トライアル★part27(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 16:14:00
バズーカの318バーって安いけどどうなの?
折れやすいかね?
949ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:08:09
>>945
みましたよ。正直ありかなと思います
個人的には好きです
950ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:41:28
>>948
31.8なら無問題
951ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:07:12
>>947
でもけっこう的確な指摘だと思うぞw
仕上げが綺麗なんだからセンスを磨けばもっと光るはず

>>948
いきなりポッキリはいかない
丈夫とまでは言えないけれど特に弱いわけでもない普通のハンドル
952947:2006/10/11(水) 00:38:14
>>951
ああいう書き方じゃ かっこいいって言ってる945がDQNって意味になるだろ
ってことよ
好みじゃないってだけでいいじゃん
953ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 01:22:08
>>947が言うようにどちらでもいいじゃん
でも俺はほしいとおもったぞw
954ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 10:43:57
しんじゃおつー
955ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 18:49:15
よくトライアル用のフォークであるけど、ブレードがアルミでコラムがクロモリっての
どうやってくっつけてるの?
知ってる人教えて

それとクロモリコラムとアルミコラムだとやっぱり剛性感とかちがうのかな?
956ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 21:35:27
接着剤で・・・
957ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:02:58
日曜の全日本戦、BJUのリザルト見ると宮岡出てないネ。
958ツール・ド・名無しさん :2006/10/12(木) 01:21:57
サポートがクソでK汰は終わったな w
959ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 02:07:50
K太 (´・ω・) カワイソス
960ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 14:33:15
業界ネタには詳しく無いんだが、Cはサポートライダーいるの?
961ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 14:54:40
Cはライダーをサポートしてる場合じゃ無いと思う。
近所に住んでるヤシ、シャチョーさんをサポートして差し上げろ。
962ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 15:11:20
>>960
Y工房のライダーに居るBTとかスピードレースに乗ってるライダーがそう
963ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 09:19:03
>>961
まさしく ランバーサポート
964ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 19:22:27
K太・・・ウワアン
KOXXの馬鹿野郎

Cは大塚とかがサポートライダー
965ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 20:18:30
>KOXXの馬鹿野郎

馬鹿なのはKOXXではなく
江原啓之似のアイツだろ
966ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 21:07:55
アーリーって大会に出ないのかな〜?
今は何やってんのかな。
967ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:08:14
>>966
キャノの下僕
968ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:20:39
トヤイヤル

なんか最近質問してくる厨房って基本的にアレだよね
自転車で遊んでる場合じゃないと思うわ
969ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 23:17:54
アーリーのバイクって見た感じリアセンター長めぢゃね?
970ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 23:46:50
>>969
405mmっていってた
リアセンター短いとステアのぼれないそうだ
971ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 03:26:11
>>970
変な話だよね、
随分と競技から離れて久しいから
今の機材にあった乗り方が出来ないんだろうな
有薗君の時代ってパラレル90cmスゲーとか言ってた時代だし
972ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 09:17:25
>>970
ジオメトリ的にはトラコンに近いのかな
リアセンターの長さを感じさせないライディングだよね
973ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:27:29
今日、書店の駐輪場にトラ車とめておいたらプラサドル盗まれた…
おととい同じ書店でライト盗まれたばっかりだよ…
今回も同じ奴だな…

皆さんは何か盗難対策してる?
974ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 20:53:14
トラ車で駐輪して買い物をしない 以上。

事前に購入しているからコンビニ、スーパーにも寄らない。ましてや書店になど論外。
複数人ならまだしも単独ではありえない。
ひたすら乗るか、移動。
チェーンは一応持っているが、トイレで使うくらい。
トラ車はママチャリ代わりに使わない。
975ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:05:14
高級自転車を狙った売買目的の窃盗もあるから
トラ車じゃなくても目立つ自転車は注意しなきゃいけないわな
976ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:55
やはりなるべく店には寄らない方がいいな…
今回盗られたのは輪ゴムでハンドルに固定する簡易ライトとシートチューブに差し込んだだけ(固定なし)のプラサドル。
簡単に外れるからいたずらされ易かったたのかも。
977ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:44:49
>>976
これから駐輪する時はウンコをサドルに載せておく事。
鍵とウンコは常に携帯しましょう。
978ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:53:00
ロードで半日くらい走る時もコンビニへ寄った時はさっさと買い物は済ませてる。
飲み物だけの時は自販機。最近はペットボトルを普通に売ってるからな。
979ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 08:55:10
モンティのライザーバー(寺井君とか有薗君が使ってるやつ)とバズーカのエリートトライアルバーにするかでずっと悩んでいるんだが、みんなはどう思う?
980ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 10:36:48
好きなのor合ってるの買え
981ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 10:38:50
使った事がある人がいたらどんな感じか教えて欲しいな
982ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 11:48:23
>981
もんちー(グリーン)の04モデルを使っている。
イイヨこれ、高いけどね。でも、型落ち在庫処分価格として
買ったからバズーカ並みの価格で入手したので更にウマー
983ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 12:02:20
フロントブレーキ握ったら間違いなく前転しちゃうような坂に
なんとなくダニ降りしたのよ。まくれ気味に飛び降りればリアがうまく
すべって軽くしりもちつくだけだと思って。
そしたら何?グリップしちゃったじゃない。
凄い勢いでフロントが坂下に向かって落ちてくじゃない。
やばいと思ってハンドルバー飛び越したら
チャリンコの奴、追いかけてくるの。
2度3度とアタックしかけてくるのね。
もう午前中からひどい目に遭ったわ。
チンコ打つし、最悪。
984ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 12:04:14
>>982
モンティは高杉だよなあ(11000円)
985ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 12:08:02
それはそうと、サドルが付けられるバイクをサドル無しで乗ってる人っている?
穴の処理をどうしたらいいか分からない。
986ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 15:55:57
椅子の足にはめるゴムを
付けている人がいたなあ
987ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 16:01:32
それはそうと、またイタイやつが現れたな
988ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 16:34:34
>>985
・ECHOとかのちっちゃいサドルを蓋がわりにつける
・ゴム製の蓋みたいのをホームセンターで買ってくる
・コルクで蓋自作
シートチューブ飛び出てるやつはカットすべし
989ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:36:49
そんなに気に入ったのなら買えばいいのに
 

晒千
990ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 20:03:27
テニスボールでも刺しておけ
991ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:40:57
そういえばモンティのハンドルバーってあんまり売って無いよね
ググってもロクに出てこない
992まなもみん:2006/10/15(日) 20:55:12
>>985
俺は、大きいペットボトルの蓋(大自然とかの4L)のねじ山を軽くカッターで
きってやると丁度いい。
サイズが小さヤツ(BMX)などは普通のペットボトルがいい感じ。

あと、ヨサゲなのはトラックの呷りゴム。
993ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 21:04:23
>>985
素直にプラサドル付けようよ。

>>991
奈良のショップにあった様な・・
994ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:17:53
おまえら心にゆとりを持てよ

花をさせ
995(´・ω・`) :2006/10/15(日) 22:27:09
早速、季節のコスモスを生けてみました。 かなりいい感じです。
ついでに尻の穴にも生けてみました。   かなりやばい感じです。
996ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:43:47
>979
今日、今まで使ってきたAZONICダブルウォール2.5(670ミリにカット)からバズーカエリートトライアルハンドルバーに変えてみました。
感想:角度はハンドルそれぞれ二本くっつけて比べてもほとんど差なし。ステムで調整すればポジション変わらず。
ただ、めいっぱい幅広(710ミリくらい)にセッティングするとかなり上半身に負荷がかかる。(とくに背筋〜鎖骨)そのぶん下半身は楽になりました。 いいです。 私には。
997ツール・ド・名無しさん
新スレは?