【CSC】Cervelo サーベロ チャイベロ2【Basso】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
今年のツールは薬物違反でバッソは出られず。
http://www.cervelo.com
http://www.team-csc.com/uk/index.php

前スレ
【CSC】Cervelo サーベロ【Basso】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143896495/l50

R3が中国製だとバレちゃいました。
2ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:17:10
ツールの話題も冷え込んじゃって
中国製なのも有名になっちゃったし、
ヤフオクで22万円でも落札されなかったくらいに
一気に人気に陰りが出ちゃっています。
3ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:22:22
かまってほしい荒らし君がスレ立てちゃったか〜w
4ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:28:07
フレームに貼り付けられている「メイド・イン・チャイナ」は、
誰もが恥ずかしいと思っているようですね。
購入後に気が付いて、すかさず皆さん剥がしているようです。
5ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:31:47
でも剥がしてることは皆知ってる
6ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:32:27
駄目だコリャw
もう勝手に荒れてくれ
7ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:34:55
フレームに貼り付けられている「メイド・イン・チャイナ」のステッカーを
剥がさないで誇りに思うという人間をみたことない。
8ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:39:53
おれはメイドインUSAも剥がす。
てか、どこの製品だろうとメイドイン何とかは剥がす。
9ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:40:34
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\    それが中国製クオリティ 生産国が解ると恥ずかしいから、
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、  「メイド・イン・チャイナ」のシールは直ぐに剥がしてね !
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
10ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:43:03
いい隔離スレができましたね
11ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:43:56
本刷れにはこないでね。
チャイベロ君w
12ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:45:39
カナダ製だと思っていたら中国製だと騙された人達が集うスレはここですが?
13ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 01:04:52
事実がばれて、やばくなった業者が必死に書き込みし始めたスレはここですか?
14ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 01:53:07
「メイド・イン・〜」のシール、みんな剥がすの?
別にいいじゃん付けっぱなしで。
15ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 01:55:36
普通剥がすだろ
電化製品とかの広告シールと同じ
16ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 01:57:59
シールを剥しても出自の悪さは隠せず
17ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:05:30
べつに隠すためじゃないっす><
18ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:13:41
俺は剥がさないな、どこの製品でも付けっぱなし。
剥がす人は神経質すぎるんじゃない?
空気抵抗やペダリングの邪魔になるわけでもなし。
19ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:16:35
見た目が悪いからはがすんだぜ
20ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:23:17
見た目なんか気にしてるのか.........はあ......
21ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:29:53
>>20
おなじもんならかっこいい方がいいだろ
それも分からんの?
22ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:35:40
made in chainaを嫌いはしないが中国政府は嫌いだ
中国・韓国・北チョン、全て国民感情の煽動を促してるのは政府の教育だろ
日本政府もどうかと思うがなw
どの国でも 人間が悪いわけではない。政府・教育が悪い、それだけのことだ。
23ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:36:14
>>20
「made in china」が世間的に見てウンコ同然ってことに気付いてくれ......orz
24ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:41:57
うーん、格好かあ。
そういう意見が自転車で出てくるとは思わなかったな。
俺は練習やレースで走ってる時には自分の外見なんか気にして
られないからなあ。気が散って危ないだろうし。
頑張って走ってる人を見ると格好いいとは思うけどさ。
25ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:49:54
>>24
いい加減自分の馬鹿さに気づけよw
26ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:55:48
中国製はウンコ並み?そうかな、オモチャっぽいってことかな。
でも作りをみると普通だよ?
友人のインタマと並べてみても特別細かい処理の違いもなかったしなあ。
あ!KUOTAは綺麗だね。陶芸品のような印象を受けた。
27ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:57:31
馬鹿とは酷い言いぐさだな君。
まあいいや、もう時間も遅い。おやすみ〜
28ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 03:29:53
いや、格好とかオモチャっぽいとかの次元じゃなくて、中国製だから品質に信用をもてないってこと。
そりゃ、外見は悪くはないでしょう。俺が以前に乗ってたsoloistの塗装は100歩譲ってもヘタクソだったけどね。
一番の問題は中身。中国製だからどんなボロ素材に変えられてるか分かったもんじゃない。

キンタマもカッティングシートの塗装がヘタクソ。あれでも売り物?ロゴはフツーにシールの方がいいんじゃ?
でもKUOTAは結構いいよね。
29ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 04:43:55
同じ煽りしか出来ないのがこいつらの知性の限界か...

>>22
age厨に至ってはChinaすらスペルミスするしなw
30ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 04:45:53
ぐだぐだ
31ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 05:12:25
そろそろ中学生はスレ立て禁止とか、どうにかならんのか。
Cerveloの悪口もいいが、これじゃ中国製でないやつの話ができんだろうが。

というわけで、
ここはチャリ板的に『一般中国製品論評用の隔離スレ』という位置付けで良いな?
32ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 05:25:31
同意
33ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 05:38:20
自転車板でここ何年かの傾向だけど、
ぐだぐだにしたいヤツが無理やり書き込んでスレをどんどんダメにするよな。
34ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 06:58:06
ホントな
35ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 07:14:21
中国製を公表させないまま従来以上の高額で販売したチャイベロが悪いんだろ。
36ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 07:27:14
自板は2年前に終わったんだって。
俺も昔ほどこの板に期待してない。
37ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 07:42:27
これは酷いメーカーですね。
チャイベロは本来、中国製の糞激安フレームですな。
38ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 08:03:04
ツール・ド・フランスでも、薬物違反以外に話題にそれほどならなくなっちゃったしなぁ。
39ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 08:10:27
誹謗中傷が目的のスレは削除対象。従ってこちらのスレが削除対象です。
40ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 08:15:55
何でも良いからどっちか削除依頼出しとけよ馬鹿
41ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:21:31
事実は、誹謗中傷ではございません。

中国で作られている事、ヤフオクで22万円でも買い手がつかない事。
全て、この世の事実です。
42ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:31:21
薬物漬けなのは、中国産野菜同様にありがちなことですなぁ。
イメージ最悪ですよ。
子供達やロードファンの夢をぶち壊してしまいましたね。
43ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:36:02
サーベロR3に乗っている連中は、軽いフレームを買いたかったんでしょうけれど
中国製のシールが貼り付けられている事は、恥ずかしいと思って剥がすくせに
信頼性の薄い安物だという事さえ、認められないわけなんですね。

現実を直視できないなんて情け無い連中ですねぇ。

金と名誉への欲のために、違反薬物に手を出したバッソと一緒ですよ。
44ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:37:58
営業サイドや代理店も
「made in china」が世間的に見てウンコ同然ってことに早く気付いてくれ......orz
45ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:39:08
ジロの後で突然墜落するように地に落ちてしまったブランドだ
46ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:39:48
10万でもいらね
47ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:41:04
前スレでも議論になったが
とても定価39万超えの値段の価値は無い。
中国製ならば、3万〜10万円程度が限度だろ〜。
48ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:07:49
もうチャイベロはダメぽ
49ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:12:33
ローディーからは、既にジャイアン未満の烙印を押されている
50ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:24:27
プライドだけは未だ高いみたいだけどね
スレタイが気に入らないって理由で周りを見ないで、スレ重複させてる辺りは
51ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:30:57
メーカーも考え方がまずいだけなら変革・改善・改良のしようもあるが
既に乗り手が馬鹿だから、イメージが最悪になっちまったわけだ。

前スレからここに書き込まれた事は、事実でありR3が中国製だった事は、
ジロの時に期待したユーザーへの裏切り行為だと思う。
マスプロ製品を安物で作り、高い値段でボッタくろうとして、
エース選手には、ドーピング薬物で出場停止くらうなんてチームも管理がなっていない。
ファンへの裏切りは、その後の大幅な値上げによって完全にも表れている。

「全く信用できない」これが現在のブランドイメージだ。
52ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 13:41:14
しかし、酷いメーカーだな。
もうダメぽ。
53ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 13:42:26
        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´  << 中国原産のチャイベロ !
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
54ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 13:57:34
元々デザインにもセンスが感じられないしチャイベロであってもなくてもいらんよ
55ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 16:40:36
買ってはいけない支那製の糞フレームって事で桶!!
56ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 16:43:54
今日スーパープロディジー乗ってる香具師見ました。
細身のクロモリフレームがかっこよかった。
57ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 17:07:15
今日R3納車。むちゃくちゃ軽い。ちょっと感動。近場を100kmほど走ってみた。
疲れない。感動。値段も安かった〜。この時期サイズが合うのがあるとお買い得だね。
仕上げもきれいだよ。このスレで書かれてるようなことはない。
58ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 17:16:25
中国製に10万以上も出しちゃったなら、高い買い物ですね〜〜。
59ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 17:24:18
>>57

「made in china」のシールは、誇らしく貼り付けたままですか?
60ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 17:29:51
57ではないが、俺のは「made in china」は貼ってなかったよ
61ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 17:51:53
剥がされていたなら中古か試乗車かよ〜
まだ悪いなwwwww
62ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 18:17:08
中国製だからフレームで1マソ超えたら高すぎ。
Duraで組んで1.5マソで妥当。
63ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 18:42:09
あのメーカーもそのメーカーも本当は中国の工場で作っているという事実を知って絶句する人たちであった。
64ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 19:21:08
CSCがあれだけ活躍してるってのに信頼できないのか
65ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 19:30:45
これでソロイストカーボンの価格が大暴落してくれるとうれしいなあ。。。
これでブランド志向ローディがソロイストカーボンの格安中古をヤフオクに出しまくってくれるとうれしいな・・・
66ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 19:32:45
初めてヤジマに行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと自転車押して移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「チャイベロ?チャイベロだね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。中国製の何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もうヤジマには行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ
67ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 19:37:04
中国はまともじゃないからな
68ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 19:41:09
69ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 21:29:06
>>64

確かに、バッソの薬物違反の活躍は凄いですね。
広報向けのフレームと実売のフレームが同じなんて事は稀だろ。
まして、中国製の量産品の品質など、全くあてにならんだろ。
70ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 21:40:39
>>69 量産品だって
プッ
71ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:00:25
無知もほどほどになwww
レース用と
製品試作と量産金型は普通に考えて全く別でしょ。

これだから、馬鹿は・・・
知らずに買って、自分を納得させるしかなくって
心を偽ってまでも、中国製でも満足なんだろうな。
72ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:13:15
支那ベロって、酷いボッタクリ価格だなぁ
買った奴らが哀れだよ
まじで
ジロの後で買っちまった奴らが増えたんだろうけれど

もう完全に終わっちまったよな
73ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:03:39
「made in china」で信用できない

チャイベロ !
74ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 02:29:46
そういう発言は本当にフレームの破損事故が起きてから
言って下さいよ。
75ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 07:40:52
改善のためには生け贄が必要だというような
考え方はまずいぞ。
76ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 07:45:45
>>75
age厨、お前はどこのメーカーのバイクに乗ってるんだ?
77ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:04:29
ロードのフレームで高額なモノが実は中国製だなんて、もう一般のお客は見向きもしないだろ。
ママチャリ程度の安価なモノなら受け入れてくれるだろうが。

騙されて買っちまった連中からすれば、シールを剥がすところに、「嫌な感じ」を捨てる意味があるんだろ。
78ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:05:00
台湾製のSLが欲しい
79ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:12:30
「made in china」で信用されない

チャイベロ !
80ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:18:56
台湾も中国もおんなじようなもんじゃん。
81ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:23:04
>>80
素人発見
82ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:54:27
お前ら乗ってもいないのにあーだこーだうるせえんだよ
貧乏人のヒガミにしか聞こえねえな
83:2006/10/05(木) 09:00:22
信頼されていないブランド取扱店の方ですか?
84ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:08:57
それとも、ジロの後にチャイベロの在庫抱えすぎたんだろ。
85ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:14:21
まあ一時にばっと人気が出たもんだから、その後の凋落ぶりがもの
すごいのは仕方がないところ。
86ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:19:24
ヤフオクで新品のフレームが22万円でも入札者無しってのは、
まったく予想を上回る凄い不人気ぶりだ。
87ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:21:34
中国人が信頼に値しないのは、世界的常識ですよ。
88ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:52:09
>>86詳細キボン!
89ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:57:05
>>88
前スレでも散々既出
90ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 10:04:29
バッソは薬物で不正。
ツールも出場停止。
箱にもフレームにも「Made in china」の表記とシール有り。
これでは、不人気になるのも当然です。
ジロ・デ・イタリア後に一気に人気墜落したようなもの。
91ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 10:11:26
中国人め!!}( ^▽^);y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
92ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 11:14:52
20万なら買う
93ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 11:22:34
中国製では既に10万未満の価値しかない
94ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 12:23:12
22万なら買う!
95ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 12:27:29
>>94
だから、22万なんかではヤフオクでもずっと売れていないってwww
96ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 12:54:06
10万未満の価値の中国製フレームに2倍以上も金支払う奴はいないぞ !!
97ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 14:55:11
お、今日も一円の価値もない人間が集ってますね。
98ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 15:27:33
99ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:56:29
61ィ?デカイな
100ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 23:55:42
売れねえだろw
に1万
101ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 07:19:34
チャイベロ失策
そして沈没
102ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 08:25:11
チャイベロはもうだめぽ
103ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 08:35:15
20万以下でキチンとしたサイズあるなら買うんだけどな・・・・
104ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 11:06:56
>>100
イーベイでは、すでにUS $1,651.00の入札価格がついている。
アメリカ人は中国製に偏見がないから高い値がつく。
たぶん US $2,000は超える金額で落札されるだろう。

1ヶ月くらい前にドイツでは新品のR3が2000euro以上で落札された。
中国製に対する偏見の強い日本が一番安く買える国だと思う。

サーベロ買うなら今の日本がチャンスだ。
105ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 12:54:47
米国なんかでは支那製ってのが、情報すくないんじゃないのか?
106ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 13:07:14
リコールキター
ttp://www.cervelo.com/R25recall/
107ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 14:02:08
やはり、チャイベロはダメなんだな。
支那で作っているものは、自転車も自動車も全く信頼できないよ。
衣類かチタン製の鍋が限界。
108ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 14:11:40
大抵のアメリカ人は台湾と中国本土の区別がつかないし、下手すりゃ日本も同じ国だと思ってる
つまりサーベロはシマノとジャイがある国で作ってると思ってる
ちなみにさらに一部のアメ公はシマノもジャイもソニーもアメリカ企業だと思ってる
109ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 14:14:10
まぁ街の緑化計画とかいって、
樹木に緑のスプレー吹いちゃう、なんてことを
大真面目にやってる国だからな。

これくらい、おかしくはあるまい。
110ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 14:34:58
ダウンチューブがヘッドチューブからすっぽ抜けるのがチャイベロクオリティ
111ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 15:15:48
チャイベロはもうダメぽ。
orz
112ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 15:26:57
あなたもわたしもポッキン!
113ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 17:02:00
すっぽぬけたのは、薬物違反のバッソかダウンチューブかどっち?
114ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 18:49:30
やっぱり中国製じゃあダメだな。
全く信頼感ゼロですよ。
チャイベロはもう完全に終わった。
115ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 19:33:34
Cerveloにレクサスを期待していたらヒュンダイだった。
116ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 19:47:06
レスを求めて必死に書き込むヒキニートが哀れ
117ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:22:08
中華人民あげ
118ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:52:59
サタハラ(w
119ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 21:45:06
>>107
バカは英語も読めんのか。
リコールのR2.5は台湾製だ。
ttp://www.cervelo.com/R25recall/prus.pdf
120ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:17:17
あおりはその程度じゃとまらないんじゃね?
設計したサーヴェロにリコールの原因があるだろ、とか
設計ミスだ、とか
生産国の品質の悪さ云々から話を替えて。
121ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:25:00
ってことは、サーヴェロは全部駄目だってことだろ。
122ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 00:05:02
やはり、薬物違反同様にズッコケたな。
123ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 00:07:36
>>107
m9(^Д^)プギャー!!

下等教育しか受けてないと生きていくの大変だなwwwwww
124ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 03:05:46
あんなクソ国家は滅びてしまえばいいんだ。
もちろん日本は人道的支援及び難民の受け入れは致しません。
125ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 06:34:31
マジレスすると、薬物違反とサーベロは関係ない罠
126ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:05:23
不人気になった原因は、薬物もリコールも管理能力の不足。

それがチャイベロのクオリティ(恥)
127ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:11:08
CSCとCerveloが区別できないage厨キター

で、こいつTIMEの自演野郎君と同一人物?
128ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:34:18
    ↑
不人気で塵同然の欠陥チャイベロ乗りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
129ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:41:01
リコール
ttp://www.cervelo.com/R25recall/

台湾製でもポンコツ〜
こんなんじゃジャイもダメなんじゃねぇ。

 不良品の山だな。
欠陥チャイベロ  キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
130ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:43:06
ほんとおもろいなーおまえ。絵に描いたような低脳。  ハッハッハ
131ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:52:23
>>129
買えないからって荒らすなよ
132ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:37:43
>>131
自分の所得でものを考えるな。
22万でも誰も見向きもされなかったフレームだぞ。
金があるのに、買う気にもならないんだよ。
133ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:52:49
>>132
サーベロが気に入らないのであればここに来るなよ。
何に乗ってるかは知らないが、他の板へ行けば良いじゃん。

134ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:55:04
>>132
おぢちゃん
その年齢で英語もよめないん?
135ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:15:21
チャイベロ男=
1.たった1件の落札されなかったヤフオクR3だけで
 「cerveloは売れていないし、人気がない」と断言する。
 →世界戦レベルは当たり前として国内のでもトラの大会見て来い!
  どんだけ上位陣を含めて多数のアスリートが乗ってることか!
  また、河川敷のサイクリングロードでも普通に走っていることすら知らない奴。
  サイクリングロードすら走ったことない引きこもり。

2.バッソ=ドーピングと断定する。
 →9/29にオリンピック委員会の2回目の聴聞が終わったばかり。
  最終的な判定はまだしばらく時間が掛かる。
  お前は予言者か?!ボテロの例を見てみろ!
  自転車レースも理解していない無知!

3.薬物違反=サーベロと倒錯する奴。
 →ちなみにcerveloがサポートするCSCは現時点で
  プロツアーのチームランキング1位だ!

4.「Made in China」のステッカー剥がすのは中国製であることが
 恥ずかしいからだと断言する。
 →どこの原産国だろうがあんなすぐ剥がれるようなステッカーを
  ずっと張っておくか?
  現物すら良く見たことのないただの脳内妄想野郎!

5.脳内妄想を書くだけで、cerveloの実走に関しては何も書けない奴。
 →まあ見たこともなけりゃ触った事も乗ったこともないわな!

さぁ、自分の「情けなさ」さらす文面この後も書き続けてみ!
136ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:23:50
つチャイベロ?チャイベロだね。( ゜∀゜)アヒャヒャヒャ
137ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:24:08
落札不調は一回だけじゃなく、どんどん価格が下げられるにもかかわらず
誰も入札する事が無かった現実を知るべきだ。
最終的に22万まで下げられて2度と出品されなくなった。
138ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:43:30
>>137
また語学力ゼロの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139:2006/10/07(土) 17:44:48
支那人キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
140ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:49:01
>>135
煽りにムキに成ってるよw
141ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:49:47
>>139
恥ずかしくて話そらすしかできないんだね(´,_ゝ`)プッ
142ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:52:37
在日は帰ってください
143ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:54:18
お前等一生やってろ!
どっちも、どっち
煽りにレス
荒らしに燃料入れて最後はTREKスレやジャイスレの二の舞が見えて来たな。
144ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:03
R3乗りました。
当方、週末サイクリスト。

キャノンデールのCAAD5→コルナゴ鉄
→ネオコット鉄 の経験しかありませんが、すごいです。

サスペンションがついてるみたい。振動吸収される。
柔らかいんじゃなくてダンシングでも固い。
ぐいぐい進む。ネオコットからすると
かなり違う乗り物に感じます。
すごく変な感じです。まだ、50キロくらいなので
疲れはどうかよく分かりませんが、楽な感じは
します。興奮してるからかもしれませんが。

登りは極端に楽な感じになりました。
フォークはアルファQのSUB3です。

中国製もかなりイケますね。
145ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 19:08:47
チャイベロ男のサーヴェロレヴュー
146ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 20:46:06
かけませんかんヴぇんしてください byチャイベロ男
147ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 21:07:57
乗ったことも無いのに荒らしてたのか?
買う予定は無いのか?
高額だから評判を落として値下げを狙っていたということか?

・・・・・・・ハァー
148ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 21:34:04
>>144
おめ!
R3いいでしょ〜。
ところでSUB3いくらでした?
149ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 22:41:28
最初から付属していたと見た
150ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 22:55:34
相変わらず馬鹿な連中だな。
151ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 23:00:34
>>144
い〜な〜・・・
152ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 09:38:21
ツールの後で、人気なくなっちゃったね
153ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 10:40:41
そんなことないだろ。
154ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 10:41:42
一気に不人気ブランド !!
155144終末サイクリスト:2006/10/08(日) 11:31:02
>>148
SUB3はイーベイで中古、送料込みで2万円弱でした。
サーベロの純正より50グラムくらい軽い。
やや剛性が落ちる(と思う。純正使用していないので分からない)
でも貧脚だし、下りも飛ばさないので問題ない。
CSCの真似しただけですから。


おじさんが乗るにはがつんガツン体に来ないので
非常に良い自転車です。
156ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 16:51:19
>>155
レス、サンクスです。
国内で売っているのを見たことがなかったので
質問しました。
157ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 18:26:23
>>152
君は中学生に戻って英単語の読み書きでもしてれば?w
158ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:20:01
不人気になっちまった中国製フレーム所有者が必死に擁護するスレはここですか?
159ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:21:23
語学力が不自由で社会から不要になちゃった低脳が必死に荒らしてるスレはここですか?
160ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:55:28
>>159 社会だけでなく家庭内でも粗大ゴミ扱いです。
161ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:59:16
>>158
おじちゃんなんで生きてるの?
自分に生きてる価値がないって気づいてるよね?
162ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:01:06
やっぱり「不人気」が図星なんだな〜

買ったこと後悔しているんだね。
163ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:02:28
>>162
おじちゃんなんで生きてるの?
自分に生きてる価値がないって気づいてるよね?
164ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:03:35
だって、みんな最初はR3が中国製って知らなかったもんね
しかも台湾製の2.5まで欠陥フレームになっちまったし
もう、早めに売っちまった方がいいんじゃないの?
165ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:13:06
SLは性能を上げる為に台湾製に成りますが何か?
166ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:33:38
欠陥品ということか
167ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:38:17
現在自転車板強制ID導入議論&投票中

自転車板強制ID導入議論スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160145359/

自転車板強制ID導入賛否投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1160146889/
↑こちらに投票してください
168ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:48:51
>>162
不人気?
>>135-1をもう一度読め!
あの風の強かった多摩川で少なくとも3人すれ違ったぞ!
169ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:51:46
>>162
乗ってる奴の「後悔してる」って書き込み
今まであったか?
勝手に話し作ってんじゃネェよ!
170ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:38:38
欠陥品ということだ
171ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:42:26
反応見ていると、後悔している奴らばかりなんだな
172ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 03:42:01
>>171
精神科に行ってくれ。
173ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 07:24:11
やっぱり、皆で後悔しまくっているみたい
174ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 07:40:37
>>173 ニートでいることに後悔はないのか?
175ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 07:59:13
チャイベロを買ったという行為があまりに愚かな行為にみえる。
176ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 08:03:52
どうして素直になれない奴がおおいんだろうか?
中国製は嫌だとか、後悔しているとか、はっきり意思表示しないと
メーカーが態度を改める事しないぞ。
ダメなものはダメと言う必要が有るだろ。
それが出来ないのは、在庫抱えている店員だけだぞ。
177ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 08:42:04
>>173
だから「具体的な根拠を示せ」って言ってるの!
今までのオーナーの書き込みで「満足してる」ってのは多数あったが、
「後悔してる」って書き込みあったか?
178ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 08:44:15
なんでそんなに必死なの?w
179ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 08:52:29
後悔してるw
180ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:10:35
なんでスルー出来ないやつがこんなにいるのかなぁ?
181ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:12:05
後悔先に立たず。

買った後に、支那製だと知らされたんだよな。
高い買い物したね。
182ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:14:55
中国製だと知らされたのは、間違いなくジ・ロが終わり、ツールの頃だよ。
最初から中国製だという話は、これっぽっちも無かった訳だから、
後悔しているって書き込みは以前には無くて当然だよ。
R3人気はジ・ロの頃が最高潮だったから。

今は、後悔しているって奴が多くって当然。
183ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:17:18
ヤフオクでの価格の低下ぶりが、物語っていたから良く解るよ。
ドンドンと下がっていき、前出のように最後には22万でも誰も買わなくなった。
値上げが発表になった頃は、まだ買い手が付いたものだ。

でも、今は最低最悪だろ。
とうとう出品もされなくなっちまった。
184ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:24:58
最も、信用失墜したメーカーの1つだと言えるんじゃないかな?
185ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:33:26
ジ・ロってなに?
186ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:46:05
>>185
CSCが強かった頃
187ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 10:01:12
もう、サーベロって人気墜落状態でしょ。
188ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 10:03:44
だね、来シーズンはアスタナのBMCだな
189ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 10:03:54
おまえもう名前欄にジ・ロて入れとけよ
190ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 10:12:24
チャイベロは既に終ったなブランドってかw
191ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 10:45:21
買ってみたら中国製で、腹が立ち過ぎて、文句を言う元気もなくなっている奴らも数多いと思われ
192ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 12:04:20
生産国より自分で気に入ったロード乗れば良いだけで、サーベロが好きならサーベロ
カーボンが好きならカーボンフレーム
俺もサーベロ持って無いから良さ何て判らないし、カーボンよりチタン派だからどうでも良いけど…
住人は好きで乗ってんなら煽りなんて、どうでも良くないか?
いちいち荒らしにレスするから荒れるんだろ?

サーベロの板終わったな…
荒れる板に
ジャイアント
トレック
に新たにサーベロが加わらない様に祈るよ!
193ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 12:17:31
実際は何も悪くなく、好きなもんに余りに多くの難癖をつける奴が
いるから否定してしまいます。煽りへの耐性がないと言われてしまうと
それまでなんですけどね。
自板の強制ID機能導入を待つかな。
194中国製乗っています:2006/10/09(月) 12:39:03
昨日、峠越えしてきました。R3で今までのタイムをあっさり更新してしまい。
愕然としました。60分がどうしても切れなかったのが56分台が出ました。

まあ、今までのが9.5キロ台で、R3は6.7キロくらいだからその他の部品の
せいもあるのかもしれませんが、とにかく山登りが楽な自転車です。前にも
書きましたが下りの振動の吸収はびっくりで、リアサスがついているような
感じです。キャノはゴツゴツしていましたがそれはない。

鉄のフレームは振動は緩和されましたがそれとは別次元。

もっとも他のカーボンフレームに乗ってないから
R3だけがすごいのかどうかは分からないけれど・・・・。

楽しいです。また書きます。


195ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 13:14:47
1920ドルで落札。日本円にして 228,707円。中古だからね。
やはりアメリカでは人気だね。
http://cgi.ebay.com/2006-Cervelo-R3-FULL-CARBON-FRAME-AS-NEW-61cm_W0QQitemZ330034519096QQihZ014QQcategoryZ98084QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
196ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 13:17:11
これは事故車だけど、ふつうに乗れるんじゃないかなぁ。
誰か買って、試してみたら?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&ih=007&item=170036120355&rd=1&sspagename=STRK%3AMEWA%3AIT&rd=1
197ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 13:50:48
なんだか自分が買った価格か、売っている定価の適正さを説明したがるバカがいますな。
価値は世間が決めるものなのに。
中国製のフレームや台湾製の欠陥フレームを作っておきながら、
まだブランドイメージが維持できていると思っているアホですか?
198ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 14:31:05
俺がここで中国製をバラしてしまったから…
199ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 14:59:32
中国製じゃあ、ジャイアントよりも糞だろ。
ボッタクリしているだけに、大糞だろ。
200ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 15:59:24
チェニジア製はどうなの?
201ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 17:37:37
>>200
チェニジア製なのは知りませんが、
「チュニジア」製なのはLOOKでしょ。
ルックの方が信頼性が高いと思うけど。
202ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 18:00:05
チャイベロが低信頼性で糞なのは言うまでも無い。
203ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:16:09
>>201荒れて当然ですね
204ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:55:51
騙されたようなものだろ。
買ったら中国製だと解ったってことだろ。
205ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 21:00:40
まだやってるのか、荒らし君。

ヒマだね。
206ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 21:31:52
もうチャイベロなんて誰も欲しいと思わない
207ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 21:37:30
今サーヴェロ購入のためになんとか頑張ってバイトして貯金してます。
ソロイストカーボンのSLが欲しいです。
まだまだ先の話になりそうですけどね。
208ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 08:17:24
またも、荷物が届いて後悔しそうな酔狂な奴がいるなぁwwwww
209ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 08:23:31
SLは台湾製だから桶
210ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 08:25:48
いや、台湾製でも、欠陥出ているから後悔しそうな悪寒
211ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 10:13:46
後悔が後で立つ台湾製で欠陥出して支那製のダメなチャイベロ !
212ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 11:08:46
チャイベロってイメージ良くない!
213ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 11:16:10
そのシナ製のくそマシンに抜かれるうまいらって、、、、
214ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 12:44:37
ジ・ロはひとりだろ。
215ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 12:51:40
フレームがすっぽぬけるなんて!
216ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:20:32
「ジ・ロ」って何だ?
217ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:30:36
ジ・ロ・デ・イ・タ・リ・アのことだよ。
218ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:32:13
わからん
219ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:32:50
ドーピングで人気の無くなったBMCスレもよろしく
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148217189/
220ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:38:00
>>219
チャイベロといっしょにせんでくれ。
来年はヴィノが乗るから人気急上昇。
221ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:46:50
アスタナがBMC乗るの?
222ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 20:00:49
223ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 20:20:30
アスタナカラーはいただけないな。
224ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:32
チャイベロ君の正体はカンパスレの住人かよ…
あそこのキチガイぶりは異常だからな…
225ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 23:59:49
なるほど粘着質
226ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:07:26
荒らしがぼろを出し始めたな
227ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:24:10
まぁチャイベロは不人気だからな。
なけなしの金で買って、非常に後悔しているだろうから
怒りっぽいのもしょうがないよな。
228ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:28:44
カンパスレに返れよ池沼w
229ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:28:58
>まぁチャイベロは不人気だからな。
なけなしの金で買って、非常に後悔しているだろうから
怒りっぽいのもしょうがないよな。


不人気だかは知らないが、なけなしの金で買って、がっかりした人は居るかもな

怒りっぽいかは知らないが
230ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:47:24
まぁ実際にR3でもSoloistでも、買って後悔とか、がっかりしてる奴なんていないだろ。

これが一台目って奴なら、自分で比較するものが無いから、このスレを見たら
困惑するかもしれんが。
231ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 01:26:20
どんなに頭が悪くても困惑するような奴はいないだろ・・・
232ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 01:45:18
支那製のくせに高いなとは思いました
233ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 06:27:13
だから名前欄にジ・ロて入れろよ。
234ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 07:59:25
   ↑
心底買った愚行を後悔している奴なんだ〜
235ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 08:10:53
代理店はカタログに「made in 〜」を表示すべきだね。
高い金払って、来て見たら支那製とか詐欺じゃん。
236ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 08:21:39
買う前に店員に聞けよ
237ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 08:34:17
店員も実物見ないとわかんねだろ。
238ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 10:14:31
後悔後に立つ !

チャイナの胡散臭いフレ〜ム
239ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 10:38:53
一気に人間が失墜したな。
もう、人気回復はかなり絶望的だな。
240ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 11:19:44
>>373店員に代理店に電話して聞かせろよ
241ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 12:19:59
延々と同じネタの繰り返しで満足できる
ヒキニートが羨ましい。
242ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 12:23:09
>>241つ後悔先にたたず
243ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 12:34:45
チャイベロネタ秋田
244ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 12:47:34
騙されて買ったり、ツール前に人気が上がると思って
大量に仕入れたりしたアホ達は、後悔後に立つ。
245ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 13:23:35
なんだか、必死に擁護する奴こそ、不人気になると何か都合が悪い事でも
あるのだろうかと、勘繰られるような愚かな行為だぞ。
246ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 16:16:09
気にしないで乗りこなす人→速い人

チャイベロと煽られてムキに成る人→ブランドと金額命床の間ヒキニート

247ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 17:23:12
粘着の度が過ぎてる事に対する自覚はないのかな
248ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 17:42:01
   ↑
あまりに糞フレームの在庫を抱えすぎたんだね。
249ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 17:51:15
そろそろトレックスレに帰りなさい
250ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 20:58:45
そろそろ寒波スレに帰りなさい
251ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:02:40
R3=中国製
R2.5=リコール商品
これは事実だから何も反論するつもりはない。
それ以外のチャイベロ男の書き込みは
何も根拠ナシの脳内妄想だから許せん。
135をもう一度上げておく。
チャイベロ男=
1.たった1件の落札されなかったヤフオクR3だけで
 「cerveloは売れていないし、人気がない」と断言する。
 →世界戦レベルは当たり前として国内のでもトラの大会見て来い!
  どんだけ上位陣を含めて多数のアスリートが乗ってることか!
  また、河川敷のサイクリングロードでも普通に走っていることすら知らない奴。
  サイクリングロードすら走ったことない引きこもり。
2.バッソ=ドーピングと断定する。
 →9/29にオリンピック委員会の2回目の聴聞が終わったばかり。
  最終的な判定はまだしばらく時間が掛かる。
  お前は予言者か?!ボテロの例を見てみろ!
  自転車レースも理解していない無知!
3.薬物違反=サーベロと倒錯する奴。
 →ちなみにcerveloがサポートするCSCは現時点で
  プロツアーのチームランキング1位だ!
4.「Made in China」のステッカー剥がすのは中国製であることが
 恥ずかしいからだと断言する。
 →どこの原産国だろうがあんなすぐ剥がれるようなステッカーを
  ずっと張っておくか?
  現物すら良く見たことのないただの脳内妄想野郎!
5.脳内妄想を書くだけで、cerveloの実走に関しては何も書けない奴。
 →まあ見たこともなけりゃ触った事も乗ったこともないわな!
252ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:11:13
しっ!見るんじゃありません!ああいう人は仕事がないからああやって町を
チャイベロに乗ってゴミをあさってるんでるのですから
253ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:20:29
仕事もなく、ごみ漁ってて40万円のフレーム買えるか?www
254ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:26:16
>>251
荒しは、とにかく煽りたいだけだろ?
シカト出来無いならレスしても構わないが、長文ご苦労様…
煽りに長文でマジレスしても自分が疲れるだけだよ。
因みにR3の登り性能は凄いと思う…。
255ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:27:43
チャイベロ男さん、あなたは何故にそこまでサーヴェロを蔑むのですか?
中国製品は全てが悪ですか?
実際に乗っていて何も悪さを感じないどころか逆に反応や乗り心地の
良さに驚いた位なんです。
256251:2006/10/11(水) 22:32:03
>>254
激しく了解しました!
以降、完全スルーで行きます!

やっぱり乗らなきゃあの良さ分からないですよね〜。
257254:2006/10/11(水) 22:38:56
>>256
いや
俺は持って無いのだが、持ってる奴を知ってて
登りが苦手な奴が登りを楽に登るのを何回か見て来てるからな…
真にモビルスーツの性能を見たって感じだwww
258ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:43:39
チームでいいから欲しいと思ってはや6ヶ月・・・俺って貧乏なんだな〜と思う今日この頃
259ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:08:27
多分俺の方がずっと貧乏だがいつか買う
260ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:20:39
支那製だから、貧乏くせぇなぁ。
261ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:33:22
>>260
英語読めない中卒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
262ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:36:13
不良在庫ばかりの腐れ店長キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
263ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:38:07
寒波スレの池沼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
264ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:41:17
チャイベロ買って
後になって後悔たちまくりの馬鹿キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
265ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:53:32
チメVXRSからR3買い替えして満足しまくりの俺様が来ましたが?
266ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:56:37
>>265
また池沼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
267ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:41
チャイベロ君=タイムスレのチメ野郎=寒波スレの池沼
268ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 02:05:44
R3→アンカーRHM9-PROに変えて幸せになったオレもきたぞ!
269ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 02:07:11
>>268
相変わらずの池沼ですねwwww
死ねば?
270ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 02:43:03
クランクをFSAのコンパクトにしようかと考える今日此の頃
271ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 07:29:03
後になって後悔たちまくりの馬鹿が山盛りのスレです
272ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:26:44
>>271 ヒキニートでいると後悔することもなくていいね。
人生楽しいだろ?
273ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:46:27
酷いブランドだ !
274ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:51:23
チャイベロにかんたんに抜かれた俺は死んだ方がよいですか、、、
275ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:54:12
>>270
FSAのチェーンリングは変速性能がイマイチよろしくないからクランク
だけ残してチェーンリングは他メーカーのものに交換することを
お薦めしますよ。
276ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 10:07:50
>>272そんなに後悔してんなら売っ払えよw
277ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 10:20:46
台湾製でもフレームがすっぽ抜ける欠陥が持病なんでしょ。
278ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 14:01:25
俺のようなチビにはサーベロのジオメトリーが一番しっくり来る。
279ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 14:07:18
>>278
全米が泣いた
280ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 14:54:23
>>272そんなに後悔してんなら売っ払えよw
>>272売ってください。21万で。
281ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:33:50
もう10万でも不人気で売れないだろ。
スッポ抜ける欠陥だしたカーボンフレームだなんて。
282ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:39:01
精神障害者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 09:11:06
馬鹿が後悔しているとみえて、反応が早いな!
284ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 09:18:22
チャイベロ君煽りに脊髄反射ですか
285ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 17:46:58
やっぱり、買った事に後悔しまくりなんですね。
286ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 17:58:31
欠陥出したなんてチャイベロってイメージ良くない!
287ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 18:32:00
おじちゃん在日だから学校で英語習わなかったの?
288ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 20:06:50
バッソ復帰だな
289251:2006/10/13(金) 22:33:58
チャイベロ男はスルーすると宣言したが、
敢えて書かせてもらう。

バッソは復帰だ!!
ttp://www.cbc.ca/cp/sports/061012/s101244.html
バッソ=ドーピング?
お前は勝手に断定してたよな!
このカスが!!!

あっ、悪りい!
英語読めないんだったな!
290ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:39:30
さすがバッソ逃げ切ったなw
291ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 23:45:14
>>290パッソの実力を認めましたね。
292ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 07:15:30
買った事に後悔しまくり
293ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 08:31:31
なんでこんなに、悲惨なブランドに落ちぶれてしまったんだろう
294ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 08:56:01
なんでこんなに、悲惨な人間に落ちぶれてしまったんだろう→ヒキニート
295ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 08:56:11
チャイベロだからさ
296ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 10:53:18
>>291
うん
うやむやで逃げ切るってのはさすがだよ
297ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 11:41:59
まて
よく見ろ
パッソ
と書いてあるぞ
298ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:05
字が汚いもんで、んでは
>>290ドッソの実力を認めましたね。
299ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:29:59
パッソ・プチプチ・プチ・盗用多(笑)
300ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 15:30:55
地に落ちた悲惨なブランドです
301ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:08:42
まだ、買うヤツがいるなんて考えられない
302ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:37:32
SLは台湾製なので売れます
303ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:39:53
台湾製でも、欠陥カーボンフレームだから。

ttp://www.cervelo.com/R25recall/
 
304ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:23:46
うげ、チャイベロって酷すぎ
305ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:25:24
もう援護のしようが無いね…
306ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:30:36
キチンとリコールだすだけまだまし
某社は「仕様です」の一言でそのまま販売してたw
307ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:33:20
>>306Kuwashiku
308ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:34:03
台湾製でも、スッポ抜ける程の糞カーボンフレームだって
軽さと共に、リスクを抱えていたんだな
309ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:35:57
ってことは、台湾製のジャイ関係で作っていたのか?
それ以上に、中国製だなんて、もう恐過ぎて買う気にもならんwwwwwww
310ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:40:02
       ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)        < 結局はCervelo SLなら台湾製で軽くて安心。
    (__/\______ノ___∩__  \______________
    / (  ‖      ll___l_El ̄´
   []__| |  Cervelo ヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    | GIANT |:::::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l ← 貧乏でカタログ厨なプー太郎  
       (____)___)
311ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:25:01
>>310
自画像かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:26:29
>>310
それお前じゃんw
313ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:27:15
買って後悔したチャイベロヲタが釣られ放題だな。
314ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 12:24:02
ageんなバカ
315ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:17:07
パリ〜ルーベとジロ獲ってるからチュン野郎けっこうやりやがるな
316ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:56:44
禿げんなバカ!
317ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 14:17:30
投げんなバカ!
318ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 14:21:17
天国のパンターニにあやまれ!
319ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:28:46
パンターニは確かにつるっ禿だ罠
320ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:31:05
>>314
鼻毛出ているぞwww
321ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:25
しかしこうまで評判が悪いと逆に乗ってみて、うまいらを
ぶッちぎりたい気持ちになる。
322ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:01:06
>>321
フレームすっぽ抜けて怪我するぞ。
323ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:22:10
この流れで06ソロカボを安く売ってたりしないかなぁ…
30万ならチャイベロ海苔に成りますが
324ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:30:02
325ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:57:27
>>324
まじかよ!!!驚きだ・・・・・
326ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:24:19
「コンバンワ!アイシテマス。ゲンキデスカ」
327ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:33:40
ドーピング スルトキハ キヲツケテネ
328ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:40:02
お前等
サーベロ海苔を刺激するなよ
自尊心が傷つき、それを癒すために性格の悪い人間が多く成るぞ
329ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:13:46
>>328
ここは中国ぢゃないから日本語でおk
330ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:04:28
>>324
よし迎撃だ
331ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:47:03
P3Cって哨戒機かとオモタwww
332ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 04:30:36
おれのR3にサインしてもらおうかな
333ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 07:22:55
>>332
“Made In China” ってな !
334ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 07:42:30
ここの粘着もいつもご苦労だな
335ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 07:58:28
ヤオクにR3新品が20マンででましたね〜
ココ読んで組むの嫌になっちゃったのかな?
何より噂通り買い手が付くのかが気になる・・・
336ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:09:19
もう、イメージの急落で駄目だろうな。
復活は難しいだろ。
残された道は、レースで勝ちまくるしかないだろ。
337ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:32:27
>>334 ここしか居場所がないもんで。
勘弁してやってください。
338ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:42:05
そう言わずに

買って下さい

御願いします
339ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 09:03:16
>>335新品が20!?サイズは?
340ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:36:34
>>339
R3新品、サイズは480でシートポスト付
33マンで購入とのこと、
でも最落つけてるみたいだから様子見かも・・・

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70354998
341ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:42:06
>>335
池沼か?
それとも最落あるの見えないメクラ?
342ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:54:26
これで最落が32マンとかだったら笑う
343ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:37:50
これで誰も入札しなかったら笑える!
344ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 14:08:15
>>340ちびっ子用でしたか…
345ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:13:41
入札した奴が居るな。
でも、最落があるから、当分まだダメなんだろ〜
346ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 21:27:08
フォイクト
347ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 21:41:21
トン汁
348ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 21:43:39
>>340
小さすぎてワロタw
349ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:09:43
バッソCSC辞めちゃったな
これでチャイベロはますます・・・・・・・・・
350ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:59:36
>>349ソースは?
351ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:00:31
cycling news
352ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:00:46
353ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:23:05
チャイベロオワタorz
354ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:31:12
半年前に終わってたよ
355ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:34:26
完全に終わっちまったな。
塵屑同然の中国フレームが山のように残っちまったなぁ。
356ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:35:09
バッソ絶頂期に注文して今ごろ納車した香具師ってどんな気持ちですか
357ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:48:20
もう、泣きたい気分です
358ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:49:23
しかも、台湾製の2.5も欠陥なんだもんな
最悪だろ
359ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:50:55
       ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)        < 結局はCervelo SLなら台湾製で軽くて安心。
    (__/\______ノ___∩__  \______________
    / (  ‖      ll___l_El ̄´
   []__| |  Cervelo ヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    | GIANT |:::::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l ← 貧乏でカタログ厨なプー太郎  
       (____)___)
360ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:57:29
まさに>>356の状態な香具師な皆様
以下のスレに書きこした後、樹海でも東尋坊でも華厳の滝でも
好きなところに逝って下さい。
【死にたい…orz 】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160575974/l50
361ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 00:00:58
チャイベロ
オワタ  o・・・・・rz
362ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 00:28:27
バッソが乗ってるサーベロですね!

バッソが乗ってたサーベロですね!

少し変わっただけじゃん。
363ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 00:59:12
カンチェラーラもフォイクトもいるじゃねーか!
全然終わってないっつーの。
364ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:58:13
サストレは…
365ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 06:45:04
シュレックもいるよ
366ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 07:28:07
367ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 08:12:47
もうただの支那製の軽量カーボンフレームっていうだけだ
368ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 09:22:09
チャイベロって中国製でイメージ良くない!
しかも、欠陥だしたのが、良品と思われていた台湾製だろ。
もう、全く信頼できるものがないだろ?
369ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 09:31:21
これでフレームが安くなる予感!!!!!!!!
イヤッホーーー
370ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 11:06:47
で R3のSLはいつ頃でるんだ?
371ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:37:39
台湾工場の進み具合です
372ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:56:01
373ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:13
ここは日本です
374ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:11:31
日本で買って、アメリカに売れば?
375ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:16:13
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b70354998
まだ最落にならないよ。24万だ。買わないつもりで入札か?
376ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:38:31
>>369ジロの頃に強気に値上げしといて
値下げかよw
377ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:53:24
来年はSL以外に新型出さないんだったら、R3にもカラバリがほしいな
378ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:58:51
ソロイストSLを待つか現行を買うか悩んでます
台湾か中国
379ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 15:11:11
走るたびに「反日」と叫ぶフレームいらね
380ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:09:42
アイゴーアイゴーアイゴー
381ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:30:03
>>378 今から買うならSLじゃね?
ところでホイールは何にする?
382ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:30:04
>>380
それじゃあ、チョンだろ。
383ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:43:33
ttp://masciclismo.web.infoseek.co.jp/news/news.html
フランス人プロ選手50人に質問しました
ブランドとして伝統があって、権威のあるブランドとして真っ先に心に浮かぶバイクは?
1位 (22%) TIME
2位 (17%) ピナレロ
3位 (12%) BH
4位 (11%) BMC
5位 (11%) CERVELO
6位 (10%) LOOK
7位 (5%) コルナゴ
8位 (4%) TREK
9位 (3%) ラピエール
10位 (1%) デローザ
11位 (1%) キャノンデール
12位 (1%) ジャイアント
13位 (1%) スコット
14位 (1%) Kuota
384ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:14
>>383
お膝元のLOOKを抑えて堂々の5位さすが
貧乏人がなんと言おうとプロが認める一流ブランドだわ
385ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:44:07
50人に聞いて 1% てどういうこと?
22% ならば11人だけど 17% 11% 3%って何?
半分手を挙げたのか?
386ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:47:50
>>383
まあサーベロはCSCだからそれなりの権威はあるかもだけど
伝統はないわな

それよりビアンキとジオスが入ってないのとkuotaのランクインが以外
387ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:49:56
LOOKって地元だとダサブランドなのか?
388ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:07:47
オルベアは
389ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 19:20:32
>>386
その2つは開発競争に負けた過去のメーカーじゃん
390ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 20:30:14
BHのフレームGIANTが作ってるらしいのにBHは上位だなw
391ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 21:56:31
>>390
まあ所詮フランス人はその程度だって事で
392sage:2006/10/19(木) 22:24:48
>>385
複数回答あり、となってたのだと思います。
プロといってもコンチネンタルから、プロツアー、ライセンス上はプロでも
セミプロまであるだろうし、自分のチームの使用してるメーカー名が一番
思いつく(プロの場合サポートしてくれてるメーカーへの忠誠心から)ので
上記のような結果だと思う。自分のチームのサポートメーカーは除外しても良い
という条件にしたら、違った結果がでたと思う。
393ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:27:59
392:あげちゃった。
394ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:36:49
Cerveloて「伝統」よりも「革新」てイメージが強いんだけど、そうでもないのかな?
395ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:04:56
事実だと思うな
BMCとKUOTAを含めて
396ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:26
11年で伝統かよw
397ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 08:43:17
台湾製でも、すっぽ抜ける欠陥フレームのR2.5だからな
ジャイアントよりもまだ悪いだろ
398ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 09:37:34
リコール扱いにしてないだけでジャイでも同じクレームが
起きたことを知らない馬鹿が笑える。
399ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 09:42:17
台湾製のカーボンフレームってやっぱり腐りきってっているんだな。
400ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 10:57:40
ってか、ジャイアントもチャイベロも、駄目フレームってわけだ。
401ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 12:49:19
ジャイはまだ安いから良いが
402ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 13:16:53
日本製のBSも溶接部に亀裂入ったりしてるのに
台湾製、中国製を叩いてる馬鹿が笑える。
403ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 14:02:31
話をそらすのに必死
404ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 14:27:38
結論としては、チャイベロのフレームは、ろくでもない粗悪品でボッタクリ価格でうられているということだな!
405ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 14:43:50
それを買っちまって後悔してる奴が必死に成ってるとw
406ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 16:56:05
高い買い物したら腐れフレームだったから、後悔して、怒りっぽい奴ばかりなんだよ。
407ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 17:32:12
そもそも、チャイベロなんて買うのが間違いなんだよ。禿 !
408ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 18:30:07
中国から台湾製にレベルアップしたので
フレームセットで70万円いただきます
買ってくださいお願いします
409ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 18:37:55
スコット見習えよな!
410ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 20:02:06
なんでサーべろってこんなに叩かれてるん?
R3とかすっげえ欲しいよ10万くらいだったら。
411ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 20:03:00
台湾フレームに70万かよ!
412ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 20:14:43
たかがチャリンコに20万かよ!
413ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 10:57:33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70354998

大変だ。289000円になってる!!!!!!!!!!!!!!
414ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 13:34:29
289000円までいくと後々のサポートとか考えたら
完全にショップで買ったほうがお得じゃない・・・

それと、改めて思ったんだけど、
タイトルに”チャイベロ”が入ってからの方が
スレが活気付いてね〜か?
まぁ勿論煽りも多いけれども・・・
415ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 13:57:10
ほとんど煽りじゃん
416ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 14:29:32
今度だすR3SLとバイヨンヌはどこが違うんですか?
417ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 14:56:14
見た目
418ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 19:55:58
soloist team重量いくら?
419ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:07:08
>>418
1.3`
420ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:29:56
>>419
おお、サンクス。
結構軽いね
421ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:34:05
でも、買いたく無いよね。
台湾製でも欠陥出ちゃうし。
品質管理が甘いんでしょ。

中国製だなんて、もっと悲惨そう。
422ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:43:02
ソロイストみたいなフレームで遅いやつ見ると笑えるw
423ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:46:22
どんな風でも、チャイベロに乗っているってだけで、どいつもこいつも笑える。
424ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 21:21:33
チャイベロ買っちゃうよ!
425ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 23:42:20
笑われたかったら、勝手に買えば?
426ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 00:05:08
1.3`か・・・
んん・・・ますます欲しい・・・
427ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:14:08
まぁ中国製と知らないで買ったやつと知ってて買うやつとじゃ
色々状況は違うわなぁ。
知らないで買ったやつがアンチ化するのは分からなくもないが
428ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:46:03
チャイベロ 欲すい。
429ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 11:28:57
欲しがる奴はチャイベロとは呼ばないだろ
430ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 12:00:32
>>398
本当か?
ジャイのフレームの構造上すっぽ抜けるというのはありえないわけだが、
どこがどうすっぽぬけたというクレームがあるのか教えてくれ。
431ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 13:10:31
>>929響きもカワイイし中国製と知ったうえで
欲しいと思うからチャイベロと呼びますがなにか?
432ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 16:15:53
ロングパス出たな
433ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:23:49
支那製の腐れフレームなチャイベロはイラネ。
434ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:28:53
最初からパイプ内のゴミとかバリを削っといてくださいよ
http://www.asamako.net/2006/10/20/
435ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:28:57
ならSL買えよ
436ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:34:59
R3バリとかR3ゴミっていう名前にすればわかりやすい。
437ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 09:41:58
R3バリ付き・ゴミ付きとか、悲惨だな。
438ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 10:36:23
モノコックだと成型用のバルーンが残っているのが普通
439ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 10:38:20
アフリカ製のLOOKにするか。
440ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 10:45:49
ラグマンセー
441ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 11:03:36
カットした場合パイプの中はラグのフレームだと綺麗なんだよね。
442ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 11:12:23
>>434
>でも、この二つに付いていたSL仕様のフォークはちょいと心配だったな。。。
>叩くとスッゴク音が軽くて。。。大丈夫なの?
持って軽い厨、手で回してホイールの回転がいい厨なら知ってるけど
叩いていい音厨って新しいな
443八百屋:2006/10/23(月) 11:42:50
>>442
西瓜もたたくと中身が分かる。
フォークもフレームも同じ。
444ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:01:08
アフリカ大陸とはいえ、北岸はイタリアと気候も風土も変わらず。文化的に見るとスペインに近い。
ただちょっとアラブ系が多いだけだよ。
445ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 19:34:52
>>444
地理先生のバイクは何ですか?
446ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 20:26:47
スポルティングです
447チャイベロマンセー:2006/10/24(火) 18:45:13
448ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:30:19
>447
買っておいて、組みもせずにサイズがあわないって
どうやってわかったんだろ。
本当は組んだんじゃねーのかなー。

組んだくらいいいと思うが、
ウソつかれてたらむかつくね。
だから欲しいけど入札しない。
449ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 02:28:58
出品者に聞いてみては?
言うとおり、組まずにサイズが合わなかったとはあまり考えにくいけど
通販などでサイズ指定を間違えたことに後になって気づいたという
可能性も0ではないと思う。
450ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 03:11:37
中国製ってのを知って要らなく成っただけです
買って下さい
451ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 05:02:19
452ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 07:01:50
なに?この大村 崑
453ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 08:53:25
定価は37万ぐらいのを33万で買いましたので33万より安くいたしますので
宜しくお願いします。
と書いておきながら、希望落札価格が34万円は理解できない。

454ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 13:51:07 ID:???
流石にそりゃいかんわな・・・
455ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 13:53:47 ID:???
ちゃいべろのりはこんなもん。
456ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 15:44:13 ID:kVGyGz9d
>>453
希望落札価格に「我欲」がよく出ている。
457ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:27:57 ID:???
ID出るようになったから粘着の自演が減るかな?
それとも一日中粘着する引きこもりだから一々接続しなおすのかな?
458ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:43:43 ID:???
携帯とPCの二刀流という手段があるんだよな.........
459ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:45:20 ID:???
???じゃ意味ないんじゃ???
460ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:47:49 ID:???
ageるしか知らない奴には効果も見込めるかもしれんが、
現状では不十分だぁね。
461ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:51:24 ID:???
07のR3って赤以外のカラー出るんですか?
462ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:52:21 ID:???
チャイベロ(笑)
463ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 00:13:02 ID:???
原産国が中国ってだけで、もう駄目だな
464ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 00:59:55 ID:???
安ければ許せるが中国製で40万はちょっとな…
465ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 04:15:44 ID:X9i68EaV
しかし、ソロイストSLたけーな。70万かよ。
466ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 04:48:30 ID:???
中国製から台湾製にレベルアップしたので当然です
467ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 05:49:19 ID:1lRRZSva
sageるとIDでないのかー
468ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 06:31:13 ID:???
ところでバイヨンヌってどうなったの?
469ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 08:08:11 ID:???
台湾製でも欠陥でているからなあ
470ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 17:00:47 ID:qGN/jkO4
>>468
R3 SL(super light)となったらしい。バイヨンヌの名前はやめた様子。
Soloist SLとか他のシリーズのSLという命名とあわせた結果かな。
471ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 18:04:15 ID:???
R3の進化版がSLであってバイヨンヌは消滅
472ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 08:16:42 ID:???
チャイベロは、ツールドフランス後に一気に人気がなくなっちまった。
473ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 08:29:43 ID:FDy5yU+f
474ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:36:54 ID:1uiZouFY
来年の一月から北欧三国(スエーデン、デンマーク、ノルウエー)でTeam CSC
(つまりリースサイクリング)がサーベロの代理店となるそうです。
商売上手なリース監督の最新のセールスプロモーションです。
475ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:55:27 ID:???
もう終わってるな
476ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:57:06 ID:???
外人がフレームに70万も出すの?
477ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:59:55 ID:1uiZouFY
>>476
福祉国家の北欧三国では、あなたの年収よりも年寄りの年金の方が高額です。
若者はそれなりの生活してます。70万程度ではびっくりしません。
478ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 23:01:42 ID:???
福祉国家では家庭が崩壊していることも隠された事実である
479ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 01:10:06 ID:???
今、ビアンキに乗ってて買い換えを検討している。
cerveloも候補にしていたんだが、このスレを見て思案中・・・。
中国製というのも、品質に当り外れがありそうで気になるが、
それ以上に、このスレの住人たちと同じ製品に乗ると思うと
欝になる。ジャイやトレックのスレを遥かに上回る下劣さだね。
480ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 01:53:31 ID:???
台湾製ビアンキ海苔に言われても説得力ない罠w
481ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 07:19:28 ID:???
ビアンキとジャイアントとルイガノは自転車三大恥ずかしいメーカーだろ。
482ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 08:13:47 ID:???
まあ、おちつけ。
チャイベロも充分に恥ずかしいから心配だろうな。
483ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 09:52:16 ID:???
好きな自転車に乗れば良いじゃないの
このスレを気にしていたら何もできん
484479:2006/10/28(土) 11:40:00 ID:???
イマイチ、釣れなかったな。つまらん。
それはともかく、cerveloを候補にしているのは事実なんで、
これから近くのショップに行って現物を見て・試乗してくる。
でも、当り外れの激しさはマジ心配。

>>480
俺が乗ってるのは、台湾製の安価なヤツじゃなくて、
貴重なイタリア製だよん。他のを買っても、ガレージの
オブジェとして残しておく。
485ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 12:43:16 ID:???
塗装だけイタリア製だろ
486ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:12:36 ID:???
溶接は台湾製のほうが綺麗だったり
487ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:48:10 ID:???
>>484 サーベロ試乗車ある店なんてあるんだ。
あと床の間派にはサーベロは向いてないんじゃない?
488ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:16:16 ID:???
タチが悪いなここの住人wwwwwww見送ってやれよwww
489ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:03:31 ID:Mr5JgmMh
>>486
ピナレロも06から下位グレードは台湾になったのだが
溶接はきたないぞ。
490ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:09:54 ID:???
どのメーカーでどこ製なら叩かれないのだろうかと・・・
491ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 22:22:25 ID:wL/GlnLs
見苦しいからチャイ厨以外はID出してくれ
492ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:14:33 ID:???
zukiで試乗したことある。
検索で調べてみたら?
493ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:57:08 ID:???
>>491
逆、チャイベロとか言ってる奴がIDを出さないと。
494479:2006/10/29(日) 20:36:36 ID:???
残念ながら、完成車がなくて試乗はできなかった。
しきりにR3を勧められたけど、個人的にはsoloist・carbonが気に入った。
後、フルカーボンフレームなら、スコットも良さげだったな。
まだ実物が来てないけど、

http://www.chari-u.com/scott07/road07scott/1addictlmd07.htm

がかなり気になる。ビアンキがカンパ・レコだから、上のヤツを買うなら
DURAで組んでみようかなって思った。

>>487
俺は、マヌケな床の間派では無いぞ。ちなみに今年の走行距離は
今日現在12,000kmほど。
495ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 00:17:04 ID:???
SLC-SLとSoloist Carbonは軽さとカラーリング以外に何がちがうんですか?
固いとか柔いとか?
496ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 04:52:48 ID:???
>>495
代理店に直接聞くしかないんでない?あとはおぐれでぃーと聞くとか
497ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 05:43:02 ID:2j8A65ux
>>495
ttp://www.cervelo.com/
で堂々と英語でContactのページをひらいて英語で聞いてください。と言うか、
そのホームページにも言及されてるので、ホームページ読んでねと返事が来ると思う。
498ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 10:53:18 ID:???
499ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 18:06:27 ID:???
チャイベロなんていらないね。
500ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 18:28:56 ID:???
>>498
チャイナ印はどこ?
501ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:43 ID:???
シール剥がしているんだろ。
502ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:42:44 ID:???
やっぱSCOTTだろ。ジャパンカップでADDICTのフレーム
出してたけどありえない軽さだった。
しかもフレームで36万じゃ他メーカーは勝負にならない。
503ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:52:32 ID:???
リコールだってさ
http://www.cervelo.com/r25recall/
504ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 02:08:22 ID:???
既出.......
505ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 19:47:22 ID:???
やれやれ
今度はビアンキスレが荒らされてますね

それはともかく、今週末のサイクルモードに来るパッソはCSCを
抜けている身としてどんなことを語るのでしょうか
行った方の報告に期待したい
506ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 20:11:27 ID:???
FSAの招待だから関係無い
507ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 21:05:06 ID:???
パッソプチプチ
508ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 07:50:41 ID:???
スレに閑古鳥が鳴いちゃってるね・・・
チャイベロチャイベロ騒いでた荒しにも見放されたのか・・・

そもそも、荒しが立てたスレなのに・・・
509ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 10:58:43 ID:???
話題もないのにスレが進むほうがおかしいだろ・・・常識的に考えて・・・
510ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 13:41:41 ID:???
>>509
ならばお前がネタを提供するべき・・・常識的に考えて・・・
511ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 14:52:31 ID:PGH3aHbr
512ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 15:24:38 ID:???
支那製で購入考えていた人間までもう興味なくなったんだろ。
513ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 15:51:25 ID:???
>>511
確かにVroomenは宇宙人みたいだな・・・常識的に考えて・・・

「宇宙から欠陥フレーム売りに来ました!」みたいな・・・
514ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 18:43:38 ID:PGH3aHbr
■ ファビアン・カンチェッラーラ :パリ〜ルーベのバイクはまるでAudi A8だった
今年パリ〜ルーベで優勝したCSCのカンチェッラーラは、バイクを絶賛中。
「パリ〜ルーベでボクが使ったバイクは、これまでパヴェで使った中では最高だった。
以前はアルミ、マグネシウム、アルミニウム+カーボンのフレームだったけど、
カーボンモノコックは今回初めてだった。
これは高剛性タイプで、重量は大体7.2kg。目からうろこだったね。これまでの
バイクに比べると、Audi A8 とSmartぐらいの違いがある。そういえば、一発で
わかってもらえるだろう?
515ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:07:41 ID:mOelwCeV
サイクルモードで試乗車乗って来た。
ソロイストカーボン、ソロイストチーム、R3などなど。
中国製でもアレならOKだな、俺は。
俺以外がどう思うかは知らん。
516ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:42:58 ID:???
>>514
来年はバッソが他社のバイクをべた褒めするんじゃね
517ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:48:41 ID:???
>>515
made in Chinaのシールは貼られていなかったな
518ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:02 ID:???
良いフレームなら中国製でもOKよ、俺。
519ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:51:35 ID:???
サイクルモードでSoloistと、R3、P3乗って見たけど、
コルナゴとかキャノに比べてちょっとコーナーでバランス悪い感じがした。
デザインがモロ好みだから買うつもりだったんだけど、試乗して迷いが……。
520ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:58:44 ID:???
フォーク変えればいいと思うよ
521ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:21:49 ID:???
>>519

コーナーってあのヘアピンのこと?

普通の道であんなのほとんど無いから・・
522ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 00:27:34 ID:???
バッソブチブチ♪ブチキレタ〜♪バッソブチブチブチキレタ〜♪

バッソ♪キレタ♪バッソ♪


イマイチだな・・・・・
523ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 00:33:10 ID:???
>>519
まさか低速コーナリングの話じゃないよね?
低速の安定性が欲しかったらママチャリがオススメだよ。
524ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 15:14:06 ID:???
>>519
他のメーカーに比べてトップチューブが短くてホイールベースも短い傾向があるから。

ひょっとしたら短くした分でフレーム重量削ってるのかもしれないねw
525ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 16:59:47 ID:???
ソロイストチーム買おうかと思ってたけど、
やっぱスローピングが気に入らんなぁ
526ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:17:10 ID:???
>>525
チビか?チビにはいいぞ〜サーベロは。
スローピングが気に入らないなら現在市販されてるロードの大部分には乗れないな。
527ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:55:32 ID:???
2行目はそゆことになるな〜・・・
528ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:05:58 ID:???
>>525が思っていても言えなかった事を代弁してやろう
>やっぱスローピングが気に入らんなぁ

やっぱ中国製ってのが気に入らんなぁ
529ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:37 ID:???
スローピングだから嫌ってのは言い訳だな。
サイクルモードで「あ、あれチャイベロだよ・・・」なんて見るからにヲタな連中が言ってるのを見たが、
こいつらは2chの評判ばかり気にして実際に乗ったことどころか現物見たことすらないんだろうな。

>>519みたいに乗ってみて気に入らないなら仕方がないが、
先入観でモノを見てるともったいないよ。
530ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:02:39 ID:???
そりゃ言えてる
531ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:15:41 ID:???
>他のメーカーに比べてトップチューブが短くてホイールベースも短い傾向があるから。

ワロタw
532ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 18:09:15 ID:???
やっぱ中国製ってのが気に入らん
533ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 19:02:04 ID:???
んじゃ台湾製を使いなさい
534ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 20:44:29 ID:???
中国製の自転車は嫌うくせに北朝鮮産の松茸はありがたがってるんだもんな。
あ、今年は経済制裁で禁止になったか
535ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:10:49 ID:+HBATidO
サーベロ R3.0に試乗した。

R3.0SLは展示のみで、試乗車は無いとのこと。
ソロイストカーボンの試乗車はあったけれど、ソロイストカーボンSLは同じく展示のみ。


さて、R3.0試乗の感想。

試乗コースを走った限りでは、
インターマックス・バーサスとあんまり変わらない(笑)
536ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:22:05 ID:???
正解
537ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:39:45 ID:???
サイクルモードで乗って来たがなかなか良かったよ
中国製に40万も出す気は無いけどね
538ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:01:59 ID:???
漏れのソロイスト、低速コーナーでつま先が前輪に当たるから怖い。
ヲクにでも出すか・・・
539ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:06:24 ID:???
軽くする為にフロント〜センター短いの?
540ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:22 ID:???
>>538
その話はよく聞くね・・・俺は当たらないけど・・・
541ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:32:04 ID:???
>>539
結果軽くなったというのが事実だと思われ。
もともとシートチューブ寝かせてフロント-センター詰めてるのが特徴のメーカーだから。
542ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 07:12:56 ID:???
>>541なるほど、BB位置を前に出してシートチューブ寝かせてるから
結果爪先も当たりやすいし軽くも成ると。
543ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 07:15:20 ID:41iItF/a
>>538
小さいサイズのフレームではよくあること。
でも一時停止してから左折する場面では左クランクを上死点で
止める必要があるが、失速しそうになって確かに怖いときある。
交差点ぎりぎりで止まるとやばい。
544ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 13:31:53 ID:???
大きいサイズのフレームでもよくありますが?
545ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 14:06:23 ID:???
確かに…54で当たりました
546ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 16:57:52 ID:jxmpU4aL
テスタッチでも当たります。
547ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:05:02 ID:???
アンカーでも当たります。
548ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:31:19 ID:RlzjAFA5
高校生ですがソロイストチームってどうですかね?
幕張で乗ってみてダントツだったのですが
549ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:37:51 ID:???
>幕張で乗ってみてダントツだったのですが

ワロタw
550ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:55 ID:jxmpU4aL
幕張の試乗の限界かもしれませんね。やはり、坂上るとか、
ラフロード走るとか、クリートつけてせめて5キロ走るとか
しないと分からないかも。

551ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:55 ID:???
高校生なら他の安いアルミをぶっ壊れるまで乗り倒したほうがいいよ
二台目にサーベロ考えたら
552ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:12:05 ID:???
中国製のチャイベロは普通買わないだろ。
553ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:32:18 ID:41iItF/a
高校生はやっぱTNIだろ。
554ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:47:42 ID:???
アルミソロイストも中国製なの??
555ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:50:50 ID:???
最低台湾製 最悪中国製
556ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:57:17 ID:???
技術の差がハッキリ現れる金属パイプ溶接じゃないんだから・・・
モノコックのカーボンフレームなんてマニュアル通りにやればあとは機械が勝手にやってくれるもんじゃないの?
557ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:14:22 ID:???
その機械を整備調整し扱うのは人間だろ?
558ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:12 ID:???
使いたいなら使えば良い話。
生産国を聞いただけで実際に製品を見ずに良し悪しを決めるのも
ナンセンスだよ。
店に足を運んでから判断したら?
559ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:51:34 ID:???
品質とか価格とかどうでもいいんです、製造国ですよ、製造国、これが大事なんです
560ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:13 ID:???
偉い人にはそれが判らんのです!!
561ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:37 ID:???
>>559
じゃあ自転車乗らなきゃいいじゃん。
562ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:44 ID:???
頼まれてもチャイベロには乗らないから安心しろ
563ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:40 ID:???
まあ、ソロイストカーボンSL買う金があったら
エクストリームパワー買っているな
564ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:09 ID:???
>>559バカス
もし中国ブランドの自転車がイタリア製だったらどうするんだよw
565ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:09 ID:???
とりあえずバッソのサインもらってきたよー
566ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:56 ID:???
>>564
実際はそんなことありえないが・・・な。
そんなことあったら嫌だなー
567ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:59 ID:???
中国経済バブルがはじける寸前にはそんなこともあるかもよ。
568ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 16:51:08 ID:???
>>565バッソはスレ違い
569ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 19:43:29 ID:???
570ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:14:15 ID:???
色がw
571ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:13 ID:???
シックでw
572ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 23:28:41 ID:???
573ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:57:11 ID:???
ツマンネ
574ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:47:18 ID:???
ますます人気が低迷しそうだ。
中国製とあいまって最悪だ。
575ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:35 ID:LhLYPOiq
sageを覚えたのかな、チャイ厨は。
576ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:14:50 ID:???
>>575
むしろsageてる>574は悪意のあるチャイ厨では無く、
「ほんとに参っちゃったな・・・これじゃ人気ガタ落ちだよ・・・」
って嘆きに感じるのですが如何?

そもそも俺もそんな気持ちなんだよね。
新興勢力がやっと認められてきたって時に次々BADニュースだもんね・・・
577ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:20:39 ID:???
CSCとの契約は何年までですか?
578ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:25:46 ID:phfJrG2P
二年間
579ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:27:45 ID:???
http://www.mapsports.jp/shohin.html

タンゴ チャイベロ カワイソス(´・ω・`)ショボーン
580ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:29:04 ID:???
>>577
2009年
581ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:57:24 ID:???
>>579
R3→17000円テラワロスwww
5万くらいで売ってんなら買うよ
582ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:47:49 ID:???
チャイベロはやっぱり人気無いな。
583ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:48:57 ID:???
17000円なら買う?
なんだ結局、通常の売価が高いからという理由で妬んでいただけか
物のよさは認めてるんだな
生産国も何も関係なく
584ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:53:30 ID:???
やっぱり昔から中国製で1/10くらいしか価値が無いって皆が言っていたけれど
買取の値段が物語っているんだね。
585ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:54:10 ID:???
てゆか、17000円でしか下取りしてくれないってことなんだがwwwwwwwwwwwww

やっぱね・・・  
586ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:54 ID:???
少なくとも中国嫌いなヤシが大勢いることは分かった
587ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 23:46:13 ID:???
まあごく普通に考えて

 台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国  だよな
588ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 09:56:24 ID:???
>>583例えばトヨタカローラがヒュンダイ製で
1000万円だとしたらどう思いますか?
589ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 10:23:24 ID:???
ちょいと質問ですが
ケンドーの激安カーボンフレームって10マンくらいだよね
BHクリソツの奴、あれって台湾製だったよね

で、あれをベースに考えたとして
品物の出来はともかく同じくらいの工数(手間)を掛けた
中国製なら幾らぐらいに相当するのかな?
(台湾と中国の人件費の比率で考える)
本当に2マンくらいになっちゃうのかな?
590ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 10:47:46 ID:???
人件費の差が品質の差になると思ったら大間違い

中国製なんか二束三文 台湾製と同列に考えるほうがおかしい
591ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 12:22:02 ID:???
やはり、業界内でもゴミ同然に思われているんたね!
チャイベロは、買う価値無いな。
目減りが凄すぎ。
592ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 15:51:31 ID:???
お前らも好きだなぁw
593ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 17:54:54 ID:???
チャイベロ終わったな
594ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:37:02 ID:???
ぶっちゃけさ、中国製!中国製!って騒ぐのは日本人だけじゃね・・・?
595ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:50:29 ID:WHN5jWkM
そうは言っても中国はいやだよね
596ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:38:48 ID:???
プリウスって中国生産してるんだよな
597ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:45:45 ID:???
イタリアブランドの中国製だろうと中国ブランドのイタリア製だろうと
中国に漏れの金が壱円でも流れるかと思うと許せん
598ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 21:08:21 ID:???
なるほど
そーゆー話ならわかる>>597
そーゆー考え方の人がいてもいー
599ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:45:58 ID:C23cMzKP
600 :ツール・ド・名無しさん :2006/11/08(水) 06:46:42 ID:???
製造国気にしている奴は時代錯誤だな
いまや中国は製造技術はなかなかのもの
洋服 自動車の製造技術の向上を見ればわかるだろ
おれは自動車のBMWをしばらく乗っていたが数年前からは日本向け1部は南アフリカで
製造してるぞ・・ちなみにBMWが9年前くらいに米国で生産始めた頃は
最悪の品質だったけど、今でも米製は世界でも最低品質だな。

中国が政治的にイヤダっては別問題だけどな


600ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:36 ID:???
中国はやすかろーわるかろー
601ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:51:27 ID:C23cMzKP
驕れる者は久しからずってとこか?
602ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:53:14 ID:???
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの理論で
中国共産党が嫌いだから
中国製品も中国人もだぅあぃきらいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
603ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:54:59 ID:???
メディアの力はすさまじいな。
604ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:00:20 ID:???
あと教育な
605ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:12:01 ID:???
中国は、台湾と違って、カーボンの取り扱いの実績もなにもないもんなぁ

606ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:17:15 ID:???
でもキャノのシナプスも支那製なんだよな
(IMEめ、一発で支那と変換されん)
607ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:33 ID:???
だから人気ないよね  しなぷす
608ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:00 ID:oqEzM9AL
>>606
そう、中国製なんだよ。だから例の
Hand made in USAがフレームに入っていないんだ。
609ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 09:38:33 ID:???
やはり、業界内でも支那製のゴミ同然フレームに思われているんたね!
610ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:37:15 ID:???
まぁ、三国製のCPUの製造とかと同じで不良品率が高いってことだろうな。
アタリを掴んだ香具師はラッキーだというくらいで。
611ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:42:39 ID:???
中国製だけど不良品の問い合わせとか無いだろ?
物は良いって事だ
612ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:44:29 ID:???
どのみち、支那製じゃあ価値無いものナ。
買った後で、原産国見て愕然とした奴は多いはず。
613ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 14:49:06 ID:???
お前の周りは無価値なものばかりだなwww
614ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 15:28:38 ID:c/C+bXeA
ジャイスレと全く同じ流れでわろた
荒らしてるのは同じ人。
615ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:35:00 ID:???
支那製なのは完全に弱味だから。
616ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:52:58 ID:???
SLは台湾製に成るので許して下さい
617ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:18:58 ID:???
>>611
中国製には不良品の問合せ先すら存在しない
なぜなら作り逃げするからだ
618ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 20:34:39 ID:???
カナダの本社に聞くべし
619ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:30:38 ID:???
責任を負うのはブランド元のカナダだよなぁ・・・
620ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:33:00 ID:???
中国産なんか(゚听)イラネ
621ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 14:42:08 ID:eaVz3M/C
キター!!!R3を20万スタート!!!
前回大騒ぎだったのと同じ480サイズ!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46694802

前回のR3は組んでないのにサイズが合わないって出品されてた奴
20万スタートで最終30万で落札
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b70354998
落札者はtanuki_kitsune2000(タヌキ、キツネ)名前が怪しくないですか?

買ってみたもののあまりにイマイチで別IDで出品ってことは無いですかね?
「1ヶ月しか乗っておらず」ってコメントありますが前回R3が丁度1ヶ月前です。
622ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 16:57:02 ID:???
値上げ前に仕入れた不良在庫抱えた店からの出品とかw
623ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 17:57:06 ID:???
不良在庫というか不良品
624ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:17:37 ID:???
うーんサイズが・・・・残念。
625ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:25:10 ID:???
支那製でもSLCが25万なら買う
台湾製のSLなら35万出しても良い
626ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:44:10 ID:???
結局貧乏の僻みか
627ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:09:52 ID:???
>>626
例えばトヨタカローラがヒュンダイ製で1000万円だと
したら買いますか?
628ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:39:25 ID:???
例えがおかしいな。
やり直し。

あと改行も。
629ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:50:22 ID:???
ジロのバッソに憧れてローン組んでやっと
購入したのに、後から中国製と知らされて
嫌に成り、売りに出したは良いが値がつかず
路頭に迷ってるチャイベロ海苔ですが
どうしたら幸せに成れますか?
630ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:53:13 ID:???
マドン買え
631ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:02:46 ID:???
バッソはマドンに乗ってるお
マドン買うのが幸せだお
632ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:07:37 ID:t7RMT7Kg
質問です。アルミのソロイストチームを買いました。
フロントの変速機の取り付け、およびその調整について。

シマノの9速105のフロントディレイラーを取り付けると
シフトのインナーワイヤーがフロントディレイラーの
巻きネジのプラスチックカバー部に
接触してしまいます。ワイヤーにテンションが掛かって
いる部分ですが、このまま使い続けても大丈夫なの
ですか?それとも何か手を加えるべきところがあるの
ですか?ちょっと不安です。
633ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:12:10 ID:???
>>632

画像UP汁
634ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:14:21 ID:???
>>632
ショップに持っていかない理由は?
635ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:29:06 ID:???
>>629
マドン以外糞
636ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:32:53 ID:???
バッソのおきにいりはマドン
637632:2006/11/12(日) 23:53:00 ID:???
了解。いまAUの携帯で撮影してみました。アップの経験は
ないので、初心者向けな画像サイトをご存知でしたら
教えてもらえませんか?

先ほどディレイラーを取り付けはじめたところなんですよ。
同じ経験のある方がいらっしゃるかと思ってこちらで
お尋ねした次第です。次回ショップに持ち込むとしたら
時間的にまた週末になるかと思います。
638ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:30:59 ID:???
>>632
漏れのTRKEも似たようなもんだ、気にするな
639632:2006/11/13(月) 01:39:13 ID:???
638さん
ありゃりゃ、そうなんですか。このソロイストチームに
限った話でもないんですね。
色々考えてみましたが自分一人では素人の発想の域を出ず
不安なので、下手にいじらずこのままショップに相談に
行ってみることにします。
有難うございました。
640ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 05:18:15 ID:8M2OxWV6
>>632
その話題は前スレでも出ました。回避する方法はあります。
FDとFD台の間にほんの少しのスペーサーを入れる。取り付けネジの上部に入れる。
つまり、FDを(FDを正面から見た状態=自転車の右側)時計回転に少しだけ
傾ける。スペーサーは台所にあるアルミフォイルを数回畳んだものでいける。
強引ですが、ワイヤーがFDのりあげなくなります。
何もせずにそのまま使用するとワイヤーがほつれてきます。
641ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 05:19:53 ID:8M2OxWV6
違う。間違え。表現も良くない。
取り付けネジの上方に入れる。すると半時計まわりに傾く。
642ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:18:25 ID:Y0C7suXX
http://www.roadbikereview.com/cat/latest-bikes/road-bike/cervelo/PRD_366584_5668crx.aspx

R2.5をR3に取り替えてくれた話が載っている。
643ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:39:56 ID:???
訳して
644関西弁文責:infoseek翻訳:2006/11/14(火) 00:02:32 ID:???
わいは、R2.5リコールに巻き込まれたそれらの人々のうちの1人やったちうわけや。
わいをようけの優れたチェック以外のR 2.5に引きつけたもののうちの1つは、
生涯の保証やったちうわけや。わいは決してそれに役に立たないことを望みたんや、
せやけど、それは生命や。電子メールを受けとられて、シリアル番号を求めとるCervelo
(あんはんがCerveloを持つならば、それを登録してくれまっか)は、チェックしまんねん。
ビンゴ、わいの番号はやって来たんやちうわけや。わいは厳しい12ヵ月(速いややこしいドライブ)の
間R2.5に乗りたんや、ほんで、それがそのような気持ちのええドライブやったさかい、
わいがおよそ190.Iであって、それがわいがそれには早うからあるのを感じる失敗にあったかどないかは
R2.5のための大きい主唱者やったちうわけや。
せやけど、わいがわいがなんぼかの疑いなしで速くそれに乗ることにcommittにそうするねんことがでけへんのを感じたさかい、
わいは直ちにそれに乗るのを止めたんやちうわけや。3週後に、地元の卸売業者によってまわりの多少の詰め物の後ろに、
わいはR3の上にいまんねん(mmmmは、数人、まるっきしカスタマーサービスを理解しまへん)
645Excite翻訳:2006/11/14(火) 03:08:41 ID:???
私はR2.5リコールで追いついたそれらの奴のひとりでした。
多くの優れた論評を除いて、私をR2.5に引き付けたものの1つは
寿命保証でした。 私は、それで決して役に立たないのを望んでいましたが、
それは人生です。 通し番号チェックのためのCervelo(Cerveloがありましたら、
それを登録する)の尋ねるのからのメールを得ました。 私の番号が来たビンゴ。
月(速い困難な乗り)、それがそのように微笑ましい乗りであったので
私が190.Iに関するものであるときにそれが早くから持っているI感じに失敗するのが、
R2.5のための大きい支持者であったということであったなら、私は厳しい12のために
R2.5に乗りました。
しかしながら、私は、私が、何らかの疑問なしでそれに速く乗るのにcommittすることができないと感じたとき直ちにそれに乗るのを止めました。
3週間後に、私はいくらかのおよそ詰め物の後にR3に現地流通業者でいます。(何人かの人々がするmmmmは全く顧客サービスを理解していません)
646ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 18:18:54 ID:OYdckiD2
私はR2.5リコールに巻き込まれたガイのうちの1人でした。
多くの優れた調査以外にR 2.5に私を引きつけたもののうち
の1つは、一生保証でした。私は、それで役立たないことを
望みました。しかし、それは生命です。通し番号チェックを
求めるCervelo(Cerveloを持っており、それを登録する場合)
から電子メールを得ました。私の数が上ったビンゴ。私はつ
らい12か月(速く激しい旅行)の間R2.5に乗りました、また、
それが失敗することだった場合、私は、私が約190ポンドで
あるとともにそれが早い時期に持つだろうと思います、それが
そのような愉快な旅行だったとともに、R2.5のための大きな
主張者でした。しかしながら、私は私がをを(私、できない)
思ったとともにそれに直ちに乗ることをやめました、若干の
疑問なしでそれに速く乗ることにcommittします。3週間後に、
私は、地方の分配者(何人かの人々が理解しないmmmm、
すべての顧客サービス)のそばにある詰めの後に、R3の上に
まわりにいます、2、3のペダル・ストロークの後の第1の印象は
STIFFとLIGHTです。その上の500 kmsの後に、私は、この
バイクが光り輝くと言わなければならないでしょう、また
R2.5の論理的な改良。それは自然に加速し、あなたとパック
の間の距離を速く置くように見えて、滑らかな乗るスタイル
に応答します。気楽さはそうです、1つの、与えられた、また、
150 kmsのためにそれに座り降りることができ、新鮮に(あるい
はそうでありえるのと同じくらい新鮮な)感じることができます。
あなたがそれを踏みつけて、取り扱いが鋭く迅速で、予言可能な
場合、私が検知することができるフレックスはありません。視覚
的に、私は、それはR2.5の古典的ラインあるいは美しい炭素を織
らせないと思います。しかし、それはカフェに後で適します。
しかし、R3で、あなたはそこで1位だろう。外にあるだろう、それ
をとるべき次の数週にその上で競争すること、が、そのペース、
しかし決して優れていない実行を予想しません。
647ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 18:41:58 ID:???
チャイベロ買う価値無いな。
買っちまった奴らを笑おうぜ!
648ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 18:48:13 ID:???
みんな結局ネット翻訳でみてるわけか?
649ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:18:21 ID:x1Acn7rf
>>648
直接読んだよ。訳してない。
650ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 16:32:18 ID:mIaIULjR
I am riding this bike as a replacement to the R2.5 because I unbonded
two frames at the junction of the head tube and the down tube after 4
rides for each of the R2.5 frames.
651ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 18:00:10 ID:???
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20061115-019&d=20061115
自転車も該当者は注意されたし


チャイベロ悲し
652ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:25:28 ID:???
サイクルモードにて
スペシャブースのターマックSLとルーベの宣伝
いかに快適性が高く、剛性が高いかを
他社のフレームの数値と合わせてグラフ化しアピールしていたが
そのグラフにおいてぶっちぎりで1位だったのはどうみてもR3
653ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 00:07:26 ID:???
>>652じゃあその中国製品を買えばいいんじゃん?
数値ねぇ・・・
654ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 00:28:16 ID:???
中国製は(゚听)イラネ
655ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 04:26:24 ID:???
出ていけ
656ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 09:23:56 ID:???
中国製は恥ずかし過ぎて(゚听)イラネ
657ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 10:27:54 ID:???
支那製が好きで乗っている奴なんていないだろ。
みんな騙されたと思っているんだろ。
下取りの価格もゴミ同然だから仕方なく乗っているだけ。
658ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 13:17:43 ID:???
そんな必死になるじゃない。
日の沈む国日本だからて。
そんなに悔しいか?
659ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 13:31:44 ID:???
中国叩いてる奴らに限って家の中には中国製品で溢れている罠
660ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 13:36:12 ID:???
話をそらしはじめまして
661ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 13:57:11 ID:???
>>659
確かに無理して買った自転車(中国以外)で勝ち誇りたい!
って雰囲気がありますね。
662ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 14:31:58 ID:???
脚が全て、ていうのが一昔前までの自転車海苔の一般的な価値観だったのに。
それだけハンパな自転車海苔が増えたってことだ。
663ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 15:08:05 ID:???
買う気も無くてそんなに嫌いならこのスレ見なければいいのに
奇特な奴もいるもんだね
664ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:44:00 ID:???
そうは言っても中国製はいやだよね  
665ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:36:05 ID:???
>>663
みんなツンデレなんだよ
666ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:00 ID:???
支那製マンセーな三国人はさっさと自分の国に帰ってください
迷惑です
667ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 00:56:17 ID:???
ジロでのバッソに憧れて買いました
バッソはトレックに取られたあげく
残ったバイクが支那製と聞かされ夜も
眠れません
下取りに出しても値がつかず残るのは
騙された感とローンだけです…
668ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 08:28:49 ID:???
はっきり言って 中国製は(゚听)イラネ
669ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 08:36:23 ID:???
走るたびに「ハンニチィ」と異音がするらしい
670ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 08:47:45 ID:???
cervero R3

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46694802

チャイベロ R3 はたしてヤフオクで幾らになるのかな。
671ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 10:35:29 ID:???
チビ既出
672ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 11:13:17 ID:???
愛国無罪な自転車は、チャイベロ。
673ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 17:20:00 ID:???
酷いな支那製wwwww
674ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 21:54:33 ID:???
http://www.mapsports.jp/shohin.html


チャイベロの真の価値でつwwwwwww
675ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:05:45 ID:0Jl2jmdn
>>674
桁間違えているよ。
676ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:59 ID:???
>>675
マジなんだよ。
間違えてねぇよ。
中国製だから全く不人気なんだよ。
677ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:47 ID:???
妥当な評価額だね
678ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 12:16:34 ID:WEl5ew4o
>>674
桁間違えているよ。 TANGOも同様だ。
679ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 12:28:27 ID:???
TANGOは間違えてるけど、チャイベロは正しい
680ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 12:33:26 ID:???
アンチしかいねぇじゃん、ここw
681ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 13:06:30 ID:???
チャイベロの正しい下取り額だろ〜。
支那製の三流品だもの仕方ないよ。
買った奴らがアホなんだから。
682ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 14:59:04 ID:???
でも、ソロイストカーボン、実物はかっこいいよ。
細部の仕上げに気になるとこがあるのは、ヨーロッパ製でもアメリカ製でも
変わらんし、中国製でも欲しいな。
683ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 15:07:34 ID:???
>>682
あんまり褒めると「店員さんおつん」とか言われちゃいそうだね。

まあ、ソロイストカーボンはエアロ系好きな人には良いとは思うのですが、
R2.5とかR3もカッコイイと感じますか?
684682:2006/11/18(土) 17:03:41 ID:y37DiXA+
R3は、あのカクカクなトップチューブがちょっと…(´・ω・`)
軽くてカタいフレームなら、今時は他社製品にも腐るほどあるし。
685ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:33:43 ID:???
RAとかね
686ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:46:01 ID:???
SOLOISTのエアロなあの見た目はすげー好きだわ。FDの
根元あたりから真っ直ぐなデザインがね。あれは欲しい。
R3は別にどうでもいい。SOLOISTまんせー
687ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 18:30:22 ID:???
エアロ形状が好きなら
KUOTA買っとけ
重さはフレーム単体で1.1〜1.3で
値段は半額くらい
しかもmade in Italy

チャイベロ選ぶ理由は無いよな
688ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 18:54:31 ID:???
エアロ形状好きなのは初心者が多いよね。
689ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 19:33:16 ID:???
>>687
デザインはイタリアで台湾製です
690ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 19:36:03 ID:???
KUOTAがエアロに見えるドメクラの意見は聞こえません。
691ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 19:54:20 ID:???
KHARMAしか見た事のない田舎モノの意見は聞こえません。
692ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 04:25:52 ID:???
R3をTTバイクにしたいとかんがえています。
いまドロハンにSTIをつけているのですが、DHバー、シート、シートポストをどのようににチョイスすれば
75・6度のかくどつきますかね
693ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 04:34:05 ID:???
シートポストを前後逆向きにしてみたら?
694ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 12:44:39 ID:???
角度がおかしくなるので素直にフォワードポスト買った方がいいんじゃない
695ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 12:47:17 ID:???
ソロイスト系なら逆向きもいけるけど
696ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 13:05:03 ID:???
実物は見てないから分からないけどソロイストカーボンの
矢倉は軸が固定っぽくない?
697ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:49 ID:???
R3に付属のFSAのシートポストを逆向きにしてサドル取り付けました。
おもったより前のりのポジションが出ています。ただ、ふらふらしているので、もうちょっとポジション出しがんばる必要がありそうです
今日は雨ですが、しばらく走ってレポします。
698632:2006/11/19(日) 17:31:38 ID:gyyfpRe9
ソロイストのフロントディレイラー取り付けについて
質問した者です。
アルミ箔の案を提示くださり有難うございました。
しかし店にみてもらったところ「良くあること」らしく
台座などに手を加えるよりはこのまま使うことを勧め
られました。ワイヤーの話も出ましたが安いから予備を
持っておけば良いでしょうとのこと。
お騒がせしました。
699ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 07:28:33 ID:???
チャイベロR3の下取り価格って・・・17000円なんだねぇ !
700ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 07:30:51 ID:???
それも最高だからね、小傷があるともっと安くなるよ
701ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 08:05:06 ID:???
>>697
そんなポジションのインプレなんていらない
702ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 10:26:29 ID:???
こんな腐ってる中国製のフレームを買ったらドツボにはまるんだな(笑)
703通りすがり:2006/11/20(月) 10:46:26 ID:???
>>701
>697は何もお前さんの為だけにインプレしてる訳じゃないんですよ、
まぁ、お前さんの中でたまたま「裸の王様プレイ」が流行って
いるってのは理解できたけどさ、、、(苦笑)
704ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:34:32 ID:???
凄い不人気なんだね。
ジロの後では、人気絶好調だったのに。
その後に中国製なのがバレちゃって、次第に人気がなくなって。
今は、バッソと共に、消えてなくなっちゃったね。


cervero R3

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46694802

チャイベロ R3 やはり、ヤフオクで誰も寄り付かなかったね。
なんてったって、既に中古の買取価格が上限で17000円だからなぁ。
705ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 13:31:21 ID:???
そもそもそれサイズが糞だしwwww
706ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 18:32:56 ID:???
今月のバイクラ見ろやカス共が!
SLはチャイベロじゃねぇぞ立派な台湾製だ!
707ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 18:36:30 ID:???
支那製がばれた普通のR3 は、下取り価格の上限17000円しかないだろ〜が。
708ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 18:40:56 ID:???
>>707あんなもん中国で作らせた試作品だ
文句言ってる奴はSL買えよ
お前等にそんな金が有るならなwww
709ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 18:51:12 ID:???
工場が台湾なのに試作品が中国製???
そういうもんなの?
710ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 19:48:31 ID:???
いちいちTREKスレに出張してくんなよ
711ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 21:31:02 ID:???
チャイベロの下取り価格って、塵屑フレーム同然の価格なんだね。
712ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 23:03:51 ID:???
ここでの評価は
R3SL・SLCSL>>>>>越えられない壁>>>>R3・SLC
でおk?
713ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 02:09:26 ID:???
>>712
マドン>>壁>>台湾製SL>>壁>>支那製ゴミ
714ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 05:02:23 ID:???
なんでサーベロのスレでトレックの話が絡んでくるんだ?
715ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 07:09:46 ID:???
ヒント:バッソ
716ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 09:09:21 ID:???
>>712
マドン>>壁>>台湾製TCRコンポジ>台湾製SL>>壁>>支那製ゴミ
台湾最良ジャイも入れときます.
717ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 12:15:18 ID:???
チャイベロR3は、
買った途端に、下取り価格の上限が17000円にしかならない不人気フレーム
718ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 19:52:34 ID:???
乗ってるヤツが少なくて丁度良い。
719ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 22:25:45 ID:???
720ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 23:45:01 ID:???
CERVELO
R3 TEAM

年式=2006年モデル
カラー=ブラック-レッド
サイズ=480〜510mm
コンポーネント=DURA-ACE10S・RECORD10S

通常買取価格  \200,000
期間限定特別買取上限価格
¥250,000
721ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:49 ID:???
不人気ぐらいがちょうどイーと俺も思うタイプ
722ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:47 ID:???
>>720
これって完成車じゃないと25万円では買取しないってこと?
それはちょっとキツイよ。コンポーネントだけでももともと
結構な額を占めているのに。

ところでここの住民が他の有名メーカーみたいに周りが
自分と同じものに乗っているのをあちこちで見かけると
感じるのはどちら?
・親近感
・嫌悪感
723ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 21:32:41 ID:???
良い物ならたくさん見て当たり前
買ってから支那製って知った奴はどんな気持ち?
724ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 21:36:03 ID:???
別に何も。
725135=251:2006/11/22(水) 21:57:05 ID:???
久しぶりに来たが、
相変わらずチャイベロ男が一人で粘着してるな。
135に対して一切反論できず「中国製」であること以外
何も言えないお前は自転車版から出て行け。
悔しかったらサーベロの自転車としてのテイストや性能について語ってみろ!

ちなみに俺は中国製と知っててR3を買った。
726ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 22:10:44 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 22:37:26 ID:???
中国で生産されていようが日本で生産されていようがかまわないわ。
特に製品に異常が認められていないみたいだし、R3を買うよ俺。
好きなもんを買えばいいだろ?
728ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 00:01:11 ID:???
>>727
56だが わたしのかう?
729ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 00:30:32 ID:???
新品コンポとフレーム合計の値段だろw
やっぱフレームは17000円w
730ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 01:07:14 ID:???
本当一人でよく頑張ってるよねwww
731727:2006/11/23(木) 02:05:44 ID:???
>>728
悪いが新品を買う。サイズも違うからね。
732ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 07:15:43 ID:???
>>731
ちびピザ
733ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 09:00:21 ID:7gaS0Adb
>>728
興味有り。
56サイズ?
程度、走行距離は?
734ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:09:57 ID:???
>>725
でもステッカー剥がしてるってオチ?w
735ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:52 ID:???
P3にドロハンとSTIつけるのはありでしょうか?
736135=251:2006/11/23(木) 17:54:24 ID:???
>>734
>>251を読め!日本語読めんのか?
737ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 19:37:40 ID:???
>>736迷惑なのでそろそろ粘着するのは
止めて貰えないでしょうか?
738>>736じゃないけど:2006/11/23(木) 20:16:23 ID:???
>>737が煽りを止めれば済む話。
739ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:06:56 ID:???
>>735
トライアスロン用?
トライアスロンのバイクを現地で見るとドロップハンドル
にDHバーを付けている人もいっぱいいるから別に良いん
じゃないですか。
昔はドロップのブラケットから下を切り落としている
バイクも見た事がある。
740733:2006/11/23(木) 21:32:24 ID:7gaS0Adb
>>728
なんだよネタかよ(´・ω・`)
ちぇっちぇっ
741737:2006/11/23(木) 22:06:10 ID:???
>>738
はい???








ここでは皆同一人物でしたねw
742ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 23:30:40 ID:???
チャイベロってフレームの買取値が僅か17000円なのね。
743ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 23:45:35 ID:???
>>742それ飽きたから次よろしく
744ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 17:37:41 ID:???
支那製の粗悪品なんて、買うのはいかがなものかと
745ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:43 ID:???
中国製なのは解ったけど何処が粗悪なの??
746ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:24:21 ID:???
作った人じゃね?
747ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 01:18:09 ID:???
>>745
無意味に硬いしすっぽ抜ける
748ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:25 ID:???
それは製品そのものの品質とは異なるな。
はい次。
749ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 10:17:34 ID:???
>>747
すっぽ抜けるリコールされたのは台湾製のR2.5でしょ。
中国製だなんて、信頼性無いに等しいだろ。
750ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 19:11:28 ID:???
信頼性皆無なフレームが各地のレースで使われているのか
751ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 21:14:11 ID:???
市販品と、ワークス選別品が一緒だと思っている馬鹿発見!
752ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 21:26:21 ID:???
バカが!
国内のレースの話しだろ!
753ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 21:28:52 ID:???
R3でリコールや破損事故が実際にあったか?
ソースを明かしてみろ。
脳内妄想ばっかしw
754ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 22:15:54 ID:???
聞いたことないね。
755ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 22:42:51 ID:aasljNk7
>>751
じゃ、別な証拠を、お前に可能な範囲で許してやるから、
できるだけ具体的に挙げてみろや。ホレ
756ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 23:22:18 ID:???
まぁ、問題出て全面リコールするなんて俺から見りゃ誠実な方だと思うけどなー
757ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 01:57:46 ID:???
「仕様です」と言い張るメーカーがあるから比較的マシなんだろうね
758ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 03:15:23 ID:???
759ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 06:06:40 ID:???
久しぶりに見たなこのコラwwwwwwwwwwww
760ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 07:40:29 ID:iY78+MiM
>>757
そういえば、ローラーでもがいてたら、シートステイの差込みカーボンが
アルミのフレームから抜けて、メーカー(代理店)に問い合わせたら、
仕様です、と返事されて憤慨してた織るベアユーザーのレスを読んだ覚えがある。
ひょっとして本人様ですか?
761ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 09:45:32 ID:???
リコール対象の2.5は3に無償交換なんて太っ腹だね、サーベロは。
762ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:24:44 ID:???
07年のSLシリーズの展示見られる店ってありますかね?
763ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:06:12 ID:???
ショップに聞かないの?
764ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:18:04 ID:???
まだレアものっぽいから地域を絞って電話をかけるか
ホームページの店頭情報を見てみることをお勧めします
765ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:20:43 ID:???
チャイベロ君が大人しいな。
766ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 03:40:23 ID:???
お前は、誰だ?
767ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 18:17:36 ID:???
奴は死んだよ
768ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 21:14:09 ID:???
平和age
769ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 08:49:28 ID:N3WvsyEc
今ソロカボに乗ってるんだけど、SLの色は好きにはなれないな
赤×黒×白が好きなので次はVXRSか?
770ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 12:30:44 ID:???
TIMEか。それしかないかな?

敢えて04のSoloistTeamはどうよw
771ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 22:45:51 ID:???
SLと差別化するために鉄コラムにするの?
今年モデル買っておいて良かった!

ttp://www.asamako.net/2006/12/01/e-2/
772ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 23:36:36 ID:???
これは ひどい
773ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 00:33:50 ID:???
R3買うのは街乗り初心者だってようやく理解したんだな。
774ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 00:34:50 ID:???
↑エスケープと間違えてる子
775ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 06:29:12 ID:???
へー、パリルーべの時って鉄コラムだったんだぁ。
776ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:12:30 ID:Oj2gnNb2
フレームの軽量化は、軽量化が第一の目的じゃなくて、フレームで稼いだ重量を他で
使える(サスペンションをもつけるとか、耐久性が必要な部品の重量で
ケチらないとか)のが利点なんだと、あちこちでフレームメーカーの責任者が
発言してる。当然どこかでサーベロの二人のうちのどちらかの創立者がそう
発言する記事を読んだ覚えがある。
777ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:13:57 ID:???
耐久性が第一に必要なのはフレームですよ
778ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:23:14 ID:Oj2gnNb2
その通りです。
だが、単品(分割不可能という単位)で一番重いのがフレームなので、みんなの目が
フレームの重量に行ってしまうのが道理。完組ホイールでも、リム、スポーク、ハブ等に
重量を分解して公表してしまえば、誰も注目しないし。フレームメーカーはかわいそう。
779ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:31:01 ID:???
デダチャイのD7.9のサンプルフレームみたいにバラして公表すれば
問題ないな。リムとかクランクとかSTIの方が重いし。
ttp://www.dedacciai.com/pubblicita_2006.html
780ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 02:21:53 ID:???
各メーカーへ進言してください。ぜひとも。
781ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 08:57:02 ID:???
オルベアのオルカの広告で、「重量790g(無塗装)」ってなってたのは、
正直どうかと思った。(重量の数値は適当。忘れた。)
無塗装モデルねえだろ。
782ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 11:08:43 ID:???
中国製海苔敵意むき出しだなw
783ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 12:21:35 ID:???
784ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 16:25:56 ID:???
知らずに支那製を掴まされた奴らが必死だなwwwww
785ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 18:48:09 ID:???
IDも晒せない奴が吠えているよ
786ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 20:06:41 ID:???
おっ、チャイベロ君久しぶり、生きてたんだ?
787ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 14:43:46 ID:???
SL系はなんであんなに高いの・・・・orz
無理だわ
788ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 19:01:52 ID:???
中国製じゃないからだろ。

しかし、R3も中国製なのにボッタクリ価格だな。
789ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:02:10 ID:???
買ったら負けかな・・・
790ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:16:09 ID:xro0zU5O
サイトのデザインが新しくなった。いきなりビデオが始まってしまって..
791ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:23:12 ID:???
>>789
負けだな。安易に軽量モデルに走る前に鍛えなされ。
792ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 12:09:11 ID:???
>>787支那製から高品質な台湾製に成ったので
こちらが適正な値段に成ります。買って下さい
793ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 13:50:23 ID:???
糞は、どれをとっても糞
794ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 14:39:57 ID:???
サーベロって書かれる前のR3は10万円程度で買えるよ。
795ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 17:38:33 ID:???
欲しい
796ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:33 ID:FyQxmWfM
ホント? ほすい
797ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:14:30 ID:???
>>794ジャイカーボンでも15万くらいするんだから
10万じゃちょっと無理だな
どちらにしても半値以下
798ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:22:48 ID:???
↑チャイベロ分身の術
799ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 10:05:20 ID:???
CSCとの機材提携は当分の間は今の体制を維持していくのかね
山岳用と平地用の二つにTT用か
800ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 10:33:35 ID:???
>>799SLC-SLが出て重量気にしなくて良いから
シュレックみたいに好みで片方だけじゃね?
801ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 17:47:31 ID:TB9n7t19
悪路用にはR3 SLだろう。
802ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 17:53:38 ID:???
>>800
重量気にするのは2ちゃんにいる初心者だけだろ。
803ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 18:00:01 ID:TB9n7t19
同意
804ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 19:34:44 ID:???
>>802気にして無いならSLなんか造って無いだろ
805ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 20:11:20 ID:???
sanaのチャイベロ価格教えろよ
806ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 20:51:15 ID:???
sanaに聞けよ
807ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 23:00:47 ID:???
>>804
重量気にする日本人に売れるから作ってん
808ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 04:05:33 ID:???
それを言ったら他のメーカーすべてがそうなってしまう・・・
809ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:31 ID:z2x1As6B
CSC関係者がライスピ買った理由が分かった気がするな。
ライスピ(米)>>>>>>>>>>>>>>>>サーベロ(シナ)
http://www.litespeed.com/2007/owners.aspx?dtls=true&oid=52
810ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:27:43 ID:???
>>809
なにこのピザw
811ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 18:03:48 ID:???
これはひどい
812ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 23:59:42 ID:???
>>809
CSC関係者っていうけど、スポンサーのCSCって会社で働く人であって、Team CSCの関係者じゃないからねぇ。
813ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 01:07:36 ID:BcCZAxwT
CSCで働いている人は40%オフでTeam CSCのサイトから買い物ができる。よって
この人はとても安くジャージ類を入手してる。しかし自転車は安く入手できない。
だからサーベロは買わなかった。それだけ。
814ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 01:26:04 ID:???
自転車も安く買えたとしても支那製と
知ってたので買わなかった。だだそれだけ
815ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 11:53:57 ID:???
ピザなので単純に乗れなかった
816ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 16:08:02 ID:???
よくこんなページ見つけてくるな
817ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 19:09:44 ID:???
Cerveloへの愛の成せる業よのう。
818ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 12:43:19 ID:csEzv2M/
サーベロ ニューモデル 2007年 インプレッション
http://www.cyclestyle.net/special200612/04.html
819ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:45:51 ID:???
ふむ
>  チャイベロのテクノロジーを集結させたR3。コンセプトは北京に存在するアスファルトがボロボロに禿げた
> 自称舗装路を走る特殊なレースで活躍をするために開発されたバイクである。
820ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 01:09:55 ID:???
ちょwwwおまwwwwwwww捏造すんなwwwwwwwwww
821ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 01:11:25 ID:???
サーベロのテクノロジーを集結させたR3。コンセプトはヨーロッパに存在する石畳を走る特殊なレースで活躍をするために開発されたバイクである。

フレームはフルカーボン製で、カーボンの中でも高い強度を誇る高級なモデルを使用しているのが特徴。さらに形状も特殊で、フロント部分のハイボリュームに対し、後輪部のチューブが扁平加工されて細く見える。
 このモデルはまず見た目に反して軽量に仕上がっている。さらに踏み出しも軽い。特徴であるダウンチューブからチェーンステーに大口径チューブを使っているので、その安定感はバツグン。その分、シートステーを細く扁平させているので荒々しさがない。
 ただしフレーム設計がどのサイズも同じで、小さいサイズの場合ではシートアングルが寝ているため、加速性能が足りない感じがする。それでもフレーム素材やデザインは非常に優れているので、全体的なバランスとレースでの性能は十分である。
(宮塚英也)

チューブは四角断面を採用した類を見ない太さ。ヘッド部分もこれだけ太ければロスとなるネジレが生じることはないだろう。

大げさなくらい扁平加工されたバックステー。これが最上の快適性能を生み出し、運動性能はロスさせないという、いいとこ取りの贅沢仕様。

扁平加工されたバックステーに対し、大口径なチェーンステー。この組み合わせがライダーにとって強力な武器となる。

これでもか!というボリュームのハンガー。しかし超軽量を実現していて、チューブ厚の極薄さが想像できる。

フレーム カーボン
フォーク カーボン
ホイール なし
メインパーツ なし
サイズ 480, 510, 540, 560mm
カラー ブラック&レッド
価格 399,000円(フレーム、フォーク、付属品のみ)
822ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 01:21:09 ID:???
サイクルスタイルのコピペが目立つな
823ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 12:46:37 ID:ESiVtbbl
シートアングルが寝ていると加速性能が足りない。はてな。
よくわかりません。
824ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 12:56:41 ID:zZaUBexC
ライバルはテスタッチMCMのようですね。
825ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:02:47 ID:???
どのへんが?
826ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:48:08 ID:???
サーベロがかわいそうだろ!一応自転車先進国カナダブランドなんだぞ!
・・・まぁルイカツもカナダだが
827カツノリ:2006/12/13(水) 22:00:49 ID:???
カツのカナダの要素は名前だけでしょ、実質台湾+日本だよね。
自国版もだしているみたいだけど知らん。
サーヴェロはカナダ設計+台湾又は中国だから別物。
828ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 22:38:30 ID:???
cervelo は配色とデカールの字体は流石カナダデザインで、デカールが腐ってる
giant などの台湾メーカーとはひと味違う。
フレームの設計は stw に拘り過ぎてて、リコール出したりしてるところを見ると、
あと10万ぐらい値段が上がっても自分のところで作った方がいいと思う。
829ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 08:56:31 ID:M0x5tjbA
来年、俺はR3-SLを買うことにしたよ
830ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 19:36:07 ID:???
ガシガシ走って堪能して下さい。
831ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 00:16:06 ID:???
サーベロの配色はダークサイドのサンタって印象。
832ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 21:55:47 ID:???
ブラックサンタ
833ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 19:01:34 ID:???
オープンパヴェと組み合わせると完璧にクリスマスカラー。
ていうかイタリアの国旗自体が・・・
834ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 01:15:07 ID:???
黒いアルミソロのフレームカラーについて。
さっき環状道路をずっと走ってきたんですが、もしかして
黒いから自動車からの視認性は悪いんですか?
リフレクタを増やそうかな。
前は白いフレームだったのですが自動車の反応がその時より
ちょっと鈍い気が。
835ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 09:06:42 ID:???
>>834

なぜsageて質問?
836ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:41 ID:???
車体のカラーより明るい色のウェア着たほうが効果あるよ
837ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:55:34 ID:???
自分の書き込みを読み返したらスレ違いっぽいですね、すみません。

sageたのは特に意味はなくてただのクセですw
ウェアですか。そういえば暗いグレーです。
派手な色はちょっと苦手ですが安全のために新調を考えてみます。
ありがとうございました。
838ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 15:52:57 ID:lDaNMC/P
キモいサーベロ乗りにクリスマスは無いw
839ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 19:01:08 ID:???
サーベロのフレームでクリスマスケーキ切れますか?
840ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 19:02:23 ID:???
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\    それが中国製クオリティ 生産国が解ると恥ずかしいから、
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、  「メイド・イン・チャイナ」のシールは直ぐに剥がしてね !
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
841ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 19:09:49 ID:???
「made in china」が世間的に見てウンコ同然ってことに気付いてくれ......orz
842ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 21:55:34 ID:???
借りてみたら普通に走れたよ?高いのがネックだけど。
一度乗ってしまうと別に気にならない。むしろあれは欲しい。
生産国の「中国製」を気にする人はあまりにも中国を目の敵に
しすぎているんだと思う。
とか書くとまた荒れるんだろうね。
843ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:31 ID:???
大丈夫、ツンデレだから。
844ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 15:54:28 ID:???
明日は荒川か多摩川をのんびり走って今年の締めとしようかな。
845ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 17:32:02 ID:???
チラシ
846ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 11:10:50 ID:???
なるしまだとR3のフレームいくらで売ってるの?
847ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 16:04:52 ID:???
正月明けにお店に聞いてね。
848ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 16:24:35 ID:???
あけましておめでとうございます
849ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 03:04:43 ID:5EfWybhb
サーベロは最高だ。あけましておめでとう。
850ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:39:44 ID:???
雨の日も含めて通勤で使うならソロイストチーム買うのがいいですかね
851ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:07:33 ID:skHnFKKH
>>850
いずれにせよ、雨の日にものるなら、ヘッドパーツを高級なステンレスベアリング
タイプに変更する。僕は鉄製なので、2セットパーツを持ってて、定期的に
交換してる。交換をサボると錆びで浮いてくる。
ハブ類のシール性能を購入前に確認が必要。
シートステイの切り込み(ポストを締めるための)から砂等が入り、真鍮製のシムと
擦って傷付き安いので、その部分を綺麗にテーピングなりで止める。
現在のモデルは表面処理したアルミなので手入れも楽なはず。
注意:もしSKS製とかの雨よけ(Race Bladeとかいう名前)等の購入を考えて
いるなら注意しないと危ない。なぜならダウンチューブとタイヤ部のクリアランスが
すごく少ない。
852ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:13:29 ID:???
確かにすごく狭い。指入らない。実測7ミリ。
ホイールベースもやたら短い。サイズ48で実測92.5センチ。
853ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 10:29:28 ID:???
初めて買ったロードがソロチームなので他を知らないのですが
普通は何ミリ位の隙間が出来るものなんですか?
854ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 17:21:23 ID:???
写真でも見て目算すればおk
855ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 13:03:24 ID:???
了解です
856ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 13:27:07 ID:???
http://www.cyclingnews.com/features/2006/awards06/?id=bike

2006ベストチームバイクに選ばれました。おめでとう
857ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 18:32:56 ID:???
おめ
858ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 23:52:04 ID:???
【海外】英・バーバリー、国内生産から中国生産へ切り替え - 英国

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168433655/

バーバリーも終わったなw
859ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 22:20:20 ID:???
板違い
860ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 10:56:01 ID:???
昨日強風の中ソロイストに颯爽と抜かれた・・・
楽チンそうだったなあ。
861ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 15:36:49 ID:???
ソロイストのほうが横風吹いたらつらそうな気がするけど
持ってる人どうなの?
862ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 21:23:05 ID:???
フレームそのものでは意外にもあまり影響は感じないですね
むしろ操舵の要となるホイールの方が横風の影響を受けやすくなる
気がします(手持ちのコスカボとMA3での感覚的な比較)
863ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 21:42:59 ID:???
>>860
何に乗ってるの?R3とか?
864ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 01:24:11 ID:6B5pNzZe
ソロイスト乗ってます。横風うけると風を感じます。でも他の細いバイク持ってない
ので比較できない。でも横風は感じる。前からの風は感じない。
865ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 18:58:15 ID:???
同じくソロイスト乗ってます。ホイールベースが短いので横風でかなりふらつきます。
強風下で走ろうものなら常にチ○コくらい傾いてしまうことは避けられません。
866ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:02:18 ID:???
上記問題文のチ○コの角度を答えよ。
867ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 11:14:47 ID:???
868ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 08:27:03 ID:???
Soloist Carbon SLの価格を見て己の目を疑った…
869ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 18:06:19 ID:???
誰だって疑うよあの値段じゃw
870ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 19:35:42 ID:Zj6GjedI
開発者自らSLC-SLは重量オタのためのもの、って言ってるんだから素直にソロイストカーボンにするのが良いのではないか?
871ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:26:43 ID:???
アレで十分だよな。軽いし。
ただちょっと色が派手すぎるので個人的にはR3レベルの配色にしてほしい
872ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 23:00:57 ID:???
>>871
僕はSLCにシャマルウルトラ付けてアホ丸出しな配色を目論んでますw
873ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 11:47:37 ID:???
俺のアルミソロなんて全赤だぞw
ちょっとやりすぎた感が否めない。
874ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 14:32:12 ID:???
今オーストラリアでやってるレースの写真だけど、まだアルミのソロイストって使ってるんだな
CSCは下っ端までカーボンまわすほど金ないのか

http://www.cyclingnews.com/photos/2007/jan07/tdu07/index.php?id=/photos/2007/jan07/tdu07/tdu071/5
875ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 19:45:48 ID:???
>>873
それは見てみたいなあw

>>874
彼は今年からCSC来たみたいだから、フレーム間に合わせなのかもね。
ステージレースが始まる頃には彼のカーボンバイクもできるのではないかと思う。
876ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 11:59:40 ID:???
実践に投入されてる機材と市販品は別物なんでしょうか?(材質等)
877ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 19:13:58 ID:???
サーヴェロに限った話じゃないけどツールなんかでは市販品と等しい物を
レースに使う事が規定になっていた気がします。
その基準が流通中の物限定か後日市販予定の物を含めての話なのか
僅かな個数限定の物でも可能なのかは知りませんが。
しかしレース(特にTTステージ)でしか使われていないという物も
あるらしいから結構曖昧なのかも?
878ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 23:10:40 ID:???
パーツは実戦テストとかもあるよね。

ガンスリにちらっとcerveloが描かれている事を初めて知った・・・
879ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 03:52:35 ID:???
>ガンスリンガー
シートチューブが描かれて無いあれかwwwwww
別ページではイギリスと日本、あと台湾(?)でしか手に入らないはずの
小径チャリも描かれているよw
880ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:05 ID:1onjZ5vc
>>876
材質や、製造方法が違うことはある。それはメーカーがプロトタイプをレースで試験することが
あるから。それで、強度等のデータが取れれば、そのまま市販品になったりする
こともあでしょう。だから、その意味では材質は同じともいえる。強度が足りない等の問題が
でれば、市販品では改良されたりすることもありえるでしょう。サーベロの
基本姿勢は市販品とチームバイクは同じと言ってる。これは、プロトタイプ以外では
本当だと思う。
881ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 23:31:19 ID:???
レースで使ってる物がそのまま市販品になるわけないじゃんw
882ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 00:05:34 ID:???
仮にツールやレースで使われてるフレームや機材が手に入っても
使いこなせる奴は少ない
883ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 00:35:49 ID:???
>>882
巡行35km/hも出せないカスな奴ほどフレームだの機材だの言い出すもんなんだよ。
884ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 04:34:12 ID:???
市販品は中国製にしてチームの資金を集めてますwww
885ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 08:26:55 ID:???
チームが使用しているフレームはどこで作ってるの?
886ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 16:24:23 ID:???
台湾です
887ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:11:13 ID:???
SLなら台湾で、通常版なら中国だね。
888ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:05:44 ID:???
トレックはハイエンドフレームを選手が使ってるのと全く同じと銘打って売ってるけど
それ以外のメーカーはちょっとづつ違うんじゃないかな。プロと全く同じでもガチガチで素人には辛いし
889ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 21:19:49 ID:???
プロ用=ガチガチだそうです
890ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 21:30:33 ID:???
初心者がプロ用の使えばガチガチだろ。
初心者はパワーないんだから。
891ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 21:57:11 ID:???
プロ用=ガチガチだそうです
892ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:49 ID:???
アマ用=カツカツだそうです
893ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 23:39:06 ID:???
真に雑魚が無理して見栄で大枚はたいて買ったが実は中国製
終わってる
894ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 23:21:27 ID:???
雑魚がガチガチフレームに乗るのって、自己満足で乗ってるの?
895ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 23:35:08 ID:???
そんなガチガチか?サーヴェロって。
896ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 23:47:26 ID:???
そうガチで中国製
897ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 00:42:21 ID:???
このメーカーは開発力があると思う、中国製でも欲しいです。
898ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 00:47:35 ID:???
俺の04アルミソロは台湾製のシールがついてた。
899ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 18:28:50 ID:???
圧倒的に台湾製のほうが多いだろ、中国製に当ってしまった香具師は残念w
900ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:02:35 ID:???
見栄で買うから中国製掴むんだよ
901ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:04:49 ID:???
支那製の安物じゃん
902ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:53:14 ID:???
>>898
ラッキーでしたね。
それ大事にした方がいいですよ。
903ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 22:31:29 ID:???
俺のアルミのソロイストも台湾製。
一回だけ一緒に走った人のアルミのソロイストも台湾製。
ラッキーも何も・・・・
え?つまらん奴だと?ええ、良く言われます(照れ照れ)
904ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 23:29:55 ID:???
そもそも中国説ってどこから沸いてきたのさ?
905ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:15:45 ID:???
>>904
持って無いのか?
R3買えば判る
906ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 00:34:39 ID:???
中国製はR3とソロイストカーボンの2つか。
SLは台湾だな。
907ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 01:00:48 ID:???
ソロカーボンも中国製だっけ?
908ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 02:58:02 ID:???
性能がよければどこが生産国であろうと関係ないです。
909ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 03:31:21 ID:???
雑魚ばっかり
910ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 07:37:00 ID:???
中国製は優勝
米の軍事用炭はポッキリ落車
911ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 09:05:51 ID:???
>>909
サダム乙
912ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 10:44:08 ID:EEtWgnA1
>>905
アルミソロ使いだから。R3なんて知らん。
913ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 10:46:18 ID:???
アイゴー
914ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 10:52:36 ID:???
R3の支那製だけはガチ !
915ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 11:11:09 ID:???
はいはいガチだね良かったね
916ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:44:29 ID:???
またチャイベロ君が現れたようだな。
R3に負けたのがそんなに悔しいの?
917ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:45:05 ID:???
煽るなって
918ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:14:40 ID:???
チャイベロ欲しがる奴なんてカスか雑魚ばっかり。
919ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:28:25 ID:???
ここに書き込むなんてよっぽど欲しいんだね。
頑張って貯金してね。
920ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 16:25:31 ID:???
バッソがジロで圧勝しちゃったから一気に知名度上がったね。
やっかむのは人間の性

ツールで優勝したBMCにも誰か突っ込んでやれよ、
アスタナカラー出たのに誰にも見向きもされてないw
921ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 16:45:49 ID:???
ありゃ?BMCスレは賑わってなかったのか
922ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 08:28:11 ID:???
チャイベロー
923ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 10:16:58 ID:???
エンジンで勝負できないやつほどブランドにこだわりたがる。まるでLSGを見てるかのようだw
924ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:06 ID:???
こだわりがないならママチャリでいいんじゃね?
925ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 23:14:44 ID:???
こだわらないでモチベーション上がるかっつーの
926ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 06:17:17 ID:jwui88l+
やっぱり欲しいものは欲しい。欲しいものに乗った方が楽しいじゃん。
927ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 06:47:08 ID:???
そりゃ無理して買って後から中国製だと知った奴は
面白くは無いわなw
928ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 06:54:32 ID:???
>>927
それはイタリアメーカーのカーボンバイクに言ってやれw
929ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 10:24:39 ID:???
イタリアンは台湾だからチャイベロなんかよりマシだろw
930ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:42 ID:???
モチベーション上げても遅い奴は遅い。
931ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 11:26:03 ID:???
だから?
932ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 12:50:55 ID:???
中国ネタ秋田
いい加減ウザス
933ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 18:18:46 ID:???
チャイベロはゴミ
934ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:27:35 ID:???
中国連呼で荒らしてるのはR2.5でフレームがすっぽ抜けた元ユーザーと
競合他メーカーを取り扱う輸入代理店の社員、以上の2名です。
935ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:41:57 ID:???
>>934 いえいえ、ただのヒキコモリです。
936ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 22:04:50 ID:???
たまには走れ
937ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 02:28:54 ID:???
ローンでR3を買ってあとから中国製と知らされた
一般ユーザーです
938ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 02:44:06 ID:???
買った人が満足なら何だって良い
939ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:56:46 ID:???
SL(台湾製)買った方は居ますか?
940ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:57:35 ID:???
チャイ厨がくると盛り上がるねw
941ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:53:21 ID:???
>>939
さすがにいないんじゃないの
942ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:30 ID:???
このスレも過疎ってるからなー

支持者半分アンチ半分、ブランド戦略としては超大成功だな
無関心層を作らないのが真のブランド
943ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 07:57:48 ID:???
「うーん、ふつー?」て言う人しかいないより、
「大嫌いだ!」つって激昂する人がいた方が宣伝にはなるよね。
944ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 07:58:32 ID:???
各社のハイエンドフレーム

スコット アディクトLTD ¥375,900
トレック マドンSSL6.9 ¥380,000
コルナゴ エクストリームパワー ¥567,000
タイム VXRSアルチーム ¥606,900
サーベロ ソロイストSL ¥693,000

サーベロ高い…
945チャイ自転車:2007/02/07(水) 17:03:36 ID:gg+KuJvR
946ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 17:47:55 ID:???
人気無いからってイチイチ宣伝に来るなよ、人間のクズが
947ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 17:49:03 ID:???
回転寿司チビフレームか
948ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 18:09:46 ID:???
>>944支那製からハイスペック高性能な台湾製に
変わったので当然な価格です
949ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 18:12:42 ID:???
いいえ、不人気により数売れないから高いのです
950ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 18:46:20 ID:???
いいえ、無理して買って後から文句言う貧乏人が
増えないように敷居をあげました
951ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:21:33 ID:???
アサクラたんが寄り付かないようにこの値段にしました。
952ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:50 ID:???
言うだけタダだよな
953ツール・ド・名無しさん
スレが進んでるなと思ったら案の定涌いていたかwww