薄いゴム板を挟んで調整したまえ。
>>937 1.丸ハンに変える。
2.TIAGRA導入。
3.下ハン握った時は緊急ブレーキかけるような乗り方しない。
>>938-940 ありがとうございます参加になります
因みにジェイフットのクランプ径は?教えて君ですんませんがよろしくです
>>941 ノーマルサイズとオーバーサイズ両方ある
オーバーサイズは今自主回収中だから手に入りにくい
毛布w
>>937 ソラのSTIってブレーキレバーの角度を変えて近づけるネジあるよね?
試した?
kuotaのバイキングって後継でないの?
カーボンハンドルって前ほど
あれこれ言われなくなったように思うんですが、
ハンドルにカーボンはナイな、でFAとなったんでしょうか
一般的に。
イミフ
>あれこれ言われなくなったように思うんですが
一般化しただけじゃね?
どこもハイエンドモデルはカーボンだな。
ステムのカーボンに対するクランプ部の改良も挙げられるんじゃないかな?
カーボン向けにクランプする内側はざらざらになってたり、フォーク側は互い締めになってたり。
いろいろメーカー側も工夫してるようだ。
リッチーは前から凝った物ばかり作ってたね
良く出来ているわ
カーボンハンドルを考えています。
VLAAMS、TNiあたりが安いようですが、
高いメーカー物と比べて性能など違うものでしょうか?
お勧めありましたら教えてください。
>>952 お勧めはあんたの身体にあったアルミハンドル
まずそれがわかってからだな
ハンドルの性能って、よくわからんですね。
形があえばいいんじゃないですか。
レースのスプリンターなんかはゴールとかでもがくから硬さのある
ヨレないハンドルを求める(らしい)
>>956 どのハンドルの話だよ
カラバリのあるなしなんてモノによる
>>957 すいません、3TのビオモルフェとFSAのウイングプロです
黒パーツは使わずにシルバーパーツで揃えたいのですが
まさかハンドルで色の制限を受けるとは思っていませんでした
シルバーパーツで固めたいってのにビオモルフェだのウイングプロだのを欲しがるって・・・
どんな自転車を組みたいのか想像もつかないな
逆にどんな自転車目指してるか興味あるな。あ、いい意味でね。
アナトミックの中でもさらにグニャグニャした造形のハンドルには
シルバーは殆どないと考えた方がいいよ
そのサイトの中で186STI以外ではモドロのヴィーナスしかシルバーは無い
3Tのモルフェスに近い形ではシマノPROのやつ(名前は知らん)があったね
変わったところではDEDAのハイドロかなあ
あ、どちらもグレーか
ヘッドサイズがノーマルならチネリのアルターというステム一体型の逸品があるが
誰かJ-fitにエルゴ付けて使ってる人居る?
付けてるよ!
問題ないよ!
買っちゃいなよ!
(フラットバーから)ドロップ化を検討しているんだが、
ブレーキユニット変えなきゃやっぱ変?
今はどういうブレーキが付いてるのさ
今更かもしれんけどJ-fitは銀色ある
精度悪いけどモノ選べばいいハンドルよ
J-Fitは店頭で精度のいいものを選んで買うものだと思ってる。
通販でハズレ引くとガッカリする。
ハッと思って、先週買ったニートMod186測ってみた。
400mmのやつだが、下部とセンターは完璧だった。さすが日東なのかな。
STI部分は395mmだったが、これは仕様なんだろな。
そもそも日東から精度を抜いたら何が残るんだ
仕上げのよさくらいしか思いつかん
じゃあそれが残るんじゃん。
俺は通販でJ-FIT買ったが当たりだった(と思う)
たまに酷いのがあるって聞くからちょっと不安だったが
976 :
猿:2007/07/23(月) 02:18:37 ID:???
先日防衛Y'sのショップでボントレガーのVRとかっていうハンドル(\6,000-)を見たらめためたドロップ小さくて気になってるんですが。
使用者さんまたは試用者さんいたら教えてくれませんか?
教えてエロい人(・∀・)
j-fitクリソツなのを日東で作ってくれれば全て解決するのだが
日東さん、アルミでビオモルフェっぽいものをつくってえ〜ん
シマノproによさげなのが在りそうな感じだけど
日東がやるんならクソ高いVRCハンドルの廉価版だろー
出来ればオーバーサイズでボチボチ軽いの出して欲しいけどそういうの造れないのかねえ
日東はあまり軽さにはこだわってないからな。
剛性と仕上げの精度に重点が置かれてる。
贅沢は言わない。J-FITを日東で作ってくれればそれで良い。
TNIに作って欲しいな。
TNIと3tttはグニャグニャで二度と使いたくない
3Tは柔いのが多いの?知らなかったわ
アルミのものだけだよな?