まだ大阪ですが、なにか?
じゃなくてこすりつけさんにお世話になってます
2chだからとかではなく十分悪いことだとわかっています。
沼津は3車線>2車線になって歩道もついてる。車道部分だけが自転車禁止
海側の県道は徐々に1号から離れていきアンダーパスの後、かなり内陸に入って
川を越える。その後も新幹線の富士駅の前を通り緩いアップダウンをして由井
バイパスの途中に放り込まれる。その先数百メートルで歩道から海のそばの
太平洋ナントカカントカ(自転車道)に入る。その自転車道は普段ほとんど人が通ってない
ため、道はあまり良くなく街頭もない。そのため、1号のバイパスより怖くて
リスクが高い。
言い訳ととってもらって構いませんw
掛川とか、岡崎とかそのほかもそうだけどあのちょっと前まで有料だったところは
さすがに通りたいとは思わないけど。
保存版サイトねぇ・・・・
自分のHPはさらしたくないし、、
ちょっと考えておきます
まあスレのDATがあるだけでいいじゃん。
>>929 いま休養中ですか?
もちろん言い訳以外の何物でも無いだろw
自分を正当化してる所がちょっと痛いな…
嘘でも反省した振りしときゃいいのに
ケロロ軍曹は余計だw
ケロロワロス。www
おつ、偶然にもさっきケロッとマーチのCD買って来たwww
ホイールどんなの使ったか教えてもらえますか?
936 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 16:10:55 ID:DQNJFzqg
次スレ建てれんかった、誰か建てておくれ。。。
まぁ正当化する気もないが、事実だから
それでも何かいいたいならその時間帯にその場所をそのペースで走ってみろよ。
話はそれからだな
バイパス話はギリギリな話だと思うけど、
俺としては正直に言ってくれたことの方が好感持てた。
どの道この手の企画自体模範的な走りじゃ完遂不可能だろう。
そこは空気読んであえて突っ込まないであげないと。
すべては自己責任
何はともあれ、よく頑張ったよ。
>>935 ホイールは前輪ma3の32H(6本組み)、後輪cxp30の24H(ラジアルと4本組み)
タイヤはザフィーロ
しっかりとしたホイールで自分が信頼してるのがいいと思う。
途中パンクとかは極力避けたいし。今回パンクは一度もしてない。
>>937この人、体ばっかり鍛えて脳みそやばいみたいだねw
単に疲労で錯乱してるだけか?
なるほど。
長時間走ってると体中がシビれてくると思うんだけど、
やっぱりフレームはカーボンの方がいい?
疲れてるところに無粋な突っ込みが入ってイラついてるかもしれんけど、
これから挑戦する人のこともあるからさ、もうちょいソフトに応対しておくれ。。
事が荒立つとこういう企画はもうできなくなるからさ。
>>937おまいさん
それをいっちゃあおしめぇよぉOTL
確かにそだね、、すいませんでした。
>>943 私が勝手に言うのも何だが、自分の慣れてる自転車が一番
自分の場合は鉄フレームです。
つまり機材よりも訓練か。
ありがとう、参考になるよ。
ここから飛脚の卵が輩出されるのかと思うとワクワクするなぁ
飛脚は三日で東海道を走るんだっけ?
最近、普段の練習コースを走りながら、いつか東京大阪ワンデイを
走っている自分を想像している俺ガイル
903系のGPS携帯持って走れば、自動的に走路や距離を記録してくれるような
iアプリあるのかな?
次スレ立ててもいいけど、誰かテンプレ作ってよ。
結構有用なデータの書き込みあったし、あ、当然第一回殿堂入りの
やんぐ・ちゃはん氏の記録も。
やっぱりまとめサイトも必要だね>誰か
ログで十分じゃん。
専ブラ使えよ
東京から大阪、あるいはその逆を一日で走るために、
最適なコースやスケジュールなどを検討しましょう。
チャレンジした人は経験談を教えてください
注意:チャレンジする方は自己責任でおながいします
殿堂入りした人↓
一人目■やんぐ・ちゃあはん(24時間6分 559.92km アベ27.7km/h)
155 :ツール・ド・名無しさん :2006/08/15(火) 21:07:15
あと、途中の経路は各自の判断にまかすとしても
ある程度中間地点までの距離と目安目標タイムが
わかってると便利だな。
単純に540kmを前半13時間を24km/h、後半11時間(主に
夜間走)を21km/hのペースで走ると仮定すると、
大阪 0km 0時間00分
名古屋 200km 8時間20分
浜松 320km 13時間20分
箱根(峠) 440km 18時間35分
東京 540km 23時間51分25秒7
かなり適当な計算なので、経験者の人補正してw
210 :ツール・ド・名無しさん :2006/08/17(木) 06:55:41
>>205 東京方面から出発する場合の注意点をまとめてみた
静清バイパスとR1の下道の分岐
http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=35.055821,138.531182&spn=0.013543,0.019033&om=1 藤枝バイパスとR1の下道の分岐,内谷新田の交差点を左折
http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=34.90214,138.285491&spn=0.013568,0.019033&om=1 島田周辺,大津通り交差点で右折して1号を道沿いに走るとアウト
ここは直進して1号から外れて大井川橋を渡った後,右折してR473を北に走ってR1に合流する
http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=34.83642,138.156166&spn=0.054316,0.076132&om=1 小夜の中山を過ぎた後に下記の中央部分でいったんR1から下りて
バイパス沿いの県道を走る
http://maps.google.com/?ie=UTF8&om=1&ll=34.809364,138.081987&spn=0.013583,0.019033 そうすると八坂インターのところでR1の下道と合流するので直進
http://maps.google.com/?ie=UTF8&om=1&ll=34.790387,138.071129&spn=0.013587,0.019033 磐田バイパスとR1の下道の分岐
http://maps.google.com/?ie=UTF8&om=1&ll=34.737522,137.884426&spn=0.013595,0.019033 浜松バイパスは途中まで自転車で通行できるが
下記の分岐で下道のR1に下りる
http://maps.google.com/?ie=UTF8&om=1&ll=34.68007,137.664506&spn=0.013605,0.019033
521 :すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2006/09/20(水) 18:50:27
>>60 有料道路はどこからどこまでですか?真鶴に入ろうとして徘徊してました。
熱海から早川は42x23でのんびり上げ下げです。
平塚から茅ヶ崎の区画は路肩ガタガタで小径車でもイヤです。
藤沢市の新湘南バイパス終点に当たるS城南からSバイパス出口まで立体交差の陸橋です。自転車通行不可の看板はないけど途中で歩道が消えます。
S原宿から先へ自転車通行不可の看板があり、戸塚駅前へ下ろされます。S不動坂で復帰。
保土ヶ谷から横浜駅前を過ぎるまで快走路ですが、川崎が近づくにつれて信号が非常にうざくなります。
適当なところで幹線を見捨てて地方道か県道に逃げた方が良さそうです。
しばらく地図とにらめっこします。
546 :ツール・ド・名無しさん :2006/09/24(日) 03:48:37
長距離を走るのってどんな器財を使ってるの?
こだわりが無いのがこだわりだよぅ、なんていわずに
簡単にでもいいから教えてほしいな。
たとえば、前は三段にしているとか、最大28Tを付けてるよとか。
なんでもいいからさ、参考にします。
548 :ツール・ド・名無しさん :2006/09/24(日) 04:20:14
>>546 フロントは52/39だけど、登りが多いときには、
リアスプロケはアルテ、デュラ、XTRを組み合わせて、
13-14-15-17-19-21-24-28-32
にしている。
あとはスピナッチつけてるくらいかな。
604 :ツール・ド・名無しさん :2006/10/16(月) 16:39:17
24時間以内で走ると、平地の巡航速度ってどれ位必要になるの?
605 :やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/10/16(月) 17:13:35
>>604 平地巡航なら28kぐらいでギリギリ
30超えてれば問題なし
おわり。
966 :
952:2006/11/02(木) 19:29:48 ID:???
あかん、建てられんかった・・・
誰かよろしく ^^;
こんなこと挑戦して成功した人がいるんだ…
スゴスw
>>968 東京ー大阪の耐久ランは一部のロードマニアの間では有名だよ。
最近は直江津ー東京の方が手軽で人気があるけど
東京ー大阪間24時間走は鳥山新一の30年くらい前のサイクリング趣味の解説本にも
チャレンジ記録が載ってるくらいだ
ところでこのスレ立てた
>>1 はどこいったんだ?
じつは1=やんぐ・ちゃはん?
971 :
むこうの1:2006/11/02(木) 21:52:54 ID:???
勝手にテンプレつくった上に勝手に次スレ立てたが良かったんだろうか
ペースを平均24>21って書いてるけど、後半上げることも可能。実際滋賀の土山〜枚方は向かい風平地max36で32以上で巡航したし、1号に戻ってからも40を出すペースで行けた。ペース配分次第である程度挽回できる
そもそも全体のアベで見るより走ってるときの巡航で見ていったほうがペースもつかみやすい
>>969 あとは、東京⇔糸魚川なんてのもあるね。
二度ほどやったことあるけれど…
今年東京糸魚川出ようかなと一瞬思ったけど
笹子超えるのがいやでやめた
977 :
むこうの1: