◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわぬこ
サイクリングに限らず、ショップやお楽しみスポットの情報、
UMAにグルメに今夜のおかず、何でもかたりましょう。

2ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:23:55
雨の金山は恐ろしいな

下り坂で転んだら、マジで死にかねない
3ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:28
金山登ったことないんだがマジか
4ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:40:24
このスレは その3?
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139227187/
前々スレ ◎群馬在住人でサイクリングを語る◎
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088265873/
5ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:41:53
自転車屋さん

◎前橋
 タキザワ
 ttp://www.takizawa-web.com/
 イチカワ
 ttp://www16.ocn.ne.jp/~chikawa1/index.html
 (ミノムシ、ttp://www.geocities.jp/kanamickey/
 重力技研
 ttp://homepage3.nifty.com/hunk-bikes/
 ディライト バイク 
 ttp://www.delightbike.com/
◎高崎
 ヨシダ
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/kaisha_annnai.htm
 重田
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/shigeta-c/
◎伊勢崎
 リボックス
 ttp://www.revox.co.jp/
 パワーキッズ
 ttp://www.kakaa.or.jp/pkidsta/
 ヨシダの支店も有り
◎桐生
タケダ輪業(webサイトなし?)
本町通りを南に向かい、錦桜橋手前のセーブオンの交差点を左折、200mくらい行った右手
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=&near=&ll=36.399178,139.335169&spn=0.005803,0.009978
富士商会(上記のセーブオンの南隣)
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=&near=&ll=36.401354,139.33195&spn=0.005803,0.009978
6:2006/07/25(火) 23:44:09
>>4
1ですすいません。
このスレは3です。
皆様よろしくおねがいします。
7ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:42
関連サイト
ぐんまのサイクリングロード
ttp://www.pref.gunma.jp/h/04/h0300300.htm
※サイクリングロードマップは県庁の2階でもらえます、土日もやってる。
利根川CR情報
ttp://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html
利根川の橋
ttp://www.ksky.ne.jp/~iizaki/index.htm
マッドサイクラー(渡良瀬CR情報)
ttp://pine.zero.ad.jp/~zag90493/
シンザカヤの江戸川サイクリングロード&お酒(利根川情報多し)
ttp://shinzakaya.world.coocan.jp/
関東・東海上空から見たサイクリングロード
ttp://masakn.web.infoseek.co.jp/cpj/Tokyo.htm
群馬サイクルスポーツセンター(今は雪の中?)
ttp://www.gummacsc.com/
ぐんまの川と道のライブカメラ
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/info/kishou/live/index.htm
道路気象情報(路面凍結情報有り)
ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Emlit-tk/xml01.html
群馬ロード
ttp://www.interq.or.jp/king/ryts/index.htm
関東圏大規模自転車道
http://tokyo-cycling.web.infoseek.co.jp/IchiranH.html
8:2006/07/25(火) 23:46:56
あ、>>5もテンプレありがとうございます。

これまたお願いします。
9ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:16
スレ立て乙!
10ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:58
ショップ追加(前スレで話題になった)

CYCLEHOUSE WISH(公式サイトなし?)
 群馬県高崎市足門町824-2
 JR新前橋駅より約5km、元アカマル・ラブ君高崎の人がやっているらしい

キャノンデール軽井沢(MTB、ロードの試乗、レンタルが可能)
 ttp://www.cannondale-karuizawa.com


関連スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード5【日本一】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150591549/
【なっから】 群馬県の画像 【車べぇ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1117542522/
11ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 00:28:25
前スレで出たメーカー取扱店リンク

群馬のGDP一覧
http://www.giant.co.jp/2005/shop_list/kanto.html#GUNMA
KHS取扱店関東地区
ttp://www.khsjapan.com/hanbai/kantou.html
丸石自転車
http://www.maruishi-cycle.com/shop/kanto_4.html

パナやアンカーは最近は一覧表じゃなくなってるので自分で検索してね
アンカー
http://www.bscycle.co.jp/shopguide/shopguide-image/shopguide_Frameset_anc.html
パナソニック
http://www.panabyc.co.jp/cs/area_pos.html

前スレで話題のサーリ−は代理店がモトクロス(MX)インターナショナルらしいが
公式サイトが無いも同然で取扱店は不明
http://www.motocrossinternational.com/
12ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 00:46:47
◎天気
群馬県南部
http://www.tenki.jp/yoh/y4210.html
群馬県北部
http://www.tenki.jp/yoh/y4220.html
気象庁 解析雨量・降水短時間予報
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206
雷雲情報(東京電力)
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=6&type=2&zoom=4

◎サイクルトレイン
上信、上毛電鉄はサイクルトレイン、レンタサイクルを実施しています

上毛電鉄のサイクルトレイン・レンタサイクル
ttp://www.geocities.jp/tomo_rail/joden/cy_tr/joden_cy.html
上信電鉄
高崎・吉井・上州福島・上州富岡・下仁田の各駅のみ
毎日(平日09:00〜16:00 土休日指定列車) <事前申込制>

上信電鉄、上毛電鉄『サイクルトレインの運営について』
http://www.i-berry.ne.jp/~someisao/H18-05-01.htm


◎その他関連サイト
ジャパンスネークセンター
http://snake-center.com/
13ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 01:11:52
◎その他未整理

サイクルツアー応援隊
http://www.pref.gunma.lg.jp/h/04/cycle_tour/tour001.htm
自転車でいこう2006スペシャル
http://www.fmgunma.com/cycle/repo8/20061.htm

群馬県サイクリング協会
http://www.gunma-sports.or.jp/contents/club/56/club.html

群馬県水位雨量情報
http://www.uryou-gunma.jp/html/index.htm

ぐんまの道づくり:群馬県県土整備局 道路企画管理課・道路整備課
http://www.pref.gunma.jp/h/03/michi/index.htm
ぐんまの道づくり:サイクリングロードネットワーク
http://www.pref.gunma.jp/h/03/michi/cycling/network.htm

あとは適当に追加よろ
14ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 09:52:04
出来とって「見てるだけ」客が多いのはタッキー流ればかりだから?
タッキーのショールームってこと?
それともタッキーが契約できないメーカーと取引するためのダミー?
15ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 19:30:30
群馬の100`コースといったら??
16ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 19:49:50
赤城一周
17ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 20:51:05
榛名一周

大正橋ー利根川−群馬の森ー烏川ー利根川ー広瀬川ー桃の木川ー17号ー大正橋
も100kmくらいかな?
18ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 22:03:55
妙義一周
19ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 00:21:17
伊勢崎→大胡→赤城神社→梨木温泉→草木ダムの往復で100キロ
20ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 20:02:04
水上から伸六峠、片品経由沼田へとか・・・・・
100kmって難しいな
21ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 20:07:35
前橋→伊勢崎→桐生→足利→太田→伊勢崎→高崎→前橋でも100km弱くらいはいくかな
22ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:22:55
井野川→群馬の森→五料橋→大正橋の往復で100kmくらいかも
23ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:31:53
>>18
流れからネタだと思うけど、もしあるなら妙義一周で100kmルートが知りたい
24ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:11:00
[渡良瀬CR] 桐生-渡良瀬遊水地 往復でも100km弱
25ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:40:18
高崎ー軽井沢の往復も100km弱くらいかな?
26ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:43:24
高崎→東京 片道で100km
27ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:44:24
↑のコースで遊水地公園の外周を2周ぐらいして帰れば100`行くんじゃないかい?
28ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 23:44:54
群馬CSCを17周くらい走れば100km
29ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 23:59:14
妙義一周は松井田→碓氷峠→軽井沢→和見峠→妙義荒船林道→妙義湖→妙義神社。
これでひとまず、裏妙義は攻略。
次に、妙義神社→中之嶽→妙義荒船林道入り口→妙義湖→松井田駅。
これで100kmあるかな?
30ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 08:57:20
やっぱ柱ねーヤツばかりなのか
みんな?付だね






31ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 11:18:57
俺、埼玉本庄だけど荒川の千住新橋までがちょうど100qだよ
ルートは熊谷まで新幹線沿い、そこからは荒川沿い。
32ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 11:50:07
片道100kmはキツイな・・・
33ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 16:17:42
自分の家からどこまで100kmか言い合うのか?(W
バカが一人紛れ込んだな
34ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 18:49:18
>>30
補助付き?
35ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 20:24:48
>>30
そういう30のお薦めの100kmコースは?
36ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 20:39:39
普段たくさん走ってても
ぴったり100`のコースなんてすぐ出てくるわけねーだろ
37ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 21:46:12
つか、100kmって目安としても自宅出発が基準になっちゃうからなー
38ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:35
明日はなんとか降らなそうだ。久々に出撃するぜー
39ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 00:09:49
>>5に乗っていないショップのHP見つけた

◎高崎
CYCLETECH-IKD
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/index.html
40ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 12:49:40
トンボがめちゃくちゃ多いなー
一匹肩にぶつかってブーンと羽音が近くで鳴って恐怖した
その他スレスレで正面から飛んできたり危なくてしょうがない
41ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 13:56:49
4匹ぐらい当たった、集団でこられると避けられん。
しかし今日は久々に風がきつかったー
42ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 15:38:47
表妙義で蛇3匹くらいみたよ。
狸の死体もあった。どうやら夜に走り屋ごっこしてるヤシにやられたっぽい。
43ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 15:45:44
豆腐屋の真似事集団か
酷いことするもんだ・・・
44ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 16:10:41
チャリで走ってたらmotoGPごっこしてるヤシもいたよ
45ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 17:53:50
掲載場所
http://www.rakuten.co.jp/mizunasu/828648/

>お一人様1応募でお願いいたします!!

>真剣にご応募いただいているお客様にご迷惑になりますので
>複数回のご応募は、お断りします。また、複数のフリーメールなどを
>利用しての応募や偽名を使ってのご応募は、当選から除外致しますので
>ご注意下さい。

>ルールを守った上でご応募下さい
>ルールの守れない方です!!

>斎藤 久雄 ・・・群馬県富岡市富岡城町 松屋支店
>斎藤 久雄 ・・・群馬県富岡市中高瀬
>斎藤 久雄 ・・・群馬県富岡市富岡
>斎藤 順子・・・群馬県富岡市富岡城町 松屋支店
>斎藤 順子・・・群馬県富岡市中高瀬
>斉藤 じゅん子・・・群馬県富岡市中高瀬
>斉藤 寛正・・・群馬県富岡市富岡
>齋藤 寛正・・・群馬県富岡市富岡城町 松屋支店
>斉藤 操 ・・・群馬県富岡市中高瀬
>斉藤 操 ・・・群馬県富岡市富岡 城町 松屋支店
>斉藤 みち子 ・・・群馬県富岡市中高瀬
>斉藤 美智子・・・群馬県富岡市中高瀬
>斉藤 美智子・・・群馬県富岡市富岡 城町 松屋支店
>斎藤 明正・・・群馬県富岡市富岡城町 松屋支店
>斎藤 明正・・・群馬県富岡市中高瀬
>斉藤 ミサヲ・・・群馬県富岡市中高瀬
>齋藤 ミサヲ・・・群馬県富岡市中高瀬

お店の人は! お怒りじゃーーーッ!!!
46ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 18:09:12
>>45
だから何?

このスレの住人は>>45にお怒りじゃーーーッ!!!
47ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 18:11:38
バロスwwwwwwwwwww

あと米岡 トム子って何人だよ!
48ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:38
天気良かったから沢山のヤシを見たな。怪我してなきゃ漏れも走りに行きたかった・・・


ちょい前、車走らせてる最中に7、8人ぐらいで走ってるヤシ達がいたんだが、車道をキー
プレフトで走ってるのいいんだが、先頭の方の1匹だけがほぼ車道の真ん中走ってて、めっさ
邪魔だった。黄色っぽいチャリのオサーンだった気がするが、この板見てたら気をつけろや、
あれじゃ轢かれても文句言えねぇぞw
49ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:09
それ、オッチョンジーだっけ?
50ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:49
オッチョンジーって妖怪なのか?
51貧乏人:2006/07/30(日) 06:47:01
おはようございます。今、軽井沢にいますが、所持金が3円しかない。(T_T) 気合いれて太田まで帰るか〜。持って来る金が少なかった。しかし温泉で1200円は高いな〜(T_T)
52ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 07:03:23
>>51
がんばれー、とりあえず水分の摂取だけは忘れんように。
53ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 07:11:12
>>51
水分の補給はわすれるな!それと、涼しい内に走れ!
54ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 11:23:48
旅行は計画的にね
55ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:17:05
借金もな
56ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:34:03
今日の妙義〜
ttp://www.uploda.org/uporg463102.jpg

すごく気持ちよかったけど、自分以外に自転車は見かけなかった。
みんなタッキーのセールにでもいってるのか?

あと中之岳神社からちょっと1kmくらい下った所で、狸がお亡くなり
になってた。たぶん車にはねられたんだろうなぁ、南無〜
57ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:43:20
>>56
>>42にも狸の死体がとあるが、同じものか?
妙義もいいなぁ。一度行ってみたい
58ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 13:34:15
その狸は桜の里の手前でお亡くなりになってたやつでしょ?
俺は早朝の妙義をほぼ毎朝登ってる。夏休み限定だけど。でも、中之嶽まで行って帰ってくるのは楽すぎる気がする。
妙義はMTBで表の196を登っていき、中之嶽側から下りて妙義荒船林道を通って妙義湖に行くのがおすすめ。
59ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 13:50:05
狸の死体を見たいなら早く行かないとイヌワシに食われてなくなっちゃうかもしれないよ。
あと、妙義は蛇が多いよ。ここ何日かで大小8は見たと思う。
そういえば妙義のイヌワシは蛇を補食してるらしい。
60ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 14:15:06
いや死体なんて見たくないし
61貧乏人:2006/07/30(日) 16:09:11
>>52.53サンクス!
軽井沢で昼食を食わせてもらい、おにぎりまで頂いて、13時に出た。碓氷バイパスはえらいきついが下りも怖いね。今ようやく伊勢崎まで来た。水が切れたが、まちかどステーション広瀬に水道水があり助かった。(^O^) あと少しだ。ガンバろう。
62ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:43:58
>>61
なんか裸の大将みたいだね。
日曜の夜、昔やってたんだよな〜〜懐かしい。
63ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:23:53
よく頑張った。感動した。
64ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:32:15
そういう旅も面白そうだなぁ
65ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:01:07
今日の赤城はけっこう人登ってたな。
66ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:10:59
>>59
カラス2羽が食ってた。
67ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:06:02
烏に食われてたか。蛇は狸の死体とか食わないのかな?
狸がひかれたとこ血しぶきすごかったね。何か腸みたいなものも出ててグロかった。
きっと豆腐屋ごっこの輩の仕業だろうな。かわいそうに。
68ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:57:54
>>67
蛇は丸呑みだから食べないんじゃね?
69こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/07/31(月) 00:23:25
蛇腹をナメんな

あ、イヤラシイ番号GET!!!
70こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/07/31(月) 00:25:19
蛇腹をナメんな

あ、イヤラシイ番号GET!!!
71ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 08:09:06
蛇腹をナメんな

あ、イヤラシイ番号GET!!!

72ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 08:54:40
蛇腹をナメんな

あ、イヤラシイ番号GET!!!
73ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 03:31:01
蛇腹をナメんな

あ、イヤラシイ番号GET!!!
74ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 06:06:57
蛇腹をナメんな

あ、イヤラシイ番号GET!!!
75ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 07:01:28
今朝は寒ィなー。
76ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 09:59:25
狸は足だけになってた
77ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 12:13:09
今朝はちょっと寒かったし暗かったので、朝練休んで自転車の整備をしました。
78ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 19:40:06
妙義の中之嶽から下仁田に下りる道が酷いことになってる。
豆腐屋ごっこの連中の仕業で道路が真っ黒になってる。
こういうのどう思う?
暇な人は明日行ってごらん。
ホントに酷い。
79ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 19:56:32
妙義はそんなに豆腐屋もどきが多いのか・・・なんつーかマジ迷惑だな
80ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 20:35:12
写真撮ってないが、ほんとに真っ黒でした。路肩はタイヤカスだらけです。
中之嶽から妙義神社の方はタイヤの跡はほとんどなかった。
81ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 22:44:21
『あたしなに言われてもなーんも気にしないからノーストレサーなの!
 もう25だし合コン百回くらい普通だべ』


|  | ∧_,∧
|_|(*n 'ヮ')<この板のつまんなぃ名無し達!!、あたしバカニュの筆頭雑談女コテで有名な
|雑| ⊂ ノ    群馬県太田市在住 合コンは100回以上行った事のある「いきなりこ」だよ!
| ̄|―u'     知らないの!? 死んじゃえ!!!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1153838347/

自己チューだからじゃん? この板もスレもあたしのいいなり! ↑で、あたしのオマ○コ見せたげる!!
82ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 23:02:31
痛い変なのが紛れ込んでるが気にしない。
83ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 04:30:21
今、赤城も豆腐屋もどきが多いらしいよ。昔盛んだったギャラリーポイントと三連コーナー
ポイントの間の区間をドリドリしてるって後輩が言ってた。
来てる奴らの大半がブラ汁系らしい〜
84ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 10:40:55
外人が日本の道を荒らしているのか?
85ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 12:16:30
豆腐屋ごっこ、とか、豆腐屋もどき?とか・・・
豆腐屋って何ですか?お願いします。
86ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 13:05:27
>>85
秋名の豆腐屋の86をご存知無い?
87ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 18:09:57
他県の人等は、あの漫画のせいで秋名山は本当にあると思ってる人多いんだよね・・・

本日、赤城山登ってきました〜。畜産試験場からエネルギー資料館まで63分と微妙なタ
イムでした orz
自分、「赤城にブラ汁が〜」ってカキコした者だけど、聞いてたほど路面の荒れとかは
無かったですよ。
88ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 19:11:15
ブラジルも?、赤城豆腐やるんだ?
金あんなあ
89ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 19:24:58
豆腐屋ごっこするなら本当に地の果てでやってて欲しいよ
日本の野山の自然を破壊すんなデブ
90ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 20:16:50
ガソリンがもっと高くなれば、豆腐屋もバイクで吹かすうるさいDQNも減るのになぁ。
91ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 20:19:00
群馬は本当にそういう馬鹿が多いもんな
あとギャンブルと風俗も凄まじい
92ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 23:26:09
あと空っ風な
93ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 00:36:28
草津から湯釜までの白根火山ロープウェイって自転車乗せても平気ですか?
志賀高原へツーリングに行くのに、あそこはとても臭いので使えるのなら使いたいのだが。
94ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 08:10:32
心配なら輪行バッグ使えば?
95ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 08:40:36
輪行袋無しじゃダメかなぁ。
6人乗りのゴンドラだからスペースはいくらかあるのと思うけど。
あそこのロープウェイは混みますか?
96ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 09:36:52
昔行った筑波山は袋詰めで乗せられたけど、ヒトより高額だったと記憶してる。
問い合わせしてみては?
97ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 10:00:08
問い合わせたよ。
前輪外せばOKだって。
ただし+¥200です。
98ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 10:41:10
万座から回れば臭くないよ
上るのが嫌なのかな?
99ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 11:05:39
体力に余裕があれば、ロープウェイは使わないつもりです。
100ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 18:23:40
石橋叩き割るタイプだね
しかも他人に叩かせて(プ
101ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 18:45:23
いや、三日かけて安中の方から軽井沢→草津→志賀高原→中野→菅平→軽井沢→安中でのんびりとツーリングに行こうと考えていて、体力温存は必須だと思ったからロープウェイの利用を考えてみただけだよ。

ところで須坂から菅平に行く406号と、菅平から上田に行く144号ってどんな感じですか?
102ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 19:47:48
いいねー夏休み、みんなの面白プラン聞かせて欲しいな
おいらは特に考えなしに美ヶ原とか諏訪湖方面行こうかなと思ってる
酒蔵と温泉と、、すいません、こないだの水害の傷跡を少し興味本位にみてきたい
かなと
103ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 19:56:25
国道254で下仁田〜佐久に行く場合、舗装道路でトンネル回避できる
迂回路はあるでしょうか?

トンネル苦手で…
104ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:10:10
初輪行で土合迄、逝ってきます、高崎は花火大会だぬ
105ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 01:01:58
花火か。
そんな時期だな。
106ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 11:59:18
>103
途中県44号に入るけど、旧道があるよ。
ちょっと荒れてるけど大丈夫。佐久までなら
そのまま県道44号を下ると良いかも。
107ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 13:45:55
夏休み!糞暑いプレハブの中で、黙々と三本ローラー。
108ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 14:19:47
外走ればいいじゃん。
109ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 14:21:23
下ってても涼しくないんだもんなー
110豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/05(土) 19:29:16
>>101
相談はいいえどマルチするなよ。
話題がツーリングスレと平行して進むがな。
111ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 20:01:33
>>110
申し訳ない。
地元人とツーリング経験者の意見を聞こうと思い、このような結果を招いてしまった。
すまないと思っている。今は反省している。
112ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 20:02:44
いや〜初輪行逝ってきた 児玉郡−新前橋=自走、新前橋−土合=輪行 土合−児玉郡 100km達成した、疲れたな〜
タイヤ選択出来ず!
つか、バイク選択ミス…アホだ…○rz
ま、楽しかったけどさ
113ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 20:48:51
>112 なぜに? 輪行だからとハンディバイク8でも選択したとか?
オレの友達はそれやってる。流石に18インチ以下だと楽しく無し
114ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 03:26:34
>>113
それは…、
24吋のプレイバイクでしかも、タイヤがフックワームだったからなので…、まだ来てないが注文したScottのクロスバイクなら尚更良かったと思われ…●rz
115ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 09:03:25
妙義行ってきた。
一人下ってくるチャリの人見た。
バイクが多い。
116ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 11:19:38
この時期チャリ乗りよく見かけるね。
117ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 11:56:58
夏休みだしやっと梅雨があけたからね。しかし今度は暑くなりすぎて躊躇してる
しばらく体慣らさないと危ないわ
118ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 19:57:29
>>106
ありがとう、実は土曜日にレスを見る前に田口峠ルートで行っ
ちゃったんだけど、近日中に再度、佐久方面に行こうと思って
るんで、そのとき254ルートでチャレンジするよ。

しかし田口峠、途中の道が狭くて荒れてる部分はあったけど、
川沿いの木陰が多くて涼しくて、気持ちよかったー

あと人通り少なすぎ。余地方面と分岐したあとは自転車どころ
か、車ですら2,3台しか見かけなかった

せっかく田口峠ルートで行ったので、前から気になっていた龍岡
城五稜郭を見てきた。
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up8745.jpg

おまけ、木、でかー(注、タイヤは700Cです)
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up8746.jpg
119ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 15:46:46
熱さで心が折れそうになった。二時間でリタイアしました
120ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 22:11:15
ウエムラ通販でポラールの心拍計買ったんですけど、電池交換などの場合、購入店じゃ
なくても、取り扱いしてくれる物なのでしょうか?群馬のショップで引き受けてくれる
お店があったら教えていただけないでしょうか?クレクレ小僧で申し訳ありませんが、
アドバイス宜しくお願いします。
121ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 22:23:15
122ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 03:57:32
昨今の暑さ、心が折れたほうがいいのかも、熱中症で死ぬとか昔に比べよく聞くようになったし
123ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 17:37:28
暑くてもガマソ。
今日の夕方はとっても涼しいね。
124ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 06:43:24
おいっ!朝練行ってきたぞっ
125ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 15:55:34
>>124
乙。この時期は朝夕以外は次札行為や
126ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 23:11:01
だよなー、変わるが、この間ショップでクロスバイク頼む間に店内で観てたシングルでフリーのロードが気になるこの頃…
127ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 23:43:02
俺はフロントシングル化しようかと考えたあげく、止めた屁タレ、、
128ツール・ド・名無しさん:2006/08/11(金) 00:02:40
山じゃ〜やっぱり皆、落とすよな〜〜フロント


ロードも楽しいけど、マウンテンも楽しい・・・でも結局ロードでGO!
129ツール・ド・名無しさん:2006/08/11(金) 11:55:59
夏の旧中ってどうなの?
草ぼうぼうで虫が多くて走りにくい?
130ツール・ド・名無しさん:2006/08/11(金) 13:04:58
この時期白根以外は無理じゃないかと
131ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 13:45:30
予定より短めの距離で切り上げたんだが、あと10kmのところで降られたorz
132ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 14:40:20
帰りにやられた。
133ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 14:46:14
朝5時スタート、12時着だったので、雨には降られませんでした。
134ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 00:14:49
今日、碓氷峠の旧中出口で偶然一緒に雨宿りしたロードの方、五個入りの小さいアンパンを二個も分けてくれてありがとうございました。
また、いろいろお話できて楽しかったよ。
まぁ、一時間位一緒に雨宿りしたわけだし。
135ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 06:07:10
薄皮あんぱん
136ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 08:55:30
そう、まさにそれだ。
少し形がつぶれかけてたけど味は問題なかったぞ。
137ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 12:05:12
>>134
やたら旧中仙道プッシュのおまい
こてハンでの書き込み希望します。
今回の状況はどうでしたか?
138134:2006/08/13(日) 13:45:37
今回は曇りだった。
軽井沢に行ったら晴れてた。
すぐに雷が鳴り出した。
慌てて下り始めたが時すでに遅く雨が降ってきた。
何とか旧中の出口の小屋に着いたから雨宿り。
3〜5分後にこれから峠を越えると言ってた薄皮アンパンくれた人がきて一緒に雨宿り。
止んだ後、お礼を言って俺は横川駅に行った。
かけそば注文した。
俺の次に注文したばぁーさんに俺のそば食われそうになった。
慌てて俺のだ、と言ったが俺のそばは七見をたっぷりかけられてた。
食われてはいなかったから俺が食った。
と、災難が続いた。
139134:2006/08/13(日) 13:59:09
ちなみに碓氷峠の玉屋ドライブイン近くのゲートから県境のゲートまでのタイムアタックした。
たぶん40分位。とりあえず、横川駅を9:30に出て県境に10:20には着いてた。
車種はHT MTB
タイヤはブロックタイヤ。
途中、ロードの人ブッちぎった。
汗で服がずぶ濡れだった。

>>137
旧中行こうと熊野神社に向かい始めたら雷鳴り出したから引き返したので旧中は行けなかった。
140ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 18:44:18
桃の木両サイド草が生い茂ってて一部道がなくなってるんですが…
毎年この時期はあんなもん?
141ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 18:52:08
そこは、毎年そんなもんです。ツールの山岳ステージのつもりで走りましょう。
142ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 21:30:06
今日は頼んだクロスバイクが届いたらしくタッキーに観にいったがカコイイ
帰りに利根CRの休憩所で休んでたらモルモン教らしき外人、2人ハケーン!
ジャイで並走してたが、始めて観て噂どおりの格好だった、今日の出来事no1だった
143ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 17:51:12
>>140
伊勢崎オート北の所だと思うが、草刈されているよ。
たしかに、あそこの辺が一番手入れされないね。
144ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 21:00:00
>>141
そうですか。
初めて通る人は道間違ったと思うんじゃないかと思うんだけどねぇ。

>>143
オートの脇は結構綺麗でした。
酷かったのは観音橋?50号をくぐるあたりとかかな。
伊勢崎は管理が行き届いてるけど前橋はあのへんまで手がまわらんのだろーか。
145ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:40
>>143
>>144
伊勢崎オート付近は俺の知り合いが、伊勢崎市役所に文句の電話したからだよ。
俺もその場に居たけど、現地調査したら確かに酷いのですぐに対処しますって解答だった。
その数日後に綺麗にしてくれたので、言ってみるもんだって思ったよ。

ちょうど今日、その人が「今度は前橋地区がなっとらん!前橋市役所に文句言ってやる」って
息巻いてたなw

気になる人は市役所に電話してみるといいよ。現状を把握可能性もあるし(実際、伊勢崎市は知らなかった)
みんなで意見した方が効果あるかもね。
146ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 07:24:44
145もっとがんばって群馬の自転車道路事情を良くしてくれと伝えてください
市役所よりも市議会や県議会議員から言ってもらうほうが100倍は早くて丁寧な仕事してくれるよ
がんばれー
147ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 17:22:30
>>146
他力本願ですか?
145さんが、みんなで伝えよー。って言ってるんだから方法はどうあれ
自転車乗りとして伝えたいもんです。みんながね。
しかし、草刈も税金投入だからCRの通行量からみると、あまり無理もいえないんじゃないかな。
群馬のCRって他県から見ると結構恵まれてるようですぞ。
CRだけでなく、一般道も含めて自転車が快適に乗れるようにしたいですね。
148ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 21:16:59
市役所に電話するくらいで他力本願と言われたくない
147はがんばって自力で草を刈ってみんなから草刈オジサンとして崇拝されてください
149ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:12:00
夏はCRより峠いけばおKじゃね?
150ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 06:54:18
電話ぐらい自分でかけろ。っう事よ。
151ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 23:34:51
夜の志賀高原は寒かった。
結局ロープウェイ使った。雨降りそうだったから。
152ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 00:18:02
たしかに他力本願だがな
153ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 13:09:13
サイクリングロードって県の管理だから市は関係ないよ。
毎年草刈の時期は決まってる。
苦情は群馬県県土整備局。
勘違いクレーマーおつ!
154ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 18:52:43
>>151
どっから輪行して志賀高原まで行ったの? 
155ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 21:49:12
輪行してないよ。
群馬の安中から、志賀高原に行って長野に降りて菅平行って上田に降りて軽井沢に行って帰ってきたよ。
156ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 22:07:30
よし、145=147次のターゲットは群馬県県土整備局だ!
応援してるぜ
157ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 22:20:37
県土整備局はおもしろMAPのスキャナ取り込みにいそがしいので
草刈りなんかしてるヒマはありません。
158ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 11:22:33
こないだ、表妙義の道の草刈してたよ。
159145:2006/08/18(金) 22:12:16
ども、勘違いクレーマーのですw

群馬県県土整備局、実は真っ先に電話したんだよ。
(実際はしたのは俺じゃないけど)
伊勢崎の広瀬川CRの草を何とかしれてれって言った。
そしたら、「あの状況は把握しているが伊勢崎市役所に言ってくれ」ってなったんだよ。

お役所仕事だから、いろいろと管轄があるんだろ。治水工事、CRの路面整備、土手の草刈り、CRマップの作成、、、
それぞれ担当があるだろうな。近所のボランティアで草刈りに参加しているオッサンに聞いたら、
近くに民家があるとそこの自治会がボランティアで云々って言ってし。(オッサンの話だから本当かどうかは知らんが)

で、本題。今日、仕事で市役所に行ったら、ロビーに市へのご意見・ご要望をお聞かせ下さいって目安箱があったんで
おもしろ半分で「桃の木川サイクリングロードの草刈ってくれ」って書いて入れてきた。
さて、どうなるか、おたのしみに!!!

160ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 22:14:53
>伊勢崎の広瀬川CRの草を何とかしれてれって言った
それじゃ聞いてくれないのは当たり前、日本人気取るならきちんと日本語で話さないとな
雇い主は多分やくざだろうからそのつてで市議会議員につたえると恐ろしく迅速にことが運ぶと聞いた
がんばってください
161豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/18(金) 22:23:17
>>159
グッジョブ。
夏はあの手の狭いCRは伸び放題の草でますます走りにくくなりますね。
蛇川CRも舗装が割れて雑草がCRの真ん中にも生えてきて
酷く通りにくくなっている場所がある・・・
162ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 22:48:14
豚速氏って群馬在住なんですか?
163ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 03:54:53
しかも太田近隣に住んでるんですか?
164豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/19(土) 23:54:01
>>162、163
群馬在住ですが太田ではありません、県央部です。
165ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 08:29:49
豚足さんは、どうして、緑になったり、青になったりできるんですか?
166ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 17:04:01
久々に落車した(´・ω・`)
167ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 17:31:15
旧中に行ったがな。
荒れてたがな。
168167:2006/08/20(日) 21:26:41
オフ会しない?
BBQと花火は無しでね。
上にも書いたとおり旧中が荒れ放題で後半は走っててもはっきり言って楽しくない。
だから旧中整備オフしない?

と書いてみたが人集まらない気がしてきた。
169ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:39:06
そりゃー、たくさん集まらないと何もできないよって言ってる時点でだめだろ
145さんを見習えっての
170ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:49:25
じゃあ安中市に直訴してくるだんべぇ。
171ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:55:33
最近こっちの県南に引っ越してきました。
群馬って景色はいいけど、坂道多いですよね。
自転車始めたいけど、登りがなぁ。
元々ポタリング程度だったし。
172ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:59:27
峠を登って下るのが楽しいよ。
群馬は峠が多いから。
173ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:44:27
>>168
ツーリングオフなら傘下。BBQと花火無しで
174ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:55:06
いいな〜、、ツーリング初心者ですが、参加キボンヌ
(一日100キロ走った事有りません、、)
175ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:47
あ、、読み返してみたら、、道路整備オフなのね、、う〜ん、、
176豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/21(月) 02:21:10
>>165
メール欄になんか書けば青、書かなければ緑。
>>171
県北だとどこに出かけるにも坂道という場所も多いけど
県南なら南にいけば関東平野で平地をたっぷり走れるし、
利根川、烏川、桃の木川、広瀬川、井野川、渡良瀬川などに
サイクリングロードもあるので是非。

群馬県南部は北や西に行けば峠も豊富にあるし、
南に行けば平地をたっぷり走るのも可能だしで、自転車乗るにはいい土地だと思う。
登っていける温泉も近距離から遠距離まで豊富だしね。
冬は風がつよくてタイヘンだけど。
177ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 07:48:18
>>171
登りがからきしで高崎北西部から吉井町の知人の家行くのに
始めは藤岡経由だった。それが板鼻経由→中山峠→少林山の上って言う風に変わった

恐れること無かれ。乗ってれば知らん間に身体が勝手にレベルアップしてる
178ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 08:33:55
利根川・江戸川沿いに臨海公園まで行って
荒川から帰ってくるオフなら参加してもいいよ
179ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 13:10:17
それはロードか。
180ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 21:19:47
先週、沼田〜草津往復走って来たよ。140kmだった。
車多くて走りにくかった。もういかね。
181ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:10
広瀬川に住んでた人がいなくなったのに最近ようやく気がついた。
春先までいたよね?
182豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/23(水) 00:44:10
>>180
どんなルートですか?
渋川から353で中之条、145で長野原は車多くて走りにくかったけど、
高山村経由の145で中之条、そこから暮坂峠−六合村経由だと坂多いけど
自動車少なくて楽しいルートだと思う。お盆だとこのルートでも混んでいるのかもしれないけど。
183ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 10:41:11
>>182
中之条〜六合村るーとです。お盆ですごい車多かった!坂道も多く、なかなか急勾配でハードでしたよ。
184豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/24(木) 01:22:44
>>183
そっちのルートでしたか。
普段は交通量の少ないいいルートですが、お盆は流石に混むんですね。
185ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 19:27:35
伊勢崎で花火大会やってるね
186ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 20:44:01
今日は気温も高くなくて走りやすかった。
ツーリングの人たちもたくさん見たな。
187ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 02:00:59
広瀬川CR明日いく椰子は気を付けてな。ゴミが散乱してるぞ
188ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 03:54:47
昨日の赤城の下りで風邪を引いたみたいだ…
189ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 12:11:47
雨降った
190ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 23:56:00
ここんとこ、毎日ロード乗りを見かける
しかも、フロントもリアも完全シングル

今週に入って毎日見かける
同じ人かは解からないけど
スゲー気になる

「シングルって辛くないの?」

フロントシングル化さえ、怖くて辞めた屁タレの俺は思うのでした
191ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:10:56
どこ住み?
俺が見たのと同じかな?
なんか青っぽいやつ。

ちなみに○生在住。
192ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:11:03
他人のマシンなんて見てないから気付かなかったけどいるんだ
まぁCR走るだけなら安定性と軽量化を重視してするのもおかしいことじゃないだろうけど
193豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/08/30(水) 00:14:08
>>190
競輪選手が街道練習してるのでは?
194ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:18:35
西毛だけど、街道練習も見かけるし、趣味で乗ってるらしい人も結構見かける。
ちょっと前のサイスポの上毛三山レポには、妙義にピストで登っちゃう人が出てたね。
195ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:28:38
結局エンジン次第ってやつだね
196ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:36:10
>>191
どこで見かけた、とかは、辞めよう、ここ2chだしね
けど、俺が見たのもブルメタだったよん♪

>>192
それが国道っぱたを走ってるんです、

>>193
そうかも知れないですねぇ、、
群馬県でシングルのロード乗っているコアな人って、中々居なそうですもんね
197ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 00:45:55
>>194
多分、その人はシングルとはいってもメチャメチャ軽いギアにしてあるんです

そうであって欲しいと、、一番軽いギアでもバテバテの俺は思うのです
198ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 07:48:35
固定乗りに聞いた話だと
下死点から上死点まで勝手に足が送られるから上りでもたいして辛くないそうだ
むしろ下りのほうが怖いらしいよ
199ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 22:50:18
シングルってなに?
誰か無知な俺に教えてくれ
200ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 23:18:37
>>199
前も後もギアが一枚しかない自転車。
リアハブがフリーだとシングルフリー
固定だと、フィクシーとかピストとか呼ぶ。
201ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 00:29:25
>180、184 中之条〜六合村るーとです
暮坂じゃないでしょう
あそこの交通量が多いことなんてあるかねぇ

ちなみ、群馬でもサイクリングコースとしては暮坂は良いよね
輪行し易いし、どこで終了しても温泉だらけ
202ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 12:41:16
シングル=競輪てのは農作業中のおばさんとかわらんな
ロードレーサーでそこそこ走れるのはピストトレーニングするのは普通
それ以外にも街乗りようで流行ってるしな
203ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 15:20:46
ピストでBMXのフラットみたいなことするのもあるらしい

ホイールが耐えられるのか?
204ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 17:07:30
>>202を何度か読んでみたが、意味がわからないんですけど・・・?
だれか、通訳してくれ!
205ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 19:01:59
>>204

「シングル=競輪」と思うのは農家のご婦人の発想と変わらない
ロードレーサーでそこそこ走れる人がピストでトレーニング
するのは普通に在り得る
それ以外にも街乗り用で流行ってるしな

ってことかしらん
ちなみに俺は>>202じゃないよ
206ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 22:02:24
農家のご婦人が普通に街乗り
シングルでそこそこ普通に流行ってる
以外にも変わらない発想

ってことかしらん
ちなみに俺は>>202じゃないよ
207ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 01:51:16
シングル=競輪と言うのは農作業中のおばさんの事だ
ロードレーサーでそこそこ走ることができる畑であれば
ピストで作業するのは当たり前
それ以外にも街中を(萩原?)流行(馬の代わりに?ウェスタンだからかな?)が乗ってるのだから
208ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 06:47:16
>>207 そこまでの深い意味があったのか・・・202恐るべし
209ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 10:13:29
豚足って農家のおばさんだったんですか?
ゴイスな人だな。
今何を造ってるんですか?
210ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 20:35:23
ど根性大根作ってます
211ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 12:08:36
すごくいい天気だ。台風来るかもしれないし今のうちに出撃してきたほうがいいかな
212ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 13:46:12
碓氷峠、旧道登ってきた。気持ちよかった。
いつもより妙に自転車が多いなと思ったら、どこかが走行会やってた模様
それとは別でママチャリで登ってた高校生くらいの奴もいた。

213ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 15:17:44
>>212
ロードですかな?
旧中には行かなかったん?
214ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 17:21:23
誰かコレに参加する人居る?

ぐんまサイクリングフェア2006
ttp://www.fmgunma.com/info/page/cycle_oubo.htm
215ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:13:43
しょぼいな
よほどの初心者以外参加する意味ねーじゃん
当然参加しません
216ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:55:38
>>214
基本的に複数人での参加が前提なんじゃね?
つか、まともな自転車に乗って参加すると明らかに浮く。
ロードで参加経験ありだからヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ー

アナウンサーの尻を眺めたいなら参加しろ。
217ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 08:46:22
ローディ少ないから、何人かで参加汁。
ひとりでは、浮いてしまうが、数人ならば注目の的になるぞ
それから、オレンジ小町は中々いいぞ。おいら、一緒に走ったことあるけど。
ロードに興味があるらしく、乗せてやると、キャッキャッ言って喜ぶぞ。
218ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 12:07:54
メットでサングラスなガチ装備だと浮いてしまうのか・・・
219ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 14:36:56
20kmって準備運動かよ
220ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 17:33:20
試乗会あるんじゃなかったっけ?
221ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 19:55:56
ヘルメットを買いたいんですが試着できるところってありますか?
前橋・高崎・伊勢崎あたりなんですが。
222ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 20:54:42
デポのやつ勝手に試着したが何も言われなかったよ。
223ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:06:30
>>221
基本的に一声かければどこでも試着させてくれると思うよ。
とりあえずはタキザワいってみたら?
224ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:44:15
今度赤城山を登りに行こうと考えてるロード乗りですが、どれぐらいのタイムを目標に
したらいいんですか?
会社の後輩が畜産試験場から頂上まで1時間5分ぐらいで登ったと言っていたんですけ
ど、それって速いんですかね?先輩としては後輩に勝ちたいので、1時間切りを目標に
してるんですけど、赤城初心者には難しいでしょうか?
225ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 22:09:38
>>217
オレンジ小町と書いたって知ってる人は少ないかと。
両手放しでカメラを構えてファインダー覗いてる奴が居た。
226ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 22:23:37
>>222,223
thx
ちょっと行ってみます。
最近クロスバイク買ったのですがサイクリングロードはともかく
17号を北の方に走ったときノーヘルではやはり恐怖感が…
227ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 23:00:06
>>224
いつも大鳥居から計ってるから正確にはわからんが
少なくとも、俺より速そうだorz

赤城のそのルートは激坂区間って感じのところは無いけど、
ちょっときつめの坂がだらだら続くので、初めてだとペース
配分が難しいかも?
228ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 23:12:40
みんな、碓氷峠のタイムアタックしようぜ!
229ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 23:29:13
むしろ碓氷峠まで行った所で体力が尽きそう
完走するのでいっぱいいっぱい
230ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 06:23:15
FM群馬のアナウンサー、オレンジ小町(本当は彼女のチャリの愛称)
ttp://www.fmgunma.com/cycle/repo4/tuma5.htm
231ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 08:15:53
>>224
初めてで1時間切れたら来年ノリ倉でれ。
年代別なら着に絡むぞ。
50分切れると登録BR−1でギリ完走できる
232ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 11:41:47
>>227 >>231
なるほど…後輩の出したタイムは中々速いタイムなんですね。ちょっとアイツを見る目
が変わってきました…

とりあえず近日中に登って、報告させてもらいます。
233ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 20:42:44
>>232
>ちょっとアイツを見る目が変わってきました…

うほっ?!
234ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:15
いい男?!
235ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 19:57:18
キャッ!!
236ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 20:22:32
やらないか?!
237ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 20:57:35
アッー!!
238ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 21:40:48
ホイール組み立てすれば免許を返していただけるんですね
239ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 22:09:23
>>238
はい、ホイール組み立てしていただければ免許をお返しいたします
240ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 22:44:56
碓氷ゲートゲートで、40分06秒でした。
ロードなんですが、速い?遅い?
241ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 23:25:05
>>240
俺より速い
242ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 23:53:50
>>240
だいたいアベレージ18km/h位ですか?
俺はHTのMTBのブロックタイヤでだいたい40分くらいが限界。
このときはかなりがんばった。
243ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 00:02:23
>>240
追い込まないでそんなもんなら、普通かちょい速い位ではないか
244240:2006/09/07(木) 00:15:16
>>241->>243 ありがとう
いつも一人で走っているので、どんなもんかと思いまして・・・。
245ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 00:22:13
ロードで追い込みかければ30分で行くかね?
ここまで行けばクソ速い。
246ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 20:53:01
これ見ている人で、碓氷最速ってなん分。
247ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 23:44:47
さぁ?
今までで書き込まれたタイムで速いのは40分位だと記憶しているけど。
248ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 23:56:00
この間、初めて時間測った。
ロードで普通に走って41分ちょっとでした。
つか碓氷峠(旧18号)は追い込んで走ったことがない。
249ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 00:09:24
俺はロードで追い込んで32分24秒。アベレージ21.2だった。
30分切る人も結構いるでしょ。
250ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 00:12:41
30分を切りそうになると、サルの群れが現われて邪魔してます
251ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 22:10:23
知事の自転車活用推進ってことで、いろんなところで
幅広くて段差のない自転車通行可の歩道が増えてるけど、

体よく車道から追い払われているような気がしなくもない…

252ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 08:33:48
午後には道乾くかなぁ…
253ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 10:29:32
碓氷峠は家から見た感じ曇ってる。
254ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 11:20:37
>>251
段差は大有り
造る側に乗ってるやつがいないな
255ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 21:53:47
>>254
前橋インター付近アカマル前のR17の側道?東京方面は段差なしで快適。
でもそこだけだなぁ。。。
他に段差ゼロの歩道って無いですか?
R17の東京方面向かって手前の拡幅工事やってる辺りは期待できそうなんだけど。

256ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 08:46:09
山には普段登らない者なのですが、榛名に登るお勧めルートはどこでしょうか?
交通量が少ないのがいいのですが。
257ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 09:21:12
おいっ!錦桜橋⇔遊水地とあちこち行ってきたぞっ。
早朝は小雨混じりだったけど、復路は晴れて暑くなってきた。
まぁまぁ良かった。
258ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 09:35:09
今から出撃すると暑そうだなー
259ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 11:47:31
ちょっと行ってくる。
260ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 12:23:15
>>256

箕郷から上るのが交通量が少なくていいかも
261ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 12:54:10
ってことで碓氷最速は、32分24秒さん
誰かタイム更新したら書き込んで!
262ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:40:47
今日は天気良かったね〜
大泉から出発して、やば川CRから渡良瀬CRに出て足利から馬打峠に行き、長石林道
から梅田ダムまで行ってきました。長石林道は途中何箇所かプチ崖崩れか何かで路面中
が砂だらけになっていたので、今後行く人は気をつけてね。
263ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:27:37
小根山に行ったお。
264ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:11
突然だけど、やきまんじゅう・みそおでんって好き?
各都道府県の県民性の本で、群馬県の所を見たら「やきまんじゅうをおいしそ
うに食べる」と書いてあった。ちょっとショック。う、うまいよ。ダメなの?
おいしいよね〜。
でも、上州みそパンは確かに神秘だと思うけど。
265ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:07:52
焼きまんじゅうは神の味。味噌おでんも超美味い。
266ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:03
榛名に登るお勧めルートはどこでしょうか?

凄くマイナーだけど榛東村霞山CCから榛名CCを目指す道
登りがきつ過ぎて押しになるかもしれない

しかし、上がったあとの「高原ぜん」とした伊香保森林公園の道がよい
267ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 07:10:05
焼きまんじゅう大好き!

餡入りがあるってきいたけど
見たことない。
うまいの?
268ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 08:32:54
店主がロードやってる忠○茶○へ行け!特大のアン入り饅頭があるから。
http://www.fmgunma.com/cycle/repo8/20062_a.htm
広瀬川CRのまゆドーム下300mの隧道の脇から直接チャリで入れるぞ。
269267:2006/09/11(月) 13:31:54
おぉ!即レスありがと。
よし、こんど行ってみるぜ。

うちのほうには餡入りは売ってないのよ。
地域で違うのかな?
270ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:33:02
俺アン入り大好き!
邪道だと言われるけどネ・・・
271ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 16:30:06
おまいらディ來戸のおやじがhpでここのこと怒ってるぞ
タッキーで買い物、ディラでマッタリっておりだけじゃないのナ
yahooの香具師もおんなじだぬ
たまには買い物すろ
272ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 16:55:01
しつこく宣伝してた人(身内?)のことを怒るのが正しい怒り方です
273ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:15:51
>前に某有名掲示板で当店が宣伝の為自作自演してい
>るなんて書き込まれていましたが、そんな所で宣伝するほ
>ど売る気満々なら、通販もするし専門誌に広告出してます。

痛いヤツだな。
通販するには在庫を持つ莫大な資力が必要だし、広告出すのにも
金が要る。毎月広告が載っている店は老舗ばかりなのは何故か?

零細の個人商店からスタートしていく意味がわかってないらしい。
ポリシーとしてどうの以前にやれないし、やらない方が身のためだ。
274ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 18:52:44
こんなとこ来てる香具師は相手にしてないんじゃね
金落とさない>>271みたいな常連が溜まってるのはつらいな
YAHOOの香具師も通販専門、暇つぶしにショップ廻りみたいだしな
ニートの>>273に意見されても苦Wだろうけど
275ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 19:01:07
>>273
在庫はメーカー在庫って方法もあるんだよ
社会に出てないと妄想激しくなるの
276ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 19:13:23
焼きまんじゅう食って落ち着け
277ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:11:16
実は資産家の息子が余暇で経営してたりしてな。
278ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:08
>>271
お主も悪よのう。
常連なのに店が叩かれるようにしむけるとはのう。
279ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 07:11:42
でも買い物通販、暇つぶしはショップ廻りの香具師は迷惑だろうな
イチにも良くそれっぽいのいるけど、あからさまに嫌そうにできないもんな
情報仕入れて、サイズ合わせて通販か・・・・
嫌がられてんの分からないのか?ヤフーの住人
280ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 08:39:50
自転車業界だけじゃないでしょっ?世の中の流れなんだよ。だから、
どこよりも、いい商品をどこよりも、安く売れる店が盛るんだろ。
情報が簡単に手に入る世の中だから、お客の選択範囲が広がった
だけだろ。世の中の、買い物客には、本当にいい世の中になった。
良心的な店だけが残る。そうでない店は、存在する価値もない。
281ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 09:34:08
織田アナウンサー・オレンジ小町・・・いいな
282ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 17:57:03
そういえば群馬は雨後のタケノコのごとく
郊外型の大型ホムセンやSCがポコポコとできてるけど
サイクルパーツの品揃えの悪さはどこも絶望的だな
カー用品はかなり充実してるのにな
DEPOのようなスポーツ用品店でさえ貧弱だ
専門店は平日19時に閉まってしまうので何かと不便というか。
ベイツアでもイオソでもいいからなんとかしる

まあ平地が少なく欧米並みの車社会だから、
免許取ったら自転車要らずになる人が大半だしな
283ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 18:18:04
平地が少ないって、どんな山に住んでんだよ!w

パーツ買うだけなら通販でじゅうぶんじゃん
284ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 19:02:54
>>282
車社会であることと、スポーツとしての自転車の
普及率との因果関係はない。
285ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 19:05:35
>>282
そんなとこに期待するほうがそもそもおかしい。
カー用品以上に専門スタッフが必要だし
価格のわりにはやたらと種類が多い。

いい例として○キチュー○間々店には
開店当初から売れ残っているパーツがある

DHっぽいライズバーやらニーガードやら・・・

一時期テクトロのVブレーキなんかも売っていたが
改装のときにすがたを消したな







286ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 20:11:01
>>280
yahooの香具師?
おまい本当にウザイからショツプ巡りやめれ
本当に嫌われてるぞ
まぁそのうちおふれがまわってどこでも相手にされないけどなt2
287ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 20:44:24
どうせ、無いだろうと思って通販で買った後に
ふらっと店によって置いてあったりすると、なんだか微妙な気分。
288ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 22:37:45
焼き饅頭はニガテだなあ
みそパンも、伊香保せいほう亭の湯の花饅頭も
甘いんだかしょっぱいんだかわけわかんない食感がどうも

親に言わせればそれが健康に良くて
美味いんだとか。大量に買ってこられていい迷惑だ
289ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 22:43:35
県民にしては珍しいな。旅がらすとか湯の花饅頭とか焼きまんじゅうとかどれも大好物だぜ
290ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 23:03:39
>>281
自分は参加するょ
291ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 23:15:57
たしかに田舎臭い味だよな<焼饅頭、湯の花饅頭
お隣長野の野沢菜入りのお焼き(小麦粉を焼いたもの)も
砂糖醤油&味噌をつけて食うのだが、こういう系統はてんでだめ

焼き饅頭を食いながらチャリ乗ったら
手がベトベトになって、ハンドルもベタベタになりそうだw
水沢観音ルートで伊香保に逝く時、あの
湯の花饅頭の湯気の臭いも俺はダメだなあ

京都の生八つ橋みたいにチャリ乗りながら食ってても
品の良さそうなお菓子が群馬には無いのが哀しいw
292ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 23:33:43
>>291
つ高崎観音もなか
ttp://image.blog.livedoor.jp/nelleemark/imgs/a/6/a6a37872.jpg

…高崎市民ですらほとんど知らないが、
入り数によっては立って並んで箱に詰めてられて笑える
293ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 23:36:03
294ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 23:51:52
こういうその土地の名物を食い歩く旅っていうのも面白そうだ
295ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 00:13:36
だるま弁当も忘れずに
食後は貯金箱

500円玉入るかな?
296ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:50
ジャージの背中ポケットから、コレがのぞいてたら笑える
http://www.takaben.co.jp/kity.htm
297ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 00:20:26
うわ、だるま弁当懐かしいなw

最後に食べたのは何年前だろう…
298ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 09:32:06
じゃ、乗りながら達磨弁当食うか
299ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 10:27:13
そもそもジャージのポッケに入る大きさなのですか?
300ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 10:49:29
さあ、次は峠の釜飯だ
食べ終わったらワンコの食器

むぅ、群馬の弁当は無駄が無い
301ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 10:50:35
>>300
http://www.exp.org/rice/rice.html

実際に炊いてみるのも乙だぜ。
302ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 12:06:11
だるま弁当を食べるオフマダー?(チンチン
303ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 12:15:55
むしろ鳥めしで
304ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 12:19:25
やれと言われれば企画するのもやぶさかではないですが。
元群馬県民の東京在住者でよければ。

100km前後で高崎が絡められるコースならいいって感じ?
タキザワにも寄りたいよね?
305ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 20:59:10
>>275
君が考えてる程、仕入れは簡単じゃ無いんだよな。
メーカー在庫で儲けられるような価格帯では通販では
見向きもされないってこった。
売れる商品ばかり仕入れられるわけでも無い。
売れない物まで抱き合わせで買わされたりするから
不良在庫をどうさばくか悩んでる。君が思うほど
この商売は粗利は大きくないんだよ。
306ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 05:16:59
だったら、やめて、他のもっと能力のある店に任せたら?
307ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 10:15:55
雨ばっかり
308ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 11:15:57
やんだよ
309ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 12:51:27
>>305
出来のしと?
粗利小さいのに教えて訓ばっかり相手にしてて大丈夫でつか?
こっちには非常に便利なので永く続いて欲しいでつ
小物だけはがまんして買いますがホイールはまた通販してしまいますた
310ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 16:47:34
ツーハン・サイコー!やふおく・ばんざい!
311ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 16:56:51
>>305
アンタが負け組だというのが解った
312ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 18:33:22
>>305
マッケグミ、マケグミ、ヤ〜イ。
313ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 05:56:15
ツールド草津って、どうなんでしょう?結構ハードですか?

当方、最近10年ぶりぐらいに自転車乗り始めた三十路中年オジジですが
なんの目的もなくダラダラするのも面白くないと思い、当面の仮想目標と
して近場の大会としてツールド草津を見つけた次第。

どの程度のスキル、というかタフさが必要になるんでしょうか?
山いっこ登れるくらいじゃないとお呼びでない??
314ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 09:11:58
>>313
競輪選手目指したけど、日本語不自由でなれなかった口か?
自分で逝って来いや
315ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 11:54:42
313
タイム気にしないで完走だけ出来れば良いなら、
赤城いっこ上れれば、難しくはないと思われます。
316ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 12:34:21
>>313
30歳過ぎたくらいで『オジン』なんて言ってちゃ駄目っ
『ナイスミドルなアミ〜ゴ』と呼ぼう!
そして頑張ろう!
317ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 13:10:04
今日はやっと雨止んだよ
もちろん仕事終わったら今夜走るんでしょ???
318ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 18:09:55
漏れは朝走ったからいいや。
319ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:47:42
今日は大泉を出発して、佐野の唐沢山、栃木の大平山を通って、渡良瀬川沿いのサイクリングロードで帰ってきました。
涼しくて気持ち良かったです。
320ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 21:20:19
走るには涼しくていい季節になってきたかもしれないね
連休は台風がどうたらと、走れるかどうか不安だ
321ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 10:01:20
今、出撃しようと思って、エアーを入れましたが、
ポンプでチンコ挟んで、出撃見合わせ・・・
322ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 10:29:34
降るんだか、降らないんだがはっきりしろー
323ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 00:05:26
上毛新聞って何気に自転車ライフに力入れてるよな
好きな記者がいるのかな


今日は自転車特集が組まれてたな
イチカワと重力技研が紹介されていた

・・・っていうか、リカンベントタイプの自転車で街乗りしてる香具師
みたことねーぞw
群馬は超車社会で自転車乗りには不便な所というか
迫害されているような部分も多いだけに
もっとCRの整備とか見直されるといいなあ
324ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 06:03:35
上毛新聞の自転車好きの記者は、雑誌かなにかでインタビューを受けていた気がした

リカは一度だけ18号を下ってるの見たなー
325ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 08:04:15
funrideの9月号ね。
なにげに見てたら見慣れた看板の写真が出てて驚いた。

CRは他県に比べれば結構整備されてるほうだと思うんだけど、
個人的には伊勢崎と桐生の間に1本欲しい。
そうすれば渡良瀬−利根でぐるっと回ってくるコースが走りやすくなるし。
でも川沿いじゃないと無理なんだろうなー。
326ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 10:30:06
そうそう錦桜橋まで行くのが面倒なんだよな
そのあとはがっつり走れるんだけど
327ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 11:37:40
北関東道沿いにできたらいいな
328ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 12:39:25
雨覚悟で逝ってきます!
329ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 19:12:33
高崎から榛名に逝くCRを整備して欲しい・・・
330ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 19:21:05
>>328
雨降らなくてよかったね
331ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:55:03
>>330
thx
ロード海苔けっこういたyo
自宅→井野川CR→利根川→広瀬川→桃の木川CR→自宅
332ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:29:29
>>325
農業用の水路はあちこちあるんだからいっそのこと、
群馬の平野部に運河&CR網を…ってのは、あまりにもあれだけど

広瀬川から粕川あたりで分岐して街中を外れた所で伊勢崎桐生線
(二輪車レーンを増設)に合流、とかなら実現可能な気がするけど、
どうかなー

個人的には館林あたりで多々良沼経由の利根川までのショートカット
コースが欲しい

>>329
井野川の上流をもうちょっと何とかできればよくね?
(あと全アンダーパス化)

もしくは烏川CRの柳瀬橋〜君が代橋までを開通させて、烏川・榛名白川
CR経由で再度、烏川右岸にまわって室田のあたりまで伸ばす。

ところで今CRマップ見たら早瀬川CRって烏川・榛名白川CRとほぼ接続
させる計画っぽい。確かに地味に工事してるんだよねー
333ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:47:40
吉井周辺にもCR欲しいです
334ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:22:40
>>333
贅沢言うなよ
吉井はちょっと走ればすぐヒルクライムできるんだから
335ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:56:23
>>333
吉井は鏑川CRをうまく整備で切れば
碓氷川CR、烏川CR、高田川CRとも合流可能でウマーなんだがなー
336ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 20:05:40
この時季のCR、大きなものから小さなものまで、蛇が多いね
337ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 03:22:52
これからの時期の峠は林の方で「ガサガサ」って音するだけで、非常に焦る…
熊注意の看板なんかあった際にはんぱないなぁ…
338ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 13:54:49
熊ってどれくらいのスピードで追っかけてくるん?
339ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 14:55:08
赤城でデカイ猪に遭ったことある
追いかけてはこなかったけど・・・
340ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 20:02:08
 9月から10月はマムシの産卵期で攻撃性が増す時期。利根川、烏川CRは
結構生息しているからみんな注意してください。
 
341ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 23:37:29
今月のファンライドを戸○書店で立ち読みしてきたぜ
自転車通勤が特集されてたけれど
やっぱり大都市の人が殆どだた

群馬は自転車に乗っているのは中高生くらい。
ロードに乗ってれば前橋競輪のひとが練習にきてるんだーと思われるような土地柄ですが
やっぱり前橋高崎近郊からママチャリ通勤が精一杯かなあ

そういえば自分の知っている人で高崎から本庄までロードでジテツーしている人もいたなあ
342ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 06:56:31
そんなのイパーイいるぞ。
オイラの知ってるシトは、大胡から館林まで、ロード通勤してた。
これよりスゴイのシトは・・ノシ
343ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 22:43:50
倉渕―高碕とか自転車通学の高校生には頭が下がるよ。
344ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:59:14
>>343
そういう高校生ってやっぱりママチャリ?
だったらスゲー
345ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 12:22:20
>>338
最高時速60kmくらいらしいけど、アスファルトの舗装路
だったらどうだろ?? 足の負担になりそうだけど。
346343:2006/09/23(土) 01:28:16
>>344
オレの友人はロードエースでしたよ。
歳がバレますね。

先日、富士見から前橋に下りてくる途中で
ママチャリを押して登ってくる女子高生とすれ違いました。
結構ママチャリで山間部から町場まで通ってるコって多いのではないでしょうか??

>>338
そんなに早いのですか!!
下りでも追いつかれるなorz
347343:2006/09/23(土) 01:29:46
× >>338 
○ >>345
348ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:41:03
今日は、平地を40kmほど走ったあと、金山を5本ほど走ってきました。
ファンライドで今中先生が言っていたとおり、引き足を意識して走ったら、ベストタイムの3分59秒がでました。
ちょっと嬉しくて、小さくガッツポーズをしてしまいました。
349ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:11:14
>>348
金山ってどのコース?
あそこ危なくない?
車が結構多くて、スピード出せないんだ
うっかり下りでブレーキかけてガードレール超えて下に落ちかけた事もある・・・
350ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:31:58
>>348
自転車何乗ってる使徒でつか?良かったらアベ何`かも教えてよ
351ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 15:09:40
>>348
3分59分ですか!!!!早過ぎ…
今日の昼前に金山行ってきましたけど、全開アタックで4分29秒でした OTL
352ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:29
>>351
俺より全然速い
353ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:43:43
金山に登っていく曲がり口がスタートで頂上駐車場入り口がゴールですか???
タイム計ったことない、、、今度タイムアタックしてみようかな。。。

354ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 21:29:53
時間を計測すると、ただ漫然と登りの練習をしているより、モチベーションがあがりますよ。
タイムアタックをすることにより、その日のコンディションもわかります。
355ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:40:25
>>348-352
これ自作自演か?
何でコースも分かってないのにタイムが速いとか分かるんだよ
356豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/09/25(月) 02:03:13
以前のスレからの流れで、T字路から駐車場の入り口までというのが
金山タイムアタック区間のようです。
もっと細かく言うとT字路に入ったところの線みたいに浮き上がってる出っ張りから
駐車場入り口まで。
この説明じゃわかりにくいけど、行けばわかる。
357ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 06:49:16
金山ってどこ?
にわか群馬県人にも教えてたもれ
358ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 08:09:51
>>357
つ太田市
「太田金山子育て呑龍」で有名
359ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 09:48:17
thx
上毛かるたっすね
にわかなので「つ」と「ろ」しかしらんもので…

今度行ってみます。タイムアタックには程遠い脚力だけど。
前橋在住なんだけど、自転車乗るようになる前は太田ってあまり行く機会がなかったけど
自転車だと私にとってはちょうどいい距離ですし。

どもでした。
360ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:04:43
さすが豚速氏はわかってらっしゃる。漏れはT字路の、下り車線側の一時停止線
でちょっと呼吸を整えてからスタートしてる。

>>355 なんも知らねぇ〜だな。お前のカキコの方が痛いぞ
361ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:57:44
高崎駅・前橋駅近郊のムクドリはなんとかならんのか
雨でもないのに傘さしてあるかなければ・・・

最近は都市の方が郊外より樹木はあるし
人と車と明かりがあって外敵がいないため
ムクドリが都市生活化してるのな
群馬にかぎらず、ちょっとした都市だとムクドリの異常発生に頭を悩ませているらしい
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/135/index.htm
↑前橋もピーク時は三万羽がいたとある
362ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 15:22:01
>>359
にわかなのに『ろ』とか渋い札をナゼ?

群馬県民だと思って上毛かるたの話題を振ったら
県外出身者だった、なんてことが結構ありますね。
363ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 15:25:18
>>362
電磁マンはオレらの世代では超メジャーな札だったけどな
364ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 17:52:10
>>363
おっさん乙!
365ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 18:05:11
「よ」が一番人気だったのはデフォw

っていうか、上毛カルタもそろそろ改定してもいいよな
小栗上野介とかはGHQの介入で入れられなかったんだよな
逆に群馬とはあまり接点の無い人物の方が札になってるしなー
366ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 19:53:11
10年以上ママチャリすら乗ってなかったのに
運動不足解消のため1週間前に20ichの小径車を買いました
そして今日無謀にも、伊勢崎から赤城に挑戦!
が、、、料金所跡のところまで逝って心が折れました・・・

あーチクショー、半年位走り込んでまた来年の春に頂上行ってやるからなぁぁぁぁぁぁぁぁ!


スレ汚しすいませんでした。

367ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 19:58:23
俺は料金所から上って、トーモロコシ屋で心が折れた

2本食って帰って来たw
368ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 20:16:29
金山5分ちょいかかる俺って・・・・orz
何なんだよ・・・3分59って・・・
369ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 23:25:57
私の場合、料金所跡左側の自販機で一服するとすでに達成感が芽生え下ってしまいます。
上に行くより、カラッカゼ街道に行くほうが楽しいからね。
370ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 23:31:05
>>366>>367
俺はトウモロコシ喰って押して頂上の大沼まで逝った、時計見たら午後6時ごろ…○rz
暗くなって恐くなったのでバンガロウ探して泊まった、ゴールデンウィークの出来事だった…
371ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:55
>>369
次はその上逝ってみよぉ〜。
372ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 23:52:30
碓氷峠の旧道でタイム計測するとしたら、どこからC184までです?
373ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 23:54:01
>>372
ゲートからゲートでいいんじゃね?
374ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 10:47:54
>>366
ショウケイシャでそこまでいければ逆にゴイスだな
ロードで500kmも乗り込めば楽商だろ
375ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 11:12:34
>>368
もっと精進汁って事ではないかえ?
まぁ〜漏れもギリギリ5分切るかどうかだから、精進せんとなぁ・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
376豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/09/26(火) 12:24:50
>>360
しかし金山興味ない人にとっては前スレからの流れなんて
覚えていろというほうが無理かもなので、良く引き合いに出されるTT区間は
テンプレにしたほうがいいかもしれないですね。

このスレで使われるヒルクライムタイムアタック区間。
【太田金山】
「T字路の線から駐車場入り口まで」
交通量は少なくないので、特に下りは注意。

【碓氷峠(国道18号旧道)】
「玉屋ドライブイン近くのゲートから、長野県境のゲートまで」
ドリフト自動車漫画の舞台にもなった峠なので、それ系の車もたまにみる。
やかましいマフラー音がしたら要注意。

こんなかんじかな。
レコードタイムとか書き始めたら違う感じのスレになってしまうと思うので、書かなかったけど。
377ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 21:05:06
>369
 いや〜何回か登ったけど、木ばっかり見えて景観がよろしくないし、ずっと登りだから
つまらないんだよ。修行と思えば良いんだけどね、娯楽性が低すぎるよね。
 それと下りが怖いんだよ。怪我して生活にダメージ与えられないからね。
 40歳過ぎてからは、scott cr-1で34-29でやっと登って、やっと下ってる。
378ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:23:26
漏れ>>214参加する
379368:2006/09/26(火) 22:42:59
>>375
そうですね〜まだまだだな。
ちなみにギヤは38x23です。ホイ−ルはコスモス。
キシリSLだと少しは違うかな?
380ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:45:14
県庁でサイクリングロードマップをしこたまもらってきた。
前橋の地図が品切れで残念だったが、家で地図見てニヤニヤ。

300円の県内サイクリングコース集もあったが、赤城一周100kmなど
とても初心者にはお勧めできないようなコースも載っていた。

県庁に行った際には2階に寄って、見てみてくださいませ。
381ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:47:20
なぜ、赤城でTTしないのかね、アタック21のコースがあるじゃないですか。
382ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:56:14
県庁ってそんなものも配ってるんだ
メット被ったまま侵入しても捕まらないかな
383ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:00:19
>>378
一緒に参加しませんか?
漏れ太田なんだが。
384ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:01:20
碓氷峠で練習する時は、車に自転車を積んで坂本宿の日帰り温泉の
駐車場に車を止めて4本くらい練習してその後に温泉に入って
釜飯食ってマッタリしてから帰ります。
385ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:42:36
>>384
それ良いっすね!練習後の風呂は最高ですよね。
386ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 23:57:12
合っているかはわからないけど…
【赤城山TTルート】
1、4合線ルート
スタートは畜産試験場前交差点より。ゴールはエネルギ資料館入口まで。
車の交通量が多いので、キープレフト厳守してください。

2、16合線ルート
スタートはフラワーパーク上の三夜沢交差点より。ゴールは富士見村標識まで。
車の交通量は少ないが、赤城神社の分岐を過ぎてから道が狭くなるので要注意。


で、合ってるかな?違ってたら誰か訂正してください。
387ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 00:28:28
16号線で小沼まで行こうとしたけど断念した
388386:2006/09/27(水) 05:48:18
訂正
4合線、16合線→×
4号線、16号線→〇

…恥ずかしい限りであります
389ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 19:26:00
グリーン牧場の辺りでヘロヘロになっちゃう程度だと
16号線ルートから上るのは無理ですか?
390ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 20:53:34
さて
土曜日は、上毛三山を走破するか。
391ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 21:50:55
赤城一つ登れない俺は三山制覇なんて夢のまた夢だ
392ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 07:24:17
上毛三山は赤城、榛名、妙義の順で登るべし。
逆でやると、赤城で泣きを見る。
ちなみに、榛名と妙義の間を最短で行こうとすると、間に地図上では目立たない峠が1つあります。
それが、結構足にききます。
393ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 11:21:59
上毛三山走破かぁー、スゴスw
394ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 20:03:41
上毛三山ルートの詳細がわかるとこないですかね〜
395ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 21:22:47
390です。
>>392 もちろん赤城、榛名、妙義の順で逝きます。
たぶん倉渕から松井田にぬける地蔵峠のことかと・・出来るだけ無駄なのぼりはさけたいので、漏れは少し遠回りになるけど安中榛名駅経由で逝きます。
396ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 22:23:32
妙義って中之嶽神社に行く道?
ここはつまらんよ。
少し眺めは良いけど。
碓氷峠の方が走りがいあり。
397ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 22:33:34
>>214
何年か前に群馬の森で開催された時はキモローディーいっぱいだった。
398ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 15:43:18
まちかどステーション広瀬のところの川側のアンダーパス、
グレーチングの隙間が5cmくらい空いてたから直しておいたYo!

でも、帰りにパンクしたよ…
神様なんていないんだ…
399ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 17:34:18
パンクしないまま進んでいたら事故に遭っていたかも

俺も今日パンクしたが、帰ってからそう思った
400ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 18:23:32
>>399
乙!
貴殿のいうとおりパンクしなければお陀仏になるところだった。
わしにはわかる。
401ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 00:45:09
>>398
あれ?あなたもしかしてオレンジヘルメットの人?
402ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 01:24:48
利根川CRのカーブにはみでた草花が
道の先の視界を遮っている。
早く刈り取らないと大事故になる。。。
403ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:15:00
三山逝ってきた。
170キロ、11時間
思った以上にマジつかれた帰ってきて13じかんぶっつづけでねたけど、まだ足に3キロぐらいのおもりをつけているようだ。
404ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:59:22
>>403

ゆっくり静養してくださいませ。
405ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 12:03:16
利根川CR走ってきたけど虫がすごいね
ビシビシ当たるし気が付くとウェアに何匹も止まってる
406ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:05:30
>>401
違いまーす
407ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 20:25:13
栃木の話で恐縮なんだけど、足利の松田ダムから7つの
林道(基幹林道前日光)をつなぐと日光まで行ける。

これ制覇した人います?
408ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:53:39
>>405
何匹か食っちゃったよ。おいしくないし。
409ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:18:38
ディンッ!(虫が回転するスポークに接触する音)
ディヂリリリリリリいrふぁlじゃくぁすぇdghyふじこpll!!!!1(虫がミキサーされる音)
410ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:25:22
いいサウンドかなでてまんな、旦那
411ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:37:35
>>408
俺も。気がついたら口の中にいるし・・・
蚊柱も立ってるわ虫だらけだった
412ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:02:25
耳でキャッチするとたまらん>虫
413ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:18
アイウェアは本当に必須だね
エアガンみたいにビシバシぶつかってきて痛い
414ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:13:05
オッチョンジーに逢いたい
415ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 11:34:16
こんな事件あったらしい

【社会】盗んだ自転車で逃走→ヘリが追跡してお縄に・・・窃盗容疑で逮捕 - 群馬
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159624266/
416ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 17:38:16
(´・ω・`)
417ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 17:59:59
>>415
随分尾崎豊チックな香具師がいるもんだな。と
そのスレを見る前にレスしてみる
418ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 18:02:39
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1146/1146656082.html
このときも尾崎祭だったな
419ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 20:29:39
>>上毛三山は赤城、榛名、妙義の順で登るべし。

赤城は大胡から前橋かなぁ
妙義下って下仁田で燐光か・・・
どちらにしろ凄いな
何時間ぐらいかかるのだろう・・・
420ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:03
>>418
彼は薄皮あんパンを食ったんだろうね。
そして尻も薄皮だったと…。
421ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 01:10:30
サイクリングロードって逃げ場少ないから逃走には不向きだよねぇ。
422ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 07:26:21
井の川沿いのホタルの里CRは
夜中真っ暗になるのでおそろしくてしかたない

終点近くなるともう草がぼうぼうで
東屋も放置されてるけどDQNとかホームレスとか自殺者がいたらどうしようかと・・・
423ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 08:18:05
>>422
俺の親父、今年の春に広瀬川CRまちかどステーション広瀬のひとつ下流の歩行者専用の橋にゴミ?か人形?のようなものがブラ下がってるのをハケーン
「こんなイタズラしやがって・・・」と思いつつ近寄ってみると、、、20歳位の男が首を吊っていた、、、すぐに近くの交番に駆け込んだそうです、、、ナムナム

みなさんも朝練や夜練にはお気を付けを・・・
424ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 15:44:55
久しぶりに利根川上って前橋市内抜けて桃の木川、広瀬川の周回コース走ったら
玉村町スポーツ広場近くや、前橋下新田町の県営団地横の砂利道とか伊勢崎太田町のスロープとか
いろいろ舗装補修されてた。ありがたい。

広瀬川と利根川の合流地点の休憩所、水道とトイレ使えるようになってた。これまたありがたい。
425ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 21:16:02
>>424
広瀬川と利根川の合流地点、先週の土曜にロープ外してましたが
ようやく水道とトイレ解禁ですか。

見た目完成して半年から半年放置だったもんなー
426ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 15:06:42
半年から半年?・・6ヶ月〜6ヶ月・・?
427425:2006/10/05(木) 22:00:14
>>426
いや、単に
「完成して半年から半年放置」×→「完成してから半年放置」○
です
428ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 00:35:10
県内メインのサイクリングをテーマにしてブログをつくっている人は、いないのかなぁ・・・。
429ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 01:00:17
ttp://jomo.kazelog.jp/bike/
ちょっと前の書き込みにあった自転車乗りの
上毛新聞の記者氏のブログ.
探せば他にもあるんじゃない?
430ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 01:50:44
サンクス
・・・ほかには?・・(汗)ぜいたくを言えば西毛方面での山や峠が紹介されているような・・・(爆)。
431ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 07:29:10
>>429
「第1回自転車早廻競走大会」の話おもしれー
432ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:26:31
>>430
あなたが西毛方面での山や峠を紹介するブログを作ったらいいのでは?

私も西毛人なので参考にさせてもらいますよw
433ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 14:26:42
伊勢崎のCR沿い色々看板出てた。
なんかイベントがあるんだっけか。
>>425は島村の渡し公園っていう名前なのね。

朝通ったら風が強かったんだけどイベント大丈夫かな。
向かい風で挫折する子供(お父さん)がでなきゃいいけど。
434ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 14:28:52
いい天気なのに風強いせいか人居な過ぎ
435ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 16:24:02
FMぐんまのイベントがあったみたいね@伊勢崎
436ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:18:33
今日の利根川CR。走ってたら頭に木の枝がバーン。
何かと障害物がありますな。
犬の散歩道になってますし。。。
死亡事故が起きないうちに何とか。。。
437ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 19:18:47
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日さ、近所のホムセン行ったんです。ホムセン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、自転車大安売りとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、自転車安売り如きで普段来てないホムセンに来てんじゃねーよ、ボケが。
たった二割引きだよ、ニ割引き。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でホムセンか。おめでてーな。
「よーしパパ、クロス買っちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、割引券くれるからそこをどけ。
ホムセンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの無愛想な若い店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、前の奴が、20インチの折畳み自転車が欲しい、
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、折畳み小径車なんて、きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、18段の方で、だ。
お前は本当に折畳み自転車に乗りたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、折畳み自転車って言いたいだけちゃうんかと。
ホムセン通の俺から言わせてもらえば今、ホムセン通の間での最新流行はやっぱり、
クロスバイクの折畳み自転車、これだね。
折畳みクロス、6段の方で。これが通の買物。
で、それにタイヤサイズは700C。これ最強。
しかし、これを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、お前らはママチャリでも乗ってなさいってこった。
438ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 20:11:51
>>432
ワレPCモタズ タダ携帯ノミ
藻マエツクレ
439ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 21:10:37
>>438
携帯でブログやってるやつなんて腐る程いる
ガンガって作ってみれ
440ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 00:14:40
>>434
今日くらいの風でへこたれてるようじゃ
群馬の冬は乗り越えられないわな・・・

台風以外で立てかけてある自転車が風で倒れるなんて
群馬とか埼玉くらいなんだろうな・・・
学校の自転車置き場とか冬は毎日のように悲惨なことになってたし。

俺のチャリも何度リアディレーラをダメにされたことか(;_;)
441ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 00:42:29
まんげ
つのよ
るのさ
いくり
んぐさ
いこー
442ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:56
>>432
そんなことしたらせっかくの峠が荒らされちゃうよ〜
443ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 14:10:43
昨日より風が強いね
やはり人間が自然を省みずに好き勝手やってきた結果なのでしょうか
もはや安全に自転車に乗ることができないのではないか
444ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 14:34:54
某新聞曰く、風の息遣いを感じていれば安全

ってかこんな強風に息遣いもクソもあるか!と向かい風の中川沿いを走ってきた
私が来ましたよ。

明日は風弱まるみたいでちょっと安心。
445ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 15:08:21
井野川CRを走る方、注意!
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061008150250.jpg
群馬の森に向かうのと利根川方面に行くのに分かれる手前の所です
写真は下流側から、今朝8時30分頃通った時は何とも無かったけど、
12時過ぎに通ったらこんなになってました、強風こわー
446ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 15:28:05
井野川CRにこんなとこあったか思いだせん・・・
17号に出る手前の終点間近大八木町のところかな・・・?
447ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 16:53:47
>>445
高崎健康福祉大や高崎東高のあたりか。すごいね


明日は風弱そうだからもっと走りまくるぜ
448ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:54:51
今日はこの強風の中、葛西臨海公園まで行ってきました。
帰路は、まるで峠越えを延々100kmやっている気分でした。
449ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:03:41
今日200キロから走るなんざーあんたそうとうなツワモノだな、そーゆーの好きだぜ。
乙!
450ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 08:18:25
>>448
GJ
451ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 19:50:00
県の群馬のサイクリングロードのページが移転してる
http://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=23558
サイクリングマップがPDFでダウンロードできるようになってる。

前の地図クリックして画像も結構便利だったんだがなー
452ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 21:06:12
県庁の中の人GJ

ついでに17年度予算が余ったらでいいので利根川CR前橋の両毛線をくぐるとこ、
あそこなぜか5mくらいなのにつながってなくて一般道を通らせるとこ
あれをつなげてくれ。
大して費用かからんと思うが。
453ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 22:00:09
>>452
下流→上流のとき左側走るのが手間
上流→下流のとき逆走自転車とぶつかりそうになる

でもちょっとだから我慢できる。まあ出来るならつなげて欲しいよね
でもあそこ崖になってんじゃないの?よくわからんけど。もしそうなら今更やる気無いだろうな。
454ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 23:41:43
PDF地図見づらい
首が・・・
455ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 01:50:51
風が強くてちょっとながすだけでもすごい筋トレになる季節になりました。
456ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 02:06:23
台風でもないのにこの凄まじい突風、群馬名物ですな
体中普段の倍鍛えられます
457ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 11:57:37
風強かったのは土日だけじゃん
458ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 21:30:15
>>448
藤岡か?
459ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:08:55
俺は明日走る
だからもう寝る
オヤスミナサ〜イ
私の可愛い子羊達
460ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:11
明日はチャリオフだから
オレも、はー寝る
461ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 09:03:11
6時に家を出たがこんな天気じゃモチベーションが上がらず途中で、帰ってきちまったい・・orz
462ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 09:08:17
確かにこれは・・・やっぱり晴れがいいなぁ
463ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:56:00
これから金山に出撃してくる
464ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 13:16:39
いってらー

俺は利根川行ってきた。相変わらず虫がいるのね・・・気が付いたらウェアに何匹も引っ付いてるし
最初寒かったけどそこそこ晴れてきたし、なかなかいい感じだった
465ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 15:06:36
さっき目がさめた
物凄く寝た。そして口の中がネバネバしててビックリするくらい臭い。
子羊ちゃん達お目覚めのキスをしてくれないか。
466ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 15:51:07
利根川周辺走ってきたが、もうタイツじゃないと厳しいなー
家に帰って風呂入ったら、足がびりびりきたよ
467ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 16:10:41
横川で釜飯食ってきた
468ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 17:40:24
>>465
(*´З`)トゥ
469ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 18:23:06
釜飯より鳥めし派一名推参!
470豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/14(土) 18:55:01
自分も鳥めし派。
群馬名物の弁当といえば、だるま弁当か釜飯が有名だけど、
鳥めしにはもっとメジャーになってほしい。
47116歳♀:2006/10/14(土) 18:58:11
>>465
ネバネバを全て舐め取ってあげたい。
472ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:21:01
シマノシューズ置いてるところしりませんか??
473ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:53:12
今日は赤城山のアタック21のコースを登ってきた、三夜沢から富士見の看板まで1時間20分もかかっちまったい。遅っ!もっと練習しないと。
474豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/14(土) 20:22:15
>>472
それなりに数おいてあるところというと、前橋のタキザワか高崎のヨシダ。
伊勢崎のヨシダやリボックスにもけっこうあった気がする。
475ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 21:40:30
豚速さんありがとう。
476ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:38:46
>>472
ネットで、タッキー、リボ、吉田の価格差みてみたんだけど、SH-R215で調べた
ら、タッキー26400、リボ25800、吉田24455になってたよ。在庫はタッキーが豊
富だと思った。後、タッキーにはシューズのバックルベルトやクリートのボルト類などの小物も
バラ売りしてるから買っておくと良いと思うよ。

漏れはリボで買ったんだけど、試着の時の説明が親切だったよ。

吉田は……自分のサイズをしっかり把握してるなら吉田通販なんかで購入すれば
お得かも。
477ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 06:12:37
今日は埼玉上福岡のショップで探してたチャリを買って本庄まで乗ってきた、254で帰るつもりが、ショップに教えてもらい荒サイ走ったが、ロードの多い事…
登りのスロープで抜きやんの、まあアウェイと、クロス26吋だからしょうがないっか〜!
478ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 06:13:51
↑〇昨日
479ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 11:56:43
CR走ってると後続には抜かれたくないし、前にチャリを見つけると抜きたくなる…
そりゃ〜も〜必死ですよ
今日も必死に走ってきますた、、、orz
480ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 11:58:06
ひたすら自分の速度で巡航する男、俺
周りに左右されるなんてくだらないじゃないか
481ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 12:07:33
シューズネタ便乗で
SIDIのMEGA置いてあるとこある?
ナルシマまではちょと遠い
482ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:03:13
伊勢崎の市民のもり公園でトライアルしてる人いる?
今日BMXerに聞いた話によれば、土日によく来るそうだ。
483ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 21:29:16
おれが先月まで伊勢崎市民が激しく乗り物好きと勘違いしていた件について
484ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:43:52
>>483
車?バイク(オートレース)?自転車?女?
485ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:21:44
>>434
いやその広瀬川CRに書いてある文字を「市民のりもの公園」だと…
486ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:49:14
>>485>>484だろ?
487ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 07:47:37
上毛新聞に自転車に対する交通警告が全国2位なんだとか
摘発が厳しすぎるのか、マナーが悪いだけなのか・・・
無灯火で警告されることも多いらしいので
あっという間に暗くなる今の時期は注意を
488ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 18:37:38
市民のもり公園 夜行くとどこに人が寝てるか判らんから注意な
俺ハンケツ男轢きそうになった
489ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 18:51:38
市民のもり公園ってあの白いフカフカしたものがあるところだよね?
あそこって自転車乗り入れOKだっけ。それにしても夜は案外治安悪いのね
490485:2006/10/16(月) 22:16:40
>>486
…どれだけ俺が大ボケ野郎か分かるだろ?
491ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:27:23
>>487
埼玉に出た俺だが、群馬はほんと自転車取締厳しいよ
神奈川とか千葉に行った奴等もそう言ってた、なんでなんだろな
492ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:38
>>491
群馬が厳しいんじゃなくて、他が甘すぎるんじゃないか?
493ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:41:08
厳しくてもいいんじゃないか
車側からすると危なっかしい動きをする自転車は本当に迷惑だし
494ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 06:03:43
ライトと尾灯が点いてりゃ大したことないだろ
会社の帰りには取り付けてるよ
495ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 22:11:45
明朝早く起きて、衝動買いしたクロスを初乗りしゅるんだ。
もうねるべ、おやしゅみ……しゅぴー
496ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:18:23
今日はパッとしない天気だったね〜
足利の峠を4箇所ぐらいまわってきたけど、チャリ1台も見なかったなぁ…渡良
瀬CRに出たら8人ぐらいとすれ違ったけど、この時期の峠サイクリングは寂しい
やら怖いやらで大変ですね…
497ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:20:46
今日はジャパンカップ見に行っちゃったよ。西毛なんで車だけど。
498ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:59:37
俺も菊花賞の馬券なんか買いに行かないで
ジャパンカップ観に行けばよかった…orz
499ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 05:33:35
菊花賞負けたんですか?
500ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:51:06
俺なんかジャパンカップに行かないで、のいぢまにあっくすに逝っちゃったよ。
501ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:45:02 ID:???
ライジンワークスに行ってきた。
賛否あるだろうけど、俺は、いいビルダーなんだろうなと思った。
日記ですまんが・・・。
502ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:13:38 ID:???
ライジンワークスといえば…
http://fuunaa.hp.infoseek.co.jp/image/bike.pdf
503498:2006/10/25(水) 22:07:37 ID:???
>>499
負けたよ…
504501:2006/10/26(木) 03:00:39 ID:???
>>502
中身読みました。
盗んだ奴はフレームが欲しいのかパーツが欲しいのか微妙だなぁ・・・。
フレームは、品質は良いがマイナーだしね。
見掛けたら知らせてあげようと思う。

というかこんな塗装も出来るんだと思ってしまった俺って一体・・・。
505ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 11:51:05 ID:???
犬猫の捜索写真もそうだけど整列しといた写真を前もって撮っとくと
不幸を呼びそうで怖い

バイク写真では風景の一部としてでは何枚かあるけどな
506ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 13:23:18 ID:???
>>505
確かにこの自転車の写真、妙に綺麗に撮れてるね・・・。
なんというか、御愁傷様としか言えんね。
507ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:11:34 ID:n+vfNHJt
>>506
持ち主の大前さんは自転車専門のライターさんだから、自分の自転車もしっかり写真で撮ってあったんだろうね。
508じょす糊:2006/10/26(木) 21:51:48 ID:???
県庁2F「県民センター」にて、CRマップ15種貰ってきました。
受付のおねいさんGJ、夜10時まで開いているそうです。
駐車は2時間まで無料、マップを頂いたら、32Fで眼下に拡がる夜景を堪能。
509ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:32:51 ID:???
>>31
31階の石焼カレーランチ結構おいしかった
http://www.swanweb.co.jp/restaurant/voler/menu.html
510ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 01:29:39 ID:???
>>501 超真面目そうなオヤジさんと
超好感触の息子さんだったろ。

ここなら任せていいなって感じだな。
511ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 12:40:21 ID:FW+9/fLd
懐古趣味な香具師にはありがたい職人さんですな。
512ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:02:32 ID:???
>懐古趣味

昔はよく踏んづけて緑色の体液飛び出して死なせたもんじゃ
本体の手触りサイコー
新幹線みたいでカックイイしな
513501:2006/10/28(土) 16:06:51 ID:???
>>510
オヤジさんとは話さなかったけれど、
対応してくれた息子さんはかなり好感触でした。

>>512
先進的なチューブを勧めてくれたし、懐古とはちょっと違うと思う。
クロモリ好きにはありがたい、と言ってほしいところ。
514ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 22:51:15 ID:???
俺は512が不憫で涙が止まらない。

酷い奴だ>513よ…
515ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 22:59:14 ID:???
モスラ
516ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 00:35:41 ID:Y+d7m+pv
>>514
1行目同意。群馬県民でも若いコはもう知らないのかな・・・
>>512
下2行同意。4期?拾う時の手触りはたまらん。

>>513
とても真面目な好青年とお見受けしたがどうか。
517ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 01:14:32 ID:???
>>513じゃないが、>>512が普通につまらんだけだろう
518ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:02:39 ID:???
そうか?普通におもろいじゃん
「補給食もったか?」並に高度な笑いだから、鈍感な奴にはわからんのだろう
519ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:49:06 ID:???
群馬用水がなければ稲作が不可能となり>>512も悲しい思いをすることがなかった。

罰として>>513は用水を埋め立ててCRを作れ。
520ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:52:43 ID:m6dM19Dk
クロモリ自体がカイコって嫌味だろ?
まぁ確かに応力計算が進んでも、鉄のパイプじゃ対応できないのは事実
いまだにクロモリは粘りがどうのとかいう夢見るおやじがいるのも事実
521ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 11:47:54 ID:???
一滴間ー酢!
522ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 13:51:25 ID:???
513は511に返信だと思われ

懐古趣味な香具師にはありがたい

クロモリ好きにはありがたい
523ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 15:50:20 ID:???
相変わらずCRは虫がすごい
でっかい虫がブバババと羽音を立てながら胸に止まって泣きそうになった
524ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:02:48 ID:???
自転車通勤を考えてるんだけど、
日没後にCR(岩倉橋〜五料橋〜福島橋)を通るのは怖いよ。
525ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:14:21 ID:???
夜に40号突っ切るよりマシだろ
贅沢言うな
526ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:24 ID:???
つーか嫌ならジテツーしなくていいじゃん
527ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:27:31 ID:???
>>524
同意。
夜は((((;゚Д゚))))ガクブルだよ。

夜は一般道が安心。(走りづらいけど)
528ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:52:23 ID:zeyRIsr9
今日福島橋からCRで渋川まで行って来た
大渡橋の付近で自動車の団体とすれ違った
ロード・MTB・ママチャリ等の老若男女なんかイベントあっん毛?
お昼はニコニコ亭のソースカツ丼食べてきました
529ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 14:26:16 ID:ysoFVdio
↑おめ、茨城っか?
530ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 22:29:01 ID:???
>>523
ワロスw
531ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 10:03:17 ID:LUPWd5fN
初めまして、先週知り合いから自転車を貰った40代のおっさんです
昨日までにフレーム迄ばらして(ステム?が抜けなかった)錆落としして
今日はフレーム塗装してパーツ磨きする予定です、来週末あたりに
自転車生活スタート予定です、皆さん宜しくですm__m


532ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 15:50:05 ID:???
こちらこそ
533ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:53:13 ID:???
CRを走り出したその日から仲間だ

>>523で虫に襲われたけど今日も襲われた
エアガンのようにビシビシ顔や体にぶつかってくる
おまけに口の中に合計6匹は入った。泣きたい
534ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:15:18 ID:???
前橋のクロス乗りですが
そろそろロードに手を出してみようと思っております
とりあえず明日>>5のショップ回ってくるつもりですが注意点とかありますか?
535ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:52:42 ID:???
>>534
とりあえずサイズはきっちり計ってもらうべし。

明日・明後日は東京でサイクルモードがあるから店によっては手薄かも?
タッキーはサイクルモードに出展してるし。
むしろサイクルモードに行って試乗しまくるのも手。
536ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 22:07:35 ID:???
なんと今週末は祭典でしたか・・・
なるべく購入費にあてたいので今週はじっとしてたほうがよさげですね
537ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:36:59 ID:5Wofo6J7
よさげ というのはもしかしたら上州弁?

538ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:55:40 ID:???
もしかしなくてもそうだんべ。
あんたどっからきたん?
539ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:28 ID:???
質問お願いします。
伊勢崎か前橋でナイキのアパレル類扱ってるお店ってありませんか?グローブ
が欲しいんです。
ネットでヨシダサイクルにて扱ってるのは分かったんですけど、ちょっとヨシダ
は避けたいので、他のお店で扱ってる所があったら教えて貰えませんか?
540ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:36 ID:???
これを見るとパワーキッズもナイキアクセサリーを扱ってるね
他にも店によっては定価ならトレック扱い品を取り寄せ可能なところはある筈

ttp://www.trekbikes.co.jp/dealer/dn03.cgi?pr=p13&t=1

でも、小物買うならヨシダでも問題ないと思うけど…
541539:2006/11/05(日) 00:21:21 ID:???
>>540
ありがとうございますm(__)m

ヨシダサイクルの通販は何度か利用しようと思った事はあるんですが、通販の方
は大丈夫なんですかね?
542531:2006/11/05(日) 09:57:25 ID:orBDRZVK
修理屋の友人に手伝ってもらって今日中に組み上がりそうです^^
これからタイヤを買って来ます、最初だから乗れれば良いと思い
ホームセンターで925円チューブ付を購入したらサイズが違ってましたorz
今日は履いてたタイヤとホイルを持って自転車屋に行って買って来ます
早く乗りたくてウズウズしてます。
543sage:2006/11/05(日) 17:33:13 ID:PfpOqSkg
>>542
今が一番楽しい時期ですね。

544531:2006/11/05(日) 18:29:31 ID:E+X7nv3h
>>543
はい楽しいです^^今日一応組みあがり近所を一回りしました、尻が痛かった..
後は変速機の調整してライトとスタンドを付けて完成です。来週末は家(渋川)から
榛東か吉岡の温泉に行こうと計画中です。
545じょす糊:2006/11/05(日) 18:58:18 ID:XejqVCLy
>>531
榛東温泉に来るんなら、南下して高崎榛名吾妻線で榛名山に登んべぇ。
546531:2006/11/05(日) 20:42:58 ID:E+X7nv3h
>>545
行きたいですが、私の脚力では無理だと思います、仕事後に週5日位泳いでますので
心肺機能は多少自信がありますが、きっと今の脚力では温泉辺りが限界かと思います
547ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:35 ID:6FciJjER
久しぶりに碓氷の旧18号を上ってきた。そのまま勢いで右折して見晴台まで。
自転車は4〜5人しか見かけなかったな、そろそろ寒いか?

ところで、熊野神社のそばにあるこの勾配図、どっかで印刷して配ってないものか

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6273744887.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6273747582.jpg
548ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:21 ID:???
遂に上州名物木枯らし将軍がやってきたな
このまま花粉症の季節まで毎日風風風、
ニュースでは乾燥強風注意報か。

群馬のからっ風は台風よりすさまじく
乾燥しているぶん、タチ悪いからな・・・
寒いというより、冷たくて痛い。

自分はなぜか風でドミノ倒しになっている
自転車を見ると滅茶苦茶哀しくなるので
この季節は本当に鬱だ(´A’)
549ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:02:37 ID:???
今日は、なっから風強かった
東を向けば楽して35km/h
西を向けば頑張って15km/h
おれって貧脚orz
550じょす糊:2006/11/07(火) 20:32:16 ID:qUbUfDju
勤務先の自転車置場には、ピストレーサーがある。
フレームはチネリ、フルカンパ、ペダルはなんと!トゥクリップ。
持主は未だ不明なれど、弟子入りキボンヌ。
551ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 11:41:47 ID:???
>自分はなぜか風でドミノ倒しになっている
>自転車を見ると滅茶苦茶哀しくなるので

せつないよね
でもたくさん倒れてても自分のが大丈夫だと心の中でガッツポーズ
552ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 13:16:16 ID:R4FTjnH+
>>550
ピスト用ハブもトゥクリップもカンパ?
持ちがいいのか手入れがいいのか?
見たいのでどこの会社かおしえり
553ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 08:06:43 ID:???
盗むなよ
554531:2006/11/10(金) 10:23:56 ID:uZMhb7B4
変速機の調整が少し不安ですが週末CRを走る予定ですがウェアとかヘルメットなどまだ購入してません。軍手にジャージに帽子では駄目ですかね?
555ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:57 ID:5GdZ8j8F
>>554
良い歳こいて少しは自分で考えれ
556ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 13:29:12 ID:???
>>554
アイウェアもあったほうがいいよ
557ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 14:08:26 ID:???
CRではウェアにレーパンは最低限の礼儀です。
ジャージってCRを冒涜するつもりですか?
みんなにボコボコにされますよ?
558ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 14:10:14 ID:???
うるせーどんな服装で走ろうが自由だ
パジャマだって構わん
559ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 15:01:54 ID:???
オレはユニクローゼw
560ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:08:01 ID:+Ik1FzYp
>>554
全然問題なしですよ。
でも、土曜日は天気が微妙だなぁ。
561ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:37:17 ID:???
>>558
ランジェリーで走っていいですか?
562ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:50:36 ID:???
どうぞご自由に
563554:2006/11/10(金) 19:56:31 ID:tWeSN8ix
>>555
はい次からは少し考えてから質問します
>>556
アドバイスありがとうございます、ショップに行って見てみます
>>557
ボコボコにされないように気をつけます^^
>>560
レスありがとうございます。土曜は天気が心配ですね。

ここのスレの人は楽しい人が多そうですね^^以後皆さん宜しくお願いします
564じょす糊:2006/11/10(金) 21:07:09 ID:???
>>552
今日、確認のため見に行ったら在りませんでした、
前日、一緒に見た方の話では、ハブはカンパだそうです。
前ギアはカンパだが、後ギアは不明とのこと。
サドル位置が、かなり低いので、小柄な方が乗っているようです。
残念ながら、入場にはIDカードが必要です。悪しからず。
565ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 07:08:30 ID:Ck5RzRcU
1〜2時間はいけるかなと思って出たとたん降り始めたorz
566ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 08:34:00 ID:1tS0e1Uo
いったん止みそうだけど、どうかな
もう少ししたら2時間くらいは乗れるかも
567ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 10:59:44 ID:???
明日は風が強いらしいよ。風が、強いらしいよ。
今日は朝から雨だし、足は霜焼けになってるし、もう寝るだっちゃ。
568ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 11:59:48 ID:MiLLTNEr
>>564
わざわざありがと
しかしギアってなに?
フルカンパじゃなかったの?
569ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:09:25 ID:???
走りたい・・・ウズウズ・・・
570ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 13:35:31 ID:???
明日に期待して今日は室内でトレーニングだ
571565:2006/11/11(土) 14:10:28 ID:Ck5RzRcU
お尻ちべたい。

小ぶりになったのを見計らって、シングルで40kmほど乗ってきた。
そんなに降ってないから大大丈夫かと思ったが、シートポスト抜いたら水スゴズ。
572ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:34:52 ID:QevFiUNH
x
573ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:37:00 ID:QevFiUNH
雨が止んだら風だよ、今日も走れんね
574ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 05:53:49 ID:DidjPdRa
今日この風の中、走りに行く漢な方はいらっしゃいますか
575ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 06:58:13 ID:???
とりあえず、行って来る
576ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:30:38 ID:DidjPdRa
とりあえず金山行ってきました。
そんなに驚くほどの風ではありませんでした。
577ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:34:18 ID:???
おおたかなやまこそだてどんりゅう
578ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:47:27 ID:inMuH5pU
アムロ!発進します!バッ チャキッ キコキコキコキコキコ …
579575:2006/11/12(日) 14:51:37 ID:???
とりあえず160kmほど走ってきた。向かい風、追い風半々。
久しぶりに強い風だけど、冬場ならそこそこあるくらいの強さかな。
日差しは最高に気持ち良かった。

起毛無し長袖ジャージ+クラフトの半袖アンダーで追い風の時は
ウィンドブレーカーだったんだが、背中の汗が冷たくて、後半は
くしゃみが出まくった。
下はレーパン+起毛無しタイツでOKだったんだが…

みんなこの時期ウェアはどうしてる?
580豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/11/12(日) 18:36:40 ID:GomwY1vy
今日みたいに日は出てて直射日光がそれなりに暖かいけど、
風が冷たい日はウェア選びが難しいですね。

自分は今日は
上:パタゴニア・キャプリーン4+モンベル・ストレッチウインドジャケット
下:コロンビアのパンツ(詳細忘れた)

遠出すると帰りに風で心が挫けそうだからマウンテンで出撃。
近くの里山でまったり山あそび。
581ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:07:18 ID:zr9vKfOa
今日は榛名山まで行くも、あまりの寒さに登り途中でUターン!帰りに桐生の第三山本で暖かいうどんを食べ、渡良瀬CRから、矢場川CR経由で、太田に帰ってキマスタ。
582575:2006/11/12(日) 21:01:34 ID:???
>>580
キャプリーン4は評判いいですね、買ってみようかなぁ
583ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:34:39 ID:???
私は780円のジャンバーですが
584ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:22:34 ID:???
>>583
最初は俺もユニクロだったんだけど、冬場に日常的に長距離を
こなそうとすると、ウェアに快適さを求めていってしまうんだよねー
585563:2006/11/16(木) 12:13:21 ID:7XzZRVeX
昨日仕事終わってからCRデビューしました(^-^)大正橋⇔上毛大橋。皆さんから見れば短過ぎる距離だと思いますが、楽しかったです
586ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 19:24:25 ID:???
自転車で通勤するようになって、朝の出勤が楽しみになった.
今朝は約5℃と寒かったがこのくらいなら何とか我慢できる.
途中で広瀬川のCRが気持ち良い.
587ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 20:08:58 ID:???
>>586
段々と指先が耐えられなくなってくるんだよね。
去年は手袋を二つ買った。
588ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 21:27:04 ID:NJ/yhPuA
股引と手袋はひちゅじゅひん
589ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 22:54:29 ID:JWRzCW1n
明日も寒そうだな、
先週からグローブは作業用のネオプレン
今週は裏起毛ジャージにしてみるか…
タイツは裏起毛にはまだ早いかな?
590ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 20:28:52 ID:aTR3bVCW
月曜の朝は雨か、自転車は無理?がっかり
591ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 22:11:42 ID:NmmHn7mH
 届いたばかりのユーラスを装着し喜び勇んで利根CRに入ったら、極薄長袖
ジャージ+半袖+ウィンドベストの秋仕様で臨んだため今日の風程度で寒くて22kmで帰宅。
川沿いは、もう冬の支度が必要と反省。
 すれ違った5人くらいのローディーはみんな長袖ウィンドブレーカー着てました。
592ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:33:58 ID:hsb3SgEb
>>591
結構ウィンドブレーカーやベスト無しのローディも見かけたけどなぁ
俺は裏起毛長袖ジャージ+半そでアンダー+ベストで170km走った。
朝はさすがに寒かったが9時を回ればOKだった、でも日陰は寒かった
593ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 01:44:22 ID:???
赤城山いってきたけどノーヘルに8分丈パンツの兄ちゃんがいたよ
元気だねえ
594ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 10:09:11 ID:???
今日はメンテの日
595ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 13:53:41 ID:U8OPLfQg
午前中に大正橋から上毛大橋の先まで乗ってきました3人とすれ違いました
帽子にジャージは俺だけでした...ボーナスでたらメット買う
596ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 14:45:04 ID:???
雨が降る前に妙義登ってきた。
紅葉ツアーの観光バスとか何台か来てたけど、
今年は紅葉汚いし、天気悪くて景色見えないし
小雨もぱらついてたし、かわいそうだったなぁ
597ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 18:55:42 ID:???
今日は寒いし雨だし、家で沈黙…

そういえば、まだ群馬じゃピスト糊は居ないよな出てくるとしたら来春位かな〜
598ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 19:10:15 ID:k1Ms7Li9
県央部〜西毛あたりをうろついてるけど
いわゆるノーブレーキ・ファッション・ピストなら
確かにまだ見かけないね。出るとしたら高崎駅周辺とかか?

でも、街道練習の人とか、アマチュアでも本格的なピスト乗りは結構いるし、
これから風が強くなるとますます生き生きしてきますな
599ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 19:49:02 ID:???
今日はなるしまフレンドでピストのホイールを組んで貰うためにハブを持ち込みました。ハブはデュラ。リムはマビックのOPENPRO36Hブラック スポークは星14-15バデット。出来上がりが楽しみだな〜。ピストのブレーキってタキザワにあるかな?
600ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 19:56:45 ID:???
>>599
タッキーは競輪選手御用達だからあるはず。
つか、ホイール組みもタッキーでよかったんじゃ?
601ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 20:01:42 ID:???
>>600
いや、単になるしまに行きたかったというかそれ以外に東京に用があったから。東京に行くこと多いし。
602ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 01:27:27 ID:???
603ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:10:42 ID:4KFlAhKu
大正橋⇔岩倉橋 走って来ました、尻が痛い...
604ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 19:58:42 ID:HmuOVnCn
柳瀬橋渡れねーよ
605ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:01:41 ID:wjM2eLKO
大渡橋の所にサイクリングコース入り口と看板が有り教習場の方に
下って行ったけど...良く分かりませんでした、どう行くのか
知ってる方が居ましたら教えて下さい
606豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/11/25(土) 20:38:45 ID:G9S2QMiF
>>605
教習所の北の道を川のほうに行けばサイクリングロードが川と教習所の間にあるよ。
ただ市街地のあたりの利根川CRは工事中途中なので途切れ途切れなので
大渡橋から入っても北も南もすぐ工事中なはず。
上流に行くなら上毛大橋から、下流に行くなら平成大橋からがお勧め。

最近市街地あたりのCRは走ってないので情報が古いかもですが。
607ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:58 ID:???
群馬県庁前に17メートルの落書(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061125-121633.html

25日午前0時15分ごろ、前橋市の群馬県庁前にある御影石製のモニュメント壁面に、
17メートルにわたり灰色のスプレーで落書きされているのを通行人の男性が見つけ、県警本部に届けた。
前橋署はいたずらとみて調べている。
県管財課などによると、落書きは60〜70センチ四方のアルファベットや片仮名で
「ISAMU NOGUCHI SLIDE MANTRA パクリ」と読めるという。
同課は、モニュメントが世界的彫刻家、故イサム・ノグチ氏の野外彫刻
「ブラック・スライド・マントラ」の盗作だという意図とみている。
今月初旬、県庁1階に同じ内容のビラ数枚が、何者かによって置かれていたという。
608605:2006/11/25(土) 21:04:03 ID:wjM2eLKO
>>豚速さん
ありがとうございました^^明日平成大橋から下流に向かってみます
609ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 22:02:30 ID:4vgLQih2
610534:2006/11/25(土) 22:24:14 ID:???
以前相談に乗っていただいた者です
本日ようやく初ロード納車いたしました
明日あたりCRデビューするかもなのでよろしくお願いします
611ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 22:37:50 ID:+VU1YtoL
>>605
南下するならフアミマの裏の坂を降りて行けばCRだよ
北上するならせせらぎの湯
その間は工事中?
悪路だす
612605:2006/11/25(土) 22:43:50 ID:XoOlGv7Y
>>609
ありがとうございます^^感謝です
>>534
私もCRデビューして10日位ですが宜しくです^^
明日は利根川→高崎.伊勢崎→広瀬→桃の木川の予定
613605:2006/11/25(土) 22:51:01 ID:XoOlGv7Y
>>611
ありがとうございます^^悪路は避けます
614ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 23:09:26 ID:???
>>611
平成大橋ならファミマじゃ無くて、ローソンでない?
615ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 23:45:35 ID:???
>>614
あれ?そうだっけ?
山田うどんの向かい側
間違ってたらごめんなさい
616611:2006/11/25(土) 23:53:38 ID:???
あ・ごめん
大渡橋から南下
中央大橋の下を走るルートでした
617豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/11/26(日) 00:00:04 ID:PXZahH7r
618ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 00:06:35 ID:2gdMFbW1
>>614
平成大橋でなく中央大橋では?
619ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 10:16:17 ID:YSmPaV8/
猫が枯葉にうずまって寝てるから注意
利根川CRの育英高校近く
620614:2006/11/26(日) 10:27:01 ID:???
いまさらだが混乱させてスマン、中央大橋だったね

>>619
昨日、黒い子猫を2匹見かけたけど、そいつらかな?

今日も走りに行くつもりだったんだが、なんかぐずぐずしてしまってる…
621ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 10:55:07 ID:4bRH5yCk
>>610
オメ!
ちなみに何処で何買ったの?
俺もボーナス出たら買うつもりなんだが参考にさして
622534:2006/11/26(日) 11:57:48 ID:???
>>621
タキザワさんです
おハゲな店員さんに親切に対応していただきました
623ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:04:31 ID:???
群馬の森の中走ってたら何かコスプレ集団が!(ローディにあらず)
髪の毛青かったりして何事かと思ったよ。
624ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:30:21 ID:???
検索したらこんなのがw

ttp://www.raizou.x0.com/luna/
625ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 14:50:28 ID:???
そろそろ…

群馬県内道路冬期閉鎖情報(PDF形式:40KB)
http://www.pref.gunma.jp/a/04/tokyo/honobono1812/img-y16121522.pdf
626605:2006/11/26(日) 15:23:14 ID:lg8g+26b
予定変更して渋川の大正橋→五料橋→広瀬川CR→桃ノ木CR→上毛大橋
→大正橋 約90km走って来ました、育英の手前の所に黒い猫が2匹居ました〜
五料橋から先は初めて行ったので坂東大橋と伊勢崎オートから少し行った辺りで
道を間違えてしまいました。
627ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:22:58 ID:???
駒形近辺の広瀬側CR→桃ノ木CRは最初はオレも間違ったよ。
道なりにすすむと行き止まりになるんだもん。
いたるところに標識が立ってるんだからあそこにも標識置いてよ、と思ったな。
628ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:51:29 ID:???
桐生の某店
店主?かな すげー高飛車でいやなやつだった

もう二度と行きません。ありがとうございました。

629ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:31:08 ID:EMTWN3Vm
弱虫!!
630605:2006/11/26(日) 17:53:56 ID:io9vzsKw
>>627
私も行き止まりの方に行ってしまいました^^
坂東大橋は手前の橋下への迂回路を通過して橋まで行ってしまいました。
もう少し標識増やして欲しいです。
631ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 18:06:07 ID:???
坂東大橋は標識よりも、砂利対策をなんとかして欲しい…
632ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 18:12:34 ID:???
定期的に掃除されてるみたいだけど
車がよく通るからすぐ砂利だらけになっちゃうんだよな
633ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:05:01 ID:???
>>623
俺もコスプレ軍団見た!
金髪に角生やしたのがいて笑ったよw
634ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:36 ID:???
http://www.raizou.x0.com/luna/cos.htm

赤枠内がコスプレ可能範囲内となっておりますワロス
635ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 07:44:41 ID:???
>>631
コケました、、、orz
636ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 19:54:23 ID:???
コスプレか〜、女装もいたか?

俺は坂東大橋スタートで金山昇って、桐生行ってついでに上毛電鉄のサイクルトレイン使って中央前橋まで行って帰ってきたな、チャリそのまま乗せれるのが、感動したな
637ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 21:13:33 ID:???
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/

今週はサイクルとレインの特集らしいな
638ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 23:10:13 ID:W3eDq1Wd
最近ようやくこの標識に巡り会った

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6463653472.jpg

その気で探せばすぐなんだけどねー
639ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 10:21:47 ID:???
そこまで行くのによいじゃねぇのよw
640ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 15:55:37 ID:???
でも、あれだな。
このスレに居る連中くらいかね 実際走ってるのは
おまいらにもきっとどこかで抜かされてるんだ   オレ
641ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:17:00 ID:ikQgYUKq
おれ板東大橋から前橋市内までが最近のお気に入り(ママチャリで)
おにぎり作っていって途中の公園でたべるんさ〜
あと、ぬこ発見次第モフるんさ〜
CR沿いのぬこは人懐こいね
642ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 21:49:06 ID:???
利根川?広瀬川+桃ノ木?
643ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 22:35:01 ID:???
利根川でっす
てか他のルートがあったんですね
知らんかった
644ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 23:06:33 ID:???
628氏 そういうことは言わないようにしましょうね
645ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 00:17:21 ID:???
この間、初めて赤城の旧道に登ってみた(ロード)。
後半は心が折れそうだった。
あれを50分きるとかいう人たちはどんな足をしてるんだ…

ところで、榛名登るのに舗装路で一番厳しいルートってどこでしょう?
室田〜榛名神社経由はなんとか登れましたが、ここより唐松峠とか
のほうが斜度きついですよね?
646ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 01:19:11 ID:9CxlWtiG
初めて夜に玉村のゴルフ場の横?裏?のCR走った


怖ぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええええかった
647ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 06:48:34 ID:BXZWjKHu
烏と利根の合流か?
あそこは、処刑台があったとさ(O_K)v
648ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 14:57:27 ID:???
ちょっと乗ってきたけど風強ぇ!!!
649ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:21 ID:twP3HunN
俺も乗って来た〜上毛大橋の登りが普段の倍くらい長く感じた
650ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 17:52:23 ID:1fhL6KJC
>>628
参考までに伏字でいいから教えてください。
これから自転車を買おうと思っているので
変なところには行きたくないです。
なるべくいやな思いはしないで買いたいです。
651ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 20:30:26 ID:???
2007カタログが前橋から届いた。
最初の数ページ なんか今までと違う。
652ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 21:23:22 ID:???
しかし女子高生は強いねぇ
朝、生足で手袋もせずに通学してる娘がまだいるよ@伊勢崎
こっちは寒いからフル装備でクルクル回してるっつうのに…
653ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 04:45:46 ID:???
女の子は脂肪のつき方がちがうから
寒くないんでないの?

しかし、生足なんかでいると
防御のため余計に脂肪がついて
より太くなると思うのだが
わかってないのかな?
654ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 12:31:27 ID:???
かと言って、スカートの下にジャージ、スエードパンツ履かれるのも悲しいなぁ…
655ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 14:59:21 ID:???
スカートの下にウィンドブレイクタイツ
656ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:19 ID:5rceANoA
>>650
自転車板では大抵の場合客のほうがあれなわけで
まともに人と話せる香具師はこんなとこで文句言わないよ
657ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:38 ID:h7buti6p
>>653
細い娘は、細いな、それより色白促進するな


今日はイイ天気だから、アウェイの荒サイの北浦和までいったよ、帰り輪行で
刺激になるねぇ、ピナレロ、ルック、エディメルクス、デローサまぁ、あとはこちらでもお馴染み、キャノ、コルナゴ、トレック、ジャイ、スコット、アンカーと色とりどり、一日でこんだけ見りゃ腹いっぱいだね(W
シングルピストもいたが新鮮
BASSOでも買うかな
658ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:58:10 ID:wVK1wpI/
今日は半日しか乗れなかったので妙義に登ってみた。

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6506026119.jpg
妙義はあしたマラソンがあるらしい。車郎通行止めには
しないみたいだが。行く人は要注意。

あと碓氷川左岸の少林山に入る手前、ようやく補修開始
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6506029086.jpg

659ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:27 ID:wVK1wpI/
>>658
車郎×、車両○
です
660ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 00:35:45 ID:???
>>658
この先は下に降りて鼻高橋の下をくぐる模様
661ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 08:00:28 ID:te0zxruC
これから坂東橋から刀水橋辺りまで走って来ます
662ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 08:30:14 ID:???
今の時期の峠は登りはいいけど下りが凍死しそうになるからなぁ
CR逝ってくるか
663ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:28 ID:???
>>656
いいんじゃないか?伏せ字なら。
無駄な祭りを防ぐことにもなる。
664ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 12:19:11 ID:???
>>656
何を言ってるんですか?
665ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 16:56:36 ID:BDOAidkW
広瀬と利根川の合流から五料橋まで向かい風が強烈でした
666ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 18:09:59 ID:???
あそこは完全に吹きさらしだからねー
利根川のさらに下流に行くとそういうところばっかりになるから
冬場に下ると帰るのがいやになる
667ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:58 ID:???
>>663 同意
おしえてださいな
668ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 15:07:52 ID:9dJI3cF5
>>650
俺はたぶんタ○ダだと思う。
669ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 16:35:23 ID:kKzCrG1t
ショップとは合う合わないがあるからなぁ
へんな予備知識入れるより自分の感覚で選んだほうがいいぞ
けっこう長い付き合いになるしな
人と話すの苦手な香具師は別だが・・・・
670ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 20:46:42 ID:04XI6mIG
萩原真由子、伊勢崎出身だったのか!おめー!

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20061205k0000m050123000c.html
671ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 20:53:53 ID:04XI6mIG
しかもHARPだったって本当?

>750 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 17:50:28 ID:nTepzXFL
>お〜い、HARPがアジアを制したぞ!
>タキザワへ突撃!!
>http://8551.teacup.com/hayatoando/img/bbs/0001370M.jpg
672ツール・ド・名無しさん :2006/12/05(火) 22:51:41 ID:???
あしたの朝の天気予報、とうとう雪マークだ・・・orz
673ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:56:38 ID:???
>>672
どこの山だよ!

おれんちの方は晴れだった
気温低げだけどな
674ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:58:27 ID:???
沼田?
675ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 00:59:05 ID:EyDDtTvE
>>650
足利銀行の所の交差点の所にある自転車屋の店主は凄い親切でイイ感じのオッチャンだよね。
タケ〇にチェーン買いに行った時は対応悪かった。
676ツール・ド・名無しさん :2006/12/06(水) 01:20:59 ID:???
>>674
正解
677ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 06:50:25 ID:???
>>675
やはり○○○は
避けといたほうがいいようだな
678ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 09:22:40 ID:0gRaijNZ
>>675
夕○○は2軒あるけどどちらですか?
679ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:53:37 ID:EyDDtTvE
>>677>>678
廉価MTBが沢山売ってる所だよ
680ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 19:48:26 ID:???
明日はゆっくり休日なので
福島橋から大正橋までニコニコ亭でソースカツ丼食べて
北橘、富士見を通って桃の木川CR経由で伊勢崎まで
走ってきまふ
681ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:15:30 ID:???
>>680
その距離なら、カツは2枚のせまででお願いしまス。
682ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 23:26:30 ID:K2//rTfs
群馬県はとても寒い!(T_T)お勧めのグローブはどこのが暖かいですか?アソス?
683ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:27:50 ID:???
>>687
セキチューで売ってる作業用ネオプレングローブ
684683:2006/12/07(木) 00:29:00 ID:???
妙なミドルパスだしてしまった>>683>>682
685ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:40:57 ID:???
ワークマンの780円のやつ
686ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 01:01:58 ID:???
農協でもらった軍手.イボイボ付
687ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 01:03:43 ID:???
>>678
2軒のうち小さいほうのオッチャンはとても親切だたよ
あっちはシラネ
688ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 07:57:07 ID:???
>>682
パールイズミの使ってるけど全然寒くないお
689ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:56:03 ID:HYjTvG2C
通勤用につかってるBBBのフリース安い割には良いよ
週末ちゃんと走るには暑すぎるけどな
690ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 17:28:18 ID:???
走って来た
二枚乗せご飯大盛りww
苦しかった
691ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 17:41:05 ID:kIu4Gcy/
桐生方面に走りに行く時は気を付けた方が良いよ。
桐生方面で感染症の胃腸炎が超流行ってるから。
今俺もなってる…
死にそう…
692ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:00:15 ID:???
マジか
693ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:40:10 ID:???
ノロウイルスじゃないだろうな?
ノロだと命にかかわる場合があるぞ
特に年寄
694ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:44:46 ID:???
先週水木日になったもうお腹が大変な事に
医者の診断ではノロらしい
当方玉村←前橋在住の姪っ子から移った?
695ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 22:01:49 ID:HVYjuTuN
>>690
お疲れ〜俺渋川在住ですがニコニコ亭のカツは食べる気にならない...
696ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:27:05 ID:???
>>お疲れ〜俺東京在住ですがニコニコ亭のカツを食べたくて渋川まで走ります...
697ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:43:53 ID:???
ニコニコ亭のカツくいてー
698ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:29:29 ID:???
ニコニコ亭のカツはそんなにうまいのか
699695:2006/12/08(金) 06:57:32 ID:6DPdMUpz
カツ..甘すぎない?おいらは好きになれない....
700ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 08:07:33 ID:???
ニコニコ亭じゃ甘い!

沼田まで足伸ばしてゆき藤でカツ丼喰って来い
701ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 09:35:45 ID:???
桐生の藤屋は・・・
702ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 11:11:33 ID:heR+OOTc
>>692-694
NHKのニュースでもやってたね。
夕べはゲロゲロで今は下痢が酷い…
703ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 11:26:07 ID:I1Sqfc/v
中国人らしき3人組を大昔、埼玉の17号で見かけたが
こないだ利根川CRも走ってた

一仕事あと?
704ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 11:37:52 ID:???
沼田だけど ゆき藤ってシラネ〜
どこ?
705ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 12:18:19 ID:2KnAQDdd
沼田人に聞いたけど皆知らないって…何処にあるの?永井食堂のもつ煮もマアマア美味いよ
706ツール・ド・名無しさん :2006/12/09(土) 00:44:46 ID:???
>>704-705
尾瀬方面のベイシアの近くだから、沼田人よりむしろスキー客に有名。
707沼田在住:2006/12/09(土) 03:16:28 ID:61/S0Fqj
>>705  
永井食堂はマジでスバラシイ 大盛り注文すると楽しいことになる。
708ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 03:41:44 ID:???
沼田はとんかつトミタしか知らない
あと永井食堂は昔はもっともっと美味かったと聞くね
709ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 07:05:50 ID:TxJj6oi8
>>708
永井食堂は確かに味落ちたな〜20年位前は絶品でした、昔はお土産用は
タッパや鍋を持参して入れてくれた。
710ロリトよ!恐れるな!! ◆aQ8H.tWBwY :2006/12/09(土) 07:09:00 ID:siHLpFVZ
アタック21の赤城なんですが、みなさんはどのくらいで走っていますか?
俺は2時間くらいでした。

711ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 07:17:25 ID:PyZIZdbW
午前中は走れると思ったのに…もう降ってるよorz

>>710
三夜沢の交差点〜富士見の標識でいいんだっけ?
しばらく前に1時間12分だった。
そこで力が尽きて標識からゲートまでさらに10分以上かかった
712ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 08:30:20 ID:5AHX8rzy
>>711
降ってますね〜....走るのは諦めてタキザワに行って来る
初めて行くので少し緊張します...タキザワの後はドームの
スポーツ店の安売り見てきます
713ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:34 ID:???
>>710
1時間1分だったよ。


今日は飲み会だった。幹事にされてしった。2時間5000円コースで、口にしたの
ビール1口と胡瓜の漬物1きれ。
ホクロ怪人死ね!ホクロ怪人死ね!
714ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 08:12:04 ID:???
すごい霧だな。
夜雨降ったのかな。

これでは峠は濡れてそうだ。
諦めるか…
715ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 08:50:11 ID:2sx9bZdB
県内のアタックコースを教えて下さい、出発地点とゴールの詳しい目印も
お願い致しますm__m
716715:2006/12/10(日) 09:52:42 ID:2sx9bZdB
個人的に決めてるコースで良いです^^出来ればタイムも教えて下さい
717ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 11:51:09 ID:???
>>715
個人的なコースだが、自宅から日野のアパートまでのタイムを計っている。
ベストタイムは3:58だ。
出発地点は自宅玄関前、ゴール地点はアパートの駐輪場だ。

参考になったかな。
718ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 12:08:22 ID:???
県内だって言ってるだろうがっ!
719ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 15:57:27 ID:???
>>716
観音山ファミリーパークへの道
下の交差点から公園入り口を過ぎてある横断歩道まで

今んところ、オレのベストは7分12秒
720ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:39:35 ID:???
>>714
朝は渡良瀬川を下っていった。
途中足利周辺が霧でとんでもないことに…
前が見えねぇ。

帰りは利根川を上っていった。
途中妻沼の滑空場のあたりから向かい風がとんでもないことに…
前に進まねぇ。
721ツール・ド・名無しさん :2006/12/10(日) 19:41:57 ID:???
赤城はもう標高1200mくらいからところどころアイスバーンだね。
頂上まで行こうかと思ったけどあきらめて引き返したw
桑風庵のソバ高いけどうまかった。
722沼田在住:2006/12/10(日) 20:38:15 ID:qUttMViz
>>721 赤城北面逝ったけど標高700mぐらいから日陰には雪があった。
723ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 21:27:16 ID:???
有料道路南面をちょっと北面側に行ったところにヒカリゴケ
が生えるところを知っているか?
そこで知人が首を吊った...
724ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 21:28:35 ID:???
朝の濡れた路面で自転車が泥だらけになったので
夕方、帰ってから洗車。走ってるときよりさむー
725716:2006/12/11(月) 06:52:10 ID:8nD4lNaz
>>717
レスありがとう^^
>>719
近いうちに観音山方面に行ってみます^^サンクス
726沼田在住:2006/12/11(月) 23:05:57 ID:v7DiR5YY
>>723 赤城は何気に自殺多いよね・・・ うちの近所に住んでる人が、赤城のどっかの崖から飛び降りた。
    どういうわけか助かって、表向きはツツジの写真を撮ろうとして滑って落ちた的な話になってるけど
    そいつに写真の趣味なんてありゃしないし、うつで三ヶ月ぐらい家から出てなかったし・・・ 
    サイクリング関係なくてスマソ
    
727ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:07:43 ID:???
やめて!赤城行くの怖くなるからやめて!
728ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:51 ID:???
そういえばうちの近所でも一人、赤城で…
車が見つかって2日くらい捜索されて…
729ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:26:59 ID:???
最近真っ暗な中金山越えしてるから
金山の怖い話は止めて下さい
730ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:52 ID:???
碓氷峠は500人以上の犠牲者が出てるよー
ttp://www.pre-proj.net/mystery/myst003.html
731ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:36:40 ID:???
こんなスレを発掘
群馬県の怪奇スポット!!
ttp://piza2.2ch.net/occult/kako/994/994265688.html
732ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:44:17 ID:???
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
733ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:56:37 ID:???
群馬県のお笑いサイクリングスポットを紹介してよん
734ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 01:29:30 ID:???
美味しい焼きまんじゅう屋なら紹介して欲しい
735ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 01:36:30 ID:???
ここに貼ってやろうと思って怪奇スポット検索してたら怖くなった
でも、いちばんこわいのは何をするか分からないDQNです
736ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 01:42:54 ID:???
>>734
伊勢崎で毎年こんなのやってるんだね
ttp://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/hatuiti.html
でも、平日…
737ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 08:59:04 ID:TU17niCc
山岳アジト
738ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 09:02:43 ID:TU17niCc
自分は忠治茶屋がお気に入り

焼きまんじゅうに対する熱い思いを書き記したい時は↓へ

【焼き饅頭は標準語だんべ?2群馬県】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138322897/
739ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 10:16:18 ID:/tKox/D5
焼き饅頭なら前橋のドームの近くの原島?原沢?が美味いらしい…渋川なら大正橋から伊香保方面に行って新町交差点にある小竹が美味いらしい…
740ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 11:56:43 ID:???
焼き饅頭ってのは沼田の名物でないの?
違うの?
741ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 19:23:09 ID:an6SdGfm
>>740
沼田だけの名物ではないと思うが...俺的には沼田名物は味噌パンだな
742ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:23 ID:???
354 :やめられない名無しさん :2006/12/12(火) 21:44:21 ID:KUHa8J4R
沼田から片品方面へ走って右側(南)の茶屋。
焼き饅頭屋とは見えない茶屋だったがこれが旨かった。
但し出てくるまで待たされることは覚悟すること。
正しく炭火で焼いているのだ。
ついでに言うとお茶も旨かった。
743ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:01:08 ID:???
>>741
サンクス そうそう味噌ぱんでした。
744ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:42 ID:???
沼田名物はテングランドだろう
745ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:37:29 ID:???
>>744
だなw
746ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:49:31 ID:???
沼田と言えば…
ttp://pc.webnt.jp/column/ura_18.html
747ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:55:46 ID:???
おっさん顔したカワネコやんけ
748ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 00:02:40 ID:???
今週の金曜日、草津へ自転車で行こうと思ってる馬鹿がここに一人・・・忘年会で
長野原、草津の方、路面と天候情報教えて・・アイスバーンかなあ。
大津から登って行く予定なんだが。
749沼田在住:2006/12/13(水) 00:36:17 ID:ARbUeOlO
>>748 予報では草津の金曜は曇り時々雨となっているが・・・
750ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 00:54:22 ID:???
>>748
滑り止め携行
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/koutuu.html
ここはそっち方面が無いんだよねー
http://www5.ocn.ne.jp/%7Emlit-tk/xml01.html
751ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 12:43:13 ID:Yx9bijsE
そんなことでしか目立てないのな
うちにいる100kmランナーもそいういう香具師だ
なにもわざわざ忘年会で(ry
752ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 20:02:32 ID:???
>>751
嫉妬???
753ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 20:17:01 ID:zNawi58Z
>>748
何処から草津まで行くのですか?
754ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 22:32:59 ID:???
中之条
755ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 14:19:28 ID:???
くもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもり
756ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 21:09:02 ID:m9NOR1WP
県内のショップでTAのクランクを注文するとしたらどこがいいですか?
まだタッキーしか行ったことないんですけど
757ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 22:25:46 ID:???
タッキー近いなら他に選択肢無くね
758756 :2006/12/15(金) 01:55:42 ID:???
ダッキーのカタログにない商品だけど普通に問屋から取り寄せてもらえますかね?
759ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 02:36:17 ID:???
>>756
タッキーにはないんだなぁ、TAの代理店が川村技研でタッキーは取引してないんだな イッチーなら扱ってるよ俺も頼んだ165の黒、BBは専用でないと付かないから一緒に頼んだ、工賃込みで4マソなにがし まだ取り付けてねぇんだよなぁ〜、電話しなきゃ…
ちなみにBBはスクエアね、スギノでも良かったかな‥
760ツール・ド・名無しさん :2006/12/15(金) 19:02:23 ID:???
>>759
ありがとう。
イッチー逝ってきます。
スレ違いとは思うけどTAはテーバー角度がシマノスクエアとかと違うん?
ああ長さとかもあるしなー、ちょっと勉強してみる。
761ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 20:28:47 ID:???
>>760
そう、そう、テーパーがTAのみの代物だよ だから、クランクとBBはセット販売成増¥
イッチーにあるのは俺のだからダメよ
因みにバイクはなんだろ? 興味あるな
俺のはスコットのSUB30ね
762ツール・ド・名無しさん :2006/12/15(金) 22:19:40 ID:???
>>761
サンクス
バイクはメイドインタイワンの無印日本ブランドだよ(U2)
ちなみには〜ぷじゃないよw
中身は同じかもしれないw
763ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 11:29:06 ID:zllStkN9
寒いけど水沢方面に行って来ま〜す
764ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 17:00:00 ID:???
今日の県営敷島球場でのラグビー、三洋:コカコーラの試合をメットかぶって観戦の
サイクリスト発見〜。
メットぐらい外してみたら如何なものかと…。
765ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 17:06:49 ID:???
頭が寒かったんじゃねーの?w
766ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 20:37:32 ID:???
今日県庁でCRのマップもらってきたんだけど
これ使えばほぼ一直線で会社に行けることを知った
今までわざわざ遠回りして危険な道を・・・
767ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 22:04:37 ID:???
午前中は雨って予報だったから、昨日日暮れまで走って
今日は昼近くまで寝てたら、いい天気。
でも足はしんどいので、近所の大塩湖まで久しぶりにポタポタしてみた

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6636027969.jpg

なんのことは無い人造湖(というか半釣堀状態)なんだが、なんとなく
好きなんだよね。3kmちょっとしかないけど、湖を見ながら周回できるし。
768ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 22:38:50 ID:???
>>767
高校の時走らされた思い出があるよw
道幅が狭いのがイマイチだよな
769ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 00:54:04 ID:???
>>768
周回道路は緊急車両以外は一方通行にしちゃえばいい感じになりそう
あと湖の手前の坂がなかなか。
770ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 20:11:00 ID:???
今日初めて利根川CR走ってみた

砂利道やん?
771豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/12/18(月) 21:13:03 ID:Hc5EucPZ
>>770
一部非舗装のところもあるよ、早く全面舗装して欲しいものです。
舗装・非舗装などのCRの情報はこちらのページが参考になります。
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html
772ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 23:30:07 ID:k1Oe5eyu
広報高崎

特集 そうだ!自転車でいこう
http://www.city.takasaki.gunma.jp/kou-t/18-12-15/b-kouhou.htm
773ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 20:31:20 ID:???
>>772
群馬は、その記事中にもあるように自動車王国で、しかも夏は
熊谷と日本最高気温を争う前橋があるくらい暑くて、冬は空っ風が
キツかったりと、自転車にはあまり適してない場所だと思うんだけど、
それにしては自転車に力を入れてるよね。CRやトイレ等の周辺施設が
充実してて、結構感心する。

ただ、歩道の塗り分けは意味がないだけでなくむしろ有害だから、やめた方が
イイと思うけどね。
774ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 20:39:48 ID:???
自転車乗らない人が自転車の街作ろうと思ってもダメさね
設備があっても整備がなってなきゃ何の意味も無い
775ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 20:51:19 ID:GORKBziu
ズボン下 ミズノ ブレスサーボ購入 5000円
サイクリングにどうかなぁ・・・・
価格は!だけど、こりゃ奇妙に暖かいよ
776ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 21:24:38 ID:???
設備を作るためなら自転車だって立派な名目です。
777豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/12/19(火) 21:38:55 ID:sw2L9wqS
>>773
群馬南部は確かに暑いし風も強いけど、晴天率が高いという点では恵まれていると思う。
778ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 23:04:18 ID:???
追い風率も50%で恵まれている
779ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 23:53:21 ID:fPA9z29v
この季節の帰り道は、向かい風+登りが100%
780ツール・ド・名無しさん :2006/12/19(火) 23:55:13 ID:???
>>778
横風も半分追い風に入れてるでしょw
781ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 07:31:53 ID:???
>>770
あえて砂利道といえるのは大利根緑地公園の団地の脇ぐらいじゃね?
782ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 18:48:49 ID:???
高崎から安中へチャリ通してた時、冬は行きも帰りも向かい風だった
783ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 20:05:24 ID:Pq5lN2Zr
>768
富高OBですかい?
今は、マラソンコースは大塩湖では無くなってしまったよ。
784沼田在住:2006/12/20(水) 23:56:16 ID:oBnL9JJk
伊香保まで行こうと思うんだけど、渋川からの坂は工房帰宅部+ママチャリ+童貞
のおでにはキツイっすかね?
785渋川在住:2006/12/21(木) 06:57:09 ID:bY9XQyON
>>784
平気です。ただし行く前の日はオナニー厳禁
786ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 19:10:26 ID:???
3回くらいはOKだろ。
787沼田在住:2006/12/21(木) 23:57:18 ID:8IkjYnBh
>>785 786 ありがとうございます。一回くらいにしときます。
788ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 22:29:10 ID:???
ついさっきジャージ姿で碓東大橋通ってるローディがいたよ
これから碓氷越えとかだったらすげーな
789ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:30:02 ID:???
今日は天気よくって風も弱かったのでコンディションは最高でしたね。
朝異様に寒かったけど。
靴下にカイロ貼っても効果なかった。
寒さ対策どうしよ…
790ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:10 ID:???
オレも朝(7:30)から走ったけど、シューズカバーだけで大丈夫だったよ
791ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 20:17:27 ID:???
全裸にシューズカバー萌
792ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 20:59:08 ID:???
広瀬川の終点の工事にビックリした、橋の所まで伸ばすのかな?
793ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 23:39:01 ID:q60qjJ79
今日、碓氷峠行って来た。軽井沢は寒い。
794ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 20:09:16 ID:4OZBlgAp
土曜はマジ良かったなあ、斎田休憩所待ち合わせで、ゴール永井食堂に向け出撃したが、休みでやんの…○rz
で黄色い建物の食堂にしたがかなりマターリした、前橋、伊勢崎とショップ巡りして110km走ってやんの帰りはいつも追い風
これまた最高。
795ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:30:33 ID:???
車で赤城行ったら雪積もってて日陰は少し凍結。
昨日降ったらしい。

自転車で上がってる人いたけど途中で諦めたかな。
796沼田在住:2006/12/24(日) 22:31:51 ID:UhXJAyJ/
中之条逝った ロックハート城んとこはうっすら雪があってびっくりすた。
帰りはものすごい向かい風
797ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:41:40 ID:???
笹森稲荷と貫前神社と中之嶽神社を周って妙義富岡方面の走り収めをしてきた。
下のほうの妙義神社は石段が怖いのでパスしてきた。妙義くらいの高さだとまだ
雪の心配も無いし快適
798ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 16:12:35 ID:???
昨日、早朝に金山3本登ってきた。
1本目登ってる最中に、軽自動車が1台登って行き、駐車場で見てみるとカップ
ルだった。
その後2本目、3本目と駐車場で見る度に車内で抱き合ってた。
駐車場でちちくりあってないで、香名山行けよな。
799ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 08:15:30 ID:???
ほのぼの群馬ちゃん
800ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:03 ID:???
東北との県境の村民だけど雪全然無いらしいな
マイマシンで帰省しようかしら
801ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 19:21:01 ID:I6RFQF7b
明日の予報、伊勢崎、風13とか出てる
マジならこの冬最強の風だな
802ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 20:28:23 ID:???
http://weathernews.jp/
だと前橋風速15m/s…
夜は収まるらしいけど自転車通勤どうしよ。
803ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 23:16:47 ID:???
>>802
自分はあえて自転車で通勤してみようと思う。
暴風だけど気温は高いみたいだからね。
804ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 08:55:16 ID:???
今朝は温かかったけど午後には暴風になるのか・・・
台風以外で自転車置き場の自転車が
風でなぎ倒されるのって群馬くらいだろw
805ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 08:56:25 ID:???
こないだは風で倒れて、100円ショップで買ってとりつけておいた
LED後尾灯がぱっくり割れてしまったんだよな
100円だからいいけどさ(T^T
806ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 16:10:19 ID:???
(・∀・)ニジガミエタヨー
807ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 23:14:55 ID:???
(・∀・)オレモミタヨー
808ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 01:20:07 ID:???
(´・ω・`)ミテナイ…
809ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 07:49:36 ID:???
(・∀・)ブログニニジノシャシンウpシタヨー
810ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 13:59:19 ID:???
(・∀・)スゴクチカクニミエタヨー
ニジノムコウニヤマガスケテミエタヨー
コンナノハジメテダヨー
811ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 17:48:39 ID:???
北部の雪はどうだい?
まれに見るチャンスなので自転車帰省を目論んでたんだが
明日以降けっこう降りそうだな・・・
812ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:34 ID:???
赤城は冠雪したど。
813ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 20:04:33 ID:???
18号走ってたらちょっと雨降られた
明日からせっかくの休みなんだから晴れてくれよー
814ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 20:40:48 ID:jh+YL7EO
草津は17時頃吹雪でした〜
815ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 08:36:30 ID:???
群馬ニューイヤー駅伝2007のコースを走ってみるかな。

県庁から左回りで高崎・伊勢崎・太田・桐生・県庁と約100kmの駅伝コース。
駅伝のスタート30分前、8時半頃に県庁をスタート、道も空いていて整備もされ、気持ちいいらしい。
帰途が疲労/強風の時は、桐生からサイクルトレインもあるよね。

http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26097
816ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 11:05:41 ID:21+dqSkw
大雪警報
age
817ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 12:21:25 ID:mZ3sYsNv
皆さんの走り納めと初めの予定は?おいらは31日に榛名方面に行く予定…走り初めは天気が心配だが2日に赤城方面
818ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 12:47:54 ID:???
3本ローラーで新年を迎えまふ
819ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 14:08:40 ID:LfCx6ZUp
西毛から利根川周辺へ、行き50km追い風、帰り50km向かい風
帰りは1.5倍時間がかかった。心がくじけた。
つか向かい風はしょうがないにしても、横風は身の危険を感じた。
820ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 14:32:31 ID:???
俺は帰り2.5倍以上かかったよ
行きは楽々45km/h、帰りはやっとこさ15km/h
821ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:50 ID:???
走っとるなあ〜
さて、明日の天気か
822ツール・ド・名無しさん :2006/12/29(金) 18:11:35 ID:???
えらい勢いで積もってきたよ!!!@沼田
823ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 09:50:57 ID:Rc+EJk7M
今年の走り納めに行って来ます、渋川から水沢方面の山道をウロウロして来ます
824ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 10:00:07 ID:???
俺は伊勢崎なんだけどこれから
坂東大橋⇔上武大橋を5周ほどぐるぐる回る予定
825ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 10:19:19 ID:???
こっちも暇だから行ってみようかな
ぐるぐる回っている奴を見たいw
826ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 11:20:38 ID:???
坂東大橋⇔上武大橋は普通によく整備されてるんだけど、
上武大橋⇔刀水橋となると道がなくて困る
みんなはどこを通って利根川南下してる?
827ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 12:25:00 ID:???
走り納め行ってきた。
帰りに前橋の敷島とか大渡のあたりを走ってたらランニングする人たちがいっぱい。
明日の駅伝選手が結構走ってた。
向かい風だったんだけどなかなか追いつけなかったり。
さすがトップアスリート…ってか自分が貧脚なせいもあるが。

>>826
土手沿いに左岸(群馬県側)を
http://trail.motionbased.com/trail/episode/view.mb?episodePk.pkValue=1812397
828ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 16:25:30 ID:???
パンクした(´・ω・`)
829ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 20:05:17 ID:???
>>827
反対側行ってみたら無事刀水橋まで行けたよ。thx!
しかしメーターが吹っ飛んでどっかいった・・・拾った人に差し上げます
830ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 00:12:36 ID:???
あけおめ〜
ことよろ〜
831ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 00:29:01 ID:???
今年もからっかぜの中突っ走るぞー
群馬ライダーのみんな今年もよろしく!
832ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 12:47:23 ID:???
利根川CRを走って来ます
833 【凶】   【852円】 :2007/01/01(月) 15:25:26 ID:???
今日は風弱くて安定した走りがでけたよ
834 【大吉】 【759円】 :2007/01/01(月) 16:56:58 ID:???
渋川から水沢方面の山道2本登って来た...さぶかった〜
835ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 18:18:05 ID:???
広瀬川CR走ったけど他に走っている奴にほとんど
出会わなかった
836sage:2007/01/02(火) 13:51:37 ID:pH24i9n6
渡良瀬CRでは何人かローディーに会ったよ。
いい走り初めでした。
837ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 19:32:19 ID:???
お仲間が少ないのはいつもの事じゃん
838ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 07:41:50 ID:???
一人で黙々と走っている人が多いな
外人が結構自転車に乗っているが、あの人達は英語が
通ずるのだろうか?
839ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 08:47:03 ID:???
大正橋⇔上毛大橋して水沢辺りの山道ウロウロして来ます
840ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 08:51:10 ID:???
新潟の方にはいつ頃行くの?
841ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 09:35:25 ID:???
>>840
GW位を予定してます^^
842ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 10:25:35 ID:w2U7AYdb
元旦コンサートが終わって音楽センターから出たらビアンキローディがいた。
目立ちすぎだったよ。
843ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 15:09:24 ID:???
豪雪だっつーから大人しく電車バスで規制してきた
沼田の市街地辺りまでなら乗って行けたな・・・
844ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 17:31:55 ID:CJIkfWjl
利根川の行田サイクリングセンターに工事の告知があったよ。

【期間:1月10日〜2月20日 河川工事に伴うサイクリングコース変更のためコース全面休止】

行田サイクリングセンターと鴻巣サイクリングセンターの間の事でしょう。

利根川スレに書くのが筋だけどあっち廃墟なんで・・・
とりあえずお知らせまで。
845ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 17:45:19 ID:???
鴻巣?
加須のことかな?
その区間左岸(群馬側)走ったことないから、この機会に行ってみようかな。
846844:2007/01/03(水) 18:11:57 ID:???
ごめん間違えた
書き込む前ちょっと荒川方面のルートについて考えてたんで(´∀`* )
847ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 18:18:48 ID:SGeNK2h/
今日、走り始めで、利根川、渡良瀬川の周回コースを走りました。
皆さん仕事ですかね。ぜんぜん自転車に会わなかったわ。
風もなく、この時期としては暖かな一日でしたが近頃ぜんぜん乗ってなかったので
ちょっと膝が痛いわ。orz
848ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:14:48 ID:???

志穂のサイクリングターミナル滞在記

館林市サイクリングターミナル「つつじが岡パークイン」
http://www.j-cycling.org/shiho_ct/0701/index.html
849ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 20:01:42 ID:U3c/amP2
高崎〜西毛を車でうろついたけど、雨はほぼ止んでるし、
明日の朝には道が乾くかな?

だるま市開催中で、少林山の前の道は交通規制(7〜9時を除いて
7日の14時まで)してるので、人の少ない時間は気持ちよく走れます

http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/main_52.html
850ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 20:26:07 ID:???
>>849
碓氷川左岸のCRも緑色で車両通行止めになってるけど
厳密に言えば自転車もダメなの?
851ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 21:20:24 ID:U3c/amP2
>>850
CRのところは車を駐車されないように18号の路肩とCRへ
の侵入路をチェックをしていたはずなので、多分それかと。

去年通りがかりで、黄色の部分をロードで通行したけど
特に入り口の警官に止められることはありませんでした。
ママチャリの人たちも問題なく通っていた。
852ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 21:57:28 ID:???
>>849
明日は暴風です
853ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 22:27:56 ID:o4JUT920
明日は風速10m以上みたいだね...桃ノ木→利根川→烏川走ろうと
思うが...止めたほうが正解かな..
854ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 07:47:09 ID:???
天気よいので走り初めに出撃!

山道だから風は何とかなるかなぁ
平地は追い風だといいけど
855ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 07:54:02 ID:???
山に行くなら凍結注意!
俺はもうちょっとしたら利根川に風を体感しに行く!
856ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 14:06:10 ID:???
利根川上流に行こうと思ったけど、予報で雨雲の動きが不穏だったんで、下流に変更したが正解だった。
帰り上武大橋あたりからは、雨が強風で流されてきてた。by埼玉本庄人
857ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 16:14:34 ID:???
大正橋を目指していたら、吉岡の風車のあたりでぽつぽつ、慌てて戻ったが
17号→高崎→少林山→安中北部→松井田→妙義あたりまでは中途半端な
雨に降られ続けた。でも安中南部や富岡では雨は降ってなかった。

自転車はばっちり濡れたから,、洗車しておかないとorz
858ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 17:19:12 ID:???
足利と金山に登ってきた
凍ってなかったです

午前中で切り上げたので雨には降られなかったけど、
下りでも漕がないといけないほど風が強かったな
859ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 18:16:19 ID:???
漏れは、太田→渡良瀬CR→唐沢山→田沼→古越峠→金原峠と走り、須花峠手前で
雪が降ってきてビビった!須花トンネル抜けたら雨に変わり、自宅まで風と雨に
悩まされながら帰ってきますた…orz
860ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 21:01:32 ID:???
斎田休憩所待ち合わせ
1:30途中雨らしきものポツリ、着いてからミゾレ混じりの強寒風…
連れは車でお迎え、助かったぁ!
セントラルパーク22゚
ワシントン桜咲く…
なんじゃこりゃ(W
By上里住人
861ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 21:48:11 ID:???
貴様の書き込みこそ「なんじゃこりゃ」だ。
みんなにわかるように書け。
862ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 13:17:57 ID:???
利根川CR走ってる方
夜間、高崎から前橋方面に行く途中で
ゴルフの練習場の照明の逆光で何も見えなくなるところ
どうやって対策されてます?
863ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 13:56:31 ID:???
スピード落とす以外に何かあんのかよ
864ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 14:44:45 ID:???
今日も風がきつかった
865ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 14:55:09 ID:???
今日はそよ風だろw
866ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 16:24:09 ID:???
>>862
昭和大橋と大利根緑地の間?
速度落とせ
867ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 00:21:00 ID:???
ヘルメットに帽子のツバみたいなの付けたら
逆行が直接目に入ってこないから路面見えやすいかなと思ったんだけど
そういう特別なことしてる人はいないのね
868ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 00:48:10 ID:M5E6M2Ys
869ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 00:51:24 ID:???
しまった夜だからアイウェアはダメか、確実なのは減速だねやっぱり
870ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 06:57:07 ID:???
>>862
玉村のスポーツ広場の辺の自動販売機が激眩しい
871ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 13:56:53 ID:NXGwB2Zp
利根川CRは夜走ってる人多いの?俺も走ろうかな…
872ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 15:23:00 ID:???
多くはないよ
873ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 18:31:29 ID:???
自動車王国群馬では自転車だけじゃ生活出来ないかな?
オートバイと自動車売ろうかと思ってるんだけど、どっちかだけでも残しといた方がいいかね?

874ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 19:13:55 ID:???
>>873
バイクは売ってもいいかもね。車は何乗ってるか知らないけど、自転車積めるぐ
らいの軽自動車持ってればいいんじゃないかな?維持費も安いし。
875ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 19:19:38 ID:???
灯油運搬専用で車を残してる。
876ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 19:20:51 ID:???
>>861
わかるだろう、しかも貴様よばわり…何様?
はげ
877ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 20:08:38 ID:???
>>860=876
オレは当日ニュースでアメリカ東部の異常気象の事を見たので理解していたけど、
わけわからんと言われても仕方ないとおもうぞ
自分の持っている知識を不特定多数も持っていると思うのは直したほうがいい
まったりしている他県スレまで来て荒らさないでよ・・・
878ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 22:39:49 ID:???
今年は近くに大型モールが相次いでOPENするそうで
ようやく車無しでも少しは快適に暮らせそうです
そんな県庁所在地の駅前市民
879ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:50 ID:???
>>878
その大型モールの工事に関わってる俺

880ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 00:45:40 ID:???
前橋のあの寂れ具合好きだったんだけど人が多くなるのかな
高崎の駅前は田舎の繁華街みたいな感じで嫌だったなー
881ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 06:40:21 ID:???
>>877
他県といわれてもな‥
本庄や児玉郡は群馬とかわらんだろ?
走りにいくのも群馬
会社の人も群馬大し
群馬をカットするのが難しいくらい県境に住んでる住民も多い
まぁ、そう閉鎖的になるな、ネイティブよ。
人によるかな
882ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 07:36:48 ID:???
他県でも別に何も問題はないのだが。
暗号めいた書き込みをするやつが悪い。
>>860殿はコミュニケーションスキルを鍛えてくださいませ。
883ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 08:08:42 ID:???
>>877
>>882
桃輪みたいな人ってリアルにいるんだな
884ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 08:12:05 ID:???
昨日の夜、玉村町、工事で通行止めだった。
下に降りたら一般道でも工事やってた。(自転車は何とか通れたが)
暗い中久し振りの道で精神的に疲れた。
工事情報は早めに頼みますよおまいら。昨日からだったのかな
885ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 21:51:28 ID:CoNnWNIv
利根川CRの玉村あたりは1月6日〜3月15日通行止めの予定で、
年末から看板がおいてあったよ。

でも、すくなくとも8日までは通行できたけど
886ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 22:05:24 ID:???
最近自転車に興味を持ち今度ロードを購入しようと考えています。
周りに自転車に興味のある人が居らずどこで購入したら良いか悩んでいます。
高崎or伊勢崎周辺で初心者でも敷居の高くないショップがありましたらご教授願います。
887豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/01/10(水) 22:20:13 ID:82XSnCbm
>>886
伊勢崎市民病院前のリボックス。
扱ってるパーツの数とか、マニアックな知識の有無とかはわからないけど、
初心者にも親切丁寧に説明してくれると思う。
888ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 22:48:34 ID:6bgXEPIS
>>886
リボックスは良心的な店だよ、値引きもしてるしね、パワーキッズもあるいみいいかな、キャノやトレック、レモン、ゲィリーフィッシャー、
この辺じゃそれほど見ない車種もあったりしてね値引き無しだが…
前橋に行けるなら、イチカワ、タキザワはお薦めするかな
俺は、本庄からチャリでよく行ってるよ
MTBで下り系に興味あれば「重力技研」てのもあるぞ
889ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 23:21:53 ID:???
桐生のタ○ダはどうだ? 親切だ
890ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 23:41:18 ID:???
群馬町のWISHってどうよ?
891ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 23:46:17 ID:/aGPbnJg
某Yはあんまり良い噂聞かないよね
892891:2007/01/10(水) 23:47:35 ID:???
下げんの忘れたorz
893ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 00:01:51 ID:???
>>886
高崎なら重田サイクルってのもあるな
入ったことないけど
894ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 00:59:33 ID:???
>886
高崎なら重田サイクルが感じよかった
前橋店もあるけど、高崎店の若旦那がスポーツ車担当

伊勢崎ならパワーキッズ、リボックスも良かった
Yだけは・・・二度と行きたくない
895886:2007/01/11(木) 04:09:30 ID:???
皆様ご教授ありがとうございます。伊勢崎リボックスorパワーキッズが一番近そうなので後日行ってみます。
当方妻子持ちの為金銭的にあまり余裕がありませんので財布と相談しショップの人と話をした感じで決めたいと思います。
888氏当方も本庄人ですので近所のCRで会う事があるかも知れませんネ(・∀・)
長文失礼しました
896ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 07:56:20 ID:???
ジテツーしてる方は悪天候の時はどうしてますか?

大雨だったり強風だったり雪だったりの時は自動車使って通勤してるの?


俺、何も考えずに自動車売っちゃったんよ…orz

今年車検で車検受けてまで乗りたいと思わなかったし税金高いし燃費悪いし



897ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 11:58:45 ID:GnoT88Fn
>>890 CYCLE HOUSE WISH は敷居が低い感じでいいね。店主のメンテの腕前は確かだしね。
そこそこ値引きもしてくれる。
898ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 15:15:08 ID:???
>>897
店どの辺り?
おせーて
899ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 19:55:46 ID:???
>>896
自転車はドロハンだけでない!
俺の場合悪天候は、プレイバイクの油圧ディスクなおぬしも買っとけ
チャリ乗るバランスポイントの練習に、エンジン鍛えるのも良いが、ジャイロセンサーも鍛えましょう
900ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 20:02:51 ID:???
プレイバイクさんキタ―――(゜∀゜)―――!!!
901豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/01/11(木) 21:30:08 ID:uOobM1tb
>>896
悪天候のときはカッパ着て行くこともあるけど、大抵は自動車に頼ってしまう。
ゴアの良いカッパでも、普段どおりに漕ぐと汗だくになってしまうので、
通常よりも時間を掛けてゆっくりと行かざるえない。
かつ、雨天の夜中の自動車の視界の悪さを承知しているので、
自転車で走っていて自動車に轢かれないか心配。
そんなわけで、朝の時間に余裕がある、且つ明るい内に帰ってこられるときは
カッパ着て行くけど、そういう場合はあまり無いので自動車。

深夜になると爆音の自動車がかっ飛ばして走るようなことが珍しく無い土地柄でなければ、
もっと安心して雨の日も自転車でいけるかも知れない・・・と思う。



902ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 22:00:13 ID:???
>>898
足門交差点の自転車屋の隣
903ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 22:31:11 ID:???
>>902
お〜 サンクス
904ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 22:54:05 ID:???
905ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 23:43:29 ID:???
本庄かぁ・・・ ゴリラがカヌーで滝下りしてるな〜
906ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 01:10:30 ID:7UWBfsis
本庄の話題でついでに、この間ちょっと走ったけど、
小山川CR→間瀬湖が結構整備されてるんだね。
皆野、秩父方面に抜けるのに便利だった。

ところで、富岡→本庄で254以外にいいルートある?
907ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 14:05:29 ID:6DvGWiBu
利根川CRの玉村の通行止めって玉村中学〜運動公園がある辺りですか?
908ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 18:58:31 ID:???
そうだよ
909907:2007/01/12(金) 19:42:48 ID:Jek7O09B
>>908
ありがとう
910ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 18:08:24 ID:gdgpR9Mb
渋川から利根→桃ノ木→広瀬→高崎伊勢崎→利根のルートで走って来ました
藤村の渡しから渋川まで向かい風が強烈でした><疲れた
911ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:27:08 ID:???
>>910
島村ですよ。
912ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:00:02 ID:???
今日はみんないっぱい走ってたねー
風もそこそこ強かったのに、皆、好きモノなんだから…ハァハァ
913ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:03:11 ID:???
群馬のライダーはからっかぜによって鍛えられるのです
914ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 13:41:01 ID:???
上武大橋から下流、ゴルフ場の建物まで通行止め。
これまでは通れたんだが今日は上流側がフェンスでシャットアウト。

行田CC〜加須CC、河川敷(昭和橋と東武伊勢崎線のアンダーパス)通行止め。
昭和橋渡って帰ってきたんで先の様子は不明。

年が明けてから工事ラッシュだね。
915ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 19:47:30 ID:???
一昨日、前商グランド付近で池沼?らしいのが
幅寄せしてきてとおせんぼ  ビビッタ

今度あったら・・・(怒
916ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:15:47 ID:???
(・∀・)アゲテミルヨー
917ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 01:49:07 ID:nXagG/Iq
利根川CRのせせらぎの湯の工事中のロープをくぐって行って見たら800m位
先までは出来ていたがその先はまだまだみたいだ。
918ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:10:10 ID:5xyHpSjK
東毛で初心者に親切な自転車屋さんある?
919豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/01/19(金) 00:11:17 ID:aIKTtLdO
>>918
桐生だと富士商会が店舗は小さいけど初心者に親切だと思う。
場所は
>5
920ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 06:43:33 ID:???
サイクリングロードで犬離して散歩させてる人たちってのは
タイヤで首チョンパしてくれて構いませんよっていう
意思表示の表れってことでいいんだよね?
921ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:49:58 ID:???
そう認識しております
922ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 20:24:36 ID:???
リードを横幅いっぱいにしてる時は
ゴールリボン代わりに突進していっていいんだよね
923ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 21:04:56 ID:???
いいんだよ
924ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 23:10:16 ID:???
(=゜ω゜)ノグリーンダヨー
925ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 09:11:30 ID:???
広瀬川CRも1/22から3/22工事で通行止とか書いてあったような。
看板よくみてこなかったんだけど工事の箇所って桃の木CRと接続する
駒形ICのとこだけかな?

もしそうならそこだけ避ければいいけど全域に渡って通れなくなるのは悲しい。
926ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 13:23:15 ID:/JugqXVp
広瀬川の工事はオートレース場の脇の一部のみみたい。
休憩所から380mの区間と書いてあった。
その部分はオートレース場の駐車場を通るようにするらしい。
927ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 12:59:42 ID:lHVK2eCn
>>922
当然です
928ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:49 ID:BFOeQbba
飲酒運転王国・群馬(恐)
929ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 18:09:23 ID:???
ブレーキ:踏めたら踏むもの
ウインカー:出せたら出すもの
クラクション:常に手を置き即時鳴らせる状態にしておくもの
930ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 23:49:58 ID:???
>>926
あすこのワンコたちはどうなるのかな?
931ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 10:00:10 ID:6kx2qqPS
草津に出場予定の人いる?
932ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:38 ID:n/LlnuHy
私、出ます。
933ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 01:59:50 ID:???
おいらも出る予定だよ
934ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 11:05:51 ID:???
オラは八ヶ岳に行ぐだ〜
935ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 14:40:45 ID:???
あたいは見学なの
936ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:23:15 ID:???
いい天気だったな〜
仕事だったがよ…
そういやあ、利根サイでまだシングルピスト観た事無いな、競輪選手は別として、観たら教えてくれ、俺も買うかな(w
937ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:28:27 ID:???
シングルママチャリならおいらがたまに走る
猫をかまってるオッサンを見かけたらおいらだと思ってくれい
938ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 21:25:52 ID:YwinJkHb
>>936いい天気ではあったが、風は強かったな。
それほど走りやすくもなかったので走れなくてもそれほど悔やむ事もない。
こんな暖かい日なのに思った以上に走ってる人は少なかった。
それにしても暖冬だ。
939ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 03:37:57 ID:???
何かここはローディーの方が多そうですが、群馬県内でトライアルの活動をしてる方はいらっしゃいますか?
もしおられましたら、一度見学させていただきたいのですが。
940ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:01:58 ID:???
>>939
あまり聞かないけど、伊勢崎の森公園にいるって聞いたな、DHなら前橋の重力技研はあるがさ

手島、集団落車だと
941ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:15:08 ID:???
939です。情報ありがとうございます。
伊勢崎の「市民のもり公園」ですね。
何かこのスレの初期で既に書き込みがあったようで、すみません_| ̄|○
942ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 21:29:07 ID:???
頑張って、連れを探したまへよ
ちなみに関係ないがフラットランドもいたなよな、太田辺りはアクションもいるらしいが、チラ裏スマソ
943ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 00:00:02 ID:???
>>936
シングルロードなら俺も時々走ってる。
ピストは川よりもどっちかって言うと、見通しのいい農道のほうが多い気がする。
安中の農道とか選手もアマチュアらしき人もそれなり見かけるよ。
944ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 17:06:33 ID:???
>>939
桐生付近にも何人かいるらしい
ところどころでたまに見かける
945ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 21:45:12 ID:ywzvHKil
榛東だか榛名にリアルトライアラーがいる。子供だか中学生で以前筋肉番付にも出ていたな。
946939:2007/01/29(月) 21:50:07 ID:???
しかしどこもかしこも、場所が遠いという現実。
私、埼玉寄りなもんで。でも県内なだけありがたいです。
947ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:45 ID:???
>>943
ほぉ〜、いるんだな〜、斎田休憩所から前橋あたりだが中々お目にかからなくてさ
948ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 01:26:46 ID:???
前橋なら上毛大橋より上流の右岸側で選手をたまに見かけるよ。
CRじゃなくて一般道で。
949ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 06:48:24 ID:aJyug5iB
>>939
俺は薮塚在住の工房だけど、いつも桐生で練習してるよ
950ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 18:22:38 ID:???
今日の風がしんどくて、最近風弱かったからなまったかな、と思ったら
予報5から確定8に変わってた。納得。
951ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 21:38:17 ID:???
そろそろ次スレ用にテンプレ用意しておくかー
952ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 23:07:40 ID:???
>>951
よろしく
953ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 01:20:04 ID:???
>>951
お願い
954951:2007/02/02(金) 02:07:00 ID:???
リンク先の確認だいたいオワタ、今日はねる
955ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 09:27:49 ID:zaux3+5N
オレは、このスレが大好きだ〜
いつも見てるだけだが......
956ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:19:31 ID:???
竜宮休憩所のとこ、やっと工事始まったねぇ
957ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:41:30 ID:???
>>955
カキコもしてよ〜
958951:2007/02/02(金) 20:46:44 ID:???
次スレ用テンプレ1

次スレは「その4」なので注意してね

前々スレ(本当は3)
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2 
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153837066/
前々スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139227187/
前々々スレ
 ◎群馬在住人でサイクリングを語る◎
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088265873/

関連スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード5【日本一】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150591549/
他板の関連(?)スレ
【なっから】 群馬県の画像 【車べぇ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1117542522/
群馬県の土産物・特産物情報
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1132551597/
★群馬県の観光総合スレ2★
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161896872/l50
959951:2007/02/02(金) 20:50:57 ID:???
自転車屋さん

◎前橋
 タキザワ
 ttp://www.takizawa-web.com/
 イチカワ
 ttp://www16.ocn.ne.jp/~chikawa1/index.html
 (ミノムシ、ttp://www.geocities.jp/kanamickey/
 重力技研
 ttp://homepage3.nifty.com/hunk-bikes/
 ディライト バイク 
 ttp://www.delightbike.com/

◎高崎
 ヨシダ
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/kaisha_annnai.htm
 重田
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/shigeta-c/
 CYCLETECH-IKD (Bike Fridayの代理店)
 ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/index.html
 CYCLEHOUSE WISH
 ttp://www.ch-wish.com/home/wish-home.shtml
 スポーツサイクルショップ クライム
 ttp://www.kraim81.com/
960951:2007/02/02(金) 20:53:42 ID:???
◎伊勢崎
 リボックス
 ttp://www.revox.co.jp/
 パワーキッズ
 ttp://www.kakaa.or.jp/pkidsta/
 ヨシダの支店
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/map/map_isesaki.jpg

◎桐生
 タケダ輪業(webサイトなし?)
 本町通りを南に向かい、錦桜橋手前のセーブオンの交差点を左折、200mくらい行った右手
 http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=&near=&ll=36.399178,139.335169&spn=0.005803,0.009978
 富士商会(上記のセーブオンの南隣)
 http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=&near=&ll=36.401354,139.33195&spn=0.005803,0.009978
 ライジンワークス
 http://www2.odn.ne.jp/raizin/

◎番外
 キャノンデール軽井沢(MTB、ロードの試乗、レンタルが可能)
 ttp://www.cannondale-karuizawa.com
 2007年4月28日まで冬眠中。
961951:2007/02/02(金) 20:56:30 ID:???
◎走るところの関連サイト
ぐんまのサイクリングロード
※サイクリングロードマップは県庁の2階でもらえます、土日もやってる。
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=23558
ぐんまのサイクリングロードの旧サイト
ttp://www.pref.gunma.jp/h/04/tone_cyc/tone_00.htm
利根川CR情報
ttp://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html
利根川の橋 (音がなるので注意)
ttp://www.ksky.ne.jp/~iizaki/index.htm
マッドサイクラー(渡良瀬CR、利根川CR情報)
ttp://pine.zero.ad.jp/~zag90493/
シンザカヤの江戸川サイクリングロード&お酒(利根川情報多し)
ttp://shinzakaya.world.coocan.jp/
関東・東海上空から見たサイクリングロード
ttp://masakn.web.infoseek.co.jp/cpj/Tokyo.htm
関東圏大規模自転車道調査一覧表(東京サイクリング協会)
ttp://tokyo-cycling.web.infoseek.co.jp/IchiranH.html
群馬の道作り
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=18965
群馬の峠道考
ttp://www5.airnet.ne.jp/knos/gunma.htm
群馬サイクルスポーツセンター(冬は冬眠中)
ttp://www.gummacsc.com/
962951:2007/02/02(金) 21:00:43 ID:???
◎天気
群馬県南部
http://www.tenki.jp/yoh/y4210.html
群馬県北部
http://www.tenki.jp/yoh/y4220.html
気象庁 解析雨量・降水短時間予報
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206
雷雲情報(東京電力)
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=6&type=2&zoom=4
ぐんまの川と道のライブカメラ
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/info/kishou/live/index.htm
道路気象情報(路面凍結情報有り)
ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Emlit-tk/xml01.html

◎その他地域関連情報
群馬の温泉ページ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~g-spa/
利根川上流河川事務所 トップページ
ttp://www.tonejo.go.jp/
ジャパンスネークセンター
ttp://snake-center.com/
963951:2007/02/02(金) 21:03:46 ID:???
◎サイクルトレイン
上信、上毛電鉄はサイクルトレイン、レンタサイクルを実施しています

上毛電鉄のサイクルトレイン・レンタサイクル
ttp://www.geocities.jp/tomo_rail/joden/cy_tr/joden_cy.html

上信電鉄
高崎・吉井・上州福島・上州富岡・下仁田の各駅のみ
毎日(平日09:00〜16:00 土休日指定列車) <事前申込制>

上信電鉄、上毛電鉄『サイクルトレインの運営について』
http://www.i-berry.ne.jp/~someisao/H18-05-01.htm


◎web上の関連記事
群馬県民リポーター 高崎伊勢崎自転車道サイクリング
ttp://www.pref.gunma.jp/a/06/reporter/report/4950-7.htm
広報高崎「特集 そうだ!自転車でいこう」
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/kou-t/18-12-15/b-kouhou.htm
館林市サイクリングターミナル「つつじが岡パークイン」
ttp://www.j-cycling.org/shiho_ct/0701/index.html
964951:2007/02/02(金) 21:06:27 ID:???
◎メーカー
GIANT群馬のGDP一覧
http://www.giant.co.jp/2005/shop_list/kanto.html#GUNMA
KHS取扱店関東地区
ttp://www.khsjapan.com/hanbai/kantou.html
SPECIALIZEDショップリスト
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/spshop/kkanto/pgn.html

パナやアンカーは最近は一覧表じゃなくなってるので自分で検索しる
アンカー
http://www.bscycle.co.jp/shopguide/shopguide-image/shopguide_Frameset_anc.html
パナソニック
http://www.panabyc.co.jp/cs/area_pos.html
965951:2007/02/02(金) 21:11:44 ID:???
アタック21 コース No.8 赤城山
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/course08.html
アタック21公式サイト
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/

↑は>>961に追加したほうがいいかな
アップの順番を間違えて並びがおかしくなってしまった。

…以上です。訂正、補足その他ご意見をどうぞ
966ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:06 ID:???


> CYCLEHOUSE WISH
> ttp://www.ch-wish.com/home/wish-home.shtml

ttp://www.ch-wish.com/

にしておいてくれると助かる
967ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 08:00:12 ID:???
>>958
乙っす

前スレが前々スレになってるから気を付けてね
968ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 14:03:57 ID:pXYhQP19
此処の住民は必ず一日1回は書き込みしる
969ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 20:52:56 ID:Rn5DZr4P
>>964
キャノ・トレック以外実際はどこでも扱えるから関係無いかもな。
あ、ハープもな。
970ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 14:42:07 ID:???
今日はやけにいろんな物が、飛ばされ、なぎ倒されてたな。砂埃もひどい。
これくらいの風は特に珍しくも無いのに。
971ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 15:03:20 ID:???
今日の風は、風向きの変り方と緩急がおおきいからねぇ
972ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:43 ID:???
今日はこの風の中を太田から高崎まで行ったんだが、ピストなんで辛かった… 特に境町から駒形あたりまでが急に突風が吹いたりしてあぶねぇったら…。
973ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:54:17 ID:???
皆さん頑張ってるのですね〜私は風の強さに負けて、パチンコに行って
2マン負けた...週末は風が吹かないと良いが...
974ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 20:07:08 ID:???
>>973
二万あれば新しいホイールが…
975ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 20:40:11 ID:???
そろそろ次スレ立てておくかと思ったら立てられませんでした
誰かヨロ
976ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 20:54:43 ID:???
>>972
ピストでかあ〜、俺も最近購入したが、今日はあきらめたよ、昨日走っとけば良かったな〜
>>974
今ピスト用にホイル頼んでるよ
977973:2007/02/04(日) 22:04:46 ID:???
>>974
昨日ハートレートモニター買っておいて良かったです><
978豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/02/04(日) 22:41:25 ID:y9z4cGFo
次スレ建てました。

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170595121/

テンプレ用意してくれた>951さんに感謝です。
なのに、自分の凡ミスで>966さんと>967さんの指摘をど忘れ・・・直し忘れました、すいません。
979ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:17 ID:???
>>978乙ー

今朝は寒かったなぁ。
でも今年は天気がいいからあんまり洗車しなくて済むのが助かる
980ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 12:36:16 ID:nwYr2AAj
ピストってトラック以外で乗る利点は何ですか?
981ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 12:45:46 ID:???
いとたのし
982ウメウメ:2007/02/06(火) 18:40:24 ID:???
>>980
ペダリグの矯正に良いと聞いた事があるよ。
ヨーロッパのプロ選手のなかにはオフシーズンにピストで練習する人もいるみた
い。
983980:2007/02/06(火) 21:32:34 ID:???
>>982
成る程、サンクスです
984ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:22 ID:???
日中はかなりあたたかいんだけど、赤城の頂上辺りっ
て雪積もってるのかな?道に雪があったり凍ったりし
てなければ走りに行きたいなぁ〜
985ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:26:07 ID:???
一昨日、妙義は全く問題なかったけど、高さが倍だからなぁ
986ツール・ド・名無しさん