【ハンテン】激安折り畳み&小径車 5台目【イオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 15:03:47 ID:???
ママチャリ平地無風で40Km/hは絶対無理だな
949ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 15:33:48 ID:???
>>948
鬼坂下ればOK、最高速でた後は知らんがw
950ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 15:35:38 ID:???
>ママチャリ平地無風で
951933:2007/04/08(日) 16:07:56 ID:u7zcZ/Oi
コンピュータ買ってきて取り付けました。
http://www.cateye.co.jp/cchtml/mt400.html

とりあえず、シャカシャカ漕いでみたら最高26.8km/hでました。
計算してみると、この時のケイデンスは107ですね。(周長146cmで計算)
しばらく色々試してみます。
952ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 19:55:56 ID:???
>>946
それ6段でやろうとするととんでもなくワイドになるぞ
何のために前変速が誕生したと思ってる
953ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 20:23:06 ID:???
>>946
俺はシンクロってーと、変速機とスプロケをあわせることだと思ってたが
チェーンて長さ以外に調節しようがあるの?

あとチェンリングいくら大きくしてもギア比大きくなるだけでワイドにはならん
954ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 20:37:44 ID:???
なんだよシンクロてw
955ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 20:45:45 ID:???
半日考えてようやく912が解読できた
キャスター角→オフセット量
シンクロさせる→チェーンラインを合わせる
と置き換えることで文章が成立する。
そして導き出されたのは、912が最近自転車用語を覚えたから
意味知らんけど使ってみたいお年頃なんだお、という仮説である。
956ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:38:21 ID:???
ひまなんね
957ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:12:22 ID:???
このスレ見て買ったyeah、初めは移動手段だったのにいつの間にか自己目的化してるw
後ろ七速11Tにして今日荒川走ったら平地無風で47.5km/h出た 次はアヘッド化してえ

て訳で>>904はフリーホイール換えればいいんじゃないかと。2kで買える也。
958ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:42:45 ID:???
痛すぎ
959ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:18:36 ID:???
今まで散々、自転車いじってきたオレの教訓
モノは「完成した」と思った瞬間から壊れ始める
960ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 01:27:01 ID:???
そして君の心に思い出が残るんだよ
961ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 07:28:32 ID:???
>>957
豪脚やね、タイヤ周長合っている? 水を差す訳ではないが・・・・
案外にサイコンの設定ミスが多いんよ。いい機会だから調べてレス
頼みます。もし事実なら励みになる。
962ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 07:47:40 ID:???
ヤフオクで売ってる激安千円位の周長設定できないヤツだったり。
963ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 08:04:34 ID:???
>957
ロードレーサーなら何も思わんが「激安折畳み」でならギネスじゃねーか?
11Tは分かったからフロントの歯数とタイヤサイズ知らせ、
また道路勾配は(特に河川敷は下流に下っているのが普通)以外に傾いている
往復で出さんと認められんよ。(ソルトレイクの世界新も同じ)
まあ、常識でミニベロで45Km/h超えは無理だべな。
964ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 08:06:47 ID:???
>963 の 以外 は 意外 ね スマヌ
965957:2007/04/09(月) 10:29:43 ID:???
>>958
だろ?
>>961&962
タイヤ周長は151に設定、サイコンは猫目の3〜4k位のやつです。
手押しで歩いてると4〜5km/hの表示なので恐らく大幅なミスは無いかと思います。
>>963
タイヤサイズは初期装備の20*1.5です。フロントは店持ってったら52Tと言われました、今畳んでて数えづらいので確認は後で。
向きは上流へ向かってましたが実際の勾配の有無はわからないですね。
15km/h位で流してると相対的に感じる風の抵抗が弱かったのでもしかしたら軽い追い風だったのかもしれません、
また今度気が乗れば往復で試してみます。
966ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 16:33:53 ID:???
ひょっとして凄いかも、参考資料:タイヤ周長が正しいとして
 ttp://www.egoist-server.com/~hiro/Cadence.asp
20×1.75=150 26×1.75=202 26×1.50=199 3mm落ちと類推すると
20×1.50=147 同じく3mm落ちと考えるのが自然かな、
47.5Km/h出した時の耳元での風切り音は相当大きいはず
(車で同じ速度を出し窓から顔を出した時の音、勿論正確ではないが)
それがそんなに大きくないとしたら間違いなく 追い風だな、
追い風の時は風と一緒に走っているのでとても静かだよね。
しかしそれでも凄いと思う。ロードだったら55〜60Km/h近く出るんじゃない?
僕は追い風ロードで50がやっとの貧脚・・・・うらやまし
967ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 20:28:17 ID:vQfzJ7ye
あさひでインパルス風のアルミフレームが出たけど軽くないね。
値段も29800円。激安には入らないか?
96847.5Km/hのケイデンス:2007/04/09(月) 21:42:08 ID:???
もろもろの事から計算してみた。
時速47.5Km/60/タイヤ周長1.49m×リヤギヤ比11÷フロントギヤ比52=112.39回転
有り得るが凄いね、ミニベロだよね? どんな自転車か教えてくれ!
969ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:50:23 ID:???
タイヤ周長を151にしても=110.9回転 たいしたもんだ。敬服するよ!
どこかでOFF会でもしてトライアルでもするか? 

        【激安ミニベロタイムトライアル】
970ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:57:27 ID:???
120位なら普段自転車に乗らない人でも回せるけど。
971ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:02:49 ID:???
どうでもいいよ、激安車乗りさん
972ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:29:55 ID:???
>>971
敬服しろよ。
973ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:43:09 ID:???
>>970
おばかさん、走り人でなく喋り人だな
974ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:46:55 ID:???
>>970
無負荷だったらいけるけど負荷有りだときついぞ。
あと時間も関係するしね。
どっか平坦な風の影響を受けない直線道路でやってみたいな、OFF会。
975ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 23:03:09 ID:???
>>973
は?

>>974
もちろん、短時間の最高速アタック。
48*13と前ギアの小さい自転車だったから45km/h出すのに130以上回してたよ。
976ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 23:21:27 ID:???
回転数だけなら、ママチャリ高校生でも出せるな
でも激安でその速度は敬服する
977957(=474):2007/04/10(火) 02:10:47 ID:???
なんか敬服されてるww
ケイデンスは昨日自分で計算したときもそんなもんだったです、わざわざどうも。
>>968
あんま詳しく言うとリアルで特定されかねないので言わないけどw
モノはyeahのYR-206(だっけな?)性能に関係ある部分の改造はフリーホイールの交換(七速の11〜28T)くらい。
強いて言うならグリップ交換もかな。

次はサトリのアジャストステムかませて折り畳めるアヘッド化を目論見中。或いはタイヤをプリモコメットにするか。
978591:2007/04/12(木) 00:20:07 ID:su6YBCNx
結局、買ってしまい改造費1万円を越してしまいました。
シートポストはアサヒで売ってる最長?の350mmを使っているんだけど、まだ低くて腰が痛い。
オフセットとか何か良い案を知っている人いませんか?
完成するのはいつの日か。。。元の重量は図っていないのだけど、現在11.4kgです。
979ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:40 ID:???
>>978
ポストの直径は?
和田サイとか行けば小径用の長いの売ってるべ。
980978:2007/04/12(木) 00:51:23 ID:su6YBCNx
φ28.6mmx350mmです。地方の人間なので和田サイには行けないんすよ。
職場に加工室があるので上司の目を盗んで2段式にできるオフセットアダプタでもつくるか!?
そうすると携帯性が落ちるしなぁ。
981ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 01:00:12 ID:???
>>980
別に行かなくても送料払えば、、
本当は自作できる羨ましい環境を誇りたいんだろ?
982ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 01:01:39 ID:???
シム買って他のサイズで長いやつ使えないの?
983ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 01:09:55 ID:???
>981
荒んでるなぁ
984ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:39 ID:???
>>980
和田サイのロングピラーで充分じゃん。
ただし1万するがw
985ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 01:23:20 ID:???
1万w
986ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:43 ID:???
あとどれくらい足りないんだ?
BBBで直径ぴったりの400mmが・・・ごにょごにょ
987ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 08:00:57 ID:???
>>980
つヤフオク 俺は500mmのを買った
988ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 10:54:58 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 11:00:57 ID:???
>>988
一覧が出てこなくて他に何売ってるんだその店
990ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 11:15:09 ID:???
こんなのとかある
ttp://item.rakuten.co.jp/watch-me/oj004/
ディスカウント屋かな?
991ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 19:40:53 ID:???
>>966
3mm落ちじゃなくて3cm落ちじゃね?
992ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:02:37 ID:???
そろそろ
993ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:15:13 ID:???
1000ならミニベロ買う
994ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:23:51 ID:???
買う気ねーだろwww
995ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:38:05 ID:???
>>994
へたくそだねぇ
996ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 00:47:34 ID:???
1000ならミニベロ買う
997ツール・ド・名無しさん
次スレはどこだい?