200 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 10:54:42
インド経由で帰って濃いよ
201 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 11:19:26
欧州民、とくにフランス人はね、自転車けっこう強いよ。
地元レースに出てみると分かるけど。
202 :
通行人A:2006/09/08(金) 13:08:01
>>196>>1 こんにちは
フランスの地方にもかなり行ったけど、クラクション鳴らさないですよね。
抜けるところまでクルマが待っているのが印象的でした。
>「パリの自転車はサドルが日本に比べてかなり高く、スピードも結構出るためなれない人にはきついかもしれない」
>見たいな事が書いてあって、ははぁと思ったことがあります。
お店での高さ調整がきちんとやってくれるせいだと思います。
日本だと小学校のころから、足ベタで指導されているので、特に一般の人だと高く感じるかも?
パリでレンタサイクル借りたけど、ジャイアントのシティサイクルで、とにかくギア比が高いのにはびっくり。
イギリス編も楽しみにしています。よろしく (^o^)/
なかなか面白いスレだね。
と思ったらもうパリを離れるのか。
イギリスは食事と物価の高さに注意してね。
あと、入国審査が厳しいよ。
というか、ちゃんとしている。
ローランは、私も何回か行ったよ。
パリではあそこくらいしかスポーツ自転車置いている店を知らなかった。
205 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 22:13:04
>>194 まあ日本の自動車の、対自転車のマナーも、国際的にはそう悪いほうではない。
東京都内なんか平均速度が遅いから、わりと恐怖感が少ないし。
あと、特に10万円以上クラスの自転車に乗ってると、鍵のゴツさからも分かる
ように、盗難のリスクは欧米のほうが高い。
ヨーロッパやアメリカで自転車に乗るとき、
右側通行に慣れないうちは危なくない?
関係なくない?アメリカ行って自転車どころか自動車乗るし。
208 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 00:14:16
なんで
>>1がエロをうpしないのかと思ってたが、女だったのか
パブに行くのだぞ。ビター旨いぞ。
>>1 乙かれ。
イギリスレポートも楽しみにしてるよ。
どこだって渋滞があればあるほど車とバイクは憎み合ってるよ。
車がバイクを威嚇し、ホーン鳴らしまくってる。
縦列駐車からバンパーぶつけて脱出するというのは都市伝説だし。
初めて交通事故を見たのは、つるつるに磨耗した石畳で滑って車に突っ込む
モペットの中学生でドライバーに怒鳴られてた。
旧市街の交通事情はどうしようもないんだけど。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 15:02:50
>>193 1枚目のタイトルは「一触即発」がピッタリw
自転車「オイ、お前、はやく金返せよ!」
オートバイ「い、今からコイツ売り飛ばすからちょっと待っててよ!」
かとオモタ。
215 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 21:43:39
海外の自転車事情っていうのも興味あるなぁ。
1氏旅行楽しめよ!
216 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 23:17:29
>>214 MBK「オイ、幅寄せすんじゃねえゴルァ」
BMW「あ?」
217 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 13:57:57
質問
>>175になんで葦簾があるの?
しかもどうして床置きにしてるの?
218 :
1:2006/09/11(月) 13:05:18
こんにちは。
帰国&帰宅。
1さん、おかえりー。
帰国報告たのしみたのしみ
220 :
1:2006/09/11(月) 14:24:55
>>202 毎度のレス有難うございます
>>203.204
なんだかUSポスタルさんてよくわからないけど自転車板で有名っぽいですよね。
どうもです。
>>205 中国とか凄そうですよね
>>210 残念、行き逃した・・。
ていうか朝の五時に防犯システムの誤作動でエマージェンシー発動して
ホテルから一時退避させられたりと、なんとなく落ち着かないロンドンでした。
>>211 ありがとです
>>212 少なくとも都内みたいにただ走っているだけで鳴らされるっていうことは
あんまりないように感じたのですが、そうでもないんですかねえ。
>>213 言われてみると。
>>214 ケツに指つっこんでやろうか?とか言われそうです。
>>217 それはアパルトマンの管理会社に聞かないと解りませんが、
これは床に敷くように作られた物のようですね。
一応端っこは加工してありましたし。
というか和室があるアパルトマンだったので多分和風を醸し出したかったのでは。
>>219 ちょっと眠いです。
行くときはいいんですけど帰りは時差ボケに気をつけないと。笑
おつかれ
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:15:00
フェスティナとは縁起の悪い・・・
あとえらく手首が太いんですね。
223 :
1:2006/09/11(月) 19:22:13
>>221 ちょいと荒川まで行こうと思いましたが寝てしまったようです・・・。
>>222 縁起は確かに悪い・・・w
手首が太いのはピザ八割、もともとがっしり二割です。
まあダイエットスレにお世話になるくらいですから。笑
224 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 19:57:22
225 :
1:2006/09/11(月) 20:01:53
そんな訳でイギリスの報告。
イギリスのホテルはインターネットが高かったんで、実況できませんでした。
順を追って報告しようと思います。しばしお付き合いください。
そんなわけで旅の最終地、ロンドンへ。
ロンドンのヒースロー空港から繁華街中心部ピカデリーサーカスまでは
チューブと呼ばれる地下鉄で一本。
空港までの路線を含めロンドンの地下鉄乗り放題一日券が£6.50位。
約1400円とかもう少し高いくらいですが、成田から東京まで出るのに
まず1000円はかかることを思えばまあ安いのかもしれません。
二日の間この一日乗り放題券にお世話になりました。
約45分ほどでピカデリーサーカスのホテルに到着。
何の事前準備もなく、たまたま飛行機代一本タダにしてくれるというので
最後にロンドンでも行って見ようと寄ってみたわけです。
・・・ピカデリーサーカスってにぎやか・・・。うるさい・・・。
人はいるわ、一輪挿し押し付けて寄付を強要しようとするおばさんはいるわ、
どでかいリムジン借り切ってピカデリーの交差点で窓から大騒ぎする学生はいるわ。
ここどこの東京ですかと。
226 :
1:2006/09/11(月) 20:02:02
フランス女は高かったので、アルジェリア女で我慢汁でした。
227 :
1:2006/09/11(月) 20:04:39
ロードは全然走ってませんでした。
228 :
1:2006/09/11(月) 20:06:20
TV見てたらBBC PROMSという音楽祭みたいなのをやっていて
エルガーとか合唱しまくりーの、指揮者のおっさん
「なんか今日のお客さんはリズム感悪いな、もう一回サビやろうか。」
とかいって何曲もサビだけ繰り返すわ、お客はラッパならすわ、
招待客にはおなじみの警察帽被った警察長官はいるわ。
そんなお祭り騒ぎのイギリス人でしたが、
なんだかイギリスって日本人に似てる気がします。
その、つまり、今回行った、四カ国の中で私の見る限りでは。
繁華街の界隈も、若い人が遅くまでうろうろしている。
もうね大騒ぎですよ。時期的にそういうのがあるのかも知れないですが、
でも一ついえることは日本みたいに無駄にガラ悪くない。
皆結構あっさりしてますよね、外国の学生って。
ああ、でも、イギリスが一番若い人のエロ露出度高かった気がする。
フランスとかも結構ピチピチのキッツイの着てたりしますが
なんというのでしょうかあんまりエロくない。
むしろおしゃれに感じてしまう。イギリスの場合はそのまんまエロイ。
ベルギーとオーストリアは、若者自体みてません。そんな感じでしょうか。
あとはやはりパンクの聖地だけあって、
本当に人それぞれです。世界って狭いけれど意外と広いものです。
229 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:07:41
230 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:10:27
海外旅行板で書いてこい。
笑われてオシマイだぞ。
そうゆうレスを、チラシの裏と言うんだ。
231 :
1:2006/09/11(月) 20:20:26
232 :
1:2006/09/11(月) 20:48:48
233 :
1:2006/09/11(月) 21:17:14
通して見せてもらって印象にのこるのはは「カギ」かな。
ごついカギいくつも持ち運んでるイメージ。
どこの国もいろんな人がいると思うけど、日本の、おれの周りでは少しでも軽く軽くってのが多い。
そういうことに楽しみを見出してる。
向こうの人は、まず「乗って出かける」ことのほうが大事みたいに見えるね。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:12:39
確かにカギでかいけど、何分ぐらい路上にとめておくんだろね
俺は最長で5分ぐらいだな
カギがごつかったりでかかったらポケットに入らないだろw
↓読んでなんとも思わないタイプ?この49は50以降でバカにされてるけど。
49 :ツール・ド・名無しさん :2006/08/30(水) 20:28:15
自転車につけるタイプの鍵つきの鍵と、ダイヤル式のチェーンの鍵してたんだが
鍵を持ち歩くのが面倒なので自転車についたほうは鍵をしたまま開錠状態で、
チェーンのほうだけいつも使ってたら自転車についてるほうの鍵を
誰かに勝手にかけられてダイヤルのほうも回された。
スペアキー持ってたので問題はなかったけど。
俺も行ってきた、ぱり。
跡で報告するお。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:26:32
期待あげ
241 :
239:2006/09/19(火) 01:39:50
242 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 05:15:30
よし
期待できる流れだ
243 :
239:2006/09/19(火) 13:32:57
次に行く人のためにリクエスト出しておく。
「おっぱい」
ふともも
入り口にカーテンのある怪しいビデオショップの店内写真
247 :
1:2006/09/21(木) 08:18:11
>>247 後学の為に見てみたいです
お願いします
249 :
ツール・ド・名無しさん:
外国のポルノショップに行って驚くこと。
池で泳いでるデカイ鯉くらいの大きさのディルド。