【チビデブハゲ】身体で困った自転車乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1境川のアームストロング
チビ → 「かっこいいなこのフレーム!」でも脚が届かない・・・
デブ → 「やっぱ時代は軽量化だよな!カーボンカーボン」でもフレームパッキリホイールグニャリ・・・
ハゲ → 「どうよこのジャージ?この剛脚!ヒルクライムなら負けないぜ!」でもハゲ・・・
 
多汗症、赤ら顔、ワキガ、肢体不自由、片目しか見えない、その他。
身体的特徴で、諦めている事ってあるんじゃない?
そんな自転車乗りの心の叫びスレ。
どうぞ。
2ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 07:31:08
3年前位から視力が落ちた。
円錐角膜だそうだ。眼鏡じゃ視力矯正できず、
コンタクトしか使えないから面倒臭い。
3ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 07:53:18
ハゲは別に困らないだろう。むしろ軽量化になっていいんじゃないか?
4ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 08:05:33
今月号の雑誌で、チビの悲哀と言うか強がりが記事になってたが、俺は身長180なんでその悩みはわからないな。
海外ものの女性用フレームでいっぱいいっぱいだとかさ。
カワイソス
5ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 08:37:08
デカも悩み多いよ
フレーム注文してもなかなか入らないし、入ってもシーズン中にトラブルあったらもう終了。(T_T)
6ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:33:49
黒森、アルミ、チタン、カーボンで、どれくらいの荷重まで耐えられるもんなのかね
デブ過ぎて折れたとか、お店の人に止められた経験ある人いる?
7ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:36:46
>>6
U2注文しようとして、はがい締めにされて止められました
悪いこといわんからやめとけと。
8ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:37:29
>黒森、アルミ、チタン、カーボンで、どれくらいの荷重まで耐えられるもんなのかね


こいつ馬鹿?
9ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:38:20
>>6
おまえ馬鹿か?と思わず言いたくなった
10ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:38:57
>>8>>9
ケコーン
11ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:40:47
設計が違えば・・・自転車が違えば・・・当然強度もちがうわな
12ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:44:09
また糞スレか
13ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:45:12
うん、だからそれぞれどれくらいまで耐えられるのかなって思ったんだけどね
デブにはカチンときたならごめんね
14ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:53:38
>>1

ハゲはパンターニとかベッティーニとかいるじゃん
15ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 14:06:57
末端がおしなべてデカイのが悩み。
グローブはXLサイズでも水かきが痛くなることがあり、
足は幅広甲高指長でサイズが合っても幅が足りないとか拇指球位置が後ろ杉に
なるとか散々。
16ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 14:52:09
>>13
だから「それぞれ」ってなんだよ?
素材の事を言ってるならかなり馬鹿な質問だぞ?
17ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:00:13
>>16
馬鹿は自分が馬鹿だという事に気付かないから馬鹿な振る舞いができる。
18ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:06:38
バカともいえんけどな。
素材の破断強度、弾性係数なんかはテストピース使って実測すればいいわけだし。
ただ、フレームの形になると素材の物理特性だけじゃなく形状、溶接性状なんかが絡むから一言で表すことができないだけで。

材料物性だけ取り出して定性的な話をしたいんだろ?
19ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:23:43
ぶっちゃけ市販されてるフレームで、小錦や武蔵山が乗って大丈夫なの?
それぞれどんなもんなのかって思ってさ
太りすぎて店員にダメとか言われたなんて話が聞きたかったんだけど、どうやらデブちんの逆鱗に触れたみたいだからもうやめる
ごめんね
20ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:49:51
インタマの様に『80kg以上は性能が発揮できニャイよ』表示してあるフレームもある。
21ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:51:58
体重あるとフレームよりホイールがヤバそう。
22ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:55:27
>材料物性だけ取り出して定性的な話をしたいんだろ?

また馬鹿か。あのレスをどう読めばそういうことになるんだ?
アフォくさ。しかも>>19で市販フレームの話だってさ。

> 太りすぎて店員にダメとか言われたなんて話が聞きたかったんだけど、どうやらデブちんの逆鱗に触れたみたいだから
こいつも馬鹿だな。
デブとかなんとかまったく関係ないじゃんwww。おまえがタダ単に馬鹿なの。すげぇ妄想力だな。
ちなみに小錦に自転車売った店の話があるな。たしかオーダー。ググればでるだろ。
23ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:57:05
体重くらいでヤバイホイールは、グニャグニャでやっこいから進まない糞ホイール。
24ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:00:59
素材だけとりあげて、どれが丈夫かみたいなことを言ってるから馬鹿にされたのに
それを理解しないでデブの逆鱗に触れただって・・・

ヴァカもいるもんだね
25ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:01:51
重いなら重い向けの組み方とかテンション調整とかすればある程度済む話じゃん。
ホイールは。
26ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:02:30
手組みすればいいだけの話
27ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:03:43
クロモリの軽量XCフレームと激重DHフレームは
どちらもクロモリなので耐久性は変わりません。
28ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:06:36
アルミリムとステンレススポークで組まれているホイールなら
どのホイールも耐久性は変わりません。
29ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:08:16
>>27
って事になっちゃうよね。
30ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:14:37
あまりでぶでぶ言うな・・・
31境川のアームストロング:2006/07/25(火) 16:21:04
なんでデブ必死なの?
ゲラゲラ

ロードで時々ピッチピチのデブを見かけるが、見てるこっちがハラハラするな。
下りではとても敵いませんね、ええ、ええ。
どうでもいいからさっさと草刈り終わらせろカス。
32境川のアームストロング:2006/07/25(火) 16:26:02
>黒森、アルミ、チタン、カーボンで、どれくらいの荷重まで耐えられるもんなのかね
つまり、それぞれバキっといっちゃう限界はどれくらいかって事だろ?
そんなにおかしい質問とも思えないけどな。

>クロモリの軽量XCフレームと激重DHフレームは
>どちらもクロモリなので耐久性は変わりません。

そんな事は誰も聞いてないと思うけどねw
なんだかデブが必死なんだなとは思ったw
33ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:32:48
>>32          
うん、そう言うことなんすけど、でぶちんが怒るからもうその話題はおしまいって事でおながいします
34境川のアームストロング:2006/07/25(火) 16:38:51
了解

ところでこの季節、ワキガのやつは地獄だな。
本人じゃなくて周りがねw
そこらへんどうなのよ? > ワキガ
もうね、何してもムダな気がするんだが。
Ag+とかミョウバンスプレーでもムダな感じがする。
ラヴィリンとか試した人いるかい?
それにしても、あんなに臭いのに、本人は気がつかないもんなのかね?
公害だよなww
それと異常に頭の臭いやつ
肉ばっかり食ってるからか?
35ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:40:30
>>33
必死の自演テラキモス。

馬鹿って言われたのがそんなに悔しいのかい?
36境川のアームストロング:2006/07/25(火) 16:43:11
帰り支度しましょうかね〜♪
37ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:47:30
はぁ自演ですか・・・
なんかでぶちんとはわかりあえないみたいですね
38ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:58:38
事故で左手の小指と薬指がない。
39ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:06:07
>>37
なんで相手がデブだと思うの?
思い込み激し過ぎ。
やっぱアンタ頭弱いね。
40ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:10:47
自分がピザだから、相手もピザだと思うんだろうね。
41ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:14:54
デブ必死すぎ
42ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:21:35

デブ
43ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:27:43
ヘルメットの下汗取り半キャップ被ってたけど
あれは頭に風がこなくなって夏はよくないね。
それに汗の量が大量で、速乾性とはいえ乾く速度より
発汗量の方が多いこの季節ベチョネチョになって
滴ってくる。
何かいい手はないかな〜?
44ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:34:41
おでこに生理用ナプキンを貼る
45ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:37:07
>>34
ワキガ大変だねw
46ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 18:25:29
昔さ、バイト先に見た目も性格もめちゃくちゃ可愛い女の子がいたんだけどさ、
それまで経験した中では最強のワキガだったんで凹んだ。
47ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 18:37:02
腋臭症、多汗症は簡単な手術で直るんだろ現代では。
たしか保険適用も効くとか聞いたな。
48ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 19:12:17
自転車とはまるで無関係の競技をやっていたおかげで入るジャージが無い。
靴も無い。
レーパンも無い。
あっても高いし納期長すぎ。
49ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 21:19:54
>>48
相撲か
50ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:37
>>46
うそーん
そんな人いるのか
ハァハァハァハァ・・・・
51ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:39
風の強い日は、デブの後ろは楽そう
臭そうだけどw
52ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 17:56:05
役立たず大食いクソ大デブの股間にぶら下がってる役立たずキンタマ蹴り上げ遊びの妙味。
でっかい図体したクソデブが両手で急所押さえながらヒィヒィ泣いてるのを見るのは面白い。
特に野郎ぶった面構えのヒゲクソデブが冷や汗流してキャンキャンうめいてる姿は最高。

街でクソデブを見つけ次第、後ろからキンタマを蹴り上げてダッシュしましょう。







53ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 19:38:22
デブこそ自転車で通勤
臭いから電車乗るな
54ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 19:41:23
そうだな。
しかもデブって大体無神経だから電車内でもすごい大きな声で話すんだよな
デブ逝ってよし
55ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 20:54:25
ガリで巨頭
なるべくシルエットが小さめなメット被っても「何このギーガー」状態
56ツール・ド・名無しさん
この季節、手のひらの汗でハンドルが気持ち悪い