RIDLEY 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:17:50 ID:???
輪行でよく超軽量カーボンを使うきになれるなぁ

輪行は、普通に乗ってたら、絶対にありえない
場所に、絶対にありえない方向から力が加わる
こともあるし
938ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:01:03 ID:???
普通の縦置き輪行なら

60km以上の人間の半分の体重を支えている
リアエンド部分にフレーム重量の半分が
60km以上の人間の場合によってはほぼ全体重がかかる
サドルに横方向ではあるけれどフレーム重量の半分が

これで壊れるようならそもそも人は乗れないよ・・・
ありえない負荷が掛かればアルミだろうとカーボンだろうと同じだしね

まぁ高い&お気に入りのフレームを大事に乗りたいという気持ちは分かる!

そんな俺は通勤トリオン、ツーリングでエクスカリバー、レースでノアの
フルリドレー仕様
939ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:52 ID:???
圧力を勉強し直してこい!
940ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:42:20 ID:???
人間はそんなにでかくないよ
941ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:14 ID:???
TRION!
942ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 07:13:50 ID:H01MPr/w
輪行で一番怖いのは、フレームの真横からの撃力
こんなもんは設計では想定されてないもんね

ペラペラの軽量スチール、軽量アルミ、軽量カーボンは怖い
943ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 08:30:30 ID:Hi995wgq
>>938
縦置きだと、移動時にRDをぶつけるとハンガーにダメージがいくのよ。それが心配。
特にオーストリッチのエンド金具はズレやすいし。
944ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 09:53:18 ID:???
搬送時専用にフランジの大きいハブを買うのがよろし、ハブだけね。
945ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 10:08:21 ID:???
http://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=7482

自転車専門各誌でインプレされていますように、ロードレースから
ロングライドまで幅広く乗りこなすことができるリドレーのカーボン
モノコック製フレームのエクスカリバーとオリオンに、

ワイズ・オリジナルアセンブル(105フル装備)した完成車を22.2万円
で販売中ですが、残すところそれぞれあと1台!

エクスカリバーは、サイズXS(水平換算トップ長525mm)
オリオンは、サイズS(水平換算トップ長530mm)

この週末がラストチャンス! お見逃し無く!!


…なんでワイズは投売りするんだろう。
他店でもう少し(いやだいぶ)高い値段で買った自分はビミョウな気分。
946ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:50:47 ID:???
>>945
こういうのは代理店もイヤだろうな。安物に見える。
関西のUパーツも代理店から印象良くないらしいし。
947ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 20:06:31 ID:???
別にいいじゃないの?
俺も安売りの時のフレーム買ったよ。ちょうどサイズがあったらだけど。
そもそも、YよりもNの方が通常時安いし、特に騒ぐ事でもない。

安物にも見えない。それよりも、GとかTの様に定価販売、抱き合わせ販売、
小売りに対するノルマを課せる方がよっぽど酷いと思うけどね。
948ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 20:25:16 ID:???
いっぱい予約注文入れてくれるから○×スポーツグループも安く出してくれるんだよ。
949ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:39:48 ID:???
自分の自転車の値段が高くないと困ることでもあるの?
950ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:19 ID:???
951ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 01:59:29 ID:???
>>950
サイズ小さい。俺っちには無理。
952ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 21:26:04 ID:+ASj3ItF
結局、ヘリウムウルトラライトは販売しないの? (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン
953ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:34:00 ID:???
販売しないって、なにが?
乗ってる人のブログとかあるじゃん。
954ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 01:34:39 ID:???
日本には30本程入ってきてるそうな
955919:2008/02/26(火) 17:11:42 ID:???
納車されました!
ありがとうございました〜!!
956ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 07:06:00 ID:???
>>955
うpしてよー!!
きぼんぬってやつですわ
957919:2008/02/27(水) 17:29:12 ID:???
どこか適当な、うpローダーありますか?
958ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:09 ID:???
08リドレーのレプリカカラー所持者なのですが、これにコスボの黒/黄って、色合いからみて合いますかね?

黒赤白のバランスが取れてる所に黄色がズカズカ入ってくるような感じで…
959ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:41 ID:???
肝心の車種書き忘れました、エクスカリパーです;
960ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:43:21 ID:???
コソボ?
961ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:30 ID:???
>>958
エクスカリパー……あの伝説の武器か。

確かに黄色はちぐはぐに感じるな。コスカボプレミアムなら無難。
既に持ってるなら気にせず使えばいいさ。
962919:2008/02/27(水) 21:55:44 ID:???
お待たせしました。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1204116641736335.RFylGC
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1204116711075827.0wvHNY

ひとつ聞きたいのですが、クイックレリーズを緩めて後輪を外そうとすると
うまく外れないんだけどコツとかありますか?
前乗っていたロードはクイックレリーズを緩めて、車体を持ち上げると簡単に
外れたんだけど、NOAHだと引っかかってうまく外れないんだけど・・・。
963ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:48 ID:???
コスボってそんな無理やり略さなくても良いのにね
黒黄色って位だから多分マビックのでしょ

まぁあれだな、その辺は好みって奴だな。
つかそれを言うとコスボ?は色で合わせられる
フレームなんて殆ど無いし

色合い重視ならBORAとかEASTON行けば良いかもね
964ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:16:29 ID:???
SCOTTは合いそう
965ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:22:09 ID:???
>>962
チームカラーはやっぱカコエエな…
ペダルの色だけはちょっと浮いてるように思うけど。
966ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:23 ID:???
もう持ってるのなら、使えばいい 

今から買うつもりなら、いまさらそれを買いますか?
967ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:26 ID:???
>>962
カッコよすぎwww
鼻血出たわw
納車オメ!!
968ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 01:19:38 ID:???
>>962
自分はカンパとの組み合わせだから正確に同じじゃないかもしれんが
ホイールを前側に押し出すようにしながらじゃないとスムーズに外れないよ。
輪行のときには必ずひっくり返すようにするクセがついた。

まあしかし、おめ。俺のは白NOAHだが、赤NOAHもいいなあ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 03:20:17 ID:???
>>919
つかあなたブログやってるのね。たまたま某タイヤ銘柄でググってたら、
まったく同じ写真が出てきて噴いたw
970ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 11:54:05 ID:???
>>968
俺はダモにケンタウルっす。ブレーキをカーボンに変えてから見た目の違いに感動したです。^^
971ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:15 ID:???
地元の中古パーツ屋に新中古品として、前後のコスミックカーボン(スポークがカーボン)

が14万で売られててどうしようかなぁ…と


シルバーと黒のコスミックカーボンなら即購入なんですが、あの黄色がどうもひっかかるorz
972ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:05:02 ID:???
スポークがカーボン??
973ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:06:44 ID:???
スポボかぁ
974ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:09:03 ID:???
すみみあせん、今調べたらスポークはステンレススチールだそうです、申し訳ない…

見た目カーボンぽかったのでついw

975ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:14:14 ID:???
それくらいの値段だったら普通にZIPP303か404買う
976ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:16:36 ID:???
本当に使用された形跡がないなら買えよ。自分の目で判断して。
ちょっとでも使った跡があったら、俺なら買わない。
977ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:16:37 ID:???
ZIPPの完組はすぐ壊れるから俺はパス。
コスカボいいじゃん、クリンチャはちょっと重いけど、速度乗ったら落だぞ。
978ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:24:36 ID:???
1回だけ使用してほぼ未使用に近い状態でホイールバック付き

個人的にはマヴィックとかメジャーなブランドより、マイナーなメーカーのホイールがほすぃ
979ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:25:03 ID:???
コスカボって、普通のアルミリムのまわりにプラスチックカバーつけただけじゃん
単なる見た目ってやつ?

今時買うホイールじゃないよなぁ
980ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:39:07 ID:???
>単なる見た目ってやつ?
初心者?
981ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:44:53 ID:???
マビクソのホイールは全部見た目だけだろww
982ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:33 ID:???
そういうお前のお薦めのホイールは何だよ。
983ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:17:19 ID:???
WH-R500
984ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:22:18 ID:???
釣り?
そんな糞ホイール使うならコスカボの方が10倍いい。
985ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:47:24 ID:???
お前らホイール単独の話は他所のスレでやれw
986ツール・ド・名無しさん
jpが4ZAのホイール扱ってくれればいいんだが。
PMPハブにCX-RAYで見た目も良い。