【通販】通信販売総合 13【メールオーダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ 通販総合12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135068146/

国内・海外の自転車通販関係総合スレです。
良かった悪かったなどの経験談、質問等ご利用下さい。
2ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 19:51:05
2日程度が◎、3-5日が○、一週間以上が×(空欄は評価保留中)(アルファベットアイウエオ順)
■Bicinet Sana  期待の新星 欠品多数
 納期 ◎-○
 http://www.bicinet-sana.jp/
■アスキーサイクル  ネット通販最安
 納期 ◎-○?
 http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
■ウエムラパーツ  特価品上等
 納期 ○ 代引きのみ、メール通知無しで発送
 http://www.uemura-cyc.com/
■カワハラダ  インポート品揃え一番 探せ宝箱
 納期 ◎-○?
 http://www.e-cycle.co.jp/
■サイクリングタイム・ショップ 掲載商品全て在庫あり。読むだけじゃなくたまには買ってやれ
 納期 ?
 http://shop.cyclingtime.com/
■サイクルショップタキザワ  オリジナルカタログ最強 DEDA国内最安
 納期 ◎-○?
 http://www.takizawa-web.com/
■サイクルショップナンバーワン ある程度在庫がある模様。
 納期○-△
 http://www3.big.or.jp/~number-1/
■サイクルベースあさひ  ネット通販の定番、見やすい商品
 納期 ×
 http://www.cb-asahi.co.jp/
3ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 19:52:17
■フクイサイクル  完組み安いぜ
 納期 ○ FAXまたは電話で注文、ネットでの注文受付は無し
 http://www.fukui-c.co.jp/
■桃輪 エミネンザ、カンパ、TNI最安
 メールでのやり取りは大変だが、試す価値はある。
 http://www2.tba.t-com.ne.jp/momorin/newpage1index.htm
■ワールドサイクル  あさひ2号店
 納期 △-×
 http://www.worldcycle.co.jp/shop/


■NNLLレーシングサイクル 問屋在庫整理品激安、カンパスペアパーツ在庫多し
 納期 ○-×
 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Yuta17T0985
4ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 20:00:58
■ワイズオンライン 珍しく在庫数を表示するも無意味な遅さ
 納期 ××
 http://www.jitensya.co.jp/ysonline/

■轍屋 MTB用のマニアックな商品を少しだけ。高価。
 納期 ?
 http://www.wadachiya.jp/
5ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 20:29:04
■bikers-online パークツール最安
納期◎
http://www.bikers-online.net/
6ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 22:13:35
いいかげんテンプレのSana「期待の新星」はやめようぜ。3年くらい前だろ。
もう2,3回指摘されている。
7ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 01:45:59
ゆーたが入って桃輪やメンドーが入らないのは???
8ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 02:15:08
>>7
追加したければ上部テンプレふうにレスしてくれ。
9ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 06:27:21
>>7
桃輪は入ってる
ケンドはシラネ
10ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 08:05:39
おはやう。
通販でチャリ買ったんで記念真紀子。

前不利
1 田舎に転勤したのでXCを再開したくなった。
2 モデルはスタンプジャンパーが良かったが少し予算オーバー+在庫希薄
3 まぁコスト面でいいかなと思ったのがschwinnのMOAB-LX
  しかし田舎なので売ってない
4 東京出張の際、ワイズのリアル店舗で現物チェック(決めきらなかった)

基盤
1 田舎に帰り、通販での購入を決心。ワイズのネットショップへコンタクト
2 ネット取り扱いは無い。しかし店舗の在庫を回しても良いとの事。
  しかし、定価販売となり値引きは無しとのこと(店は25%引き)
3 AA(ry
4 で、Q・BEIで注文した。

感想:対応は結構良かった。納期約1週間。
1110:2006/07/29(土) 08:09:34
続き。(ここからはschwinnスレにも少し書いたが許せ)

該当モデルのペダルがリッチーのクリップレスだったことが発覚!
カタログでの見落とし+リアル店舗の現物はペダル未装着で気付かず。
現在ペダルを注文中・・・

ペダル通販のお店
JOINT
・支払い:カード使えず
・納 期:注文して3日目なので何とも言えず。

まぁ参考にしてくれ。
12ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 12:17:32
>>7
剣道は最近調子に乗って値上げしてるし、ヲク規約違反な出品多いから
13ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 23:47:17
SANAの注文は消費税別途加算ですか?
14ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 00:43:09
>>13
日本語読めない隣の半島人か?
SANAのサイト読んで理解できないの?
15ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 01:32:26
>>14
分ってたら聞かないでしょ?
お前みたいなレスつける奴って朝鮮人以下。

>>13
消費税込の値段だよ。
あの表示は紛らわしいな。
16ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 03:11:01
www
17ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 11:45:27
>>15
紛らわしいって・・・小学生レベルの暗算もできないの?
1815:2006/07/30(日) 12:03:27
>>17

税込販売価格:×××円(消費税△△円)
なら迷いようが無い。
あるいはアスキーやウエパーやあさひやその他多くの通販みたいに消費税額表示なんかなしでもいい。

販売価格:×××円、消費税△△円
と表示されたら迷う人もいるだろ。
自転車屋の通販なんてどんなマイルールしてるかわからんところがあるし。

おまえさ、、sanaで注文したことあるの?
暗算って着目点は本質から3億6千万光年ぐらいずれてるよw
19ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:03:37
紛らわしいって何が紛らわしいんだwww
明記されてるぜwww
日本語を読めないちょんだなwww
20ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:11:21
トップページに表示してほしいな。
21ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:12:23
>>19=高村 直樹
22ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:14:24
>>18
日本の消費税は今は5%なんだから、価格と消費税が明記されていれば一目で
税込価格ってのは暗算できますけど?

そもそも税抜きの本体価格の表示義務は無いし

こんな頭悪いのばっかりだから販売店は困っているんだな。
23ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:16:34
すぐに「頭が悪い」と罵るのは、平等教育・学力低下世代の特徴ですか?
24ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:17:08
>>22
日本語すら認識できないヤシに日本の法律を持ち出しても無駄だろがwww
25ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:18:04
おれには暗算は無理。
小学生の妹も無理だった。

18544円の5%を即座に暗算で出せる人っている?
26ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:18:11
馬鹿は出入り禁止なんでそこの所宜しくなwww
27ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:20:16
>>25
一桁落として2で割るだけだぜwww
小学生でも楽勝で暗算できるよなwww
28ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:20:46
>>22
表示がまぎらわしいのは>>15が言うとおりだよ。
電卓で計算すれば税込価格って分るけどな。
29ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:21:11
>>25

その計算が難しいとおもうのは、いきなり18544x0.05を計算しようと
するから。

実は暗算にはいくつものテクニックがある。いくつかのテクニックの
組み合わせでいともかんたんに複雑な暗算が出来るようになる。

18544x0.05も考え方をかえればすぐに暗算できる。
まず0.05を書けると考えない。0.05というのは実は1/20だ。
1/20というのは 1/4 x 1/5だ。

つまり、18544をまず4で割り、次に5でわる。簡単だろ?
30ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:22:27
>>25

暗算のやり方の一例
まず、\18000の5%は\900
のこりのうち、
\500の5%は\25
\44の5%は\2
となる。
31ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:22:39
オークションストアーの一部が消費税別途請求しやがるのはムカツク。
32ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:23:43
>>28
日本語読めませんか???www
明記されてますが???www
33ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:24:10
>>27-30のなかでは、>>29が一番わかりやすいな
34ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:24:46
>>29
>>30
そんな事を客に強要するより“税込”って表示した方が早くネ?
35ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:26:08
>>34
だから明記されてますが???www
36ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:26:26
>>32
消費税を払えと書いてあって(内税)となっているね。
これはかなり紛らわしい。
37ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:27:33
>>35
どこに?
38ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:27:43
値段 * 1/2 * 1/10 = 税額

という計算を使ってます
1/2ならどんな数字でも暗算できる…よね?
39ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:30:34
>>36
確かに。
外税時代の名残っぽいね。
システムをいじるの面倒だから文言の外税を内税にしたんだろうね。
40ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:32:55
販売価格 →税込価格
消費税 →内消費税(もしくは非表示)

とかであれば、わかりやすいけど、平成16年4月からの改正消費税法前に見られた形式そのものなので、
普通は誤解するね。

まあ、わかりにくいという理由で、買うの控える人は確実にいるだろうけど。
41ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:33:55
>>38
商品名 HB-M765 フロントハブ
仕様/サイズ/カラー DISKブレーキ用/32H/シルバー
商品番号 004135
定価 3,780円
販売価格 2,709円
消費税 129円
送料 送料別

2709円の5%は…えっと・・・135円か…ちょっとオマケしてくれてんじゃん!(・∀・)ヤター
    ↑
こんな奴はきっと実在する。
42ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:37:27
>>29
それ、暗算じゃ無理w
筆算ならできるけどさwww
43ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:53:57
違う名前のサイトでも中身はアトミックなのが多いけど何故?
楽天に払う金って高いんだよねえ?
44ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 13:25:54
なにこのアルツハイマーの集いw
45ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 13:34:43
送料無料じゃなきゃヤダヤダ!
46ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 16:02:44
>>44
この程度のことで優越感にひたることができて嬉しいですか?
47ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 16:14:16
>>46
それぐらいでしか普段の劣等感から逃避できないんだよ。
ほっといてやれ。
48ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:11:15
MTBのリムとかハブが安いとこありますか?
今ヨシダサイクルの10%offを見つけたんですが、
それ以上に安いとこ有ります?

MAVICほぼ定価だったけど・・・
49ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:11:47
>>48
MAVICは値引きすると殺されるので出来ません・・・。
50ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:17:54
>>49
そうだったんですか・・・残念。
他にMTBリムが豊富なとこってありますか?
51ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:22:30
>>48
パーツ買って自分でホイール組むの?
タキザワなら組工賃タダだよ。
アンブロのMTBリムならそこそこ安いし
ハブは全然安くないけど・・・
シマノのハブが安いのはアスキーかSANA。
52ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:29:15
>>51
まじっすか!!
そうそう。自分でリム組もうかと思ってたんですよ。
貴重な情報ありがとうございます。
ちょっと今から覗いてみます。
53ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:50:38
リム職人さんでしたか・・・
ホイール組なんて低レベルな発言してすいませんでした。

リム作りこれからも頑張ってください。
54ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:19:06
イヤミなやつ
55ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:04:25
SANA出入り禁止食らったwwwww
56ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:06:41
>>55
バロスw
なにやったの?
57ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:10:02
キャンセルだろwwwww
58ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:11:50
SANAもカワハラダ並に発送テラハヤス
59ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 01:53:40
チームジャージの品揃えがそこそこあって、
値段が安いのはどこでしょう?

以前はタキザワで買ったのですが、最近は
あまりないようなので・・・。
60ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 09:25:31
消費税率が100%だったら計算が簡単なのにな。
61ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 10:03:06
0%でイナフ。
62ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 12:53:33
>>8
■ビーパーツ ドットコム  欠品少なく納期が早い
 納期 ◎
http://www.b-parts.com/
63ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 13:03:41
>>62
しかしシマノのパーツは一切取り扱っていない。
64ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 14:56:44
なんで、シマノをやらないんだろうね。
やれば使ってやるのによー
65ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 10:53:05
シマノのコンポ最安はどこ?
66ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 13:52:02
SANAだと思われ
67ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 14:16:48
あさひおせーよ。何のための通販なんだか。
68ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 15:14:37
>>63
メールすると取り寄せしてくれたぞ。
69ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 16:09:26
こすりつけ阻止
70ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 16:16:52
>>69
GJ
71ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:27
>>68
で、何割引でした?
72ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 17:22:55
>>71
妻の自転車の変則レバーで、シマノのアリビオってやつで18%OFFだった。
他店では高いクラスしか売ってなく断られたので助かったよ。
73ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:56
よかったね
74ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 17:10:29
土曜にアスキーに在庫確認入れたんだけど、返事来ね。
盆休み前で混んでるのかね?他にそういう人いる?
75ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 17:27:33
そんなのいつものことだよ。
気長に待て!
76ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 17:29:07
気になるなら電話する。
77ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 20:48:54
俺のお薦め海外通販サイト

XXcycle.com
http://www.xxcycle.com/
ゼファール公式サイトからもリンクが貼られているフランスの優良ショップ

World Cycling Productions
http://www.worldcycling.com/
ご存知、ロードレースビデオの制作販売元 米国

海外通販は日本で入手できない物が手に入るのでヨイ
78ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 00:52:33
土日は問屋も休み何じゃ無?
在庫少ないところは土日に活動してもしょうがねーべ。
返事出そうにも、「これから在庫調べマース、月曜か火曜にはワカリマース。」じゃなぁ。
そんなんでも何も来ないより、ちょっとは安心できるかも知れんが。
79ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 13:34:21
amazonは安楽死待ち?
80ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 13:51:46
意味わかんね
81ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 15:37:13
>>74
慇懃無礼な言葉使いで質問してやると効果的ですよ。
82ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 16:43:03
>>74 俺も来ない。
83ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 21:12:22
SANA停止中
84ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 22:23:40
やっとsanaがロリポ鯖を止めてくれたか。
これで大分ましになるだろう。
85ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 11:38:42
>>62
昨日代引きで注文、今到着^^
86ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 12:16:41
品揃え薄杉
利用価値無
の自演はイラネ
87ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 13:07:17
自演じゃねんだけどな・・・速さに驚いて書いただけだよ
88ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 14:41:03
早いのは在庫を持ってるからだな。
そのかわり、コストはかかるし品揃えは悪くなるだろう。
一長一短だね。
89ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 15:33:43
同じ店で通販価格の方が実店舗価格より安いのはなんでだろうね。
楽天で見つけた商品を実店舗まで見に行ったら高かった。
90ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 15:38:51
>>88
すげー納得!
>>89
よくある話だな
91ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 15:39:13
つ コスト
92ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 15:41:46
メンテはどうするの?買った店じゃないと持って行きにくい気が
93ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 15:50:42
ネット通販だとネット全体が競合相手だから値下げせざるを得ない場合が多い
94ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 20:15:57
自転車の場合メンテはあまり気にしなくても良いかも知れんな。
自分でできないようなことはあまり無い。
特殊なものを除けば工具もそんなに高くないしね。

そもそも自転車ってのは安いから、数年保てば良いって考え方もある。
95ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 23:41:47
メンテできない人も意外と居るんだな。
こないだショップに持ち込みでディレーラー調整とブレーキパッド交換を頼んでる人が来て
驚いた。結構高価そうな車体だったけど・・・・・なるほど車体は身近なショップで買ったほうが
良い、通販なんてもってのほかと連呼する人が居るのに納得もした。

でもこういう人は輪行先で自転車組み立てたり微調整はしないのかな?
俺も同じ店の通販価格と実店舗価格の違いには驚いた。手間が省かれるだろうけど
楽天とかに引かれる分とか考えたら儲けはあるのか?と思った。
96ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 23:58:56
技術に自信アリ!とか言うのを信用して実店舗で割高で買ったんだが、
素人の俺が本見ながら調整したくらいで変速が見違えるようにスムーズになった。
「全部のパーツがシマノじゃないから変速が・・・」なんて言われて思いっきり騙されてたなんて経験がある。

ちゃんとした有名店行けば全然違うレベルでやってくれるもんなの?
97ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:17:00
技術確かめる時はディレーラの調整とワイヤの張替えで見極めろ。
98ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 06:54:53
>>97
ホイール組ませりゃ一発ジャン
99ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 07:03:59
通販じゃなく実店舗がいいのは
業界に多い裏リコール対応の際面倒が無いよね

100ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 07:45:40
>>97
やった事ない人がどう見極めろと。
101ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 10:34:56
>>62
>ビーパーツドットコム
ビッパードットコム
に見えた。
102ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 16:51:35
つーか変速機の調整なんて技術要らないジャン。
103ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 17:08:06
>>96
メーカー完成車だと7分組みだから暇が無ければ弄らない弄れないなのかもよ
104ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 19:41:20
>>102
SORA以上、デオーレ以上はあまり技術がいらないが
ターニー等の最下位コンポをかっちり決めるのは技術がいると思う
105ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 20:14:40
>>104
良く知ってるな。自転車屋か?w
106ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 18:55:00
ビーパーツがシマノ始めたぞ。
ここ読んでるのかなw
http://www.b-parts.com/order/shimano_parts.html
107ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 20:00:06
>>106
かなり見やすいページだな。
非常に好印象を持ったよ。
108ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 21:52:18
また工作員か
109ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 10:35:28
盆休みだろ
110ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 12:23:43
>>104
そのへんまで安いチャリになると、誰も調整なんて気にしてないんじゃ無いか?w
チェーンが錆び錆びでキュルキュルいっててもおかまい無しの世界w

そういった奴らは調子が悪くなってくると買い替えるさ、多分。
111ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 14:20:57
ライフってどうよ?
112ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 22:00:16
>>107
店長!!シマノは通販で20%以上引かないとほとんど注文が無い気がする・・・
あと下位コンポの値引率より利幅の高い上位コンポの方の値引率を上げた方が・・・
113ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:25
アトミックサイクル、注文と違う品送ってきた上にクレームのメール入れてもなしのつぶて。
114ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 22:06:02
盆休み
115ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 09:17:29
リンリン系で買った完成車は駄目駄目だった。
空気入ってない、Fまともに変速しない、ディスクのパッドこする、
チェーンべとべと、ねじにグリス無し。
素人は手を出すな
116ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 11:59:44
>>107
店長!!アリビオも扱って下さい!
117ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 20:29:50
>>115
そんな糞ショップは何も知らない子ちゃんしか手を出さないよw
118ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 18:13:46
>>112
105最安値ってどこ?
119ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 21:11:10
>>118
>>112の人ではないんですが最安だとSANAかアスキーじゃないでしょうか。
でもSANAのサイト落ちたまま・・・
120ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 21:28:43
 >>119
一応、SANA生きてるよ
重いけど‥
121ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 20:03:20
糞サバからお盆にお引越し
122ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 21:50:52
>>121
さらに重くなった気が・・・
123ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 16:18:05
このフォーク国内で買えます?
http://www.pro-bikegear.net/content/products.php?id=010107&lang=en
124ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 18:24:50
>>122
なんかサバじゃなくてHPの作りが悪いんかな?
詳しくないからよくわからんけど。
125ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 19:12:11
>>123
たぶんかえる。
自転車屋でシマノ臨海のこれくれと注文すべし(ってフォークは国内展開してるかわからん)
126ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 01:01:18
Yで注文したが、出荷予定日を過ぎたのに発送メールコネ━
127ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 01:44:27
Yの納期に期待するな。どういうシステムなんだろうなw
128ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 02:06:53
つい先日までPERFORMANCEで全品2割引してたんだな
失敗したorz
129ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 09:17:11
>>128
また年末にやるんじゃない?
130ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 14:01:09
初心者スレでのトラブル報告、この店らしい。
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/06north010/

初心者質問スレッドpart110
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154826313/604

604 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/08/23(水) 11:55:21
こないだ、楽天で注文したN/Wのシューズが今日届いた。
さっそくあけてみたら、2005年モデルだった・・・。
ショップのページには、
【06モデル30%オフ】NORTHWAVE ノースウェイブ ROCKSTER
って書いてある。さっそく電話したら、代理店に問い合わせてくれて、
「我々も2006年モデルを入荷していると思っていましたが、代理店に問い合わせると、
『'06モデルはもう在庫が無いので、古いものを送った』とのことでした」
「まことに申し訳ございませんが、そのままお使いいただくか、返品していただくか・・・」

いちおう保留にしといたけれど、今日中に連絡入れないと。
みんな、どうしたらいいと思う?俺の初SPDが遠のいていく・・・27日はレースなのに。

131ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 16:16:29
シューズなんて1年型落ちだろうがたいして変わらんだろうに
まあなんの了承もなく勝手に古いのを送りつける業者の神経はかなり疑うが
132ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 16:27:30
頼んでないものを送りつけてくるなんて、悪徳商法みたいだな
133ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 16:35:01
小売店と言うより代理店の問題だな。
134ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 16:52:48
楽天に通報しる。
135ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 17:02:53
クソ楽天なんてアテにしてもw
136ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 17:10:00
楽天は店を野放しにすることによってコストを下げている。
交渉は個別の店とやるしかない。
あとは客の評価とやらが頼り。
137ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 20:14:09
>133
どっちもクソだろ
138ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 20:29:19
>>137
小売店には 2005 年モデルであることが判らなかった可能性もある。
チェックが甘かったのかもしれん。そういったミスは必ず起こる。
この場合、返品してもらうか、そのまま使ってもらうかのどちらかしか小売側には選択肢が無い。
返品を受け付けるといっているのだから、小売店には問題は無い。

代理店の方は問題だ。代理店はその商品の専門家だからだ。
139ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 22:30:26
DRIFTで商品の注文(2,3日前)をしたんですがいまだに在庫確認のメールがきません。
ここ利用したことある方いますか?
140ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:47
使ったことあるよ。
2・3日でメール来ると思うんだが・・・・
お問い合わせからあたりで在庫確認送ったんだが返事まだこねーっておくったら?
141ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 08:11:03
>>138
商品紹介直してないね。
店もわかっててやってる可能盛大。

http://item.rakuten.co.jp/ride-on/06north010/
142ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 16:43:36
きゅうべえって評判どうですか?
143ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 17:21:50
きゅうべえ普通だったなー
144ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 17:43:12
きゅうべえ在庫有無メールは素早かった
145ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 19:57:08
Nashbar全品20%オフ
昨日今日の二日間限定
146ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 19:57:34
実店舗、昔は派手にスペシャルパーツを置いてるイメージがあったけど今はショボいな。
147ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 20:05:10
>>141
それは問題だな。
一度目は良いが二度目は駄目だ。

買ったやつはレビューにでも書いといてやれ。
148ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:15
シマノのHONEを通販で安く売ってる店ってありまつか?
アスキー取り扱ってないんだよね。(´・ω・`)ショボーン
149ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:22:01
>>148
20%引き程度なら、あまり宜しい噂が聞こえないナンバーワンとか(w
150ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:24:33
>>149
いや、普段の割引価格からさらに20%割引という事です。

151ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:28:03
話が噛み合ってない
152ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:37:08
>>149
レス、dクス。3割引きとか、そんな勇気あふれる店あったらキボンヌ。
やっぱり漏れの給与じゃ、無印デオーレか…。
153ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:46:55
>>152
アスキーもDeoreは2割引きだよ。
モノによっては3割近く引いているSANAでLX買うのとあまり変わらない(w
クランクとかは値段差と内容考えるとSANAでLX買う方が満足度上かも。
154ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 22:39:56
そーなんだ。どこもだいたい2割引なんだ。

やっぱり単価の安いものって、どうしても値引き悪くなっちゃうよね。
もうちょっと悩んでみまつ。
155ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 23:35:52
っつうかデオーレはシマノだから…
156ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 18:38:04
>>155 お前、頭悪くね?
157ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 20:45:22
>>155はネタだろ?
無印良品ではなくシマノってことだ
158ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 23:09:06
シマノだから2割引きがせいぜいだろって意味では?
159ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 18:53:17
MTBでリムやハブ(6穴ディスク用)の種類が豊富に揃えてるとこありますか?
定価より安いという条件で、自分なりに調べたら「サイクル ヨシダ」かなぁ。
情報ある方宜しくお願いします。
タキザワという選択肢もあるけどカタログ以外は受注発注らしく、値段も事前にわからないので。。。
160ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 19:28:29
アマゾンのアメリカサイトを見ていると、日本よりも格段にバッグやアクセサリーが安いのですが、日本からは
購入できません。
どこか、海外からパーツやウェア、小物などを直接購入のできるサイトをご存じありませんか?
161ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 19:40:38
>>160
このスレのいままでの発言を読め……
162ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 12:54:56
ロード用クリンチャータイヤ最安ってどこでしょうか?

ミシュランプロ2RACEを考えています。やっぱアスキー?
163ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 13:17:38
>>162
アスキーやね。
都内で交通費かけずに行けるなら、セキヤで買う方が送料分で逆転するけど。
164ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 13:26:29
>>163
セキヤページ見てみたら、ミシュランのタイヤで通販にはない
やつが安売りしていますね。しかし、武蔵小山はちょっと遠いなー。
165ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 13:36:54
>>164
セキヤは価格表には載っていても行ってみると品切れのブツも多いから注意。
行く前に電話やメールで確認するのがええ。
166ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 01:38:11
>>160
performance bike
bike nashbar
colorado cyclist
competitive cyclist
exel sports boulder
cambria bike outfitter
REI
sierra trading post

あたりが大手通販
他にも色々あるが信頼性とか疑問

ちなみにどこも送料が結構高くなるから要注意
かといって輸入代行業者みたいのを使うわけにも行かない
(クレカの住所と同じ住所にしか送ってくれない事が多い)
167ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 12:28:11
アトミック結局なしのつぶて
単価が単価だけに大阪までクレームの電話入れる金が惜しい
168ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 12:46:57
>>167
そういう場合の為に存在するのが消費者センター。
近所の消費者センターに相談しに行ってそこ経由でゴルァして貰え。
169ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 13:28:45
アトミックは最悪の店だね。
掲示板に書き込んだその直後に書き込みが消える。
本当に最悪だ
つぶれて欲しい
170ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 13:29:52
>>169
どうせおまいロクでもない書き込みしたんだろw
171ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 14:25:00
>>170
ワロタ
172ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 16:38:46
>>166
bike nashbarで買いました。送料込みでも日本で買うよりずっと安いですね。
ありがとうございました。
173ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 17:06:54
>>172
なに買ったの?参考までに買った物と送料とか教えてクレクレ
174ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 17:08:03
またアトミックの犠牲者が・・・
少しは学習しろよ
175ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 19:05:08
ペイパル支払いで、ジャージ代だけだったからメールで送料だの何だの言ってくる
と思って放置してたら、何のメールも来ないまま2週間後に突然商品が届いた。w
中には自筆の手紙入り。w
176ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 19:59:04
で、送料は?
177ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 22:52:55
>>173
Schwinn Sting Ray Half Finger Glove XL - K     $4.99
Coyote Durango Multi-Lens Sunglass         $16.99
Ultimax Silver Quarter L - BL              $4.99
Wigwam Coolmaxツョ Python Sock XL - GY $3.99
Auclair Messenger Bag                 $39.99
Wigwam Coolmaxツョ Airflow Sock L - GY      $3.99
Nashbar Goodie Stasher                 $6.99
Azonic Long Sleeve Top L - BM           $4.99
Cateye EL300 Headlight                $16.95
Adidas Response Padded Bib Tight XL        $39.99
Gore BikeWear Balance Jacket XL - YL       $49.99
Nashbar PolyPro Knee Warmers XL - B       $14.99

Ship Total : $11.00

こんな感じ。でも、送料11ドルってことはありえないし、「この送料は概算であり、追加請求されることがある」
ってな注意書きがありました。
詳細はまた後日書きます。
178ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 01:23:04
>>177がとんでもない送料請求されそうな気がする。

Cateye EL300 Headlightってこっちで買えるでしょ?
179ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 01:33:33
>>176

0円、だと思う。 ペイパルの請求もジャージ代だけだし。
手紙には、うちの会社できたてなんよ。日本人はあんたが初めて。マジやばい。
またなんか買ってよ。つーか9月に新作出るからヨロシク!
なんて感じで、送料には一切触れてないのが怖いけど。
180ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 05:45:21
>>175は、どこで買い物したのか書いてくんなきゃいやん。
>>172とは別のひとだよね。Nashbarは前からあるもんね。
181ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 11:57:54
bike nashbarlってフレームとか大きなものの配送ダメなんだね。
ちときついなぁ。
つか配送Fedexだし…orz
182ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 12:58:46
Fedexは送料高いよぅ
183ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 23:31:56
工場出荷状態で売ってくれるとこってあります?
184ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:38:48
nashbarは以前もの凄い高い送料だったのでキャンセルしたことがある。
185ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 01:48:29
>>179
どこか晒さんかい!!
186ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 15:35:13
BNがおかしくなってPLCARの入手経路断たれたっぽい
187ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 19:10:14
お値打ちプライスで
F 20mm ハブ
R 通常タイプ135mm
共にディスク対応の6穴仕様で
どこかにありませんか? 

ヨシダorタキザワになりますかね?
188ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 23:39:11
漏れ、海外の銀行へ振り込んだ事あるけどめんちかったよ。
東南アジアの銀行への振込み手数料と、ちゃんと相手口座へ振り込まれなかった時の保険で、かなり取られた事がある。

税関に収入印紙もって受け取りに行って、申請とかめんどくさかった。
個人輸入だったから、税関で輸送時にかけた保険料の5%取られたよ。
189ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 23:42:21
>>188
クレカ持ってないの?
190188:2006/08/31(木) 23:58:42
>>189 何それ?ククレカレーなら知ってる。
191ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:01:07
チャリンコパーツじゃないけどクレカが使えないドイツのショップで通販した。
そのときはぱるるで送金したよ。手数料1500円ぐらいかかった気がするなあ。
192ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:03:37
アスキーで不良品つかまされた。
安かろう悪かろうだな。
二度と使わない。
対応も最悪。
193ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:04:22
>>192
kwsk
194ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:06:48
>>192
それだけじゃチラシの裏
ちゃんと説明しろ
195ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:07:18
不良品だったら普通に交換してもらえば良かろう。
196ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 17:26:25
アスキーの在庫確認メールってどのくらいで来る?
ハンドルとバーテープなんだけどさ。
197ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 22:24:31
メール便で送ってくれるとかないのかね?
198ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 22:47:51
>>177
その後どうですか?
発送通知届きましたか?
199ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:15
>>196
俺いつも夜中に送信ですが、返事来るのは翌日の夕方〜夜が多いね。
200ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 23:06:53
>>199
一日がかりか。安心した。ありがとさんです。
201ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 00:16:32
土日挟むと月曜日にならないと返事来ないよ。
金曜の午後に送信だと月曜午後とかだと思う。
202ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 00:18:47
ええええええΣ(゚Д゚;
203ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 01:25:52
まぁ、その後は結構はやいけど。
SANAは在庫確認せずに送ってくるからせっかちさんにはそっちが良いかも。
204ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 01:30:20
>>203
SANA、注文した中に欠品があってどうしますかメールが来た後、あるのだけで
お願いと返事出したら、30分で確定メールが帰ってきた(w
確かに早い。
205ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 02:19:01
アスキーは恐ろしいほど、汚い梱包でくるぞw
中に他の部品の空箱が一杯入ってたw
206ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:56:51
あるあ・・・ねーよwww
207ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 11:18:58
ヨシダは新聞紙に丁寧に包んでくれてた
緩衝材はすべて新聞紙なんで、見た目が悪いが好感持てる
208177:2006/09/02(土) 13:19:32
>>177
The estimated shipping charges for your order would be $ 90.00 . The final
shipping charge is determined by the size and weight of the package.
(だいたい90ドルくらいだと思うなあ。でも詰め込んで大きさと重さを計らないとちゃんとしたのはわからんス)
ってな解答だったw

やっぱ高いが、話の種に注文してみたよ。
209ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 13:31:22
俺もゴアのジャケットがほしくて注文してみたけど、
そんなに送料掛かるんならキャンセルだな。
210ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 13:42:35
>>177くらい注文して$90、BB一個注文して$30
どういうどんぶり勘定なんだよここはw
211ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 14:54:04
そのどんぶり感がアメリカらしいじゃん
212ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 10:27:10
アメリカからUSPSで発送してもらった物が「not claimed」で
なぜか届かないのですが、同じようなことを経験した人いますか?
213ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 19:45:13
>>212
住所間違ってたりしたのかもね
214ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 20:41:48
外人は漢字で住所書くの大変そうだな(;´・ω・`)
215ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 20:56:23
シマノのカーボンホイールリム50mmのやつって何処が一番やすいん?
216ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 20:59:04
かかねーよww
217ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 21:18:56
でも、業者によっては日本語で印刷した宛先貼ってあるな
218ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 21:21:38
>>217
そんな業者いるの?
すごいね。どうやって漢字分かるんだろ。
ローマ字で名前も住所も入力してるのに。
219212:2006/09/03(日) 21:44:53
ちょっと住所確認してみます。ありがとう。
220ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:09:19
国名選ぶ時にJapanじゃなくてJamaica選択してたりして
221ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:26:37
アスキーってシマノ製品全部????ってなってるけど2割くらい負けてくれるのかな?
222ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:35:26
>>221
買い物カゴに入れて
在庫確認フォームで銀行振り込みにチェック入れてゴニョゴニョ…
223ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:48:24
>>222
おお、サンクス!
でも普通だな・・・やっぱサナが一番か
224ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 23:15:35
>>223
シマノコンポならsanaでしょ。
でもアスキーはハンドルとか小物が安いからケースバイケースで使い分けかなぁ。
イーストン製品が欲しいときもsanaだねぇ。
225ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 23:18:55
>224
sana は値段が出てないからいくらかよく分からん。聞いてからやっぱやめとは言いにく
そうで注文したことない。アスキーより安いの?
226ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 23:26:10
>>225
安いのもあればほぼ同じのもあるよ。
価格は問い合わせれば分るじゃん。
それが面倒で分りやすい方を使うってのも個人の自由ではあるけどさ。
227ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 12:30:14
シマノは納期の早さなら新鋭のBパーツがいい!
値段は普通w
228ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 12:32:07
sanaつながんない?
229ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 12:50:36
>>228
ここの共用サーバを使ってるみたいだけど
ロードアベレージが高いとCGIが止まったりするんかね
ttp://home.isle.ne.jp/index.html
230ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 17:01:26
>>208
やっぱりそれくらいするんだね、送料。
また届いたら報告よろしく!
231ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 17:25:34
competitive とcolorado が送料は比較的安いと思う
232ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 18:43:46
ジャージスレで知った
http://www.ecyclingstore.com/
はジャージ2枚買って、送料11ドルですた。
難点は日本のMサイズ相当の品揃えが少ないこと・・・
233ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:50:45
http://www.vehicle-cyc.co.jp/
ここはどうだろう? 使ったことないけどサイトは見やすい
234ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 23:24:15
アスキーでコンポとかはやめたほうがいい。
ウエアとか、輪行バックとか壊れようがないものだけに
したほうがいいぞ。
235ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 00:57:17
輸送中壊れたんなら普通に交換してくれるだろ。
つっかコンポってメーカーの箱に入ってるから貧弱な梱包でも壊れようが無いし。
236ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 13:17:55
交換してくれるんだ?バンバン使い倒して壊れたら交換するか
237ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 13:25:17
日本語が不自由な方がいらっしゃいます。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
238196:2006/09/05(火) 14:26:05
まだメール来ないよ・・・アスキー昨日とか休みだったのか?(´・ω・`)
239ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 18:44:11
>>238
アスキー、うちでは日曜に注文して今日メールが来たよ。
連絡してみては?
240ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 20:08:18
アトミ○ク噂通りひでえな。
何なんだ納期確認に一週間かかるし、挙句の果てに
送られてきたメールには「合計金額です!」とか
書きながら肝心の送料込み価格書いてないし。
241ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 20:18:35
>>238
ウィルスソフトのスパムフィルタに引っかかってないか?
俺は自転車と関係無いネット通販業者なんだけど、最近メール来ないって苦情が増えてるんだよね。
通知メールがどうもスパムと誤認識されてるっぽい。
242ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 20:31:03
>>239
メアド間違えたかも・・・もっかい送ってみます(´・ω・`)
243ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 15:17:13
performance bikeが100ドル以上の買い物で
20%オフだってさ(9/11まで)

要クーポンコード
244ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 16:58:41
>>238
Yahooメールだと勝手に迷惑メールのフォルダに入れられることがあるよ。
245196:2006/09/07(木) 17:19:00
メアドミスってたみたい。2回目送ったので連絡来ました( ´∀`)
在庫無しで待ちだけど。
246ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 17:53:05
247ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 18:03:52
>>246
ダサい
248ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 18:25:45
>>243
情報サンクス!
249ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 17:51:57
もう赤と白しかない。
250ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 18:52:44
>>249
そんなあなたに
こっちのが安いしw
http://www.b-parts.com/
251ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 22:23:08
あさひ以外にアフターケアのある通販ってないの
値段も同じような感じで
252ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 02:35:22
>>248
何買ったの?メットぐらいしか欲しいのなかった。
253177:2006/09/09(土) 20:15:01
あれから、「海外発送部に回している間に在庫がなくなった。連絡くれ」だの、「銀行の住所が違う。連絡くれ」だの、
寝ぼけた事ばかりよこして一向に発送しないので、キャンセルしました。
カードに銀行も何もあるか。住所はきっちりあってるし。
使えない。
254ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 20:18:42
>>253
あるよ、正体不明の VISA/MASTER 提携カードだとこれって何?
聞いたことのない発行元だと要求されることもある。
255ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 14:45:17
>>253
そんなことだろうと。
256ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:03:45
>253
俺なんて見積もりメール自体が届かない。単なる不着かもしれんが…
海外発送する気はあまりないみたいだね。送料高すぎでキャンセルが相次いだからかな。
257ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:11:16
送料はCOMPETITIVEやCOLORADOが安いぞ
258ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:33
SANAの対応は丁寧だねぇ・・・1人でやってんのかな?
259ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 15:43:58
>>250
うひょぉ〜
260ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 00:50:22
上のほうで話題になってたnashbar
注文して10日くらい経ってやっと見積もりメールがきて、
120ドルくらいの注文で送料がFedexで60ドル
キャンセルしますた
261ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 10:56:29
海を越えてはるばるアメリカから送られて来るんじゃないか
品物に対して半分の金額だと言いたいのかもしれないけど
決して不当に高いわけでは無いとおもうよ。
Fedexなら、発送されたら早ければ翌日にはドアのピンポーンを鳴らしてくれるぞ。
そこで、安く送らせたければ船便にさせれば二ヶ月以上待つことになる。
10日で腹が立つのなら待てるかな?
配達にも品質(内容に対する価格)があるとゆうわけだ。

262ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 11:00:49
行って持ち帰る事を考えれば格安
263ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 11:27:11
キャンセルが続くと日本人お断りになるから、はっきりいって 迷 惑 なんだよ。
264ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 11:32:32
どうせ買い物しねーくせにガタガタ言うなよw
265ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 12:05:39
○スキー=セ○ヤ、ってのは既出だよね?
266ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 12:12:35
既出。
経営者一緒、旧店舗は同じ場所にあった。

しかし店舗とは経営を明確に切り分けているのでセキヤにあるものを
アスキーでは買えないしその逆もしかり、価格も違う。
267ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 12:43:39
まあお前らアスキーサイクルのトップを見ると
AS:KEYとなっているだろう
:はiのなれの果てだと思って戻すとASiKEYとなる
で、並び替えるとSEKiYAになる
268ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 13:13:51

    ナ ゝ        /    十_"
     cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 
                                             
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / 
269ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 14:24:33
>>267
頭いいな
270ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 15:22:58
ここどうすか?
ttp://www.kanekoings.jp/
271ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 15:28:01
>>267
:はiのなれの果て

ワロス
いつからそう決まった?
272ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 15:29:45
>>267はキバヤシ
これだけはガチ
273ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 23:00:51
>265
知らんかったよ。すげー。
ただ、知ったところで何も変わらない・・・・
274ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 18:08:29
>>261
俺260じゃないけど俺もnashbarやperformance bikeの送料は高いと思う。
ちなみに俺は自転車関係だけじゃなくいろいろな物を海外通販で買っているが、
こんな高い送料は珍しい。ちなみにもし選べるならばFeDexは避けた方が良い。
FeDexが一番関税かかりやすい傾向がある。DHLがお奨め。


みなさん、自転車関係でも送料の安いショップは探せば出てくるので、
買う場合は送料も含めて慎重に比較検討して買いましょう。
また、各ショップとも四六時中セールをやったりしてるので、
そう言うときに安く注文すると高い送料でもなんとか納得出来る値段になったりします。
275ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 20:58:54
>>274
おすすめのurlを貼ってください
276ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 22:43:47
海外通販を使う場合、送料の高さは已む無しとは思っているが....

高い送料を考慮しても安いパーツをある程度一気にオーダすることにしている。
PricePointは結構美味しい。オーダ後3日で納品される。某ア○ヒより速い。
つい最近、performance bikeを使ってみたが、一向に出荷案内が来ない。
Mailで問合せをしてみても、なんら返答が無い。一寸評価ポイントが低く移行中。
277ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 17:49:16
>>276
performance はクレカの住所情報を確認してるんじゃないかな。
俺はそれで一旦却下された。
(クレカの住所が実家になってた)
278ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:40
>>276
プライスポイントを8年位前に使ったことあるけど、対応も配送も素早かった印象。
セール品中心にオススメな店だね。
279ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 03:38:32
>>274
自転車パーツは関税免除だよ
消費税(地方税含む)はFeDexもDHLも支払う必要がある
ちなみに関税はDHLだから逃れやすいってのは無い
運送業者ってのは、必ずインボイスに副って処理するからこそ
通関の信頼が得られ特別に早い処理がされるわけで
通関の信頼を無くすようないい加減な事はやらない
必ずインボイスに副った処理をする
(郵便の場合は抜き打ちなので結構いい加減です)

海外通販の場合、店によっては梱包手数料取るからね、
nashbarの送料が高いのもその辺に理由があると思うよ。
3年前にやり取りした時、海外発送料について梱包手数料含むと言ってたし。
280ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 09:58:24
海外から輸入する時、実際の価格の半分とか1/3とかでフェイクのインボイス
を頼まなくても作ってくれるところもあるが、自転車関係は頼んでも断る所が多い。

performance bikeはバックオーダーを断っていても忘れた頃送ってくる。
もともと処理が遅いところだが、バックオーダーが送られてくるのは半年後
だったりする。気をつけろ!(長井風)
あとUSPSを選ぶとデリバリーに4-8週間掛かると警告されるが、FEDEXと較べても
それほど遅くない。2週間前後で到着した。
オーダーをしてから発送までの期間の方がよっぽど掛かる。
281ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 00:48:12
>>279
>ちなみに関税はDHLだから逃れやすいってのは無い

逃れやすいのではなく、
FedExはむやみやたらと関税をかけたがるので有名という意味です。
(サプリ板やウェイト板ではサプリを個人輸入する人が多いがそこでの一致した評価)
ちなみにFedExなど大手の場合、税関職員がやっているのではなく会社がやって
それを税関にまとめて提出しているようですね。

俺も関税無税のはずの書籍を買った時、FedExに関税をかけられた事がある。
電話で抗議したら素直に認めて返金してくれましたが。
282ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 00:51:34
performance bike が2日間限定全品15%引セール
9/19まで
283ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 08:41:02
assosってどこも定価販売っすか?
284ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 09:49:52
表向きは定価。
285ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 09:49:56
あ、そっすよ。
286ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 10:07:32
インターミディエイトのジャケットホスィ何処が安いか教えてよん
287ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 14:19:27
>>285
もうこれ以上の罵倒は腹に据えかねます。
運営に削除以来出してきますのであしからず。
288ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 15:05:10
誤爆?
289ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 15:19:50
しょうもないダジャレが気に入らなかったんじゃね?
290ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 16:21:47
おおお。
個人輸入で
今まで郵便局から受け取るとき 10万前後の部品注文しても関税と消費税とられなかったけど、
なんで今回佐川グローバルからだと取られるんだーーー!!
291ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 16:26:03
って>>279に書いてあった。郵便だといい加減なのかぁ・・・

関税今税関にチャリ関係はかからないと確認できたが、
申告額1万超えれば必然と消費税4%と地方税0.25%かかってくるらしいね。
今までUPSやらEMSで無課税だったのは今思えば奇跡だったのかも。
292ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:16:51
>>291
国の消費税と地方消費税あわせて5%。

ただし、買った総額にかかる訳じゃなく、
免税点を超えた部分に対して課税されるようです。
293ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 23:57:01
15日に注文したがま発送通知が来ない。
294ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 00:02:16
だが抜けた
295ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 06:56:09
ガマが?
296ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 08:38:29
297ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 08:56:56
bicyclinghub

本日から4日間all10%Off
298ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 14:00:08
質問

以前(2~3年前かそれ以前)jensonUSAでは、日本からのサスペンションの
注文を受け付けなかった(たしか代理店が文句言ってそうなったはず)ようで
すが、今チェックしてみたらどうも通りそうな感じですが、いつ頃から変更されたか
ご存じの方いらっしゃいますか?
299ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:56:31
トムソンのシートポストをイヤッホしたいのですが、安い店があればお願いします。
300ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 20:58:46
>>299
やっぱイヤッホーオークションが安いと思う
301ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 23:21:07
海外通販でARequipという所を使ってみました。

performance bike とかと比べると送料が非常に安く、
しかも海外向けの送料もちゃんと自動で計算されて表示されます。

また、A-Listというアドベンチャー系のメールに登録すると全て10%引きになります。
(但し毎日5-6通もメールが届きますので、それがウザイ人にはお勧め出来ません)
セール商品もさらにそこから10%オフになりますし、送料も安いので
今回はperformance bike よりもさらに安く買い物が出来ました。

ちなみに、送料は安めですが日本へはUSPSのEMSを使っており、
荷物の追跡も日本の郵便局サイトからも可能です。
302ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 00:52:05
>>301
ここで何を買ったの?
http://www.arequip.com/index.htm
303ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 07:54:23
宣伝乙。つーか海外のはもういい。
304ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 09:35:29
>>292
ありがとうございました。申告額は1万超えてました。
こればかりはしょうがないですね。

でも頼んだものがさすがに1万以下っていうのも怪しまれるから、
今度からほどほどな申告額お願いしようかと。
305ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 10:51:57
日本の通販なんてネタ出尽くしてるだろうが。
海外の情報は非常にありがたい。
306ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 10:53:27
>>303
このスレって国内専用なのか?
307ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 12:14:04
むしろ海外情報のほうがほしい。
308ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 12:17:54
で、jensonの件知ってる奴いないの?
309ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 18:41:59
いいかげん空気読んでやめろよ
310ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 18:58:11
ここは平日昼間から海外サイトの情報欲しがるバカのためのスレです
311ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:12:52
通販で国内か海外かなんてたいした違いはないよ

送料と関税くらいでしょ、違いは

両方を賢く使い分ければOK
312ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:33:59
だな。ってことでクレクレ君はまず自分でやってこい。
313ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:36:38
雰囲気悪いな

一体おまえは何様なんだ?
この掲示板でも運営してるとでも
言うのか?
314ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:39:15
クレクレ君が名乗り出ました
315ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:41:59
糞餓鬼が偉そうに
316ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:43:21
>>315
糞餓鬼乙。
317ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:49:08
あーあ、やっちゃったね。
これがみなさんが優しく海外通販の使い方を教えてあげてたヤツの本性ですよ。
これ以上スレを荒らしたくなかったらサルにエサをあげるのはやめてくださいね。
318ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:49:57
英語も読めない糞餓鬼がw
319ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:57:15
いやマジで英語読めない人は安易に海外通販に手を出さない方がいいぞ。
320ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:01:46
>>318
英語も読めない糞餓鬼が名乗り出ました!
321ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:08:11
国内なんぞ下だけで十分じゃん。
評価も出尽くしてる。
・アスキー
・sana
・ウエムラ
・アサヒ
・カワハラダ
・タキザワ
322ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:09:50
>>321
b-partsはどうだろ?
まだ使ったことないんだけど
323ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:13:50
このスレは海外通販の話はOKだけど英語読めない人間は出入り禁止です
324ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:23:04
>>321
まあ海外もあまり選択肢は多くないけどね
325ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:28:11
糞は死んで来い
最近は糞が多すぎる
326ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:37:22
>>325
お先にどうぞ
327ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:04:39
Beyond Bikesって商品も送料もかなり安いと思うんだけど
なんか一部で悪い評判もちらほら。

だれか実際に使ってみた人いますか?
328ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:11:19
せめて英語ページぐらい作ってくれてるとうれしいんだけどね。
フランス語しかないってのは。買ったけど。
329ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 04:45:14
国内通販でクレカ使えるトコどこ?
何カ所か見てきたけど、代引きばっかじゃん。

テンプレに納期だけじゃなく、支払い方法も入れといてくれよ。
330329:2006/09/22(金) 04:46:46
×代引きばっかじゃん
○振り込みと代引きばっかじゃん

すまん
331ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:08:54
代引き時にクレカ使うってのは駄目なの?
>>321 に挙がってる店舗のうち
アスキー クレカ可との記載(要問合せ)
サナ クレカ可(要通信欄にその旨記載)
カワハラダ クレカ可(要通信欄にその旨記載、特価品除く)
となってるよ。
ネット上で番号だけ打ち込んで済ませたいと言われたらどうしようもないが…
332ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:46:46
>>329
■サイクルショップナンバーワン ある程度在庫がある模様。
 納期○-△
 http://www3.big.or.jp/~number-1/
333ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:49:52
そこでカンパのウェアと小物をクレカで買ったけどそこそこ良い対応だったよ
334ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:52:44
>>332
そこは朝日と同じで在庫は一切もってない
335ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 11:09:20
>>334
そうか?
アサヒで欠品だった物が注文した次の日に届いたぞ
336ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 11:12:12
ご注文ありがとうございます。
下記の通り手配させていただきます。

品名:
数量:
価格:





=======================================================
合計金額:

納品予定日:

仕入れ先の在庫を確認して、在庫がない場合は再度ご連絡させていただきます。
337ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 11:13:39
いつもありがとうございます。
ご注文いただいております商品の中で、下記の在庫がありません。



お役に立てず、誠に申し訳ありません。
上記以外の商品はご用意できますので、下記の通り手配させていただきます。

品名:
数量:
価格:





=======================================================
合計金額:

納品予定日:

お支払い方法:

ありがとうございました。
338ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 11:14:50
上みたいなメールが来るぞ。
明らかに在庫持ってない。
339ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 18:51:39
xxcicle.comにてSIDIのシューズを購入したのですが、
しばらくすると、FedExからINVOICE 5,800円が届きました。
内訳は関税4,300消費税800地方消費税200とありました。
このスレみる前だったので支払ってしまいましたが、
関税の4,300円は支払わなくてよかったのでしょうか?
シューズは自転車パーツ…?
340ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 19:24:40
>>339
シューズとウェアは自転車部品とみなされないので課税対象になる。
341ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 21:53:51
靴は課税対象だな....たしか
342ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 22:55:26
うむ。

シューズが自転車のパーツだという主張を認めさせるのは
相当な困難が伴うとおもう。

シューズとビンディングペダルが一体化している場合は
微妙な気もするが、そんな製品ないよね?
343ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 23:02:36
>>339
SIDIのシューズなら日本でも買えるのに。
344339:2006/09/22(金) 23:40:50
シューズは課税対象ですか。
たしかにパーツではなくウェア類ですね。
レス下さった方ありがとうございます。
感謝。
345ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:00:23
アメリカのフレームメーカーからパーツを取り寄せたいのだが
USPSの信頼性って、どんなもん?荷物が届かないとか破損した
とかって経験した人いる?
346ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:03:29
>>331
送料にプラスして代引手数料さらにまだ手数料が取られるのが気に食わないっていう人はけっこうたくさんいると思う
347ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:05:14
>>346
ノシ

アスキーサイクルの場合クレカだと手数料高いから
俺の場合郵便振込しかあり得ない。
348ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:08:23
ありゃ?ビンディングの金具付きなら靴でなく自転車部品とみなすとかどっかの
スレで見たような気がするんだけど。
349ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:11:05
自転車専用シューズは非課税だよ。
350ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:34:17
>>349
税関の品目分類詳細情報によると、
基本20%協定6.7%消費税4%地方消費税25%。
http://www1.customs.go.jp/cgi-bin/itmdti.cgi?I_ACTNO=J1031632
基本27%特特FREE消費税4%地方消費税25%
http://www1.customs.go.jp/cgi-bin/itmdti.cgi?I_ACTNO=J1040452
http://www1.customs.go.jp/cgi-bin/itmdti.cgi?I_ACTNO=J1041535
http://www1.customs.go.jp/cgi-bin/itmdti.cgi?I_ACTNO=J1041606
351ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:43:13
e-Bayおよび通販にてUSよりパーツを取り寄せたが・・・・・
・パーツとシューズを同梱したケースでは、課税されたことは無い。
・総額100ドルを超えた際に、課税されたケースが1回
・総額100ドルを超えても課税されない場合もあり(箱に記載された金額)
・600ドルの中古フレームは非課税だった。

と、課税・非課税の判別は良く判らん。ひょっとして抜き打ち的なのかも
知れない。
352ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:06
>>351
>ひょっとして抜き打ち的なのかも
>知れない。

郵便の場合、ひょっとしなくても抜き打ち的です。

なお、総額100ドルという指標は間違いで、
価格+送料の合計に0.6を乗じた金額が1万円以下までは免税です。
逆算すると、16666.7円になります。
353ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:52
で自転車部品は非課税なの?
354ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:56
曖昧な場合に、フェデックスは課税の方向で処理し、
他社や非課税の方向で処理します。

そのため個人輸入する人の間ではフェデックスは最悪の評判なのです。
(もちろんフェデックスも間違った課税についてはクレームが来たら払戻しますが)
355ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:56:20
>>353
自転車部品は非課税です。
356351:2006/09/23(土) 01:12:40
おぉ〜ッ! ナルホド!!

参考になります。THX!
357ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 03:37:32
>>347
アスキーのカード手数料っていくらくらい
取られるんですか?
やっぱ5%ぐらいかな。
これまで振込でしか払ったことないけど
手数料がそんなに高くなければ使ってみようかと。
358ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 03:52:46
>>357
クレカの手数料と代引きの手数料と両方取られると思ったが。
359ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 04:03:01
そもそもクレカで手数料とる行為は禁止されてるんじゃなかったっけか?
360359:2006/09/23(土) 04:07:27
ホレ(゚Д゚)ノ⌒

DC CARD - 加盟店のお客様 -お知らせ〜ご注意
http://www.dccard.co.jp/store/oshirase-att.shtml
361ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 04:13:14
カード使えなくしたいなら、何でもしてください。
362ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 04:31:35
つか、なんで何処もサイト上でカード決済しないの?
振り込みとかめんどくさいじゃん。代引きは手数料とられるじゃん。

ねえなんで?なんか理由あるの?
363ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 05:00:51
日本の自転車通販はダメだな
アメリカの通販のがずっと便利じゃん
364ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 07:30:45
amazonが自転車パーツ扱い始めたら、大半の通販ショップはつぶれる。
あさひなんかはサイトの構成がわかりやすくていいんだけどな。
365ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 09:07:03
てっきり忘れていたがamazonも扱ってたな。
まったくやる気が見られないが
366ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:47:55
>>362
日本はお店が手数料取られるから
アメリカなんかは不要だからどこのお店でも使える。
367ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:58:38
>>362
けっこーな額を持ってかれるし。
このスレで人気の店はギリギリで商売してるだろうからカードは無理だろ。
kakaku.comの上位の店もほとんどカードはダメだよね。
368ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 11:03:48
PC関連の店でカードの手数料取るところは、叩かれてチクられたからな
369ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 11:07:01
ヨ○バシなんかもカードだとポイント減るよね
370ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 11:28:15
価格拘束すること自体独禁法違反だろうがな。
そもそも俺は手数料取るけどお前は取るなってどんな理屈じゃ。
カードウゼー。
371ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 13:50:39
>>339
送料と課税で結局高くついちゃった?
372ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 14:01:45
>>339
革靴の関税は高かった気がする。
373ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 14:44:24
>>364
扱いだしてからだいぶ経つんだけど…
どこの通販ショップが潰れたっけ??
374ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 15:38:15
カード手数料チクるやつってなに考えてんだかな。
アキバの行きつけのショップとなるしまがそれでカードやめちまってえらい迷惑だ。
375ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 16:21:26
コンビニでお金おろせば良いじゃん
376ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 19:41:25
カードで金借りれば同じじゃん
377ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 19:53:03
>>364
最初は期待したけど、全然ダメだな。
378ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 19:55:16
>>374
世の中は金利を支払う階層と受け取る階層に分かれていますが、
あなたは前者の中でも他人の為に勤労するのを喜びとする人種なのでしょうね。
379ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:51:26
>374
自転車その物がチクリだから仕方がない。
380ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:11:38
>>379
おまい、うまいな
381ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:26:22
>>378
お前アタマワルイうえに寒いやっちゃな。

>>379
不覚にもワラタ
382ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 15:23:32
>>373
メットやサイコンだけだろ。いわゆるバイシクルコンポーネント系は一切置いてない。
383ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 21:48:42
>>382
シマノコンポ置いたって、どうせアサヒの通販より高くなるのは必定だからどの店も困らんよ。
っていうかメーカーや小売店が困るような価格と規模では売れないシステムが自転車界には出来上がってるから。
384ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:02:34
つーかsanaはなんであんな安く売れるんだ?
385ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:13:23
カードがつかえて送料無料
発送も迅速
.com並の品揃えなら少しぐらい高くても利用するやつはおおいよ
386ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:57
まあ頑張れや……
387ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:38:08
これだけオンライン銀行決済が普及してるのにどうしてもカードで決済したいの?
カード手数料分5%も上乗せされた価格だったらオレは絶対に買わないね。
388ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 23:56:22
楽天で注文してからレビューの評価が悪い店だと気付いたぞ...
本体だけに不安になって来た。
389ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 00:16:26
>>388
楽天…
自分は納期(発送時期)の連絡無し&商品間違いされました
レビュー見て評判悪かったので愕然としました(リ○リ○系列)
そこは買った後にしか見れない伝言板での、店側に都合の悪そうな苦情や改善要求も
自分の書き込み含め完全にスルーされてました(感謝の書き込みにはきちんとレスしてる)

おかしいと思ったら即刻苦情入れないと精神衛生上良くないですよ
不安になる事言ってスマソ
390ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 07:48:32
楽天はマヂでかかわらないほうがいいかと
391ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:45:17
なんで楽天?
ショッピングモール全体と個々の店の問題を混同しちゃいけないでしょ。
392ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:50:15
いやいや楽天系はどこも一緒だ
393ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:52:23
まともな会社なら楽天なんぞに頼らない
そもそも楽天がマトモな会社じゃないしなw
394ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:55:14
逆だよ、まともな経営判断力を持っていたらいきなり自社サイトでの通販なんかやらん。
まずは楽天やヤフーのショッピングモールを利用して実績を積むもの。
395ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:56:37
ありえん。
396ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:56:41
楽天は縛りがきついからな
397ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:02:03
楽天はマジでうるさいよ。
並行輸入品扱ってると出店許可降りないしな。

漏れは自転車に関係無い業界で楽天に出店したけど審査の
申請書類がうるさくてまいったよ。
取り扱いブランドの仕入先全部明記しろって。

カタログ同梱しちゃいけないとか、システム内でのメール以外の
DM送っちゃいけないとかマジ不自由。
398ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:02:03
>>394
楽天にいくら取られるか知ってるの?

あれは楽天だけが儲かる仕組みになってるの。
まともにつきあったらコンビニオーナー並みの重労働。

アスキーやサナは頑張ってると思うよ。
399ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:04:07
>>398
お前は知ってんの?
具体的な金額言ってみなよ、知ったか君w

自社独自サイトの開発費とメンテナンス費は無料じゃないんだぞ。
集客能力の差もな。
400ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:07:06
自転車関係は並行輸入品多いしな。
楽天に出したくても出せない店は多そうだ。

ロイヤリティ考えると格安販売も無理そうだし。
アフィと合わせて売り上げの6%だっけ?
401ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:13:55
楽天に取られる金のことはともかく、>>397を読む限り
むしろ楽天は俺が思っていたよりずっとマトモだと感じた。
402ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:16:28
無用な争いは他所でやって遅れ。
楽天にまともな店がないのは周知だ。
403ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:25:07
>>394
うちはホスティングサービスで鯖借りて
HTMLツール&手書きで始めたよ。
これが基礎で今も順調に営業できてる。
無理せずコツコツと準備したからリスクも小さかった。

一からやるとシステム理解できるから管理に自信が出来る。
間違いも少ないしトラブルも対処できる。
個人情報流出なんていうのも管理者がシステムを理解していない為のミスだと思う。
404ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:31:12
>>403
鯖ツールを使いこなせてない所って結構あるな
鯖のメール領域に個人情報が保存されてるサイトはあぶない
返信メールでミスして垂れ流しw
405ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:41:00
>>399は楽天の具体的な金額知ってるみたいだけど、
騙されてボられてる店主?それとも工作員?
406ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:44:55
>>405
知ったか認定が口惜しいんだね。
407ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 13:00:26
楽天も楽天シップも糞なんだから胴でも良い。
糞をウンコだの大便だのどうのといっても同じこと。
408ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 13:02:38
美女のウンコは特別だよ
409ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 13:06:38
>>407
>楽天シップ

落ち着いて書き込もうや。
410ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 14:12:24
>>406
で、どっちなの?
411ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 14:32:53
398です
飯食って帰って来たら荒れてんのね.w

出店料,その他もろもろ知ってるよ,業界が違うけど
出してたからね,2年間.いい勉強になりました.
じゃぁ金額をサラセやってのは勘弁ね,こんなとこに
書けることじゃないから.

403氏のような考え方が健全だし立派だと思う.

それはそうとタキザワはレスポンスいいね.
412ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 15:31:20
タキザワの通販はカタログ貰ってから、らしい
413ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 15:33:22
タッキーは最近Webを直したから、Webからでもまともに注文できるようになったらしいよ
414ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 18:01:23
タキザワ、web注文できるよ。
午前中に注文したら、その日に発送してくれた。
415ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 19:58:59
タキザワは在庫があれば爆速。
在庫がない時は放置プレイだから気を付けろ。
416ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:22
>>394
ケンドーや桃輪がまともでウェパーやアスキーがマトモじゃないってか??

そりゃあんまりだww
417ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 00:26:00
楽天は一回ギョウザとか買ってから二度と使わないと決めた
418388:2006/09/26(火) 00:53:19
>>389
やっぱりそう言うのあるんですねー。
レビューがヤフオクの評価程見易くなかったから
先に気付かなかったけど、本当に良い店じゃないみたい。
まーまともな品に当たる事を祈るばかりです。
(リ○リ○系列) って何だか分からなかったんですが...
419ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 01:17:09
>>416
ケンドーも桃輪も楽天やヤフーに出店してませんが?
420ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 13:59:18
>>419
アトミックだってナンバーワンだってハクセンだってダメダメじゃんw
まだ桃輪のほうがマシ。
421ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 16:12:42
>>420
おまえ「人とコミュニケートする能力が低い」って言われてないか?
会話が成り立たないとかさ。

まぁちっと同情するよ。
422ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 16:32:14
楽天バカにすんなぁー!田中獲ったどー!!
423ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 16:34:17
>>421
客観的に見て、いきなり罵倒から入るあんたのほうがコミニュケーション能力が足りてない気がする。
424ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 17:51:46
と、罵倒された人が申しております
425ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 18:00:39
客観的って言ってるじゃん。少しは信じてやれよw
426ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 18:10:07
>>418
リンリンっていうチェーンの自転車屋(関西中心?)
リアル店舗はママチャリ中心なので、あさひに似てるともいえる。
ここは楽天に意味無く何店舗も出してるが、どこもレスが遅くて萎え
427ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 18:13:13
>>424
と罵倒したほうが必死です。w
428ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 18:23:41
どうしても自分が罵倒された事にしたいみたいよ?
429ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 18:30:55
っていうか楽天のショップってクソみたいなショップばかりでは?
特に自転車もだけど、食べ物とかも余りよくない。
オークションの個人事業主のほうがまだマシな感じはある。

店が直接販売してるほうがハズレが少ない。
430ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:14:04
糞みたいなショップって「リソリソ」?
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/atomic-cycle/shop/RinRin-Shop.htm
431ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:27:08
ハクセンもアトミックも
432ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:27:33
アマゾンにバーエンドがあればなあ。手首痛くなってきたがバーエンドだけだと送料なんかが馬鹿にならん
近くに売ってる店もないし。
433ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:32:01
この業界ってどれだけ遅れてんだ?

申し込みから一週間掛かって発送?
メーカーの縛りがキツイから何度もメールで確認してやっと発送だぁ?
そんなに怖いならネット販売なんてやめちまえ。
こんなクソな業者だらけで良くやってられるわ。

アマゾンに期待する皆の気持ちがよく解ったよ。
434ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:55:16
>>433
アサヒもアスキーも在庫があれば最初の申し込みから2〜3日で発送されるよ?

逆に、amazonは24時間以内のはずが、クリックした瞬間に1週間後になって、
唖然とさせられるし、実際の発送はさらに後ということもある。
435ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:58:35
自転車関係のネット通販は黎明期の立ち上がりが早かったしニッチマーケットだから
独自サイトでコツコツやってきたショップがそれなりの地位を築いているね。

あくまでもマニアックな市場において。
436ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:03:34
でもま、発送は遅いわな。
それが当たり前と思ってる業界でもあるな。
437ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:05:22
>>433
店名も晒さず鬱憤だけ晴らそうとする、卑しい性根の奴がなんか喚いてやがる。
438ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:09:22
>>437
店名晒されたら困るくせに。
439ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:21:29
アマゾンで在庫ありを頼んでみたら一ヶ月後の表示になった。
キャンセルしたけど、何かの間違いか知らん。直で確認できないのが嫌だわ。
440ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:23:28
>>435
一般向けの自転車はホームセンターで買えるからね。
441ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:24:50
>>439
いつものこと。
442ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:37:13
>>438
困らないからさっさと店名晒せカス。
443ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:40:44
店の人間が客の方見て無いんだろ。
444ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 01:05:55
タキザワの放置プレイだけはガチw
445ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 01:57:55
コツコツやると言えば聞こえが良いけど、結局のところみんな片手間仕事なんだよな。
本業のリアルショップが最優先、空いたリソースでネット通販。
だから放置プレイなんてことがある。
446ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 02:27:01
某店の通販を利用した
「商品ご確認のご連絡」ってタイトルのメールが返ってきた

「なんじゃ、この頭の悪い二重敬語は!!」とおもった

「店主は少しは勉強しろ」と言いたい
447ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 06:44:29
ワーサイから同じ内容のメルマガが5通同時にきたw
448ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 09:15:59
メーカーは仕方ないにしろ、すぐ撤退する代理店というか只の仲介業者の縛りはシネヨ。
オクの詐欺師となんら変わりはない。
449ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 12:35:01
そして自社取り扱い以前のモデルは知らぬ存ぜぬという態度も許せん。
そのメーカーのその商品扱うなら旧モデルの補修部品くらい出せ。
450ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 14:17:19
>>447
うちには10通きた。
451ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 14:39:09
じゃ、じゃあうちは11通来てくれなきゃ困る
452ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 18:41:53
>>438
妄想が激しいボウヤだことw
453ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 18:45:01
>>447
俺も5通来た
454ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 20:42:43
ヨシダも放置プレイあるのかな?
金曜夜に注文してから確定メールが来ない…
数種類注文したからかな?
完組ホイール単品注文した時は速かったのに
455ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 21:47:11
ネットオンリー受付などの断りがない限り
在庫確認だの注文確定だのメールでチマチマやるより
電話一発のほうが話早かったりする
国内はもとより外国の店も俺の拙い英語で何とかなったしw
456ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:26:45
454=455
457ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 01:36:20
物によって「縛りがキツイんで路面店で買った事にして下さい。そうでないと売りません」とかあるな。
そんな物をHPに乗せるなよ。
もう二度とそんな店では買わんよ。
458ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 02:21:57
HP
459ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 02:37:39
>>457
あるね。

揚げ足取られまいと必死な注意書きとか見てると買う気失せる。
買う所は他にもあるわな。
こういう店の担当は過去によっぽど酷い目にあったのかね?
460>>454:2006/09/28(木) 03:20:12
4分後にメール来たw
店頭及びメーカーに在庫無し
ってのが数点あった_| ̄|○
在庫が無い物は別メーカー、別グレードで再度注文したが、それも在庫があるかどうか…
ヨシダに限らず
こういう時にいつも思うのだが、
ただ「在庫がありません、キャンセルしますか?」じゃなくて
機能や値段の近い別メーカーの物か
同じメーカーの上位又は下位グレードの物ので在庫がある品物を提示してくれれば良いのにな…
461ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 03:50:57
>>460
昔ナンバーワンでそんなことがあったような
今は知らんが
462ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 03:52:26
> 機能や値段の近い別メーカーの物か
> 同じメーカーの上位又は下位グレードの物ので
> 在庫がある品物を提示してくれれば良いのにな…

手間掛かりすぎてどこもやらんだろ。
あったら良いサービスではあるが、やろうとするとコスト掛かりまくりだとおもう
463ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 05:28:02
在庫確認ですら数日かかる
アホやろ
464ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 11:00:13
>>463
それ在庫確認が店頭在庫ではなく問屋在庫になってるからw
465ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 11:10:46
自転車通販は、定形外発送はなんでやらないの?
466ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 11:15:14
トラブル面倒
郵便局行く人材居ない
送料詐欺できない
467ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 12:20:08
>460
前にアスキーでウェアを注文したときそういうメールが来たことがある
468ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 17:55:12
シマノのスモールパーツってどこも定価なのかなぁ?
469ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 17:59:42
うん
470ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 18:58:34
>>468
ブレーキシューやワイヤーならサナやアスキーで割り引いてるが・・・
471ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 19:04:15
> 機能や値段の近い別メーカーの物か
> 同じメーカーの上位又は下位グレードの物ので
> 在庫がある品物を提示してくれれば良いのにな…

モモリンおすすめw
あの無茶な文体は商売となると、提示価格と合わせ異様な説得力を持つぞ。
472ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 19:59:30
ももりんって日本人がやってるの?
473ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 20:01:10
474ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 08:16:32
>>468
ビーパーツなら値引きしてるよー^^
475ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 04:13:36
あさひであえて取り寄せ3〜4週間の商品を頼んでみた。
受注生産じゃあるまいし…。
476ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 09:21:57
職人の手作りです。
477ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 09:48:43
そういえばあさひってホイールの手組みやってたよね。
工場が火事になったって言ってから大分たつけど、もうやらないつもりなんだろうか
478ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 10:07:25
放火ですか
479ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 11:05:07
すいません。
国内通信販売の靴専門で激安な会社を教えて下さい。
480ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 11:08:49
ほーかほーか…orz
481ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 11:17:22
靴専門の店で自転車用の靴を扱っているところがあるのだろうか。
482ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 11:49:07
ないだろう。
483ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 12:17:52
靴屋でビンディング用シューズのコーナーがあったら感動するなw
484ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 14:00:04
>>457
それ、文句を言うのはちょっと違うような…
代理店などが通販に対して締め付けきついのに
無理して通販で扱ってくれてるんでしょ?

どうしてそれが苦情になるのかなぁ
485ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 15:10:30
ボントレガーのホイール欲しいんだけど、
>>2-4で扱ってる店ってほとんど無いのね
486ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 16:17:00
普通に履けるビンディングシューズないかねえ。
487ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 16:17:41
普通
488ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 17:40:05
>486
ないねえ。少なくとも履いたまま街を歩けるデザインのビンディングシューズは
一つもないね。
489ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 18:19:21
サイズが合っててもシューズは履いてみないと解らんから通販は怖いな〜
490ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 18:31:57
>>479
チャリの靴専門じゃ食ってけないよ!
491ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 00:05:26
普通の靴(自分の好きな靴)の靴底にビンディング金具を付け工作してる人がいた
詳細を述べてるサイトがあったんだけど行ってみてら消えてた

靴は上手いこと機能していたみたいだよ
492ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 01:00:17
>486
オークリーのなら普通のスニーカーっぽいよ。
スーツ姿にってのなら自作か・・・。
493ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 01:13:19
自転車がらみのネット通販ってやたら閲覧しにくい。
お店に行った方が確実だし、変に時間無駄にせんで良い。
海女存がみやすくていいけど、納期がね。
494ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:48
>492
オークリーのはデザインが決定的にブサイクだろ。
履いてる恥ずかしさに大差はないと思う。
495ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 01:15:44
>>493
実際の店に行ったこと無いだろ?w
アマゾンは納期以前に、品揃えから問題外。
496ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:14:49
>>484
そういうふざけた事言ってるから
自転車業界、輸入代理店が未だに大きな顔して「売ってやってる」みたいな顔をするのさ。

ネット通販をよく見渡してごらんな。
ちょっとした数百円の部品頼むのに店と何度もメールして、納期が一週間当たり前なんて業界あるかい?
店のHPに載ってる商品が本当に品切れじゃないか心配な業界あるかな?

客の事を本当に考えてるなら>457のような事例は起きないだろうよ。
497ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:18:14
ナイキあたりが出してくれんかなあ。
昔無かったっけ?
498ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:30:35
>>496
お前が世間知らずなだけ。

>ちょっとした数百円の部品頼むのに店と何度もメールして、納期が一週間当たり前なんて業界あるかい?
>店のHPに載ってる商品が本当に品切れじゃないか心配な業界あるかな?

いくらでもあるがな。
499ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:35:14
>>498
具体的に
500ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:36:54
バカ店員乙
501ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:37:25
ここには店の奴も出入りしてんだろうか
店に行ったら愛想悪くて
通販では対応と品揃え悪い。

どこら辺が取り柄なんだろうか。説明してくだされ。
502ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:40:59
うぜーよ
名指ししろ名指し
503ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:46:00
自分の店は違うと思ってるから
ひとくくりにされて「うぜーよ」なんて中二みたいな事言ってしまうのか。

じゃその業界を代表する優良店教えてくれ、いや、マジで…
504ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:48:45
だから名指ししろっつーのwww
505ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:00:42
旧態依然の糞店員>>502>>504
なに真実を突かれてカリカリしてるのかな?
506ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:05:04
馬鹿客に馬鹿ショップ
馬鹿で成り立つ馬鹿産業だね
507ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:10:00
業界の慣例とかアホが何か言ってるけど
一般人に小売りするわけだから世間一般の客商売の常識でやってもらわないと
508ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:18:45
ですね
509ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:33:06
「欠品しても人が死ぬ訳じゃないだろ。実名出せよ。そこで買わなきゃ良いんだよ」 
510ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:35:39
「納期が遅くて欠品も当たり前、そんな業界いくらでもあるよ。 お前知らないのか」
511ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:36:48
名前出してもいいのかな?
商売上の不利益だとして訴えられたりしないの?
512ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 04:20:09
なに?ショップ店員居るの?じゃあ、要望でも出しとくか。

店頭でカード使えるんだから、ネット通販でもカード使えるようにしろや。
513ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 06:21:15
つ 個人情報流出
514ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 07:40:41
納期云々いってる奴
自転車屋がどれほど零細かわかってない
自分でやってみろってのw
515ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 07:51:50
>>514
君は、自分でやってみたの?
516ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 07:55:01
うん
517ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 07:55:35
518ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 08:26:41
知り合いの酒屋がネット通販やってるんだけど
そりゃもうこっちが見ても気の毒なほど納期に神経質になってる。
吹けば飛ぶよな零細だがね。

勿論、酒屋と自転車屋全然違うし仕組みも全く違うだろう。
だけどそういう仕組みを許している環境を含めてこう思う。

「自転車業界甘えすぎ」
519ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 08:50:47
ですね

現状を変えようとする気概が感じられない
520ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:04:10
>>514
見ればわかるよね。
根底に甘えが見える。

「零細だから、納期が遅れても仕方が無い。」
って。

零細だからこそ、納期等をしっかりして顧客満足度を上げる努力をすべきじゃないのか?

自分(店側)に甘い業界だよね。
521ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:18:08
在庫持たないでメーカーや問屋から取り寄せだから時間かかるんだよ。
自分で在庫持ってやる食品関係や酒屋と同じに考えちゃいけない。

企業規模でも納期に差が出る。
取り扱いが多いところならメーカーや問屋からの取り寄せる量が多いので
ほぼ毎日のように納品させることが出来るが、零細は送料負担をしないと
即時納品なんて無理。
送料がメーカーや問屋負担になるにはだいたい3万円以上が相場。

在庫の有無の正確さに関しても問屋やメーカーの在庫を当てにしているから
常に把握するのはまず不可能。

それにしてもあさひなんかは会社の規模考えると納期がお粗末だけどね。
522ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:26:38
多分、
>>514
の開き直りっぷりの事を皆言ってるんじゃないの?
523ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:36:10
在庫があって納品もスピーディー
安心して買い物できるのはヤフオクだったりするw

パーツの通販サイトとか信用ないわ
524514:2006/10/01(日) 09:41:00
>>522

自転車屋じゃないけどw
自転車のパーツは車ほどじゃないにしろ種類が多く、色違い
サイズ違いとか色々あって、在庫かかえてもすぐモデルチェンジがあったりして
絶対やりたくない商売だな
おまけにDQNに粘着されて
525ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:45:40
526ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:49:20
ヤフーショッピングがマーチャントに最近在庫無しの苦情多発って通達出してたな。
アマゾンだって注文ボタン押すまでわからないことが多いってのに。
527ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:49:21
>>521
電気店は全部在庫持ってるの?
Amazonは持ってそうだけどな

でもそんなの消費者には関係ね
528ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:51:28
>>527
品揃えが多くて納期が早い零細電気店ってどこよ?
アキバのパーツショップなんか取り寄せだと平気で一週間くらいかかってチャリとかわんねーよ。
529ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:54:23
PCのパーツ通販なら頑張ってる店は在庫管理できてるから欠品とかまず聞かないなあ
在庫の有無が反映されるサイトが出来てる
530ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:54:49
つっか流通の仕組みも理解していないのにただ文句ばかり言う奴になぜ
遅いのか、在庫が正確でないのかを教えてやっているだけで、俺もこの
業界のスピードは非常に不満なんだけどね。

しかし一店舗の努力ではどうにもならん部分が多いのも理解するべき。
流通ってのは末端だけでは動かないのだよ。
531ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:55:54
>>529
だから欠品が無いのはどこなのか具体的にどうぞ。
532ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:58:01
だから名指ししろよwwwww

そもそも納期ごときで癇癪起こしてたのか?????

在庫無けりゃ取り寄せは当然だwwwww

在庫持たない所ならそう書いてあるだろwwwww

法律表記には引渡しの時期も明記されてるぞwwwww
533ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 09:58:38
>>531
どこでも大抵そうだけど?
PCワンズとかツクモとか

欠品が無いと言ってるわけじゃないよ、欠品ならば欠品とサイトに反映されて
ると言ってるだけ
534ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:11:05
>>533
九十九は注文してから在庫無しはザラ。
スワンズは知らんが。

ちなみに大手メーカーの周辺機器やPC本体はオンラインで在庫管理が
キッチリしているので小売店が話がデータ取り込みのシステム持っていれば
割と正確に在庫を把握できる、完璧ではないけどね。

自転車関係は問屋の在庫管理がみんな手作業なんではなからむりぽ。
535ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:22:13
>納期が早い零細電気店ってどこよ?
零細の話じゃないだろ
電気製品の通販業界の話だよ
う゛ぉけ
536ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:22:40
PCパーツの店なんて基本店頭在庫じゃないの?
自転車の店とは全く違う気がする
537ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:24:45
PCだか電気だかスレ違いシねよ
538ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:26:43
またそうやって糞業界の殻にこもろうとする
539ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:26:49
自転車板だつーの
540ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:30:16
「安いから」という理由で通販を利用してる人間が、納期について文句言うのは馬鹿馬鹿しい。
541ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:32:35
店員は店の名前出して書き込んでほしい罠
542ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:33:55
糞業者の自己弁護w
数は少ないがまともなWebショップもあるから
すぐに淘汰されるだろうよ。
短い命を楽しんでくれ。
543ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:34:43
本物の馬鹿だな。
メーカ直送だったりその都度取り寄せするのは倉庫代を掛けない仕組み。
その分価格が安くなる。
一つのビジネスモデルだ。
業界とか関係ないしw。
納期が早い所が良ければそれを利用すれば良いだけ。
ただの住み分け差別化だろw。
544ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:36:40
これだけ客から不満出てるのに何がビジネスモデルだよw
腹イテエwww
545ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:38:48
>>544
馬鹿はスレを100回声に出して読んでから始めてくれ。
自分の書いたことも100回声に出して読んでから投稿したまえ。
546ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:40:13
>>544
>>543
>納期が早い所が良ければそれを利用すれば良いだけ。
>ただの住み分け差別化だろw。
547ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:43:27
馬鹿に教えてやるよwww
基本店頭在庫で回してる店www
sana、カワハラダ、タキザワ、ビーパーツ
後は知らんwww
追加よろwww
548ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:44:54
>>547
それテンプレに入れるべきだな
549ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:47:21
問屋在庫で回してる店www
朝日、アスキー(セキヤと同じく定番以外は在庫なし)、ボッタクリナンバーワン
後は知らんwww
追加よろwww
550ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 11:21:43
>>493
カワハラダとかは確かに閲覧しにくいね。
でも、品揃えとか考えると通販は便利だよ。
実店舗に小物とかあんまり在庫無いし、いちいち電話して聞くのも面倒。
551ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 11:24:33
>>496
文句があるなら店ではなく輸入代理店を責めるべきだろ。
でなけりゃ公正取引委員会に持ち込めよ。

あんたは責任の持って行き方が全然筋違い。
もしかして、店を責めると代理店が頭を下げて謝るとか考えてるわけ??
552ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 11:36:53
自転車って、同じような品物(例えばステム)でもサイズがやたらたくさんあって、
しかも同じサイズでも多くのメーカーがたくさんの機種を出してたりするからねぇ。

単価は安いし種類は多いしでそうそう在庫も抱えられないだろう。
酒屋のご主人が「ビールの種類がやたら増えて、在庫抱えるのに困ってる」なんて悩んでたが、
自転車業界の場合、お酒より2桁ぐらい種類が多いからねぇ。

実際、在庫抱えてるカワハラダは全然安く無いし、以前は安かったタキザワも使う気がしなくなるほど高くなってる。
553ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 11:44:45
>>551
店の人の逆切れ・・・。
見苦しいよ。
554ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 11:46:18
いやいや輸入代理店に対して怒ってるんだからwwwww
店に言うのは筋違いだろwwwwww
555ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 12:00:53
卑屈な笑いが空しい
店員であった
556ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:09:31
>>552
漏れの言いたかったのはまさにそういうこと
557551:2006/10/01(日) 13:26:55
>>553
おいおい、由緒正しい一般サラリーマンに向かって「店の人」は無いだろww
まぁ、キミはそう信じたくてしょうがないのかもしれないが。

零細店舗なんて代理店や問屋に頭が上がらないのだから、店に文句を言うのは無駄だよ。
558ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:39:47
もう資本力ある所が本気出してやってくれよ。

そうすりゃ零細の片手間の言い訳まみれのそんな業者窓から捨てれるのに。
559ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:45:25
未だに理解できてない奴が居るなww

資本??

バロス
560ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:38
>>551
昔から小売が問屋やメーカー甘やかしてたツケが未だに払いきれてないんだよ。
で、それを慣習といって顧客に押し付けてんだよ。
何が責任の持って行き方だか。

メーカーさん、小売が接待しなくなって怒ってないかい?
561ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:48:50
>>560
なに言ってんだ???

お前???

商売を分かってるならお前がやりゃぼろもうけだぜwww
562ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:50:58
>>561
あほな事しか言えないならすっこんでろ。無能が。
563ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:51:35
おいおいどっちが阿保や年www
564ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:53:13
在庫持って商売すればぼろもうけなんだろ???
だったらすれば良いじゃんwww
それで糞業者とやらを駆逐できるんだろwww
565ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:53:30
>>563
お前だろ。どう見ても。 
wを多用する奴にろくな奴いない、これ2chの常識。
566ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:55:28
>>560
小売が甘やかしてるのではなくて、問屋や代理店の方が立場が全然強いの。
文句いったって笑って聞き流されるだけ。
マジで抗議しても「だったら他所から仕入れてください」でオシマイだよ。

そりゃ「なるしま」みたいな店ならトレックジャパンやキャノジャパンに思いっきりケンカ売れるだろうけど、普通の店には無理なのよ。

もしかして、キミは理解できてるけど信じたく無いだけだったりして?
567ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:55:55
結局鵜飼いの鵜なんだわ、小売って。
568ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:57:22
>>566
何で問屋の方が力が強いの?
普通の流通だと小売の方が力強いでしょ?

どうしてなんだ?
569ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:58:50
>>565
論に対しては論で返せよwww
570ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:02:15
>>457
それでなんか不都合あるの?
571ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:04:42
この業界、合理化努力もせずにのうのうと生き延びている零細店が多すぎ。
納期は守らない、不当に高い商品、不透明な情報提供などなど明らかに、
一昔前の家電業界のような旧態の慣行を引きずっています。
572ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:11
>>571
キミが自転車屋を使わなけりゃ無問題。
ホムセンで買いなヨ!
きっとキミにぴったりだよ。
573ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:17:34
>>568
なんで?なんで?は小学校で卒業しなさい。
574ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:17:37
575ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:19:56
>>572
なんの回答にもなってません。
業界の方、本当にありがとうございました。
576ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:20:50
>>571
父ちゃん母ちゃん、たまに息子が手伝い
こんな零細に、合理化ったてね
昼間、蛍光灯を半分消すくらいだよ
ちと見回せば、日銭稼ぎのママチャリは
大型スーパーでどこでも売ってるし
在庫=納期、大変なのよ
零細だとさ、小口の仕入れ注文じゃ送料取られるし
送料無料の定期発送は、10日に一回
零細ゆえに、ボリュームディスカウントも無いのよ

工賃取らないし、細かい仕事するからさ
少し高いけど、納期かかるけど
買ってやってよ
577ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:21:39
流通の上流(メーカー)が強い業界って希少品扱ったりや資源扱う業界?

つまりメーカーや問屋に睨まれたら商売上がったりになる、他から取ろうにも扱ってるのそこしかない、とか。
自転車業界のパイの少なさが問題なんじゃないか?問屋が数えるくらいしか無いとか、テリトリーあるとか。

小売は合理化を進めてこなかった(必要無かった?)からとか。
だから上流が大きな顔してんだろうか?

誰か知ってる人教えてくれ。
578ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:21:57
>>576
やだね。
579ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:22:26
>>571
不当に高いと言う奴
 ↓
ホムセンの自転車が標準と思い込んでる。

不透明な情報という奴
 ↓
空気入れないで走ってパンク。
自転車屋に持ち込んで「買って3ヶ月なのにおかしい」と抗議する。
空気入れないで走ればパンクして当たり前と説明したら
「そんな事は買ったホームセンターでは言ってなかったぞ!でたらめ言うな!」と逆切れ。

ホームセンターで買ったなら、そっちに持って行きなよ…
580ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:24:24
>>577
あなたさまがおっしゃる小売の合理化って何?
kwsk説明よろしく。
581ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:26:08
少し位高くても良いよ。
だが、定番商品でも納期掛かる所だけは勘弁して欲しい。

ま、そういう店に当たった俺の引きの弱さも問題だが・・・
582ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:29:56
>>580
家電業界だと「パナソニックのお店」とか消えたじゃない。ま、今でも頑張ってる所あるが。
で大規模小売
583ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:31:08
>>579
571のような本当のことを書くと、
業界関係者多いだけに毎度すごい反応ですね。
ありがとうございます。でも話がずれてます。
この10年間で多くの流通業界は努力を重ねて格段に進歩してますよ。
584582:2006/10/01(日) 14:32:56
途中になった…

大規模小売になっていったよね。
そこで小売の力が強くなっていった経緯もある。

いや、どっちが良いとか一概には言えないけど
小売の力が強くなった時、消費者が受ける利害と言うのも色々あるな、と思ってさ。
585ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:35:04
何故この業界は、
「そういうもんだ。」
と言って一部の消費者が販売側の肩を持つんだ?

俺が前に某イタリアチャリを買おうとしたら、納期不明下手したら、1年後って言われたのよ。
店で店主とそのことを話してたら、見知らぬ親父が

「そーいうもんだ。待つのも楽しみ。それが分からない奴は、イタリアに乗る資格は無い。」
とか、塗装がすぐに剥がれたチャリに関しても、
「乗ってる奴は気にしない。床の間派だけが気にする。」

って論理を展開してたぞ・・・。

ちなみに塗装が剥がれたチャリは、脱脂不足で即交換になった。
586ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:37:59
>>583
だから流通の問題を零細小売店に持って行っても意味無いでしょ。
そいつらには何の権限もチカラも無いのだから。
なんどループすれば気が済むかねぇ?w

ちなみにオレは自転車乗りではあるが業界関係者じゃないよ。
妄想膨らみすぎww

>>582
つまりあんたが言う合理化ってのは「零細店舗は潰せ」ってことか?
それを零細店舗に言うわけねw
で、むこうも「ハイ!合理化頑張ります!」と返事する事を期待してるのか?w
頑張って合理化運動してください。
587ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:39
業界を一方的にたたく言い方しているけど、
ちょっとかわいそうかも。
でも消費者ももっと賢くならないといけないんだよ。
趣味性の高いものであっても適正価格を知るべきですし、
きちんと客の立場に立った商売をしているか、業界をウォッチする冷静な目が必要です。
そういう消費者が増えれば、多少なりとも業界に競争が意識が芽生えると思います。

588ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:43:19
>>585
クルマだってバックヤードビルダーものは1年どころかヘタすると3年待たされて、それでも手に入らなかったりするよ。。
イタリアのメーカーなんてバックヤードビルダーと変わらないんだから。

塗装の件は程度次第ってこった。
589ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:43:22
>>586
だからさ
消費者が「納期を早くして欲しい、欠品はしないで欲しい、安くてよい商品を欲しい」って言ってるのに
それは規模の問題で無理だと小売が言ったのなら、そういう小売は消えゆくしかないでしょ。

確かに小売には厳しい選択だよ。
だけど今のままやっていけるとは思えないがねぇ…
周りが変わってる、自転車業界はそのまま、 ちょっと都合良くない?
590ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:49:19
>>587
30年ぐらい前に入門用レベルのロードレーサーって安物で10万ぐらいだった。
通学用の自転車でも鉄フレームにアルミ合金パーツやステンレスパーツを多用した当時の高級品は5万ぐらいした。
今もあまり変わらないでしょ?
物価を考えればものすごい事だよ。
591ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:54:17
>>585
イタ車はそんなものだ

イヤーモデルが幅を利かせて、売り切れ終了
これも生産計画と言う合理化の産物
予約仕入れを逃せば、キャンセル待ちみたいなもので
納期なんて切れる訳が無い
592ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:56:37
>>589
そりゃ変わって行くさ。
変わらざるを得ない。
でも、零細小売店に文句を言っても無理。
零細小売店に変わるチカラは無い。
それだけの事でしょ。

オレが再三指摘してるのは
「それを小売店にいってどうすんのよ?」ってことさ。
そろそろ理解できたかい?

小売店だってやる気がある店や資金のある店は必要なものはキチンと在庫してる。
滅多に売れない特殊なものはどうしても問屋に注文するしかないし、安いものを注文して即日無料配達を要求するのは無理。
オレは何かおかしい事を言ってるか?
593ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:58:12
>>590
汎用品はねきちんとした製造・流通チャネルにのったの。
それでバブル崩壊以降のデフレで多くの汎用品が求めやすくなったんだよ。
特に多くの人が買うこの類の商品は「公取」のチェックも厳しいからね。
594ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:59:49
要するに小規模小売が全部潰れて
アサヒとかAmazonとかに統合されればいいって訳か

本気で言ってるなら病院行くといいよ
595ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:03:12
>>462
ナンバーワンは在庫無し時は普通に他商品の提案をしてくれるお
596ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:03:41
>>592
そういう声を消費者は小売へ
小売は問屋へ、問屋はメーカーへと改善要求していくものだろ?

消費者がメーカーに直接改善要求して成功した業界も当然あるが
そういう業界は小売と問屋の関係がめちゃくちゃになっちゃうよ。

小売だって頑張ってるのはよく解るよ。
だけど、「零細だから」って言われたら、「じゃ、零細には期待しないよ」ってならないかな?
597ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:06:05
スレチではないが。。。
ど う で も い い
どうせ3人ほどじゃね? 卸とか小売とかの話はどっかのチャットでやれよ。
598ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:06:37
でもま、ナビとかで検索すると思った以上の自転車屋があって驚く。
こんなにあったのかって思う。
599ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:10:18
>>592
そうだね。小売店だけの問題ではない。輸入元がもっとヒドイ。
ここが変わらないと、自転車文化が広がらない。
>>596
悪い問屋(輸入元など)は当然排除されなければならないよ。それが改善につながれば、
よいと思います。要は、規模の大小ではなく、消費者のみかたになってくれる問屋と小売店が生き残ってくれればよいのです。
600596:2006/10/01(日) 15:12:24
>>599
うん、そうかもね。
601ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:13:10
店員は店名を書いてコメントすること
602ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:48
>>596
そのとおり
零細に過度の期待は禁物。
っていうか零細には零細の良さがあり、使い方がある。

文句言ってる連中って小さな小売店に大規模販売店と同じサービスを要求してるわけだろ?
そりゃできる事とできない事があるわな。
店の規模によってサービスの方向性はまったく違うんだよね。
っていうか変えざるをえないの。

事の発端はこの発言だよな
-----------------------------------------------
457 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 01:36:20
物によって「縛りがキツイんで路面店で買った事にして下さい。そうでないと売りません」とかあるな。
そんな物をHPに乗せるなよ。
もう二度とそんな店では買わんよ。
-----------------------------------------------
こいつが言ってる文句は正しいと思うかい?
603ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:56
>>601
うむ。店員は、>>597だ。間違いない。
この類の話を極端に嫌がる。
604ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:21:49
>>602
特に違和感はないけどなぁ。
605ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:24:30
>>602
それは違う。真に顧客のためになるサービスは、
適切で密な情報提供、個々人合わせた商品提供、
アフターケアなど大規模店にはできないサービスなんだよ。
特に趣味性の高い商品はこれが成長のかぎとなる。
さらに、これからの商売の基本としては、
適正な価格と適切な納期も必要。
これを拒む排他的な要素がこの業界には多いのだ。
輸入元から変わらなければならない。
606ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:25:43
>>602
それを「わざわざ売ってくれた」と思うか
「大手を振って売れないものHP乗せるなよ」と取るかで違うんじゃね?

こいつは後者でもうその店で買わないんだろ。
それだけの事だと思うが。
607ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:28:43
>>605
適切な納期ってどれくらい?
どの店でも代理店に在庫があれば1週間で入るよ。
それじゃ遅いの?それでいいの?どっちよ?
608ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:31:22
関東が雨の休日は荒れる
609ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:33:19
>>606
だって普通は通販じゃ売れないものが買えるんでしょ?
それはラッキーじゃないの?
嫌なら店頭で買えば良いだけだし。
そいつにとって不利益は一切ないじゃん。

なのにわざわざ2ちゃんねるで文句タレル気持ちが理解できない。
610ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:39:10
>>609
あれ、>457の感じだとHPに載ってる奴がそういう「通販じゃ売れない物」だったんじゃね?

ラッキーとは違うような。
611ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:02
>>607
おいおい。代理店に在庫があって1週間もあれば普通でとどくよ。
そんなこといってんじゃないの。
在庫は代理店が製品の一部(少なすぎ)を選んで輸入してんの。
取り寄せる場合は次回の船積みまで待たされるの。
その間テコでも動かない代理店が多いの。
612ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:23
>>609
多分、中二病にありがちな潔癖症だろう
小児的正義感により社会から阻害されるとネット番長になってしまうことが良くあるらしい
613ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:45:40
何かとちゃちゃ入るね。
2chなんかしないでお店で接客したら。
614ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:54:13
古くさい流通経路は、商才のある人にはビジネスチャンスなんだろうな。
615ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 16:50:54
もう業界のせいにする言い訳はウンザリ
616ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 16:53:30
いくつかのスレでこのようなネタが持ち上がる度、
異様な反発が返ってくるのに驚いてます。
いかに多くの業界の関係者が入りこんでいるかが分かった。
617ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 16:59:52
店側の言い分
「俺は悪くない。業界が悪い。」
中学生の言い訳みたい・・。
618ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:08:22
1) ひきこもりor学生のため、社会経験の不足
2) 受験勉強だけはしてたので、なんとかそこそこの企業に就職した(氷河期より前)ため、零細を見下したくてたまらない
3) 2chのやりすぎで、いわゆる厨2病になり難癖がつけたくてたまらない
4) 学生時代に勉強できた奴が、自転車屋に就職しているはずないのが理解できない

とりあえずこれくらいか
619ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:11:25
自分とベクトルの異なる意見をすべて都合よく解釈する様はどこもいっしょだな。
620ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:19:29
>>618
自分を卑下してはいけないよ。
小さな企業だって頑張れば強くなれるんだ。
   「改革なくして成長なし」
621ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:23:14
たしかに業界自体規模が小さいし、小売りは零細なのは理解できるが、
それを理由に開き直って威張らないでくれ。
622ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:25:15
>>611
そこまでちゃんとわかってるなら代理店に文句言うべきでしょ。
お子様が社会の仕組み知らないで発言中ならともかくw
623ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:26:38
>>620
千里眼ぶりに乾杯w
624ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:27:48
どうしても零細店の主人が書いてると思い込みたい奴がいるねw
625ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:14
客として通ってるうちに内情知って肩持ってんだろ。
そんで親しみ感じて自転車屋も融通利かせてんだろ。
それは客と店の一つの美しい形だが
全員が全員そういうわけにも行くまい。

やはり業界全体の意識向上は必須だし
ある一定の零細が潰れて行くという厳しい意味での合理化が必要だ。

そういう意味ではここで業界を擁護している人は
その途上での障害物でしかない。
626ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:46:48
俺一応自転車店経営してるんだけど
この業界のいわゆる代理店とか問屋とか言われてる会社の上層部って
全く自転車に興味ないよ
とりあえず売れればよくて細かい市場の動向なんて一切興味なし
とうぜんそういった体質は営業に出るわけで、
その影響が少なからず小売店に来てお客さんに迷惑を掛ける

今シマノのパーツが品不足で問屋にもシマノにも無くて
マレーシアから入ってくるのが10月の下旬
それなのにお客さんから部品が欲しいって次々注文が来るから困ったもんです
なんでもうちょっと正確な生産管理在庫管理が出来ないんだろ?
たぶんダメ問屋が把握してなくてシマノの方へ情報が云ってないんだろうな・・・
627ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:02:14
文句は問屋、代理店に言えって奴意味が分からん・・・。

製造元→代理店→問屋→小売店→消費者
って物が流れてくる以上、消費者は小売店に意見とかを言うのが筋じゃないの?

それを無視しろって事は、小売はただ物を右から左へ流すだけじゃん。
628ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:04:29
同意。誰と商売しているのかという感じ
客の顔見て商売しないと続かないよ
629ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:08:37
>>626
やはりそうか
RDとスプロケは買えたが、デュアルコントロールレバーが
どれも欠品で買えなかった
完組ホイールも品薄だったし
630ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:14:22
>>627
零細小売店は品物を卸してもらってます。文句なんか言ったら品物が来なくなります。
それは死活問題です。
だから消費者の皆さんは直接問屋や代理店に苦情を述べてください。その方が効果がありますよ。

代理店だって「××県○○市の△△には絶対ウチの製品を売るな」なんて回状はまわさないでしょう。…たぶん。
だから心置きなく文句が言えますよ。

頑張って業界の改革に貢献してください。
631ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:16:09
>>626
っていうか、この季節大手自転車メーカーだってシマノ部品が手に入らなくて
どんどんSRAMなんかに鞍替えしちゃってるじゃん。
632ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:27:38
利用者の立場としては納期が早ければ良いに越したことは無いし、
営業努力をしていないよう業界だと見えるけど…
文句がある店では買わなければ良いだけじゃないの !?
その店に不満を持つ人が多ければ、何れは淘汰されるかと。

通販専門店には価格or品揃えを、
実店舗なら技術と価格のバランス(可能な範囲で品揃えが豊富だと嬉しい)を求めるね。
633ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:30:40
>>627
消費者に対し問屋や輸入代理店は間接的に商品を売っているのだから
苦情を言っても全くおかしな話じゃないですよ
小売とは別に問屋や輸入代理店の問題があるはずですから
直接言うのが良いと思います
634ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:33:28
>>628
バカな客の顔は見ない方が商売はしやすいんですよ。
635ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:39:11
要は、私ら小売りに文句言われても、
立場弱くてメーカー、代理店様にはそんなことは伝えられませんので、
直接言ってください、そういうことだろ。
636ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:02
>>635
一応店も苦言は言ってるんだよ
でも深刻に受け止めないのよ
だけど消費者も言ってくれれば受け止め方も違ってくるでしょ?
637ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:49
つうかさ、ちょっと自分と見解が違ったら即業界人だ小売店員だって
その発想が凄いと思うわけよ
638ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:47:50
>>637
2ちょんねるではふつうです
639ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:50:05
そうそう
千里眼気取りの馬鹿の多いことw
640ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:53
>>639
のwってどんな意味なの??
641ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 19:06:03
>>640
w=(笑)
照れ隠し、嘲笑など意味は千変万化なので文脈で読み取る事。
642ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 19:41:48
ここは恐ろしいインターネットですね
643ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 19:53:36
まだ結論でないの?
644ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:13
結論:小売店は製造元に要望とかを出すと、出荷を止められちゃうから、文句は問屋、
    製造元等に直接言ってください。

    小売店は物を売るだけで、それ以外は出来ません。
645ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:36
なぜココまで頑なにユーザの利益追求を恐れるんだろう

約一名のうだつの上がらない馬鹿店員は
646ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:22
馬鹿店員と馬鹿客の小競合い
647ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:34:53
>>646
店員乙
648ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:36:03
いや〜、ここまで粘着する客が来たらたまらんな、マジで。
649ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:39:10
いや〜、ここまで粘着する店員が居たらたまらんな、マジで。
650ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:39:24
>>648
こいつらは引きこもりなので来ないよ
だから通販なの
不備があっても文句言えない小心者だから商売しやすい
ほんと良いカモです
651ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:44:28
DQNが怖くて通販専門ってこともあるカモ
652ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:49:27
>>651
少なくともここにはそんな奴は居ないな
653ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:23
漏れのショップの使い分け。

・高額パーツ、完成車(っかオーダ):贔屓の店。
・消耗品・スモールパーツ:ネット通販(贔屓の店の主人の手を煩わせない為)
・下見:Y's等の大型店
・通常の小売店:行かない (ウルサイだけで知識・技術が無いショップが多杉!)

古手の客は煩い客ではあるが、贔屓の店を守る術を知る客でもある。
その様な客の着かない店は、店・店員に問題があると自覚されたし。
654ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:00:48
店内をレーパン、ジャージ、メット姿でうろつくのは勘弁な
655ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:06:58
人の目を見てしっかりとした口調で店員に質問しましょう。
656ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:08:00
いい大人は半ズボンをはいてはいけない
http://slashdot.jp/articles/06/08/15/0756216.shtml
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=328638&cid=997286

こういうのはどうよ?  うほっ!! (スコア:0)
Anonymous Coward のコメント: 2006年08月16日 0時09分 (#997286)
谷垣氏もたしなむロードレーサー(自転車)に乗る人は
すね毛を剃ってピチピチの半ズボンです。
なにがピチピチかって、もうね、もろにモッコリですよ。
この格好でコンビニに入るは、ファミレスにも。
強者になると電車にも乗れるそうですよ。

コレを着用する人たちは、男女とも下着を着けません。
モッコリの下はまさにモロですよ。

レーサーパンツ(半ズボン)
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/329_all.html
657ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:08:39
店員がこっちを見てくれない
658ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:10:09
だってお前キモイもん
659ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:15:58
金持ちのイケメンだから嫉妬してるのでしょう
660ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:21:05
やっぱ病気なのね
661ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:35:18
>>653
オレのバヤイ(中学生の頃)
完成車その他もろもろ全部:駅前の自転車屋
パンク修理は1度作業を見て教わって、それ以後は自分でなおした。

高校生の頃
完成車:プロショップ(友達紹介w)
フレーム:なるしま
その他パーツ類:初期は友達紹介、それ以降ロードにのめったので全部なるしま。
当時、通販なんぞほとんどなかった。

最近の傾向
完成車・フレーム:オークション
高額パーツ(サスフォーク、クランク、ディスクブレーキ等):オークションもしくは通販
消耗品(タイヤ、チューブその他もろもろ):なるしま、通販(ウェパ、アスキー)
アクセサリー(ライト、サイクルメーター等):フレンド商会、Yのどっかなどなど実店舗
アパレル類:なるしま、友達紹介、タキザワなどの即売会、ユニクロ、2ちゃんねるジャージww、オークション

やっぱアパレルは基本的には自分の目で確かめたい。
それに、すぐに欲しいケースが多いので実店舗が圧倒的に多いなぁ。
662ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:38:40
日記はチラシの裏かブログへどぞ
663ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:00:17
>>634
そんな店はとっとと潰れてください
お願いします
664ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:03:23
それは自分がバカな客だとカミングアウトしてる?
665ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:00
バカバカうっせーよボケが
666ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:50
mixiに書いてくれると
ゴミブログが
Googleに引っかからなくて更によし
667ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:20:04
>>665
カバカバカバ
668ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:20:09
>>547
なにデタラメ言ってんの?
タキザワとsanaは在庫持ってない物も掲載してんじゃん。
669ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 06:49:37
いまさら547
乗り遅れ乙
670ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 08:35:09
テンプレに入れる云々ってなってたから訂正はありがたいと思われ。
671ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 15:42:13
>>661
たまには新車乗ろうぜ
672ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 22:44:17
営業日なのにメール来ねぇ
673ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 12:13:32
>>671
オークションや通販で新車買えるの知らなかった?w
674ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 15:02:57
靴の紐がほしいんだけど
どっか通販できない?

正式名称ってやっぱ靴紐なの?
675ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 21:57:34
シューレースとも
676ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:51:27
靴紐ぐらい、そこらの靴屋で買ってやれ
677ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:52:11
>>674
ダイソーに逝け
678ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 02:01:42
創価信者乙
679ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 17:29:22
散々既出だろうが言わせてくれ。
カワハラダ、入金確認もHAEEEEEEE!!
早いのは代引きの場合の発送だけじゃないのな。
680ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 17:17:54
>>679
SANAとバイカーズオンラインも異常に早いぞ
ウエパも在庫があると早い
アスキーは遅いな・・・
681ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:27:22
アスキー遅いか?
俺はいつもsanaと変わらんけど。
682ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:44:25
>681
在庫確認で時間とられるからな。確認メール-即対応できる環境ならいいが、
確認メール自体が夜中の0時に来たりするから、その場合は即日発送は無理
だろう。
683ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 01:08:37
>>677-678
とはいえ100円ショップって意外と便利よね
工具だけは絶対回避だけど
684ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 09:27:40
sanaも注文してから在庫ないってあるからなぁ。
在庫があれば早いけど。
685ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 11:42:47
まぁ、1人でやってるようなショップじゃ在庫をWEBに全て反映させるなんて無理でしょ。
686ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 13:01:32
>>683
出先で工具がない時使い捨てで買う。
687ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:43:35
中日優勝セールはマダー?

阪神優勝しても何もなかった気もするが・・・
688ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:47:45
後輪だけばら売りしてくれる安い通販無いのか…
予算が何せ1万円だから_| ̄|...●
689ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 00:07:49
>>688
タキザワは?
690ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 01:21:20
タキザワは総じて高い。ほとんど定価
691ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 02:04:03
手組み賃タダやろ?
692ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 07:37:24
前後輪ばら売りを求めるとそんなに無いと思うけどな…
693ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:53:53
注文確定から発送までの最長記録って何日くらいかな?
694ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 10:16:47
>>688
>>5のところもバラ売りしてるみたい。MTBだけっぽいけど。
695ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 18:57:15
>>688
>>5も良いがタキザワは1マソ超えれば送料、代引き手数料タダだ
696ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:48:45
タッキーって注文して、自動配信のメールが来て
どれくらいで確認メールきますでしょうか?
697ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:51:23
>>696
その日の夜にはくるんじゃね?
在庫確認は24時間後だったが。
698696:2006/10/14(土) 01:07:45
>>697
ありがとうございます。
今日の夕方オーダーしたので、
明日の夕方にはメールが着そうですね。
699ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:08:06
>696
タキザワは電話注文の方がいいぞ。
注文した時間や在庫にもよるが、早ければ翌日の朝には届く。
700696:2006/10/14(土) 01:22:38
>>699
アドバイスありがとうございます。
電話をしてみます。
701ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:23:52
電話だとその場で在庫を見てくれたりするってこと?
ネットのほーはちょっとダメだやね。
702ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 02:26:18
>701
全部かどうかは分からないけど、その場で在庫切れと分かるものもある。
メッキのエンドキャップ(チネリ)は「現在在庫切れで・・・」と言われた。
「在庫がない場合はこちらからお電話します」みたいなことを言われるけど、
実際かかってきたことはないな。
703ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:06:19
自転車を注文したら、宅配の受領印押す前に梱包状態を確認するようメールがきた
破れやぶつけた形跡程度の確認ぐらいしかできないと思うんですが経験者の方
アドバイスをお願いします
704ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:43:54
オレがヤフオクで自転車を送ったときに、受取者から「スポークが曲がってた」と
いう連絡が来たことがある。梱包前にはそんな事はなかったので、輸送中の事故
があったかも知れないから、箱に傷がないか見てくれ、と言ったところ「硬い物が
当たったような穴があった」ということがあった。
梱包の外見から分かるようなダメージがあれば、責任の所在もある程度はっきり
するしね。
705ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:47:51
>>703
押印する前に、宅配業者に
「発送者から中身を確認するように言われてるので、確認させて下さい」と言って
開梱しましょう。
傷が無ければそのまま受け取る。
万が一、傷があったら
その後は、発送者と宅配業者との問題になるので
「傷があるので受け取り拒否します」と言えばいい。
706703:2006/10/14(土) 13:07:33
704さん、705さん ありがとうございます
中を確認するのが確実ですね
707ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 12:05:39
>>705
郵便局の場合、それは制度上できません。
中身を見るというのは受け取ったという事ですから、返送には別途料金が必要です。
代引きも当然そうです。
708ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 12:49:02
ヒンカピーが使ってるオークリーのサングラス売ってる所知らない?色は白
どこも売り切れや白がないところばっかり、生産も終了したらしいし
709ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 15:25:41
>705
>707 じゃないけど宅急便業者だってそんなことできるとは思えない

業者の立場から、受取りの前に開封(=荷物にキズをつける)させる
というのを認めるのは無理じゃない?

少なくとも人間として俺はそんなことはできない :-)
710ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 15:26:52
思えないって、、、馬鹿だねぇ、、、

商売してるけど、荷物もってくると
「開封して確認してくれませんか?」って言われることあるよ。箱に穴開いてたりするとね。
運送業者の責任になるからね。
711ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 16:17:41
普通は引渡し前の荷物の開封は出来ないだろ。
>710
それは届けた時点で梱包の状態に問題があるから、運送業者の責任として中身を
確認して欲しいってことだよな。
712ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 16:31:03
商売したことない奴は知らないのだろうが「検品」という作業があるわけよ。
713ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:09:54
外箱に明らかな葉損があればそれを業者に伝えて
押印してから業者を待たせたまま目の前で開封してもいいし
受け取り後でもキズがあれば
すぐに発送者に連絡すれば、発送者から配送業者に連絡が行って
引き取りに来てくれるけどね。
714ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:21:12
後から「傷があった!どうしてくれる!いますぐ支店長と一緒に来いや!」って言われるよりマシだろ。
一緒に中身を見るのくらい当たり前のようにやってくれる。常識。
715ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:13:15
クソ忙しいのにその場で確認して受け取り拒否なんてウザイだけだって
716ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 14:02:38
>>715
ヒント:移動時間
717ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:07:19
仮にうざいとしてもそういう仕事
718ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:39:10
受け入れチェックなんて普通だよな
719ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:26:42
World Cycling Productions
http://www.worldcycling.com/

ここって送料は注文後に連絡するみたいなこと書いてありますが、
ジャージを2枚ほど買った場合の送料っていくらくらいでしょうか?
もしご経験のある方いらしたら教えてください。
720ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 10:48:24
>>719
「これ欲しいんだけれどいくら?」
って聞けば普通教えてくれるよ。
どの位で返事が帰ってくるか計ればいいと思う。
721ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:29:13
ナチュラム楽天市場店がものすごくムカつく。

商品ページに多数の関連商品を併載してるから検索でいちいち全部この店の関係のない商品が引っかかってくる。
きっと楽天のシステムを知った上で悪用してるに違いない。

こんな店潰れればいいのに。
722ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:02:26
RIDE-ON対応良かったよ。
723ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:51:25
そうだな。商品交換もスムーズにしてくれた。
724ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:22:24
>>715
検品ウザいで通ったら苦労しねえよw
725ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:12:20
http://www.joint-cycle.com/

注文から2日で納品だったが初利用なので納期hよーわからん
知ってる人いる?
726ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:16:36
お約束だが宣伝乙
727ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:21:09
SRAM置いてあるのが気になった
728ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:50
高過ぎでお話にならん
729ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:57:26
>>725
何を言いたいのかよくわからんが注文して2日で届けば十分じゃないか
730ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:02:50
トップページの作りがいかにも宣伝しそうな感じ
731ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:04:57
>>725
こんな高いところから通販したのは、どうして?
732ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:49:58
>>725
そこの通販利用したことある。

俺:パーツ買います。見積りお願いします。
店:30000円だ。先に振り込め。
俺:振込みました
店:納期は2ヵ月後だ。

2ヵ月後・・・

店:入荷したんだがデザイン変更(改悪)してやがるぜ。
  しかも価格は2割増しだ。追加で6000円振り込みな。
俺:仕様変更があるなんて全く説明受けてないですよ。
  しかも見積りの金額と違うなんて酷すぎます(><)
店:チッ 30000円返してやるからさっさと口座晒せや!

後日30000円返ってきたが、2ヶ月間の待ち損&振込手数料210円損したよ・・・
733ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:00:16
納期もわからんのに振り込むな
734ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:08:38
これは明らかに732が悪い。
735ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:15:25
>732は不注意だったかもしれんが店がクソ
736ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:30:35
>732みたいに輪界の事情を知らない素人は通販使うな。
こういう客はマジで迷惑なんだよ。
737ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:36:38
>>736
あんた誰?
業者?
少しは桃輪やYutaを見習えよ 糞が
738ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:39:45
>>736はJOINTの中の人?
739ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 04:24:35
素人お断りって怠慢でしかないがな
740ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 07:51:02
バックオーダーは振り込むより先に知らせるべきだよ。
741ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:19:15
ここで晒されたんだから
被害者居なくなるだろ
742ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 10:22:31
ネット通販はじめる業者は自分でも色々買い物して勉強して欲しいよな。
世間の常識や他業種の努力ってものを肌で感じて欲しい。

“自転車業界の慣習”なんて“楽天”や“ヤフーショッピング”の客は理解しないよ。
743ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 10:37:23
輪界の事情とかアホなこと言ってるなら、ネット通販するなよなw
玄人さん限定の口コミ通販でがんばって欲しいものです。
744ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 10:48:57
楽天も相当なもんだけどなw
745ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 10:52:32
rakutenの店って在庫切れ(今季、代理店の入荷なし)とかでも平気でずっとHPに商品載せたままだからむかつく
更新すれ
746ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:37:59
楽天のODBOXに、HPには記載されてない商品の在庫をメールで問い合わせたら
「記載されてない商品用のオーダーボックスを買い物かごに入れて注文してくれ」
と返事が返ってきたのでそのとおりにした。
翌日の返信で「注文ありがとうございます。残念ながらその商品は在庫が
ございません」と返ってきたときは参った。
システムの問題なのだろうが、在庫ないって最初からいえよ。
747ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:51:03
銀行とかの大資本がインターマックスあたりと提携して大型店舗を作ればいいんだよ。
ほとんどの外国ブランドの代理店も兼ねてさらに在庫を置く国内倉庫も完備。
748ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:30:00
>>721
普通にストア検索して、他の店の商品なんか出てくるかぁ?
さっきやってみたが、店内の商品しか出ないぞ。
っていうか、ナチュラムだって他の店の商品なんか検索させたく無いだろうし。

まさかgoogleで検索して無いだろうな?ww
749ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:32:55
>>743
輪界の事情なんて言ってるのは煽りたいだけの糞2ちゃんねらーだけだよw
あんたら乗せられすぎwww
750ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:54:05
商品名でググると単なるリンク集みたいな糞業者サイトが引っかかるのはどうしたものか
751ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 15:09:41
>>750
それは「ググる」からいけないと思うのだが…オレ、なにか変な事言ってるか?
752ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 15:55:49
宣伝乙!と書かれてもいい。
ここの代引きは早かった。それに安い。
それだけだ。
http://www.b-parts.com/
753ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:19:03
宣伝乙!宣伝乙!宣伝乙!宣伝乙!宣伝乙!宣伝乙!
754ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:25:37
ルイガノ乗りですが、どこの通販がパーツ、アクセサリー類豊富ですか?
知っている方いましたらお知らせ下さい。
755ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:28:49
アマゾン、1500円で送料無料♪
756ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:32:07
>>754
サイクルベースあさひ
757ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 17:11:09
>750じゃないけどレビューがないか調べようとして同じ事態に陥ることはよくある。
ほとんどが楽天のアフィサイトだったり
確かに鬱陶しい
758ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 17:28:15
俺も国内問屋在庫切れの品物を探して回ったがそういうとこばかりヒットしてウザイ
759ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 17:45:47
まぁ、サイトで探せるようになったしねぇ。
ネットが普及して無い時は何軒も電話して…しかも店の電話番号さえ調べるのにそれなりに手間がかかったし。
760ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:47
サナで注文してたら注文確認ボタンでエラーが返ってくる。2回やっても同じ。
なんかcgi壊れてね?
761ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 19:55:25
>>748
そういう事を言ってるんじゃなくて特定の商品名で検索をかますとナチュラムの関係のない商品がワサワサ引っかかると言ってるんだよ。
一体どれだけ日本語が不自由だと>>721を読んで「他店の検索でナチュラムが引っかかる」と書いてあるように読めるんだよ?

猿は猿らしく木登りでもしてれば?
762ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:02:05
>761
言いたいことは解ったからムダに煽るなよ。
763ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:04:40
>>761
その特定の商品名を出してごらんよ。
自分も楽天ナチュラムのサイト内でいくつかストア検索やったけど
他の店のものなんか出てこなかったよ。

逆切れしても誰もマトモに答えてくれなくなるだけだよ。
764ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:06:04
>>763
なあ猿、「楽天ナチュラムのサイト内でストア検索」ってどっから出てくるの?w
猿には人間に見えない文章が見えるのか?w
765ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:06:12
マトモに説明できない低脳に限って態度だけは超ビッグw
766ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:07:40
こりゃダメポ
だれもこんな馬鹿にマトモに回答しないよwww
767ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:10:11
>>764
どのページで何をするとどんな事が起きるのか
順を追ってちゃんと説明してごらん。

768ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:10:41
>>765
これ以上簡単には出来ないほど簡単に説明してるだろうが?

まともに説明できない?
普通猿の脳内で「楽天ナチュラムのサイト内でストア検索」なんて文章が自然発生する事まで予測できんわなw
769ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:11:48
相手が猿だと気づいたんなら放置すりゃいいのに…
770ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:12:53
>>767
どうせナチュラムのページを表示しながらグーグルで検索すると別の店が出てくるとかで切れてるんだろうさ。
まるで鏡に向かって怒り狂うサルだよな。

たまに「見ず知らずの相手に対する罵倒語は実はそいつ自身のコンプレックス」って書く奴がいるけど実際それは真実みたいだ。
771ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:13:49
>>767
うん。

楽天のトップページから「ムーンシャイン エンデューロ」で検索をかましたわけよ。
そうするとキャプテンスタッグだのCATEYEだのの関係のないライトまで沢山検索にかかってくるわけよ。
全部ナチュラムの商品。

はっきし言って迷惑だ。こんな店潰れればいいのに。
772ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:14:03
サルは自分が説明できないことまで気付きませんwww
それとも恥ずかしいから説明を避けてるのかなぁ?w
773ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:15:57
>>770
猿に相応しい猿並みの推理だなあ?w
猿が推理すると自分のオツムを基準に推理するから結論が壮絶に馬鹿だねw
774ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:18:52
hogehoge -送料 -rakuten -naturum
775ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:30:19
基本は google
アフィ厨にぶつかったら、Google のフィルタ設定にいれて次から表示させない
776ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:35:23
ナチュラムは楽天の検索機能に機能不全を起こさせてまで自分とこの商品を売りたいのか?
今はナチュラムだけだからいいが、他店までナチュラムの真似を始めたら検索機能自体が崩壊する。

こういう悪質な企業は潰れればいいとマジで思う。
777767:2006/10/18(水) 20:36:07
>>771
確かに出るね。
でもそれはナチュラムのせいである反面、検索仕様がボケてるせいともいえるよね。

あと、あなたの最初の書き込みを良く読み返してごらんよ。
この説明では具体性に欠け過ぎ。
イロイロな受け取り方ができちゃうよ。

そりゃもちろんあんたが最後に出してきた
「楽天のトップページで特定の商品銘で検索すると ナチュラムにある無関係の商品まで検索にひっかかってくる。これは関連商品を同ページに載せてるナチュラムが悪い」
って捉え方もできるけど、>>748が誤解したようにナチュラムのページ内で検索して別の店の商品が出てくるようにも受け取れるよ。
「の」と「に」を読み違えただけでね。

後の対応がいちばんまずかったと思うね。

自分の意思が伝わらないときにいきなり相手を罵倒する人を見るたびに
「あの人は何をしたいのかな?」って思うんだよね。
最初は共感して貰いたくて書き込んだはずなのに、共感が得られないばかりかどんどん不幸になっていく人。
当初の目的を忘れて、我を忘れて煽り倒して、自分が浮いてるのにまったく気づいて無い。

落ち着いてコーヒーでも飲んで良く考えてごらん。
778ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:37:06
なげーよ
779ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:37:33
>>777
確かにそうだね。悪かった。
780ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:39:16
>>777
> でもそれはナチュラムのせいである反面、検索仕様がボケてるせいともいえるよね。

他店は現行の検索機能に合わせてページのデザインをしているわけで、
ナチュラムがルール違反をしなければ現行の検索機能で何の問題もないと思うが?
781ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:39:19
素直じゃないか。
782ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:41:43
>>780
まず客の便宜を図るのが店側の責務だろうから
ルール守ればなんでもありってのは勘弁してもらいたいね。
783ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:42:19
ナチュラムもアレだけど
あとは値段で絞り込めばいいんじゃない?
784ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:46:08
>>782
客の検索を妨害してるんだから「客の便宜を図ってる」とは到底思えない。

>>783
つーか「条件を増やす」→「ナチュラムを除いて」で検索し直せばいいんだけどさ、この店のやり方に腹が立ったもんで。
785ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:51:31
ナチュラムは結果として反感を買うと言うのが分かってないんだろね
786ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:54:25
これは秘密だが
>>767>>748だったりするんだよな〜、実はw
787767=748:2006/10/18(水) 20:55:28
>>785
その見解には激しく同意する。
788ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:59:14
>>786
おお、すまんかったな。ちっと腹が立ってたもんでな。
789767=748:2006/10/18(水) 21:07:46
>>788
Never Mind.
わかってもらえりゃいいってコトよ!

さわやかだなぁww
790ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:42:01
さわやかついでにカワハラダに一言。

おめーとこは木曜定休日じゃないんかよ!?
なんで発送通知来てんだよw


スゲーよカワハラダ。だから好きさ。
でも定休日くらい、ちゃんと休めよw
791ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:56:58
昨日、シマノかどっかの内覧会があったみたいだけど詳細知ってる人いる?
792ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:35:10
右翼サイクルのブログにちょっと載ってたよ
793ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:55:59
ワールドサイクルって
昨日午前中注文して今日の16時過ぎに
在庫確認メールが来た
配達希望日が指定なしになってるし
こんなもんなのかここは
794ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:08:45
ワールドサイクルけっこう遅かった気がする。
通販で対応遅いところって使う気無くすよね。
795ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:22:35
出来れば15時までにメールくれれば
入金出来たんだけどなぁ
月曜に問い合わせメールしたけど結局来なかったし
品揃えがいいから使ってみたけどちょっと残念だ
796ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 10:44:47
ハクセンって何であんなに安いの?
797ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 12:35:22
ネットに特化して薄利多売でやってるからでしょ。
楽天のシステム料が高いから大変だと思うよ。
まぁ特段安いのはパナの小径とBSだけだと思うけどね。
他はメーカーによっては他店の方が安いの多いけどね。
まあハクセンにはこれからも安売りで頑張って欲しいね!
地方の強い味方ハクセンがんばれ〜(送料無料続けてね!)
798ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 23:03:28
なんかとってつけたような問答だなww
799ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 23:31:12
こういうのを自問自答というんだな。(違
800ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 23:46:25
通販サイトで注文したとき
メルアドだけ間違えちゃったときって商品はとどくの?
801ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:13:04
店によりけりと言うか、支払い方法によって変わってくる気がするな
着払いとかだと届きそうだし、銀行振込とかだと振り込むまで発送しないだろうし
802ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 07:27:00
アドレス間違えました、って連絡入れればいいと思う
803793:2006/10/22(日) 17:27:27
はぁー来ない
ヤマト運輸からもメールが来ないって事は
まだ店にある段階って状態か・・
到着は火曜日か
せっかちな人には向かないなこの店は
804ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:59:20
ナチュラムはYahoo!shoppingも>>771と同じ手口で荒らしてるね。
805ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 22:00:48
スラムのシフターが欲しいんだが、取り扱ってる店少なすぎ
シマノはたくさんあるのに

スラム扱ってて数日以内に送ってくれるところ無い?
あさひしか無いのかなぁ・・・
806ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 22:12:43
>>805
こないだアサヒでシフター買ったけど、入金後3日目に来たよ。
注文から4日目着。
早かないけど、まぁ許せる範囲じゃね?
807ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:45:04
>>806
4日ならまだ許せるけど、俺が買ったときは2週間くらいかかった。
しかもキズ入ってるし、メールしたら写真取って送れとか言われて、送ったら、写真じゃ分からないからとか何とか。
結局交換してもらったけどね。
この前アスキーは10日ぐらいかかったね、最初に納期7日〜10日とはメールもらったもののやはり遅い。
808ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 01:29:22
入金するまでも結構かかっちゃうから本当はカードでさくっと行きたい
809ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 09:19:27
>>806
サンクス
仕方ないからアサヒで注文すっかな
810ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 14:31:49
買いたいときにかぎってsanaが落ちる
811ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 15:42:55
>>810
あるある。w
812ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 08:14:58
>805
カワハラダは?
在庫あるなら早いよ
813ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 08:49:48
速さならBパーツでしょ!
814ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 10:38:33
>>813
いつからスラムのシフター扱ってるの?
中の人もたいへんなのだろうが、スレ読んでからにしる

>>805
その条件だと、カワハラダだろうね。
815ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:02:29

通販でシューズは怖くて買えないな。
816ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:00
そうか?
店頭で試し履きして安い通販で購入
817ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:44
まぁ、おれはオークションでKATOを買っちまったわけだが…
自己責任だねぇ。

普通の人は店で買った方が良いね。
818ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:09:21
>>816
それはイクナイ!!
819ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:12:16
返品交換不可な安売り店で靴を買うときはドキドキする……。
820ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:13:09
>>818
おまえは試し履きしないで靴を買うのか?
821ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:20:14
>>820
いやはや
822ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:27:02
>>821
偽善者w
823ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 02:14:49
>>816
貧乏人は大変だな
824ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 07:32:15

靴が一番難しい。

返品不可の通販では無理だ。。。
825ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 18:28:23 ID:mXQ5/qhM
自転車のシューズって店頭にサイズが豊富にないんだよな
826ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:46:41 ID:5YmtaB0e
KATOいいよね〜
827ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:58:35 ID:fuIUD7rS
IDがついてる?
828ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:35:08 ID:???
ageるとつくらしい
829ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:44:13 ID:6buaGC2k
sageたら隠れるってあんま意味ないね
830ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:30 ID:???
基地外は高いところにageたがるから。
831ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 23:49:03 ID:???
てすと
832ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 00:30:23 ID:???
×ageるとIDが出る。
○mail欄が空だとIDが出る。
833ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 01:39:12 ID:???
正解
834ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 02:45:39 ID:???
test
835ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 14:09:23 ID:???
カワハラダ速いという噂だが、おせーよ
入金してメールでその旨知らせて「確認でき次第発送しメールでお知らせします」のメールもらって3日たつけれども何も言ってこない。
836ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 14:22:54 ID:???
どうせ郵便局の通常振替だろ?
837ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 15:24:48 ID:Cz/gWF1h
>835
今日は何もリアクション無いと思うよ
木曜定休だから
838ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 15:27:01 ID:Cz/gWF1h
連投スマソ

カワハラダの郵便振替は電信扱いじゃないのか
じゃあ3日は当たり前だな
839ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 18:34:54 ID:62pGzt/s
どうせ振替口座なんだろ。
振替口座が何かとかって言う質問はするなよ。w
店や銀行の営業時間の確認も忘れるな。
840ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:49:56 ID:???
通販で買ったチャリの予備パーツ取り寄せてもらうように頼んでもう3週間経った
エンドとか小パーツの取り寄せってこんなに時間かかるモンなの?
841ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:55:57 ID:???
>>840
どうせ振替口座なんだろ。
振替口座が何かとかって言う質問はするなよ。w
店や銀行の営業時間の確認も忘れるな。
842ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:06:44 ID:???
桃輪のユーラスに「こっちの方が安いから値引きしろ」と書いた馬鹿がいるな
843ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:25:12 ID:???
>sotiraでお買いください。ここで 値段質問したら?ID消されますよ。カンパなら やるけど。運賃はタカサナと同じもらいますよ。

ワラタ
桃輪にしてはまともな回答w
844ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:29:35 ID:???
桃輪って何者なの?
日本人じゃなくて翻訳ソフト使ってるとか?
845ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:33:45 ID:???
学習障害らしいと噂されていたな
会話は出来るが文章を書いたり読んだりがダメらしい
846ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:34:25 ID:???
回答しなきゃ質問表示されないのにw
847ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:36:21 ID:???
前スレだかどこだかで見たのか忘れたが、電話でのやり取りは普通らしい
性格は悪いらしいけど
848ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 03:38:14 ID:???
sotiraって部分がアルファベットの所にセンスを感じる
849ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 07:37:00 ID:???
一瞬「ソティラ」というショップがあるのかと思ったよ。
850ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 15:00:33 ID:???
日本語が不自由なようですがなぜですか?
って質問してみたら?
851ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 15:16:51 ID:???
>>842
桃輪に本気で交渉をしようと考える馬鹿がまだいるのか

大して安くないのに安さ日本一に挑戦とか書いてある
けど交渉受け付けると書いてあって実際されるとファビョる
852ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 19:01:27 ID:???
うむ、俺も合い見積とったらファビョりやがったよ。
853ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:14:59 ID:???
エミネンザのボトルケージが買いたかったんだけど桃輪だめなのか
854ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:59:45 ID:???
amazon.comが本格的にパーツの取り扱いを始めたね。
co.jpも追従してほしいな。
855ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:54 ID:???
>>853
ボトルケージの割引数百円と、桃輪とやりあう労力とでは釣り合わない
856ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 00:40:26 ID:???
>>853
yutaでいいんじゃね?
857ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 01:56:56 ID:???
amazon.comを見てみたら、ロードのルック車なんてあるのな
いっぺん乗ってみたいもんだ
858ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 09:17:12 ID:???
通販WEBないんだけど、やっぱり無いと安心して購入できないのかな?
一応通販より全然安い値段で出せますが。

それに関してはやっぱり「個人の商売」だから排他的?
859ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:09:26 ID:???
>>858
桃輪光臨?
言ってることがよくわからない
860ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:26:42 ID:???
売買スレで降臨していた基地外ファニーボーイかと。
861ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 14:02:40 ID:???
>>858
WEBの有無は問題ではない。

問題になるのは以下のような言動と売り方。

・「価格は勉強します」と書いておきながら、実際に質問すると「それ以上安くなるはずがない」とにべも無い態度。
 値引きしないなら最初から期待させるようなことは書くな。それが信頼されない原因。

・オークションでカテゴリー違いの出品を繰り返すな。

・写真は「売るもの」だけを載せろ。きったねぇ背景が写ってたり、余分なものがたくさん写ってたりは不信を招く。
862ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:49:27 ID:???
>858
HPにその旨明記してあれば買う。
けど、いちいち個人商店のHPを探して、価格も値引率も表示されてない商品を問い合わせる気にはならないな。
863ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:03:50 ID:???
他の商品は値段表示してる中で、値段お問い合わせの商品とかあるけど、
あれってなにを目的にしてんの?

人気商品で問い合わせてきたメアド収集?
在庫少ないから在庫切れ対策?
在庫無くて、そのあとメーカーに問い合わせるため?

俺の場合、値段問い合わせの時点で買う気なくすんだけど。
864ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:23:16 ID:???
FSAカーボンクランクの安売り。
クランク長170cmのオクタリンクが1万9千円。
右上の通貨表示をJPYにすればおK。
ttp://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=10151
865ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:27:03 ID:???
170cmはイギリスでは短足用で売れ残ったんかもな。
自分は発注済みで着荷待ち。
866ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:32:39 ID:???
>>863
>他の商品は値段表示してる中で、値段お問い合わせの商品
デュラとかXTRはそんな感じだね。俺もこう言う店は買う気無くす。
867ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:08:54 ID:???
>>863
あんまり安い値段を表示すると仕入先ににらまれるんだよ。
っていうか仕入先がメーカーににらまれるんだけどな。

オレは買うほうだから他の奴が買う気無くしても全然問題ないけどなw
868ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:45:03 ID:???
>>865
放置状態なんで自レス。クランク170cmあったらこげないな。
869ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 13:47:36 ID:???
小物とか扱い点数が多いのであさひを良く使ってたのだが、ものによっては自転車広場遊のほうが安いのに気付いた。
870ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 17:59:09 ID:???
あさひは取り扱い点数は多いけど全然最安店ではない。
871ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:09:59 ID:???
>>869
遊って直接取りにいくこともできるの?
送料と振込み代浮くから

店にも在庫あるのかな?
872ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:25:41 ID:???
>>871
自転車屋やってる本人が店で梱包して発送しているのだから直接取りにいける。
在庫はモノによるだろ。
質問するまでも無いことだと思うのだが。

>>870
そりゃ分っているのだが、小物類はどこで買ってもそれほど変わらないと思ってた。
あっちは割り引ききかない商品だと、消費税カットや送料無料だったりして、
結果的に2割ぐらい安くなってるから驚いたのよ。
873ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:12 ID:???
乙w
874ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:35:48 ID:???
店員乙なのか!

まあいいけど
875ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:37:45 ID:???
やっぱ自板は阿呆の巣窟だw
876ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 01:41:44 ID:???
自己紹介板じゃないよ?
877ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:23:20 ID:???
ここだけじゃなくてあっちこっちで最近、変な文章を見るな。
本来は言い切りの「×××ですよ」の後に「?」を付ける奴。

いったいなんなんだろうな?
878ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:27:12 ID:???
ここだけじゃなくてあっちこっちで最近、変な文章を見るな。
本来は言い切りの「×××だろうな」の後に「?」を付ける奴。
879ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:04 ID:???
一体全体どっちが正しいんだぜ?
880ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:06 ID:???
疑問文の形で強調・強制するのを修辞疑問文と言う
ttp://www.geocities.jp/balloon_rhetoric/example/rhetorical-question.html
881ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:43:48 ID:???
>>880
それはちゃんと疑問文にするから成り立つんだよ。

○○○ですよ?
 ↑
こんなのは日本語じゃないぞw
882ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:05:46 ID:???
文末のwも日本語としてどうなのかと思うけど。
883ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:09:57 ID:???
2chでそんな指摘をしてもねぇ…
884ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:15:30 ID:???
>>881,882
>>883ってことだ。
885ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:54 ID:???
>>881
いつまでもつまんないことばっか言ってると
日本語の定義から問いただすぞゴルァ
886ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:46:15 ID:???
でつがスヌーピーなのは有名な話だが
ですもスヌーピーに見えてきた。
「す」のくるってなってる所が鼻。

って、>>881をみてて思った。
887ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 03:51:26 ID:???
でつ
です
で9
888ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 06:35:50 ID:???
Nashbarの注文がやっと通った。
送料、見積もりとどのくらいの差が出るか楽しみ。
889ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 08:20:23 ID:???
10秒くらい無心で眺めないと「detu」「desu」「dekyu-」にしかみえん
890ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 10:01:21 ID:???
>>881みたいなやつは、お勉強としての日本語は得意なのかもしれんが、
生活能力としての日本語力に著しく欠けるんだろうなー。
行間が読めないというか。
891ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 13:35:57 ID:???
病気ですね
892ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 23:45:07 ID:E6VH+ep4
sotiraってデオーレと雰囲気が似てるな
893ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:15:03 ID:???
なんか飯能全域で熊出まくり
894ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:41:48 ID:???
私を食べて♪
895ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:58:01 ID:???
ごめん、893は誤爆
896ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 09:31:03 ID:???
昨日ヒルクラに行ったら麓で熊注意の広報車が走ってたよ。
登坂最中に出てきたらヤバイなあ。
897ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 10:37:22 ID:???
補給食をあげるのだ
898ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 11:51:42 ID:???
>896
スレ違いだが、一言。
すぐ、下ればいいだけじゃん
899ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 17:16:42 ID:???
>>890
まともな日本語書けない奴よりはマシでしょう。
900ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 18:22:26 ID:???
>>898
後ろに現れたら?
901ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 18:26:07 ID:???
ヒルクラ記録が作れそうだぬ
902ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 19:27:06 ID:???
リアウイールホップで飛び越えるぬ
903ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 19:55:22 ID:GbLD3m13
リアウイールホップして飛び越えたところに
パパさん大熊が待ち構えていたらどうすんねん?
904ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 22:29:20 ID:???
>>903
ライダーキックでかわせ
905ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 23:07:43 ID:???
十字切ってママーと叫ぶのさ
906ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 10:59:31 ID:???
叫んだところでママが助けてくれるわけじゃないけどな。
907ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:56:10 ID:???
もういいから
908ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 09:40:23 ID:???
フクイサイクルのウェブサイトでPartsのプルダウンメニューから選択しても
表示されないんだけど。
自宅の2台のPCから2種類のブラウザでやって同じ。
他のプルダウンメニューはちゃんと表示されるのに。
オレの設定がおかしい?
909ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:25:38 ID:???
>>908
フクイが、HTMLのコピペ時に間違えた模様。
「OPTION value="」 のはずの文字列が
「OPTION 」になってる。
リンク先のページ自体はあるので、お客様はソースを参照して見に行きましょう。
910ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:37:21 ID:???
ttp://store.yahoo.co.jp/rider-paradise/index.html
yahooでショッピング検索したら出てきたんだが、かなりキワモノ(Lightweight、Tune
とか)の製品を扱ってる。既出?そこそこ値引きもあるみたいだが。
911ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:03:22 ID:???
>>910
クランクブラザースが安いね。
あさひは定価だしYも定価だし…こんなに安い店があるんだね。
通勤ロードにつけようと思ってたから買ってみようかと思う。。
912ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:24:58 ID:???
>>910
ざっとみたところ、ベロフレのタイヤ、クランク兄弟、ノコン、selle SMP辺りが安め?
チタンフレームの15万の完成車もあった。軽量高価の眺めるだけの商品が大半だけど。

何気にクレジットカード可なのと5,000円以上で送料無料なのはよさげ。
ベロフレのパヴェでも買うか。
913ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:27:05 ID:???
>>910
会社名「(有)バナナ」で、萎えた。
914ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 19:14:23 ID:???
連休明けにつきサイトが大変混雑しております。

なんじゃそりゃ
915ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:55:28 ID:???
>>910
思わず、スカンジウムシートポストをポチってしまった
これだけでも100g以上軽くなるぜ…
あと、サドルバッグを外せば、ダンシング天国かな
916ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:17:56 ID:???
>>910
クレカOK5000以上送料無料(って自転車通販では話がうま過ぎ)に加えて
「(有)バナナ」が怖くて試せない。
>>915
ってわけでレポきぼん。
917ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 10:54:42 ID:???
扱ってる品が少ないのは全部店頭在庫だからかな?

SANAとかあさひとか、置いてもいないものを掲載しすぎ。
918ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 15:26:13 ID:???
自演の匂いがプンプンだなw
919ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 16:05:51 ID:???
ちょうど事故で、クランク兄弟のペダルがぶっ壊れた俺がチャレンジしてみる
920915:2006/11/07(火) 18:26:30 ID:???
(有)バナナ レポです。
6日にポチって、さっき(7日夕方)に届いたぜ
近県とは言え早いな

国際便の袋に包まれたブツを確認すると・・・

コイツを注文したんだが
ttp://store.yahoo.co.jp/rider-paradise/spost-kcnc-1.html

実際にはコイツが来た ※同じ物をヤフオクで発見
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28327386

ライパラHPには、SC PRO LITE しか載ってないから
間違いかどうかは知らんが・・・

前乗りセッティングの俺にしてみれば、オフセットゼロでも
問題無い。つうか、むしろ喜ばしい。

実質重量を測ってみると、158g(31.6mm) ※白い保護材込み
で、超軽いw 純正ポストより200g以上軽いかも
921ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 19:43:55 ID:???
だめじゃん
つかえねー
922ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 20:50:45 ID:???
>>915
正しい商品が配送されないという以外はよさげな感じ。
やっぱダメか。さらなる勇者キボン。
923ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:00:14 ID:???
>922
正しい商品が配送されない→致命的じゃんw
924ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 04:01:37 ID:???
>>923
だから、>>922の2行目なんだと思うがw
925ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:08:52 ID:???
質問です
ウエムラで注文後、納期確認のメール出したんだが返事が無い。
これって、当たり前?
926ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:42:50 ID:???
>925
今まで、返事のなかったことはないな。
早いときは即日返事をくれたが、遅いときは、再送してみたら返事が来た。

何日放置されてるの?
927ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:50:06 ID:???
>926
2日ほど
928926:2006/11/09(木) 19:20:37 ID:???
>927
何食わぬ文面で再送することをオススメする
929ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 20:43:11 ID:???
ウエパの場合、欠品なければメールなしで即送ってきたけど
最近変わったのか?
930ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 20:45:20 ID:???
そろそろ>925宅に商品が届いてることじゃないのか
931ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:20:12 ID:???
そして3日後に同じモノが再び届くわけですね
932925:2006/11/09(木) 22:16:48 ID:???
昼に再送したら、夕方にやっと返事来ました。
933ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:37:17 ID:???
もしかして、タキザワってメールの返信はむちゃくちゃ遅い?(´・ω・`)ショボーン
934ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:50:17 ID:???
一条返事がこない
電話すっかしょうがねーな
935ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 01:08:11 ID:???
>>933
基本的には速いけど、遅いときもある。
936ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 10:19:35 ID:???
(有)バナナ 火曜日夕方に注文して
現在の所Yahooの自動返信メールのみで一切の連絡なし

以上途中経過報告
937ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 13:08:56 ID:???
あさひ
在庫確認したけどまった返信こない。
938ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 13:56:02 ID:???
>936
ちなみに注文したのは何ですか?
939936:2006/11/10(金) 14:27:03 ID:???
クランク兄弟のクワトロと予備のクリートだよ
とりあえず週明けぐらいに連絡入れてみるつもり
940ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 16:54:09 ID:???
通販と言えば白癬!
941ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 19:49:14 ID:???
白癬はまじ糞
942ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:02:18 ID:???
>>936

会社名 (有)バナナ
本社住所 名古屋市東区代官町19−14
電話番号 0576-25-5468

とあるが、検索すると以下のように出る。
とりあえず、名古屋の電話番号じゃないってこと?

ttp://www.giant-japan.jp/pa/pa_shop.asp?id=21
943ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:24:36 ID:???
>942
GIANTのサイトにもあるが、母体はここじゃね?
自分のところ(DMCX)の商品も幾つか扱ってるし。
ttp://www.dmcx.com/ja/
944915:2006/11/10(金) 22:50:02 ID:???
シートポスト買った時は、Yahoo!メールの自動応答と店からのメールが来た
発送元は愛知じゃなく岐阜から来たよ
今は出先だから、これ以上は分からないけど
945ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:11 ID:???
まぁ、問い合わせ先のメールアドレスが
[email protected]
なんだけど、幾らなんでもフリーメールは無いよな
946ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 02:17:18 ID:???
タキザワ 火曜日夜に依頼して
現在の所Yahooの自動返信メールのみで一切の連絡なし

以上途中経過報告
947ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:43:13 ID:???
タキザワ 火曜日夜に依頼して
現在の所Yahooの自動返信メールのみで一切の連絡なし

週明けにはキャンセルしよう・・・(´・ω・`)ショボーン
948ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 20:08:06 ID:???
今朝注文してから一時間でorderメールが来ましたけど>タキザワ
同じ群馬県民だから優遇してくれてるのかな、なんて・・・
949ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 21:01:06 ID:???
>947
メールで問い合わせをしてみると良いよ
950ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 21:36:24 ID:???
だよなー。
こんなとこで愚痴ってないで確認メールくらいすれば?
951ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 21:47:44 ID:???
タッキーなら電話の方が早いんじゃね。
フリーダイヤルだし。
952ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:49:20 ID:???
まあ キャンセルするかどうかは自由だね
連絡がないのだから
953ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:38 ID:???
ダメだ、確認のメールもこねぇ。
放置されてるうち、物欲収まってきたわ。
954ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 01:09:39 ID:???
タキザワの場合、受注メールが来ても
在庫が無くて取り寄せの商品があったとしても連絡よこさないよ
その場合は発送まで一切連絡が無い

在庫も無くて仕入先にも在庫が無い場合には連絡が来る
955ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 00:40:27 ID:???
そのてん、SANAはすげえな 早い  自転車以外の通販を含めて、ここは最速
956ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 01:37:35 ID:???
SANAは在庫ありゃ即日送ってくるからな。
妙に重たいサイトをどうにかしてくれりゃ最強。
957ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 11:15:26 ID:???
タキザワはメールじゃなくて電話にせーよ。早いぞ。在庫がない物はその
場で分かるし。カードの利用も簡単だ。
SANAは安いのでいいが、欠品の場合確認メールが発送可能時間を過ぎて
から来たりするので早いとは言い切れないなあ。
でもこの2軒は利用回数が多い。

カワハラダは安くないけど、ここにしか無いものもあるので、いざという時
には頼りになる。発送も早いし、やり取りもスムーズ。
ユータ君は引越しで代引きが使えなくなってるのが痛い。でもカンパの
スモールパーツはここが最強かもしれない。
小回りが利くという点ではこの2軒がいいと思う。
958ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 13:47:29 ID:???
ところで、バナナに特攻したクランク兄弟は、どうなった?
959ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 15:03:36 ID:???
ワールドサイクル。
注文から一週間以上経ったが、
もちろん手元にはまだ何もありません。
960ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 15:05:54 ID:???
>>959
注文しても入金しなきゃ何も来る訳ないわな
いつ入金?
961ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 15:45:28 ID:???
>>959
ワーサイや楽天系は平気で2週間以上かかるよ
962936:2006/11/14(火) 16:38:03 ID:???
>>958
すまぬ、全部荷物が届いた所で書き込むつもりだったんだけど

昨日(13日)、帰宅したら荷物が届いてた
伝票の発送日は11月8日の8を消して11日に書き換えてあったので
何か欠品でもあったのかと予想

開梱してみるとクリートが一つ足りない、仕方が無いのでメールで足りないと連絡する
今日午前中、「本日不足分を発送します」メールが到着、明日にでも届くんだろう

今回使ってみた感想としては
・不足分を送ってもらうまでの対応は特に問題なし
・Yahooの自動応答メールのみで、店からの受注連絡や発送連絡が一切無かったのはどうかと思う
・箱の中に納品伝票の類が一切無いのもどうかと思う

ただ、クランクブラザーズのペダルは他に比べれば安いので、また使ってみるつもり
受注と発送の連絡が無かったのも、きっとまだ中の人が慣れていないんだろう

という事で、結果報告
963ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:42:41 ID:???
違う品がくるとか不足とか、ろくなとこじゃないなw
964ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:46:34 ID:???
危険な香りがするが、半年ぐらいすれば改善されてくるのだろうか。
何にしろ安い店が増えたのは(価格競争という意味で)良かったのかな。
965ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:53:14 ID:???
購入例が2で両方に致命的なミスがあるんだから、やばすぎる。
さらなる人柱キボン
966ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 17:48:53 ID:???
中の人は日本人じゃないのかな?かな?
そこんとこどうスか?
967ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 17:50:09 ID:7Qs+Pe44
>962 乙

まぁ、店の評価がまだ4人だからなw
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=Strike+Composite&cspid=&first=1

2ch以外での購入者も少ないって所だしな。


>965
YOU! 特攻しちゃいなYO!
968ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 17:53:44 ID:???
>>966
日本人じゃないなんて嘘だっ!
969ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:19:34 ID:???
下呂温泉のフィリピーナがバイトしてるんじゃまいか
970ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 21:41:03 ID:???
>>961
ん?ワーサイ先週使ったけれど3日で来たぞ。
速くも無いが遅くも無かった。HPで在庫分かるしなんでそんなに掛かるんだ。
971ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 21:51:39 ID:???
ワーサイ
火曜 19時注文
水曜 19時在庫確認メール(欠品)
   5分後欠品分をキャンセルのメール
木曜 12時在庫確認メール
   5分後入金
   14時入金確認メール
水曜 荷物到着

sanaなら1/3の期間だな。

>>970
HPに在庫ありでも注文すると欠品のものもある
972970:2006/11/14(火) 22:04:53 ID:???
>>971
なるほど、欠品の時もあるのか ダメじゃん。
でも、これ見ると俺の時がある程度早かったのは代引きだったせいかもな
973ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:39:25 ID:???
ヤフーショッピングって、バナナにカード情報って送られるの?
だとするとちょと怖くて使えないんだが。
974ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:01:59 ID:???
カード使わなけりゃいいんじゃね?
975ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:06:25 ID:???
今のヤフーショッピングではマーチャントに送られるカード情報って下四桁だけだよ。
金額は勝手に変えられるけどヤフー通さないと決済できない。
976ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:48 ID:???
やっぱ電話じゃなきゃだめなのか

電話しようと思ったけど、めんどくさいから、キャンセルのメール送っちゃったww
977ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 11:17:21 ID:???
吉田商会でパーツ注文したんだが、10日午前に入金確認メールが
来てから音沙汰が無い。こんなもん?
978ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 11:37:43 ID:???
>977
そんなもんかも。あそこは基本的に全て取り寄せだから。
目安は一週間前後かな。
979ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 13:54:43 ID:???
あさひのフォームから在庫確認したが
2週間経っても一切返信は来ない。
980ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 18:15:21 ID:???
昨日の昼休みに代引き注文して今日の昼休みに来た!(マジレス)
http://www.b-parts.com/
981ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:59:51 ID:???
何回も何回も店長乙だと思ってたんだが、新手の営業妨害か?
それともやっぱり頭悪いだけなのか?
982ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 01:36:03 ID:???
アマゾン、発送時期を明記してて分かっちゃいるが、遅い
早く来ないかな
983ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 14:16:47 ID:???
>981
話の流れからしてただの感想だと思うが・・・違うのか?
俺素直すぎ??
984ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 14:31:54 ID:???
>>983
君は純粋無垢なまま、汚れずに生きてね・・・
985ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 17:20:13 ID:QDrAUfIH
>>984
でも実際ビーパーツ使ったことあるけど在庫あるものは速かったよ
986ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 19:34:33 ID:???
店名だけ書けば十分なのに、アドレス貼るからじゃね?
987ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:16:00 ID:???
そろそろ次スレだからテンプレに入れてくれってことじゃね?
988ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 04:03:48 ID:???
テンプレにバナナ(笑)は入るんですか?
989ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:17:12 ID:???
dat落ち防止保守
マイナープロバイダの方、次スレ立てたのんます…
990ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:39:27 ID:???
ちょっとまて、スレ立てに挑戦してみる
991ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:54:46 ID:???
スレ立ててきた

【通販】通信販売総合 14【Web】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163774526/
992ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 09:03:28 ID:???
次スレ立ったし、こっちは埋め立てかね?
993ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 10:18:00 ID:???
994ツール・ド・名無しさん