【最高】ロードvsクロスvsMTB Round01【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
それでは皆さん、チャリンコファイト

レディーゴー!!
2ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:19:21 ID:???
結局、クロスバイクがベスト
3ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:20:33 ID:???
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話・ネットで 糞スレ24
4ジュラ10:2006/11/11(土) 18:21:52 ID:Qxu7r6uY
結論はこれ。

ランドナー>MTB>>>>>>>>クロス>ロード。
5俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/11/11(土) 18:22:33 ID:nGuBiV4h
問答無用でMTBに決まっている。
MTBはタイヤを替えればロードと同じように舗装路を走れるが
ロードはタイヤを替えてもMTBのように走れない。
初心者には値段もロードの方が高いし
何より国内では使い勝手が悪すぎる。
6ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:22:38 ID:Q3p9PHEB
ベストはいらない

このスレには最強、頂点が決まる
7ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:24:30 ID:60JHX8+h
シクロでいいじゃないか
8ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:28:42 ID:???
そもそも使う状況が違うものを同列に扱って議論させている
>>1とレスつけたオマイラ揃って馬鹿
一度氏ね
9ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:28:43 ID:???
>>5
ナルホドw

つまり処女から非処女にはなれるが、
非処女から処女にはなれない
ってのと一緒だな。
10ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:29:30 ID:/CmkcVf4
リカは仲間はずれか?
11ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:35:11 ID:7qFH8DGB
ピストは?(ノーブレーキは除く)
12俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/11/11(土) 18:37:22 ID:nGuBiV4h
ロードが早いのは認める。

しかしそれは舗装路のみに関してのみ言える事だ。
残念ながら今の日本ではロードは勿論
自転車がまともに走れる環境が整っていないのが実情
ならば道なき道を走破できるMTBが最強なのは当然の理なのである。

まあ、趣味として持つならロードもいいがな。
13俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/11/11(土) 18:39:01 ID:nGuBiV4h
あと、パーツ交換なしで走るならMTB系クロスが一番。

14ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:45:43 ID:???

1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。

15ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:14:35 ID:???
>>14
ああ〜ん?
嫌に決まってんだろが?
バカじゃね?
16ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:23:52 ID:???
コピペにマジレスバカじゃね m9(^Д^)プギャーッ
17ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:26:11 ID:???
1の定義で行くと
MTBフルサスが最強です。


終了
18ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:29:24 ID:???
日本一売れているママチャリが最強
19ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:27:05 ID:???
>>5
MTBにロードみたいな細いタイヤ使えるの?
20ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:11:51 ID:kDEj+QN/
>>19
問題ない。
21ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:55:42 ID:???
パスハンターが最高だぬ
22ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:04:23 ID:???
自動車・自動二輪>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>スポサイ
23ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:07:03 ID:???
舗装路で最速はロードでしょ?
林道とか山道に強いのはMTBでそ?
街で乗るならバランスのいいクロス?


でもオールマイティーでどこまでも遠くにいけるのはランドナー。

よってランドナー最強。
24ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:22:59 ID:QglouAAK
ランドナーってロードをベースにした
他の機能のてんこもり?
25ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:32:33 ID:???
アルプスもエベレストも鹿島槍も
制したのは人間の足。

よって人足最強だプー。
26ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:35:32 ID:???
MTBとクロスどっちにしようか迷ってる。クロスにしようと思ってたが、よく考えると
林道走ったり山下りもしたいし、でも普段の街乗りにも使いたい・・。
何かよいのないでしょうか?
27ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:49:58 ID:ouKyWw8Z
両方買えば解決
28ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 15:16:23 ID:8KdXi3D+
もういいよ、相談するだけムダでした。
29ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 15:42:12 ID:???
こんな、どうでもいい話題に熱くなれるのだから日本は平和だな
30ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 17:17:52 ID:???
ティムポ何cmですか?
31ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:05:30 ID:???
だーかーらっ!シクロクロスが最強だって!
32俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/11/12(日) 20:15:41 ID:/+bHd6yr
>>26
迷ったらMTB
これ鉄則
なぜかは>>12を見てくれ

ペダリングが重かったら
1.5か1.25辺りのスリックにすれば問題ない。
33ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:15:08 ID:???
1台しか持てないなら、とりあえずどこでも走れるMTBが無難では。
34ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:16:47 ID:???
>>26
俺も同じような悩みで散々悩んだ。
で、とりあえず安かったGIANTの06年4500プラチナ430を購入し、
乗った。
タイヤが太く重かった。
が、段差や砂利道なんのその!
ガッツンガッツン段差やアスファルトの割れ目
路肩の排水溝の蓋とか無問題で走れるw
これは感動したね。

友達がロードと1.5スリックのMTB持ってたんで
乗せてもらったんだが、
ロードも確かにいい!

漕ぎ出し軽いし、早いし、正に風になったようだった。
が、カーブで簡単に「ズリッ」ってなってこけそうになるし、
ブレーキきかねーし
(スピード出る割には)
歩道の段差の衝撃はママチャリ以上!
(ロードの持ち主にゴラァされた。)
んで高い。
(これ重要)
35ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:17:47 ID:???
1.5はやっぱロードに比べて重いし、遅いけど
それでもMTB感覚で乗れて、
その上走りがノーマルタイヤに比べて軽かった。

俺はやっぱ町乗りやあちこち気軽に乗れるの欲しかったから
MTBに1.5スリック履かして、
尚且つシーポストサスペンションつけて乗ってる。
これが俺的にベストだった。
金に余裕ができたら、ロードも買おうかな?
って思ってる。
36ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 19:03:59 ID:???
シクロクロスに700×28cスペシャのアルマジロ・・・
これ最高!
 
37ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:16:17 ID:zyvPsaIE
日本都内で走るには何が最強?
38ジュラ10:2006/11/13(月) 22:20:10 ID:QfS6hb/n
4輪の車種板にも書いたが、3 cars into 1は止めておきなさい。

現在いろいろな車種が誕生したというのは、

結局、1台で済ませるのが不可能ということだ。

車は5台必要ならぬ、自転車は13台必要というわけだ。

そして車と違って自転車は13台買ってもたいしたことは無い。

1台20万出したってたかが260万で済む。
ましてや1台5万だったら65万では無いか。
39ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:21:40 ID:???
>>37
クロスに決まってんだろ
だからクロスが売れてんだよ
40俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/11/13(月) 22:22:12 ID:GrY6vY80
MTB買って、用途に合わせてタイヤを替える。
これがベスト。
41ジュラ10:2006/11/13(月) 22:22:22 ID:QfS6hb/n
例えば、これらは同じものだろう。

太いタイアを履いたロードレーサー。
細スリックを履いたMTB。
細い32Aを履いたランドナー。
そのまんまのクロスバイク。
ブロックをノーマルパターンにしたシクロクロス。
42ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:24:29 ID:???
>>39
クロスっても色々あるじゃん?
43ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:30:07 ID:???
>>42
速い方(ロード寄り)ならスペシャシラスorGIANT Rシリーズ
パンクが怖い人は(MTB寄り)ならスペシャクロスライダーorGIANT Mシリーズ

その他いろいろ用途に合わせて
44ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:43:13 ID:???
ジュラ10ウゼェよ
誰もお前の話なんか聞いてネェし
45ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 00:52:04 ID:???
ままチャリ最強
46ジュラ10:2006/11/16(木) 12:09:54 ID:r1flsG+d
まずはMTB→ロード→ランドナーと3台揃えるのが良いだろう。

この3台あればまず無問題で、深入りするのであれば12台という
話になってくるわけだ。
47ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 15:42:11 ID:???
スポーツ用品のロードとMTBを比べるのはわかるけど
生活用品でしかないクロスのことは、生活板でやれよ
48ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:20 ID:xzi2u9//
で、結局最強どれよ?
早くしてくんないかなぁ〜?
こっちは急いでるんだけど。
49ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 21:50:09 ID:???
>>48
お前が急いでようがどうでもいい
三輪車でも乗っとけ

あえて言えば>>41あたりが無難じゃね
50ジュラ10:2006/11/23(木) 13:58:20 ID:wohsKHDE
>>48
MTB+ランドナー+ロードが最強。

他に手法は無い。
これをバネとして、最終的に12台まで増やせば終了だ。
51ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 14:25:18 ID:???
>>50
12台の内訳を教えてくれよ。
52ジュラ10:2006/11/23(木) 14:37:30 ID:wohsKHDE
自転車購入スレにも書いたが、これで12台。

700C→ロード(21C)、シクロクロス(30C) 、ピスト(19C)
650B/650A→キャンピング(42B)、ミキスト(32B)、パスハン(35A)
26HE→MTB(2.125)
28(700C)×26(650C)→ファニーバイク21C
650→スポルティーフ(25C)
600→小径ロード(21C)
500→BMX(場合によりけり)
400→ミニベロ(11/2)
53ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 14:43:47 ID:???
>>52
12台晒してもらって悪いが、違いがよく分からないよ。
キャンピング、ミキスト、パスハン、スポルティーフって何だ?
54ジュラ10:2006/11/23(木) 14:46:48 ID:wohsKHDE
理想的な人生における購入順序を示す。

26HE→MTB(2.125) ・・・中学(通学に)

BMX・・・高校(お遊びに)

700C→ロード(21C)・・・高校(速さに目覚める)

キャンピング(42B)・・・大学(夏休みを利用して長距離ツーリング)

ピスト(19C) ・・・大学(競技に目覚める)

ファニーバイク21C・・・・・大学(もうバリバリで)

ミキスト(32B)・・・・・社会人(20代、通勤)

シクロクロス(30C)・・・・・社会人(30代、運動に)

ミニベロ(11/2)・・・・・社会人(30代、買い物に)

パスハン(35A) ・・・・・社会人(40代、運動に)

スポルティーフ(25C) ・・・・・社会人(50代、軽いのが欲しくなり)

小径ロード(21C) ・・・・・社会人(50代、軽いのが欲しくなり)
55ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 14:48:38 ID:???
はいはい、脳内乙
56ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 14:51:03 ID:F26AMXj8
どれもランドナーっていうやつに淘汰されたな。スポルティーフは
カルフォルニアのサーフバイク。
57ジュラ10:2006/11/23(木) 15:08:29 ID:wohsKHDE
まずは持つことが大事だ。金額の目安を記述する。

700C→ロード(21C)→\79800
シクロクロス(30C)→\79800 、ピスト(19C)→\160000
650B/650A→キャンピング(42B)→\230000(高級キャリア+高級バッグ類込み)
、ミキスト(32B)→\200000、パスハン(35A)→\160000
26HE→MTB(2.125)→\59800
28(700C)×26(650C)→ファニーバイク21C→\200000
650→スポルティーフ(25C)→\200000
600→小径ロード(21C)→\79800
500→BMX(場合によりけり)→\49800
400→ミニベロ(11/2)→\79800
58ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:10:19 ID:???
貴族主義のならやすもん買うなよ
59ジュラ10:2006/11/23(木) 15:15:46 ID:wohsKHDE
>>57で計算した結果、158万円弱という計算結果となった。

例えば現在あなたが社会人だとしよう。
月1.4マン+ボーナス8.5マンの5年ローンで済むわけだ。
しかもキャンピングとミキストとスポルティーフは
フレーム12万で計算してあるので、TOEIも楽勝である。

ファニーバイクはオーダーで10万程度。
パスハンとピストのフレームはセミオーダーで一流老舗の8万円を目安とした。

完成車で考えているのはMTB、小径ロード、BMX、ミニベロ、シクロクロス
だけ。
60ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:22:54 ID:qwMY8AAO
いつも思うのだが、複数台を所有すれば解決と言っている奴は、
乗っていない自転車はかついで走っているのか?
 それとも完全にでこぼこのない舗装路のみの土地や、平地のみの土地、
あるいは未舗装路のみの土地で生きているのか?
61ジュラ10:2006/11/23(木) 15:26:27 ID:wohsKHDE
>>60
話がずれていますな。それぞれの道の割合に応じて、
12台の車種の中からベストセレクトを行えば良いのです。

これは贅沢の話ですから。まずは基本の3台からね。
62ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:40:10 ID:F26AMXj8
ロードバイクのいいやつを1台と冬場に遊べるシクロかMTBが
1台あれば十分。自転車だけやれる環境じゃないし。部屋も
狭いからバイク用トールスタンド1台分のスペースしか置けない。
つまりは許容2台。都内はそんなもん。
63ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:42:28 ID:???
MTBだろうがクロスだろうがロードだろうが、自分の環境に合わせてカスタマ
イズした自分の1台が最高に決まっている。
64ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 16:00:53 ID:???
舗装路だけをめいっぱい走りたい時のロード1台
未舗装路メインでめいっぱい走りたい時のMTB1台
舗装、未舗装混在の道を長く走る用に
クロス、スポルティフ、シクロ、ランドナーから自分好みを1台
(あるいはMTBの重量が気にならないならMTBの細スリックタイヤ付きホイル前後セットで代用)。
かな
65ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 16:27:34 ID:???
舗装路って言ってもトラックが良く通るような凸凹の舗装路もあれば
綺麗でまっ平な舗装路もあるわけで、自分が良く通る道路をよく
考えて選ぶのがイイと思う。




川崎の道路を使う人はMTBがイイと思うw
66ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:41:03 ID:???
俺はMTBとシクロの2台。それぞれ替えホイールで対応してる。最高5台所有してた時もあったが、乗らないのもあったし、置き場所が…
自分が気にいったのが最強でいいんじゃない?
67ジュラ10:2006/11/23(木) 23:47:55 ID:wohsKHDE
複数台所有が最強!そういう結論になりそうですな。
68ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:37 ID:gJEohxX0
じゃあ、1台所有ならどの車種が最高最強かで争いますか?
これが一番荒れるからやめますか…
69ジュラ10:2006/11/24(金) 00:15:57 ID:rAHFxGQ4
もう少し精密に用途に対して最強を論じないと駄目だろね。

例えばオフロード用途向きの自転車だけでも、12台の中から、

シクロクロス、パスハンター、MTB、BMX、BTRとあるわけだ。

さらにその中で
・BMXはレーサーと技専用のフリースタイルがあるし、
・MTBの中も細分化されているDH,XC,トライアル、フリーライドとね。
70ジュラ10:2006/11/24(金) 00:18:23 ID:rAHFxGQ4
>>69の中でさらに精密に論じることにしよう。

オフロード用途向き かつ ツーリング用途向きと条件を絞り込めば、
パスハンターとMTBの2台に絞られるわけだ。

より汎用性が高いのは現在ではMTBということになっているが、
(実際に走ったり担いだりして長距離で楽なのはパスハンターだと
思うがね。)
71俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/11/24(金) 00:27:49 ID:bSu0adcb
>>5
72ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:38:19 ID:???
>>69
状況ごとに論ずるなら、それは複数台所有と変わらんよ。細分化していけばいくほど、その専門の分野ではその自転車が最強なのはあたりまえ。
そんなのは、その自転車の設計のコンセプトを見ればいいだけ。その状況のために作られた自転車はその状況で強いのはあたりまえ。
でも世の中はいろいろな条件の環境が複合した世界。
そして、一度に乗れるのは1台。
そこであえてメイン自転車にするならどれか?ってことだろ。これは個人の精神的なものが大きくからんでくるとは思うが。

1)ロード派 : たとえ、でこぼこ舗装や未舗装路で不快感や危険が伴っても、きれいな舗装路での快感はそのデメリットを補ってあまりある

2)MTB派 : 重量が重いというが、どこでも走れる事とサスの乗り心地は最強最高。重量のデメリットを補ってあまりある。

3)クロス派 : 中途半端というが、どこでもそこそこ走れる性能は総合的に最強最高。大きなデメリットがないのが最大の快感。

みたいな。

ジュラ10の超細分化のカテゴリすべてで、「その1台がメイン自転車である人の最強理論」
を示せると楽しいかも知れんが。
73ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 07:01:01 ID:JPgnkFEi
>>71
秀同
74ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 14:59:40 ID:???
旅するなら折りたたみ最強!
みんなの注目を浴びたいドMならリカンベント最強!
75ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:45:44 ID:GWe6YM5c
ママチャリからの乗り換えならどれが最強?
76ジュラ10:2006/11/26(日) 12:58:54 ID:6WCfLcPh
>>72
それでは1台に対する小変更で全ての事象に完全対応ということにしよう。

MTB、しかもトライアル用MTB(前サス付き)をベースにするのが
ベストだと考えている。

何故ならば、MTBの良さを全て持っている上に、トライアルの
技に対応できる、フレームをもっているからである。

フレームやパーツ強度は長距離ツーリング車よりも遥かに上だ。

タイアは1.0〜2.7まで選びたい放題。
→ドロハン+1.0にすればロードレーサー並。
→ドロハン+1.5+キャリア装着でランドナーツーリング並。
→泥除け+キャリア+カゴorバッグ装着で通勤通学バッチリ。

・クランクの下にアンダーガード+バッシュガード装着でトライアル走行
77ジュラ10:2006/11/26(日) 13:04:04 ID:6WCfLcPh
現状でお勧めしたい、最強の1台が、トライアル用MTBの

GTのLOPES-55・・・は軽量で高価すぎるから・・・

15.4kgと大分重たいが、CHUCKER1.0がお勧めだ。定価たったの\89000。

これをベースに10万ほど掛けてサスフォークを
交換したり、軽量パーツを組めば、すぐに12kgは切れるだろう。

まあ、LOPES-55のフレームセット買って、パーツ組んだ
方が安いか知らんが。
78ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:17:08 ID:???
クロスが最高でしょ。サバンナとかサイクリングロードで暮らしてるわけじゃなけりゃ。
79ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:32:40 ID:???
最近のジュラ10はトライアル車まで・・・・
80ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:35:08 ID:???
どう考えてもクロスは中途半端。ロードとMTBまたはトラ車、あとは好みでママチャリか
小径車で決まりだな。
81ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 14:06:40 ID:???
総合力じゃクロスバイクにはかなわないって。
82ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 14:24:08 ID:???
クロスはシティライドからちょっとしたスポーツ走行も出来て個人的に満足。
普段から急傾斜下ったり、スピードを必要とするわけじゃなければ。

ただ、お財布に余裕があればほかもほしいけど…。
83ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:36:54 ID:GWe6YM5c
>>78
秀同!
まったくもって秀同!!
84ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:59:29 ID:???
とにかく言えるのはクロスほど中途半端なものはイラネ。

必ずロード買うって1年後
85ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 18:00:14 ID:???
クロスだけで5年くらいはおかず食えますよ。
やることは腐るほどある。乗り手の改善も含めて。
86ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 19:27:32 ID:???
なあ、ズラ10くん。
おまえホントにこれ乗ってんの?かっこよすぎて腰抜けそうなんだけどさ。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061109155907.jpg
87ジュラ10:2006/11/26(日) 20:06:14 ID:6WCfLcPh
>>86
結構、自転車歴の長い人が乗ってると思うね。

基本はシクロクロスでしょう?前はトリプルクランクに
両踏み可能なクリップの無いMTBペダルで。

700Cの太タイアにバーコンで手元シフトするってわけだ。

前ランプはダイナモを前輪で発電させているし、
ボトル2本とポンプと実践的な装備。きちんとリアキャリアをつけている
上に、ゴムひもが良いね。

実は、本日、私は先週装着したMT800キャリアの為に、
ゴムひもを購入したのだ。これでラジコンバギーをくくりつけてやろうとね。
88ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 20:07:45 ID:???
脚みじかっ
多分おれなら両足地面につくな
89ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 20:53:09 ID:???
>>87
そーだよな。シクロ最高だよな。
次はシクロ買うわ俺。
90ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:01:43 ID:???
チビでデヴ頭がでかそうな気がス
91ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:06:35 ID:???
>>86はシクロなのか?ジュニアスポーツだろ?
ラジコンくくりつけるのは俺もやったけどさ。
92ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:11:12 ID:???
いやランドナーだろ。
93ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:45:09 ID:???
ランドナーではないな、昔のMTBっぽい。
でもこれをシクロというなら俺は遠慮するな。
94ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:32 ID:GWe6YM5c
>>86
し、渋い!!
渋すぎる!!!!
95ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:38:21 ID:???
そう言えばいまだにいい年したオジサンが
セミドロップ26インチのスポーツ車に乗ってるのをよく目撃するんだが
アレはどこで売ってるんだ?
しかもなぜか大抵サイコンがついてる・・・・・・
96ジュラ10:2006/11/26(日) 22:38:45 ID:6WCfLcPh
>>91
26インチのジュニアスポーツ車に見えない事も無いけども、
おそらくジュニアスポーツ車の部品を移行させてるかと。

私も少し持っていて、ロードフレームに装着して遊んだりしてるし。
97ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:39:06 ID:???
>>94 何言ってんのよジュラ。一人上手?
98ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:47:13 ID:???
どうみてもJrスポーツ車です。
ほんとうにありがとうございました。>>87
99ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:48:44 ID:???
>>86
こうやってみるとやっぱホリゾンタルってのはいいよな。
100ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:49:56 ID:???
>229 :ジュラ10:2006/11/09(木) 16:07:19 ID:CVXc8OXK
>直リンしていないから分かるように、また文章をよく読解すれば分かるように
>決して私の愛機とは述べていないことにご注目。
>改めて紹介すれば、以下の愛機で荒川CRを巡航していたら、
> >>226にあるようなロードが(色は黄色)が
>私に無謀にも挑んできたのである。
>http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061109155907.jpg
>流星1号
101ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:52 ID:???
>>87
どう考えてもラジコンバギーいじっている方が体型的にもお似合いだとおもいます。
色々とありがとうございました。皆さんにさようならしてください。お願いします。
102ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:54:50 ID:???
流星一号渋すぎ
103ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:58:12 ID:???
シートピラーあっこまで低いと少しも渋くない
104ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:14 ID:???
いや、これは60代くらいの元競技選手が乗ってると見た。
現在の身長ならあの位置がベストなんだよ。
105ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:40 ID:???
現在の身長って(w
身長縮まないだろ
106ジュラ10:2006/11/26(日) 23:17:27 ID:6WCfLcPh
ジュニアスポーツ車にカンチブレーキなんか無いんだから、
70年代の黒いジュニアスポーツ車の電装品前と後を移植してるだけ
だってば。

どうみてもフレームは90年以降でしょうが。フォークの肩とか見れば。
107ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 09:46:34 ID:???
このスレを見て、ここはジュラ10以外素人ばかりだと痛感した。
どうみてもシクロです、本当に(ry
108ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 18:12:33 ID:???
じゅら10は知識は俺たちよりあるんだけど、センスが一般人離れしているからね…
109ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 18:45:11 ID:???
ジュ、ジュラ10が言うんだから、し、し、シクロでいいんじゃね??
110ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 20:00:17 ID:???
>>76
すげーよジュラちゃん。俺にはトライアルMTBをクロスバイクの方向へ改造するなんて考えも付かないよ。
これこそまさに中途半端の王道だよ。すげーよジュラちゃん。
111ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 20:39:56 ID:???
クロスバイクは中途半端をコンセプトに開発された、中途半端でない中途半端。良い意味で中途半端のスペシャリスト。
でも、ロードバイクに太いタイヤを履かせたり、MTBにスリックタイヤを履かせたりするのは、まさに中途半端だ。
わけわからんなってきたけどな。
112ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 22:38:22 ID:???
クロスよりロードをフラバーにしたほうが、TOPチューブが短くなるので
姿勢は楽になるという罠
113ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:29 ID:ffb5JANZ
ジュラ10とシクロのセットが最強で桶?
114ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 00:43:21 ID:???
シクロ、スポルティフ、ランドナー。不人気3兄弟は選択できる機体も台数もパーツもバリエーションが少なく
つまり、自分に最適な1台を探せない可能性があるので却下。
コンセプト事態は悪くないので、たまたま見つけた数台が自分にぴったり合えば幸運な自転車とは思う。
115ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 08:56:44 ID:???
>>114
シクロクロスを不人気兄弟に入れないでクレよぉ。
俺、レース出てんだからさ・・・ま、マイナーレースであることは胸を張っていえるが。
116ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 20:05:24 ID:???
スポルティーフ、ランドナーのように、排他的で手垢のついたような懐古車種と
シクロを一緒にしてはだめだよ。

117ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:20:22 ID:???
所でシクロってなんなのよ?
118ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:53 ID:???
>117 おまえってば… oTL
119ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 23:43:47 ID:???
いろいろググってみたけど、結局シクロとクロスの違いってハンドルだけ?
120ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 05:40:26 ID:???
>>118
す、すまない… oTL
121ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 10:13:58 ID:???
シクロクロスは、これからブレークしていく車種だぜ。
終わっちゃいないんだな・・・・
122ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 10:22:50 ID:lmI0R7S8
>>119
 ツールドフランスに出るような選手がオフシーズンにトレーニングで
ダートを走ったりする為にロードを改造した自転車がそもそもの始まりなのだ。
ロードとはビミョーにフレーム形状やチューブの寸法角度が違う。
ブレーキも単純なカンチブレーキ。コンポはロードベース
 MTBのコンポ乗せたものはそれこそクロスバイクに近いが・・
今ではシクロクロスレースも徐々に盛り上がってきている。
123ジュラ10:2006/12/07(木) 11:08:12 ID:r58SSEWG
勘違いしている奴がいるようだが。

このスレはあくまでロードバイクとクロスバイクとMTBのガチンコ対決。

シクロクロスのようなマイナー車種は関係無し。

>>116 シクロクロスはランドナー以上に様式美が重要な自転車。
1985までで終わっとる。
124ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:48:10 ID:???
ジ、ジュラーーー 勝手に終わらせないでクレよぉ。
125ジュラ10:2006/12/07(木) 11:58:52 ID:r58SSEWG
サーリーのクロスチェック。

あれは良い。
126ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 12:51:24 ID:???
>>125
だろ?
127ジュラ10:2006/12/07(木) 13:08:37 ID:r58SSEWG
ショップのセンスはともかく、
http://www.t3.rim.or.jp/~baren/page063.html
客のセンスが悪すぎる。
http://www.t3.rim.or.jp/~baren/page032.html

なんでこんなに酷くできるのかが分からん。

金の使い方を知らないにもほどがある。
128ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 13:17:58 ID:???
ほとんどが原型とどめてネェじゃん!!
シクロクロスの晴れの果てが快適サイクリング自転車とは・・・。
129ジュラ10:2006/12/07(木) 13:25:24 ID:r58SSEWG
>>128
な、フレーム&フォークだけ買って組んでるとはとても思えない
最悪な出来栄えだろ。

だったらショップオリジナル完成車買うか、
ジャイのクロスバイクの方が安いだけマシ。
130ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 15:09:35 ID:???
なんか、花柄模様のパジェロとか、車内がキティちゃんだらけのピンクのランエボに近い物があるな・・・。
 本気でシクロやってる人間として怒りを通り越して萎えてしもた。 またコメントがアホ過ぎる。
131ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:06 ID:???
サーリー良いバイクなのに、
乗り手と乗られ方がなぁ・・・。
都内でもよく見るけど、ほとんどアチャーって感じだよ。
132ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:55 ID:/k8oW+VN
よくMTBのタイヤを変えればクロスになると言うが
FCR1等のハンドルを変えればロードになるのか?
133ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:08:14 ID:???
>>132
ありえん・・・
134ジュラ10:2006/12/07(木) 21:00:04 ID:r58SSEWG
>>132
スポルティーフ、ランドナー、ロードレーサー、
MTB、ミキスト、ピストレーサー

・・・これらは全て何かを変えればクロスバイクと同じことになる。
135ジュラ10:2006/12/07(木) 21:02:29 ID:r58SSEWG
これはお宝ランドナーのハンドルセットを変更したものだ。

http://www.bicycle.gr.jp/pg/ps01.htm

これはクロスバイクそのものだろう。
136ジュラ10:2006/12/07(木) 21:04:22 ID:r58SSEWG
これは700Cのお宝ミキストだが

http://www.bicycle.gr.jp/pg/mx01.htm

これもクロスバイクそのものだろう。
137ジュラ10:2006/12/07(木) 21:05:58 ID:r58SSEWG
逆にランドナーにフラバーを装着し、泥除けを外せば、
MTBになる。あるいはクロスバイクと呼んでも良い。

http://www.bicycle.gr.jp/pg/ps02.htm
138ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 21:11:01 ID:???
ジュラ10 自転車のれよ
139ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 21:17:04 ID:???
クロスバイク最強伝説!
140ジュラ10:2006/12/07(木) 21:17:33 ID:r58SSEWG
いろいろな方程式をまとめてみた。

ロード+フラバー=クロスバイク
ピスト+フラバー=シングルのクロスバイク
MTB+細タイア=クロスバイク
スポルティーフ-泥除け+フラバー=クロスバイク
ランドナー-泥除け+フラバー=クロスバイク
ミキスト-泥除け=クロスバイク

スポルティーフ-泥除け=ロードレーサー風
ランドナー-泥除け+フラバー=MTB風
ランドナー+細タイア-スポルティーフ風
スポルティーフ-泥除け+バーコン=シクロクロス風
MTB+ドロハン+細タイア=シクロクロス風
141ジュラ10:2006/12/07(木) 21:23:04 ID:r58SSEWG
裏を返せば>>140で左辺の項を右辺に持ってゆけばこうなる。

ロード=クロスバイク-フラバー+ドロハン
ピスト=シングルのクロスバイク-フラバー+ドロハン
MTB=クロスバイク-細タイア+太タイア
スポルティーフ=クロスバイク+泥除け-フラバー+ドロハン
ランドナー=クロスバイク+泥除け-フラバー+ドロハン
ミキスト=クロスバイク+泥除け

スポルティーフ風=ロードレーサー+泥除け
ランドナー風=MTB+泥除け-フラバー+ランドナーバー
ランドナー風=スポルティーフ+太タイア+ランドナーバー
スポルティーフ風=シクロクロス+泥除け-バーコン+Wレバー
MTB風=シクロクロス-ドロハン+フラバー+太タイア
142ジュラ10:2006/12/07(木) 21:26:14 ID:r58SSEWG
>>134-141まで読めば分かるだろう。

そう、自転車は一つなのである。

1台で全てを包含できるといえばできるし、

できないと言えば、やっぱり出来ないので12台必要ってこと。
143ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 22:17:18 ID:???
馬鹿だな
144ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:40:15 ID:???
僕のクレヨンは24色だよ♪
145ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:43:54 ID:???
ジュラ10−0=馬鹿
146ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:49:15 ID:???
ジュラってなんでそんなに

「俺は何でも分かってるんだぜ?」

みたいなレスばっかなの?
そんでなんでオふしよw
って言っても逃げてばかりいるの?
自分の正体がばれるのが怖いから?
147ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:04:00 ID:???
>>142
「自転車12台所有」

ってのが

「1台で全てを包含」

よりも重いので

「却下」
148ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:54 ID:???
ズラが長々となんか書いてるけど、結局おまえが乗ってんのはこれなんだから
これが現実

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061109155907.jpg
149ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 22:46:27 ID:???
>>148
かっくいいな〜コレw
ホリゾンが泣いてるぜ!!
150ジュラ10:2006/12/09(土) 12:15:41 ID:aKNC0a7R
>>134-141まで読めば分かるだろう。

そう、自転車は一つなのである。

1台で全てを包含できるといえばできるし、

できないと言えば、やっぱり出来ないので12台必要ってこと。
151ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 19:01:47 ID:???
1台で包括出来ないなら2台、3台で考えるのが普通だろ?
いきなり12台ってwww

12台も揃えないと、満足できないなんて、どういう神経しているのか…
152ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 20:15:46 ID:???
 例えば、会社の事務所の資料が多すぎて収納の方法をみんなで考えているとき
「この会社を10000uの事務所にすればいいんだよ」
と当たり前でしかも実現不可能なことを言って相手にされないA君。
そんな金があれば、最初からこんな議論はせんわい!

 例えば、センスが悪くてで困っている彼氏(or彼女)の対策をでみんなで話し合っている時
「文句があるならわかれればいいじゃん」
と当たり前で無意味な事を言うB君。
他はいい人なので悪いところだけを直してもらう方法をみんなで話し合っている時に、そんな当たり前のことを…

 ジュラ10ってA君やB君みたいな奴だよな。わかりきっていて、でも何の解決にもならない事を言って
自分だけが気持ちよがっている奴。

 それで解決できる事はどんなバカでもわかっとるんじゃい!
 それができん(あるいはしたくない)から、みんなで議論しとるんじゃい!

 ちなみに俺は、自分の愛車に愛着持つほうだから、出来るなら1台で(無理ならサブの1台購入の最低2台で)
なんとかカスタマイズしたいと思っていたりもするが…
 
 12台にも愛着が持てるかってんだ!
153ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 22:58:08 ID:51gKVrzs
1台以上所有するならこんなスレタイ
何の意味もない。

だからジャラ10はアホなのよ!
だからジャラ10は!!
154ジュラ10:2006/12/10(日) 23:18:26 ID:VZq3Dgk5
>>151-153
>>12台にも愛着が持てるかってんだ!

いやいや、楽勝です。愛情もヒトシオ。

ただ、細かいことは忘れないようにメモしておいた方が良いでしょう。
メンテの時に困りますから。気になる点やポジションなんかをね。
155ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 23:23:59 ID:???
1日に1台乗っても、月に3台乗れないわけか。雨の日も嵐の日も乗ってな。
156ジュラ10:2006/12/10(日) 23:31:58 ID:VZq3Dgk5
無意味に乗るだけの必要は無いでしょ?

重要なのは[経験]と[体験]と[再現性]ですから。
157ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:32 ID:I/ZnCOnF
月に3回しか乗れない自転車は無意味だよ
158ジュラ10:2006/12/11(月) 00:25:03 ID:vMxgTri6
必死で買えない言い訳を言ってもしょうが無いと思わないかね?
まずは12台分の置き場所を用意する、あるいは12台買ってしまう
買ってしまってから置き場所は考える。そうすれば必死になるだろう。

お小遣いを捻出して、12台を揃えることだ。

>>157
何年も使って無い物なんて幾らでもあるでしょうが、本やCDだってね。
159ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 00:34:22 ID:???
ま、だからクロスが最強なわけだ
160ジュラ10:2006/12/11(月) 00:54:42 ID:vMxgTri6
クロスバイクはライトクロカンなので、ミニバンが登場することによって
主流では無くなる。

現在のCR−VやRAV−4見りゃ分るとおり。
161ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 01:25:44 ID:???
12 VS 1 で勝った勝ったと喜ぶ妄想家が巣食うスレはここですか?
162ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 06:25:21 ID:???
12台に名前をつけていろいろと妄想してるキモヲタがいると聞いてやってきますた
163ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 07:05:55 ID:???
12台のうち11台は、赤の他人の自転車の画像を拾ってきて悦に入ってるだけ。
肝心な自分の自転車はというと、ジュニアスポーツのような物があるだけ。
164ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 10:06:12 ID:???
>>158
>まずは12台分の置き場所を用意する、あるいは12台買ってしまう
>買ってしまってから置き場所は考える。そうすれば必死になるだろう
99.9999パーセントの人間は、その苦労や不便さに対して、12台揃えることのメリットが少ない。
165ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 00:40:25 ID:SCMPEE4R
ジュラってなんでそんなにアホなの?
もっと現実的に考えられないの?
いつまでも妄想の中で生きてちゃ駄目だよ。
166ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 02:39:23 ID:dzOH5wk9
さて、12台持ってる だ け のズラかぶった厨房に勝負ふっかけるとするか。
何処が良い? 林道?旧道?廃道?登山道?酷道?

ハンデとして漏れがママチャリで走ってやるよ。
167ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 09:02:47 ID:3xzV5adJ
何で、そんなに不整地走行性能が必要なのですか?

私の住んでいる所(結構田舎)でも、不整地を走る必要は、殆どありません。
道路工事等で、年に数回出くわす程度です。

おそらく、現在の日本の道路環境では、不整地は自ら探して行かないと、自転車で走る必要は無いと思います。

これらの事からMTBは、趣味又はファッションの乗り物になると思います。

個人的には、自転車として、移動の機能を求めるとロードになると思います。

あと、歩道の段差等を快適に通過したければクロスで良いのでは・・・
168ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 12:32:58 ID:???
不毛な争いだな。
3種類買って使い分ければいいじゃねーか・・・・・・
 
169ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 16:57:55 ID:TRbJrVgR
楽しければスタイルなんて何でもいいじゃないか
もっと自由な気持ちでチャリンコライフを楽しもうぜ
170大きいのとちっちゃいのと:2006/12/12(火) 17:06:34 ID:pzTqRsn6
日本の道路環境に関してもそうだが、住宅内での保管とか取りまわしとか、
あといつもサイクルウェアってわけにもいかないわけで、着ている服とか
そういうライフスタイル的なことも考えないと。
小径と本格との比較もいれてほしい。
171ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 18:59:18 ID:dzOH5wk9
Tu-Ka争いようがないぞ。この勝負。

荷物→ママチャリ最強
登山→MTB最強
舗装路→ロード最強
平地→リカンベント最強
携帯性→折りたたみ最強
狭い住宅地→ミニヴェロ最強

でいいのかな?
172ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 19:16:14 ID:???
最強?
173ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 19:40:21 ID:???
>>167
真の自転車乗りは、近道できそうな道があると行きたくなるんだよww
で…様々などつぼにはまるww
でもそれができるところが自転車の良さでもある。自動車じゃ大損害だものな。
それと、3台持って使い分ける人って、使っていない自転車は肩にかついで走るのか?
俺は、今日は舗装路だけ、明日は未舗装路だけなんて器用な走り方はできん。気まぐれに自由に走りたいから。

だからどうする…と言われると困るけどな。

いったい何を買えば最強なのか…
174ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 20:23:43 ID:???
シクロクロスかクロスバイクが最強でしょ。
悪路も走る志向のある人はシクロ。舗装路以外まず走らないならクロス。
175ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:23:36 ID:???
シクロよりもクロスの方がフラットバーで悪路に強そうだと思わないか?
176ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:27:46 ID:???
じゃあフラットバー付けたシクロが最強なんやろか?
177ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:32:30 ID:???
クロスよりもシクロの方がドロハンで舗装路に強そうだと思わないか?
178ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:35:17 ID:???
何をもって最強とするのか…。 
使い方次第だろうに…。
179ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:37:02 ID:???
ひょっとしてクロスとシクロの違いってハンドルだけ?
180ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:54:24 ID:???
フラットバーシクロ最強W
181ジュラ10:2006/12/12(火) 22:21:35 ID:rqBwbWDi
>>171
積載能力では実用車は100kgとか150kgとかあるから
ママチャリじゃ話にならんよ。

登山だってMTC(山岳サイクリング車)があるわけで、
オフロードバイク(通称MTB)じゃ遭難しちゃうよ。
舗装路だって、ロードよりもランドナーやMTBの方が快適だし、
平地だって、リカンベントよりもロードの方が遥かに速い。
携帯性だって、安折り畳みじゃあ、重すぎて話にならんわけだし、
狭い住宅地だってミニベロよりは26インチの方が速い。
182ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:25:06 ID:???
>>181
話の次元が違う。
実生活と同様に、ここでも君は必要とされていないよ。
183ジュラ10:2006/12/12(火) 22:25:57 ID:rqBwbWDi
184ジュラ10:2006/12/12(火) 22:28:05 ID:rqBwbWDi
故人になるが、著名なオーディオ評論家に井上卓也というのがいた。

「持っていれば、いつでも使える。」

オーディオ、車、カメラなどがお好きで集めていたようだ。
持っていなければ使えない・・・そういうことだな。
185ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:14 ID:DLk49cWa
子供のおもちゃ箱みたいだな
186ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:33:04 ID:???
ジュラ10よ。
面白いこと言わんでえーからフツーに考えろ。

山岳サイクリング車で山で遊んでいる奴がどれくらいいる?
なんでわざわざ重い折りたたみ自転車で評価すんのや?

知識をひけらかしたいのはわかるが、もっとフツーに考えろ。
フツーにだぞフツーに。なーんも難しいことじゃない。
187ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:40:57 ID:???
結論から言うと 

ジュラ10最強
188ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:43:10 ID:???
ジュラ10世間知らずの世界一
最大最強無敵
189ジュラ10:2006/12/12(火) 22:43:38 ID:rqBwbWDi
>>186 >>186

※ヒント
今まで安くて重たい折り畳み自転車以外見たことがあるか?
190ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:48:33 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/joy-joy/pana-b-pemt223-s/
別にこんなのでなくても普通の自転車屋にある10kg折りたたみ自転車でも十分に意義はあると思うしな
191ジュラ10:2006/12/12(火) 22:55:52 ID:rqBwbWDi
>>190がまさに安くて重たい自転車の典型的な例ですな。

実に恥ずかしい。
192ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:59:03 ID:???
>>191
おまえやっぱりズレているよ…
193:2006/12/12(火) 23:00:28 ID:rqBwbWDi
>>192 いい加減に生活板に移動したらどうだ?
194ジュラ10:2006/12/12(火) 23:00:35 ID:rqBwbWDi
>>192 いい加減に生活板に移動したらどうだ?
195ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:42 ID:???
>>194
理論が尽きたか…
196ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:47 ID:Q8RpCdB7
り、理論って・・・
お前今までそうゆうふうにジュラを見てたのか?
カワイソス
197ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 00:05:03 ID:???
198ジュラ10:2006/12/13(水) 00:13:35 ID:cRaBxkxt
自転車としての機能がゼロに近い。
199ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 00:20:39 ID:???
それでも安くて重たい折り畳み自転車以外の折り畳みだわな
200ジュラ10:2006/12/13(水) 00:22:37 ID:cRaBxkxt
しかも事例は特殊だ。

その使えない自転車を所有して有効活用しているシーン、
あるいは有効活用できるシーンが一体どこにあるんですかな?

カメラにもミノックスヲタというのがいるが・・・
201ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 00:40:12 ID:???
必死で使えないと文句を言ってもしょうが無いと思わないかね?
まずはA-bikeの使い方を考える、あるいはA-bikeを買ってしまう
買ってしまってから使い方を考える。そうすれば必死になるだろう。

お小遣いを捻出して、A-bikeを12台を揃えることだ。
202ジュラ10:2006/12/13(水) 00:48:12 ID:cRaBxkxt
>>201
おっしゃる通り、私の負けのようですな。

A-bikeで無ければ出来ないことが間違い無くある。

ただ、こういう珍品を数に入れていけば12台じゃおさまらん。
20台ぐらい必要になってくる。

リカンベントとか電動MTBとかも入れていかないとならなくなるんで。
203ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:40:57 ID:???
お前ら、リバイブ乗れ。こいつがある意味最強
204ジュラ10:2006/12/13(水) 22:48:12 ID:cRaBxkxt
そういや安いヘンテコ自転車折り畳みなんかはやっぱりケルビムが
強いんだよな。田川も強いけど、あっちは高価過ぎたし。
205ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:05 ID:???
>>203
最強な様をkwsk
206203:2006/12/14(木) 23:30:16 ID:???
>205
希少性。


Revive乗ってるとついついすれ違う人に『よう、おまいら!』と挨拶したくなる。
頭と心にゆとりが出来たんだな、漏れ。

今日は珍チャリ乗ったDQN高校生に「よう、カス共!」と会殺(挨拶)して追い抜いてやった。
207ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 23:44:36 ID:tHRyu6RJ
龍騎リバイブってやつだなw
208ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 23:45:48 ID:???
まあ正直MTB最強じゃね?
ぶっちゃけ他はやわ過ぎる
209ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 23:47:14 ID:???
たしかにオマエんちのようなド田舎じゃそうかも
半径10kmに建物ないしなぁ
210ジュラ10:2006/12/15(金) 20:38:57 ID:CR5uB12I
たしかに最強っつー意味だとMTBがベストかも知れんな。

最重ってのもフルサスMTBだと思うけど。

いずれにせよ、電動自転車とリカンベントまで買ってたら、
本当に置き場所無いだろ。
211ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 08:02:23 ID:???
>>210

>>158
>買ってしまってから置き場所は考える。そうすれば必死になるだろう。
212ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 23:06:16 ID:???
さてMTBを3台
安物クロス1台
ロード2台
シクロ1台をもってる俺の経験だと

マルチに使えるのはシクロだな
そこそこ丈夫(毎日の通勤でもつかえるぜ)
用途に合わせて、タイヤの選択肢が広い(細タイヤから太タイヤまで)
ブレーキも選択肢豊富(ディスク〜カンチ)
ツーリング車にも転用可能
通勤用から長距離サイクリングまで(ロードのレースにはさすがにできないが
それ以外は大抵できる)
多少の山道なら充分走行可能

汎用性と言う意味では最高かな
213ジュラ10:2006/12/19(火) 10:34:33 ID:ZmSTaTMw
でもなあシクロに出来ることはMTB-XCで出来るからねえ。

前サス+細スリ+ドロハン+手元変速+軽量アルミ+完組ディープエアロ

だからねえ。MTB-XCの方が上じゃないかねえ。
214ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 10:39:55 ID:???
>>213
もういいから
215ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 19:54:37 ID:???
>>213
はぁ?
MTBでシクロ(ロード)に近づくとでも??
脳みそ腐ってんじゃね
216ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 20:00:26 ID:???
ジュラって精神病か?
217ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 12:27:59 ID:???
支離滅裂さ加減から致命的な病気の可能性は否定できないな
218ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 13:14:38 ID:???
こんなスレでもジュラ炸裂してんな。
219ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 22:30:14 ID:???
そういや昔、ジュラ電って電車走ってたらしいな。
もれが生まれる30年以上も前の話だが。

ジュラ10って鉄ヲタの先祖か?
220ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 08:44:21 ID:???
つー事はランドヌーズ最凶でおK?
221ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:24 ID:Tdpf2I1X
シクロで通勤しようと思うけど、積載に困る。
リアキャリアしかないか・・・
222ジュラ10:2006/12/24(日) 17:11:46 ID:xQknzDLO
>>215-221
糞レスは良いから、真面目に話してくれんかのう。

もう一度、↓に真面目に反論するか、あるいは賛成するかだよね。

でもなあシクロに出来ることはMTB-XCで出来るからねえ。
前サス+細スリ+ドロハン+手元変速+軽量アルミ+完組ディープエアロ
だからねえ。MTB-XCの方が上じゃないかねえ。
223ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 20:28:57 ID:???
コースによって違うんじゃないかなぁ?
ダートでも平地で普通の砂利道はMTB-XCよりもシクロの方が早そう
つまりジュラが時々走る荒川のダートはシクロ向きじゃない?
224ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 20:30:10 ID:???
どうして、クロスカントリー競技用の自転車とシクロクロス競技用の自転車の2種類があるんだろう?
なんでかな?なんでだろう?(・_・?)
225ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 20:42:30 ID:???
>>でもなあシクロに出来ることはMTB-XCで出来るからねえ。
ふーん26インチホイールでどうシクロの速度について行くんだよw

条件平等に
シクロも 細スリ+軽量アルミ+完組ディープエアロ
を装備したらどうなるかなw

だいたい上ってなんだよ
自転車に甲乙つけたがるなんてマジで餓鬼だなぁw
その構成のMTBでどんな性能がシクロより「上」になるのか
ぜひ餓鬼の脳みそで考えて欲しいもんだ 
226ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 20:52:17 ID:???
シクロレースだと、車体かついで人工障害を越えなくちゃいけないルールがあるから
「軽い」ことが重要。
大小混じった瓦礫だらけのコースもないので、ブロックタイヤでなくても適応できる。
レース中に、パーツの交換、車体の乗り換えが出来るから、頑丈さは重視されない。
(そこまでへヴぃーなコース設計でもない)
だから、クロカン用のブロックタイヤや頑丈なフレームは重くて不適。

一方、クロカンは、ブロックタイヤによる悪路走破性やフレームの頑丈さが
重要な競技なので、シクロみたいに「妥協」は出来ない。
その代わり、ある程度軽さを犠牲にする。

なので、
シクロ車に出来ることは、MTB-XCでも出来るが、
要求される性能、得意分野が違うので、(万人にとって)どっちが上なんて言うのは
おこがましいのもはなはだしい。
227ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:01:49 ID:WiZu0nxk
ロードorクロスorMTB

で迷ってるんだけど
とにかく一度乗ってみたいと思ってる。

でも全種類買うのは不可能なので
関西でロードとクロスとMTBをレンタってる
レンタサイクルショップって無いかな?
228ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:04:44 ID:???
ママチャリでツールのコース走れるぜ
と言ってるようなもんだw

そりゃ走れるけどなw
229ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:13:57 ID:???
いくらなんでも迷い方が幅広すぎるなぁ
ただし通勤でもないかぎりクロスの選択肢は外した方がいい
替わりにシクロいれれば?

後は、毎月1回でも山に遊びに行く??普通街海苔で使う方が多いよ
それならばロードの方がより自転車使う機会多いぞ
(MTBで街飛ばしても遅いしあんま楽しくないぞ)
都会とかでデコボコ多いならシクロで太タイヤ履かせるのがいいよ

レンタサイクルショップの自転車じゃあんまり乗ったことにならないよ
(特にロード)
似た体型の知り合いに貸してもらうのが一番なんだけどねぇ
ちなみに掛ける予算によってはクロスは選択肢に入らない
230ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:24 ID:???
自転車屋で、試乗させてくれるところあるよ。
有料のとこもあるけど、たいてい店で自転車買えば、サービスしてくれる。
231ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:44:26 ID:???
>>227
そうゆう迷い方するって事は初心者だな?
ならGIANTの5000にしとけ。
で、本体と別に完組みホイール2組買って28と23のタイヤ履かせろ。
(ハブとかリムとかは店員に聞け)

走りの8割はタイヤで決まるから
28がクロス、23がロードのつもりで乗れば大体分かる。

ロード乗りの素質が無けりゃそのまま、
在るなら周りがほっといても自分でロード買っちまうよ。
232ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:48:58 ID:???
初心者でヘタクソならロードバイクだろ。
クロスやMTBだと自然と厳しい路面状態やシチュエーションで乗ることになる。
これは運動神経やセンスのある奴じゃないと無理。
ロードならヘタクソでも乗れる。
233ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:54:54 ID:???
>227,231
ちょっと頑張ってXtC買うのも悪くない。
234ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:56:49 ID:???
最終的には総合的にベストなクロスに落ち着くわけだが
クロスバイクへの入門としてロードバイクも悪くないと思う。
235ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:58:51 ID:???
>>231
秀同
言ってみれば27インチホイールとタイヤで
MTBでもロード並みに早くなる
カンチじゃない分町乗りでは逆にロードより使い易い
236ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:00:25 ID:???
総合的にベストならスリックMTBだわな、、じきにチャリは車道走れなくなるらしいし
237ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:00:33 ID:???
誰も自分の意見ばっかり言って
レンタルサイクルショップを教えてあげない件について
238ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:57:42 ID:???
>>234こいつ何言ってんの?

>>237
レンタルショップを探すよりも、自転車を複数台持ってる友達を探した方が確実だしなぁ。
その友達に試乗させてもらうのもいいし、そいつの行きつけの店に連れてってもらって
試乗させてもらう手もあるし。

モノがそこそこ値の張る物でもある上に、簡単に長距離を移動できてしまう自転車を
一見さんに試乗させてくれるところは少ないよ。あっても制限が多くて良さが分からない。
239ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:36 ID:???
まぁ、そもそもスレ違いなんだし。。。
購入相談スレなんかが適切なんではないかい?
240ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 00:30:44 ID:???
まあ、ドテハンターがさいきょうなんだけどな
241ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 00:39:43 ID:???
>言ってみれば27インチホイールとタイヤで
>MTBでもロード並みに早くなる
ちょ いくらなんでもそれは言い過ぎ
俺も700C化したハードテイルMTB(Sワークスフレーム FOX80Xフォーク)
もってるけど
クロスよりかは当然早いが
ロード並ではないよ

ただし乗まわしの良さは鬼だけどね
242ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 00:54:33 ID:???
正直、クロスでも
700c・23cで10kg切っててポジション合ってれば
脚力次第でかなり速い。
243ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 01:21:54 ID:???
Googleで検索。
例えば、
http://www.cf-arai.com/mammy.htm

あさひで企画してるツアーでも自転車のレンタルすることがあるよね。
いま、あさひのページ行ったら「企画中」で情報が載ってないけど、
わずかな記憶をたぐってみると、2006年で
MTBの貸し出し企画が秋ぐらいにあったような。
ただ、ヘルメット持参だったような肝?

友達の自転車を借りるのは、サイズの問題で、
思いがけず満足できないこともあるから、
>>238
「そいつの行きつけの店に連れてってもらって
試乗させてもらう手もあるし。 」
がベターかもしんない。
244ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 01:38:13 ID:???
自称クロス海苔だがクロスと言えるのは
ハンドル周りだけじゃないかと思えてきた。
ドロップは未だ慣れません。
245ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 01:47:17 ID:???
ロードのコンポ使ってるクロスってあったっけ?
246ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 16:02:40 ID:???
ありまくりんぐ
247ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 16:13:40 ID:???
ドロップに慣れないのは
ハンドルに体重乗せすぎか ポジションがおかしいかもしれん
248ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 22:14:34 ID:???
>>231
俺もその意見に同意だな。
249ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:18 ID:???
>>247
前傾するとすぐに腰痛になります
学生時代の筋トレの後遺症かも
250ジュラ10:2006/12/26(火) 10:35:18 ID:a03fr+Xa
>>224
もともとクロスカントリー用の自転車はシクロクロスだけなんですよ。

もう少しタイアが太い規格のビーチクルーザーベースでDHしていたし、
BMXなんかの影響もあって、さらにオフロード向けの自転車が生まれた結果、
それをXC向けとしたMTB-XCとして先鋭化したというわけです。

>>どうして、クロスカントリー競技用の自転車とシクロクロス競技用の自転車の2種類があるんだろう?
>>なんでかな?なんでだろう?(・_・?)
251ジュラ10:2006/12/26(火) 10:36:45 ID:a03fr+Xa
>>225
だけ分かっておらんようだが、
シクロクロスは2.1インチ無理だからMTBより汎用性が低いわけ。
252ジュラ10:2006/12/26(火) 10:42:53 ID:a03fr+Xa
>>226
>>シクロ車に出来ることは、MTB-XCでも出来るが、

つまりMTB-XCの方が無敵ということになり、私の意見に同意ってわけですな。
最強を決めるスレだから、おこがましいというのは無しとして
253ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 11:12:50 ID:???
師匠っ!
254ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 13:38:00 ID:???
>>252
自分の都合のいいとこしか反応しないのな。

> 前サス+細スリ+ドロハン+手元変速+軽量アルミ+完組ディープエアロ
これってただのMTBスリック車だよねw
街乗りかいてき〜ってやつwww
その仕様でDHトライアルに出て、賞とって来てよ。
255ジュラ10:2006/12/26(火) 15:50:56 ID:a03fr+Xa
>>254
シクロクロスでDHに出るのとMTB−XCでDHに出るのと
どちらが速いのかね?

MTBに決まってるだろう。
256ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:04 ID:???
脳内小僧がなんか言ってるな
さっさとフロントロックしたまま急に止まって見せろや
257ジュラ10:2006/12/26(火) 16:26:33 ID:a03fr+Xa
256が見えないな。
258ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 16:30:27 ID:???
脳 内 小 僧 が な ん か 言 っ て る な
さ っ さ と フ ロ ン ト ロ ッ ク し た ま ま 急 に 止 ま っ て 見 せ ろ や
259ジュラ10:2006/12/26(火) 16:35:08 ID:a03fr+Xa
258が見えない。
260ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 19:27:37 ID:???
ジュラの言っていることって
例えば釣り人が
「どの船が、カレイを釣るのに最強か」
と言い争っているときに、
「まぐろ漁船が最強だ。何故ならマグロ漁船はカレイも3m本マグロも釣れるが、つり小船は本マグロを釣れないからだ」
と言って満足がっているようなもの。
何、バカな例えしているんだと思うかもしれんが、まさにこの程度のレベルなんだよ。


261ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 21:44:06 ID:???
なかなか上手いこというね。普通に感心してしまった
262ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 09:45:33 ID:???
なにか自分に都合が悪いことが書かれると
とたんに沈黙するブュラ10w
餓鬼でちゅねぇぇw
263ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 00:31:11 ID:???
ジュラ電は吊り掛け式だから五月蠅いなぁ。
264ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 13:45:31 ID:???
亀レス

>>245
うちのCX500(安価ー)
Vブレーキとバーハン、32Cという以外はロードの安コンポらしい。

>>232
初心者ならクロスじゃないか?
それで自分の志向がロード/MTBのどっちに向いているかを
見ればいい。
265ジュラ10:2007/01/03(水) 11:09:22 ID:CeigKzuE
「MTB最強」説を翻すだけの意見は出てこないね。
266ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 11:16:02 ID:???
>>264
部品の共通化は、メーカーとして当然じゃね?
267ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 11:16:58 ID:???
別にジュラ10を翻意させても意味ないしな。
クロスバイク最強は多くの人が薄々感じている。
268ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 11:38:21 ID:???
クロスバイク用コンポってあまり売れて無いらしいよ。
269ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 11:42:20 ID:???
コンポはロード用かMTB用でいい。
それを絶妙にクロスさせたのがクロスバイクなのだからな。
クロスバイク用コンポなどというものがほとんど存在せず、
乗り手が自由にバイクの性格をカスタマイズできるのが
クロスバイク最強の証。
すなわちクロスバイクの本質の一つはは柔軟性と即応性にある。
270ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 11:56:29 ID:???
クロスバイクじゃ山とか無理ジャン
271ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 12:21:13 ID:???
舗装路ならロードだし、歩道&悪路ならMTBにスリック履かせりゃブロックに戻して林道も行けるし。
272ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 12:27:19 ID:???
MTB最強w
273俺の名はマウンテン・バイカー!!:2007/01/03(水) 12:54:32 ID:3F0dkxqB
ふふふ
何が真の最強なのかが、ようやくわかったようだなw
274ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 12:55:52 ID:???
糞酢最強(に恥ずかしいw)
275ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 01:06:23 ID:???
>>268
あるのかそんなもん。
意味なさそうだなー
276ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 18:28:34 ID:???
>>268
あんの?
事実上クロスバイク用コンポってMTB用の使いまわしのような気もするが。。。

しかも中途半端なことに
10万の自転車を買う場合
10万近辺のMTBにはdeore以下のグレードしか付いてないことも多いが
10万近辺のクロスバイクにはLXとかフツーに乗ってるから困る。
277ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 19:31:38 ID:???
>>276
実用レベルのサスフォークは高いからね。
山を走るとなると、これとヘッドパーツはあんまり安くできない。命にかかわるし。
278ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 17:11:47 ID:???
コストを考えるに、Giant CS3000が最強ですね。
そうすると、自転車産業が崩壊。
最高、最強は無いということで宜しく。
279ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 00:09:11 ID:Qp8+jHzC
一つの答えとして正解だな。
280ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 01:27:49 ID:???
海外に未舗装路がどれくらいあると思ってんだ?
発展途上国の舗装率なんかホント低いぜ
って事でMTBに一俵
281ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 01:40:41 ID:???
発展途上国の人はまともなMTB買えませんが。
282ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 07:30:13 ID:???
発展途上国の人はママチャリで走ってますが。
283ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 22:05:03 ID:???
お婆ちゃん御用達の三輪自転車。ある意味埼京
284ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 10:35:50 ID:???
この3台からベストを選ぶならMTB。
糞酢は論外
285284:2007/01/11(木) 10:48:12 ID:???
すみません、僕が間違っていました。
MTBは使い物になりません。
286ジュラ10:2007/01/11(木) 10:51:25 ID:???
MTBに決まってんだろ!
287ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 01:31:15 ID:???
シクロクロスは?
288ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 18:45:16 ID:???
スレ違いです
289ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 20:59:07 ID:???
クロスが最強に決まってるんじゃん
あっ糞巣バかはほっとこうね
290ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 13:21:13 ID:???
オンではロードに負け、オフではMTBに負けるクロスの





どこが最強なんだかなぁもう
291ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 19:22:49 ID:???
数学だけ100点でも、英語だけ100点でも東大には入れません。
292ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 19:33:56 ID:???
 バッティングだけ上手でも、守備が下手では甲子園には出られない
293ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 10:49:25 ID:???
市内お買い物競争があれば、俺のカゴ付きの買い物専用R3SE(ホイル・タイヤ23cに交換済み)が最強。
ロードもMTBもついてこれん。
294ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 10:53:44 ID:???
>>293
いや、俺のエナクル改が最強だろ?
295ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 10:58:19 ID:???
アシスト車には負ける
296ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 19:34:08 ID:???
いや、CS3000最強
297ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 04:25:15 ID:???
アホの晒しあいですか?
298ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 05:14:59 ID:???
)*(≡3 スカー
299ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 10:30:09 ID:???
いずれにせよ糞酢が一番使えない
300ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 12:37:16 ID:???
301ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 12:54:36 ID:???
糞+酢=クロスバイク
302ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 19:58:17 ID:???
つまり糞に酢をまぜると素晴らしい自転車になるという意味だな
303ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 20:09:19 ID:???
だーかーらー、シクロが最強ってことでおk?
304ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:10:24 ID:???
シクロは論外
305ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:15:53 ID:???
全部論外ってことでおk?
306ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:19:09 ID:???
マイナー3兄弟は黙ってて!
307ジュラ10:2007/01/19(金) 00:03:30 ID:???
ランドナーが最強に決まっている。
君たちはそんな初歩的なことも分からんのかね?
308ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 00:23:27 ID:???
言い忘れてた。ジュラも黙ってて!
309ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 06:44:04 ID:???
sageるジュラはすっこんでろ
310ジュラ10:2007/01/20(土) 08:35:34 ID:???
おはよう 屑共
今日は久々寝坊したよ。
というかsageる時もあるので
311ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 08:40:33 ID:???
あげるジュラも引っ込んでて欲しい件
312ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 09:16:40 ID:???
なんかジュラの人気に嫉妬。。
西洋アンティーク好きの俺にとってジュラの意見は遠からず近からず。
職人気質なのをどうにかしてくれればね。
んいやジュラは嫌いだけど
313ジュラ110:2007/01/23(火) 22:00:25 ID:???
ようおまえら。いつもお勤めご苦労さん。
314ジャラ10:2007/01/23(火) 23:13:53 ID:???
ぶっちゃけフルサスルックが最強だろ?
そんな事もわからんのかお前ら?
315ジュラ1O:2007/01/24(水) 14:37:28 ID:???
ばーか。最強はおばちゃんの逆3輪車だぜ?
316ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 14:58:14 ID:4tNYkoq0
逆?おばちゃんが3輪車かついで歩いてる奴か
たしかに最強
317ジュラ105:2007/01/25(木) 18:28:51 ID:???
>>316
無知にも程がある。
そんなモノも知らんのかね。
318ジュラ600:2007/01/25(木) 18:40:11 ID:???
ほう、何かね?
319ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:57:55 ID:???
俺に言わせれば、

畑違いの機材同士の戦いなど意味がない。
このスレを立てた奴は死んだ方が良い。
320ジャラ10:2007/01/25(木) 22:10:35 ID:???
>>319
君は真理というものをまったく理解していないね?

だから貴様はアホなのだぁ〜!!
321ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 22:48:31 ID:???
>>320
じゃあその心理を説明してみろ
ん?やっぱできないんだ。
じゃあお前もあほだ!
322ジャラ10:2007/01/25(木) 23:11:56 ID:???
>>321

こいつはいい暇潰しだぜwww
323ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 00:45:16 ID:???
Q:ラリーカーとF1はどっちが速いんだ?

A:走る場所による。
324ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 01:02:24 ID:???
>>323
おもろないやっちゃ
そんなありきたりの答えはわかりきっている。
それでもライバル3車種の優劣をつけずにはいられない人たちが集まるスレなのだ。ここは。
325ジュラ1O:2007/01/26(金) 10:27:56 ID:???
ライバル3車種がドングリーズだからその上をいくチャリを見つけるスレだろ?
だから補助輪つき一輪車が最強だ
326ヅュラ10:2007/01/26(金) 19:11:14 ID:???
私の偽者が多くて困るな…人気者ゆえのサガだが‥
327ジュラテグラ:2007/01/26(金) 22:58:28 ID:???
で、ユレーのWレバーでカンパ台座につく奴はあるのか?
バンドの奴をバラしてみたら、どうみてもユレー台座だった。
328アダエースAX:2007/01/26(金) 23:04:51 ID:???
ここは3輪車のスレだぞ。
329薬師丸AX:2007/01/26(金) 23:06:03 ID:???
ここはちゃんリンシャンのスレだぞ。
330ジュラ105:2007/01/27(土) 07:02:45 ID:???
なんて居心地がいいんだろうね。
331ジュラ10:2007/01/27(土) 12:09:41 ID:???
私の偽者が増殖してる件(゚ε゜;)
構わないがもう少しまともな事を書いて欲しい
332ソラ8:2007/01/28(日) 08:10:45 ID:???
そんな事言われても
333ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 08:15:37 ID:???
何だかよくわからない流れだが
ガッチガチのロードが最強だ。
ロード以外は所詮ロードの亜流にすぎん。
334モハ63=ジュラ10゛:2007/01/28(日) 13:25:00 ID:???
4輪自転車。これ乗ってる奴はネ申。

この前DHレースのDVDで見た。
335ヅラ10:2007/01/28(日) 16:46:02 ID:???
336ジュラ1O:2007/01/29(月) 09:50:03 ID:???
偽は感心しないな
私が本物のジュラ1O(いちおー)ですが何か?
337ジュラ1O:2007/01/29(月) 09:52:20 ID:???
>>335
てめぇこら、この偽
ttp://topseller.jp/store/member/eproducts/ttaxi.html
これ前が見えるのか?
偽の分際でおもしれぇもん貼るんじゃねぇ
338サンツアーGPX:2007/01/29(月) 10:14:01 ID:WAcLmuzM
ドゥ〜ン!
339ジュラIO:2007/01/31(水) 04:31:44 ID:???
>>335
本当に市販されてたんだ。

3輪のはネタだろ?明らかに。
340ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 10:29:52 ID:???
我らジュラーズ

ジュラ10
ジュラ10[age]
ジュラ110
ジャラ10
ジュラ1O
ジュラ105
ジュラ600
ジャラ10
ヅュラ10
ジュラテグラ
ジュラ105
ヅラ10
ジュラIO

ソラ8は妹だな
341ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 20:49:16 ID:???
ジュラの父とか母はいないのかw
342ジュラ1O:2007/02/05(月) 00:12:11 ID:???
>>340
ん?それちょっと水増ししとらんか?
343ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:34:42 ID:???
糞酢バイクはサイテー!
344ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:27 ID:5A2ALe5T
状況によって全く変わってくるからな〜
サイクリングロードのようにフラットな道ばっか走れるならロードがいいし
砂利道や林道も走るならMTB
凸凹が多い市外や市内を走るなら32C系クロス
って感じだな

300M先のターゲット狙うのにハンドガン使うアホはいないだろうし
近距離戦でライフルなんかつかわんだろ?
そういうことだ。
345ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:27:57 ID:???
>>344
400m迄はハンドガンでもOK
近距離戦って何m〜何m迄よ?
白兵レベルでもライフルを使える奴は使うし
346ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:36:28 ID:???
はいはい、わろすわろす。
347ジェラI◯:2007/02/05(月) 23:46:55 ID:???
漏れのちんこはワンポイントファイブ
348ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 01:05:03 ID:???
>>345
バカ杉
349ジュラ1O:2007/02/06(火) 09:49:25 ID:???
舗装路でもロードと対等に走るMTBはあるが
オフロードでMTBと対等に走るロードはない
よってMTB最強
クロス?ママチャリよりは少し速いんじゃないの?
350ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 20:24:19 ID:???
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!
ヘムヘム!

351ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 20:25:35 ID:???
女動力自転車
352MTBが最強!:2007/02/08(木) 10:44:42 ID:???
>>349 本物みたいだな。
353ジュラ1O
>>352
ちがう。俺はジュラ兄弟の五男のジュラ1Oだ