivelo9dropにnavyを出さんのだ
お陰で買わずに済んでいるじゃないか
出さんのだ
鳥類乙
カーボンフレームのミニベロって無いね、なんでだろ
お値段
>>590 前のモデルでは出てたけど?
探せばまだどっかに在庫あるんじゃないの。
それにしても、ちょっと見ない間にビアンキminiveloはダサくなったな…。
上の写真のピンクの自転車スゴいかっこいいんだけど買うと高いの?値段な?
そのLOROの小径車って、カーボンなのはシートチューブだけ?
7.1kgで十分軽いからかまわないんだけど。
ヘッドチューブも
こりゃ高いだろ。デュラエースだけで10万以上するんでは。
601 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 20:09:46 ID:RWWAP7wZ
ビアンキ ミニベロ9買いました。
まだ、少ししか乗ってないですが良い感じです。
変速レバーの位置は、思っていた程違和感がありませんでした。
少し乗れば、すぐに慣れそうです。
それと、予想以上にカチカチと気持ちよく変速するのに感動しました。
あと、ブルックスの革サドルは評判どおりの固さでした。
早くフィットするように頑張りたいです。
700Cロードも持っているので、ほぼ街乗り専用で買いましたが、
タイヤサイズの恩恵か、路面からの突き上げも予想以上に少なく
個人的に価格対満足度は、結構良いです。
予想はずれてばっかりですね
603 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 22:49:39 ID:RWWAP7wZ
良い方向に予想が外れて良かったです。
よくないと思うよ
想像力が貧困すぎるその馬鹿な頭は
ロードと比べると速度が出ないから小径は嫌
だって田舎だからすいてるんだもん
(´-`).。oO(・・・判ってるならロードに乗ってりゃいいじゃないか)
>605
同感、乳母日傘で育ったのでしょうね、
止まってる 誰も居ない・・・・・
一人芝居につかれました
後宜しくね
止まってる 誰も居ない・・・・・
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l 閑古鳥
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ そりゃスレも止まるわ。
__
ァ'´ /´ `ヽ
/_レイノ{ノレ小 j ハ
∠リ / / V X '.
厶" ー "イ/ ム
≧ニ7≦く'⌒^ ̄
( }=={_ Y│
T トくj
└ァ┬┼く
ヾ7ーチイ¨}ヽ
/ー/` ̄ `-’
(こV
ユノッチ[Yunocci]
(1991〜 山梨)
ポケロケ買いました
615 :
↑:2007/03/19(月) 12:53:44 ID:DgeFI8iE
616 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 03:59:24 ID:YfSuiQL5
bianchiのminivelo8か
GIOSのMIGNONのどちらを買おうか迷っているのですが
何かおすすめはありますでしょうか?
低予算でそこそこ走れる小径ロードがあれば紹介をよろしくお願いします
千葉〜東京を行ったり来たりできる程度の使用を考えています
617 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 09:04:05 ID:btbQOssi
http://www.asahi.com/national/update/0521/018.html 女子高生を殴り、下着奪い逃走 栃木県の無人駅ホーム
21日午前9時半ごろ、栃木県足利市県町の東武伊勢崎線県駅のホームで、
電車を待っていた高校2年の女子生徒(17)が、近寄ってきた男に突然殴られ
転倒した。男は女子生徒が履いていたジャージーのズボンと下着を脱がして
奪い、逃走した。足利署は強盗事件とみて調べている。女子高生にけがは
なかった。
調べによると、男は白っぽいタオルを頭に巻き、黒いジャージーを着ていた。
25〜30歳ぐらいでがっちりとした体格。県駅は無人駅で当時ホームは
女子高生1人しかいなかった。(時事)(05/21 15:04)
>女子高生にけがなかった。
まで読んだ。
下素っ裸か?
そりゃかわいそうに。
621 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 23:26:06 ID:4zXNgo0o
MINIVELO8のフレーム材質が7005から6000シリーズに変わってる。
ちょっと萎えた。
9もそうなのか気になる・・・
ビアンキのMINIVELOシリーズってだったの?
あとローカルですまないが新宿南口方面の旧三越に入ってる大塚家具の
入り口前に、雨でもかまわず路上駐輪してるMINIVELO8があるね。
この前見たらパフパフホーンのゴム部分とられてた・・・カワイソス
621です。
>>622 アルミです。”アロイ”と表記されてると鉄だと思っちゃいますよね。
>>624 そうだろうと思うんですけど、7000番台なら”ジュラルミン”という名前が・・・(笑)
材料変更してもパイプ径や肉厚を見直してるとは思えないし、
まさか6063だったらやだなぁ・・・
並べて比較してないので、何とも言えませんが。
材料費が上がっているので、自転車業界は値上げの方向だとか。
材料費?
そんなの真に受けてるの?
人件費だよ。元レート見てる?
元レート
自転車は金属の値動きをモロに食らうからなぁ。
元レート
ジオメトリ出てないんだよなこれ。
請求メール出してみたけど帰ってこない。
カタログに載ってた気がするな
>>632 カタログ持ってるけどシートチューブの長さしかかいてねーよ?
>>630 良さげに見えるがな。しかしあの太さでアルミ。エアボリューム走法だな
エアボリューム走法
637 :
634:2007/03/29(木) 00:58:39 ID:???
ご存知のようにアルミは硬いし軽いが振動吸収性は悪い、
そのアルミのパイプでミニベロのダイヤモンドを組むとパイプ1本の長さは
短い。しかも荷重に耐えるために太い。となるとサスが無いとカチンカチン
の硬いフレームとなる。それをカバするのはタイヤしかない。太いタイヤの
クッションに頼って走るしかない。その走法の事。<造語
エアボリューム走法
シートステーやヘッドチューブはむしろ長くなるし
前三角は人間が乗る以上700cと同じ、短いのって
フォークぐらいなのでは?
もちろんフォークが短い分振動吸収性は悪いのは分かるけど。
パイプが短いと過重に耐えるために太くなるというのは
よくわからない、なんで?
そもそもアルミは鉄より遥かに柔らかいよ
塑性 と 靱性
そもそも
エアボリューム走法
644 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 10:25:49 ID:KYFmLNQ8
エアボリューム走法 の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.22 秒)
エアボリュームで調整と言った方が良かったねw
ところで小径ダイアモンドのチェーンステーは
フルサイズのロードより短いのかな?
ちゃんとジオメトリ調べたこと無いからわからないけど、
手持ちの650cロードと見た目余り変わらないみたい・・・。
車種によって違うから一概に言えないんじゃないかな
スポーツ系をうたったモデルなら、大抵ホイールベー
スはロードと同じぐらいとってることが多いので、同
程度だと思うけど。
>>そもそもアルミは鉄より遥かに柔らかいよ
そんなアルミはフレームに向かないよ。
20年程前のアルミフレームはそんな感じだった。
ロードマンに乗ってたが、もうフニャフニャ。
その後、6000系、7000系と、剛性は上がったが振動吸収性は大きく減退した。
はっきり言ってガッチガチ。で、形状で工夫するようになった。
一世を風靡したアルミフレームだが、結局カーボンが一般化するにつれ、主流から外れていった。
ロードマン
主流
なんのことやら
649 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 14:13:27 ID:xov7s9Um
エアボリューム走法
Yに22インチと26インチチューブラが\1750で売ってた。
651 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 23:00:48 ID:fLmbR/95
揚げ足をとってるつもりだろうが
オウム返し厨ウザイ
喪前、他のスレでもやってるだろ
市ね
鳥並の脳みそしかないので多分
忠告も理解出来ないね。
エアボリューム走法
654 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 01:52:41 ID:+eJ9TSel
air volume走法
なかなかいいネーミングじゃないか
16インチHEでオススメのタイヤってあります?
今KENDAです。
このジャンルはWOが主流だからなぁ…。
でも、HEでも結局はステルビオじゃないの?
KENDA KWEST
SCHWALBE MARATHON
PRIMO COMET
16インチHEは3択ではないかと
エアボリューム走法
659 :
634:2007/03/30(金) 16:54:08 ID:???
検索 1-1 新語?
確かに エアボリュームで調整する走法 と言うべきだった
止まってる 誰も居ない・・・・・
エアボリューム走法
662 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 06:54:31 ID:gP8t5f0/
オウム返し厨ウザイ
↓
それ走法じゃないし
エアボリューム走法
エアボオウム走法
エアボリューム走法
悪魔の数字は、ホントは616だったと聞いたが。
エアボリューム奏法
新しいギターの弾き方。
それは奏と、ミニベロードのフレームに積めるもっとも太いリムってどれくらい思う?
エアボリューム走法
>>669 フォーク次第といってしまってはつまらないかw
まあ、太いタイヤならBMXやトライアルのものが使えるから
相当太いのが履けそう、ダイヤモンド小径でシクロクロス
もどきも悪くないなw
672 :
遅レス:2007/04/05(木) 11:43:50 ID:???
>>647 >20年程前のアルミフレームはそんな感じだった。
>ロードマンに乗ってたが、もうフニャフニャ。
《指摘》気になったので・・・
文脈からして647はロードマンのフレームをアルミとしているようなので、
「ロードマンのフレーム材質はハイテンションスティール」、
後半はクロモリも有った様だが未確認。誰か教えて欲しい。
>672 ロードマン
昔乗ってたやつ(コルモだったか)には
フレームにCr-Moの表示があったね
ほぼ20年前のこと
>>673 ありがと、20年前は87年、売り出し始めは70年代だよね?
比較的長い販売だったんだね〜。
スレ違いゴメン、BSスレに行く
676 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 22:28:13 ID:bvRVRw2r
都内または東京近郊で、おすすめのショップを教えてください。
パーツが豊富なお店が分かると嬉しいです。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 02:43:45 ID:QiMdCZTy
スレの定義に反するゴミ車です。
なんかそのページムチャクチャだな
書いてることが
たとえば
> 20"×1 3/8って数字は20インチのホイールに扁平率1 3/8インチってことです。
通販でしか売れないヤツの話か
683 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 06:03:14 ID:2qySFfXC
なにをいまさら
ニューヨーク怖ええ。
>>683 フレームの形からしてBIKEFRIDAYかな?
しかし迷惑千万な…。さすがに車に轢かれて死ねといいたくなる。
687 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 18:59:11 ID:+KnE+iMv
うざいねこいつら。
いかにも最下層の文化だな。
>>687 そう思っても、表現はもう少し柔らかく ね。
>>678 どうせスレの定義から外れるならガノのMV3Sがオススメ
>>1の定義を満たすどの小径ロードよりも圧倒的に速く走れるしね
690 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 03:54:07 ID:K24wSulv
ちょっとかっこいいなんて思ったおれはゆとりですかそうですか
かっこいいとは思わんが流れは見えてるな、とは思う
タキザワの小径フレームはいつ入荷するんだよー
ヽ(*`Д´)ノ
>>692 それよりその小径のスケルトンいつ出すんだよ!
GIOS PANTOのFD台座だけ通販してくれる店知らない?
知りませんなぁ 大阪2525風リアクショソ
サム~((((( ;゚Д゚)))))ガクガク
>>694 買った店に頼めば?
俺の場合純正のFD台座が嫌でヤフオクでアルミのFD台座買って使ってるよ
>>697 やっぱ買った店かな...
アルミのFD台座てなんかのパーツ?もしくは汎用品ですか?
>>699 どうもありがとう。検討してみるっすよ。
それ買うぐらいなら、アートサイクルスタジオ買うな
出ましたね、BEATMOONの新作ミニベロ。
16インチのBTM-16-S。
ttp://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page047.html 相変わらず絶妙な解像度の画像データのおかげで各部の詳細は不明ですが、
何がびっくりしたって、あのBEATMOON様が、車体周りの肝心なスペック
とかをほとんど記載せず、注文すると写真と違う部品が付いてくると
言われているあのBEATMOON様が、今回はフレームのサイズだとか
タイヤの規格を載せていたことですね。
なにか『中の人、学習したな』という感じで、価格は魅力的ながら
詳細が不明なせいで手を出せずにいるチキン野郎の目には好ましく
見えました。
あとはミニベロ本体の出来栄え次第。
ちょっとタイヤが小さすぎるんだなぁ…。
やっぱり20インチがいいな。バランス的に。
昔ながらの伝統的なミニベロってこんなんじゃん
>>708 有るんじゃね?
カーボンホイールぐらいかな目新しいのは?
>>708 俺ならフレームだけ買う。
まともなクロモリのフレーム売りなんて今まで無かったんじゃ?
ほう
7万でオーダーね
今時7万だと無理か。
GIOSの完成車買って部品ヤフオクで処分、
塗装剥いで再塗装、フレームにして1から組む。
5年前600cスポルチーフ7.5万で車体丸ごとだった
今は少し高くなってると思うが
いま金属が暴騰してるからな
>>710 どうしてドロップハンドルつけた小径車って、
こうもハンドル高いやつが多いんだろ?
別に乗り手が下げればいんじゃね
>>720 サドルとの落差にトップチューブは関係ないだろ。
高すぎれば制約にはなるけど。
パナのちっこいの買おうと思って自転車屋いったら20万円オーバーだった・・・orz
嘘だな
吊りか?
チタンのやつだろ
定価24万だからな、某所だと17万大特価とかやってたけど。
>>718 完成車はコラムが長いだけ
ハンドル高いと思ったら、コラムをカットすればいい
小径スポーツ欲しがるのはシティサイクルや折り畳み小径からの奴が多いから
そいつらのポジション嗜好に合わせると初めはあの位高くないと不安がるんだよ
乗り込めば、ちゃんとコラムカットを希望してくる
>>726 >小径スポーツ欲しがるのはシティサイクルや折り畳み小径からの奴が多いから
なるほどそれは言えてる。経験則だな、怖いんだ。
小径なんてロードみたいなポジションで乗るもんじゃないだろ…
ロードで出したポジションをもとに
ミリ単位で調整してますが何か?
何でもないと思うよ
>>710 スローピングの小径フレームって、BMXみたいだよな…。
ケルビムみたく逆スローピングでヘッドチューブ短くした方が格好良いと思うのだが
通販スレから誘導されてきますた。
当方、パナのレ・マイヨMに乗ってます。
通勤快速仕様にしようと思っているのですが、
コイツに合うハブダイナモでホイールを組んでくれる店が
自宅から半径100km以内に見つかりませんでしたorz
通販で、20インチ451サイズのリムに
シュミット製でもシマノ製でもハブダイナモを、
組んでくれる愛知県三河地方のショップ、
もしくは通販ショップを知っていたら教えてください。
愛知県三河地方に住んでます。
>>732 東京の和田サイクルは通販OKだが、いろんなバックオーダーがあるんで
納期は3週間見といた方が良い
735 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 00:45:31 ID:kH5LzLZR
Osaka2525のMLが荒れてるみたいね
社交界系MLが荒れるのって珍しくね?
マルチ乙
そうなのか
普段は平日昼間だろうとMLに投稿してるニタニタ氏
こんかいはダンマリ
かっこわるぅ
あと地球へ...の物語構造はラーゼフォンに近いよ。
というかラーゼフォンの東京ジュピターの元ネタは
これじゃないかと思う。
ここは「物語スレ?」
うんにゃ、キモオタスレ
小松左京ファンのオレの前でなんというな誤爆を
小松、まだ生きてた? 沈没で死んだと思ってるんだが、浮上してきた?
ノストラといっしょに
日本沈没(旧版)のDVDでの対談映像を見るともうヤバそう
そりゃ沈没しなかった責任が有るもんな〜
ぜひ五島勉と対談してほすいw
べつに予言をした訳ではないのだが
ジオスのミグノンって173センチ股下84の俺には小さいかなぁ
微妙な感じだな
ピラーを20cm位出して乗る感じになるかな?
ジオスもビアンキもスローピングばかりだな、サイズを減らし、
利益を増やす為の常套手段。
パントなら2サイズ
752 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 06:33:50 ID:+95N7mvI
レマイヨMのリアエンド幅教えて
>>748 多分ちっちゃいと思う
PANTOの510mmの方が無難
755 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 09:11:49 ID:nvgKIHmS
757 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:40:02 ID:NlS+EUGf
>752
>レマイヨMのリアエンド幅教えて
>>753 >>135mm
本当か?うちのレマM、フレームの内側幅はかると130mmだけど...
130mmが正解
やっとMの話題が・・・
人気無いのかと思っちゃった。
フレームは良さげでお値打ち品だが、パーツが余りにショボいからなぁ・・・
改装費が当初購入価格を上回りますた。
人気のアリナシとは別問題
Mを1年ちょい乗ったけど、そろそろいじるかな。。。
まずは、ホイールだ。
レマイヨMは身長175cm以上推奨の巨人向け自転車だからな・・・。
MC-2の方が気になるな、まあそれも1サイズだから、
標準身長は170cmくらいに作ってあるんだろうね。
フラット以外のハンドルは苦労しそうだ。
Date: Fri, 27 Apr 2007 15:26:43 +0900 (JST)
Subject: [ClubBicycle] 初めまして、荒瀬小百合です!東京に住む19歳の大学生です。
初めまして、荒瀬小百合です!
東京に住む19歳の大学生です。
一応、近くのショップで販売員のアルバイトをしてるんだけど
大学の授業が忙しくて週2日しか働いていません。
だから、あまりお金が無くて友達と遊びに行けません…。
そこで、友達に紹介してもらったサイトを別の方に紹介したら
少しだけお金が入る、”アフィリエイト?”を始める事にしました。
色々検討した結果、ちょっと恥ずかしいけど出会い系とか金融系の
サイトを紹介したら割高な料金をもらえるらしいのでこのサイトを
紹介しちゃいます♪
http://umi-rihaku.com/web/fk/deaihnote/?aid=1410 小百合が紹介するからには変なサギとかに引っかかったら
申し訳ないので、男性名で登録してみましたが何事も無く
普通に女性とメールのやり取りが出来ましたよ☆
もし、彼女や女友達をこっそり探すなら良いと思いますよ〜♪
また、小百合に直接連絡したい方はID検索で
sayuri_1985_10_062
を検索して下さい。
では、これからもよろしくお願いします(#^.^#)
766 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:28:52 ID:o9DT7NJD
19歳に価値無しw
折りたたみじゃないしな
768 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:57:24 ID:OPdvNXA2
SBXだと俺は小径かというと微妙なMC-RC24のほうが気になるのだけれど、これってどうかな?
対応早いな 仕事してないの
Date: Fri, 27 Apr 2007 08:23:20 -0000
Subject: [ClubBicycle] 除名
はろーにこにこです。
除名&参加不可設定させて
いただきました。
前から懸念してたのですが
「だれでも参加できる」にしていると
悪徳業者が入りこんで、書き込みを
すると、MLの特性的に
えらいことになってしまいますね。
参加するのに条件設定かなにか
もうけたほうがよいかもしれませんが
承認制にすると、対応がたいへんに
なってしまうのも事実なのですよね。
>>763 MC-3に乗ってます…
あえてフラバーを買いました。
ドロハンにするかブルホンにするか悩み中…
コンビニ行くつもりならブルホンにしとけ
飛ばしやで無いならブルホーンが今風。
レマイヨの話に戻ってすまなんだが。
あと一台、20インチで折畳ロードがあったと思うが、アレはまだ売ってるのだろうか?
中身がホンモノなら、欲しかったのだが。
と言いつつ。
ラレーのRSSをドロップにした。
部品が揃うのに時間掛かり過ぎて、まだ完成してないけど連休中のイベント参加の為に本日納車。
これからコンポのグレードアップを気長に続けて行く予定。
ところで、殿達はこんな悪天候の中をかき氷食べに走ってるんですか?
776 :
770:2007/04/28(土) 17:52:01 ID:???
>>771 >>772 ありがとうございます。ブルホーン検討します!
…実は家族で使うチャリですけどねw
>>771 が言う様にブルホーンのほうがコンビニ袋ぶら下げられて便利
まさに家族向け
なんだかなあ、ブルホーをそんな使い方するのは頂けないなあ。
頂いておけばいんじゃね
〉ブルホン
ブルホンを家族向けにって、デュアルレバーやエアロブレーキに家の者は抵抗ないのかな?
自分も700cではブルホンにしているが、コンビニの袋が掛けられるとは…。
素直に、ハンドルバックとかメッセンジャーバックに入れてた。orz
近所のスポーツ車店で、ビアンキのミニベロ9が売れていたが。
ドロップをブルホンに変えたと店員が言っていた。
みんなガタイがデカいのかなぁ?
ポジションのことなんか考えてないに一票。
782 :
770:2007/04/29(日) 01:27:49 ID:???
ポジションの事考えてなかったですw
でも、補助ブレーキも付けて普通に乗れる仕様にはしますよ
実は家族使用以外に、職場のポスティングにも使いますw
ポスティング
レマイヨWってフロント変速つけられますかね・・・?
どうみてもWはスレ違いです
451サイズの完組みホイールってあまりみないな・・・
Fラジアル組みで、後ろは16本スポークとかだと(・∀・)モエッなんだが。
そもそも、リムの種類が少ないのな・・・しばらく振れ取り&タイヤ交換で
ごまかすか。。。
787 :
773:2007/04/29(日) 20:51:32 ID:???
>>784-785 すまん、俺がレマイヨWの話を何気なく振ったばっかりに。
小径ロードに乗り始めて二日目だけど。けっこう手に衝撃来るね。
ドロップも小径も初めてだけど、こんなもんかな?
歩道の段差とかは、前輪浮かして乗り越えてるけど。
早目にゲルでも巻き込んだ方がいいのかな?
好きにしなさいよ
>>787 ママチャリじゃないんだから。
いわゆるロードに乗るなら、歩道に乗り降りしてたらだめんよ
可能な限り車道で巡航
ここいらヘンは小径<香[ドでも変わらんと思うが
>>788 こういう語尾で話すおっさんがいるが、正直キモイ。
>>786 >451サイズ
リムも無いけど、タイヤも無いのが悲しい
パナレーサーで出してくれよ。
>787はママチャリのつもりで買ったんよ きっと >789
>787
つグローブ
小径は同じ段差でも上下の衝撃が大きくなるからしょうがない。
そのうち慣れるよ。
>>792 TECHNOVA2って検索しても、車椅子用の24インチ
しかないんですけど。
パナの451ってショップ側の勘違いでしょ。
>4 に追加
KENDA KONTENDER HP IRON-CAP 110P.S.I (23-451)
KENDA KONTENDER HP 110P.S.I (19-451)
Primo Champion III 110P.S.I (19-451)
全部国内で売っている。
Velocity AERO 1-1/8リムにPrimo Champion III はゆるすぎて走ったらはずれた。
bianchi MiniveloについてたJALCO DRX−4000だと
それとわかるくらいゆるかった。
>>798 (23-451) この表記の前側の値はタイヤの太さ?
800 :
787:2007/05/01(火) 12:59:32 ID:???
みなさん、どうもありがと。
言い方足りなかったなぁ…。
当然こちらも、普段から歩道は走らないものでして。
例えば、道沿いの店に入る時とか。
橋なんか交通量が多いんで、走行区分されてる時とか。
買ったばかりの小径故に特に気を使った訳ですんで。返って妙な強調になったみたいですね。
まぁ、もう馴れました。
>>761 >>Mを1年ちょい乗ったけど、そろそろいじるかな。。。
>>まずは、ホイールだ。
いやまずフロントフォークを換えてみ、ミニベロチタンのカーボンフォークに。
大幅な重量軽減(−0.6`!)と共に、全く別モノの乗り味に変わる。
フォークだけで3万5千円(店による)ほどかかっちまうが、かなりオススメ。
スレ違い覚悟でWの話すると、
ヲレは以前Wに乗ってた。結論から言うと、フロント2枚化はまず無理。台座を溶接すればできるかも。
ホンモノかどうかって言われたら、重い剛性低いでナンチャッテなのは仕方無い。だからヲレはMに換えた。
ちなみに折畳みだが、買ってすぐに輪行した時しか畳んでない。その時もあまりに重過ぎて、二度とWで輪行しないと誓った。
802 :
761:2007/05/01(火) 16:10:49 ID:???
>>801 ミニベロチタンのフォークって、
06’POS B-OCMT 2&FCMT 2 MINI
のフォーク単品ってことですか?
うーむ、いいかもしれないw
シートーポストも変えたいのよね・・・
IYHか、これは?w
803 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:35:35 ID:6s+VllVV
すいませーん、ミニベロ8のジオメトリを教えていただけないでしょうか?
>>798 >ゆるすぎて走ったらはずれた
((((( ;゚Д゚)))))ガクガク
ALEXR390はばっちりはまってる
しかし内側からチューブで押し付けられてるのに
外れるってよくわからんね、ビードがリムに引っかからない
ってこと?
>804
100PSI入れて20mくらい走ったらタイヤの耳が圧力に負けたような感じで外側にはずれました。
追加 ステルビオのケプラービードタイプ(折りたためる) 限定だそうです。高いorz
>799
タイヤ幅 [mm] − リム径 [mm]
>808
裂ける感じで1cmの穴、塞いでもう一回入れたら別の場所で同様に。これはチューブのせい?
ブラケットの自作は出来ないな・・・、難しいね。
あと、ミニベロ8のジオメトリ誰かご存知ですか?
>>ミニベロチタンのフォークって、
>>06’POS B-OCMT 2&FCMT 2 MINI
>>のフォーク単品ってことですか?
たぶんそう。自転車屋に頼めばパーツとして注文出来る。
3万5千円と値は張るが、選択の余地が無い。対応するフォークが他に無いんだよな・・・
>>うーむ、いいかもしれないw
いやいいぞマヂで。全く別モノに化けると言ってもいいくらい。
>>シートーポストも変えたいのよね・・・
ヲレは4〜5千円のカーボンに換えたよ。シートクランプも、ネジ式のカーボン製に換えた。
あとはハンドルステムとスペーサーもカーボン。全部で1.5`は軽くなったよ。
クランクはさすがにカーボン化はキツイw
でも105の黒に換えたら、白いフレームの周りに黒が配されて、意外にもいい感じで気に入ってる。
>>813 FSAのゴッサマ当たりが軽いし金属だしよいんじゃね?
ビアンキのミニベロ8と7ってフレームも違うしリムの互換性もなさそうですか?
ミニベロ7はHEじゃなかったっけ?
>>814 ゴッ様ってコンパクトしか無くない?
53-39だとカーボンクランクになるし。
小口径はハンドリング悪いね。
>>818 宿命です。でも慣れればなんということはありません。
でも、犬のうんこがよけられない。
>>813 フォークの重量差ってどれくらい?
どう考えてもシートポストとステム、あと小物の変更で1.5kg軽量化ってかなり大変だと思うけど
>>820 それドロハンに慣れてないだけじゃね?
同じハンドルの振り幅でもタイヤの径が小さいから大きく切れるよ。
その分不安定だけど。
>>813 安物はカーボンよりアルミの方が軽いだろうに…
貧乏人の軽量化って無駄だよなw
>>821 >>フォークの重量差ってどれくらい?
元が確か1.2kg(!)、カーボンが600gだったと思う。
いきなり0.6kgだからね、大きいよ。あとはパーツ類で何とかなる。
チェーンリングも、鉄の打ち出しからアルミに換えてるから、そこそこ効いてる。
サドルを忘れてた、サドルの差も大きいよ。元が結構重めだからね。
サドルバッグにライトやチューブ、ダウンチューブにインフレータ、サイクロコンピュータとかを付けた状態で10kg弱。
本体だけなら、たぶん9.5kgほどじゃないかと。元が11kgだから、-1.5kgね。
あ、スタンドは当然外してますから、念のため〜w
>>823 >>安物はカーボンよりアルミの方が軽いだろうに…
ん?何の事?
レマイヨMのホイールって451サイズだよね?
406サイズを使う事ってできる?
826 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:57:33 ID:3wbYSbfW
>>825 ブレーキアーチをものすごいでっかいの(ジュニアMTB用とか)に替えればできるぞ!
小径でスタンド外すとか痛々しいな
割り切れよ
ハァ?
830 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 16:18:17 ID:U9s+nToz
外すのが正解
というわけでもない
んなモン付けて走れるか!>スタンド
まぁ便利なのはわかるがね・・・
便利なのか
>>833 自立できない香具師には必要なアイテムだな…まるで俺みたいだorz
ロード海苔は壁に自転車をたてかける際、5秒以内に済ませてくれ。
手間取ってるのを見て「あれは面倒そう、絶対にスタンドつけよう」
と思う奴が多発してるんだ。
最近、最悪だったのは某観光地でのコルナゴ海苔。
連れとロープウェー登って山頂駅に着いてままーりしてたら、
ヒルクライム終えたっぽいカコイイコルナゴ海苔がこっちに歩いてきたので注目した。
見てたら自転車を立てかけはじめた。
最初はコルナゴ海苔の仲間とおぼしきチャリ(マドン等数台)に重ねて立てかけようと
悪戦苦闘してたがどうも無理だったようで、さらにこっちに近づいてきて単独で立てかけようとして、
サドルを壁に付けずにハンドル一点だけで立てようとして、さらにそれで30秒くらい試行錯誤したのち
やっと安定したようで仲間のところにクリートカツンカツン言わせながら不自然な歩き方をして
去っていった。(かなりハードなヒルクラ直後と思われるので俺に言わせれば同情できるんだが)
あれで、スタンド無しと、ビンディングペダルだけは絶対にやめよう、と思った連れがいた
俺的にはあんな格好悪い乗り方するくらいならロード乗るな、と思った。
服のファッションなら関係ない奴にも見せるつもりでやるのに、
自転車ヲタはなるべく見られない方がいいことをしてるってのが間違ってると思う。
レーパンもジャージもビンディングもスタンド無しも何でもいいんだが、格好悪いのはやめてくれ。
自転車だけは乗りたくない、と思う奴が増える。
>>835 まあまあそう言わず。
自転車の乗り方が格好悪いくらい大した事じゃないって。
お前程度の人間が生きている事を大目にみてるくらいだし。
寛容さが大事よ
ですね
チャリのカッコウはどうにかしてほしい
ハデハデとかやめろよ
キモピチもやめろよ
ノーパンもやめてくれよ
派手派手はともかく、キモピチとノーパン譲れない
快適さが段違いだ。
MINIVELO7って20incWO(451)をつけたり出来ますかね・・・
>>839 元がHEだろ?
5センチ違うからな。無理だろ
ローディの格好した腹の出たおっちゃん@スタンド無し…
軽自動車にエアロパーツつけてるみたいだよ
ローダー死ね
>>キモピチとノーパン譲れない
ノーパン時、イチモツとタマタマがジャマになりませんか?
別に邪魔にならないなあ
イチモツは前にやってるから、たとえ勃起して
ても、腹這いにでもならない限り邪魔になんかならないでしょう。
タマタマは据わりのいい場所が見つかるはずですよ。
451ホイール対応の吊るしフレーム売りって無いかなぁ…(できれば5万以内で…)
そりゃどこかには売ってるだろ
KHSのNがいいぞ。
Nなんてあったっけ?
あるあるww
ノン・ホールディングフレームだよ。
アルミがNF20-RAC
クロモリがNF20-R
2005年のカタログでは
RACが税込み94,500円カーボンフォーク、シートポスト、ハンドルコラム、ヘッドパーツ付き
Rが 60,900円 上に同じ
おまけに折りたたみ
同じようなもんだからおれは別にいいよ。
やっぱり小径って衝撃吸収が苦手で、ただでさえリジットなんだから
アルミフレームはやめた方がいいのかな?
乗り心地重視ならやめとけば?
重量感考えないならシートサスとか付けりゃいいと思うけど。
859 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 09:07:53 ID:WgpBS3eD
ジロは451のホイール組みも扱ってるから、カスタムの方であるかもな。
>>848 ありがとう。
ジロのはディスク台座だから細いタイヤなら451入るかな・・・?
見た感じ406に太いタイヤつけてもまだクリアランスありそうだし。
ちょっと聞いてみよう・・・
ジロは406だったか、失礼。
ブレーキさえどうにか出来るならアーチに余裕があるから451は入ると思うよ。
タイヤの太は何も考えなくても大丈夫だともう、買えるのが1-1/8くらいしかないしw
タキザワのは451だぞ
ジロも問い合わせればあるんじゃねえか?
ジロはディスク以外のフレームは売り切れでもう生産しないみたいだな。
まあディスクなら406も451も関係ないし。
ジロはクロモリだし色もオーダーできるし、見た目で選ぶ小径ならこっちかなあ。
HARP買うくらいならフルサイズのちゃんとしたの買うよ。
シート角74度位にしてくれないと短足の俺はポジションでねーw
奇形?
>>866 406と451はハンガー下がり(上がり)が違うぞ。
両用フレームはまともな物ならあり得ない。わかってやるなら問題ないが
レマイヨMに羽子板のようなカーボンシートポストつけている人います?
どのメーカーが(・∀・)イイ!!ですかね?
>>870 正直似合わないからよせw
フレームも流線型じゃないとな。
ロード並みに走れるミニベロってどれ?
>>874 いはらです。
いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
>>875 そりゃすごいですね。
ロード並みどころかロードレーサー以上ですね。
>>874 何をもってロード並みというか知らんが2万ぐらいの激安ロードなら
10万のミニベロで勝てると思う、同じ値段なら負ける。
>>877 じゃあ、端的に。
ロード並みにクランクを回してもトルクかけても、ぐにゃらないフレーム。
もしくは、魔改造化する価値があるフレームを装備したミニベロってどれですか?
つ ダッフンダ
>>878 パナのチタン (レマイヨだっけ?)あれはぐにゃらない、マ改造にもいい。
あとはDAHONのハンマーヘッド、量産されてるのはこの2つ乗ったがどっちも良いかと。
オーダーで作る奴は乗ったことないから知らんし、高杉。
>>881 別にインスタントを否定するつもりはないが
インスタントしか食わずして食通ぶるな。
おまけにダッフンダだし・・
>>882 ていうかね…オーダーするような乗り物かw
タイヤが小さい分フレームの自由度大きいんだから吊るしで十分。
まるでポテトチップスをレストランで1から作ってもらってるような気分だ。
>>881 あー、やっぱそうですかぁ。いいものは高いっすねぇ〜。Orz
なので・・・。
ジャイアントのエスケープミニを魔改造してみようと思います。
20インチ 非折り畳み(体重80kg)
入門車を教えてください。
887 :
885:2007/05/20(日) 18:02:22 ID:???
ん〜・・・。ドロハン化すると、デュアルレバーでの出費が大きいか・・・。w
>>886 んーウカトーセン系でいいんでない?
金あるならたいれるとかまで行くも良し。
ロゴだけでルイガノってのもまあなきにしもあらず。
MIGNONで1時間ほど夜サイしてきた
やっぱドロハン化しないときついな...
あとそろそろあれだな、DQNが自販機の灯りにたむろする季節になったんだな
890 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 02:36:53 ID:8Sxo136S
>>888 ルイガノってロゴに価値ある?
ダサいだけの気がするが…
>>888 田舎の自転車屋では、よくルイガノの空き箱が捨てられてるよ。
よく売れてるみたい。別に車体の品質はどうでもいいことらしい。
自転車オタから見たらルイガノってそんなにダメなんすか?Σ(゚Д゚;
ダホン・ボドウォクが、買ってすぐにあちこち壊れまくったから、ガノ・MV2プロに換えたけど、
毎日通勤(片道40分)にガンガン乗って、メンテもほとんどしてないけどよく走りますよ?
最近後ろギヤの調子が悪い(変速の時ガチャガチャ言う)のとディスクブレーキの利きが緩いのが気になりますが・・・
ノーメンテを自慢してるから自転車が壊れるんだよw
>>890 ルイガノっぽいロゴをつけた自転車があるよ。
>>892 >メンテもほとんどしてないけど
おまいはスポーツバイク乗る資格無し!激安ママチャリでも乗ってろ!
磨くより乗るほうが楽しいもんな…。
でも、ガチャガチャ言ってるのが分かるんだったら、直すくらい
したほうが乗ってて楽しいと思うよ。
ルイカノってルイヴィトンみたいだしな。
899 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 00:46:41 ID:iWiU/qtn
>>898 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいいあいあや・・・
900 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 09:52:11 ID:cmIKZKOA
現在、x-freeのXM20-RをベースにTIAGRAのSTIレバー
FSA55/44のチェーンリングと11/23のスプロケットを
導入しています。
現在、自己満足のためにディレイラーをSORAから
ULTGRAに換えたいのですが、大体いくらぐらいで出来る
のでしょうか?
工賃込み5万もあれば充分じゃね?
ディレイラーくらい自分で換えろーーー。
>いくら
ディレイラー代
ところでソラとアルテのディレイラーの引き量は同じなのか?
同じじゃなかったら
>>901に同意しとく
>ソラとアルテのディレイラーの引き量は同じなのか?
>ソラとアルテのディレイラーの引き量は同じなのか?
>ソラとアルテのディレイラーの引き量は同じなのか?
>ソラとアルテのディレイラーの引き量は同じなのか?
>ソラとアルテのディレイラーの引き量は同じなのか?
902良い味出してるねw
STIだね
リアだけアルテにしてもスプロケ交換
STIも交換、チェーンも交換だわナ
なんだかんだで5万くらいかかるかもね。
906 :
900:2007/05/24(木) 15:02:46 ID:cmIKZKOA
>>905 今現在、スプロケットは9段で特にアルテグラに換えたからと言って
10段にするつもりは無いんだけど、それでもディレイラーの交換
だけで済まないかね?
程度の低い話だなw
SORAって9sだっけ?
909 :
900:2007/05/24(木) 15:22:33 ID:cmIKZKOA
>>907 程度の低い話で申し訳ないが勘弁してくれ。
>>908 カタログ表記は8sだが特に9sでも問題なく
使えてる。
>>908 夏に出るSORAは9sコンポになります。
現行ハブでも 8s 9s 10s コンパチだけどね。
913 :
900:2007/05/24(木) 16:10:20 ID:cmIKZKOA
ちなみに皆さんはどんなコンポ使ってるのですか?
予算の関係で2種類のコンポを組み合わせて使うのは
まずいのでしょうか?
普通にみんなちゃんぽんやってるよ
メーカーもやってるじゃん>ちゃんぽん
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; |程度が低い……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ |そんな時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> |俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
917 :
900:2007/05/24(木) 16:52:54 ID:cmIKZKOA
ですよねコンポのちゃんぽんしてますよね、メーカーも
質問ばかりの申し訳ないのですが、先ほどした質問の
どこらへんがまずいのでしょうか?
10s対応のアルテを9sで使うことがまずいの?
リアディレーラーだよね、プーリーの形状が違うくらいだったよな。
引き量に対する変化量は同じだと記憶してるから問題ないはず。
どうしても決まらなければプーリー交換で大丈夫じゃなかったかな・・・。
最初からソラで9sって書いておかなきゃダメじゃん(w
STI8速用
ディレイラー10速用
スプロケ9速用
で、チェーンはなに使ってるの
ミックス自体悪くないけど調整が難しくならないか?
がんばれ!
8速STIに9速スプロケは合わなくね?w
ディレーラーより、チェーンリングとスプロケとチェーンを
上位グレードにした方が良いと思うが・・・。
923 :
900:2007/05/24(木) 17:13:36 ID:cmIKZKOA
>>918 ありがとうございます安心しました。
>>919 説明不足失礼しました。
チェーンは元のやつをそのまま流用しています、
とりあえずは自分でやってみて駄目そうなら
行きつけの自転車屋にお願いします(調整も兼ねて)
>>924 消えてねーよ。つか今帰ってきたのだが
何? 何答えればいいの?
俺が言ったのはソラとアルテの一速ごとのワイヤー引き量に対する
ディレイラーの左右の動きが同寸なら使えるだろってことだけだが。
インデックスを決めてるのはレバーだぞ。
そんなのディレイラー並べて見てみりゃすぐわかるだろが。変なこと言ってるか?
↑ごめん。自己レス
レバー比って言わにゃいかんな。レバー比は8速9速同じ。
確か10速でもシマノさんは変えてなかったと思うが。
まー10速でチェーン厚変わったからたとえレバー比同じでも
上で誰か言ってたけどプーリー変えないと調子出ないかもな。
言葉うまくなくてごめんな。ハイ以上。
なぜレバー比が出てくるんだ?w
929 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 12:04:14 ID:HZYYzxeG
フレーム形状が三角と四角の2タイプあるが、どっちをダイヤモンドというんだ?
個人的にはビアンキのミニベロ9みたいな四角いのが好きだが・・・。
(゚д゚)
ここではDAHONのNAKOはどうなん?
MAKO
NUKOだろw
まあ、安いウォビゴンに好きなパーツ入れるほうがコスパ良いと思うけどな。
Dahonのネックはフロントエンド幅74mmなんだよな。
あれ?w全部74mm???
943 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 11:00:18 ID:IWqIWmTy
ルイのMV系は無しですかね
うーん、前三角無いしな・・・
うーん、うーん、うーん、うーん、うーん、うーん、
MAKOはフロント74mmだって
>>944 >前三角無いしな
MV系が3角じゃないって言ったらPANTOなども三角じゃないだろう
長いヘッドチューブの部分は面と数えない
まあ、伝統的なロードの形から余り逸脱しないって言い方のほうが良いかもね。
小径ロードって重くね?
サス付きだってんなら解るんだけど、リジッドでフレームもホイールも
小さいのに、どうして同クラスのコンポで組んだ700Cロードと変わらないんだ?
20万円台の完成車で7kg前後とかなら買うんだけど
重たいのはヘッドチューブとかだね、
タイヤが小さい変わりにフレーム管が長くなる。
DAHONのMAKOとか相当軽い部類だとおもうけどな・・・。
これを軽くしていけばいけると思うけどな。
フレームは逆に長くなるもんなあ。
ヘッドチューブなんて二重になってて長くなっちゃうから・・・
シートステーはまだかわいいもんだ
前輪700Cで、後輪20インチだと軽く作れるのかな?
そこで、フォークは700cサイズを改修して
ブレード半ばにキャリパーのステーを付けてた物をw
ホイールベースはフルサイズより少し短めにすれば軽くなると思われる。
まさにこれだw、アヘッドにすればもうチョイ軽く出来そうだね。
ただ、アワーレコード見ればわかるように、軽さは大きな要素ではないからな。
長距離での体力消耗には関わってくるだろうけど、そこまでの必要性はみんな感じてないんじゃない?
フロントフォークが長いほうが路面からの衝撃が軽減されそうで好き。
>>955 こういう形でカーボンフレーム&フォークのが欲しいけど作ってる店ないかな。
50万くらいなら出せるが。
フォークが問題じゃね?
フォークまでカーボンだと普通のロードしかないのかぁ。
普通のカーボンロード買っとけって事だな。
フルカーボンのロードに幼児車のリアタイヤ(バンドブレーキ付)でいいじゃん
シクロクロスかMTB系のディスク台座付フォークが在るけれど、
軽量化が目的だと余り意味が無いしな。
アマンダに逝けば作ってくれるじゃろ?
panaのFCMT2用のカーボンフォークってFCMT2にしか使えないのかな。
タッキーのミニベロフレームは実店舗で扱ってるんかな?
ネットでま入荷未定だし
>>965 パナの奴はヘッドチューブがオーバーサイズじゃないと使えない。
>>966 まだ台湾から物が届いてないってこの前言われた、
だからジオメトリまだ掲載できないってさ、
970 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:40:05 ID:kDYFuQAS
>>967 それさあ、取り扱ってる代理店が、なに考えてんだかHPに載せないんだよな。
わけわかんねえ
>>967 自転車生活とかエイ出版の雑誌に広告載ってるやつか。
972 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 01:03:47 ID:kDYFuQAS
そう。
で、雑誌には代理店のHPのURL載ってるんだが、
見に行ってみると、まったくもって情報皆無。
取り扱いメーカーの一覧にすらない。
いまどきHP
いまどきは脳内だよな
975 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:42:30 ID:HgJNzJae
あれはコンフォートバイク
SBXのMC-3を都内でおいてあるところってどこかありますか?
ローロの馬車道でも扱い始めたみたいだね。
うん
所でYS-11やチャリQロードとかもダイヤモンド小径の仲間でよいのかな?
あとオクで15000円程度で売ってるkikiって自転車が気になるのだけど、
ディレーラーハンガーがどうなってるのか分からないw
所有している方がいらっしゃいましたよろしくお願いします。
SBX、MC-2の初期ロットに乗ってるけどいい加減あちこちくたびれて来たんで
VENTURA 20Tがいいかなと思ってる。
MC-2もそこそこ走ってくれるけどフロントサスはマジ邪魔だった。
サドル変えればタイヤは1.5だしね。
MC-3がいいんじゃね?あの価格で結構軽く出来てるし。
>>982 フロントサスペンションがいらないんだよね。
MC-3 フロントサス無いよ。
オクのが今一番安いみたいだからみてみ。
このスレ終わったら俺次スレ立てるわ。と、思ってるんだが、ちょっと相談に乗れお前ら。
テンプレの
2:ダイヤモンド型フレームである事
4:タイヤはスリックもしくはセミスリックである事
って現状維持でいいか?個人的には
2:→フレーム形状にこだわらなくてもいい気がする
4:→セミスリックはロード用ではないだろ
って気がするので、修正希望なんだが、住民の意見に従うつもりだ。
あと、
>>1のテンプレに「禁句:○○するくらいなら700Cに乗れよ」を追加したいがどうよ?
>>984 あ、一番安いやつか。う〜ん7速じゃ足らないなぁ。
>>985 俺もダイヤモンドフレームに拘る必要は無いと思う。非折り畳みスポーツ走行車というカテゴリでいいのでは?
4もただでさえタイヤの選択肢が無い上、消耗も激しい小径では現実的な縛りでは無いと思う。