RIDLEY 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
もういらないような気もしましたが立てました。

http://www.ridley-bikes.com/
http://www.ridley-japan.com/

267レスで落ちてしまった前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136840265/
おまけ
http://www.mcewenrobbie.com/downloads/mcewen1024x768.jpg
2ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 21:33:43
おお、ユーザーはインプレよろしく
3ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 09:37:49
ダビタモンロトてwebデザイナーのセンス悪いよね
4ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:02:33
>>1
その絵って息子が書いたって本当か?
ていうか写真をなぞったように・・・・ry
5ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:09:34
ダモクレスいいね
6ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 07:45:57
おしえて乗ってる人
RidleyのBBの企画はJISですか? ITAですか?
7ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:10:21
なんでメーカーのページも見ないで質問するの?
8ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 10:45:38
メーカーサイトのどこについてますか?
9ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 11:59:15
>>6
台湾物だからJISだよ。
10ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 13:59:55
>>9
ありがとうございます。
台湾ものはJISなんですね、知らんかった・・・
11ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:52:37
>>1さん、乙です。
前スレが無くなって、がっかりしてました。
12ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:54:43
メーカースレって特にいらないと思うんだけど・・・
13ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 21:07:51
ここ数ヶ月でなんかショップの取り扱いが増えてきた。一時のORBEAを思わせる増殖の感じ。
14ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 21:35:57
新型二種類増えるね
15ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 20:35:59
ブログ 2007年のカタログ 開けなくなった・・・。
16ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 22:55:00
>>15
本当だ。イラストっぽいやつだったから、正規の物に差し替えかな?
エナジャイはやる気なさそうだし、本家は未だに更新しないし。

ところで質問なんだが、リドレーってヘッドチューブが長めだよな?
何でかな?
17ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 23:23:04
去年のサイクルモードではアルミモデルの試乗車ってありました?
18ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 15:26:09
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
19ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 10:35:41
なんか人気ないね・・・
20ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 22:22:03
人気があまり無い方が、個人的には助かる。
21ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 23:06:42
>>16
短足用じゃないから。
22ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:14
練習&輪行用にBoreasかCompactがホスィ…
サイクルモードに試乗車持って来てくれんかな。

>>20
何となく気持ちは解るなぁ。
メジャーとマイナーの狭間なメーカであって欲しい。
23ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:15:50
実物見たがガンダム臭が漂ってるな・・
24ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:54:31
また代理店の住所が変わってると思ったら
リドレージャパンもどっかの傘下になってる?
25ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 23:21:05
この冬はX-night買うぞと決めました。
海外通販だと送料入れても$5000でコーラスの完成車買えそうなんだけど
日本で買うといくらぐらいなの?(わたし=日本のチベット在住、販売店なし)
26ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 23:40:53
今年の定価は、税込 \315,000(フレーム・フォーク)
27ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 23:58:37
サンキュー
28ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 06:53:16
07モデルはなんであんなに赤いの?
29ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 15:02:32
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
30ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 21:30:21
リドレージャパンのサイトに2007モデル出てきましたよ〜
31ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 00:21:01
ほんとだ、、けど雑誌に載ってたシートポスト一体型のやつはなしね
compactフレームでほしかったんだけど完成車なっちゃってるなー
32ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 12:14:35
去年までのカラーリングがヨカッタのに・・・・  ダモ
33ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 12:50:55
去年までのカラーも継続でしょ?
34ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 22:23:53
ホントだ
3530:2006/10/08(日) 01:40:30
>>31
本国サイトも更新されてて載ってましたよ。
たしかヘリウムですよね。

インテグラルシートポストで位置的にはノアとダモクレスの中間みたいです。
カラーがいくつかあれば・・・、今の所Silverぽいのしかないですね。

>>32
去年のカラーもあるみたいですよ。07モデルの赤、青はなんかイマイチですね
36ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 04:14:39
リドレーてプラス1マソ?ぐらいで カラーオーダー出来たんじゃなかったっけ?
37ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 10:16:13
何だか本国はえらい種類が有るな。
エクスと同じようなパイプデザインで、インテグラルシートポスト
軽量化したのが、ヘリウム?
オリオンはラグ接着のカーボン?
3830:2006/10/08(日) 12:14:28
>>36
カラーオーダーできるんですか?
07のNOAH(レッド)みたいなカラーリングが好みなんですよね。
39ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 16:17:02
>38
去年はカタログにある全ての色を全てのモデルに適用出来た。
今は不明。

リドレージャパンの営業の人がオージーチャンプカラーのエクスカリバーを
持ち歩いてから大丈夫だと思うんだが。
40ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 00:20:31
エナジャイス扱いの時は+2万でカラーオーダー可能だった筈。
41ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 18:33:31
>30
リドレージャパン取り扱いで、ダモクレスのフレッド・ロドリゲスUSチャンプ星条旗デザイン
のを発注した人も居るみたいだから大丈夫じゃないかね?
42ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 00:19:59
scandium に突貫してみっかな。
丈夫そうだし。
43ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 21:04:40
ワロタw
44ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:30:36
<31
コンパクトのワインレッドは中々渋くてかっこよかった。
ちょい前のトレックに似てる。
45ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:33:01
46コンパクト購入者:2006/10/14(土) 19:16:36
コンパクトをフレームから組みました
コンポは、シマノ105でホイールは、mavicキシリス?キシリウム?
詳細は、今は、わかりません。
なんせ納車は、来週なんで・・
全部込みで総額22マソ弱かな?
走った感想は、また報告します。ちなみに今は、プログレッシブのRRXを
乗ってます。まだまだ初心者ですが、自転車が大好きです。
初心者が、なんでリドレーやねん!って思われる方もいらっしゃるでしょうが、
フレームを見た途端に一目ぼれしました。
予算を店員さんに伝えた所、「じゃー思い切ってオーダーで作る?」っと・・
勇気がいりましたが、今では、妥協せずに、お気に入りのバイクを作れるので
納得してます。
47ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:32:31
>>46
注文おめ!!納車されて乗ってみたら、インプレよろ。
リドレーは絶対数が少ないから、目立ちまっせ。
48ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:52:40
おお!うらやましい。
インプレよろしく。
49ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 21:31:02
インプレするときは他のフレームとの比較を頼む。
50ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:05:12
<44 ちょい前のトレックじゃなくてクラインでしょ?
    見る角度によって色が変わるフレーム。ラメ塗装?
<45 青も良い色だね。エンジは学ランの裏地の玉虫のようじゃないか。〔笑〕
    コンパクトもダモクレスと同じようなフレームなのね。
<46 何色にしたの?
ところでメーカーに頼んで塗装だけダモクレスにできるの?
51ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:07:55
>>46
オメ!コンパクト乗りはスレ住人初?
52ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:12:26
>>50
ttp://db1.voiceblog.jp/data/ridley-japan/1143901017.jpg
本国じゃこういうカラーオーダーも受けてるから可能なんじゃね?
53ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 00:03:38
>>46
私もコンパクトほしいと思ってるんですが、
07モデルはフレーム売りしてるのでしょうか?
あと色は何にしました?
54コンパクト購入者:2006/10/15(日) 10:31:59
おはようございます
>>51
はい、今回、初めてカキコさせていただきました。
これから、皆さん、宜しくお願いします。
>>50
色は、ホワイトです。ホワイトと言っても、部分的にシルバーの
グラデーションがかかってて、本当に渋かったです。
写真だけで判断されたら、凄く勿体無いところがありますね。
溶接部分は・・私の比較対照がプログレッシブだけなので、説得力は、ありませんが、
溶接後の盛り上がりは、少ないように思います。
塗装だけ、ダモクレス?にすると言うのは、まだ未確認ですが、本日聞いてみます。
>>53
 07モデルのフレーム売りは、どうでしょうか・・
私が聞いた所、リドレー自身まだ数が少なく店側も自由が利かないって店員さんから
聞きましたが・・店側も得意不得意のメーカは、あるみたいです。
実際私が、購入した店も、たまたま入荷出来た的な事を言っていたので・・
皆さんのおっしゃる、インプレとは、なんでしょうか?
ここに写真をうpすると言う事でしょうか?
それとも、報告すると言う事でしょうか?
どちらにしろ、何かしらのアクションは、起こしたいと思ってます。
なにぶん、2ちゃんねるが初めてで、その他、あまり掲示板を利用する事が
ないので、教えていただけたら幸いです。
55ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 13:41:54
>>54
ようこそ、次回の書き込みからはメール欄に sage と入力してください。

インプレというのは、実際に乗ってみての感想・他車との比較です。
画像をうpするとより喜ばれます。
56ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 15:25:37
乗るときのインプレを書くときは乗ってる人のスペックも書いてください。
57コンパクト購入者:2006/10/15(日) 15:36:48
店に行って色々聞いてきました。
コンパクトの色をオーダー出来るのかと言う質問に対して・・
結論を言えば、出来ないとの事でした。
本国に行って持込なら可能性は、あるけどね・・っと。
あと、リドレーは、塗装技術も特色のひとつなので、簡単に出来るものでは、
ないとの事でした。店長いわく、
「コンパクトの色をオーダー出来るのなら、みんなコンパクトを買って
ダマスカスなりエクスかリバーなりを注文するだろうしね」っと。
溶接面で、前の私のコメントで気になるほどでは、ないと言いましたが
さっきよく見てきたら、それ以上のものでした。全く気にならないと言っても
過言では、ありません。色のグラデーションの素晴らしさは、決して
写真では、伝わらないと思うくらいきれいです。
スペックの詳細は、私には、わからないので、納車の際に聞いておきます。
その前にスペックとは、どんな事を書けばいいんでしょう?
あと、出来れば写真をうpしたいのですが、方法がわかりません。
わかれば納車の際にうpしたいと思います。現段階でも作りかけのを
携帯で撮りましたが、それでもうp出来るのでしょうか?
ご教示願います。
文面が、堅くなってますが、初心者なので、^^;
58ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 16:07:59
ダマスカス ちがう
「ダモクレス」 
59ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:26:11
自転車は色で選ぶってことかw
60ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:00:19
ダマスカスワロタww
61ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:57:29
ダマスカス、新型かと思ったw

>>57
自転車のスペック/フレーム,コンポ,ホイールなど
本人のスペック/年齢,性別,身長,体重,スポーツ歴など

携帯からのうpについてはこの辺を参考に
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/index.html#5
62ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:28:28
<59 プログレッシブからの乗り換えでしょ。まー普通だろ。
カッコからだろ。
確かにコンパクトアルミフレームでダモクレスカラーなら買う。
カーボンが最高ってわけでもないからね。
高くてもどうしようもないバイクってあるもんね?

63ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:33:33
ダモクレス買っちゃった。
64ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:48:03
>>63
おめ!あなたもインプレよろしく。

木目調の紋模様の自転車も見てみたい気はするが。
65コンパクト購入者:2006/10/16(月) 00:23:51
こんばんわ
ダモクレスなんですね、すいませんでした。
自転車のスペックなら、以前カキコしたのですが、もう一度書きます。
ただし、わかる範囲なので・・
フレームは、コンパクト(白)
コンポは、シマノ105を予定してますが、以前アルテグラと悩み中です
ホイールは、mavicのキシリウム?です。後は、またメモしておきます。
私のスペックですが、なぜ私だけスペック公開しないとならないのが、
ふに落ちないですが・・・参考までに。
年齢26、性別男、身長168、スポーツ歴、中学、高校とラグビー6年間と
少林寺拳法を10年間。
現在、通勤で毎日約20キロ(往復)ほどを自転車で通ってます。
>>62
の方が、おっしゃる通り、コンパクトを選んだのは、かっこからでした。
ですが、決めてから自分なりに色々勉強し、いい機会になりました。
極論ですが、きっかけに、こだわってしまうと、何も出来なくなると思いますので。
まだまだ、自転車乗りとしては、未熟ですが、これを拝見される皆様に
少しでも参考になればと思いまして書き込んだ次第です。
なにせリドレーを評価するにも、データや参考が少ないと思いましたので。
66ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:47:37
>>65
何だか一生懸命書いてくれてるんだけど。
まぁ、納車されてからで良いよ。
インプレで必要なものは、書いてくれた通りで良いんだけど、
他にフレームサイズ(サイズによって多少違う部分もあるからね)
タイヤの銘柄と空気圧とかかな。
500〜1000キロくらい乗ってみて、今までのバイクとの比較とか。
6763:2006/10/16(月) 19:46:04
ダモの印プレしてもいいですか?
68ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 21:48:42
ヘリウムってT1000なんだね。
TCR ADVANCEDと同じだね。
69ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 21:56:39
>>68
T1000ってトーレの新カーボンでしたっけ。
かなり硬いんですかね。
70ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 23:53:43
BOREASはなんて読む?ボリアス?
71ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:06:20
>>67
おk
72ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 04:11:57
>70ボレアス
リドレーって厨っぽいネーミングが多い
俺が昔ダビスタの馬につけてた名前のような
73ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 10:08:05
>>68
各パイプの径とフレームのデザインはエクスと一緒。
違うのはパイプがT1000、仕上げ、シートポストかな。
エクスは結構柔らかいから、ガチガチまでは行かないような。
フォークもエクスと同じベンドフォークだし。
来年発売されたら、買っちゃいそうだ。
74ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:48:10
ヘリウム良いけどカラーオーダーできないのか・・・。
ウェアの色に合わせたいからレッド系がヨカッタ・・・
75ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:44:54
>>72
ありがとう。
76ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:58:18
>72 神話から名前をとってくるのは普通だと思うが?
77ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:57:11
本国でないと出来ないのは購入済みフレームの再塗装じゃないかね。

最初から塗装を指定してオーダーする事は可能なんでない?
通常価格+塗装代になるだろうけど。

それとも、各フレーム毎にカスタム可能なカラーが決まってるのかね。
サイクルモードで代理店の人に確認してみよ。
78ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 16:21:38
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
79ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:44:09
compact 入荷待ち。っつっても来年らしいけど。
80コンパクト購入者:2006/10/22(日) 13:29:33
コンパクトついに納車しました。
昨日約100キロ走りました。
サドルのアリオネとコンポ、アルテグラそれにMAVICキシリウムが
相乗効果で、かなり素直な出だしを演出し、巡航も楽でした。
ポジションが自然な形をキープ出来るって言えばわかりやすいかな。
長い付き合いの出来るバイクに仕上りました。
っと言っても、まだ100キロなのでこれから走りこみます。
81ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:10:09
オメ
82ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:50:29
>>80
オメ!
キシリウムの何?
ttp://www.chari-u.com/parts/wheel/submaviroadwh.htm
83コンパクト購入者:2006/10/22(日) 22:33:58
すいません、エリートです
今確認しました。
>>82
ありがとうございました
本当に出だしから素直でこいでるうちに、ホイールが自分で廻ってくれてる
そんな感じを受けました。
84ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:59:18
ブログでやれ
85ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 10:31:48
ダモクレスの購入を検討している者です。
Sサイズに乗っている人がいたら、トップ長(水平、芯-芯)の教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
86ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 00:06:18
87ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 09:34:34
>86
このページは知っていましたけど、この表では水平換算の長さがわからないのです。
88ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 10:31:56
>>87
ん?Cが実寸でC'がホリゾンタル換算じゃないの?
それとも俺が、何か物凄い勘違いしてるのかな?
89ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 11:28:07
>88さん
C'はヘッドチューブ端からシートチューブ芯までの長さに見えるんですが、
ホリゾンタル換算のつもりなんですかね。
確かに、そんなところのサイズに意味ないですよね。
90ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 22:00:30
> C'はヘッドチューブ端からシートチューブ芯までの長さに見える

だとすれば、C'<Cにならんとおかしい。
よって、C'はホリゾンタル換算ってことでいいんじゃないだろうか。
91ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 14:05:53 ID:???
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
92ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:06:53 ID:???
>90
俺もそう思う。
ジオメトリ表にヘッドチューブ端からシートチューブ芯のサイズを載っけても
意味無さそうだし。
9389:2006/10/25(水) 22:16:58 ID:???
>90,92さん
ですよね、ありがとうございました。
自分的にはちょうどいいサイズのようです。
94ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:56:17 ID:???
>>93
機種が違うので参考までに。
エクスのXSでC'の実寸は525でした(現車確認)。HPのサイズと合ってます。
ただエクスは台湾カーボンだからなぁ。ダモは判らないです。
9594:2006/10/26(木) 09:30:53 ID:???
あ〜、何か頭悪い書き込みしちゃった。
ヘッドチューブの前面じゃなくて、センターでカタログ値です。
9693:2006/10/26(木) 11:33:27 ID:???
>95さん
ありがとうございます。同じジオメトリで表記していて
機種毎に計り方を変えるとは思えないので、確定だと思います。
助かりました。
97ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 14:12:51 ID:???
この前行きつけの自転車屋で掘り出し物があるっていうから行ってみたら
ヨーロッパのメーカーのプロトタイプだというフレームを見せられた。
塗装も無く何処のメーカーかは教えてくれなかったけど
フレームの形状の特徴を見て調べたところリドレーのノアっぽい。

14万(頼めばもっと安くしてくれそう)らしいんだけど買いだろうか。
98ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 14:40:34 ID:???
>>97
買いじゃね?
俺がもしフレーム買い替え期だったら逝っちゃう気がする。
99ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 10:15:22 ID:???
>>98
俺ならサイズが合うなら欲しいな。
100ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 04:13:17 ID:???
ヘリウムって日本価格だといくらくらいですかね。
日本サイトには載ってないけど気になる・・・。
101ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 14:35:26 ID:???
本国の位置づけだとノアの下で、ダモの上。
日本だと35万くらいかなぁ。
サイクルモード行く人、聞いて来て下さい。お願いします。
102ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 00:38:39 ID:???
サイクルモード行って来ました。
試乗車はコンパクトとエクスカリバーのみ。

ヘリウム,ボアレス,オリオンは来年春以降の入荷。
カラーオーダーについては、アップチャージにて大概の指定は可能(応相談)。
ただし完全に通常の流通ルートとは別になるため、納期に半年以上かかるとの事でした。
103ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:10:20 ID:???
保守age
104ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 19:56:47 ID:???
サイクルモードで、マキュアンの実車を目立たない位置に置くあの代理店のセンスが不安だ。
105ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 21:29:29 ID:???
>>104

それでこそリドレー。
106ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:15:01 ID:???
>>104
ブースの位置、ステージのド正面で結構人も居たのに、
マキュアンの実車が展示してあるのに気付かなかった人も多いだろうな。
107ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 13:58:23 ID:???
見物客に頭突きするか、斜めに展示してあればすぐわかったと思います。
108ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:16:52 ID:???
保守っと

このスレ見てる香具師はリドレー乗りのみ?
109ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 11:09:50 ID:???
>>108
リドレーに興味のある俺様もいますよ。
しかしジャイとどう違うのかわからん。
110ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:26:21 ID:7u4DcxsO
>>109
じゃあ、ジャイと明らかに違うブランドって何よ?
111ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:50:56 ID:???
>>110
ていうか、バッヂエンジニアリングなんじゃないのか?って事。
112ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:54:20 ID:???
>>108
ノシ
他社乗りだけど、NOAH〜DAMOあたりは気になってる。
113ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 21:14:48 ID:gAEcsRhD
シクロならリドレー欲しいね。
知る人ぞ知るみたいな玄人筋のメーカーでいて欲しいね。
おおっ リドレーみたいなのがいい。
114ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:02 ID:???
最近リドレー急に増えたよね。
115ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 15:30:54 ID:???
>>108
他社乗りだけど今フルアルミからの乗り換え考えていてRIDLEYは候補のひとつ。
116108:2006/11/16(木) 00:01:33 ID:???
結構色々なんだね。俺はDAMO乗り。

117112:2006/11/17(金) 16:56:23 ID:???
じゃあダモクレスの魅力について語っちゃってよ。
塗装は本当に美しいなあ〜って思うけど、乗った感じなんかは
持ち主にしか分からないから。
118115:2006/11/17(金) 20:49:28 ID:???
俺も聞きたい…

現在DamoかExのどっちにしようか結構悩み中

119ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 21:24:44 ID:???
Damoは重いよ
120ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 00:17:31 ID:9TnlwV4F
ダモ  エクス コンパクト クロスボー クロスウインド と 乗った。
はずれ無し。高いの買ったのにどうしようもないバイクあるけど
リドレーは中々上々です。とにかくカラーがいい。
ただシクロはbbの位置が非常に高いのと直進安定がいまいちでした。
121ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 12:24:20 ID:fIPvKg2j
122ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 20:06:51 ID:???
リドレージャパンのHPの正規販売店に載ってない店でもリドレー手に入るのかな?だったら欲しい。
123ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 20:16:44 ID:???
リドレーを取り扱ってるのはリドレージャパンだけじゃないよ
お店で聞いてみれば おk
124ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 10:37:14 ID:???
>119
 流行の激軽フレームってわけじゃないからね、ダモクレス。
 その代わり丈夫で寿命は長そうではある。
125ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 11:40:54 ID:???
持つと重いけど、登りで苦になるとかは全然ないね
126ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 14:39:14 ID:???
>>125
ダモクレス:レース
エクスかリパー:ロングライド
って位置付けでいいのかな?

スペシャのtarmacとroubaixみたいな関係?
127ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 21:07:34 ID:???
違うよ。
乗ってる人の性能で決まるんだよ。
128ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 12:43:37 ID:???
>>127
みもふたもない解説ありがd
129ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:36 ID:???
サイクルモードの緑ノアは、マキュ実車でした。
130ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:36 ID:???
>>127
フレームで速くなるって信じたいんだよ・・・ そっとしといてくれよ・・・
131ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 09:26:14 ID:???
今月のファンライドにオリオンが掲載されてたから、まったくのニューモデルかと思ったら、本国のサイトには載ってた(´・ω・`)
日本未発売なだけ?
132ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 00:28:19 ID:???
オリオン、ヘリウム、ボアレスは来春以降の入荷。
133ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 03:54:05 ID:???
ヘ、ヘラクレスは?ヘラクレスは、出ないの??
134ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 06:25:06 ID:BUpiS6ae
エクスカリバー買おうと思ってたけど、オリオン出たらエクスカリバーとで迷うなぁ。海外サイト見ても違いがイマイチわからん。
135ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:11 ID:???
リドレー撮ってきたのでうpしてみる
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/atr/nm1984.jpg
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/atr/nm1985.jpg
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/atr/nm1986.jpg

素人写真なんで参考にならんかもしれんが。
136ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 22:49:18 ID:???
>134
 オリオンはエクスカリバーでやってた異口径ヘッドチューブ&フォークを使ってない。
 多分位置付けはグランフォンド向け? かと思われますな。
137ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:55:43 ID:1fSC5Jt2
>>129
実車、見たかったぜ。
138ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 09:20:57 ID:???
>>136
つーことはいつかはレースにも…って漏れはエクスカリバー買ったほうが無難か。
139ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:52:49 ID:LttYib4v
http://up.spawn.jp/file/up54169.jpg

イヤッホスレから誘導されてきました。
サイクルモードの試乗で気に入って衝動買いしたエクスカリバーです。
140ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:54:40 ID:???
もう少しコンパクトはハンドルに交換しなさい。
141ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:39 ID:???
>>139
下ハンもってレバー引けるのか??
142ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 09:01:05 ID:???
んーとね サドルの水平でてないよ
143ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 18:52:05 ID:???
>>140-142
お前らヒドスw

>>139
ちなみにおいくら?

144ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 00:18:46 ID:???
>>138
正直、エクスカリバーよか上のモデルならどれ買っても満足出来ると思うから
見た目で判断してもOKだと思うよ。


145ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 13:04:59 ID:???
サドルが上向き・・・
146138:2006/11/28(火) 14:46:51 ID:kwKnnBpI
>>ハンドル関連
普通のシャロー形状なんでドロップも下ハンでのリーチも問題ないです。

>>サドル関係
この角度が一番使いやすいもんで。

>>143
フレーム買いで2割引きでした。

14754号 ◆UDvmn0MRSk :2006/11/28(火) 19:13:02 ID:???
サドル前上がりは、後端部が水平程度ならばむしろ普通。
148139:2006/11/28(火) 23:13:57 ID:???
146は138→139ですた
149ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 08:37:18 ID:???
保守
150ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:30:13 ID:???
>>139
ひょっとして池袋の某店で買った?
151ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:34:59 ID:???
そういやなくなってたね
>>チャーリーのリドレー
152ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 02:24:43 ID:aoy0P6BY
ボッキアゲ!
153ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:15:34 ID:Ux2gGsR4
売れてるんだなあ
154ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:13:59 ID:???
マキュアン効果
155ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 07:41:00 ID:HvuYikhE
エクスカリバーとオリオンってどう違うの?海外のサイト見たけどイマイチわからんかったっす
156ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 12:31:35 ID:???
>>155
たぶんだけど
エクスカリバーはレース
オリオンはのんびりで快適走行

じゃないかな??
157ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 01:13:52 ID:5OE8J7Dc
あげ
158ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 17:09:40 ID:???
unibet.com昇格ー
これでプロツアーにも2チーム体制だー
159ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 00:01:50 ID:???
リドレーも大量繁殖しそうだなw
160ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 22:02:53 ID:qFKm8uJi
orbeaは増えたよな〜
161ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 22:23:57 ID:???
2003のマヨブレイクでミーハーオレンジ増えたよな。
その後はいまいちパッとしないけど。
162ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 13:58:35 ID:???
エクスカリバーて06と07ではどこが変わったの?
163ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 01:08:22 ID:???
カラー
164ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 01:44:43 ID:???
内部は結構変わってるらしい
165ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 08:20:22 ID:???
>164
ほう。具体的に教えてくれるとうれしいっす。
166ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:37:37 ID:BJuTRg5G
unibet.com はRIDLEY使わないようだね・・・・・
167ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 04:12:09 ID:???
Unibet.comはCanyonを使います。ドイツのコブレンツに工場(?)とショップを
置くこのメーカーはカーボン製の軽くて硬いフレームを発表して地元ドイツの
自転車専門雑誌ではサーベロR3と並ぶ評価を受けてます。昨年度はカーボンスポーツ
(Lightweight社を吸収した)と一緒にドイツのコンチネンタルチームの機材を
供給してました。今年はとうとうプロツアーチームに供給です。
ttp://www.canyon.com
168ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 19:24:18 ID:???
(´;ω;`)ウウッ そうなのか…
169ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 00:13:50 ID:???
unibetカラーのエクスカリバーの立場が・・・
170ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 01:02:13 ID:???
ttp://www.canyon.com/i_news/canyon_unibet.jpg
あらら、ホントだ。
171ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 03:35:51 ID:i7ER2eeN
今年からリドレー乗りになったので記念カキコ
172ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 17:09:51 ID:???
>>171
オメ!何買ったの?
173171:2007/01/07(日) 17:30:34 ID:???
d。エクスカリバーです。めっちゃ乗り心地イイヨ〜 ヽ(´ー`) ノ
174ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 20:12:02 ID:???
おいらも去年末からエクスカリバー乗りになったよ。ユニベットカラーなので大変残念であるのだ。
>>173
確かに乗り心地いいねー。悪い路面でもマイルドになったコツコツが心地よいくらい〜
175ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 23:12:10 ID:???
何気にエクスカリバー乗り増えてる?
サイクルモード効果かね?
176ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 16:00:43 ID:???
ホント増えてるよね!
マキュアン効果に間違いない!
177ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 22:50:21 ID:???
代理店がちゃんとサイトつくって頑張ってるからだろw
マキュアン自体の人気は昔からあるし
178ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 19:49:38 ID:???
今年のインプレ本、ノア以外の評価はイマイチだが、実際乗ってる人、ホントのとこどうよ?
179ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 18:00:28 ID:E7DqwaMi
同価格帯のと乗りくらべたことないからわからないな…どうだろう。
180ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 18:33:53 ID:???
>177
 俺はあのエクスカリバーの評価は変だと思ったクチだが。
 だがあのインプレ本はあてになりゃせん。
181ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 18:36:44 ID:NbLC0Pv7
保守しとこう
182ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 18:47:54 ID:???
インプレ本を信じるのは床の間派位じゃね
183ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 22:34:02 ID:???
>>178
リドレージャパンは広告費には金をかけてないってことだろ。
184ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 23:22:10 ID:???
>>178
サイクルモードで乗っただけだけど、
エクスカリバーは良かったなぁ。
ダモクレス持ってなければ買ってたと思う。
185ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 00:51:45 ID:???
バイクラにヘリウムのインプレでてたね
186ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 01:12:12 ID:???
インプレ本の後ろのほうにこんな評価もあった。

「エクスカリバーは踏み出しが軽く、ヘッドからフォークにかけての
剛性がしっかりとでている。軽快に上れるし、ダウンヒルでの
スタビリティが高いので気に入っていた。」

だそうな。
187ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 22:22:58 ID:XGR94+s1
COMPACTの青と赤って日本限定っぽいけどまだ買えるんかな?
かなり気になってるんだけど県内にリドレー取り扱い店ないから隣県に遠征せないかんw
188ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 21:16:15 ID:???
今日、なるしまに試乗車っぽいヘリウムとオリオンが留めてあったなぁ。
189ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 00:17:21 ID:Zj7h8GFx
コンパクト見た。綺麗だしなんかあのチューブの形に惹かれる
フルアルミだからかなり硬め?
190ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 21:28:57 ID:???
今更ながらエクスカリバー購入。
まだ100キロしか乗ってないしから細かいことは
言えないけど。
191ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:02 ID:???
過疎ってるなあ・・・
192ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:58:45 ID:???
>>190
おめでとさん!
193ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:09:59 ID:???
シルベにあった10.5マソのエクスカリーバー売れちゃってたな…。
給料日まで残っててほしかったぁーーーーーーーーーーーー
194ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:52:10 ID:???
うわ安っ!
関西在住だったら間違いなく買ってたな俺。
195ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 12:56:19 ID:???
>>193
エクスカリバーが10万5000円で売ってたってこと?
196ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 19:05:07 ID:???
>>195
試乗車だったフレームだけどね
197ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 23:07:29 ID:???
試乗車でも半額以下は裏山鹿
198ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 18:49:32 ID:???
105組でシマノホイール履いたエクスカリバーがナルシマーで20マソだったかな。
最初の一台だとかなり満足感が高いと思うんだけどにゃー
199ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:31:43 ID:???
ホイールとサドル買い換えれば充分なスペックだなぁ。
今度見に行ってみよ。

200190:2007/02/03(土) 20:23:26 ID:???
201ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:11 ID:???
これはひどい
202ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 02:38:39 ID:???
>>200
差し支えなければフレームサイズと身長を教えてくだされ
203190:2007/02/04(日) 08:30:48 ID:???
>>202
サイズXS(トップ525)、身長167。
BB−サドルトップまで657mm。
204ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 09:54:18 ID:???
>>203
ありがとん、身長ほぼ同じくらいだから俺も
サイズはXSで何とかいけそうかな…
205ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 17:32:26 ID:???
>>200
サドルがリーガルのレーシングレプリカやん。めちゃ羨ましい。
206ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:25 ID:???
話題がないのう・・・
207ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 09:17:25 ID:???
保守
208マキュアン:2007/02/13(火) 13:24:02 ID:6fF7oA8f
定期保全
209ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 14:01:18 ID:???
>>193
さすがシルベ。
前に登録レーサーが少しだけのったコルナゴC50が14マンで売ってたな。
210190:2007/02/18(日) 21:50:53 ID:???
ようやくポジション出た。
フレーム変わると結構変わるものですね。
211ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 17:09:33 ID:X/xy1LDD
うp
212ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 20:48:34 ID:???
俺も見たい…
213190:2007/02/20(火) 21:33:12 ID:???
そんなに変わってないですよ、190の画像と。
214マキュアン:2007/02/24(土) 21:31:06 ID:???
定期保全
215ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 01:35:10 ID:???
NOAHが納車されたー。黒/シルバーの方の色。
特別軽いというわけではないが、しっかりとタメを作りながら進んでくれるのがかなりイイ。
あと、振動吸収がとにかく最高です。

……その分お値段は激しかったが。
216ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 17:53:00 ID:???
ノアはエロいよな
217ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:36:17 ID:???
>>215
うpおねがいします!
218ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 10:20:50 ID:???
>>215
納車オメです!
デュラ?レコード?
かなり高そうw

あなたもこれでマキュアン!
219ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:07:12 ID:OT7qxKI6
マキュアン仕様の限定ノア見たけど、かっこいい…
シリアルナンバーまで入ってた。
通常カラーももちろんいいけど、あれはお宝ものだな〜
220ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 01:55:33 ID:???
書き込んで最近来てなかったよ……。
希望があったようなので一応うpっておく。
http://eyedress.at.webry.info/200703/article_43.html

なおコンポはクランクだけRecordで、あとはCentaur。w
ホイールもとりあえず練習用。
週末は欠かさず走りに行ってるが、楽しくてたまらんです。

マキュアン仕様はサイクルモードで見たが、あのときはまだNOAHを
買うという決意が固まってなかったんだよなあ。
221220:2007/03/12(月) 01:58:06 ID:???
すまん。派手にURL間違えた。
↑のは見ないでおいてくれw

http://vista.crap.jp/img/vi7363199460.jpg
222ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 08:10:27 ID:???
小っせぇ〜
223ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:31:35 ID:???
リドレーのホリゾンタル糊いる?
224ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:11:00 ID:???
>>220
重さどれくらい? 付属品抜きにして7kg台後半ぐらいかな?
225220:2007/03/12(月) 23:04:34 ID:???
>>224
8.2kgくらいある。
ホイールもタイヤも重いしね、というのと、わかってはいたが特に軽いフレームでもない。
フルRecordに4ZAカーボンホイールで7.5kgらしいから、こんなもんだろうと。
226ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 22:45:03 ID:???
これってXS?
227ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 20:18:28 ID:???
バランスが悪いな。
あと実物は思ったよりもダサい。
ジオメトリが変だからか。

まあ重量に関しては耐久性の高さの裏返しと思えば大した事ないでしょ。
228ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 20:29:27 ID:???
バランスが悪いのは小さいからじゃね?
229ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 14:03:16 ID:???
230ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 23:35:43 ID:???
この黒いボトルが夏場にものすごく日光を吸収して熱くなりそう……
231ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 22:36:36 ID:???
池袋のMr.Charleyに緑色のNOAH(マキュアン仕様)があった。
XS。32万。
232ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 11:38:47 ID:daz6iTx0
梅汁にもあった。もったいなくて乗れないな。
233190:2007/03/31(土) 22:19:37 ID:???
http://vista.crap.jp/img/vi7534705266.jpg
話題がないのであげてみる。
234ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 01:15:31 ID:???
車体に比べて、サドルとハンドルが大きく見えてかっこ悪いような...
そこだけ白だから?
235190:2007/04/01(日) 01:23:39 ID:???
リーガルだからデカイのは事実かも。
バーテープは白が好みなので。
236ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 01:28:02 ID:???
いや、悪気は無いんだ。

俺も明日なるしまに初ロード受け取りに行くんだが、
ちびなので、身につまされるというか。
237ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 01:30:11 ID:???
シマノホイールが似合わないじゃないかな?
238190:2007/04/01(日) 01:58:41 ID:???
>236
気にもしてないのでおかまいなく。こればかりはケツとの相性でw
>237
同意。ただオールラウンドに使えて使い勝手がいいので。
夏のボーナスでなんか新ホイール入れてみたいけど。
239ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:34 ID:Tjky5ohA
初めて書き込みます。しつもんなんですが自分は172aなんですがXSとSではどっちが幸せになれますか?
240ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:49:25 ID:???
奇形じゃなきゃS。
くれぐれもサイズでの妥協はしないように。
241ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 13:40:37 ID:Tjky5ohA
店ではXSでステム100_で大丈夫といわれたんですがそれは妥協ですかね?短足?
242ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:35:37 ID:???
今のカラダではXSで十分なのかもしれないが
この先カラダが出来上がってくると小さく感じると思いますよ

そのお店の在庫処分に付き合わなくてもいいんじゃない?
243ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:52:16 ID:???
>>241
俺なんか168cm
サイズS ステム110mm ハンドルリーチ80mmでジャストだぜ?

ジオメトリ表みたけど、XSとステム100でジャストなわけがない。
速くなりたいならXSという選択肢はない。
244ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:57:55 ID:???
>243
画像うpキボンです
245ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:57:56 ID:Tjky5ohA
そうですか。その店はやめときます。色々とありがとうございました
246ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 17:31:18 ID:???
今日新車のダモクレスが組みあがったんだけどさ、
スタンドに乗っけらんない・・・

クイックではさむタイプもチェーンステーとシートステーで支えるタイプもダメなんだけどみんなどうしてるの?
素直にクイックだけ安物に変えるのが無難?
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 18:04:12 ID:???
意味がわからん
248ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 18:36:43 ID:???
フレームの問題じゃなくてQRの問題だろ・・・
入らないのってカンパのQRとかじゃないのか?
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 19:03:18 ID:???
カンパクイックはな。
250ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 19:05:16 ID:???
ah、ごめんごめん 寒波クイック使ってまふ
要はフレームの問題でステー乗っけタイプが使えない
&クイックの問題でクイック挟みタイプが使えない  ってことでふ
リドレーにカンパホイールは割と使ってる人いそうな組み合わせかなと思って質問してみた
251ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 19:13:38 ID:???
俺はクイック変えた。
某社の奴に。
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 20:58:03 ID:???
ミノウラのステー支持タイプは太いフレームが乗せにくいな。
あさひオリジナルのヤツは乗る。というか調整しやすい。
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 12:20:17 ID:???
>>239
自分は身長172股下77でなるしまで計ってもらってXSのステム90だったよ。体の固さとかも関係するのでは?
254ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 14:48:33 ID:???
リドレーのカーボンはSだとトップ545でヘッドチューブ145もある。
170前後ならXSでステムを90〜120で調整するのが妥当かと。
175くらいからSかな。
255190:2007/04/02(月) 21:21:05 ID:???
上に画像上げたものです。167/股下76でXS、ステムは110。
サドルーBBは660です。
256ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:07:44 ID:mIjoC3cG
定期保全
257ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:51:11 ID:???
ロンド・ファン・フラーンデレンで使ってたのはスカンジウム?
258ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 15:52:35 ID:3SRRcy3R
>257
 ホステが使ってたのはNOAHに見えた。
 来週のパリ−ルーベならシクロの転用がぞろぞろしてるだろうけど、フランドルではそのままか、と。

 ……というかシクロの方が本格的というか世界を取るフレームだからなぁ、RIDLEYは。
259190:2007/04/10(火) 21:48:59 ID:???
260ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 22:16:56 ID:???
NOAHでは無いなぁ、やっぱSCANDIUMか?
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=45832
261190:2007/04/15(日) 20:11:38 ID:???
話題ないなあ・・
サドルをリーガルからコンコールライトに戻しました。
とチラシの裏
262ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:46:26 ID:???
オリオン結構よさそうじゃない?
エクスカリバーよりもオリオンがエッジが利いてていいなぁ。
しかしSでもトップが530あるんで小さい人は乗れない・・・
俺は股下74だからギリギリか。
263ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 21:19:47 ID:???
トップチューブからシートステイにかけての流れるようなラインは
なかなかいいと思う。
上位機種よりかっこええかも。
264ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:59:28 ID:???
>>250 1万以上したけど、NITTOのチェーンステイを乗せるタイプ。カンパホイール
に換えたら乗らないので、スタンド買いなおした。
265ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 14:17:35 ID:???
>>261
写真うP。リーガルとコンコールって似た感じなの?
266190:2007/04/27(金) 02:32:52 ID:???
>265
今帰宅。。。なので明日にでもうpします。
コンコールのほうが足が回しやすいです。
快適性ではリーガルの方が上だと感じますが
コンコールの方が相性はいいです。
3年使ったサドルなのでぼろぼろですがw
267190:2007/04/28(土) 22:05:46 ID:???
保全。写真は後ほど
268190:2007/04/29(日) 00:03:15 ID:???
あげてみました。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7777249275.jpg
269ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 00:12:46 ID:???
>>268
カコイイの〜 (*´д`*)
270ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 02:52:13 ID:???
>>268
スローピングなのに、このシートポストの出て無さは・・・。
かなりフレームが身体に合ってないみたいですね。
271ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 03:18:21 ID:???
サドルの厚さで見え方も変わるわな
272ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 03:50:53 ID:???
まあ撮影用にポスト出してるやつよりはいいんじゃねw
273ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 05:08:59 ID:???
エクス乗りはunibetカラーの人多いね。オレは502Aだけど…
黄色の入ってるやつは一度も見たことがない。
274ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 01:53:24 ID:Lw6X+GQa
保全
275ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 04:25:21 ID:???
>>268
失礼だけどなんか小さくみえる
276ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 08:47:23 ID:???
アナトミックハンドルだとまた印象が違うんだよな
277ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 09:46:15 ID:???
これで大きめのアナトミックなんか付いてたらもっとフレームが小さく見えるよ。
278ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 11:52:42 ID:???
小さい小さいというけれど、今日びのレーシングフレームなんてこんなもんでしょ
これがxsなら、>>239もxsでよかったのかも
>>268がどんなポジションで乗っているのか知らんけど
279ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 19:34:56 ID:???
確かに小さく見えるな・・・
俺のダモクレスもXSなんだけどな
原因は色とダウンチューブのボリューム(形状かも)とハンドルとサドルかな?
280190:2007/05/01(火) 20:29:56 ID:???
サイズはSです。
小さいと言われるとは思わなかったです。
多分写真の撮り方によるところもあるかと思います。
サドルーBB間は667mm、サドル先端ーステム先端は535mmです。
281ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:36:39 ID:???
XSの間違いじゃないのか?
282190:2007/05/01(火) 21:18:19 ID:???
シートチューブ480、トップチューブ530なので・・
283ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:30:20 ID:???
284ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:35:00 ID:???

>>282
> シートチューブ480

XSじゃん
285ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:42:27 ID:???
ちびで短足なわけだ(W
286ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 03:45:16 ID:M1W3Y3Yf
せっかくあげてくれた人をここまで色々いえるおまえらすごいわ。
もう誰も、後に続く奴はいなくなったな此でw。
287ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 05:55:47 ID:oKaOV/ha
福島兄みたいなポジション。
288ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 09:56:11 ID:???
>>286
だって真実そうなんだから仕方ない。
289ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 13:51:33 ID:M1W3Y3Yf
RIDLEYは乗ってる奴がまだ少数なんだから、あげるだけで
個人特定できちゃうリスクすらあるのにw。鬼だなw
290ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 14:00:32 ID:???
>>268
大丈夫だ確り乗り込んでくれ
291ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 14:05:37 ID:???
203 名前:190 メェル:sage 投稿日:2007/02/04(日) 08:30:48 ID:???
>>202
サイズXS(トップ525)、身長167。
BB−サドルトップまで657mm。
292ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 15:53:07 ID:U9t0WHR0
>>190 いいじゃんかよ。
俺なんか163cmでXSだぞ。
BB−サドルトップまで640mmだ。ピラーでねぇよ。
293ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 20:56:38 ID:???
(´・ω・)人(・ω・`) 漏れ165cmでBB−サドルトップ650mm
294ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 00:02:52 ID:???
もうみんなで愛車うpしようぜ
295ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:56:37 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=4833
悪童キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
写真ないけどやっぱりNOAHかな?
296ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:52 ID:???
プレデクタールロットカラーのスカンジウムが出そうだね。
297ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 16:38:55 ID:1NQKM7UC
初めてロード買いに近所のバイク屋行って、二十万まででお勧め聞いたらこれのCOMPACTを十七万にするよって言われたんですけど、初心者にはどうなんですか?
298ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:47:51 ID:???
まあまあ結構いいんじゃない?って感じだな、俺は
コンパクト実際に乗ったことはないけど多少クセはあるみたい
ただ初ロードだと分かんないかな、多分・・・
299ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 23:39:22 ID:gQAe7irW
<297
初ロードでコンパクトは良いです。ホイール替えればOK。
300ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 02:21:27 ID:???
別にホイールもそのままでOKなんじゃないかなぁ。
まずはなれると言う意味ではかなりいいと思うけど。

一番最初は気に入ったフレームで買えばいいと思うよ!
301ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 02:39:54 ID:???
先月、初ロードでコンパクト買いました。
まあ、較べるものがないので良いのか悪いのかよく分からんですね。
ちょっと特徴のある形なので、見た目が気に入ったら買い、でいいんじゃないかなぁ。
私はこのデザインと色(赤)に惚れ込んで買いましたが、満足してますよ。
302ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 02:46:13 ID:???
そのクラスって結構いろいろあるから見た目で選ぶのがいいと思うよ
303ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 16:16:28 ID:???
皆さんレス有り難うございます、とても参考になりました。ネットでも調べたんですがなかなか情報が無くて… 明日もう一度店に行って悩んで来ます。
304ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:39 ID:???
ロードバイクインプレッションでは、
フレームがねじれているがために、
癖があるって書いてあったような。
305ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:12:51 ID:???
>>304
たぶんはじめて買う人にはわからない。
なので安心汁。
306ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 01:30:16 ID:MRLhDUOu
age
307ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 02:25:30 ID:???
数少ないネット情報だと、コンパクトはフルアルミの割に乗り味が柔らかめ、とか書かれていたような。
308ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 20:25:27 ID:???
まるでレイダックだぬ
309ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:41:55 ID:???
サイクルモードでちょい乗りしただけだけど
乗り心地もよかったし、変な癖も感じなかったなぁ。

310ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 21:22:44 ID:???
あの形状(シャープエッジ)は同じ重量の楕円チューブ構成より多少柔らかくなる傾向あり。
エクスカリバーはダモクレスより正直に硬いし。
311ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 22:26:56 ID:???
「正直に硬い」ってどういうこと?
312ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 23:09:19 ID:???
>311
313ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 23:13:21 ID:zI4Qf5pr
見ました。コンパクト の レッド。
きれいだわ。飽きの来ない色だね。

シャープエッジは癖があるけど・・・。

314ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 03:03:50 ID:???
変な癖って何ですか?
315ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:57:59 ID:???
すぐ全裸になる
316ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 01:11:21 ID:F+bkd0m7
シャープエッジはスピードに乗るまで直進安定感が悪い。
脚力ない人は凄く硬い、踏み出しが重い。ような気がする。
しいて言うならね。
でもいいバイクですよ。乗り比べたらいいバイクってのがわかる。

 
317ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 01:08:46 ID:mLw5YMvR
コンパクトの赤にカンパの金のホイールまたはフルクライム
のレーシング7レッドって合うかな??
318ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 01:35:31 ID:???
俺はBOREASのシルバーにレーシング7のレッドだよ。
似合うか似合わないかは自分でやっておきながら微妙。
319ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:06:26 ID:???
赤に赤はどうかなあと思ったけど、公式の訪問レポートにあるORIONは
なかなか格好いいね。
そっちもレー7だから、参考にしてみれば?
320ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 18:11:38 ID:???
COMPACT プレデクタールロットカラーver発売決定

正直すげー欲しいがロードは既に2台持っている・・・・
321ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 20:00:06 ID:???
決戦用、山用、練習用、観賞用、つい買っちゃう用あたりは基本だろ?
322ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:41:19 ID:???
>>321 リドレーだとこう?
決戦用/ダモ
山用  /ヘリウム
練習用/コンパクト
観賞用/ノア
323ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 04:22:15 ID:???
エクスカリバーの立場は・・・
324ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 20:14:32 ID:???
>>323

アナル用/エクスカリバー
http://muchi.e-rist.net/view/b09145
325ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 01:21:41 ID:???
>>323こう?
決戦用/ダモ スカンジウム
山用  /ヘリウム
練習用/コンパクト エクスカリバー
観賞用/ノア
326ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 02:31:07 ID:???
つい買っちゃう用が無いよ。
327ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 08:30:16 ID:???
つい買っちゃう用/オリオン
328ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 14:26:20 ID:???
>>325
エクスカリバーを練習用とは・・・。トレックで言えば、マドンSLと同価格なのに。
約半額のコンパクトと一緒にしているのも意味不明。
329ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 18:09:55 ID:???
ネタにマジレス…
330ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 22:59:21 ID:???
>>329
冗談で流せないエクスかリバーのりなんで、大目に見てやってください。
331ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 12:46:18 ID:???
チームカラーのコンパクトかっこよす
332ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 13:00:12 ID:???
エクスは、カーボンバイクの練習用としては、変な癖も
なくて良いと思うんだけど。Nで105で組めば25万くらいだろ?
333ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 21:39:58 ID:???
もうちょっとしたんじゃないかな。
334ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 01:10:14 ID:???
Y系列でフレーム売りが20万弱だったからNならそれ位かも。
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:37:42 ID:???
コンパクト以外にもチームカラーverの発売してくれんかな
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:43:18 ID:79cE/0l+
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:24:44 ID:???
かっこいいけどロゴが大きくてちょっとうるさいな
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:45:02 ID:???
compactとtritonの違いが分かりません(><)
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:25:51 ID:???
tritonはカーボンバック
じゃないかな?
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:31:52 ID:5734OgAX
>>339
そうみたいですね。
しかしリドレースレは淋しいですな
仲間が欲しいの
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:44:23 ID:???
確かにレース会場以外じゃ殆どみないなぁ。

>>336
フォークとスポンサーロゴを除けば塗装はノアの601Cそのまんま?
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:12:01 ID:???
何故か近くのショップでは扱ってくれなかった・・・
買いたいけど・・・・
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 05:07:43 ID:???
>>340
orion購入しました。
仲間に加えてもらっていいでしょうか?
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:20:15 ID:???
>>343
リドレー乗りではないがオメ。
自分はエクスカリバー狙っているのだが、ディーラー情報だと次の入荷は
9月とのこと・・・夏ボーナス使わずにIYH待ちするか・・・
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:48:26 ID:???
>>343
オメ!
暫く乗ったらインプレよろしく
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:33:51 ID:???
リドレー乗りはみなナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )

自分はリドレー乗るようになってから、けっこう知らない人に話し掛けられるようになったな。
グラフィックが綺麗だからか、ロードに興味もち始めてる年輩の人に、いろいろ訊かれたりとか…
わりとよくあるよ。
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:48:40 ID:???
>>346
何に乗ってるの?
俺はエクスカリバーなんで、あんまり目立たないなぁ。
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:03:31 ID:???
昨日、店頭でリドレーの存在をはじめて知りました。
コンパクトのフレームは面白いですね。

荒れた路面に対応した〜という売り文句も
事実なら嬉しいところ。

初めてのロードに買おうか悩むところです。
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:49:02 ID:???
>>348
初めてのロードならそれでも硬いと感じるだろうね。
重要なのは気に入ったのかどうか、その一点。 リドレー仲間になろうぜ!
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:55:41 ID:???
>>348
初ロードなら見た目でいっとけ!!
コンパクトなら他に似たフレームがないから後悔しないぞ。
351ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:04:02 ID:???
ところでリドレーの08モデルって、いつくらいにお目見えなんだろうか
サイフ広げてwktkして待ってるんだけど。
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 02:53:42 ID:???
>>351
業界的に秋発表が普通。
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:41 ID:Fw/Iz1cz
エクスカリバー乗ってます。
ステムを交換しようと思いますが、
コラムへの締付けトルクはいくらですか?
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:26:55 ID:???
>>353
6Nm
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:26:23 ID:???
今日、ダモクレス注文しました。 皆さんの仲間に加えて〜。
身長180センチ(胴長短足体型)なんだけど、Sサイズがちょうど良いサイズとは
ちょっと驚きました。
356ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:09:58 ID:???
>>347
遅くなってごめん。自分もエクスカリバー 黒/白
最初の印象では「ジミ…?」と思ったけど、わりと他人には評判イイです。
ホイールの選択がキモかも(なんにでも合うという利点が)。

>>355
( ・∀・)人(・∀・ )
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:38:47 ID:???
>>355
身長180だったらMサイズだよ
358355:2007/06/16(土) 06:29:39 ID:vWvj+KKA
>>357
Mサイズってでかくない? 今乗ってるのが、TOP550のステム110ミリ
だから、5ミリ短いSサイズにしたんだけど。 
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:00:25 ID:???
ttp://misanet.mo-blog.jp/masaki/
リドレー来ました〜
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:44:51 ID:???
身長180でエクスカリバーのMサイズに乗ってるけど、確かにごく僅か
だけど大きく感じる。

ただTOPが560くらいならちょうど良いかなと感じるくらいで、と
てもSサイズに乗ろうとは思えない。
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:31:35 ID:???
俺は、172センチでSサイズ乗ってる。
362ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:40:09 ID:???
エクスカリバーって08モデルからなくなるって聞いたんだけどホント?
363355:2007/06/16(土) 16:26:10 ID:???
>>360 >>361
すいませんが、参考までにステム長を教えてください。お願いします。
364343:2007/06/16(土) 18:43:16 ID:???
>>363
横レススマソ。

私は身長173cmでSサイズをチョイスしました。
それでもトップはもう少し短めの方がいいかと思います。
ちなみにステムは90_です。
シートサイズで選ぶよりトップ長で選ぶほうが懸命だと2台目で理解しました。
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:02:09 ID:???
>>362
ちびっこ対応モデルなので、そんなことはありません。
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:07:54 ID:???
>>363
361だけど、ステムは110です。気持ち、後10は前でもいいかなとも思っております。
乗り方にもよるんで、なんともいえないですが180でMは少し意外です。
367ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:40:12 ID:???
今日も今日とて、三沢ブログはRIDLEY。グラデーションかこええぇ。
368sage:2007/06/17(日) 16:27:43 ID:LppyvHKY
身長172cmでSサイズ、ステムは110cmから90cmにしました。
110ではサドルを目いっぱい前に出しても、少しハンドルが遠い感じ。
今では、ブラケット、下ハンがしっかり握れて良い感じです。
369ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 18:04:52 ID:vPvGEjKP
>110ではサドルを目いっぱい前に出しても
















>110ではサドルを目いっぱい前に出しても
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 22:54:32 ID:???
>>368
ロードに乗るのは初めて?
まずサドルのポジションを出してからハンドルの位置を決めるのが正解。
よく判らない場合は、専門店に行ってポジション出しをお願いした方が、
より楽しく乗れると思うよ。

それから、「sage」と入力するのは名前欄じゃなくてメール欄ね。
371ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:26 ID:???
俺174でXS
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:47:57 ID:???
08年モデルを待ってリドレーデビューしたいんだけど、
俺も172ならSかXSあたりか。

早くエクスカリバー乗りたいぜ
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:15:35 ID:???
XSだとちょっと小さいんじゃない?
最初のうちはよくても、低いポジションとれるようになってくると、小さく感じることも…

いずれにしても、後のことを考えて、組むときに高価なステム入れないのが吉(自分はそれでちょっと失敗した)。
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 02:59:24 ID:???
373氏に同意。
170センチオーバーでXSは小さいじゃないかな。
ママチャリポジションのまま行くなら良いと思うけど、
走ってるうちに、低く遠くになっていって結局Sサイズ
くらいが会うと思う。

あと、ステムに関しても同意w。
結局俺は、90、110、120の3種類が用意されましたw
375371:2007/06/21(木) 02:54:32 ID:???
376ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 09:10:47 ID:???
ヘッドチューブ長いから低く遠くになると73°ステム必須になっちゃうけどな・・・
377ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:27:12 ID:???
>>375
ダモクレスかっけー (;´Д`)ハァハァ
378ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 11:17:01 ID:???
↓リドレージャパンのブログに書いてあったよ。Sで調整が妥当じゃないの?
---------------------------------------
マキュアンの実車をクローズアップしました。
ステム:FSA OS140 110mm6°
ハンドルバー:FSA RD200
バーテープ:4ZA
サドル:サンマルコ レーシングレプリカ
タイヤ:VREDESTEN FORTTEZA PRO
コンポーネント:カンパレコード
クランク長170mm チェーンリング 53-39T スプロケット23-11T
ホイール:カンパ BORA ULTRA
ボトルゲージ:TACX TAO CARBON

171cmでNOAH Sサイズを(TOP545)採用し、ステム、バーはアルミ。また、サドルに驚きです。
379ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 11:21:10 ID:???
>>378
欧米は腕が長いので、身長に比べてだいぶ長いトップチューブでも平気だけど・・・。
日本人は腕が相当短いので、4センチくらい短いトップにしとくべきだよ。
トップチューブ545でステム110って、素人日本人なら178センチくらいのサイズだぜ。
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 12:49:02 ID:???
画像などで見る限り、マキュアンは日本人と脚の比率は大して変わらないが、
腕の長さが違うということなのですね。

益々XSとSで迷いますね。ステム短すぎもどうかと思うし。
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:44:12 ID:???
>>380
Yインターナショナルの適正サイズを割り出す有料サービスへ行って見たら。
安い奴は予約して、一回5千円で1週間後にデータがもらえる。
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:56:12 ID:???
>>380
サイズ決める時、イナニャカさんがサドル先端に肘つけて指先がコラムに届くくらいのトップチューブ長
が適正と書いているのは腕の長さの違いのため。
それがわかってないヤシが多いので、ここであがる写真はみんなシートポストが出てなくてサドル位置が
低いでしょ、スローピングなのに。これは異常だよ。
383ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:12:44 ID:???
とりあえず言ってる意味が不明です
384ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:20:44 ID:???
>>383
だからスローピングなのに、シートポストの出具合があんな小さくなるのです。
バカでチビって最悪だな。
385ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:27:27 ID:Mwj2ZJsV
は? 頭のおかしいイマニャカ信奉者はとっとと消えてねw
386ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:28:56 ID:???
シート先端から水平にコラムの延長線までで計ればよい、ということだよね。
確かにその計り方でおおよそが解るよね。
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:35:04 ID:???
>>385
短足チビ市ね。

>>386
普通の人がこのスレにもいたのですね。
388ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:47:36 ID:???
見えないけど、気持ち悪いのがまだ暴れてるの? 笑える。
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:11:47 ID:???
>>382のとおりにやってみたら、指先がコラムから2cm程はみ出すんだが…
390ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:47:41 ID:???
どなたか、ダモクレスかノアのSサイズの在庫持ってるお店知りませんか?
神奈川県及び都内でお願いします。
391ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:28:02 ID:???
>>390
なるしま神宮店
ただし俺が見たのは半月前だから電話して確認した方がよいかと。
392ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:52:14 ID:???
>>382
サドルの長さとステムの長さは考慮しないの?
393ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 00:10:12 ID:???
>>391
ノア・ダモクレスどちらでしょうか?
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 11:50:09 ID:???
在庫は両方。片方がXSでもう一方がSだった。
あとは池袋のチャーリーにも在庫があった気がする。
確認したいなら素直に電凸するべし。
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:16:07 ID:???
今日なるしま神宮店でノア、ダモクレス、ヘリウムが飾ってあったぞ。
サイズは未確認。
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:37:47 ID:???
ダモクレスは08モデルから消えるって書いてたなぁ・・・
Sサイズでブルーなら正直ここで行くしかない気もするけど。

これにアルテSLで組み合わせたくてwktkですよ
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:22:30 ID:???
オイラは08エクスカリバーにアルテSLでIYHする予定。
まだボーナスに手付けてないよ!
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 19:54:05 ID:???
ダモクレスの青色に乗ってる人がいたわ。
やっぱり塗装が綺麗だと目立つなあ。
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 19:31:46 ID:???
今日、NOAH注文してきました。 サドルのポジション出しが難しそう
だけど、楽しみ。
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 03:08:01 ID:???
RIDLEYに乗っていると認知度が低いのかどこの自転車ですか?って聞かれることが度々ある。
マイナーなんだろうな・・・(´・ω・`)
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 09:15:44 ID:???
だがそれがいい。

ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=52639
とろでコイツはエクスカリバー?新型?
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:37 ID:???
>>401
そう、そこがいい。

トップチューブにリドレーって入ってるしダモクレスでは?
でも塗装デザイン的に違うような。
403ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 02:29:39 ID:???
シートステーがストレートなので、Excaliburっぽくないし、
フロントフォークがベントに見えるから、Damoclesの
フォーク変えた仕様?

微妙だね。(w
404ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 08:06:11 ID:???
ヘッドチューブ下側が拡大されてるから EXCALIBUR 以上のグレード
インテグレーテッドシートポストじゃないから NOAH と HELIUM では無い
ヘッドチューブをシフトワイヤーが貫通してないから DAMOCLES でも無い
シートステーがストレートなので EXCALIBUR でも無い

う〜む、08の新型モデル?
405ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:09:10 ID:???
ユーロ高を背景に08モデルは高くなるという噂に背中を押されて(というか言い訳に)
エクスカリバーIYHしにいったんだけどサイズが合わなくて、「じゃあ08を待ちます」
と言ったら「エクスカリバーはラインナップから無くなりますよ」との店員(都内有名店)の通告・・・

そしてダモクレスの在庫を探している俺。清水の舞台から飛び降りるつもりでショップ乗り込んだのに
エンパイアステートビルに格上げされた気分 orz
406ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:22:05 ID:???
07のダマレカスが手に入るなら探すべきだ。
リドレーならこれかヘリウムかって思ってた。


俺は違う工房のフレーム買うことになったけどさ。
407ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:49:42 ID:???
俺もダモクレス買うつもりだったが、赤色Sサイズが在庫切れ起こしていて、
結局、NOAHに乗り換えることになった。 
やっぱ、シャープエッジデザインのフレームが良いのでヘリウムは、
スルーさせて貰って明らかに予算オーバーのNOAH注文しました。
408405:2007/07/01(日) 21:25:20 ID:???
>>407 は >>399の人?

やっぱリドレー乗りは在庫で苦労してるんだな・・・
ダモからヘリウム飛ばしでノアなんて話を聞くと
エクスからダモは普通にアリじゃないかと思えてきた、これは罠なんだろうか。
409407:2007/07/01(日) 22:05:20 ID:???
>>408
お察しの通り399です。店の人の話だと、リドレージャパンって一人で切り盛り
しているらしく、あまり力はいってないんですかね。それとも業界じゃ、マイナーブランドだったら、これが当たり前なのかね? NOAHも最後の一本らしく、
色々探し回ってくれたらしいです。(どっかの店から引き上げてくれたのかな?)

どうでもいいけど、放映中のハイビジョン版のパリ〜ルーベ、スゲェー綺麗。パヴェが一つづつ鮮明に見えますw
410ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:52:03 ID:???
今乗ってるTREK1200の58サイズ、ちょっとでかいなと思って、
ORIONに105で組もうとしてるんですが。

お店で聞いたらMが適正サイズって言われたんだけど。
身長179cmだったらMでOKなのかな。

このスレ見てたら180cmでMが大きいって意見もあってやや不安です。

411ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:05:52 ID:???
オリオンはコンパクトと同じジオメトリーだから、Mだと大きすぎるとい
う心配はいらないんじゃない?
412ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:22:37 ID:???
なるほど、コンパクトと同じジオメトリーなんですね。

お店にコンパクトの完成車があるので、
またがってみて気になるところをあわせる感じで組んでもらえば良い感じかも。

ありがとうございます。
コレで心置きなくリドレー乗りになれそうです。
413ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:45:07 ID:???
オリオンにMサイズってあるの?
414ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 20:11:37 ID:???
有るみたいですよ。
訊いた店には無くて、別店舗から取り寄せてもらっているのでまだ実物は見てないですけども。
415ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:33:22 ID:???
ここ数日寝ても覚めてもリドレー所有欲に支配され
仕事に支障が出てきたので今日仕事明けにダモクレスの手付け金置いてきた。

はじめてのカーボンバイクだけど、サイフの軽量化が一番効いてるな。
リドレー乗りの皆様仲良くしてください。 これからIYHスレ行ってくる。
416ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:45:09 ID:???
ダマレカス購入オメ
417ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 04:44:28 ID:O/YGMDLU
418ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 08:29:55 ID:???
亀だけど>>401は07エクスカリバーだったみたいね。
http://www.voiceblog.jp/ridley-japan/373795.html

エクスカリバー乗りとしては嬉しいが、俺のはunibetカラーなんだよな……。
419407:2007/07/05(木) 19:18:48 ID:???
NOAH入荷連絡きました。明日あたり取りに行こうかと思います。
420410:2007/07/05(木) 19:49:48 ID:???
オリオンのMサイズ入荷連絡きたので組むパーツ選んできました。
再来週あたりに乗り始められる予定。

オリオンはネット探してもほとんど情報が無いですね。
組みあがるまでwktkして待ちます。
(オリオンのインプレとか欲しい人居るのかな)
421ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:29:34 ID:???
>>419 >>420 入荷おめ!

自分も今日ダモクレス入荷連絡きて現物確認してきた。
店長から「どうですか?」と聞かれて「まぁ、組んでみないことにはねぇ・・・」と
うそぶきながらもwktkしっぱなし。 正直、今が一番楽しい時期かもね。
422ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 07:11:03 ID:???
>>420
オメ♪
私もオリオン糊です。
423410:2007/07/06(金) 22:25:17 ID:???
>>422
フレーム形状とかチェーンステイのゴツさでかなりガッシリした見た目で良いですよね。

ちなみに乗り心地も見た目どおりなんでしょうか?
購入後に聞くことでもないんですがw
424ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 05:18:49 ID:???
>>423
見た目より柔らかいといった感じでしょうか。
横剛性ががっちりした感じのわりにダンシングしたら結構しなります。
長距離ライドしても疲れ方が楽に感じますね。
F3:13と似ています。

あくまでも私見ですが。

気になる点はBB下のケーブルガイドより前方のダウンチューブのところでシフトケーブルと
ダウンチューブのクリアランスが少なすぎで干渉すれすれなんですよ。
ケーブルガイドを移動させても同じでした(´・ω・`)
425410:2007/07/07(土) 13:57:44 ID:???
>>424
>見た目より柔らかいといった感じでしょうか。
>横剛性ががっちりした感じのわりにダンシングしたら結構しなります。

縦のしなりは多少あったほうが疲れなくて良いですね。
やっぱベルギーの路面に合わせてるのかな。

>ダウンチューブのクリアランスが少なすぎで干渉すれすれなんですよ。
やっぱりボックスシャープデザインでほとんど平面になっちゃってるからなんでしょうね。

納車までのこの待ち時間がなんとも言えず楽しいんですが、
早く乗りたくてしょうがないです。
426407:2007/07/08(日) 15:57:50 ID:???
とりあえず、組上げたんでUPします。
http://vista.crap.jp/img/vi8387765595.jpg

ピラーは7cm切りました( TДT)
427ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 21:08:53 ID:???
身長いくつ?何にしても納車おめ!
ピラー一体型はこういうときに悲しくなるから買えない俺
428ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 23:57:40 ID:???
今日のマキュアン見てたら欲しくなった
429ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 00:06:25 ID:???
すげぇなぁ、ノアなんてTVとカタログでしか見たことないよ。
で、どうなのリドレーフラッグシップモデルのインプレは?
430ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 00:15:30 ID:???
>>426
このフレームに手組みのホイールは、ミスマッチだね。
サイコン珍しいね。マビックかスント?
431ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 00:27:23 ID:???
>>407はダモからノアに格上げしたせいでホイールの予算が厳しかったんじゃないか?
オイラもエクス→ダモに格上げしたせいでホイール手組みになった。 コズミックカーボン憧れる・・・
432407:2007/07/09(月) 06:45:23 ID:ANhVkCR3
>>427
180cmの超胴長短足体型です。(´・ω・`) サイズはSサイズ
>>428
マキュアンのハンドル捌きのすごさに脱帽ですね。
>>429
週末具合悪くて、まだ乗ってないです。
>>430
まぁ、北のクラッシック使用と言うことで。マヴィックのウインテックです。
>>431
ホイール犠牲にしてフレームをグレードアップするような愚かなことはしませんよ。やっぱ、ホイールが走りに一番影響しますからね。パーツは移植で、ホイールは練習用です。 決戦用にはコリマ使ってます。
433ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 07:04:46 ID:???
>>407
俺は173cmだから自動的にサイズはXS→シートポストはせいぜい多く見て13cm程度しかでないな・・・裏山
434ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 15:08:28 ID:syr/nmOD
IYHしますた
つってもオリオンですが。
180でMサイズ。組み上がりが楽しみです。
435425:2007/07/10(火) 17:55:38 ID:???
>>434
ナカーマ!
店に「そんなに急いでないんで、ゆっくり組み上げてもらって良いですよ。」
とか余裕見せたけど、待ちきれないw
色々余計なものまで買い込みそうだ。

オリオンって他の色出ないのかね。
本国にも一色しかないみたいだけど。
436ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 17:59:04 ID:???
>>434
オメ

ところで、ツールにヘリウム乗って出場してる選手いるっぽくない?
437ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 18:05:58 ID:???
>>436
山岳用だし、まだだろ。
438ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 00:39:17 ID:???
オリオンは価格的にも売れ筋っぽいし、ラインナップで一番カラーバリエーションあっても
よさそうなのにね。 塗装自慢のメーカーだし、スカンジウムみたいな垢抜けた色のオリオンが
あってもいいと思うけど・・・というか一色しかないからお手頃価格なのかな?

リドレーのディーラーで08モデルの値段について聞いたけど、
「この為替だし、(価格が)下がる要因はないですね・・・」って言われた。
IYHするならマジで今のうちかもしれん。
439434:2007/07/11(水) 00:51:59 ID:???
さんくスミダ。 <丶`∀´>
初めてのロードなので、本当に楽しみです。
440ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 02:51:22 ID:???
多摩川で黒のRIDLEYに乗った白ヒゲのオヤジとすれ違ったがオカマっぽいダンシングで肝買った。
RIDEY欲しいと思っていたが一気に萎えた・・orz
441ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 10:55:22 ID:???
>>440
お前がかっこいいリドレー乗りになればいい
442ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 12:20:46 ID:???
なんか急に厨っぽいスレになってない?
以前のマニアックな感じじゃなくなったね。
443ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 12:26:20 ID:nVhkMZlu
どうせ作ってんのはジャイアンだろ?
つまらん
444ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 12:43:47 ID:+3V7uxQs
りどれーが自分らで作るよりよっぽどいいものできるけどな。
445ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 12:48:54 ID:???
>>443
メリダが生産だと思う。
446ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 14:47:44 ID:???
いやなんだっけ、あそこ、VELLUMつくってるところ(デローザ台湾メイドもここだったかね?)。
ケーブル受け小物とかの造形が一緒だった記憶がある。
447ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 20:01:53 ID:???
CARBOTEC?
448ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 21:51:01 ID:???
TRIGONも手広くカーボソ製品のOEMしているよね。
449ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:55 ID:???
08モデルはいつ発表になるんだろう。
早く知りたい!!
450407:2007/07/11(水) 23:16:26 ID:???
NOAH乗りですが、右側のチェーンステーとチェーンの接触を避けるための
チェーンステーガード(シール)みたいなのが貼ってないんですが、
リドレーって他のフレームも貼ってないんでしょうか?
チェーンステーガード無しに、石畳のコースを走ったら大変なことになりそ
うな気がするんだけど、どうなんだろう? 
451ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 01:28:59 ID:???
>>450
別に普通の道路の荒れ程度でもチェーンが暴れてチェーンステー打つことあるけど。
シール売っているから、心配なら貼れ。
452ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:10:40 ID:???
納車まだなんではっきりと見てないけど、ダモには最初からシール着いているそうだ。
453ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:22:29 ID:???
>>446
リドレーはもともと他社のOEM生産してたのではなかったか?
454ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 01:16:27 ID:???
>>453
塗装屋さんです。
455ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 22:56:58 ID:???
塗装屋>OEM>自社ブランド な流れ
456ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 23:32:48 ID:Z6vsa0uq
それが今じゃ中国製のカーボンフレームにステッカーチューンしただけの代物。
457ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 23:46:09 ID:???
今じゃそれ以外のメーカー探す方が難しい。
458ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:09:40 ID:ycNYTlha
素直になってジャイアン買えよ。
世界一の自転車メーカーだぞ?
459ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:33:52 ID:???
>>458
世界一はメリダだろ、うそつき。
460ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 05:16:28 ID:???
時計板の「某高級時計○○の中身は所詮エタだろ」みたいな流れになってるな。
461ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:00:10 ID:???
時計はコンポーネント換えたりできないからなあ。
ETAが入ってたら窓から投げ捨てる以外道が無い。
462ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:12 ID:???
NOAHオーナーさんのインプレ希望。
やっぱ登りより平地巡航向き?
463ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 23:28:31 ID:???
>>462
そんなレベルのヤシはいない。大抵川沿いを走るヤシばかり。
464ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 00:39:01 ID:???
>>462
平地も山もいける。気にするな。
どっちにしろあの値段クラスになれば、最後は格好よさが全て。

しかし俺のNOAHが7.5kgなのに、それより総額20万くらい安い友人のCR-1が7.1kgなのを見ると
あれこれ考えることもある。w
465ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 19:56:49 ID:???
>>460
>>461
ETAポンなめんな!

ガワが格好良ければええんじゃあああああああああああああああ
466ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 20:36:00 ID:???
>>464
ちょいと装備品が気になる。
もし良ければ使ってるパーツ&ホイールを教えて下さい。
467ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 01:20:44 ID:???
08モデルはまだ発表にならないのかな?
エクスカリバー、本当に型落ちなんだろうか。

RIDLEYJAPANのブログでは08楽しみーなんて書いてらっしゃいましたが・・・。


>>465
そんな君はブライトリング所有者?
468464:2007/07/20(金) 09:05:30 ID:???
>>466
CENTAUR(クランクだけRecord)+EASTON TempestII Carbon。
ハンドルが安物だからあれ交換すればもうちょっと変わるんだけどね。
469435:2007/07/21(土) 15:02:23 ID:???
本日ORION納車しました!
470ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 19:06:17 ID:???
おめ!俺も昨日DAMOCLES納車したよ。
これから夏本番、乗りまくろうぜ!
471435:2007/07/21(土) 19:44:55 ID:???
トンクス
そちらもDAMOCLES納車オメ!
472ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 23:11:55 ID:???
着々とリドレー乗り増えてまつね。
この調子なら来年あたりにオフが開けるかも
473435:2007/07/22(日) 00:32:42 ID:???
リドレー乗りは確かに増えてる感じしますね。
今日も受け取りに店行ったら、エクスカリバー(緑)のお客さんが居ましたし。
474470:2007/07/22(日) 21:39:23 ID:???
今日、ダモで150km(峠3つ越え)ほど走ってきたのだが、何この剛性。
ド貧脚なのに足が売り切れかけでも「ホントに俺が乗ってんのかよ?」というくらい加速がいい。
ちなみに構成はアルテとMavic Proの手組み。

このクラスのバイクに乗ればどのメーカーでも同等以上の体験ができるのかもしれないけど、
個人的にはダモにして満足。 日曜なのに来週末のルートマップを作成している俺がいる。
475407:2007/07/24(火) 22:43:21 ID:???
NOAH号で週末100km程丘陵地帯の続くコースを走ってきました。
当方JCRCでAクラスで、走ってます。剛性などのフィーリングの基準
にしてみてください。

インテグラルシートポストによる剛性UPの効果なのか、シッティング時
自然とギアを掛けて、うっかりすると実力以上のペースで走ってし
まい、脚が思いの外早く追い込まれてしまうような気がします。
レースの時は切れたら終わりですから、これはポジティブに考えれば、良
いことかもしれませんね。やる気にさせるフレーム?
 下りも60kmオーバーでも不安にはなりません。(体重は72kg)
ヘッド周りの剛性も十分確保されてると思います。
特別クイックなハンドリングというわけでもないです。
 スプリント的走りでは、イマイチ掛かりは良くないような気がします。
上手く表現できませんが、ベントフォークのような溜めが無いというか、
反応は良いけど伸びないみたいな?
マキュアンがベントフォークに交換しているのも、ここら辺に原因があるの
かもしれません。
 登りのダンシングは、シート周りが重いのか今までのフレームとは違い調子
狂います。
慣れの問題かもしれませんが、イマイチやりづらいです。シッティングでは
↑に書いたようにギヤが自然と掛かってしまいますので、短い坂ならゴリゴリ
力押しで行けます。
 長々と書きましたが、スプリント得意な人や登りでをダンシングで一気に加速
して走る人には向かなそうなフレームです。どっちかというと、イーブンペース
で走る人向けのような気がします。
私は、登りでは8割方シッティングで、ダンシングは体伸ばすときぐらいしか、
しないので相性良いみたいです。
476ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 22:50:19 ID:???
川淵氏ね

まで読んだ
477ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 06:03:45 ID:???
保守age
478ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 23:13:10 ID:olS3Ezkk
梅汁に
top540,シート510 -- supecross
top520,シート490 -- crosswind
なるクロスフレームが (ridleyだよ
  ジオメトリー表にない寸法を堂々と出している
  店には近づきたくないが。。ユーロ高を考えると
  おかい得?? 
 すまん。正確な寸法を調査するヒト募集。
479ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 23:16:21 ID:???
>>478
見せてもらって自分で計れ。もちろん会社発行のジオメトリ表は持参してくれ
480ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 02:38:08 ID:???
今日ワイズ池袋チャーリーにエクスカリバー3つほど展示されてた。
とうとう20万切ってたよ。08は無いって噂なので、欲しい方お早めに。
チャーリーはなぜかRIDLEYいっぱいある。ORION以外現物みれるよ。
481ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:48:34 ID:???
オリオン欲しいなー。
なるしまなら幾ら位なんだろうか??
482ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 00:06:02 ID:iIBwSGob
>>479
2006カタログを片手に小一時間...
   の勇気がないです。
483ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 00:21:52 ID:???
>>482
シートポストがどれくらい出るか計りたいって言って
自分でもう一回さりげなく計るが吉。
484ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:07:26 ID:???
府中のYで15.5万だった>ORION
MとSサイズ一本ずつ確認。
485ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 20:45:11 ID:TPnV0Gx9
>> 483

>シートポストがどれくらい出るか計りたいって言って
>自分でもう一回さりげなく計るが吉。
なるほど”おとなの対応”で逝くわけですね。
  さんくす   ジオメトリ表のB , Dをはかってみます。
486ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:25 ID:???
以前まで乗っていたバイクは疲れるとバイク側から「進みたくない感」が伝わってきたのだが
ダモに乗り換えたらバテバテでも踏んだだけ進んでくれる、コンポやホイールの力もあるのだろうが。

ダモが進むのに俺が頑張らないワケにはいかないぜ!
ますます頑張ってますます足が売り切れる悪循環にw  リドレーにしてよかったー
487ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 07:20:31 ID:???
それ気のせい
488ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:28:16 ID:???
んじゃ進まないリドレーバイク教えれ。
489ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 22:01:54 ID:???
みずのせい
490ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 00:58:12 ID:???
そーいや、トリトンって全然情報見ないですよね?
私はコンパクトと迷った挙句、見た目重視でコンパクトを買ってしまいましたが
やっぱり少し気になります。
491ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 22:13:40 ID:???
せっかくだしリドレー買うなら"らしさ"が欲しいところだよな、
やっぱシャープエッジかっこいいもん。

コンパクトやオリオンが人気なのもうなづけるよ。
カーボンバックだからって、普通のデザインならリドレーでなくても・・・って感じだし。
新しい自転車屋に行くたびリドレーを探したりするけど、完成車を扱う正規ディーラーなんて
数えるほどしかないし、並行輸入品を置く店もフレームのみが多いし。

ぶっちゃけ、トリトンどころか走っているリドレーそのものをあまり見ないがw だがそれがいい。
492ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 08:04:47 ID:???
トリトン、ミツケタ
493ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 02:25:57 ID:???
オーソドックスなデザインでも塗装がきれいなフレームが多いんだけれどね。
でも、やっぱりインパクトの強さからシャープエッジデザインにいっちゃうなぁ。
494ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 19:34:49 ID:???
ダモクレス現物見てきた・・・カッコよくてその場で気絶しそうになったけど
”アルテSLと一緒に組みたいなー”と思ってその場はこらえた。



・・・そうか!デュラなら即納できるのか!
495ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 21:02:05 ID:???
>>494
IYHしちまいな
496ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 22:49:50 ID:O8oJkOGK
梅汁へ行ったら
 top520,シート490 -- crosswind に売約済みの赤札が
  このスレ見てる奴(多分)に負けました あははは 
497ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 22:58:37 ID:???
498ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 07:19:45 ID:???
NOAHのエンドってチタンなんだね。
499ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:11:33 ID:???
シマノ鈴鹿に出ます。
他のRIDLEY糊を見かけたことがないのでは私を見かけたらやさしく声を掛けてください。
500ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 18:03:37 ID:???
ベルギーデザイン、メイドイン台湾
すげぇ安心出来るな
501ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 18:16:17 ID:???
台湾で作っているならOK。中国はご勘弁。

監視されない中国人のいい加減さは職業上身に染みている。
品質という概念が中国人の作業者には無い。
502ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:52:13 ID:???
カーボン焼く技術は台湾が世界一だっけ?
メイドインベルギーとかだとかえって精度低そう
503ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 03:39:52 ID:???
>>502
カ−ボンは中国です。高性能の最新の機械は全て中国に設置されています。
504ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:37:45 ID:F+m3OeFG
最新の機械がもったいない・・・
505ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 14:58:34 ID:???
保守。

リドレースレで原産地ネタはやめてくれ、流れが止まるから。
506ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 17:47:25 ID:58MALo33
そろそろユーロバイクだけどリドレー2008年モデル発表されるかな?
楽しみだ。
507ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 01:04:55 ID:???
昨日シマノ鈴鹿ロード見てきたけど、
ダモクレス1 エクスカリバー2 コンパクト1
ここまでは見かけたかな。

少数派だけど、見かけるとつい”おおっ”と目が向いてしまう(笑

あんまりメジャーになりすぎるより、このくらいの希少種であったほうが
所有する側としてはうれしかったりするかな?もしかして。
508ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 12:30:41 ID:???
オリオンも見たよ
あと女の人がダモ乗ってた
509ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 11:15:30 ID:???
乗鞍へ行ってたが、見たのは自分以外にはコンパクト一人だけ。
ヒルクライマーには不人気なのか? 軽さが売りのブランドじゃないのは確かだが。
510ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 01:40:11 ID:???
>509
「まだ名前がそれほど普及してない+入荷数も買った人も少ない」
ってとこなんじゃないか?

まぁ俺としては「スプリンター気取りの奴が買うブランドだから」っていう
理由の方が面白くて良いんだが。
511ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 21:54:07 ID:???
オイラは抽選に漏れたダモ乗り。
来年は団体申し込みで乗鞍を駆けるぜ。
512ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 12:42:48 ID:???
2008エクスカリバー出るみたい。新色のホワイト新鮮だなー。
07と同じ1.15kgでスペック変更無しかな?
ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/410408.html
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:23:00 ID:???
実はだな、ヨメに内緒でベントフォークのノアのフレームを
買ったんだよ。要するにマキュアン仕様の緑ノアって奴な。

もうしばらくヨメの目を欺きぬいて(フレームに見合うパーツを
揃えるのに時間がかかってるワケだ)組み上げられたら報告するわ。



514ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:04:45 ID:???
>>512
9月末入荷って思ったより早いね。
ホワイトいいなー。買っちゃおっかなー。
515ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 23:33:47 ID:???
白カリバーいいね、これでシャープエッジなら無敵なんだがな。
516ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:03:40 ID:???
5000円しか値上げしてないリドレーは超優良メーカー。
LOOKっぽい配色だけど、この白はそうとう売れそうな感じ。
517ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:10:13 ID:???
ここにも08エクスカリバー情報が。
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=6388

誰だよ、08は無くなるって書いてたヤシ!
518ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 07:28:56 ID:???
ダモは08からは無くなるよ
519ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:46 ID:???
ttp://www.cyclingnews.com/tech/2007/shows/eurobike07/?id=results/eurobike073
ノアとヘリウムが改良されたそうだ
520ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:42:16 ID:???
>>519
ヘリウム、まだ硬くなるのか……。
ダモクレスの価格帯はヘリウムが担当することになるのかな?
このクラスにもう一台スタンダードモデルがあっても良いと思うんだけどな。
521ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:28:17 ID:???
価格帯はともかく、ヘリウムとダモクレスもBBやチェーンステー形状は近いワケで
エクスカリバーがその形状を取り入れたってコトは、エクスカリバーがダモクレスの位置に
格上げになったということなのかな?

個人的にはオルベアのディーヴァみたいな女性用モデルがあってもいいと思うが・・・
シャープエッジは敬遠するかな?リドレーって何となく男のバイクってイメージがあるけど。
>>508でいう女のダモ乗りとかカッコイイと思うけどな。
522ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:06:47 ID:???
>>521
Evaって女性用のモデルがあるよ。国内では随分前に一度だけ店で見た。(池袋の某Y)
国内代理店のページには載ってないが英語版ページにはある。
http://www.ridley-bikes.com/lang/en/road.asp

シャープエッジじゃないし、高いグレードのものでもないけど。
523ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:06:27 ID:???
>>522
Thx. リドレー乗りなのにそんなコトも知らなかったとは・・・未熟。
でもリドレーJpnに載ってないのなら、女性がリドレー指名買いはできないね。
XSだって普通の標準的な日本女性には大きいし。
524ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 23:15:40 ID:???
大体08モデルが出揃うのって何月くらいなんでしょうか?
昨年の状況とかご存知の方居たらよかったら教えてください。

ブルー基調のカラーが好きなので、それでシャープエッジデザインとなると
07ダモがあるのですが08だと無くなるみたいで・・・

うーん、在庫あるうちにIYHするべきなのか?(笑
525ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 06:34:47 ID:???
保守
526ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 10:34:05 ID:???
>>524
発表9月、製品が出回るのは次年度の2月前後〜6月。
527ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:55 ID:???
ヘリウムのチームカラーモデル出ないかな
528ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 06:38:23 ID:???
>>527
問い合わせればカラーオーダーしてくれるかもよ。
納期はかかるだろうけど。
529ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 21:06:43 ID:???
ttp://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=5362
エクスカリバーの新色は10月末ごろだそうだ
530ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 06:21:01 ID:???
昨夜ネット見てたらコンパクト(完成車)が無性に欲しくなった。
でももう在庫ないだろうな。はぁ。。。
531ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 01:41:29 ID:???
>>530
この週末、友人が自転車(ピナレロ)欲しいって言うんで都内自転車店を巡りに巡ってたが
Y's各店にはいっぱい置いてあったぞ。各色。サイズまでは気にしてなかったが。

諦めずに調査しろ。つーか友人に「もうこれでいいじゃんww」とか言ってやりたかった。
532ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 01:44:29 ID:???
>>531
> Y's各店にはいっぱい置いてあったぞ。
RIDLEYがですか?
533ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 07:18:29 ID:???
>>532
コンパクトだろ?
まぁ、俺も環八のYで見たけどなw
赤と青があった気がする。
534sage:2007/09/10(月) 21:14:31 ID:n1RQTt5n
コンパクトの付属品(ステム、ハンドルなど)はカーボンと
謳ってるけど、実際はアルミ素材に一部カーボンを張ってる
だけだから気をつけて。
それからDHバーもカタログとは違って実物はなぜか
クラッシック(半円型)タイプ。好みによるけど、
いまどき珍しい感じ。
535ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:01:18 ID:???
ピナレロだと「ふーん」だけど
リドレーだと「おー」だからな。
536531:2007/09/11(火) 02:01:36 ID:???
>>532
Y's各店にあったのはコンパクトとトリトン(Sだったっけ?)。

池袋チャーリーには色々あった。緑ノア白ノア赤青ダモ、あとちょっと前に話になったピンクのEVAも。
売れてないのかね。w
537ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:01:44 ID:???
上野のYにもあったが、ずいぶん長いこと残っていたなぁ。
まだあるのだろうか。
Y系の客層と合わないのでは。キャノやトレックは飛ぶように売約済みの
紙が貼られていくし。
538ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 16:37:48 ID:???
カラーオーダー来たー!!でも5万か……。
ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/m200709.html#417579
539ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 19:59:01 ID:???
07ダモIYHしてきたよ!
カーボンフレームは初なんで楽しみだ

>>524
IYHしちゃえよ
540ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 20:56:48 ID:???
>>539
おめでとう!貴方のダモクレスLifeに幸あれ。 (ノ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノイエーイ

おいらも初フレーム買い初カーボンで2ヵ月前に
青ダモIYHしたけど乗るのが毎回楽しくて仕方がないよ。

ところでダモのトップチューブから剣のデザインが無くなったのって
何年モデルから?
541ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 23:39:03 ID:???
>>375 のカラーの事なら、2005年迄はあったと思いますよ。
俺買ったの2006年の1月だから。

542ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 10:31:32 ID:???
最近、毎朝、幅下橋のあたりで青黒のリドレーに乗ったデブを見かける
543ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 13:35:59 ID:gqdcZJzO
ほす
544ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 18:28:46 ID:lP4T/OJ1
干す

   ____  ____
==)   ^o^  (=======
    ̄|    | ̄
     |    |
545ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:00:05 ID:???
初めてのロードを物色しに近所のチャリ屋に行ったら青のコンパクトに一目惚れしました。
短足な自分が乗るとひどいことになりそうだけど買っちゃいそうです。
546ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 23:02:01 ID:???
>>545
それは運命の出会いというやつだ、迷わず買いなさい。
実際、コンパクトはアルミではダントツのカッコ良さ。
オイラも短足だがダモクレスに一目惚れそして現在に至る。

547ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:35:34 ID:???
>>545
YOU買っちゃいなYO!!
初ロードは気に入ったの買うと良いよ。
俺もCOMPACTは青が一番好みだな。

RIDLEYのブログに載ってるORION白青カッケェ。
すでにORION乗ってるけどいいなぁこれ。
548ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:38:25 ID:???
ワイズでは早く在庫を売り切りたいみたい・・・
549ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 16:14:18 ID:???
>>542
多摩川では黒いリドレーに乗った白ヒゲホモオヤジがいるよw
550ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 16:55:55 ID:???
>>549って嫌な奴だな
551ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:37:12 ID:???
本人
552ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:47:30 ID:???
いくぞみんなわいわいせーるで40%オフだ!
553ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 09:43:55 ID:???
昨日リドレーのBOREASをじっくり見る機会があったけど
あの価格帯であのフレームの質感は中々無いな
出来の良さに感心しましたよ
554ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:21:13 ID:???
>>553
俺BOREAS乗ってるよ。
でも、BOREASの乗ってる人自分以外に1人しか見たこと無い。
RIDLEYっていうと、みんなダモ、エクスなんだもなぁ。

まぁ、中途半端なんだろうなぁ。値段も安いわけじゃないし。
このクラスをフレームから組むのはレアなのかもしれない。でも、
個人的には気に入っていますよ。アルテ+105で重量が8.5kgくらい
だし、基本アルミなんで、気を遣わなくていいし、悪くはないと思います。
555:2007/09/27(木) 16:52:10 ID:JzT8WPHJ
555
556ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:37:42 ID:???
エイリアンの女主人公みたいなブランド名
557ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:13:55 ID:???
>>556
どっちかと言うと監督の名前の方が近いような・・・・。
558ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:41:11 ID:???
>>554
Boreasで8.5kg?体重計測定でだが、俺のダモもアルテ組で
同じくらいなんだが・・・小物が重いのか?o

手組みホイールから予約した7850-C24-TUに換えて軽量化が
進むことに期待してる。 別に軽量厨じゃないし、今でも重さに
不満があるわけじゃないけどね。
559ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 01:00:40 ID:???
>>558
それくらいですね。
BBがDURA、クランクがアルテで、FD,RDはアルテ、後は105で組んでいます。
ホイールは、550といういたって普通の構成wカーボンパーツは、シートポストくらいで、
後は普通のパーツ組み。測定は、釣るし量りで行っています。

ってか、ダモとBoreasで110グラムしかフレームの重さかわりませんからね。
560ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:35 ID:???
欲しいけど行きつけの店で手に入らないから
キャノンデールにしました。買い換えの頃に
フルカーボンのRIDLEYに戻ってくるぜ!
561ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:05:45 ID:???
ワイハーでリドレーに乗った白ヒゲホモオヤジを目撃したぞ!
562ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:23:43 ID:???
>>561
もうそのネタ秋田
563513:2007/10/05(金) 04:07:57 ID:???
セットアップに際して最大の難関だったBORAをゲットした。
当分は余力(要するにカネ)が無いので、完成させるには
もう少し時間がかかりそうだがな。
564ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 17:23:09 ID:MP5h9B5k
>>561
実在する人物なのか都市伝説なのか・・
565ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:01:52 ID:Tvq81PrI
ttp://www.ridley-bikes.com/に2008年モデルのカタログ来た
ラインナップ自体は2007年と変わらず?ダモも健在っぽい。
566ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:31:38 ID:???
リドレーのダモクレス、身長178cmの自分だと
Sは少し小さい?Mは少し大きい?という状態

どっちでも調整でいけるとは思うんですけど、そういった場合は
どっちを選ぶ方が良いのでしょうか?なんとなくですが

小さい方が
シートピラーの出が大きくてかっこよい、剛性高い→レース風
大きい方が
振動吸収性が良い、ロングライド風

という印象があるのですが。
567ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:45:42 ID:???
>>566
乗りなれて自分のポジションがしっかりでてるなら、大きいほうで問題ないと思います。
(そういった場合、フレームサイズしっかり出てる場合が多いですが)
色々変更するなら、小さいほうが良いと思います。身長だけでは、導きだしにくいですが、
貴方の身長なら、Mの方がいいと思います。

568ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 02:34:45 ID:???
>>565
ノアの青かっけーな!俺には縁がないが orz

気になるのはヘラクレス。カーボンバックでインテグラルシートポスト?
インテグラルシートは見栄えが抜群に良いし、価格帯が良ければ売れそうな予感。
リドレーでは珍しい黄色があるのもいいね。
569513:2007/10/08(月) 03:46:22 ID:???
570ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 18:20:38 ID:???
>>568
カタログにあるヘラクレスの説明は…
the Heracles features a full-carbon integrated seat post
that provides improved handling and lateral stiffness.

Triple-butted aluminum top and down tubes.
High modulus seat tube, seat, and chain stay
with unidirectional carbon finish.

となっているから、後ろ三角がすべてHMカーボン
ということだと思うぞ。ラグ部分はすべてアルミで
写真で見る限りカーボンバックぽく見えるね。
ただBB周りの写真でシートチューブがチェーンステー
と同じようにカーボンチューブが接合させている
様にだな。

…いいかも。。
571ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 20:05:18 ID:???
>>566
オレは身長180cmでNOAH乗ってるけどSサイズのステム110?@。
Mサイズのトップ565?@ってもはや日本人のサイズじゃないような気が。
572ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 21:01:31 ID:???
えらい窮屈なポジションだな。
ハンドルのリーチがすごい長いのか?
それともママチャリポジションなのか?
573ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 21:58:10 ID:???
たしかに、俺が174でサイズSステム130だから、それより短いって事だろ。
574571:2007/10/13(土) 21:58:49 ID:???
>>572
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp077912.jpg
オレのNOAH・Sサイズだけど、そんな窮屈そうかね?
乗車時の写真でも有ればいいのかもしれないけど。

コレより大きいMサイズだと、拳一個分くらいしかピラー出せないし
ハンドル位置も高くなりすぎると思う。
575ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:02:03 ID:???
>>566
Sを買うべきかと。レース志向ならサドル限界まで引いてさらにステムを110くらいにするといいかも。落差も出るしね。
ちなみに俺は173cmでコンパクトのM(トップ550)+ステム100に乗ってる。
576ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:21:32 ID:???
>>575
なんという、説得力のない発言w
577ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:25:26 ID:???
コンパクトだからMも小さめでダモクレスならSでいいってこと?
578ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 23:35:29 ID:???
身長180あるならMでしょ

579ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 23:43:40 ID:???
>>574
ほんとに身長180cmある?

すっごく窮屈そうなんだけど
580ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 00:25:33 ID:???
流れ切ってすみません

ボレアスのLを検討中なんですが、リドレーのHPで見ると結構
スローピングですよね
これはLサイズでも同様なんでしょうか?
ジオメトリから想像するにスローピング角度はXSでもLでも
あまり変わらない気がするんですが…
581566:2007/10/14(日) 08:26:21 ID:???
皆さん有難うございます。アレから、いくつかのショップを回って
店員さんに相談してみました。

z○ki:お客さんならSですね。Mだとちょっと大きいですよ(即答)
な○しま:少々お待ちください・・・(カタログ確認しながら)・・・そうですね、
      お客様ならSで十分サイズ出せると思いますよ
ワ○ズ:うーん、Sだと小さいかもしれないですね。乗れなくは無いと思いますが・・・

という感じでした。S前提で検討したいと思います。
スレの皆様、及び自分のサイズも教えてくれた皆様、多謝。
購入できたらこちらでUpしたいと思います。
582ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:44:37 ID:???
>>581
http://www.competitivecyclist.com/za/CCY?PAGE=FIT_CALCULATOR&SITE.CODE=&gender=M&units=cm
一回調べてみたら?

すごい太ってるとか、足が短いとかある?
もしくは猫背とか。
太ってるとお腹がつかえるので小さめのサイズで近くにもってくるし、
足が短いとフレームサイズを小さくせざるおえないし、猫背だと他人から
背が低く見える。

583ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:34:00 ID:???
>>582
誰かこのURLを訳してくれ。Inseamの段階でわからん(辞書みたら縫い目とあったが)
584ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:14:52 ID:???
>>583
写真見りゃだいたいわかるだろ
585ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 12:44:04 ID:???
NOAHついこの前IYHしてきちまった・・・

入荷は来年の2月あたりらしい。


手付金として15万。あと約20マソ。がんばって貯めるどー!!
586ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:16:47 ID:???
>IYHしてきちまった
IYHってIn Your Handの略だろ?
自己所有したのならIYHじゃおかしいだろ?
587ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:35:26 ID:???
野暮
588ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 22:10:49 ID:???
IYAHHOOooo!の略かと思ってた
589ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:14:04 ID:???
俺もイヤッホー!だと思ってたw
590ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:34:39 ID:SXaGHDN6
なんだ?
>>586は帰国子女か?
591ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 01:02:46 ID:???
>>586
それならIMH(In My Hand)って書く。
592ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 17:20:27 ID:???
リドレージャパンのサイトが08モデルに更新されたけど
車種がかなり減ってるよぅ
593ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 17:29:07 ID:???
俺のBOREASたんがなくなったー。
中途半端だしなぁ。。
594ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 17:48:48 ID:???
COMPACT完成車のウケが悪かったんでしょう。
代理店に在庫持っててくれたら取り寄せて買ったのに!
595ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 22:46:48 ID:???
何気にEXCALIBUR チームカラーも出るのかぁ、欲しいけど先立つモノと保管先が・・・
596ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:46:25 ID:???
通販サイトでコンパクトのブルーを見つけてうっかり購入ボタンをポチッと押してしまった。
まさかこの時期に在庫ないよね、と思い今乗ってるクロスバイク用に26インチのホイール組みを今日
頼んで帰宅しメールチェックしたら、在庫あるとのこと。
どうすんだ、俺!
597ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 01:18:20 ID:???
どっちも買うか、どっちか買わないか、だろ?
598ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 06:55:07 ID:???
>>596
代引き?w
599ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 14:43:28 ID:???
>>596
IYHしかないだろ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 08:58:53 ID:???
>>596
どうすんだも何も…おめ!
601ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 12:33:53 ID:???
もっとガムシャラに走って欲しい。
602ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 18:43:10 ID:UTpFAy0a
コンパクト無くなったのは残念だな。
アルミはトリトン一択じゃ個性が薄いような。
603ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 00:30:51 ID:???
ロードで現地モデル数19に対して国内7車種はさすがに寂しい。
604ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 00:52:41 ID:???
マドンにしな
605ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 01:09:49 ID:???
コンパクトの限定チームカラーってまだ在庫あるのかな?
606ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 01:11:49 ID:???
とっくに小売店に散らばってるよ
607ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:35:07 ID:???
やっぱNOAHにはディープホイールが良く似合うなぁ
と雑誌に載ってるデュラ仕様のNOAHを見てオモタ。
608ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:59:32 ID:???
フラッグシップモデルだし、雑誌ならディープ履かせるよな普通。
って公式はZondaなのね、Boraでいいだろ。
609ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:43:49 ID:???
ノアは普通に格好良いと思うね。
パイプが太いからディープホイールは似合う。
ミディアムホイールでも似合うけどね。
610ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:16:23 ID:???
前に見たのはノアにコリマのエアロを履かせてた。
格好いいなあ
611ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:03:20 ID:???
山岳向きのHeliumでも1kgを切らない(最軽量はExcaliberだっけか)。
リドレーの重さが軽量厨よけになっているのはいいね。
軽くするなとは言わんがこのままプチマイナー路線を歩み続けてほしい。

と言いつつ山やCRでリドレー乗りとすれ違いざまに挨拶することを
夢見ているダモクレス乗り。
612ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:04 ID:???
今の最軽量はHeliumだね、ただ2008年モデルでNOAHがHeliumとどっこいまで軽量化してきた
から、Heliumの次期モデルは1kg切りそうだ。

あと、都内某所にてExcaliberのチームカラー版発見。
実物は写真より( ・∀・)イイ!!

思わずNOAH貯金を取崩しそうになったが自重した。
613ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 15:59:23 ID:???
>>612
NoahもExcaliberもマイチェンしたし、Heliumも次モデルはマイチェンで軽量化するだろうね。
こないだショップでHelium試乗したが、大方のインプレ通りすごく硬くてビビったExcaliber乗り。
ORIONは乗りやすかった。
614ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 21:19:46 ID:???
本国カタログだと軒並み軽量化されて、Heliumは1kg切ってる。どっちが正解なのやら。
Noah_______1290g→1100g
Helium_____1090g→_900g
Damocles_1250g→1200g
Excalibur__1150g→1100g
Orion_______1250g→1200g

>>613
Heliumは固いのか。
サイクルモードで試乗車が出来る事を願うDamo乗りな俺。
615ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 19:47:49 ID:381ke9FB
>>614
HeliumもNoahも190gの軽量化か。
07買ったやつは鬱だな……。

ところでおまいら沖縄は行く?
去年よりRIDLEY仲間は増えてそうだな。
616ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:04:34 ID:???
俺はヘリウム硬いと思わなかったけどな。
値段のとおりそのまんま、ノアとエクスの中間ぐらいに思えた。
617ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:51:41 ID:???
NOAHってやっぱり輪行には向いてないかね?
618ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 01:58:30 ID:???
インテグラルの人は気になるか?前輪はずしのみなら問題ないけど
619ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 11:54:20 ID:???
オーストリッチみたいな縦型輪行袋で乱暴に扱うと、接合部の負担が気になる。
まあ、走行中の方が負担は大きいんだろうけどさ。
620ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:42:22 ID:???
オーストリッチ(L100)で輪行しているノア乗りだが問題なし。
>>619の言う通りエンジンが乗っかって路面からの振動と挟まれている
走行中の方が余程負担あるはず。

ところでインテグラルシートポストだと硬く感じない?
お国柄的にパヴェ多いならリドレーもエラストマ付きモデル出てほしいな。
621ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:09:36 ID:???
>620と同じ輪行袋。やっぱ問題は感じないな。
むしろカーボンホイールとかエルゴパワーのレバーが怖い。

で、硬いと感じることも無いけど、これはサドルが特に柔らかい奴だからかな?
622ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:35:21 ID:???
結構輪行してる人いて安心した。
ツーリングもそうなんだけど、たまに自転車通勤する時、
駐輪場だと怖いんでオフィスまで輪行袋で持ち込みたいと思ってるんだよねー
623ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 00:39:01 ID:???
>>622
悪いことは言わないから自転車通勤用に10万以下の適当なのを買え。w
624ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 00:49:20 ID:???
なぜ止めるんだよ、ボケー!
625ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 06:20:00 ID:???
公式、HELIUM ULTRA LIGHTなんてのが発表されてるね。
本国サイトに載ってた900gのHELIUMがこれになるわけか…

カーブドステーやめて、シートステーが極細になってる。サーベロR3みたいだ。
626ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 08:59:43 ID:???
カーボンであそこまで細くされると怖くなるな。インテグラルで900って鬼すぎる。
627ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:14:02 ID:???
愛知県でNOAHが盗まれたらしい、という話を聞いた。
他人事ではない。怖すぎる。みんな気をつけような。
628ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:24:45 ID:???
NOAHの地元だからな
629ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:26:57 ID:???
乃亜は神奈川ですよ
630ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 03:13:19 ID:???
ゆのぉぉぉぉ
631ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 07:46:18 ID:???
ノアならオクとか中古車販売に流れりゃすぐわかるな
632ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 07:51:05 ID:???
カーセンサーに注目!
633ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:38:25 ID:TAcxXBWL
本日、Y'sでコンパクトの白を一目ぼれで購入
・・・お金がorz
634ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:50:55 ID:???
いいっすよね、あの白。
何とかなるもんですよ、お金は(^^;
635ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 18:05:44 ID:???
>>634
確かにw
複数台所有する様になると保管場所の方が問題になってくる。
636ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:34:50 ID:???
ツールド沖縄の会場でカーボン地にオレンジ+ブルーのダモクレスを見たが、オーダーしたんだろうか?
オーベストのチームジャージと合ってて格好良かった。
637ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:09:39 ID:jtqwo9EJ
リドレー乗りのみなさんに聞きたいのですが、今NOAHが気になっているのですが乗り味としては堅いほうなのでしょうか?
638ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:31:05 ID:???
>>636
去年、立命館にリドレーの中の人が来てたときには
カラーオーダーできるけど、納期が何時になるか判らない
って言われた
639ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:44:36 ID:???
納期半年以上だと、今買わないと来年モデルが出ちゃうな・・・。
640ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:57:01 ID:???
>>637
質問の情報が少ないから曖昧にしか答えられないけど、まあレーシングモデルだから一般的なフレームより硬いよ。
641ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:59:28 ID:???
2008の青ノアにかなり惹かれてるんだけど日本のサイトだと
ラインナップから外されてる

今週末のサイクルモードで代理店の人が居たら注文可能か
聞いてみよう・・・

>>637
例えば今何に乗ってる、とか○○に比べて、で無いとコメントし辛いと思う
642ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:09:14 ID:???
>>640
すみませんでした
今スペシャのターマックSLに乗ってるのですがスプリントしたときにフニャフニャするのが嫌でNOAHはカタログを見ると堅いみたいなことが書いてあったので質問してみたんです
643ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:28:30 ID:???
>>642
サイクルモードで乗ってみてください。
644ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:27:16 ID:???
>>642
ターマックSLほど柔らかい(しなる)フレームじゃないのは確か。
ただガチガチってわけでもない。SCOTTやTREKの上位機種に較べたら割としなる方とも感じる。
自分は思いっきり踏んだ時には適度なしなり方だと思ってるけど、そのへんは好みだな。
645ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:22:20 ID:???
サイクルモード、ノアは展示だけで試乗はないと聞いた。なんでもインテグレーテッドシートポストだから乗る人にあった試乗車を用意できないからだとか。
646ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:28:41 ID:???
それならヘリも乗れないってことか。
647ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:09 ID:???
ノアしなやかだよね。硬いけど、しなやか。
ものすごく振動吸収性がいい。
どっちもチョイ乗りだけど、オルカに似ていると思った。
648ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:44:40 ID:???
>>646
ヘリのことは聞かなかったけど、理屈から言えばそーだよな
649ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:21:59 ID:???
ってことは試乗車はダモになるわけか
650ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 06:07:34 ID:???
試乗車がダモじゃダメだモン
651ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 08:10:30 ID:???
去年はダモも無くてエクスカリバーだけだったけどね
652ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:35:49 ID:???
エクスカリバーもいいけど、あえてリドレーを選ぶならシャープエッジデザインのフレームに乗ってみたいだろうしなあ。
そんな俺はカリバー乗りだが。
653ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 20:23:12 ID:???
試乗レベルでは分からないだろうけど、ダモはいいよ。
と言ってみる07ダモ乗り。

洗車した後にトップチューブとかチェーンステーの
シャープエッジを眺めるのが至福のひととき。
654ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:54:18 ID:???
展示車の方は去年に比べて減ってて残念だけど
試乗車にNOAHが出るみたいだね。

う〜ん、シクロにも試乗したかった。

655ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 13:26:03 ID:???
公式HP見たら試乗車にノアあったね。
以前代理店の方に聞いたら否定されたけど、変更されたなら嬉しい。混むだろうけど。
656ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 23:14:12 ID:???
サイクルモード行ってきた、ノア試乗できるね(俺は乗らなかった)。
有名ブランドは長蛇の列なのでリドレーは比較的狙い目。

そこであったチョットいい話。俺がトリトンを眺めていたら、

スタッフ 「(リドレーは)どうですか・・・?」
俺    「うん、いいね。僕もダモクレス持ってるし」
スタッフ 「ありがとうございます!乗ってみてどうですか・・・?」
俺    「最高」
スタッフ 「ありがとうございます!」

ブースは小さいし、スタッフは少ないし、受付でカタログ(100円)配ってる
女の子は日本語話せないしでリソースの貧弱さが素人にも丸分かりのリドレー。
だがそれがいい。
657ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:33:38 ID:???
いい話って、自分かよっw

まあ規模は小さいけど、マジメな良メーカーだと思うよ。
俺はショップで試乗したとき、メーカーからのアンケート書いたけど。

658ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:51:03 ID:???
いいね。大阪に来るのが楽しみだ。
大阪でもノアに試乗できるかな?
659ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 23:25:20 ID:???
乗れるだろうけど1台きりだから待ち行列次第かな。

しかし幕張の試乗コースではポタ速度しか出せないから
ぶっちゃけ意味がないというか・・・欲しい自転車が決まっていて
最後に背中を押す儀式みたいなもんかな>試乗
660ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 23:28:45 ID:???
ノアのサイズっていくつでした?
661ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:26:38 ID:???
>>660
東京はSだったよ
662ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:57 ID:???
おぉ、丁度良いサンクス。
663ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 10:13:14 ID:???
ホーナーはアスタナに移籍かあ。エクスカリバー乗りとしてはちょっと残念。
664ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:12:49 ID:???
今月のファンライドの別冊はなんかリドレーべた褒めだったなぁ

これで多少はメジャーになるか!?
665ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 07:29:32 ID:???
>>664
俺もあれ見てORION欲しくなったw
666ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 15:20:11 ID:???
悪魔の数字
667ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 16:09:01 ID:???
>>664
広告料あげただけじゃね?
668ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 00:24:24 ID:???
これでサイクルモード混んじゃうかな?
幕張のブースは大勢来ても収容できないほど
ちっさかったけどw でも白オリオンは売れるかな。
669ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:54:51 ID:???
どこかで08のオリオン(ブラック)サイズMのフレーム、在庫があるお店ってどこかないですかね?

自分の知ってる店すべてまわってみたけれど、取り扱ってたとしてもサイズSのみ…

できれば東京近郊でお願いします、通販だと自分で組み立てたことがないので不安です
670ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:52 ID:???
08モデルの入荷はこれからでしょ。
それと、カタログを見る限り08モデルのブラックカラーは
完成車のみでフレーム売りは無いっぽいよ。

どうしても欲しいんならオーダーするか、代理店に直接問い合わせてみれば?
671ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:14 ID:???
これからというか取扱店で注文しちゃった方がいいよ
672ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:50 ID:???
ORIONの黒かっこいいねうん。
673ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:46:32 ID:???
たしか防衛庁近くのキャノンディールショップ裏にある店にはブラックのフレームSが売ってたんだよな

しかも15万位で、これでMだった速攻IYH!なのにorz
674ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:49:40 ID:???
ら抜き表現
675ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:39:32 ID:???
今日 エクスカリバー注文してきたけど、Whiteの方は既に予約完売らしい。
ブラック?(ヘリウムカラー)はまだ余裕あるみたい。

Whiteが欲しかったと言ったら、どうもWhiteの完成車が存在するようで、
それなら可能というので注文してきた。

特にHPに表記ないけど、完成車でも出すんだね。
676ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:48:14 ID:???
今日サイクルモードでNOAH乗ってきた。
コンポがレコなのはマイナスだが、フレームは芯が一本通ってていいね。
ISPの性かトレックとまではいかないけど、硬かった。
677ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:02:03 ID:???
今日(昨日)荒サイで初めて自分以外のリドレー乗りと遭遇。
レースやイベント以外で見るのは初めてだったのでちと感動。

>>675
ブログの方に出てるよ。
ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/454655.html675
コスパ良いなぁ。
678ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:31:31 ID:???
>>675
もう完売ですか?06のLOOK555みたいに驚異的な売り上げですね。
679ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 02:41:16 ID:???
具体的な本数は分からんけど、555よりはエクスカリバーの方が
入ってくる本数は少ないだろうからね。
680ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 11:21:25 ID:???
最近一気にメジャー化しつつあるのかな?

うれしい様な、でも知る人ぞ知る、って感じのメーカーのままで居てほしいような。
681ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 12:53:24 ID:???
雑誌への露出頻度が増えたからなぁ。
682ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:16:56 ID:???
boreas買おうと思ってたのに08は消えてるのかよ
カーボンばっかりのラインナップはいくない
683ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:49 ID:???
RIDLEYのBBの規格はJISですか?ITAですか?

この前,NOAHを注文したんですが,JISのBBを先走って買ってしまいました。
大丈夫なのかふと不安になったので・・・
684ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:01:48 ID:???
JIS
685ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:09:41 ID:???
それこそリドレーのマイナー具合を表していると思う。

日本ではマイナー故に、リドレー買う奴はある程度自転車に
理解がある→ハイエンド志向→カーボンバイクが売れ筋なのでは。

で、エントリー向けにトリトンだけが残ってミッドレンジ不在と。
本国のヘラクレスとかスカンジウムもカッコイイのになー。
686ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:16:04 ID:???
店もトリトン売るならTREK2シリーズ売った方がいいもんね。
687ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:02 ID:???
黒と青の(白も入ってるが)組み合わせってでアルミってなかなかないから良かったのに
688ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 01:33:44 ID:???
>>686
サイクルモードでリドレージャパンの人に聞いてみたが
スカンジウムは殆どオーダーが来なかったそうな。

とはいっても本国カタログに載ってるモデルは全種取り寄せ可能だそうで
どうせ取り寄せならカスタムカラーにしたいよねぇwとオイラと意見が一致していた。

689ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 13:46:11 ID:???
俺、今のフレームが何かの拍子に逝っちゃったらエクスカリバー買ってコンポ移植するんだ…
690ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 17:08:34 ID:???
>>689
それって意図的に逝かせる予告なのか?w
691ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 17:19:48 ID:???
>>689
一度あることは二度ある
692ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:02:08 ID:???
店員に
「リドレーは有名なブランドですが日本ではなじみのないブランドですね
なのでリドレーに乗ってる人は少ないですよ」

て言われたからオリオン注文してきたのに、ココ見た感じけっこうユーザー多そうに見えるな
693ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:04:09 ID:P9mTA1y5
>>689
あと、その文体だと脂肪フラグ立ったぞw
694ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:04:07 ID:???
>>692
オリオンおめでとう!

トップチューブからシートステーへの形状はオリオンだけのエロさだよな。
完成車?色は?

店員の言っていることは事実だから安心していいよ、
リドレー売れまくりならスカンジやボレアスはラインナップから消えないってw
695ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:32:42 ID:???
>>692
ここ数日確変おこしただけで、ずっと静かなスレだったわけだが…
まあ盛り上がってなによりだ。
696ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:44 ID:???
>>688
スカンジウムはカーボン全盛の日本じゃ売れないだろうと思ってた。
チームカラーまで導入した代理店にはかなり驚いたなw
697692:2007/11/27(火) 23:50:17 ID:???
ブラックのフレーム、S予約してきました
これのダウンチューブとトップチューブの艶やさに一目ぼれ

これにシートポストがグニャリって曲がってたら最高だったんだけどなぁ…
698ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 23:54:07 ID:???
相談に乗ってください。

現在、フルアルミに乗っていて、二台目検討中です。
一台目は友人にあげるので、完成車購入予定です。

オリオンいいな、と思っていたのですが、
エクスカリバーの完成車もあるのですね。
コンポ105→アルテグラの価格差ぐらいで、
ひとつ高いフレームとはひじょうにコスパがよいですが、
がんばって金足して、エクスカリバーにしたほうがいいのでしょうか?
それとも、性格が違うので別物、という感じなのでしょうか。

身長167cm股下73.5cm、体硬いので、オリオンのジオメトリ(Sが適正?)
のほうが体に合っている&トップからシートステーのつながりが設計が新しそう、
なので、オリオンにこころ引かれるものがあるのですが、価格差を考えると悩みます。

スプリンターではなく、ヒルクライムやTTなど一定ペース、ロングの方が得意です。
699ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 00:53:02 ID:???
>>698
エクスカリバー完成車なんてリドレージャパンでは見つからんけど
1台目を他人にやれるくらい太っ腹ならフレームでもエクスカリバー
いっとけって感じだなw

まぁ冗談は置いておいてもエクスカリバーの方がいいかも、
その背格好ならSよりXSの方が合いそうだけどオリオンにはXSがないし。
700ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:12 ID:???
>>698
ロングならエクスカリバーお勧め。完成車はお買い得だね。
ただ、車輪はちょっとマシなのを使った方がいいよ。フレーム性能に見合わない。

>>699
ブログに載ってるよ。
701ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:25 ID:???
オリオンとエクスはあんま変わんない気もするけどな。
カーボンのグレードが一部違うっていっても、エクスはけっこう柔らかいし。
702ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:07 ID:???
リドレーのブログはすげー役に立つと思うんだが俺だけか?
俺的に新家と同等の信頼がここにはある。
703ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:25 ID:???
>>698
エクスカリバーはロングライド向きって聞くし、某ショップでも絶賛してたなぁ。
ただ、オリオンのRIDLEYらしいフレーム形状に惚れたのなら、エクスカリバーはごくノーマルなデザインなので物足りないかもよ。
まぁ、あのぶっといフレームはそれはそれでかっこいいんだけどね。
704ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 09:50:22 ID:???
そんな貴方にダモクレス。
705ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 11:59:44 ID:???
>>698
オリオン+差額でホイール
エクスカリバー完成車

の2択かな。個人的にはアルテのエクスカリバーをお勧め。
レースに使うなら105じゃ物足りないだろうし、アルテなら必要充分。
706698:2007/11/29(木) 00:05:54 ID:???
おまいら、親切な回答ありがとうございます。

フレームの形状というよりは、よく進む感じが気に入りました。
塗装もきれいなのがポイント高いです。
車輪は決戦用にユーラスがあります。

エクスカリバーはごっつい印象ですが、ロング向きなのですね。
ダモクレスは予算オーバーです。
限定車で数が少ないので手に入るかわかりませんが、
可能ならエクスカリバー IYH!! します。

サイズは XSが適正でしょうか?(身長167cm股下73.5cm、体硬い)
さすがに、Sのトップ545は長いと思うので必然的にXSになると思うのですが、
シート立ちすぎとかヘッド寝すぎとか無いですか?
オランダ人でかすぎます。
707ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:18:35 ID:???
>>706
XSでいいんじゃないか。俺は178でSで丁度良い。
175超えたあたりからSになる感じだと聞いたが。ま、正確には店で確認してくれ。
708ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:41:12 ID:???
>>706
XS一択。シートもヘッドもリドレーは標準ともいえる。問題なし。
寝気味というのはオルベアなんか。
709ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 05:48:43 ID:???
みんなの意見に同意。
ちなみに身長170の俺はXS。
710ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 10:09:34 ID:???
>>706
×オランダ
○ベルギー
711698:2007/11/29(木) 23:17:19 ID:???
>>707-709
トン!!!
>>710
スマソ
712ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:56:20 ID:???
Y'sブログでリドレーすごいプッシュされてるなあ…。チームカラーのも入ったんだね。
713ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:05 ID:???
入れ過ぎちゃって後悔
714ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:04:57 ID:???
チームカラーかぁ、来季はサイレンス・ロットだっけか?
バイクのカラーは変更されなきゃいいけどなぁ。
715ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:05:47 ID:???
>>714
サイレンス・ロットだね。いびき止め薬。
ダヴィタモンからプレディクトールもチームカラーの変更はあったし、今回も変わるだろうね。
でも、ロットの色は好きだからいびき止めの色も期待してる。
716ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 21:34:45 ID:wnZrpCYL
俺のクロスボウのためにも保守
717ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 10:18:26 ID:jvBWk6nZ
来期は紫か?デザインによってはNOAHを導入予定な俺ガイル。
ttp://www.omega-pharma.be/ktmlpro/images/uploads/persee%20silence%20web.jpg?0.3130054181540073
718ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 19:08:26 ID:???
T-mobileっぽいね
719ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 22:21:35 ID:???
毒々しい色でなければ・・・
720ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 23:32:09 ID:???
Orionの2007年のフレームが11万って安いかな?
721ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 23:44:08 ID:???
俺なら即買う
722ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 23:48:36 ID:???
>>721
実はアメリカなんだよ。日本にも送ってくれるみたいだけどね。
送料は安く行けば何とか1万内に収まるかも。

それでも買いだと思う?
723ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:16 ID:???
そこに消費税・関税がかかりしかもトラブル時の保証が無い。
そのリスクを考えると・・・国内で2割引くらいで買うほうが良いのでは?

15万前後とはいえ安い買い物じゃないんだし。
724ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 02:25:11 ID:???
>>717-719
本国カタログには載ってるNoahの青色版になるかもしれんね。
725721:2007/12/15(土) 02:46:35 ID:???
>>722
アメリカから取り寄せるんだったら買わない
726ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 04:42:49 ID:???
通販は博打だ。
海外ならなおさら。
727ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:15:02 ID:???
>>723
自転車には関税はかからないよ。
消費税も通関の時に取られるんだったorz

試しにメールを送ってみた所、お勧めの輸送方法で保険込み送料$200だそうで…
やっぱ諸々15万位かかるな。
728ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 19:58:57 ID:???
>>727
俺ならその金額だとちょっと躊躇するな。
国内でも店によっては結構安いし、そっちを狙ってもいいんでは。
729ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 20:30:12 ID:???
>>727
俺は海外で買った時に税関に聞いたら、状況によるみたいよ。
大量だったり、定価よりも恐ろしく安い値段だったりすると、消費税以外が
課税される可能性があるといっておった。
730722=727:2007/12/15(土) 21:37:13 ID:???
色々レスサンクスです。

やはり国内の安い所を探すのが一番か。
オフの間にもうちょっと探してみます。

>>729
余程の事がない限りは個人売買程度なら問題なさそうかな?
税関で購入金額をチェックされるんだよね。
最近ebayを覗くようになったんで参考になります。
731ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 15:40:56 ID:???
08シーズンもチーム用バイクは赤で継続 かな?
http://d.hatena.ne.jp/masciclismo/20071215#p1
732ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 01:51:20 ID:???
2008モデルってCompactなくなっちゃったんですね…。
105コンポ使ってて、デザインとか色を考慮すると結構いいなぁ、と思ってたんですが。

Orionは手が届かないし、TritonSだとTiagraコンポだとちょっと物足りなそう…
733ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 15:56:41 ID:???
>>732
サイクルモードで聞いたら本国には’08モデルも有るらしいから
どうしても欲しけりゃ通販してるとこさがして見れ。




’07モデルなら3週間前にYに有ったけどな…
734ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 18:07:44 ID:???
2.3なら永久保証
735ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:21:32 ID:XnwUg65W
>>732
カタログに無いモデルも可能なら取り寄せてくれるみたいよ。代理店に凸してみるといい。
多少のアップチャージはかかると思うが。
736ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 20:15:32 ID:???
俺、リドレーのMTBの見積もり取ろうとしたけど
公式にある東京、神奈川のリドレーディーラーに凸しても
リドレージャパンのカタログにないという理由で結構断られた。

対応してくれた店もあったが、
「注文しないとベルギーからの輸送費諸々のアップチャージが分からない」
という回答だったし。

アップチャージ以外にも為替が絡んでくるし、
値段はもう店の言い値になっちゃうような印象を受けたね。
737ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:16 ID:7LRpLo74
ノア注文記念保守
738ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 07:28:26 ID:???
>>737
オメ&裏山。
某茄子突っ込んだ?
739ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 10:07:41 ID:???
>>738
そりゃもうw
毎日納車のことばっか考えてる
740ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:37:52 ID:???
えくすかりばぁ納車IYH!

しかしこの配色イイ感じだな、黒3:赤2:白1な感じで、まさに黄金比

レーシングゼロの赤黒ホイールかBORAがよく似合いそうだ
741ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:37:05 ID:???
>>740
鯔IYHオメ!!
742ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 14:53:09 ID:???
みなさんおめでと。ついでに私もエクスカリバー納車しましたと店から。色はクロ。^^
743ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:28:38 ID:???
>>740 >>742
エクスカリバーおめ、ふたりのリドレーライフに幸あれ!
744ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:44 ID:???
俺のエクスカリバーはなぜかフレームが左曲がり。色は黒。
745ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:59:39 ID:???
>>740 >>742 >> >>744
オメ!
なんか帰ってきてみれば、エクスカリバー糊がぞくぞくと。
私も店から本日エクス納車されたとの連絡があった。色は白。

最初予約したときは、来年2月の予定だったのが、まさか年内中にはいってくるとは。
とりあえず明日店に行って、組む前のフレームを頬擦りしてこよう。
746ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 01:58:25 ID:???
ぞくぞくとリドレー乗りが増えてきてるみたいだけど、街中でまだ1回も見たこと無いな

そもそもカーボンフレーム乗ってる人を見たことすらないorz
747ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 02:24:59 ID:???
店でRIDLEYってどうですかって聞いたら
入れられるけど組んだ経験がないから何とも言えませんと言われた...
748ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 11:22:22 ID:???
ある意味正直で好感持てる店じゃないか。
ただリドレージャパンって自転車持って行脚してるから、乗る機会はなかったのかなあ?
でも精度とかは組まないとわからないんだろうな。
749745:2007/12/22(土) 20:02:28 ID:???
納車されたエクスカリバーを見に店まで行ってきた。

フレームの塗装の美しさに感動!RIDLEYの塗装技術は本物であった。
あと、スーパーオーバーサイズのヘッドチューブ下側の太さに思わず”デカッ!!”

ただ1点残念だったのが、完成車付属のサドルが派手な赤色だったこと。
すこし派手過ぎる...orz
まあ、おそらくすぐにサドルは変えることになるだろうが...


750740:2007/12/22(土) 20:06:27 ID:???
lottoカラーとおなじフレームを購入したはずなのに、シートステイにチームロゴ等一切はいってないのですが…

ただリドレーって入ってるだけ、これはレプリカカラーとlottoカラーは別物なんdふぇすかね?
751ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 12:05:48 ID:???
>>750

え?入ってないの?
752ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 14:44:43 ID:???
>>733
どこのYでしょう?

新宿には無かったけど・
753ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 23:35:37 ID:???
池袋のチャーリーです

内金払ってフレーム押さえてもらって、その時は気付きませんでした

んで引取の際に、同じ所に飾ってあったエクスカリバーにはロゴ入ってました

んで俺のバイクには…
754ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 00:15:06 ID:???
つナゴヤサイクル
755ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 14:04:59 ID:???
チームロゴはチーム無くなることもあるから
無くてもいだろ。
756ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 14:20:48 ID:???
>>755

それは俺も同じ事思ったけど・・・購入時にあると思ったものが
無いのはやっぱりショックじゃね?買う側の気持ちとしてはさ

ストレートに店に持っていって聞くのが一番では?
特に違いが直ぐ分かる別の展示品があるうちに。

或いはサイレンスロットのロゴを別途入れてもらうとか!
757ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 15:29:42 ID:???
チームカラーであってレプリカカラーではないんだろ
758ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 18:57:01 ID:???
lottoカラーとチームカラー、カラーリングは全く同じですか?
759ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:46:28 ID:???
チームカラーじゃなくてレプリカカラーか

まぁリドレーしか入ってなくてもシンプルでいいんだけど、なんか物足りないような…
760ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:50:42 ID:thy/YThI
あげますよ〜
761733:2007/12/27(木) 12:23:47 ID:???
>>752
新宿だよ
ロードに赤の完成車
マニアックに白のフレームあったよ
サイズは知らんけど
762ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:51:58 ID:???
明日、納車されたエクスカリバーが組み上がる予定なのだが、
明日から大晦日まで雨の予報...orz
初乗りは年が明けてからかな・・・
763ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:02:26 ID:???
>>762
つ雨合羽
つローラー台
764752:2007/12/28(金) 00:35:45 ID:???
>>761
新宿ですか…12/23の時点でなかったから、もう無いんでしょうね…
2009年モデルあたりに期待するかなぁ。
765ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:49:31 ID:???
>>763
だが断る。

雨の日は乗らない主義だし。
ローラ台は持ってねーし。
766ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:04:14 ID:???
そういう主義じゃなくても雨の中初乗りは嫌だ
767ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 10:38:26 ID:???
>>764
俺の行きつけの埼玉の某店はまだ青と赤あると思うよ。
値段は16万8千円かな?サイズは分からない。
俺はここで青のコンパクトを17万で買ったよ。
リドレーのサイトで取扱店調べて、片っ端から電話掛けてみれば?
768ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:02:08 ID:???
>>767
その店の白を買ったのがオレかもしれんw

ちなみに池袋チャーリーには
今日の時点でまだ赤のコンパクトがあったよ。
定価だったけど。
769ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:18:27 ID:???
午後から天気が回復して、道も乾いてきたので、
エクスカリバーを引き取りに行ってきた。

注文したお店での今年最後の納車であったそうな。

残念ながら明日から帰省のため、本格的な初乗りは
年が明けてからとなりそう。

ちなみに、今このレス書き込みつつ、部屋に保管している
エクスカリバーを見てはニヤニヤしている。
770ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:22:24 ID:???
おめっとさん!
771ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 10:51:41 ID:???
>>769
おめー!

みんなも年末年始は無事にすごそうな
また来年!
772ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 15:30:09 ID:???
限定仕様きてるね。日本未発売みたいだけど。
ttp://misanet.mo-blog.jp/masaki/
773ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:36:08 ID:???
エバンスってツールではヘリウムメインで乗ってた記憶があるけど
774ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 18:14:56 ID:???
リドレー乗り、リドレーファンの皆さん、あけおめ!
今年は昨年末納車されたNOAHでガンガン走るぜ!
775ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 12:14:29 ID:???
Noah裏山!俺は資金的にDamoが精一杯だったけど、
フラッグシップバイクが40万で買えるっていいよね。
776ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 12:29:13 ID:???
33万と40万と考えれば確かに25%増しでキツイと思うだろう。
しかし、ホイール20万、コンポ10万を両方に加えれば

63万と70万。その差は10%程となるのだ。

どうだい、だったら・・・という気持ちになってきただろう?
777ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 16:42:16 ID:???
そのりくつはあぶない
778ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 23:14:06 ID:???
>>776
それがIYHの心、つまり自転車バカの心だ。
779ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 01:28:59 ID:???
他のブランドをくさすつもりは毛頭ないが、イタリアバイクとか
平気で50万以上するし。 だったら好きなリドレー買って、
その分コンポとかホイールに回したいと考えてしまう。

まぁアレだ、リドレー最高。
780ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 12:18:36 ID:???
wilier KUOTA辺りはかなり良いと思うが>イタリアブランド



リドレー最高には同意だw
781ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 14:11:01 ID:???
羨ましい。



同じような純粋な心でキャノ最高と言っても叩かれるんだよ...orz
782ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 14:41:53 ID:???
まだ店頭で08のノアとかヘリウムを見ていないんだが、販売できる実物ってもう
国内に入ってきてるのかな?
エクスカリバーと、黒赤のオリオンはだいぶショップで見かけるように
なってきたんだけどね。

次の08モデルの入荷は船便が2月くらいって聞いてるんだが
それまで待たないと無いのかな・・・?

白青のオリオンが最初のカラーが好きだったのに、TOPチューブの
青ラインがシルバーになってしまったよね。これはこれでカッコいいけど、
最初のデザインが欲しかった自分としては複雑な気分だ(笑
783ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 23:43:22 ID:???
>>781
知名度があるからなぁ。
逆にRIDLEYが街に溢れたらやっぱり複雑な気分だ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 00:28:25 ID:???
NoahとHELIUMの08モデルなら池袋の某店には入ってたよ。

Blogの記事を読む限り初回入荷を逃すとNEW HELIUMは入荷しない可能性もありそうだけど。
785ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 02:10:35 ID:???
>>784
うは、その商売っ気の無さこそリドレーw
ベルジャンバイクが街に溢れる日はまだまだ遠そうだな、
だがそれがいい。
786ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 16:34:22 ID:???
新Heは激しく欲しいが、サイズXSだし実物見ないと不安だ……。
787ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:42:39 ID:???
他のメーカーに比べてトップチューブ長くないですか?
788ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:45:33 ID:???
それにしてもどうしてCompactなくなっちゃったんだろう。
エッジの効いたデザイン、105コンポ、リドレーのツカミとしては
最高のバイクなのに・・・
789ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:32:35 ID:???
2.3、TCRアライアンス、CAAD9-5とライバルが多いし
イタ車も105で組んだ安いのあるし
790ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 06:58:24 ID:???
なぜトリトンが残ったのか……。
791ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 07:11:13 ID:???
GのOEMとか? カーボンバックだしw
792ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 19:52:01 ID:???
今日初めて、おなじリドレー乗りに遭遇した。
Compactの三角チューブは、やっぱ一目でわかるね。
793ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 05:53:16 ID:???
NOAH 07モデルを組み換え工賃、消耗品等々込みで36万円でIYHしたよ〜。
嬉しい〜ッス。
794ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 09:07:23 ID:???
サイレンスロットはマシンカラーは昨年から継続みたいだね。

まぁ08モデルで売ってるカラーが今の時点でチームカラーじゃなくなる、ってのは
流石にまずいだろうというのもあるのかも
795ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 20:47:01 ID:???
>>794
俺を含む全unibet.comエクスカリバー乗りが泣いた。

もうロット以外のロードチームには供給しないのかな?
MTBはサエコに供給するみたいね。
796ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 20:57:49 ID:???
>>795
プロコンのNicolas Mateos Murciaというチームと3年契約を結んだという
記事が、RIDLEY-JAPANのBlogに出てたよ。

メインバイクはHeliumで、U23チームはEXCALIBURを供給するそうだ。
ジャージの色が青系なので、チームカラーバイクがどうなるのか非常に興味ある。

でも自分は08カリバーの白だけど。
797ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 20:58:23 ID:???
>>793
おめ!
798ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 16:54:04 ID:???
ホームページが見れん・・・。なんで?
799ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 17:17:07 ID:???
メンテ中か、更新中では。
そういやサイト作ってる人、ヘリウム乗ってるみたいだね。
ttp://blog.livedoor.jp/drop.off/archives/51200373.html
800ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:12 ID:???
ベルギーからカタログ届いた。
801ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 22:04:07 ID:???
ベルギーって、ロシア領内?独立したっけ?
802ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 22:36:00 ID:???
ベネルクス山国
803ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 22:36:53 ID:???
>>801
駄目だよー。小学生がこんな所に来ちゃw
804ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 23:54:43 ID:seS3Udq4
事故で、憧れのダモを手に入れた俺が来ましたよwww
805ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 01:55:59 ID:???
>>801
ベラルーシあたりと勘違いしてるか?
806ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 02:06:17 ID:???
ションベン小僧とビールの国ってイメージしかないw
確かに、自転車道路は整備されてたけど。
807ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 12:40:38 ID:???
ワッフルワッフル
808ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 17:43:29 ID:???
ワロンとフラマン
809ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 20:22:46 ID:???
ペド犯罪組織があった国じゃねーの?
810ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 06:05:03 ID:eTnTv5T8
リドレージャージ
探しています。 ショップで見た人は 教えて下さい。
811ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 08:22:22 ID:???
>>810
そんなのあるの?
サイレンス(プレディクトール)・ロットのチームジャージではなくて?
デザインが見られるサイトはあるのかな?
812ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 09:18:59 ID:???
きっとロシア領内のベルギーにはあるんだろうよw
813ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 09:39:47 ID:eTnTv5T8
2006カタログの最後の方に掲載されていました。当時は入荷予定がないとのことでした。当時のでも最近のでも何処かのショップにあればと思ったのですが・・・
814ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 09:43:59 ID:???
>>810
俺もほしい.見つけたら教えて.

>>811
ttp://www.ridley-bikes.com/2008/lang/en/bike_wear.asp
815ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 12:07:36 ID:???
>>810
セキヤにはかなり前にあった。半年とかそれくらい前。今はないと思う。
それ以外の都内のショップじゃ見たことがない。
816ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 21:23:34 ID:???
お、今月のファンライドの松竹梅のインプレがリドレーだね
817ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 21:47:37 ID:???
>>814
仮面ライダーみたいだな
818ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:03:31 ID:???
>>814
腹の部分が割れてる表現で、アメコミヒーローっぽいと思う。
これは着る人を選びそう。
819ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 00:57:09 ID:???
去年のファンライドの通販で、胸元にRIDLEYって文字が入っただけの
もう少しおとなしめのデザインのもあったと思うけど、画像がみつからない
820ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 11:41:12 ID:tQHpyiPY
基本通販ページは 完全スルーなので・・
行き付けのショップへ行って見てくるわ。

821ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 10:05:05 ID:???
ついにNOAH納車!!
去年から待ってた!
春が楽しみだ・・・
822ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 10:52:19 ID:???
おおおオメ!
春といわず今から乗ってこようぜ!

ああ、羨ましいなぁ、こっちは発注遅かったから3月くらいまで
待たないと駄目らしい・・・
823ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 16:13:37 ID:???
>>822
北海道だから今は乗れないんだ・・・

今日,生でフレーム見たけど,やっぱり塗装が綺麗すぎる。そしてカッケー
飯3杯はいけるかんじ。

納車までって長いよね。気分的に。
824ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:21:28 ID:???
今日はじめてRidley乗ってる人見かけた。
しかも自分と同じエクスカリバー白。
うれしいようなちょっと複雑なようなw
825ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 20:27:50 ID:???
>>821

オメ!!

自分は昨年末の28日に発注したんだよね。
1月に入るからってことで頼んだんだが、いまだ連絡なし。
826ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 17:50:11 ID:???
ワイズでエクスカリバー105完成車で22万で出てるね
買い替え時期なら飛びついてるところだ(笑

サブに乗るにはもったいないよなぁ・・・って買う機満々ですが
827ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 20:21:00 ID:???
>>826
安すぎだろガセ乙。 と思ったらホントだw
こりゃ飛びつきたくもなるな・・・

それにしても105組み08オリオン完成車が定価30万で、
07モデルとはいえ上位モデルのエクスカリバーが22万っておかしいだろw
828ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:55:22 ID:???
去年はシルベストでフレーム11万だったなあ。
1割引きで買った俺\(^O^)/オワタ
829ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:55:32 ID:???
RIDLEY ORION (リドレー オリオン)ワイズロード特別仕様車222,000万円
RIDLEY EXCALIBUR(リドレー エクスカリバー) ワイズロード特別仕様車222,000円
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
リドレーはベルギーのブランドです。ベルギーの国技は自転車!ベルギーの路面状況
は日本などにくらべ舗装がしっかりとなされていないそうで、そんなベルギーで評価
され、ユニベットやダヴィダモン・ロットなどプロチームにも供給していたリドレー
のバイクは強度面でも性能面でもとても優れています!

そのリドレーのエクスカリバーの限定ユニベットチームカラーのフレーム(定価241,500円)とオリオン(定価194,250円)をシマノ105で組み上げて驚きの222,000円で販売!です!自分が買ってしまいそうです!

ワイズロード上野アサゾー店にて販売中です!数量限定ですのでお早めに!!

↓写真と実物はサイズとパーツが異なります。

>RIDLEY ORION (リドレー オリオン)ワイズロード特別仕様車222,000万円
高すぎワロタ
830ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 18:21:31 ID:???
これって2007年製かな? 2008と比べるとやっぱり質は落ちるのかな?
831ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 21:10:06 ID:???
落ちる落ちるww
832ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 21:14:36 ID:???
リドレー=スコット監督
833ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 22:24:20 ID:???
>>830
行きつけのショップで07と08を比べてみた。
取りあえず外観は色以外全く同じ。内部はわからない。
でもノアやヘリウムみたいに大きなマイチェンは無いみたい。
834ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:02 ID:???
>>830
105エクスカリバーが22万で買えるのにそんな微々たる差を気にしてどうする。
リドレーじゃなくてもカーボンじゃなくて105完成車なら20万近くするだろ。
835ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:15 ID:???
大きなマイチェン?
836ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 23:21:42 ID:???
>>833
08EXCALIBUR乗りだけど、確かBBエリアの使用カーボンが
T700からT800に変わったんじゃなかったかな?

しかし、08カリバーのホワイトはやはり良い!
837ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:59 ID:???
>>834
いや、今はフルカーボン+105で20万ってのが当たり前になってきてるからさ。
質が良くないのであれば飛びつくほどでもないんだよね。
リドレーにしてみたら確かに安いんだが、08の方が圧倒的に良いというのであれば高くても
08にする余地があるかなと。
838ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 00:32:01 ID:???
22マンのSix13-6(フルティアグラ装備)乗りの俺には聞き捨てならない話だな!
839ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 15:25:30 ID:???
買う気満々でいったら売り切れですた
840ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 09:46:50 ID:???
>>839

その事実にほっとした自分がいる
いや、自分も見に行ってあったら買ってしまいそうで・・・
841ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 12:42:48 ID:???
NOAHって輪行苦労しそう・・・
サドルが収まりきるか,微妙なとこですよね・・・

こればっかりは買ってみないとわかんないから,ドキドキだ。
842ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 22:37:32 ID:???
ノアで輪行はあんましないなぁ・・・
自走か、車で移動か、飛行機か。

電車を使うツーリングの時は、普段乗りのジャイアント使ってます。
どんなに注意しても傷とかつくし、そもそも縦置きの輪行袋だと
インテグラルシートポストで支えてるのが微妙に不安なので・・・

SCICONのコンフォートプラスとか、アトラスならサドルそのまんまで
運べるので便利ですよ。
843ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 23:59:53 ID:???
ヘリ乗りだけど普通に縦置き輪行袋で旅しまくってるよ。

応力のかかる方向が違うとはいえ、カーボンISPが
たった8kg程度の一部を支持できないワケがない。

リドレーって「タフなバイク」と勝手にイメージしてるんで
細かいキズならむしろカッコイイと思うんだけど、
塗装がいいだけに気にする人は多いのかね。

俺はもうレースで接触とか、いきなり雨にふられて転倒とか
もうキズだらけw
844ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 01:39:32 ID:???
とはいえ、ピンポイントにかかる荷重は怖いよw。
コンフォートプラス持ってるけど、俺は運ぶのは丈夫なアルミに
してるので、カーボンは運んだ事無い。
845ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 01:49:03 ID:???
>>842
輪行するならサブバイクって手もありますね。
でもやっぱりオキニでって気持ちもあるし・・・
sciconのコンフォート調べたら,結構丈夫そうで良さげ。
Discoveryも使ってるって書いてあったし。


サイレンスロットはどんな輪行バッグ使ってるんだろうか・・・


>>843
ISP仲間だ!
フレームの傷とかって,一回ついちゃうと諦めがつくけど,
それまではって思っちゃうんですよね。

一生使う前提でちょっと高いけどコンフォートプラス買おうかな・・・
サドル,さすがに収まるよね・・・ドキドキ
846ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 21:28:23 ID:???
オストリッチのペラペラの輪行袋で輪行しまくりのNOAH乗り。
軽いバイクは輪行がラク。これ真理。
847ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 21:42:01 ID:???
鈴木?
848ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:01:59 ID:???
ノン。飯島
849ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 07:22:56 ID:???
埋め
850ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 01:35:39 ID:???
>>846 だよなぁ。

ホイールを外せばたった5kg台、それをエンドとポストで2点支持しても
壊れるのが怖いフレームなんてリドレーとか以前にロードバイクフレームとして
失格。 高いカネ払っているとはいえ過保護イクナイ。
851ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 07:42:35 ID:???
大事にするのは悪いこっちゃないさ。
まあ輪行より固定ローラーの方がフレームへのダメージは大きいだろうし、俺はカーボンフレームも気にせず輪行するけどね。
852ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 17:36:22 ID:???
>>844
コンフォートプラスって,使い心地どう?
ディレーラーガードとか付いてる?
853ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 19:21:34 ID:???
>>843
>ヘリ乗りだが
ヘリコプター輪行かと思った。
略すなら「He」って書いてくれ。
854ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 02:08:39 ID:???
>>852
リアディレーラーガード一応ついてるよ。
飛行機輪行するならかなりいいと思う。コストパフォーマンスも悪くないし。
電車の輪行ならいらない。大きすぎるw
855ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 05:56:50 ID:???
NOAH07モデルを頭金入れて、後日まとめて払う約束をショップとしてます。
3月後半の予定だったけど、1日500円以下で生活してたら今月末には払えそう。
くだらないこと書いてごめんよ、嬉しくて…。

NOAHに乗ってる先輩方、NOAHのインプレを教えてください。
856ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 06:39:09 ID:???
最悪、買わなきゃ良かったと後悔してる。




うそだぴょ〜ん、乗るたびに喜びがこみ上げてくるぜ!
857ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 11:26:35 ID:???
>>855
07モデル?08じゃないの?
858855:2008/02/06(水) 15:03:47 ID:???
>>857さん
08じゃなくて07モデルです。
顔馴染みのショップでチェーン、消耗品、工賃込みで33万円ということなので、
食いついてしまいました。

軽量化はされてませんが、仕方ないかなと思ってます。
859ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 17:39:00 ID:???
もうすぐ納車から1年になるが、いまだに眺めているだけで
顔がニヤついてくるぜ!

買ったら一度は悪路(石畳とかね)をかっとばしてみるといいよ。
前に乗ってたバイクにもよると思うが、自分の場合はかなり感動できた。
860855:2008/02/06(水) 21:39:23 ID:???
皆さんの書き込みを見ていると楽しみで仕方ないです。
くだらない話に乗ってくれて、ありがとうございました!

また納車されたら書き込みます。
861ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 18:53:18 ID:???
そこそこ、このスレは盛り上がっているのにレース会場ではリドレー乗りが少ないのは何故だろう?ちなみに昨年5レース出場してダモ乗り1人だけ発見しました。
862ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 20:15:49 ID:???
>>861
ウゾ、漏れはジロとツールとブエルタに出たが、結構乗っているヤシ見たよ。
エバンスってヤシが超ムカついたw
863ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:59:23 ID:???
>>861
スレの盛り上がりと言われても、自板でもマイナーだしな。
とりあえず俺は今年からダモでJCRCに参戦するつもり。
864ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 23:01:46 ID:???
>863
むっ、奇遇だな。俺も今年からJCRCに参戦しようかと。
でもヒルクラとかの方が優先だからあんまり参戦数は多くないかもな。。。
865ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 01:24:15 ID:???
俺も2月終わりにNOAHがショップでの組み立てを終えて
手元にやってくる。

RIDLEYはマイナーブランドで良いんですよ。
でも,レース会場で見かけたらちょっと嬉しい。

そういえばさっき,リドレージャパンのブログ見てたら
plexusとかなんとかっていうスプレーの宣伝してた。

ちょっと欲しくなってしまった。
カーボンもプラスチック樹脂だから,輝くんだよね。

オートバックス行ってこよかな・・・
866ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 11:49:55 ID:???
シクロクロスを探していたけれどサイズがないので諦めました。
受注発注でかまわないから大きいの日本で売ってほしかった。
数年後にまた買い替えるときには用意しておいてください。
867ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 20:22:41 ID:???
>>866
問い合わせてみた?
ここの代理店はそのへん融通きく方だから言うだけいってみたらどうかな。
868ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 03:38:02 ID:???
>>866
とりあえず聞いてみるに限る。
聞かなきゃ何も始まらん。

やっぱ,融通きくとこって良い。
変に売れてておカタいとこって嫌。
869ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 03:39:13 ID:???
コメンサル扱ってRIDLEY扱わない店もあるんだね。
870ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 01:14:53 ID:???
>>869
でも、そんな店でも取り寄せできたよ。
871ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 13:17:13 ID:???
>>867,868
ショップが代理店に聞いてくれました。
「いつになるかわからない、来るのはサイズが違うかもしれない」
と言われ、相談してやめました。
代理店はいいところなんだけれど本国がいい加減、とのことでした。

ショップは代理店とのつきあいが浅いわけではなく、
コメンサルの社長が来日したときわざわざ立ち寄ったほどのところです。
872ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 13:22:09 ID:???
マックスが来日した時とは代理店が変わってます
873ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 05:44:04 ID:???
sage進行もいい加減にしないとdat落ち寸前だったぜ。
874ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 12:43:13 ID:???
>>873
下がり過ぎて落ちることはない。
875ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 15:30:15 ID:???
ピナやオペラにオリジナルジャージがある様にリドレーにもあるのかな?又、ステッカーなどオリジナルグッズが売ってたりするんでしょうか?
876ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 19:09:00 ID:???
>>874
日曜日の書き込みでの時点で695で朝の時点で698番や。
700近いと書き込みないとすぐdat落ちするぜ
877ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 19:54:15 ID:???
では書こう!
878ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 20:39:19 ID:???
鶯沢
鶯沢工業高校前
細倉マインパーク前
879ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:24 ID:???
>>875
サイクルモードでブースでカタログもらう(買う)とステッカーが
よくついてくるがリドレーにはなかった。 まぁそういうことだ、察しろ。
880ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 22:43:28 ID:???
>>875
本国の公式HPみれ
881ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 23:48:50 ID:???
神宮外苑クリテリウムで4、5台見たよ。ノアが1台であとは分かりません。
882ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:11:54 ID:???
ノア来週納車〜

楽しみ〜
883ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:29:03 ID:???
>>882 寺裏山。

Y'sで白Compactが10.8万。10万切ったら買ってしまいそうだ、
08から日本展開していないだけに・・・頼む、誰か買って俺を諦めさせてくれ。
884ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:03:31 ID:???
コンパクトってどんなやつ? 
885ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:55:08 ID:???
コンパクトなやつ
886ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 21:21:00 ID:???
ジャイ
887ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 21:58:53 ID:???
アン
888ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 22:20:16 ID:???
889ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 22:43:56 ID:???
Robotmade in Taiwan, RIDLEY.
890ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 14:51:26 ID:???
リドレー乗りはたいてい産地にこだわり無い。台湾でロボットが作ってベルギーで塗る、でいいじゃん。安心の台湾だ。
安いのは台湾で塗ってるのかな?
891ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 21:00:42 ID:???
プロが乗ってるバイクも台湾製?
892ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 21:14:05 ID:???
プロはそんなの気にしないよ スポンサーから与えられたバイクに乗るだけ
893ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 21:44:49 ID:???
ホーナーなんかエクスカリバー乗ってるし。
つか、物が良ければ何処製でもいいよ。
894ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 21:51:58 ID:???
Robotmadeってなんか格好いいじゃないか。
895ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:11:23 ID:???
リドレーのカーボンフレームは業界やユーザーからの評判はどうなんですかね。プロツアーの活躍で有名にはなったものの、滅多にリドレー乗りを見ないので不思議に思っています。
896ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 00:36:32 ID:???
>>895
評判はわからんけど、周りのショップではコスパの高さと不良率の低さで評判いいよ。
いちユーザーとしては、モデルごとに性格の違いがわかりやすいのが好感もてる。
897ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 20:33:25 ID:???
先週の金曜に仮予約した08オリオン黒が出来たそうで
今日さっそくショップで実物をみてきますた
IYHしますた
明日回収してきます
超楽しみ
898ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:57 ID:???
>>897
オメ!
納車されたらうpしてみないか?
899ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 09:10:43 ID:???
ペダル+シューズ込みで30マソ位の予算で、夏の棒茄子で買って、
11月の鈴鹿エンデュロに間に合わそうと考えてたら、
今年の鈴鹿は7月に早まっちゃって、何にしようか探してたら、
行き付けのショップで、オリオンの白(Mサイズ)と黒(Sサイズ)が入荷。
どちらか1台を今月中に現金化したいらしく、25マソでどう?って誘われてる。

今買えば、来月の浜名湖にも間に合うんだけど、I'm no Money!
あと6マソが出てこん。

ただ、SRAMのダブルタップが気になってる自分もいて、
ジャイのTCRアラ0と直接対決中。

ココは、アコムしてまでも買うべきか?はたまた予定通り棒茄子まで待つべきか?
SRAMのスッキリしたハンドル回りもイイし、周りでは初となるRIDLEYも捨て難い(>_<)
900ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 10:10:01 ID:???
>>899
俺の場合は借金プラス参加費を払っていた美山ロードをキャンセルしてまでエクスカリバーを手に入れた。それ程リドレーは魅力的だったから。どうでしょう、勝手な事は言えないけど、思い切って購入してみてはいかがですか?イベント等乗っている人が多いジャイより目立ちますよ。
901ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:08:51 ID:???
>>897
うpまだー??
902ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:21:44 ID:???
>>899
×I'm no Money!
○I have no money!

だが買って損はしない。生活費削ってでも手に入れた>>855もいるし。
SRAMなんていつでも買える。
ジャイなんて工業製品。所有する喜びなんてあるとは思えん。

・・・買っちまえよ
903ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:25:42 ID:???
>>900
だよねぇ〜、イベント会場で目立つのは間違いないと思う。

ただ、買い増しも買い替えも出来ないハケーンのオイラには、
ダブルタップの操作感とシフトワイヤーの無いハンドル周りも捨て難い。

TCRアラ0のオレンヂがイマイチなんで、カラーリングとダブルタップの天秤で、
'08オリオンの25マソがめっちゃ魅力的なんだよなぁ
904ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:44:23 ID:???
レースのスタート直前、俺のダモより高いはずのオペラ、ジョルジ乗りに舐めまわす様に見られ一言「カッコイイっすね〜」と言われ優越感に浸った事は言うまでもない。
905ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 12:57:57 ID:???
オリオン25万って安いかな?普通のような気もする。
欲しい時が買い時だと思うけど、借金してまでってのはちょっと違うような。

個人的な好みでいえば、エクスカリバーよりもオリオンのが格好いい。
トップチューブとシートステイが一体だったり、チェーンステーとBB回りが一体だったり。
ただその分、乗り心地は固いらしい。
906ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 20:08:10 ID:???
マキュアンも今年はヘリウムに乗るのかな?
ノアの自分は少し不満だなぁ
907ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 20:09:56 ID:???
ダモクレス影が薄くなったな……サミシス
908ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 22:37:44 ID:???
初心者のオレはコンパクトです。
カーボンフォークが振動吸収するとか
アルミフレームは硬いとか全然わかんないw
でも楽しく乗ってます。
909ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:22:59 ID:???
コンパクトはカーボンフォークではないか
910ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:32:50 ID:???
>>908
楽しんだ者の勝ちだよ
911ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 05:44:31 ID:???
>>905
07ORION糊だけどそんなに硬くないよ。
プリンスカーボン試乗したとき自分のORIONがしなやかなのがよく判った。
ただしなやかなのはいいけどアタックでワンテンポ遅れる気がする。
912ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 15:38:33 ID:???
>>911
そうなのか。すまない。
ショップの人やサイクルモードで代理店のお兄さんが固いと言ってたんで。

>>908
コンパクトも格好いいと思うよ。逆三角形のトップチューブとか。
910も言ってるが楽しんだもの勝ち。

どれだけ自分の自転車に価値を見出せるかという点が重要だと思う。
RIDLEYは傍から見るとどの車種も個性があって羨ましい。
エクスカリバーなんてハイエンドでもないのにプロの選手がレースで使うし。
ダモクレスも塗装だけならRIDLEYでも一番だと思う。
913ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 17:09:27 ID:???
選手がエクスカリバー使うのはプロモでしょ
914ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:48 ID:???
>>913
ユニベットがエクスカリバーだったのは広告戦略だったろうけど、ホーナーはどうだろね。
まあ乗ってる人間としては、プロモでも嬉しいからいいさ。
915897:2008/02/20(水) 22:54:16 ID:???
昨日回収してきた!
遅くなりましたが、とりあえず晒してみます

ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1991.jpg
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1992.jpg
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1993.jpg
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1994.jpg

因みに漏れは26万4000円で購入
>>899と同じく、TCRA0とも悩んでましたが、実物見たらなんかIYHしてますた
スラムは、そのうちシフターとRDだけ替えればいいやと思っとります
ただ何故かカタログと違ってアウター53t付いてて、帰りに踏み死ぬかと思いますた
ハンドルも420mmが付いていたので(漏れには合ってたけど)、ショップの仕様かもしれません
コストダウン対象はピラー、サドル、ハンドル、ステムくらいの模様
シートクランプもカーボン用がついてるし、これ替えなきゃ死ぬ、というのはない感じ
R7はまぁわかりやすいのでいいと思います

今までが泥半シラスだったんで、実戦的なインプレは出来ませんが
とにかく中速以上になるとよく進む感覚を受けました
快適というか、路面に吸い付く感じで、いくらでも走れる気がしてきます
多摩サイちょっと走っただけですぐ帰ったんだけど、家着いたら汗ダクでした
超楽しい
orion超楽しい
なんというか、本当にいいIYHができますた
916ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:00 ID:???
オライオン、うらやましい。
917ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:02:58 ID:???
サイレンス・ロットがイタリアでバイク16台を盗まれる
イタリアでジロ・デッラ・プロヴィンチャ・ディ・グロッセート(UCI2.1)に出場していたサイレンス・ロットがバイク盗難の被害に遭った。
盗まれたのは計16台のリドレーバイクと多数のスペアホイール。犯人はチームバスのガラスを割って侵入したらしい。
この関係でヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ)らは第2ステージに出場できず(ただしそのステージは選手が危険だと抗議してキャンセル)。
ちなみにチームは保険に入っていた。
918ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:19 ID:???
>>917
サイクリングタイムに載ってたね。
個人的には「選手が危険だと抗議」のほうが気になる。
919ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 05:50:03 ID:???
>>915 おめでとう!
良い買い物でしたね。RIDLEYライフ楽しんでください。
私は来週火曜日にノア納車です
920ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 12:40:42 ID:???
>>919
うpしなさいよ!
べっ別にアンタのノアが見たいわけじゃないんだからねっ
カメラがちゃんと使えるかどうか気になっただけなんだから・・・
921ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 13:58:46 ID:???
バイクラにRIDLEYの記事が載ってる。

マイノリティーさが良かったのに,あんまり有名になるとちょっと複雑な気分。
そんな俺はNOAH乗り。
922ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 17:06:51 ID:???
>>921
マイノリティって、藻前だけが思っていることだろう。
プロのレースに出るフレームがマイノリティってw
ベルギー行ったら、藻前首くくるだろうな。
923ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 17:56:24 ID:???
NOAHに乗りたい
乃亜に乗られたい
924ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 20:53:36 ID:???
バイクラの記事に載ってたエクスカリバーのフロントフォークが
ホワイトカラーですげーかっこいい。
自分のエクスカリバーに付けたいけど、単品で買えるのかなぁ。
925ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 23:56:19 ID:???
俺、事故でフォークが割れたけどフォークのみの交換は出来ないと言われた。
926ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:41:29 ID:???
自己交換だな
927ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:37:36 ID:???
ヤフオクでダモクレスのフォークのみが出品されているのを見た
白いの
928ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:48:54 ID:???
>>922
日本では確実にマイノリティだと思う。
少なくとも2年前なんてほとんど誰も知らなかったと思う。
だいたいプロのレースで使われたからってすぐにメジャーになるわけでもないし。
ベルギーはベルギー。日本は日本。
929924:2008/02/22(金) 06:45:26 ID:???
>>925
そうか・・・
自分のも同じ08エクスカリバーの白なんだがなあ。
海外のサイト確認しても、カリバーの白いフォークの写真は見つからなかったし、
バイクラの奴は特別に準備したものなのかな?
930ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 13:26:07 ID:???
白いのは来年になるとカコワルくなるよ。
流行りを追いかけるということはそういうこと。
931ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 13:58:44 ID:2rqcvpkj
次期候補でヘリウムウルトラライト(・∀・)
でも値段がわからん(´・ω・`)
932ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 16:44:00 ID:???
>>9311kg切るフレームは作る気ないとさ。
+10マンの価値はない。
933ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:59:06 ID:LiBbI6mX
   1kg切るフレームは作る気ないとさ。



   +10マンの価値はない。

のつながりがわからん(´・ω・`)
934ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:03 ID:8243+m7f
>>931
俺も考えてたが、あれはリアエンドまでカーボンなんで一般ユーザーにはちょっと……。
来年はノア買うぞ。
935ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:26 ID:???
アディクトだってそうなんだし、べつにいいんじゃね?
936934:2008/02/22(金) 22:02:36 ID:???
>>935
心配し過ぎかな。輪行するから気になるんだよね。
まあ確かに今までロードで3年間、エンド交換したことなんか無いんだけどねw
937ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:17:50 ID:???
輪行でよく超軽量カーボンを使うきになれるなぁ

輪行は、普通に乗ってたら、絶対にありえない
場所に、絶対にありえない方向から力が加わる
こともあるし
938ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:01:03 ID:???
普通の縦置き輪行なら

60km以上の人間の半分の体重を支えている
リアエンド部分にフレーム重量の半分が
60km以上の人間の場合によってはほぼ全体重がかかる
サドルに横方向ではあるけれどフレーム重量の半分が

これで壊れるようならそもそも人は乗れないよ・・・
ありえない負荷が掛かればアルミだろうとカーボンだろうと同じだしね

まぁ高い&お気に入りのフレームを大事に乗りたいという気持ちは分かる!

そんな俺は通勤トリオン、ツーリングでエクスカリバー、レースでノアの
フルリドレー仕様
939ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:52 ID:???
圧力を勉強し直してこい!
940ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:42:20 ID:???
人間はそんなにでかくないよ
941ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:14 ID:???
TRION!
942ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 07:13:50 ID:H01MPr/w
輪行で一番怖いのは、フレームの真横からの撃力
こんなもんは設計では想定されてないもんね

ペラペラの軽量スチール、軽量アルミ、軽量カーボンは怖い
943ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 08:30:30 ID:Hi995wgq
>>938
縦置きだと、移動時にRDをぶつけるとハンガーにダメージがいくのよ。それが心配。
特にオーストリッチのエンド金具はズレやすいし。
944ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 09:53:18 ID:???
搬送時専用にフランジの大きいハブを買うのがよろし、ハブだけね。
945ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 10:08:21 ID:???
http://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=7482

自転車専門各誌でインプレされていますように、ロードレースから
ロングライドまで幅広く乗りこなすことができるリドレーのカーボン
モノコック製フレームのエクスカリバーとオリオンに、

ワイズ・オリジナルアセンブル(105フル装備)した完成車を22.2万円
で販売中ですが、残すところそれぞれあと1台!

エクスカリバーは、サイズXS(水平換算トップ長525mm)
オリオンは、サイズS(水平換算トップ長530mm)

この週末がラストチャンス! お見逃し無く!!


…なんでワイズは投売りするんだろう。
他店でもう少し(いやだいぶ)高い値段で買った自分はビミョウな気分。
946ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:50:47 ID:???
>>945
こういうのは代理店もイヤだろうな。安物に見える。
関西のUパーツも代理店から印象良くないらしいし。
947ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 20:06:31 ID:???
別にいいじゃないの?
俺も安売りの時のフレーム買ったよ。ちょうどサイズがあったらだけど。
そもそも、YよりもNの方が通常時安いし、特に騒ぐ事でもない。

安物にも見えない。それよりも、GとかTの様に定価販売、抱き合わせ販売、
小売りに対するノルマを課せる方がよっぽど酷いと思うけどね。
948ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 20:25:16 ID:???
いっぱい予約注文入れてくれるから○×スポーツグループも安く出してくれるんだよ。
949ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:39:48 ID:???
自分の自転車の値段が高くないと困ることでもあるの?
950ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:19 ID:???
951ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 01:59:29 ID:???
>>950
サイズ小さい。俺っちには無理。
952ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 21:26:04 ID:+ASj3ItF
結局、ヘリウムウルトラライトは販売しないの? (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン
953ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:34:00 ID:???
販売しないって、なにが?
乗ってる人のブログとかあるじゃん。
954ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 01:34:39 ID:???
日本には30本程入ってきてるそうな
955919:2008/02/26(火) 17:11:42 ID:???
納車されました!
ありがとうございました〜!!
956ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 07:06:00 ID:???
>>955
うpしてよー!!
きぼんぬってやつですわ
957919:2008/02/27(水) 17:29:12 ID:???
どこか適当な、うpローダーありますか?
958ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:09 ID:???
08リドレーのレプリカカラー所持者なのですが、これにコスボの黒/黄って、色合いからみて合いますかね?

黒赤白のバランスが取れてる所に黄色がズカズカ入ってくるような感じで…
959ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:41 ID:???
肝心の車種書き忘れました、エクスカリパーです;
960ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:43:21 ID:???
コソボ?
961ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:30 ID:???
>>958
エクスカリパー……あの伝説の武器か。

確かに黄色はちぐはぐに感じるな。コスカボプレミアムなら無難。
既に持ってるなら気にせず使えばいいさ。
962919:2008/02/27(水) 21:55:44 ID:???
お待たせしました。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1204116641736335.RFylGC
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1204116711075827.0wvHNY

ひとつ聞きたいのですが、クイックレリーズを緩めて後輪を外そうとすると
うまく外れないんだけどコツとかありますか?
前乗っていたロードはクイックレリーズを緩めて、車体を持ち上げると簡単に
外れたんだけど、NOAHだと引っかかってうまく外れないんだけど・・・。
963ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:48 ID:???
コスボってそんな無理やり略さなくても良いのにね
黒黄色って位だから多分マビックのでしょ

まぁあれだな、その辺は好みって奴だな。
つかそれを言うとコスボ?は色で合わせられる
フレームなんて殆ど無いし

色合い重視ならBORAとかEASTON行けば良いかもね
964ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:16:29 ID:???
SCOTTは合いそう
965ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:22:09 ID:???
>>962
チームカラーはやっぱカコエエな…
ペダルの色だけはちょっと浮いてるように思うけど。
966ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:23 ID:???
もう持ってるのなら、使えばいい 

今から買うつもりなら、いまさらそれを買いますか?
967ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:26 ID:???
>>962
カッコよすぎwww
鼻血出たわw
納車オメ!!
968ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 01:19:38 ID:???
>>962
自分はカンパとの組み合わせだから正確に同じじゃないかもしれんが
ホイールを前側に押し出すようにしながらじゃないとスムーズに外れないよ。
輪行のときには必ずひっくり返すようにするクセがついた。

まあしかし、おめ。俺のは白NOAHだが、赤NOAHもいいなあ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 03:20:17 ID:???
>>919
つかあなたブログやってるのね。たまたま某タイヤ銘柄でググってたら、
まったく同じ写真が出てきて噴いたw
970ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 11:54:05 ID:???
>>968
俺はダモにケンタウルっす。ブレーキをカーボンに変えてから見た目の違いに感動したです。^^
971ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:15 ID:???
地元の中古パーツ屋に新中古品として、前後のコスミックカーボン(スポークがカーボン)

が14万で売られててどうしようかなぁ…と


シルバーと黒のコスミックカーボンなら即購入なんですが、あの黄色がどうもひっかかるorz
972ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:05:02 ID:???
スポークがカーボン??
973ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:06:44 ID:???
スポボかぁ
974ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:09:03 ID:???
すみみあせん、今調べたらスポークはステンレススチールだそうです、申し訳ない…

見た目カーボンぽかったのでついw

975ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:14:14 ID:???
それくらいの値段だったら普通にZIPP303か404買う
976ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:16:36 ID:???
本当に使用された形跡がないなら買えよ。自分の目で判断して。
ちょっとでも使った跡があったら、俺なら買わない。
977ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:16:37 ID:???
ZIPPの完組はすぐ壊れるから俺はパス。
コスカボいいじゃん、クリンチャはちょっと重いけど、速度乗ったら落だぞ。
978ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:24:36 ID:???
1回だけ使用してほぼ未使用に近い状態でホイールバック付き

個人的にはマヴィックとかメジャーなブランドより、マイナーなメーカーのホイールがほすぃ
979ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:25:03 ID:???
コスカボって、普通のアルミリムのまわりにプラスチックカバーつけただけじゃん
単なる見た目ってやつ?

今時買うホイールじゃないよなぁ
980ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:39:07 ID:???
>単なる見た目ってやつ?
初心者?
981ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:44:53 ID:???
マビクソのホイールは全部見た目だけだろww
982ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:33 ID:???
そういうお前のお薦めのホイールは何だよ。
983ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:17:19 ID:???
WH-R500
984ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:22:18 ID:???
釣り?
そんな糞ホイール使うならコスカボの方が10倍いい。
985ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:47:24 ID:???
お前らホイール単独の話は他所のスレでやれw
986ツール・ド・名無しさん
jpが4ZAのホイール扱ってくれればいいんだが。
PMPハブにCX-RAYで見た目も良い。