1 :
ツール・ド・名無しさん :
2006/07/04(火) 00:41:54
2get
3
カンパニョーロが電動ディレィラー開発中と聞いたことあるけど もしかしてシマノも開発中なんですか?
当然
6 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 00:26:16
変速を電動にする意味ってあるのかなぁ・・・ ワイヤーの伸びから来る変速不良から開放されるってだけだろ? そんなの、アジャスターでどうにでもなるし。
>>6 サポートカーから、無線で強制変速
そこは、そのギアじゃない!みたいな
8 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 00:41:20
>>7 つまりライバルのを強制変速させて妨害する訳ね。
ラジコンのクリスタルと同じでw
>>6 見た目スッキリ
アウターとインナーのワイヤーの摩擦抵抗が無くなるから今以上に軽い操作感が期待できる
あとSTIレバーから飛び出たシフトワイヤーがなくなると僅かだが空気抵抗の軽減も期待できる
無線で内装なら完璧だな
11 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:11:09
13 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:14:05
無線化しているの?有線の方が信頼性たかくて良いと思うんだが
14 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:19:00
マジカルらいとの応用品
>>11 シマノのは有線だし、受信部じゃなくてモーターだな。
今は超小型のモーターもあるし、意外と重い従来のワイヤーを考えると総重量は減ってるんじゃないか?
すぐに中国の部品メーカーから 電動変速ユニットがでます。 これであなたの自転車も! って。
17 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:33:33
ワイヤーの取り回しから解放されるのは素晴らしいと思うが 乗ったままの変速の微調整とか故障時のリカバーとかどうなるんだろう
微調節はむしろやりやすいんじゃ? シフトアップダウンのボタンと微調節ノブとかで リカバーつうか信頼性は、初期のうちは目をつぶる感じかな
19 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:39:47
>>16 特許や供給の問題で簡単にはいかんでしょ
デュアコンとRDの変更無しで8S〜10Sに対応可能にも簡単に出来そう
まぁ10S専用だろうけど
21 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:43:10
>>15 有線なのか。
じゃあ、「シフトケーブルをモーターが引く」ってだけ?
意味無いよな
22 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:45:36
>>21 >意味無いよな
何の意味、何を求めているの?
「見栄」
だろ
>>22 自分が開発したわけでもないのに、物の性能とか機能をさも自分自身の価値であるかの
ように自慢する馬鹿がいるでしょ。
24 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:55:19
>>21 有線って、金属ワイヤーじゃなくて電線のことじゃ・・・
25 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 10:58:56
無線化する意味がないとこ無線化してどうするのかな 脳が無線、というか断線してたりしそうだな 確かに有線だと大きなフレームサイズに対応した長さは必要だし 小さなサイズにそのまんま使おうとすると配線の調整が必要だけれども
26 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 11:05:38
いずれはMTBも電動化するのかな?
27 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 11:18:29
STI ----電線----- 本体ユニットとFDが一体 ----- シフトワイヤー ----- RD こうですか?
>>27 それ、シフトワイヤーを介する必要がないと思うぞ。
ディレイラーをステッピングモーターで動かしてるんじゃないかな。
車で軽量化には手動よりもパワーウィンドーにした方が良かったってのがあったよな。
そんな感じかな。
ポジション調整してもワイヤー長 気にしなくて済むのはちょっといいな。
よく考えたら、STIからの考え方だとギアとディレイラーの関係に狂いが無ければ決めうちで良いんだよな。 ワイヤーがあるから調節する必要があるだけで。
31 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/05(水) 11:42:06
>>28 それじゃ、こうですか?
STI ----電線----- 本体ユニットとFDが一体 ----- 電線 ----- モーター内蔵RD
俺のママチャリ、シマノの電動内装4段オートだわw
あぁ、あの糞失敗作か
>33 うん 貴方のおばあちゃんも貴方を見てそう言ってました
マジレスするが、俺のばあちゃんは俺が生まれたときには いなかった。爺さんもな。 そして内装4速は失敗作だってのは事実だ
36 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/10(月) 01:57:55
昨日、クレーデンだったかな? T-mobileの選手のクランクがちと変だった。 右側なのにもかかわらず、クランクの中心?に ボルトの穴があったのだが、シマノ製じゃないのか? 78は右側にBBのボルトの穴が無いじゃないですか。 チェーンリングは78ズラを使っていたみたいだが・・・ 教えてエロイ人!
左利きじゃね?
39 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/10(月) 02:12:15
>>20 電動変速の特許はとりあえずカンパからとっくにでてるよ。
www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=29746 クレーデンあった。 やっぱ77だと思う。
41 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/10(月) 18:36:54
ザベルがデュラペダルのプロトタイプを使用中との情報。
42 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/12(水) 23:27:38
ついにステラ2500かったよ!
>>21 亀ですまんが、オマエさん面白いヤツだな。
モーターをSTIに着けるなら、ディレイラーは従来のものでOKだね。
地引網じゃないんだからさ。。。
44 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/13(木) 18:01:26
それをサンツアー的負け組み発想という・・・
45 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/13(木) 19:02:42
46 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/14(金) 01:20:19
9月に発表するのってTIAGRAだけ?
フレームとタイヤとサドル
シマノロードSTIのブラケット裏の2mmぐらいのHEXナットって甞め防止のためか鉄製だよね、 買ったときから錆びてた、、、
なめ防止ってか、強度の問題だな
NEXAVE(intego)がうちの自転車についててこれが壊れちゃったらしくて 後輪がまったく動かなくなっちゃったんだけど 修理とか部品取り替えだとどのくらいかかるんだろ、、、
たぶんローラーベアリング部分が壊れてるんだろうなぁ、、、たぶんね 分解してグリスアップで終わればいいけど、内部ユニット交換だと、、、13000円くらい?部品代で。
>>51 ほほー
個人的には2万以内でおさまればなーていったところなんだよね
たぶんハブの中の不具合なんだろーとは思うんだけど
近くの自転車屋じゃ詳しくわからないらしくってね
結局外部8段ギアだけ使えるようにしてもらって乗ってるんだよね
ただ内蔵の一番軽いのにあってるのかやたらと軽いのがちょっと不便。
しかし後輪ロックとかするんだね内蔵の故障って怖いわー
それは3段以外の特徴 4段なんざそういう故障続発してるからな、、、 3段は基本的にノーメンテで10年は使えるけど、それ以外は定期的なグリスアップしないと駄目。 ようは一般的に使えないってことさ。
54 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/18(火) 21:31:10
ヅラスレってどこにあるの?
>>53 三段だとそんなにおきないんだね
しかし、うちのは3段なのに突然故障。
購入して3年程度なんだけどなぁ
雨ざらしが悪いのかな、、、、(駅まで通勤なもので)
>>55 三段で壊れるのは余程のこと
真っ先に駄目になるのは、ケーブル内に水が入り錆で動作不良になること。
次にシフトレバーの油切れ
これは普通になるけれど、普段のメンテナンス&消耗だから。
これ以上のことは扱いが酷い(二人乗り、しょっちゅう転ぶ等)か、過加重だな。
>>56 メンテナンスって面では全然ダメなんだけど
買って3年で雨ざらしだからね。屋根付きの駐輪スペースが欲しいなぁ
その他には思い当たる節はなし。
ハズレだったのかなー、、、
ママチャリのシングルフリーが壊れました。10年もの。 時々空回りしてはいけない方向に空回りするので、 ばらして見たらツメとその周りが磨耗で形がおかしくなってた。
59 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/27(木) 00:46:10
>>40 これが07デュラだったらかっこよいと思う。
60 :
ツール・ド・名無しさん :2006/07/30(日) 07:45:31
電動って、ブレーキワイヤーになにか信号流して、変速の情報を送れないのかな。 後への配線がブレーキワイヤーだけになったら、メンテも楽じゃないかなぁとか思うけど。 ワイヤーから情報を取り出した後、シートステーあたりに短い配線が付くことになるけど。 ていうかクイックリリースブレーキワイヤーの復活を切に望む。 手元で変速できて、かつ楽にハンドル外して輪行できたら最高じゃん?とか思う。
うちのはマビックの9速メカトロ(初期型)をつかっている。ワイヤレス電動は組み立てやセッティングが楽ですよ。 シフトチェンジも気持ちよい。 でも、マビックのブレーキレバーはいかにも人間工学って感じだがあまり使い勝手が良くない。 さらにフランス製品なので信頼度がいまいちです。 ちなみに壊れると速攻で新品と交換してくれて対応はよいと感じます。 シマノの電動10速出たら即導入予定です。メカトロはもうイヤです。でも電動は良いです。
そうそう言い忘れていました。 RDはよほど頑丈に作らないと。ここはお願いします、シマノ様。 電装部品があんなところに出っ張っているんじゃあ壊してくださいって感じです。 もしくは最強に安い部品/製品にしてください。 PS RDにトルクセンサーを内蔵して間接的なパワー検出をフライトデッキで出来るようにしてください。
65 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/08(火) 21:57:44
>>62 二つの物を一つにすると見た目はシンプルになるが機構としては複雑化すると
いうことでしょ、デュアコンとWレバーの関係みたいに
ブレーキワイヤーに信号流す方式だと右前左前によって2種類用意しなくならなくなり
管理が面倒臭いことになるとか
ブレーキのタッチが送信部と受信部でワイヤーの抵抗になってあっかするとか
樹脂製のブレーキワイヤー使えないとか問題点が考えるだけでも多いと思う
シフトワイヤーが単なる信号を送る部品になったならば中間ソケットみたいなの
付ければ簡単に着脱出来るしブレーキだけならば調整は全然面倒臭くないだろ
66 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/10(木) 14:50:53
>>64 SRMを使ってるシマノ社員ライダーがいるから
なんらかトルクセンサー機能を持ったパーツを出すんだと思う
67 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/10(木) 15:09:31
>>66 使っている社員がいるから関連したのを出すと思うのは早計だろ
68 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/12(土) 22:30:27
電動シフトのメリットは、シフトレバー(というか操作部)を複数付けられることでしょ? 単なるスイッチだから(理論上は)何個でもOKだし「レバー」である必要もない 例えば、上ハンドルを握ったままシフト出来れば、登りコースで有利 TTバイクなら、DHポジションでもブレーキングポジションでもシフト可能 有線だとケーブル増えるけどシフトケワイヤーやブレーキワイヤーのように取り回しに気を使う必要も無い (確実に導通してればOK)
なるほど。 確かにシフトチェンジが複数箇所で可能になると言うのは非常に有効だ。 電動デュラエースはやく恋。 するとブレーキは電動ABSかっ!ほしい
70 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/13(日) 01:59:30
>>69 妄想するのは勝手だが、
今のところ電動にするのは変速だけだろ。
電動ブレーキだと、バッテリーやアクチュエーターの重量が馬鹿にならないし、
それなら、油圧にしたほうが重量的にもメリットあると思うけどな。
71 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/13(日) 05:50:52
ロードのブレーキはワイヤー引きで充分、というかそれがあっている 油圧のディスクなんてのもフラバー等には向いてるだろうが 強力なリムブレーキにしても、ディスクブレーキにしても リムやスポークに大きな負担になり、その結果軽量なものが使えないとか 重量増加しては意味無いもの
内装3段のレンタルのママチャリ借りてツーリングしてきました 強く踏み込む時に、まれにクランクが30度くらい空転します 別にタイヤがスリップしてるわけでも、チェーンが飛んでるわけでもないのに・・・ 内装3段のハブって空転するものなのかな・・・
チェンがたるみ過ぎ ギア、チェンが磨耗 変速の調整が狂ってる など
74 :
72 :2006/08/13(日) 16:43:20
>>73 そこら辺はチェック済で、どうも、ハブ自体に問題があるような気がしたので、
そういうものなのかな?と思ってここで聞いてみた次第です。
意味不明
意味不明 台湾製ハブ・クランク・BBにレスなんぞいらん。 ペダル踏み外して転けて圧死事故で死んでしまえ。
いつシマノの内装3段の台湾製が出たの?
w
79 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/15(火) 00:48:36
NewXT,LXのシフトレバーのインプレどこかにないですか?
>>79 古い型に戻っただけなのに今更インプレなんているか?
81 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/16(水) 00:23:30
, - , -─ - 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::', i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::::i l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l ';l l::l ` ‐- l:::::l::::::::::l l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l::::::::::::l l:::::li //////////// l:::::l:::::::::::::::l , -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::::::l , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';::::::::l / , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i:i::::::::', , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ::l::::::l::', / \ (⌒⌒) , └ '´ / i/:::::::l:::::::l::i / ヽ / ー ' / /,.イ::::::::::l:::::::l:::l ∠ __ / / /::::::::::::l:::::::l:::l  ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /::::::::::::::li::::::l l:! /:::;':::::::::l /::::::::::::::l l:::::l li
82 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/16(水) 00:27:52
MTBドレイブトレインとかいうスレ(落ちた)に使った人がいたような。 なんか微妙らしい。
シマノもSTIのプラケット、もっと小さいのが出るといいのになぁ
85 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/21(月) 12:07:40
俺も思うあれはデカイすぎ、日本メーカーなんだから日本人に合わせて作れ
86 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/23(水) 01:02:30
78デュラのFDですが、汗の腐食でFDのメッキが剥げました。 2年しか経ってないのに・・・orz
87 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/23(水) 01:05:14
2年使えばちょうど替え時だろ。
88 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/23(水) 06:53:19
デュラ9SのSTIってフライトデッキ不対応ってのは果たして存在するのか? 何の興味もないから全然意識もしたことなかったが。 ただのメーターですらワイヤレスが流行る当世、 あんなものからケーブルがうじゃうじゃ出てたら脱着なんかそれこそ鬱陶しくてしょうがないだろうに 人それぞれだ罠。 7700だけかとおもったらーcとかいうのがあるみたいだけどあれはナニか違うのか?謎・・
-Cがフライトデッキ対応 対応してない方がちょびっと軽くてちょっと握りも細い…んだっけ。
シマノも メインレバーを倒すのは機能的に美しくないことに気がついたのか?
>>62 クイックリリースブレーキワイヤーってなに??
知らないの俺だけか?
俺、いますごい思ったんだけど、 シマノ・スラム・カンパのどのリアディレイラーも引ける機能があったら 売れると思わないか? しかも8s〜10s対応。 ま、無理か。
93 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/25(金) 10:33:05
いや、可能じゃないか? つまり、引き量で調節すればいいんだよな。 引き取る量をほぼ無段階に調節できれば、問題なさそうだ。
94 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/25(金) 11:03:13
電動メカ、来年出るぜ ただし数量限定。
>>92 マジレスすると、作るのは可能だろうが売れない。
互換性のないディレイラーを同時に使ってる人は少数派だろうし、
シマノとカンパのRD付けた二台のバイクを持っていたとしても、
シフターをいちいち付け替えて乗るわけではないから、
それぞれ専用品を使うだろう。
これで変速するときにこえ出すやつがてでくるな、きっと。
>>95 あのね
「ブレーキレバー」って手との相性があるのよ。その好きなレバーでどんなRDでもコントロールできたら
良いでしょ?
シマノコンポで組んでも、このレバーはいやだなぁ、、てことはよくあんのよ。
意味わかるかい?
つ [Jtek Shiftmate]
絶句
>>95 >互換性のないディレイラーを同時に使ってる人は少数派だろうし、
だから、全部のディレイラーで使える電動・電子的な装置があれば
混成で使う奴も増えるんじゃないかと思うんだが・・・。
現在の利用者数とかじゃなくて、潜在的ニーズだな。
電動ってインデックスも完全に電動で位置決めするものなの? 電動といいつつ、ディレーラーの位置決めは多少のトルクが必要だから インデックスのためにメカ部品使ってます、なんてことはないの? いや、中身全く知らないので、想像ですが。
>>97 その互換性レバーが手に合うという可能性も低そうだが?
つか、その理由は後付け……というか屁理屈にしか思えん。
普通に考えれば、シマノにサイズ違いを出してくれることを望んだ方が現実的では?
それがあり得ないから、
>>97 のような希望や、
>>98 のような製品があるんでしょう。
電動なんだからレバーじゃなくてもいいじゃないか。
>>101 それこそステッピングモーターの得意分野のような気がする。
下手にメカ入れるより正確だとおもう。
最近MTB系の8s以下用のフロントチェーンリングが従来のIGチェーン対応ではなく、 HGチェーン対応仕様になっているが、IGチェーンは終了していく方向なのかな。
107 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/25(金) 23:44:12
レバーだけ、SRAMのコンポにするシマスラムは可能ですか?
シマノ対応のシフトレバーなら可能です。
よく考えたら、引き量が調節できるなら 内装変速機も変速できるようになるな。
110 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/26(土) 00:28:09
スラムのフォースって島野とレバー比同じなの?
>>103 つうか、ST-R700とか、ST-R600みたいに、手の小さな人に合わせた製品はあるわけだし、
それも合わないならカンパなりSRAMで組めばいいじゃない。
ロードバイクの場合、どんな部品を使うか、ということよりも、
如何にして体に合わせるか、という事のほうが重要な課題なわけで、
シマノスレでいう事じゃないけど、
メーカーが対応できないような些細な事例を持ち出してまで、
何でシマノに拘るのか意味不明。
112 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/26(土) 02:51:30
>>110 スプロケがシマノ互換と謳ってるけど、シマノとSRAMじゃ、
RDの仕組みが違うから、同じ引き量で移動量が一緒かは怪しいけどな。
それなら、 レバーとRDだけSRAMにするのはいけそうだな。 俺はやらんけど。
無段変速スプロケの方が面白そうだ。
115 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/26(土) 20:06:14
シマノの新型シフターのSL-760(XT)ですが、 これってフライトデッキ使えるの?
>>114 >無段変速
人間はトルク無いから、理想的には無段変速だけど
今ある無段変速技術はどれもロスがでかすぎる気がする
それならBB部分に変速システムを内装して、14段変速
ぐらいにした方が良いのではないかと思う。
前2後ろ10とちがって14速全部使えるから現状よりギア選択
増えるし。
BB部変速は大昔から何度もチャレンジされてるけど、やはり駄目。 シマノも前内装やったけど、駄目だったし。
118 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/26(土) 21:45:13
2007年モデルは? コストアプは免れない? やはり進化は極小か?
>BB部分に変速システムを内装して これ昔あったよな。今は後付できるタイプがあるので 小径車乗りがこれを使うというパターンがある。たしか2段だけど。 これにインテゴのような内装+外装のリアハブをつかえば、 前外装2×前内装2×後内装3×後外装10=120段が可能だな。 外装のアウター・ロー側2枚と、インナー・トップ側2枚が使えないから 実際はたぶん96段。
120 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/27(日) 21:39:01
シマノの総合カタログって、あるんでしょうか? シマノのHomePage からカタログ申し込んでみたんですが、 きたカタログが、DuraAce とか 105 とかが載ってる薄いやつ だったんです。 本当は、インター3とか、ママチャリに搭載されているような パーツも載っているのが欲しかったんですが。
ハブダイナモからの汎用給電システムを実現して欲しいな。 ライトとかサイコンとか電動ディレイラーとか。
>>111 夢の商品(しかも作ろうと思えば作れなくもない)を語っているだけでしょう。
それに
>>92 のどこにシマノ互換の話が出てきたのかと。
おれも全てのシフターが互換だったらどんなにいいかと思う。
>>120 じゃあオーストラリアのサイト見れ。英語だが、わからんでもないだろ。
ただし、外国仕様があったりするので注意。コースターブレーキ仕様など。
電動化されれば、可能だろうなぁ。 シフターは単なるスイッチみたいになるわけだから。 改造だけでもいけるかもね・・・。
ブルホーンハンドルにするときにブレーキとシフターをどうするかで 悩まなくなっていいなあ、ちゃんとエアロブレーキ使っても変速 スイッチ配置するだけでいいんだし。
127 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/28(月) 21:06:38
次はブレーキの電動化だな。 そんでABS搭載。
ハンドルのブレを補正してくれる装置があったら、早くなったり楽になったりしそうだ
129 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/28(月) 22:47:50
アシスト付BBとか
ブレーキの電動化か? ABSっぽいのがすでにあったような。 どっかの車の会社が企画した自転車だったかなんだったか。 が、まだ単純な機構でいいだろうな。
もう動力も電動化でいいよ
ブレーキ電動はなんかこわいな。 そもそも電動化の効果あるのか?
>>132 ママチャリなら、ハブダイナモ使った発電ブレーキとか出来そうだけど。
スポーツ車の場合、そこまでする価値があるかどうか。
普通にキャリパーブレーキやディスクブレーキを使う場合、
重量と制動力、引きの軽さ、のバランスを考えると、
油圧以外にメリットは無いんだけどな。
パワーアシストが必要なほど重い物止める訳じゃないからな ハンドルのぶれというと、急激な外力を受け止めるステアリングダンパーとか?
どんどん重たくなっていくな
そこでパワーアシスト!
137 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/29(火) 00:31:44
え??解決だろ。124で。 販店用の分厚いスモールパーツリストが欲しいのか?通称シマノパーツカタログ。有料だぞ。 ショップに行ってシマノから買ってもらえ。
え? あれ、一般人でも買えるの? だったら俺、欲しいな。 ちなみにいくら?
140 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/29(火) 01:24:15
>>138 解決したらしたで報告するのが筋だと思うんだが
それは120にいってくれないか
島野の総合カタログは原価が分かるから、販売店が出したがらないだろう
んなこたないよ。3000円払えば売ってくれるだろ。穴あきでファイルする奴。
どなたか教えてください。 5〜6年ほど前のロード、トライアスロンモデル(ダウンチューブにWレバー)に乗ってます。 当時のブレーキシマノ105をつけていたんだけども、 今日道路のギャップを通過したら・・・ リアのブレーキ本体とフレームを固定するボルトが ポキ。 リアブレーキが宙ぶらりんなんですケドモ。 自転車屋さんに現行型の105在庫ありますか、と聞いたら 今の105シリーズ型番とは合わないかもしれんな、と言われました。 新旧105で互換ないものなのですか?
145 :
120 :2006/08/29(火) 20:15:03
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
>>122 WEB見ました。でも、すいません。そのページのどこに
いけばインター3とか見れるのかわかりませんでした。
>>124 おぉ、見れました。オーストラリアのページは充実してますね。
ありがとうございます。
>>143 3000円ですか。微妙な値段ですね、
でも、本のカタログって、やっぱいいですよね。
近所の自転車屋に聞いてみても良さそうですね。
>>144 ブレーキを買い換えれば大丈夫じゃね?
アーチのサイズを確認してから適当なのを買えばおそらく大丈夫ですよ。
>>146 ナルホド、ありがとうございました。
ショップに持ち込んでみます。
148 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/30(水) 01:13:29
>>144 ボルトぐらいならホムセンやハンズで手に入るよ
149 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/30(水) 01:16:42
>>148 プッ
ピボットボルトのようなボルトが売っているなら
ぜひともみたいもんだなぁ
よもやJIS規格のネジをかってきて、旋盤で加工しろということなのかなぁ
バテッドかけたり、頭を薄くしたり大変だろうねぇ
取り付けナットにしろ ああいう形状は売ってないんジャマイカ?
151 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/30(水) 01:24:45
個人でもってるやついるじゃん・・・。
>>151 あ〜なるほど。
こんな構成になってるんですね。
この図をみる限り、ピボットボルト(後ろ用)が折れたんですわ。
店の人にはこのボルトが折れた、と言ったので
このボルトに新旧互換があるかわからない、と言ったのでしょうかね。
本体がカナーリくたびれているので
前後とも、アッセンブリで現行モデルに変えることは問題ないのでしょうか??
ご教授おねがいします。
MTB(カンティ)が長かったのでロードは詳しくないです。
>>146 >>151 144です。
レスありがとうございます。
ちなみに今ついている旧105のアーチサイズは
49mmでした。
156 :
ツール・ド・名無しさん :2006/08/30(水) 05:50:46
本体の外観くたびれていても使用上問題無ければパーツ交換で済ました方が良いんじゃない コンポのパーツを一新するよりもタイヤやブレーキシュー、ワイヤー類を交換注油してやる方が 低いコストで効果的かも、チェーン、スプロケも磨耗していたら交換してやると良いよ
>>155 ああ大丈夫。現行の名前つきグレードは全部49mmだから。
取り付けナットの長さをまちがえなければ問題なし。
現行の105は実売で前後8000円ほどだと思うから、交換してみては。
トーイン調整もできるようになったし、剛性もいくらかアップしたそうですよ。
>>156 144です。
パーツ交換も考えたんですがスプリングは錆びて、
各パーツが劣化しているようなカンジなのです。
自転車は室内保管ですが5〜6年ぐらい経ってるし、
耐久性も考慮して丸ごと交換しようかと。
チェーンスプロケは2年程前に新調してます。
むしろ、ディレーラーが・・・
>>157 なるほど、そうでしたか。
前後でそれほど高くないので、交換してみようかと思います。
ご教授ありがとうございました。
シマノプロスペックいいよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
163 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/06(水) 10:18:46
164 :
sage :2006/09/06(水) 11:21:35
電動デュラ08年発売… ショップや雑誌で噂されていますが真偽のほどはどうなんですか? さらに任意でFとRのポジションを設定出来るとか、FDがRのギヤ位置によって首振りするとか。 誰が情報あったらください。
トリム自動でやってくれるのは激烈に便利そうだ
166 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/06(水) 15:19:05
9S時代の105ハブなのですが、フロントはラジアルで組んでも大丈夫でしょうか?
167 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/06(水) 21:23:32
>>163 わろす
ホントに祭りになってる
ツインパワーで作ってどうするんだよそれw
169 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/06(水) 23:56:32
MTBのバーエンドシフターなんでなくなったんだろって思ってたら、 MTBのデュラコンは、バーエンド握ったままでも使えるのね?n
172 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/09(土) 23:15:36
自演じゃねーよばか
>>170 そういう使い方は考慮されてないと思うけどなぁ…。
電動化されりゃかなり自由度が上がるね。
174 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/10(日) 00:09:28
デュラコンってデュアコンのことだよな バーエンド握ったまま使えるらしいよ 調整は必要だろうけど
今度
MTBで電動はやばそう
探検丸
電動、電動と言ってるけどね、、、 自転車の変速は今でも十分に速い。電動にしたからといって劇的に速くなる訳ではない。 部品点数のアップ、重量増、コストのアップ、故障のしやすさ など、どうみても一般サイクリストにはメリットはない。 電動は変速の速さがタイムに影響するTTなどのレース用機材だろう。 あとはマルチポジションでシフトできる利点考えられるが、MTBのデュラコンで出して欲しい。
>>178 今の変速が充分完成されたシステムだと誰もが(シマノのエンジニアですら)
思っていたのに、電動シフトを使うと、同じコースを走っても
シフト回数がガクンと増えたわけだろ。
今までの変速じゃ充分じゃなかったってことだよ。
ホビーサイクリストでも電動シフト欲しくなることはあるよ
180 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/11(月) 22:50:44
質問だけど シマノの完組ホイールのリムって自社製? それとも他社(アラヤ)からのOEM? ググっても分からんかった。 教えて君でスマソ
181 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/11(月) 23:12:13
182 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/11(月) 23:14:47
araya じゃなかったっけ?
>>180 少なくとも初代の漢組はアラヤ臭さ満点のリムだった。
継ぎ目とか、リムの材質(欠けるより凹む)とかが。
カボーンだけは米製なんだっけ?
187 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/12(火) 22:08:01
少なくとも自社製ではないと聞いた
188 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/12(火) 22:09:01
リュウだよ
>>185 R540まではアラヤが開発にも関わってたとか。
WH-7800からは、シマノオンリーでの開発。
190 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/13(水) 18:01:23
トラックハブのHB-7710Fですが、ラジアル組しても大丈夫でしょうか?
191 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/13(水) 23:22:58
192 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/14(木) 00:28:38
誰か教えてください。 今、2004年のNRS3に乗ってますが クランクを SHIMANO FC-MC20 22/32/42T 170mm から FC-760かFC-M580 に換えようと思っています。 交換の際に必要な工具を教えてください。 お願いします。
194 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/16(土) 00:12:57
>>193 ありがとうございます。
あわせて、
SHIMANO FC-MC20 22/32/42T 170mm の取り外し工具は
他に用意する必要はないのですか?
教えてください。お願いします。
クランク外すのに8mmの六角レンチとTL-FC10(コッタレスクランク抜き工具)とこの工具を回す工具(BBに使うモンキーでいい)、
BB外すのにTL-UN74s(カートリッジBB工具)と、
工具を回すモンキーレンチ(サイズ250〜300くらいで口が32mm以上開くもの)が要る。
http://www.parktool.com/repair/ 英語わかんなくてもわかるから、これ見るといいよ。
196 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/16(土) 22:26:22
>>195 ありがとうございます。
ということは取り付け工具とあわせて
¥3,000ぐらいはかかってしまうんですね。
工具をそろえて自分で交換をしてみるか
工賃払ってショップでしてもらうか
一度考えて見ます。
いろいろとありがとうございました。
197 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/17(日) 00:23:42
>>185 輪界関連の業界紙にはアレックスがシマノのパートナーとして云々の記事が。
現在もリムはアレックスに委託しているらしい。単体で見れば確かにアレックス製
と言われればそれっぽくも見える。
>189 R540は独創的だったね 今みてもカコイイ
199 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/17(日) 11:30:17
アレックスだろうがアラヤだろうがSHIMANOであることに意味があるのだ
200 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/17(日) 11:55:02
昨日のブエルタでのサストレが乗ってたTTバイクはリヤメカが大きくて電動くさかった。
201 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/17(日) 13:19:52
電動サドルで股間マッサージすれば痛みも無くなるのに
>201 サドル以前にポジション、乗り方に問題があるのでは?
メリットはない
新型ペダルホスィ…
206 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/19(火) 00:35:03
>>204 ついでにクリートも変えて欲しかったな。
減りが早すぎるし。
シマノ 遅い!
208 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/20(水) 09:42:57
age
Glossyプロジェクトは崩壊寸前。 あそこに出入りしているエセコンサルを早急に追い出した方がいい。 さもないと日経コンピュータの「動かないコンピュータ」に掲載される羽目になる。
ギアが欠けた(と思われる)アルベルトのインター3を交換しようとしたら、 インター3自体は同じなのに、プーリーが取り外し不可の設計だった。orz インター3バラしてプーリーがくっついてる部品ごと流用する事で何とか交換できたが、 お手手が真っ黒グリス祭だったぜ・・・ヒドス
211 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/22(金) 22:05:06
77の前後スプロケに78のチェーンは使用可能でしょうか?(STIも77)
213 :
211 :2006/09/22(金) 22:51:29
214 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/23(土) 05:31:30
SORAメインの完成車に2年乗り、近々105+アルテでコンポ組み替える予定です RD FD スプロケ クランクセット STI ブレーキ BB 以上7点のうちアルテにしておいた方が幸せなものはどれでしょうか? 用途はヒルクライムとツーリング(平坦メインのロードレースは出ません) ブレーキキャリパー&クランクセット(できればコンパクト希望のため)は アルテにしようかと思っています
>>214 ブレーキはアルテにしておいたほうがいい
値段も三千円ぐらいしか変わらないし。
あとは、クランクと、予算が許せばSTI、BB。
>>214 ぶっちゃけ、SORAからの移行で用途がそれなら、フル105で十分な性能だと思う。
どうしてもというならブレーキくらいかね。
平坦レースに使わないならアルテのジュニア用スプロケというのもアリ。
218 :
214 :2006/09/23(土) 17:40:48
>>216-217 レスどうもです
最初はブレーキのみアルテでやっていこうかと思います
金が貯まったらクランクやSTI換えたりしていこうかと
>アルテのジュニア用スプロケ
これは型番が同じCS6600で、トップが15Tや16Tで始まるもののことでしょうか?
それともまったく別物なのでしょうか
219 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/23(土) 19:57:21
>214 STIだけ。理由はダブル・トリプル専用があって値段もそれほど変わらないから(105はダブルトリプル兼用) 他は仕上げと耐久性くらいしか変わらない。12月になれば105のコンパクトも出る。 ちなみにブレーキも105とアルテで変わらんよ(最近シューも一緒になったみたいだし) そのへんで浮かしてブレーキなりSTIをデュラにする方が賢い。
ちょっとお聞きしたいのですが、シマノの8Sフリーって9Sのスプロケットははまりますか? 古い8S(フリーのトップ側にネジがハマるようなミゾがあります)でも互換性がありますか?
221 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/24(日) 18:58:50
223 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/24(日) 19:23:42
おどロック付き内装四段に乗っているんだがこれって珍しいの? 8年前ぐらいに買って以来故障は無し
225 :
ツール・ド・名無しさん :2006/09/24(日) 22:45:09
おどロックってどのようなもの?
ここでSRAM愛好家のオレが颯爽と登場!
シマノ 2009年で 消滅
シマニョ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
アルフィーネってどんなの?
品切れ大杉
233 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/02(月) 21:22:24
デュラ レーシングコンポ アルテ 廉価レーシングコンポ ティア ツーリング車用コンポ ソラ ロードルック車用コンポ 105イラネ
アルテが一番いらないと思う。普通に採用されてるの一番少ないしw
新ティアのブレーキが気になる。 スゴク安いけど利きが105とかアルテ並だったらどうしよう・・・
236 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/02(月) 22:38:53
105いらね レーシング用の割にはトリプル兼用STI、価格はアルテと大差なく仕上げは微妙でネジとチェーンは錆びる。 そしてロゴがダサイ。100円ショップの名前かよ。
新種のアンチ105を発見しました
238 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/02(月) 22:44:33
アルテ=105
けっきょく新しいモデルって一個上のグレードと作りが同じか新技術でほぼ同性能なんだよね。 ティアも見た目105そっくりだし、最近アルテブレーキ買った俺はバカを見そう・・・。
>>239 見た目はな。
値段からして、105の素材そっくりそのまま、って訳には行かないから、
どこかで重かったり、柔かったりってのがあるはず。
アルテと105じゃ、作りは全然違うし、乗り比べてみれば値段分ぐらいの差はある。
良い買い物をした、と思うようにすればいいじゃないか。
気持ちの問題、ってとこだけ同意。
DURA 新技術投入 最初は細かい失敗も多い アルテ 廉価版1 DURAのランニングモデルチェンジを盛り込みずみ 105 廉価版2 コストダウンしていいところと悪いところがわかったので傑作 みたいな印象をもっている
そんなもんだね
244 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/03(火) 23:17:48
新しいヅラエースはいつ出るのだ?
デュラエースはもう終わり
246 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/04(水) 00:09:02
デュラスレに情報があったような希ガス
むしろ、来年はSORAがどうなるか気になるところ。 あの解除レバーのまま、今風のデザイン、とかだと、マジで引くがな。
STIが2200で出たから9速に…ならないか。
249 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/06(金) 12:44:28
いま乗ってるクロスバイクのBBがGiantの「TH 7420ST 122.5-68mm」なんですが これをシマノのBB「[ALIVIO] BB-UN25/26」にすれば少しは幸せになれるでしょうか? あさひのHPで見たのですが、シマノの公式にはALIVIOが無く 良くないものなのと思いまして。
>>249 どうせ替えるならLXか、奮発してXTに替えちゃいなよ。
かなり幸せになれる。
>>250 合いそうなサイズがBB-UN25くらいしかないんですよね・・・
BB-UN72の68-122ってのもあるみたいですが、0.5mm短いみたいですし。
0.5mmなんて気にする必要なし。
253 :
249 :2006/10/06(金) 13:36:12
>>252 お、マジですか。
でも所詮安物クロスバイクなんで、そこそこでいいかなとも思ってますw
254 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/06(金) 23:54:28
店に薦められてFC-R700を買ったんだが、インナー(34T)があまりにも小さい…orz 互換性のある36Tの板ってどっか扱ってないですか? あったら即買いしたいぐらい、失望感がでてまつ
FSAとか杉野とかストロングライトとか 今これだけ流行ってるんだから大抵のメーカー出してるよ
>>256 古い5アームのMTBコンポ用とかか
952系XTRのだと結構イイお値段するだろう取寄せは可能だろうけど
在庫無いといつになるかしれたもんじゃないよ
>>254 カセットを変えれば?
どんなの使ってるか判らんけど、12-21とか使ってみろ。
マジで世界変わるぞ。
254はスプロケ(ギア比)じゃなくて 単にインナー34tの見た目の小ささが嫌だと言ってるように思うんだが
コンパクトクランク買うような貧脚が、見た目気にするなよ。
>>254 XTRのPCD110/36Tが余ってるから、
よかったら売るけど…
263 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/07(土) 18:07:24
シマノはカーボン製コンポ出さないのかな? PROでカーボン加工のノウハウは得たはずなのに デュアコンとクランクだけでもいいからカーボン化をのぞむ
>>263 proって別にシマノ製なわけでは無いでしょ
dura-aceがcarbo-aceになったらカッコ悪いから出さない
シマノは電動でコケるからでない。
carbo-ace略してカボスか
それならデュラはデュラスだ。
270 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/07(土) 22:49:57
cabotegraとかどう?
早く、勿体ぶらないで電動化しいや
272 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/07(土) 22:54:34
新グレードはデュラテグラらしい
なに? デュラとアルテグラの真ん中に新たなグレード? ウザイな。 グレードは三つだけで良いのに・・・ プロ志向・競技用にデュラエース 両方用にデュラテグラ サイクリング用にアルテグラ
274 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/07(土) 23:08:41
カンパのグレード分けはもっとあくどいです><;
電動は何のグレードになるんだ?
277 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/07(土) 23:53:42
エレキエースとエレキグラの2グレード
エレキングにしようよ
賛成>エレキング
280 :
ツール :2006/10/09(月) 18:11:56
XTRの10スピードって近々発売されると思いますか。 今9スピード買って後悔するのがいやなもんで。
10sにすると考えられるトラブルが多いため、ならないと思います。 ついこの前、新しいXTRが発売されたわけですし。
発表はされたけれども、もう発売されてたの 970系は9S継続だよね、10S化はMTBの場合チェーントラブルの要因になりそうだから 当分無いと思う 新型が出ると後悔するのならば古い製品探して買ったほうが幸せになれるかもしれない 個人的にはMTBならばオチョコなくせる6Sとかのハブで組む方が好きだな
283 :
ツール :2006/10/09(月) 20:05:33
アドバイスありがとうございました。 970か、960のどちらかを買うことに決めます。
>>283 少し待てるのならば970発売後の960が安売り店だと若干値下がりするかも
シフター関係、ハブ、ホイール関係は970系の方が良さそう
>>282 部品探しで泣きを見るようなものをさり気なく勧めるなよ。
>>285 輸入ハブだと結構あるでしょ、シマノ至上主義者?
縞のロードSTIのFD、RD操作を左右逆にすることは、可能ですか?つまりラチェットギアを移植することは可能なのでしょうか?
>>286 海外メーカーでも代理店がしっかりしてりゃ問題ないだろ。
今現在生産すらされて無い部品なんぞ、足元にも及ばん。
今年生まれて初めてMTBを買って最近シマノのコンポに興味を持ったんですが、だいたいどのくらいの期間でモデルチェンジするものなのでしょうか? XTRは無理っぽいんですが、XTあたり買って数ヵ月で型遅れになるようではさすがにちょっと悲しいかなと思いました。 みなさんどうか教えて下さい。
XTはついさいきん出たばっかりで、パーツ供給もすぐに入るというわけでもないみたい。(ショップや地域によるかも)
>>209 約8億使ってるね、決算書みると。
しかもソフトウェア仮勘定ということは、まだ完成してないわけで、だから動かないコンピュータな訳ね。
楽しそうです。
というのはおいておいて、Vブレーキを引けるようSTIレバーって出してくれないモノですかね。
>>290 貴重な情報ありがとうございます!無印DEOREかXTか、悩んで楽しんでみます。
XTRスレは何処行った?
あげ
今度のXTRを待つのと現行のXTRを買うのとどっちがいいんだろう? 買うとしたらV用のSTIレバーのみなんだけど。
296 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 01:10:14
>>295 STIってシマノトータルインテグレーションの略だよ
ブレーキレバーとシフターが独立型とデュアコン型の二種類出るみたいなんだけども
07の試乗車で実際使ってみてから決めれば良いのではないかな
>>295 重量重視なら一体型。
レバータッチ重視なら独立型。
STIのレバータッチはXTRでも糞だから、
高い買い物した感動を味わいたいなら、独立を勧める。
298 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 02:44:02
STIジャナインだってばァ
299 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 02:46:55
デュアルコントロールレバーだろ
300 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 17:28:36
内装8段のネクサスって普通のロードにくっつくの?
295です。 すみません、普段ロードばっかりなので、勘違いしてました。 欲しいのはデュアコンで、現在は独立型のLXのシフターを使っています。
302 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 20:09:33
>>301 296の >07の試乗車で実際使ってみてから決めれば良いのではないかな
で良いんじゃない?
>301 おまえバカ? 質問は現行型を買うか、新型を買うか、だぞ?
シマノ ST-4500 と ST-4400 の ブラケットの形状は同じですか? ST-4500 の詳しいサイトもあったら教えてください
305 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 20:48:57
>>304 シマノ公式サイト
サイクルベースあさひ
306 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 22:38:43
MTBコンポの07モデルってだいたいいつごろから流通し始めますか?
コンポには**年モデルとかないよ。
>>306 新型は完成車優先だから、
メーカーの新製品リリースが一段落付く11月頃までは入手困難、と考えておけばいいよ。
STIについての質問で〜す STIのラチェットギアの負担を考えると保管時には、ギアはフロントインナー、リアトップにしておいた方が宜しいですか?
チェーンの負担考えたら、どのギアにしたらよろしいんでしょうか?
オレはそうしてる。 そうしてても、1年以内にワイヤーの太鼓の部分で ほつれる確率は100%。
1年も飾ってるのかよ(笑)
動かすのがいいか?動かさないのがいいか?
315 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/21(土) 22:49:23
XTのVブレーキを使用しています。 Vブレーキレバーをもう少しハンドルに近い位置にしたいのですが、 どのように調整したらよいでしょうか? XTロゴ近くに斜めにボルトがつきだしているのですが、 締め込んでも緩めても特にレバー位置は変わらないようです。 シマノサイトのマニュアルを見てもその辺りの調整方法は 載っていませんでしたが、もしかして調整出来ないのでしょうか?
316 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/21(土) 22:52:26
XTのVブレーキを使用しています。 Vブレーキレバーをもう少しハンドルに近い位置にしたいのですが、 どのように調整したらよいでしょうか? XTロゴ近くに斜めにボルトがつきだしているのですが、 締め込んでも緩めても特にレバー位置は変わらないようです。 シマノサイトのマニュアルを見てもその辺りの調整方法は 載っていませんでしたが、もしかして調整出来ないのでしょうか?
>XTロゴ近くに斜めにボルトがつきだしているのですが このネジで合ってる。 レバーに当たるまでは何の変化も無いから、もうちょっと締めてみては。
>>310 インナー×トップというのは正しいが、シフターよりも
ディレイラーのスプリングへの負担が問題だと思う。
もちろん、ローノーマルなら逆ね。
ローノーマルだと今度はPテンションスプリングが伸びる罠。 まぁ折れても交換できるからいいか。
970系のXTRっていつ頃発売になるの?
321 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/26(木) 12:34:51 ID:nzx1Ghyd
某大問屋さんの言では、リテールの初荷は12月予定だったかな。
無段変速は先越されたな。
あれの効率はどのぐらいなのかな、ローロフの14速でトップが86%ぐらいしかなかったけど
質問です。 ST-7801 を購入したら、 ┌────────────────────────┐_____________________┌───┐ │ H | | | | | | | | | | | L │_____________________│ │ └────────────────────────┘ └───┘ こんな風な透明の窓が付いてるアウタワイヤの短いやつが入っていたのですが、 これは何に使うのでしょうか?
ギアディスプレイです。 どこにギアが入っているのか分るので、つけたければどうぞ。
326 :
324 :2006/10/30(月) 09:46:28 ID:???
>>325 ありがとうございます。
付けずに組んでしまって、気になっていたのですが、
特に必要なさげなので、安心しました。
RD-7700のSSをゲージだけ変えてGS化できたらと 考えてみたのですが、互換性は無理でしょうか?
328 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/30(月) 23:26:17 ID:nk1+vM8r
>>327 テンションアーム換えるだけで機械をまともにいじれる人には簡単だが
もしも327が何一つ自転車の調整も自分でまともにできない人ならヤメトケ。
>>317 できるけど、部品代でアルテのRD(GS)買えるよ
>327です。 アドバイスありがとうございます。 交換する部品ですが、ブレードだけでなくて プーリーやスプリングも変えないとだめでしょうか?
LXのローノーマル付けたんだけど あさひのページに書いてある「プリセレクト・メカニズム」ってのがよく分からん 教えてエロい人
333 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/06(月) 22:06:05 ID:3ElkJv4l
>>332 たとえばだけど下りをアウタートップでうりゃあああ! って漕いでて目の前に赤信号があってアウタートップのまま
止まっちゃって漕ぎ出せない時に後ろを何段かシフトダウンしとけばちょっと漕ぎ出せばそのギアに入るってこと
じゃないかなぁ。ローノーマルだから出来る事だな。
で、ちょっと疑問に思ったんだけどSAINTとHONEって06から出てきたんだっけ?
04のカタログにセイントが出て、05にホーン。 (発表はその前の11月くらい…かなぁ)
オクに靴出品したよ
337 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/19(日) 22:19:34 ID:6v4QWqlD
BMX用コンポが復活するみたいだけど、、、、Vブレーキなんだな、、、、
(BMXコンポの)DXはもともとVブレーキじゃん
申し訳ない。DXの位置づけがBMXだとは知らなかったんだ。
シマノカレンダー’07を手に入れた。 ’06のラスムッセンに続き、’07ではフィリップ・ジルベールのホイールのロゴがぶれずに はっきり写っていた。シマノも砂田氏に注文してるんだろう。
フォトショの力とかじゃね?
スマン・・・現在フル105なんだけどリアディレイラーだけデュラやアルテにして変速性能向上する? やっぱSTIレバーも交換しないと意味ない?
343 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/22(水) 02:11:43 ID:1U7srWUe
リアディレーラーじゃほとんどかわらないんじゃない? カセットをかえるのが一番効果あるかも それとワイヤーでも変えてみるとか STIはタッチに関しては変わるけど変速の性能はほとんどかわらん
>>342 RDはグレードによる差を実感しにくい部類と思うのでおすすめしない。
フィーリングはワイヤーが一番変わりそうだねー 長く使ってるならまずはワイヤーに注油 アウターエンドも何かしらなまってるとあれなので ワイヤー全取っ替えするだけで全然かわるかもね STIは高いわりに効果はいまいち。 FDの変速性能はアルテ以上で変わるけどね
>>342 チェーンとチェーンリングが古かったら交換。
それ以外は105とデュラの差はほとんど無い。
パーツが新しいのに105の変速性能が悪いならメンテナンスしてもらいな。
>>342 105以上なら、上位グレードに交換してもリアの変速性能は劇的には変わらんと思うぞ。
いちばん違いが体感できるのは、「念入りなメンテナンス」だろう。
>>342 5600なら、クランクとブレーキ以外は体感できないと思う。
ワイヤー類を換え、メンテナンスをすれば十分。
FDとカセットは結構効果あるよ。
青山のOVEにあったルイガノ+シマノの全自動チャリンコは35万。 BDを全自動化したのは25万だった。
追伸 ルイガノのやつは油圧ディスクでいいんだがハイテク満載で鬼のように重かった。 電動アシストつけないときついな。
105はSTIがダブル・トリプル兼用なのがむかつく 近所の店で売ってたキャノンデール(フロントダブル)に触ったら、STIのミドルを飛ばすセッティングになってた STIを2回操作しないと、アウター・インナーの変速ができないのよ 埼玉北部は自転車店不毛地帯と呼ばれてる理由が分かった
>>351 あーオレのキャノもそうだ。
ワンアクションで変速する(アウターないしインナーを飛ばす)設定に変更って自分で出来る?
むしろどうやったらそんな変な調節できるのか知りたい
それはトリムじゃないんだな? 時々トリムのことを何回か操作しないと変速しねー糞、とか言ってる奴がいるのでな。
いやトリムじゃない。 まんま中飛ばし。
>>352 相当不器用な人じゃなければ説明書通りにやればできる
つうかさ、何で真ん中飛ばしかって考えると、アウターかインナー飛ばしにするとうっかり操作してチェーン外れたりするからじゃね?
ワイヤーの張りが足りないorFDがトリプル用。この2つのどちらかだね。
>>358 それか、手が小さくて最後までレバーを回せてない
完成車で買っても説明書付いてくるもんじゃないの? 一応海外のシマノのサイトから落とせるよ
インナー飛ばしだと、インナーに入れてもワイヤーが弛むだけで、FDは動かないからチェーンは外れない たぶんアウター飛ばしでも同じだけど
いっそフロントを3枚にするか。 30速だw
365 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/23(木) 01:10:48 ID:KDTmfX31
ミドル飛ばしとかアホなことをかいている351は、実はトリムを知らないだけでしたと。
ダブル・トリプル兼用のSTIは使ったことないけど、トリプル用を ダブルで使うと、セッティング次第では「ミドル飛ばし」になる。 上手くセッティングできると「ダブル用とほとんど変わらん」という レベルにできるが、その加減はけっこう微妙。
>たぶんアウター飛ばしでも同じだけど あ、アウターだと外れるわな
>>366 微妙だよなー
ワイヤーのテンションが少しでも変わると変速決まらなくなるから
よくWレバー台座に手が伸びる(ワイヤー引きを回すくせが…)
>>363 >>367 ピンを締めてあれば外れはしないんじゃないか
アウターからさらにワイヤー引こうとしたら感触がキモくて負担かけそうだけど
兼用っていうかぶっちゃけトリプル用だな
>>366 微妙な加減をしてまでミドル飛ばしでやる意味が…
不器用な奴は自分でいじって文句言ってないでまともなプロショップに持っていけ
>>371 ちょっと書き方が悪かったかな。
前2行と後2行は分けて読んでくれ。
下手なセッティングをすると、クリック感が2回ある「ミドル飛ばし」になり、
上手くセッティングできると、ダブル同様に1回しかクリックできなくなる。
>>372 自分でいじって調子悪くしたって話をしてるように見えたか?
>>373 STIをインナーに入れないように注意するだけで、あとは説明書通りでダブル同様になる
てゆうかならないと困る
良くわからんのだが、前2枚なのに中飛ばしになってる場合、 STIレバーを2段専用のアルテグラ化なんかに換えればいいのかな? それともFDも換えないとダメ?
>>374 自分でフレームから組んだか通販で完成車買ったんだろ
FD調節できないならシマノのせいにしないで店に持って行けって
あれ??ひょっとしてみんな一回レバーを動かすだけでクリックが1回でFDが動くの? うちのは前2段のアルテで2回レバーを動かすとクリック2回で変速する……
だからトリムとは(ry
ULTEGRA ST-6510(2or3X9段) これじゃないか
>>374 それが、調整が甘いと、うっかりインナーに入れた時にチェーンが落ちたりするんだ。
105だとそんなこともないのかもしれんが、SORAなんかだとFDの振り幅調整が
けっこう簡単に狂ってしまう。
しばらくSORA使うと、アルテやデュラのありがたみが身に染みる(笑)
初めてホローテック2のクランク・BBを組んだんだけど(7800)、回転が えらく渋い。こんなものなのですか?
>>381 そんなもん。
おらのXTもそんなもん。
新しいアリビオのレバーだせぇ、、、、、差別化されすぎ、、、、
384 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/24(金) 07:41:16 ID:CQFh5cQW
DEORE RD-M530って9SのRDなんですが8Sではどうやっても使えないっすか?
おぉー、そうだったのですか。Thxでした。 これでローノーマルのラピッドファイヤ化できそうです。
ローノーマルとか、トップノーマルっていうのは、ラピッドファイアーがきめるのではなくて、RDが決めるものなので、そこのところよろしく。
はい、RD-M530がローノーマルだからOKっすよね? いまはグリップシフトなので RD-M530に8Sのシフター(ちょっと落ちるけどラピッドファイアSL-M410あたり?)を組み合わせようかなと。
ついでにスプロケとチェーン交換して、9sにしたらいいのに。
それは単に予算の都合と必要性の問題でして…
>>391 8速のほうがチェーンの交換スパンが短くていい、と言う人も居るらしいしね。いいんじゃね?
>>892 チェーンの交換スパンが短くなったほうが良いのか?
交換スパンが短くていいのは女だけ。
BB-UN53が、来年頭くらいからBB-UN54にマイナーチェンジになるらしい。 52→53で樹脂製になった左アダプターが金属製になるといいんだが。
>>396 52自体が樹脂ーアルミ合金にマイナーチェンジしてたわけだが。
先週 BB-UN53 に新しく変えたばかりだが、 樹脂製じゃなかったぞ。
>>397 それは知らなかった。
>>398 UN53も何故か軸長107mmだけは金属製(おそらくは鉄)。
400 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/28(火) 16:19:22 ID:SrCK+IjZ
>>399 ランニングチェンジなんだからロットが古いか新しいかの違いだけで、軸長毎に造り分けているわけ無いだろ。
古いロットのモノに当れば樹脂製左カラーが出てくるというだけ。
402 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/07(木) 01:09:09 ID:TVHX1lW4
FC-R600買ったやつおったらインプレ、カモン
ギヤ板はFC-R700でクランクはFC-4550 推して知るべし
404 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/15(金) 18:23:34 ID:g2H95s3s
持つとデュラクランクとかの倍の重さに感じる。 変速はキレイでスムーズなフツーのシマノ変速。
405 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/16(土) 11:56:05 ID:PcLXJL9O
FC-R600いいよ。 間違いなく700より切り替えはいい。デュラっぽい感じでスパッと入る 固さは105というよりアルテっぽい感じ。 これ、すぐに品切れするんじゃないか?
406 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/21(木) 18:24:26 ID:c9B4Lj7p
電動はどうなったんだ
電動サドル欲しいよなー
408 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/27(水) 11:06:59 ID:Izam7W/z
シマノへ パーツに付属する取説の寸法を統一しろ 保管しにくいだろ!!!
409 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/27(水) 12:37:20 ID:5b47rK+q
賛同!
410 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/27(水) 12:58:14 ID:C+Ye9Mne
あんなもん一回読めば覚えるだろ。
411 :
↑ :2006/12/27(水) 14:05:21 ID:???
低脳来ちゃった
サイトでおとして印刷しとけ
すべてのパーツがアップロードされてないし
DeoreのY8BM-9810A(BR-M530用)のブレーキシューに交換したんですけど これって方向性は無くて正解なんですよね? 一部のHPにあるようなことが書いてあってちょっと悩んでしまったのですが。
無いよ。 BR-M510のカートリッジシューは向きがあったから、 それと混同してるんじゃない?
>>415 どうもです。
シューの形状は対称だしdirectionとか書いてなかったし変だなと思ったんです。
安心しました(初めて交換して結構手間取ったので付け直しは避けたかったのです)。
#車種によるけど初めて交換するときはフロントからのほうがやりやすいかも。
417 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/07(日) 20:49:40 ID:a8vTkrqa
age
>>416 俺も同じシュー使ってる。
今のところ最高。
419 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/09(火) 07:28:56 ID:0KQBhIXn
FC-R600案外ええよ。
案外じゃイヤ 素直によくなくちゃ
流れぶったぎって安物シフターの話で悪いんだけど ティアグラの’06モデルと’07モデルでは何が違う? ’07モデル買おうとしたら’06モデルのが付いてるかもしれないと 言われたんだが…次の入荷を待ってでも買ったほうがいい? びみょーーな差なら’06モデルのを買おうと思うんだが
クランクやBBと違って構造が劇的に変わった訳でもないからな… 耐久性云々は暫く経たないと評価が出ないんでないか? ギアインジケータなんてイラネ&4400のSTIレバー触ってみて手に馴染むなら06逝くのもアリかと。
423 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/09(火) 23:16:45 ID:IrqKLpUX
>>421 違いが判んないなら何が来ようがそのまま使っとけ。
>>421 STIのデザインが違う。
105でも、アルテでもいいから、新しいのと古いので乗り比べてみれば?
>>421 古いのはブラケットが太め、レバーの仕上げはショボめで、見た目安っぽい。
新しいのはブラケットが少し細くなった代わりに、インジケータ付きの先端が異様に
大きい。レバーの仕上げはよくなったが、全体的におもちゃっぽい。
変速性能についてはどっちも非常にスムーズ。
初ロードだと未経験のことが多くて判断に困るわ
>>422 お店で握らせてもらうわ。thx
ギアインジケータは、そもそもギアを全段使う自信ないから無くてもいいかなぁ程度
気になりゃ止まって後ろ見ればわかるしな
>>423 そうだなぁ…でも後から勿体無いと思うような買い物はしたくないから…
>>424 やっぱそうか
いっぺん握らせてもらうことにするわ thx
>>425 いまデザイン確認した
初心者意見だとどっちもどっちな感じだわ…
インジケータ以外で性能に差異がないなら別にどっちでもいいか
>>422-425 意見thxでした
明日お店行って見ます。
質問です シマノの製品に限らないかも知れませんが シマノの場合、製品のどこかに VIAという文字が書かれています VIAって何?
なるほど 素早い回答さんくす
保守 三木プーリのゼロマックスを使って無段変速の自転車作ってくれないかな
今あさひのページでXTのシフトレバー(SL-M760)見てんだけど、 これいつ出たの?説明には手前に引いても、前方に押しても解除 できるってどういう意味? ちなみに今使ってるのは数年前からのM751。
>>431 リリースレバーを今まで引いていたのを、向こう側に押す動作でもOK、、、、てことでは?
擬似プッシュ・プッシュ式。
433 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/22(月) 16:44:41 ID:0ToLb915
>>431 リリースレバーの動作方向が2つ有ると言うだけですが。
BB-UN73(68-113)、生産止まってるのか? 頼むから注文させてくれ!! ちなみにタンゲのLN7922はどうなんでしょうかね? アルテグレードと同じくらいの品かな?
435 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 19:06:40 ID:zEaWb4hx
UN40かUN25でも使っときなよ。
436 :
434 :2007/02/03(土) 19:47:45 ID:???
いろんな店に電話しまくってみたところ、どうもUN-54に統一されちゃったみたい。 仕方ないので買ってみたが、回転のなめらかさは53と同等ですね。 ツバの部分が73と53の中間くらいの軽量化が施されています。左ワンはねずみ色の樹脂。 やっぱり73の方がなめらかに回りますし、重量もだいぶ軽い。 昔のパーツを大切に使ってる人もいるんだから、やっぱ73も生産してちょ。
437 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 22:25:24 ID:BM5XA2gt
>>436 スギノのカップ&コーン式でも使っとけ。
あんまり使ってないのがあるから、オクにだしてあげるよ。
>>437 スギノのスクウェアーBBはISO規格でカンパと同じ。
デュラの9速リアハブ FH-7700 探してるんだけどさ。 見かけたら教えて。
441 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 09:58:51 ID:/R8Bflie
>>436 UN−73、サイクルベースあさひにあったよ
442 :
434 :2007/02/04(日) 10:41:35 ID:???
>>441 68-113は欠品じゃないかい?
メール問い合わせとかすれば出てくる?
444 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 16:38:37 ID:pda4gkyE
調整に手間が掛りすぎるから下グレードには降りていかないだろな。 そもネジが緩むのは整備不良なだけだし。
>そもネジが緩むのは整備不良なだけだし。 あれは定期的な増し締めが不可欠な欠陥クランクだよ ただでさえ接触面にバラツキが多くなりがちなセレーション嵌合を、 よりにもよって締め付け固定するという頭悪いにも程がある方式 ネジは緩むわ異音はするわクランク脱落するわ回転は渋いわ…
定期点検なんて基本だろ、モノのせいにスンナや。
あほか、そんなレベルじゃねえんだよ死ねよ
>>445 お前が調整下手糞なのはよくわかった。
回転が渋いって事は、クリアランス調整が出来てないって事だし、
クランクが落ちる程緩むってのは締め付けが足りないからだろ?
マニュアル読んでるか?
きちんと指定工具使ってるか?
あまりにクランク脱落事故が多かったらしく、さすがにシマノも脱落だけはしないように対策したよ 回転の悪さは変わらないけど
シマノ自身が欠陥だと認めてるも同然の物を擁護してるアホってどうなの
どうなのって… アホなんじゃね?
自転車板にシマノ工作員が多いのは常識。
あとから脱落防止の金具が追加になったり そもそも固定方法が変わったりする(新XTR)ような方式は どう考えても問題ありだろ。 後発ってこともあるけど、カンパの方が明らかに合理的だと思えるんだが。 といっても実際に使ってるのはシマノだけど。
シマノをパクったFSAのも脱落してたらしいよ スギノの新型は対策済みかな?
四 角 B B 最 強
もしかして手でクランク回してクルクル回らないから回転渋いとか思ってる?w
>>456 その事象について技術的に明解に教えて下さい
458 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/15(木) 18:40:37 ID:8RKbG0Rd
グリスの粘性やゴムシールの摩擦抵抗でクルクルなんか回らないのがアタリマエ。 もしクルクル回るなら取付けがユルユルでガタが出ている状態か ベアリングのグリスが全部流れてガラガラになっているママチャリ状態。
XTのVブレーキってどんな具合? カッチリしてるの?
>>460 リンク採用している中では一番カッチリしている
トライアルなどで使うには適していない
デュラ9sのバーコンってなんか部品変えて10sのインデックスに改造できる?
ロード用の9sスプロケ用ロックリングって、 デュラグレードとアルテグレードに違いはないですか? 11T用が欲しいんですが、アルテグレードが欠品らしく・・・
>>463 一緒。
つうか、ロックリングなんてどれも一緒だし、9sならMTB用だって使えるだろ。
465 :
463 :2007/02/17(土) 22:04:47 ID:???
なるほど!MTB用ならトップ11Tか! thx!
466 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/17(土) 22:24:02 ID:u2U2Axny
馬鹿ども!!カンパスレ荒らすな!!!
ん?
2006-137206 電動変速システム 2006-036065 配線方法 2006-001438 これはネタくせぇw 2005-271911 興味深い。が、これって実用化は程遠いな。
カンパのエルゴパワー(10s)で シマノの10sのRディレーラーは動きますか?
471 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/20(火) 22:20:31 ID:hEUwwDwg
ちょっと聞きたい! WH-R561のフロントとWH-R601のフロントって何が違うと思う? 重量や塗装だけ?回転性能とか違うのかな・・・
逆に言えば、重量が違うのにまったく同じ回転性能はありえない。 たとえ同じハブでも、リム重量が違うなら完成車輪としての 回転性能は異なる。
>>471 ハブシェルの重さくらいじゃない?
10gしか違わないし、そうなると構造に本質的な差は無いと思われ。
R561〜6600で違うのはフリーハブの重さくらいではないかと。
違いを求めるんなら、7801からだろうな。
474 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/22(木) 01:50:07 ID:aBG/3VrB
>>472-473 サンクス!街乗り兼長距離ツーリング用を買おうと思ってる
R561とR601はどっちがいいのかな・・・街乗りっても段差越えるし状態悪い舗装道だし・・・
正直どっちが剛性強いとかわかんないからどっち買うか自分じゃ判断できん
早いとこシマノフレーム作れよ
>>474 どっちでも。
体感できん程度の差しかない。
段差越え前提なら使い捨てにできるR500という選択肢もある。
グループ外コンポって何なんだ?
名前のまんま。アルテや105といったコンポ枠以外の製品。
コンパクトドライブとかか?
デュラエースのスレ落ちた?
1000逝ったけど誰も次スレ立ててない
>>476 サンクス!R601で剛性変わらないのか。財布と相談してよければR601買いまつ
>>481 理由:1000で廃止って書いたため
484 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/27(火) 23:53:22 ID:JF/CQEzf
シマノのハブダイナモの型番に付いてる32Hとか36Hはどういう意味ですか? HB-NX20-QR 36H とかです。
486 :
484 :2007/02/28(水) 00:06:50 ID:xCLoe9Y0
487 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/28(水) 01:52:35 ID:ygl8UQfX
There's also a regular carbon tubular wheelset that lowers the weight bar even further to 1209g (pair).
This is intended as a race ready tubular and features specific rim profiles with a 28mm aero front and a 24mm asymmetrical rear.
http://www.cyclingplus.co.uk/newsdetails.asp?id=670 シマノ始まったな
シマノが造ると普通にパキパキになりそうなんだが
SORAもついに偽ホロテクU採用か。
10s専用フリー(のハブ)は売れ行きが良くなかったんだろうな。
ルール上9sでやらなきゃいけないレースに10s専用の物しかないデュラでは困る。 みたいな話を聞いた。 たしか高体連の話だったと思うが、規則は知らない。 ガセだったらスマソ。
んなこたないだろ・・・・ あったとしても数年前だな
>>491 それってトップが13丁か14丁のカセットが規定で
7800ハブにつけらんねえって話じゃないのか。
494 :
491 :2007/02/28(水) 15:35:33 ID:???
なるほど。 そう言う話しだったのか。
日本の雑誌に出るのは何ヶ月後だろうね とりあえず105グループのコンパクトドライブとPD-5610を待つことにする 105のデザイン気に入ってるんだよね WH-RS20・WH-RS10はニップルとスポーク組がWH-7850シリーズと同じでエントリーモデル?
なんで日本の企業なのに海外のほうが情報早いんだよ
日本は相手にしてないんだろ
メインの市場が向こうだからな、きっと
つうか、WH-7850SLってイーストンのEA90にそっくりなんだけど。
>>495 上はスウェーデン語みたいだ。
ソラは9s化、よくわからんディスクブレーキは低価格帯モデル…らしい。
ホイール組もうと思ったのにしばらくお預けか…
もう少ししたら、ドイツ語のサイトに載るかな。 そしたら少しは読めるんだけど。
505 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/02(金) 19:30:28 ID:FM7pX2+F
506 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/02(金) 23:06:46 ID:Cx+gci/p
>>505 そこはアウターキャップ無しで入れるのだよ。
テクトロとかはキャップ付きで入れる仕様だけどシマノは無し。
WH-7850-SLが気になるなぁ・・・
508 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/03(土) 09:41:12 ID:B0KRxhP7
>>487 この完組ホイールとニューデュラハブ、フリーハブが9Sじゃない。
スプロケ歯数が限定される10Sハブは不評で廃盤か?
マジ!? やったーー!!
510 :
505 :2007/03/03(土) 17:25:31 ID:???
>>506 レス有難うございます。アウター無しでやってみます。
511 :
505 :2007/03/03(土) 18:19:16 ID:???
アウター無しじゃ駄目ですねw キャップ無しでやってみます。
機械翻訳かけてみたけど写真からわかることくらいしか掘り出せなかった感じ FH-7850はチタンのフリーボディがどうだこうだとか ジュニアも対応とかスプラインが低くなって8、9速も対応とか LXクランクが20g軽くなってDeoreがツーピースになって安い油圧ディスクが出るとか 490gのハブダイナモと内装8段MTBリア軸… 写真で全部判ることだorz
>>512 DEOREの油圧DISCって今でもツーピースじゃないっけ?
514 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/04(日) 00:27:35 ID:4XXQlonU
デオーレのクランクがツーピースに、だろ。
スーパーバイクのマックスビアッジがシマノのワッペン着けてるんだけど 単なるスポンサーなのかなんか品物供給してるのか誰か知りません? 自転車とは関係なくて悪いがシマノのことはここぐらいしか分かりそうもないので 誰か知ってたらよろしく
>>515 トレーニングで自転車つかってるんじゃね?w
>>515 単なる個人スポンサー by MotoGPスレ住人
佐藤琢磨のH2OのCMではロード乗ってるよなぁ。 まぁ本当に乗ってるかあやしいもんだけど、 MTB海苔でもモータースポーツでも、トレーニングにロードってパターンは多いよ シマノパーツの自転車をトレーニングに使ってるかどうかは知らないけど、 そういう繋がりとかでワッペン付けるに至ったんじゃないかな? 今はどうかは別としても多分その人もロードでトレーニングした経験はあるんじゃないかと推測。
佐藤琢磨はTREK乗り
520 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/09(金) 22:14:48 ID:To/iL6IU
琢磨は高校総体1位だからね・・・
522 :
515 :2007/03/10(土) 01:10:06 ID:???
>>517 ありがとう
琢磨のCMのバイクは本人所有車でデローザです
琢磨っていまでも帰国中はたかだフレンドのメンバーと走ってるんじゃなかったっけ?
105コンポ使用者ですが、クランクだけアルテに変えようとおもうのですが効果的だと思いますか? レベルは市民レースだと上から2か3番目くらいのカテゴリーで完走レベルです。
なんでそんな効果なさそうなとこを……
105のサイズが合わないのかも…
サイズは特に不満はないです。効果ないんですか? クランクってかなり大事だと思ってたのですが。
528 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/15(木) 10:22:57 ID:/kV66xoM
>>524 見た目が変わるだけで何の効果もない。
変えるならまずホイールから。
>>524 目に見える効果があるのは、そんなこと考えてる間にエンジンを鍛えること。
機材の1グレードの差なんて、気休め以上の効果はない。
プッ
531 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/15(木) 12:43:45 ID:Y4ISoUrS
>>524 デュラエースだけはクランクがかなり剛性があると聞いたが
アルテグラじゃあんまりかわらんのでは?
クランクがというより、BB形式による剛性変化が大きいと思うのだが、、 5500系の105から現行アルテに交換すればそれなりの変化は感じると思うよ。 3日で慣れるけど。
確かにデュラのクランクの剛性は高いけど、あれはプロ機材。 市民レーサーの脚力でどうこうというレベルの話ではない。
BB方式の違いでの剛性の違いは誰でもわかるよ。 初心者集めてブラインドテストしてもまず間違えないくらいにね。 単に意味がないだけで。
tour のテストによれば、剛性はアルテ66の方がデュラ78より高い。
Soraでも勝てるんだから機材はどうでもいい
537 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/15(木) 18:04:53 ID:QY5fWyfc
自分の価値観が許せばね。
538 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/15(木) 18:12:28 ID:sohN0QKa
見た目が一番。そうでしょ?
539 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/15(木) 19:07:32 ID:9f6xFq9b
DURA>>アルテ=105>>TIAGRA まあこんなとこかな。
もうシマノのロードコンポなんか3種類でいいよ。 @レース機材 Aうんこ以上レース機材未満 Bうんこ
1 ヂュラ 2 105 3 ターニ
dura=最高のレース用機材→より速く 以下 アルテ、105 TIAGRA=最高のホビーユース機材→より安楽に 以下 SORA てなかんじで進化してくれないかな。
アルテと105の違いはレバーとRDだけだな。 レバーはアルテのレバーのほうが格好悪いんだけど とくにF変速の性能はデュラ=アルテ>>>>>新TIA>105くらいの差がある RDのテンションプーリーの違いは 頻繁にメンテナンスする人じゃないと、かなり違ってくる。 105はプーリーの回転がすぐしぶくなるからなぁ… それ以外のパーツは正直105で充分すぎる。
SORA以外のSTIレバーは使いにくいな。
546 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/16(金) 10:26:03 ID:5h9SnEGB
新TIAGRAはフラットデッキを付けれないという点で ホビーユースにもっと広めようと言う考えが垣間見える
SORAがとってもあおいから・・・ 最近、SORAメインで組んだロードが欲しくてしょうがない。 街乗りだとそれくらいのクラスのほうが気が楽だ。 あと、ちょっと関係ないんだけど、 新TIAと旧105はどっちが操作軽いっすか?変速やブレーキなど。
>548 でしたか。さんくす。 今9sだし交換してまおうかな。
>とくにF変速の性能はデュラ=アルテ>>>>>新TIA>105くらいの差がある 105のフロント変速は使っててMTBルック車並みだなと思ったけど、ティア以下かよ!
新TIA>5500系105は分かるが、5600系105も新TIAに劣るのか?
おまえら、いいたい放題だな
またまた5月に値上げって話だけど、どこまで絞り上げる気なんだ? もう勘弁してくれよ。
新TIAのクランクの完成度は異常 BBはDURAでクランクはロゴ消して使えばDURAと大して変わらない気がするんだが
全然違うから安心しろw
556 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/20(火) 10:42:02 ID:vQEyb2vc
>>554 どのDURAと比べての話かな、77とホロ2のティアグラでクランクの話ならば
軽さでは大分違う、チェーンリングもかなり違うから変速性能も結構違う
557 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/23(金) 18:44:52 ID:XrdhNdUX
そういや今年、DURAのクランク新型出るんだってね
XTRみたいになるの?
DURAはXTRになる
XTRがデュラになるほうがうれしいな
DURA と XTR が融合 シマノ D / X
mjk
シマノ デュラX ( ´,_ゝ`)ププッ
DURA-XCE
565 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/24(土) 15:26:05 ID:RJNTGPEB
7850 カーボンクランク。アルミ芯いりだがホロテク2で700gちょい。コンパクトもデュラブランドででるよ。 で、アルテ以上はトリプル廃止の方向。
カーボンかぁ
シマノがカーボンになるならカンパのでも使うとするか
カーボン製品はシマノPRO名義で出すんじゃね?
♪ カーボン カーボン カーボン
シマノはつまんね
ねんまつはノマシ
正直DURA と XTR が融合するんじゃなくて XTR が DURAに取り込まれてデュラエースのオフロードコンポーネンツ DuraX にならなきゃ絶対駄目! ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ
575 :
ツール・ド・名無しさん :2007/03/26(月) 00:59:51 ID:YQytj777
わあオモシロイ。
BBってグレードによって抵抗に差がありますよね? 今四角いの買うとしたらどれがお勧めですか?
デュラXってなんかデュラ10が化けたみたいな気味悪いネーミングだな
ホローテック2のBBはデュラ以下は仕上げで見た目を変えてるだけ デュラだけベアリングから違う
>>575 IDにスリーセブンでました。 おめでとうございます。
ディレーラーのリンクや、レバーのギミックなどが D の形を模したものになります
たぶんシマノ選考漏れしちまったな
>>582 とってもスレ違いだけどたぶんみんな来てなさげ。
期限を約1ヵ月後に設定したってことは多分ぎりぎりに来るんじゃない?
1分ビデオPRでおもっきりキョドってしまったのが悔やまれるわ。 一人ずつ呼び出しを期待してたのに、まさか衆人環視羞恥プレイとはね。
もうシマノも終わりでしょう
586 :
ツール・ド・名無しさん :2007/04/01(日) 13:57:11 ID:5u8PEXWK
SM-PD58の実物写真を見てみたいのですが、ググっても見つかりません。 どなたかご存じないですか?
www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=6987&genre=1 ちょっと分かりにくいか。
なんかおかしいと思ったら型番間違ってら。
はい、落ちました。 今後もご愛顧ください・・・って誰がするかボケェ! カンパにのせ換えます
釣具もたくさん売れるといいね(・∀・)ノ
この歳になるとツマノの釣具とか恥ずかしいw
30超えたらガマカツだろ
30過ぎて釣り竿おっ立ててる方が恥ずかしい 大人になったら延縄、これ
恥ずかしい恥ずかしいと言ってる30代のオッサンが一番恥ずかしい
>>591 通ぶって今どきABUとか使ってる奴の方が恥ずかしいが。
アブと通が結びついてるのが恥ずかしい。
abuの釣り具って危ねーんだってね。
通報しました
やっぱオリムピックだろ。
ダイコーの竿にFUJIの太鼓リールだよ。
ガイドはゴールドサーメットで。 って考えるとBSRって凄いコストパフォーマンスだったな。
ボーナス前になんてことしてくれるんだ
21までにコンポ買えばいいじゃん
電動ディレイラーはUCIの難色で開発中断みたいじゃないか。 UCIは技術的ブレイクスルーの目をことごとく摘んでくよなぁ。 選手をことごとく追い込んでいくし、なんなんだろうか。
UCI規制があると自転車自体の進化が潰されてる様な気がする。 非ダイアモンドフレームがレースでまた見たいよ。
607 :
ツール・ド・名無しさん :2007/04/18(水) 00:39:24 ID:kaBhkT30
けど安全性は大事だからなぁ 進化なんて言い出したら電動アシストとかついちゃうよ?
>>607 無人走行ロードレーサーが思い浮かんでしまった。
あるいはロボローディ。
電動義足とか…
安全性はむしろ後付けの言い訳だったりするから信じられないんだよな。 STI実装のときのシマノも、かなりピリピリしてたって言うじゃん。
611 :
ツール・ド・名無しさん :2007/04/18(水) 00:53:50 ID:kaBhkT30
けど機材競争を押さえ込むのはいいと思うよ もしカンパが潰れたらシマノの暴虐っぷりは凄まじいものになるよきっと
ダイヤモンドフレームでないことが、どう安全性を損なうのか わからんし、そのわりにギザギザのチェーンリングはむき出しで OKとか訳分からんな。
ベルトドライブw
シマノ値上げはこれまで何度かあったけど、 なんとなく2003年にパーツ買ったときの伝票見てみたら FC-5502¥8,327- CN-7701¥1,680-だった 値引き後にしても安かったな
金属原料の価格が洒落にならないくらい上がってるんだし、 多少の値上げは仕方ないと思うがな。
>>611 カンパに競争力があれば済むこと。前向きな競争こそ活性化になる。
STIにしても、90年代以降に関してはシマノに分があることは事実だし。
シマノのとって付けたようなデザインはどうにかなりませんか?
618 :
ツール・ド・名無しさん :2007/04/25(水) 14:49:08 ID:2DAASJig
9sの新しいデュラエースハブ早よだして。
カンパが安くなればシマノも焦ってデザイン良くして来るはず
為替で毎年値段変わるんじゃないの?>カンパ
もっと劇的にだよ!! シマノより安いくらいの勢いで
カンパで高いのはフラッグシップだけだよ。 エントリーモデルはむしろ性能に対してかなり安いじゃん。
チェーンとかスプロケとかの消耗部品が クソ高いじゃん。
つうか、手に入らない。
>>622 つうか、中国製で激安になったカンパをお前らは買うのか?
08XTが公開されても、あがらないこのスレ・・
08XTソース希望
XTRぽくなったね。
クランクの取り付けがXTRと違うじゃんなぁ・・・。 なんだったんだXTRクランク・・・。
なにこのキモイRD
635 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/03(木) 06:49:49 ID:vMt79I0K
TDFの頃になったら2008のデュラエースの写真とか出るのかな
08のXTに魅了された クランクが鬼門だったが、購入するよ
しかしXTフルチェンジって、今年わざわざ出してた シフターとトップノーマルRDなんだったの?w 1年限りの限定品じゃんこれじゃ もうちょっと考えてくれないかなぁ
シフターはほとんど同じモデルのクロも追加されてるから まぁいいんジャマイカ
639 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/13(日) 15:33:03 ID:xiKuZhf3
age
640 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/13(日) 19:50:49 ID:QTS/OiLt
642 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/13(日) 20:51:59 ID:QTS/OiLt
さあどうする?
安物だから捨てればいい
フレーム逝ってるんじゃ…
645 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/13(日) 21:54:52 ID:7zb0OrFx
どうみてもターニー以下だしな。
あの面倒そうな左クランク固定方法はXTRだけなんだな…
647 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/14(月) 12:53:20 ID:E2cHItrO
XTRって油圧ディスクブレーキレバーが変わったけど タッチは良くなったの?
うん、激変した
649 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/15(火) 19:56:07 ID:UpmT1+MW
650 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/17(木) 00:54:23 ID:THetEvNc
シマノ公式で2007-2008の新製品がアップされてる。
651 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/17(木) 09:34:01 ID:M0nmdwlB
>>651 SOLAの頁
>・ブラケットをも田状態で操作しやすいデュアルコントロールレバー
ネラーか?
SORAだった。 逝ってくる・・・
値段がわからんな
来年か…
FDがカーボン化したら振動吸収性よくなってケツの痛みもなくなるんじゃねえ?
釣り具だ
やっぱりVブレーキレバー2種類あるのか 今までXTのVブレーキレバーは自ら迫害しつづけてきたのに いまさらVブレーキレバー単体で3フィンガーの出す意味わかんねー
>>656 おいw
シマノコンポフルチェンジまで、あと75日。
新しいデュラハブってリアが7850になるんだけど、 フロントも7850になって前後で100g近い軽量化ってな噂があるんだが本当だろうか?
>>661 本当だったら嬉しいけどな。その重量だったら
アメクラハブ買う人居なくなるな。
今年から日本でも取り扱われてるWhite industriesのH1とか、ボントレ とかレイノルズとかの完組によく使われてるDTとかの海外での評判を聞く 限り、前後ハブ合計300gぐらいまでなら耐久性を落とさずに軽量化でき そうだから、7850でハブが大幅に軽くなってる可能性は十分ある。 カセットの互換性の関係で直接食い合うことはないがレコハブも今年 からリアハブがかなり軽量化されたしな。取りあえず期待。 ただ、アルミフリー→チタンフリーで一番重いフリーが重くなってるはず なのでどこが軽量化されたのか・・・
リアハブ左側があまりにも垂直なんだよな・・・。 もしかしてシールドベアリングになってる? 今はリテーナーレスのベアリングもあるからそれを使えばバラ球の優位性はなくなるし。 (ハブ外外から押される構造である部分はすでに解消済み。)
>>663 whiteのハブって日本製らしいよ。行き付けの店長に聞いて
ビックリした。日本に来るのは逆輸入で、white industryの
商標が有るからそのままでは日本で売る事が出来ないらしい。
製造メーカーを聞き出そうと思ったんだけど教えてくれな
かった。別の角度から調べてみる。
>>665 削りだす前のアルミのインゴットはシマノの冷間鍛造ラインで製造。
それを台湾に輸出して本体の削りだしまでは台湾。
それを仕上げて組み立てているのはアメリカ。
ベアリングはKOYO製のG3球使って、
ボールレースはG5相当という特注を使っている。
(ボール及びレース双方ともに世界最高(限界)レベルの精度でこれ以上は無し。)
>663 まじかよ。裏ルートで流れてもうちょっと安くなってくれれば買うんだけどな。 耐久性がまともでDTより軽くて小スポーク数の設定があるのが素敵
668 :
667 :2007/05/19(土) 16:34:31 ID:???
>663 は >665 でした >666 シマノの冷間鍛造かよ・・・ Whiteのフリーもチタンフリーだった気がするから 新しいデュラとフリー共通とかいうオチじゃなかろうな 多少重くてもデュラハブが軽くなってくれるならそれが一番ありがたい 基本的には世界のどこよりも日本で一番安く買えるハブだしna そろそろ74から乗り換えたい・・・(壊れないし回ってくれてるけど)
>>668 74ハブはボールレースの精度は最強だよん。
回るといわれる77より回る。
これは未確認なんだが、
77のチタンフリーってば見た目の形状が同じなんだが74には付かないのかな?
74で不満無かったが、そこそこ距離も走ってたので78出たら組み直そうかと 思っていたところ、10速限定だったのでまだ使ってる(メンテしてれば無問題)。 >669 74ハブ万歳。フリーは、77の頃は74がそこそこ好調だったので手にとって 比べてみたことはないっす。
671 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/19(土) 17:55:31 ID:85qSiBl7
>>669 見た目が同じってフリーボディの外から見ているところだけ見てそういう寝言を言っているのか。
そんなんだったらフリーなんかSORAでも共通になるだろに。
>>671 10mmアーレンキーを用意してから言って下さいな。
意味分かるよ。
>White Industries 何年も前にスズエ製とか聞いたような 別の有名ハブだったかな…
スズエやめちゃったじゃん…。
675 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/20(日) 23:12:31 ID:6EbNwK9S
>>666 それって本当?もしあればソース、きぼんぬ。
なにげにすごい機密では。
フリーは78デュラとか一部を除いて交換の互換性はあるよ。 ただし玉押しとかスペーサーは工夫しないといけないけど。 前にあ○じてでカプレオフリーをXTRに付けてる奴とかいたな…。
7850のフリーって7700の不良在庫か? バラせて楽しかったアルミのフリー体ってなんか不具合でもあったのかね?
WH-7850-C24-CL 定価幾らくらいになると思う? 勘でいいから教えて。
>>678 それはない。
7800が出てからも7700ハブの需要は凄かったそうだ。
今でも問合せが多い。
ちなみに俺も10s化してるが7700ハブを探してるところ。
理由は78より77ハブのほうが良く回るから。
コストダウンの塊だからか? 昔の製品が仕上げは丁寧で耐久性があるように思う・・・
74ハブが最高。
>>682 78のシェルを使って74のボールレースの素材と77のボールとレースの精度を使い、
構造は77(74も同じだけどね)を継承するハブが最も良く回る。
>>680 今日77の32hハブセット手に入れちゃった。安売り店じゃ無い
からちょっと高かったけど、凄く嬉しい。リフレックスで組む予定。
初心者だった頃、ショップで80万の完成車についてるコンポ見た第一印象。 「うわwソラが付いてるwwww糞www」 カンパだった訳だが、とてもじゃないがカンパスレでこんなこと言えない。 今までずっと引っかかってたことを、今日やっと言えた。 いや、高級感は大切だと思う。
686 :
675 :2007/05/22(火) 07:16:38 ID:bp304/5T
>>666 の件で。
気になってしようがなかったので直接ホワイトインダストリーにメールしてみた。
以下返事です。
Thank you for your e-mail. Our products are 100% made in the USA in our factory just north of San Francisco. We do source a few items
that are not manufactured by us and that is the bearings and the o-ring for the hub.
It is possible that your friend is recalling a product we had made in Japan ten years ago. For one year Sugino made cranks for us to
be used on bicycles being manufactured in Japan and being exported to the US.
The cranks were clearly marked on the back Made in Japan. The cranks were the only product we ever had made for us outside of the US.
Best regards,
Lynette Toepfer
と、後にも先にも日本に頼んだのはスギノにクランクを作ってもらった1年間のようです。
あとベアリングとOリングは外注とある。みんなのコメント聞かせてくれ。
687 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/22(火) 09:35:20 ID:VUPVUHxD
どうでもいいな。
>>686 こんなくだらない質問にまともに答えてくれるのがすごいな。慈悲の心って感じだw
みんなのコメントも何も、当事者が言ってんだろ?
これに反証するには行きつけの店長が「物証」「証拠写真」を出すしかない。
WIってMade in ウサを売りにしてなかったっけ? あっちは表記に対する規則や監視が厳しいから Madeinusaを表記するには製造過程まで含めてだから 嘘はつけないと思うよ。 日本は緩すぎ
690 :
675 :2007/05/22(火) 18:03:52 ID:b5tq435g
>>687 >>688 >>689 レスサンクス。ほんとこんな失礼極まりない質問に丁寧に返事をくれたWIに感謝。
ということで今日から安心して眠れる。
質問だけして、疑問が解決したら買わないのかよ ワロタ
692 :
675 :2007/05/22(火) 23:19:51 ID:rghlOMX0
693 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/23(水) 19:38:15 ID:GMbMeTU0
>>678 アルミフリー体の不都合って言ったら、
強度的に勘合の浅い8・9速フリーを着けさせる訳にいかなかったことだろう。
>>678 77ではまず起こらないことが78では起きてしまったりする。
78は00の時点で構造的欠陥持ってる。
一度、雨降りの日にちょっとドロの多い場所を走って皆。
んで、バラせ。
多分、その不良の症状が出るはず。
困った話でその不良の理由がシマノの開発はおろかそういったものに詳しい人間ですら解明できず。
恐らくそれで根本的に元の77の構造に戻すのだろう。
後、77の不良在庫って事はマズありえない。
77リアハブは今年の2月にはすでに問屋及びシマノには在庫が無かった。
チタンフリーに関しても1月に注文したものが届いたのが4月に入ってから。
そういった状況なので不良在庫だけはありえない。
695 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/23(水) 23:13:02 ID:FvMbznLU
>>694 それは普通にバラしたつもりで
ハブボディとフリーボディの合わせ目のダストシールを自分で外して駄目にしているだけじゃないのか。
あのシールはユーザーは外してくれるなとマニュアルにあるが。
つまり無駄に弄りすぎて勝手にトラブルにしているだけ。
>>679 予想:13万円台
勘でいいって言ったから、勘で。
>13万円台 ユーラスと同価格帯か・・・ 悩むぞ正直。
実売10万円切るな。もし切ったら神認定。
ユーラスは実売8万以下だろ
FDのバンド径、少数派の28.6mmはアダプタでも仕方ないが MTBも31.8mmと34.9mmくらいは作り分けてくれよ…。
>ユーラスは実売8万以下だろ 嘘つけ
あ。。ほんとだ・・ 8万以下は税抜き価格になってる 税込みでは8万こえてるやん ユーロ高だなぁ
現行SLでさえ10万以下なのに 7850SLが10万超えるのはどうかと というかカップアンドコ−ンの利点が未だにわからん・・・
>>704 島野の拘りと、素人でもハブコーンレンチがあれば
グリスアップして末永く使える事じゃないか?
おれはシマノの良心だと思う。
>>705 ,706
うちんとこの店長はSL買うならイーストンのアセントとかがいいって言うんだよ
でもカップアンドコーンのほうが耐久性あるの?
>>707 乗り手の体重や手入れの状況にも寄るが、105から上のクラスは大事に使えば
4〜5万キロは持つ。ハブが駄目になる前にリムの寿命が来る。
710 :
ツール・ド・名無しさん :2007/05/26(土) 10:05:03 ID:ml6siycq
>>704 コストかけて精度良く作ったカップ&コーンはカートリッジベアリングより回転が良いんだよ。
5000Km走ったんだけど、そろそろハブをバラしてグリスアップしなおしたほうがいいのかなぁ・・・
コリッとあけて覗いてみたら?
そんな簡単なものなの? つーか、ハブスパナ買ってこないと・・・
>>713 よっぽど機械が苦手じゃなければすぐに構造が理解出来ると思う。
異物噛ませないように注意するのと、玉当り調整はガタが出ない
ように注意。
>>715 リンク先の人、カップの中にフリーボディー用グリス塗っちゃってるじゃん…
フリーボディーグリスは、フリーボディーの中だけに塗るグリスだよ。
余ってたシャシーグリスを バンバン突っ込んじゃってる 俺よりはマシだろうw
>>715 まずはフロントでやってみそ。
球当たりはハブスパナ2つ持って閉めたり緩めたりするだけだから
実際にやってみると考えてた程の難しさはない。
緩すぎるとすぐにハブが死ぬから ほんの少しゴリゴリするくらいがいいよ
いいハブほどガタつきとるのが簡単な気がする。 デュラだとすぐ当たりが決まる。 アルミのロックナットはずす時には少し気を遣うけどさ。
ソラが9sになったら、 シマノ的にはもう8sはやる気なしかよ。そうかよ。
>>721 補修部品でとればいいやん。
昔と違って今はヤフオクでも古い部品けっこう手に入るし。
おれは余ってる7sで1台練習用組もうかと思ってるけど
ホイール以外はほとんど困らんよ。
sora9速でスプロケは変更なしなのか?Tiagraと兼用?
ホイールもスペーサー使えば現行のハブで7s使えたよ
>>724 現行のシマノハブにホイールマニュファクチャリングのスペーサーだと
スペーサー削らないと嵌らないことない?
自分だけかなあ。
>>726 カンパ純正なら段数変えるスペーサー(9→8だけど)はあったけど
シマノも純正で段数変えるスペーサーってあったんだ。
情報ありがとう。調べてみるよ。
そのサイトだと7850SLが97,029円ってw これじゃみんなCL買うだろ
731 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/01(金) 00:04:36 ID:jeYBVzoh
チューブレスの感触は捨てがたいのだよ。
今日の午後11時20分、日テレ注目
来創造堂 ▽梨花がまたがる自転車サドルは超高級品?鶴見辰吾vs木梨自転車トーク ▽ツール・ド・フランス制した部品 6月1日(金) 23:20〜23:50 日本テレビ Gコード(2251772) 未来創造堂◇ゲストの鶴見辰吾が自転車、梨花が調味料に対するこだわりをそれぞれ語る。 また、自転車の未来を切り開いた3兄弟の物語を紹介する。 自転車のパーツ製作を手掛ける町工場の社長になった長男は自転車レース"ツール・ド・フランス"に注目。 レースで自社の部品を使った自転車が勝てば、世界は自社に振り向くと考える。 技術部門を率いる二男は、ギアやチェーンなどの部品に着目。 ライバルメーカーの部品を徹底的に研究する。
楽しみだんべ
探偵ナイトスクープの時間か。
また大阪か
737 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/02(土) 23:10:55 ID:bMuY7kff
HPメインテナンスするときは 事前にいつからいつまでか、トップページに案内書けよ ( -.-)ペッ 現在、製品案内ページ メンテ中だお
738 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/04(月) 11:57:42 ID:akb5GUxE
シマノ鈴鹿ロードレースはこのトピで良いんでしょうか?
毎年専用すれ立ってるよ
>>704 激しく亀レスだが
シールドベアリングは,構造体が剛体でなければ
本来の回転性能を発揮できない
旋盤を初めとする工作機械類の軸受けとかには
シールドベアリングが使われていたりする.
構造体が剛体だから
ハブはあの細さじゃ剛体に出来ないからね
だからカップ&コーンのほうがいいってことです
電動はよ出せボケが
テスト中って聞いたわよ。
なぜおねえことばなのわよ?
>>740 BBは? クランク軸は剛体なの?
それともBBはシールドされてるだけで
シールドベアリングってのとは別物なの?
剛体君w
MTBで激しい使い方をするとカップアンドコーンよりシールドの方が長持ちするから うそにしか聞こえない
メンテナンスしないからよ。
してても壊れる。
>>744 クランク軸は剛体とみなせるみたい
ちなみに剛体って、力を加えても変形しないもののことを
言うけど、そんなの現実には無い。微少量変形するから。
剛体と「みなせる」ための定義とかはワシはしらん。ごめん
けどたぶん、プロ選手とかが使っても回転に影響を与えるか
否かで決めてると思う。クランクはそういった意味では
大丈夫ってことなんじゃないのかな。
事実、マビックとかはシールドベアリングだけど
回転はシマノやカンパのほうがいいでしょ。
なんだかトンデモ論だな。
>>714 ネクサーブシリーズにすでに電動ディレーラーの物があると思うが?
752 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/06(水) 00:10:25 ID:rDrqQvZ7
>>749 シマノより回転抵抗の小さいシールドベアリングハブなんて腐るほどあるんだが
マビックは悪いほうでしょ
ベアリング単体なら腐るほどあるね。
>>753 ハブ単体を触った時とフレームにつけたときの軽さはまた別だよ。
シマノ カンパ フルクラム マビックのハブはよく回る。
他にも良いのがあるけど個体差が酷かったりするのもあって信用できない。
マビックのハブが重いのは両面コンタクトシールを使うことが多いから。
信用できないメーカーのは非接触シールを使っているにも関わらずフェースの出てないハブがかなりあるから。
>>755 シマノ自身
加重がかかった時はシールドがいいとBBのカートリッジ化で言ってたわけだが・・・
いまどきのハブシェルなんてCNC加工なのにフェースが出てないって珍しくないか?
少なくともそんなハブはここ数年お目にかかったことがない。
C&Cのメリットはグリスとハブスパナさえあれば雨のXCや雨のロードレースを連戦してもOKってくらい。
一般的なユーザーなら1〜2年ごとに定期的なカートリッジベアリングの交換を行えば問題なかろう。
ハードな使い方をするMTBユーザーの間ではシマノハブはガラスのハブ扱いなのはご存知?
人気のハブはもれなくカートリッジベアリングだよ
それと別スレの書き込みで知ったけど 現行クランクのBBのベアリングってあまりいいもの使ってないんだって?しかも特殊なの XTRやDURAですら回転が重くてどこぞのショップが工具を自作してベアリングを日本製に変えたら 回転抵抗が数分の一まで落ちてる。ってデータを示してあった。 シマノ=正義か?って言われると俺個人としては疑問
今度フレーム変更に伴って、STIレバーを購入しようと思っている者です。 現在F・RDがアルテで、シフターがダブルレバーのdura-ace、2x10なのですが、STIをアルテか105で迷っています。 フロントが2・3共用の105だと、変速性能、というか調整が難航したり使い勝手が悪くならないか不安なのですが、、、 どなたか知恵をお貸しください。
調整は難航しないが使い勝手は悪いよ。 105ユーザーが最も不満持ってる点>STIレバーのダブルトリプル共用
>>743 そんなのどうでも良いじゃない。
>>751 あれは既存のディレイラを普通のモーターで駆動するから、
でかくて重いからだめね。
今度のはワイヤレスでリモコン。
ディレイラー内にあるリニアモーターでチェンジよ。
涼宮
>>756 それはあくまでも垂直方向のみの話だよ。
ホイールの場合は外から内側に向けての力もかかっている。
>>764 固定ボルトをアルミ合金に、とかそんなんばっかだな。
新規金型はメインレバーくらいか...
>>764 こんなマイナーチェンジなら現行の08モデルとして出してほしかったな。
1つのグレードに階層なんて要らん。
あまりにも中途半端なマイナーチェンジ(?) 意味あんのかと・・・
シマノ迷走中
お、2008XTRでとうとうカーボン化か
>>767 多分、現行ULTは08の今頃には落ちるだろうね。
ちゅうのは105とULTの性能差があまりにもナサスギた。
価格も含めてね。
105は現状レベルを維持してULTを一般レーサーが選びやすいレベルに昇華。
本当の意味でのセカンドモデルにするって寸法だと思うよ。
今は105+α程度の差しかない。
>>770 コンポとしての性能差はあるよ。
そのくせ値段差が小さいからシマノとしては儲けどころを逃してたって気付いたんだろうな。
値段だけ上げると顰蹙買うことになるから申し訳程度のマイナーチェンジでごまかしてる感じ。
おれシボレー乗ってる素人だけど
>>771 に同意しとくわw
>>771 105が飛躍しすぎたからね。
性能差は9sの黄色マークの105までが開いてたけど、
その後の9s黒マークからはまともに調整したら、
購入そのままのアルテより良くなったりしたくらいだしな。」
>769 ソースは?
普段D/A組みのロード乗ってて、思うところがあってもう一台アルテグラ組みのロード買った。 不満に思うところがあったから幾つかパーツ買えた。 BB→なんか渋いような気がしたからD/Aに。少しだけ漕ぎが軽くなった気がする。 チェーン→切れた・・・orz D/Aに。 ブレーキ→効きが甘いような気がしたからD/Aに。 その他は不満は無い。
>>775 BB→気のせい。
チェーン→運。
ブレーキ→気のせい。
気のせいでしょうな(笑
779 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/15(金) 22:49:31 ID:URQNbdhE
>>778 なんだコリャ?????
構造がめちゃくちゃ変わってね?
ジュニア用と銘打ってるカセットについての質問です。 なぜトリプルでは使用できないのでしょうか? 質問なので上げます。
DURAをカーボンにしたところで見た目ブランド信者のフルレコ厨が買うとは思えん それでいてカーボン化すれば価格は上昇するわけで日本価格は問題なくても 海外での価格が高騰したら売り上げ的には?だろうしカーボン化はやんなくていいよ。
カーボンパーツは時代の流れ、もう避けられんよ
アルテSLが出たことだし DURAのSLがでてもおかしくない罠
>>778 なんでこう、同一グレード内で微妙にデザインずらしてくるんだろうか?
970XTRとかパーツによって色かなり違うしなぁ
新しいアルテでも思ったが
シマノはグレードというものをホントどうしたいんだ?
>>781 何が言いたいのかよくわからんが、
フルレコ厨に買って欲しいほどデュラ売れてないのか?
カーボンは限界超えたところで一気に逝く性質が
シマノの強度の考え方としてお気に召さないのではないか
と勝手に思ってるので、カーボン化はしないと予想する
ツマノも営利企業なんだから、いい製品よりも、儲かる商品を作らんといかんのだよ
アホルダー乙(・∀・)
>>785 シマノの自転車部門は売り上げウハウハですよ。
株価もそれに反応して上がってるし。
シマノ的にはね、「違うんだよ」と既存ユーザーにアピールして
もっと買ってもらいたいんだよ、IYH!!させたいんよ。
789 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/16(土) 22:44:43 ID:nHUUTkLy
コンポグレードの数がカンパが6でシマノが5しかないから6グレードにしたかっただけとか。>アルテSL
2200いれると7グレードになったな
791 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/17(日) 10:19:26 ID:y+UHbNnv
Ultegra SL のコンパクトクランクは FC-R600 よりも格好良くなってるね。
立て続けの新作発表に本当は今すぐ欲しい物を買い控えする私であった。
793 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/18(月) 08:32:00 ID:ML+gnaLB
デュラグレードのコンパクトクランクって出ないの?
39t以下は素人て考えなんだろツマノ
するとペタッキも素人ということになるが?
需要が少ないから作らないんでしょ。
その理屈なら トリプルも要らんわな。
今月のFunRideにアンケート調査の結果が載ってたけど、 コンパクトの需要はかなりのもんだよ。
流行りだからだろ 小柄でQファクターを特に気にする奴とか レースで事前にコースが全部わかってる奴にしか意味ないのにな ホビーユースじゃトリプルのほうが普通に優れてるのを判ってないホビーライダーが多すぎ コンパクトはあくまで変速性能が悪く、あまつさえF変速がラチェットモドキになってしまうような トリプルに対応できないパーツに対する折衷案
>ホビーユースじゃトリプルのほうが普通に優れてるのを判ってないホビーライダーが多すぎ ワロス
>>800 は、ロードよりランドナーのほうがお似合いじゃね?ww
ホビーユースこそ3枚いらないとおもうんだが。
トリプルはないだろwトリプルはw
じゃあ4枚で。
電動(笑)
電動こけし(笑)
電動こけし軍団(笑)
よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!
風雲こけし城w
今月のサイスポ 編集者もデュラのトリプルは大失敗って言ってる。 日本人にはコンパクトだろって。 シマノの中の人的には デュラ=プロ アルテ、105=レーサー ティアグラ=ホビー ソラ、2200=エントリー って位置づけみたい。
編集者の意見<広告費
電動どころかオートマチックにして下さい
クランクを電動にしてください
プロが山岳でトリプル使うようになるのも時間の問題だと思うけどね。 昔、現役時代のブリュイネル(現ディスカバリー監督)がシマノのエンジニアに 「スプロケは23なんていらん。22あればどんな山でもいける。25なんて誰が使うんじゃ?」 とのたまったらしいが、 その3年ほど後、ブエルタでオンセのベロキ vs USポスタルのエラスが総合で争った時、勝負どころの山岳で25Tのローギヤを欲しがったベロキに、オンセのウンセ監督(ベンガーで有名)が 「お前はシロウトか?!22で十分じゃ!そんなへなちょこギヤ、外してしまえ!」とメカに命令。 結果、問題の登りで39x25をくるくる回して快調にのぼるエラスに対し、オンセはまるでマンガのように全滅。エラスの総合優勝を確定させた。 軽いギヤが使えるならそれに越したことは無いわけなのだよ。 登りで千切れて、重いギヤでゆっくり登ってるアシスト選手を見る度、「キミ、どうせダメなんだからトリプル試してみたら?」と声をかけたくなってしまう。
その話のどこに前三枚がつながるのかわけが分からない。
俺のはSISだぞ、イーだろ・・・orz
その25Tより軽く登る為の次のステップが前三枚ってことなのか? 次のステップはコンパクトとか27Tとかだろ
823 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/23(土) 17:58:36 ID:7Iy5xz0H
>>819 それってギアの問題じゃなくてエラスが強かっただけだろ(ドーピングのおかげかも)
それに39-25ってトリプルどころかコンパクトでさえなく
普通のクランクじゃねーか
グランツールでプロが前三枚使うのはスペインのヴェルタの1ステージと聞いた。
自転車選手はどーぴんぐまみれなのら
昔はコンパクトがなかったからねえ 今となってはトリプルはゴミだな
コンパクト厨涙目w
10年ほど前のLXクランク+四角セレーションのBBから最新のホローテックIIクランクに変えた。 立ち漕ぎするごとにしなってた感じから滑らかに円運動している様な感触に変わった。 これは凄い。時代は変わったんだなあ〜
今は雑誌にもトリプルの話はまったくでてこなくなったもんなあ 普通のにする? それともコンパクト? って感じだからねえ レースでもトリプルは完全に駆逐されたし・・ アザミあたりにわずかに生息してるとは聞きましたが・・
逆に言うとレースでしか駆逐されてないというか。 実際、心拍も斜度も運動強度も管理できる状況だとコンパクトに分があるけどな これは土地柄もあるのかもしれんね 関西だと、京都、神戸、奈良〜東大阪など そこら中に険しい山地があるせいか、トリプル使いが多い その点、関東は平地だらけで、斜度10%やらで 「コンパクト坂のぼってまーす。コンパクトで充分だよね」っていうヘタレが多い コンパクトが流行るにつれて、レース機材のまねごとをしてるナンチャッテライダーや 雑誌に騙されてコンパクトが楽で良いよねーなんてのたまってるパープリンが 増えてるなあ…と実感するのが同じ自転車乗りとして恥ずかしい。 コンパクトが本当に良いと思うならトリプルと乗り比べてから言えと。 まぁちゃんと乗り込んでる奴なら実際乗り比べてもコンパクトのほうが 登坂でも効率良いしチェーンラインは良くてカンパコンポでも使いやすいし ってことでコンパクトになるんだろうけど、貧脚まで猫も杓子もコンパクト。もうアホかと。
トリプル厨必死だなw
なんだ、トリプルって関西のB用か なるほど・・www
52x39のほうがよっぽどナンチャッテライダーだよ プロとの差を考えたら、大半の人は44x30くらいになるだろ
プロみたいに、毎日200km以上走ったあとに勝負するのか? まあがんばれやwwwwwwwwwww
シマノのアルテのコンパクトドライブ使ってる。SLのガンメタとチェーンリングのデザイン見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。 しかもコンパクトドライブなのにシマノだから変速もシャープで良い。 コンパクトドライブは脚力が無い貧足向けと言われてるけど個人的には逆に登りで速いと思う。 トリプルと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、 それは間違いないと思う。ただ激坂とかに遭遇するとちょっと困るね。36-27なのに進まないし。 平地の速度にかんしては多分トリプルもコンパクトも変わらないでしょ。トリプル乗ったことないから 知らないけどミドルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもコンパクトな んて買わないでしょ。個人的にはコンパクトでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど葛西橋で20キロ位でマジでトリプルのマドン5.0を 抜いた。つまりはマドンですら俺のコンパクトには勝てないと言うわけで、それだけでも 個 人的には大満足です。
アルテグラSLのコンパクトってまだ販売されてないんじゃないの?
837 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/24(日) 01:41:11 ID:6JC2lObb
脳内でシアワセなんだから、生暖かく放置しておいてあげましょう。
登りがどうこうでなく、初心者は根本的に重いギアなんていらないからな トリプルでもインナーとミドルしか使わないw
トリプルの旨味はミドルの42T 巡行もできるし坂も登れる 他は知らん
なぜQファクターの話が出てこない
トリプル君にとっては、どうでもいいものだから(・∀・)
42T-32Tでサイクリング
久々にGTO NAを見たな。
下りだからってバカみたいにスピード出す必要があまりないしな
46-30tのコンパクトが出れば最強じゃね?
個人的には39-30tのコンパクトクランクセットがあれば最高!
前46-30t 後13-25t 神の組み合わせ
トリプルは見た目がかっこわるい。鈍くさい。
ファッションで自転車乗ってる人って最近いるよね〜。
>>852 みたいに思うのがかっこわるい。鈍くさい。
お前ら仲いいな
まあトリプルは、レース会場からも雑誌からも駆逐されたし・・もういいんじゃね?
大げさだよね、町中でフルサスのMTB乗るようなものでさ。 もちろん、激坂をとても軽いギアをクルクル回し、下りは70,80km/h出すという 需要もごく一部にはあるだろうけどさ。
ジャイアントのコンフォートの一番上のモデルなんだっけ 標準でヅラトリプルついてて、写真が超ださい トリプルは写真写り悪すぎ 雑誌からはそりゃ駆逐もされる まぁ、床の間と実用の差ってとこだろうな。ダブルとトリプルの差は。 そうやって見ると、実物のトリプルはむしろ格好いいんだよな… なんだろな、この違い
Qファクターが広いのが気に入らない
>>860 >トリプルは写真写り悪すぎ
そういわれて写真見ると確かに写真写り悪いよな。
よし、トリプルやめた
トリプルはペダリングが回すタイプの人や脚の長さが短い人には合わない。 だからおれは無理。 だって日本人体型ですもの…
864 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/26(火) 16:02:41 ID:BXS6mpTc
デュラの造形はアルミ素材で映えるようにできているんだなーと実感
866 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/26(火) 18:07:48 ID:otc3qUOE
俺は懐古主義ではないのだが 純粋に萎えるデザインだな(´・ω・`)
アルミクランクと形違うのね。カーボンだと安っぽく見えるのは 俺だけかな?
チェーンリングはアルテっぽいけどなんか違うな
869 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/26(火) 18:25:46 ID:x+3x/idF
シマノのホイール、WH-R550を使っているのですが、最近リアのハブから異音がするのでベアリングに注油しようと思いました。 しかし、どうやってハブを開けていいのか分からず困っています。 ハブを開ける際に必要な手順、道具は何でしょうか?ご説明、あるいは参考になるサイトのURLを教えていただきたいです。 とりあえずデュラエースのグリスは持っています。
872 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/26(火) 18:40:42 ID:rVuvSawn
カーボンには色気が無い
チェーンリングがあのダサい鉄仮面じゃなくなるんだったら嬉しい
確かにデュラのチェーンリングはカコワルイ
チェーンリングだけ欲しい。
アルミクランクも残しといて欲しい。
次こそデュラグレードのコンパクト望む
カーボンチェーンリングの方がカッコ良さそう。
もう、コンパクトは必須ですね、頼むよシマノくん、買うからさぁ
デュラなんて自転車乗って金貰ってる人以外には超オーバースペックだと思うんだけど。 金持ちの道楽ってのはそういう無駄に金を使うところに喜びを感じるものなのかね?
フルデュラにしてもたいした金額じゃないし フレームに単体に30万とかホイールに20万とかぶち込む人間なら それくらい普通に出すでしょ 自動車だって移動するだけなら底辺グレードでいいじゃん プロドライバーでもないのになんで金出すの?って聞く?
ULTEGRAとDURA-ACEって値段相応の性能差ってあるの? 俺は1台目に105を使ってて、2台目をULTEGRAにしたとき変速のし易さに吃驚するくらいの差を感じたんだけど、それ以外の箇所ではイマイチ違いが見出せなかったな。
クランクが硬いってよく言うけどそこまでの足もってないからわからん 確かにブレーキは利きすぎなほど利くが他は軽さ以外大差ないんじゃないかと思う
>>864 相変わらずのカブトガニデザインだな…
なにこのプラの塊orz
885 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/27(水) 12:09:32 ID:nGxDug+1
高くて嫌なら使わなきゃ良いだけじゃん。>デュラ 貧乏の責任転嫁はみっともないよ。
オクタのデュラの方が美しかった…
あのカーボンクランク(試作?)はさすがにいただけないね、、、 やけに太くて角ばったヨウカンのようなクランクアームには 美しさがまったく感じられない。
>>887 やけに太くて角ばったヨウカンのようなw
試作なんだから美しさなんか気にしてないでしょ。
現行の型でカーボンにしてみたらどうか?ってな感じなんじゃない?
>>882 105のほうのセッティングが悪かっただけじゃね?
9s→10sで一番変わったのはフロントの変速 旧105のリア並のスムーズさで10sある手倉やデュラはフロント変速してくれる
891 :
882 :2007/06/27(水) 15:00:41 ID:???
確かに、105の方は町の自転車屋さんみたいなところで買ったやつで、 ULTEGRAの方はショップチームを持ってるようなバリバリの専門店で買ったやつだ。 105を専門店に持って行って組み直して貰うか・・・
>>885 責任転嫁?
日本語がみっともないですよ。
シマノの変速性能の良さは HGスプロケットによるところが大きいから リアディレーラの工作精度がちょっとよくなった からといって驚愕するような差は でない気がする
たまたまXTがぶっ壊れて アリビオを代役で突っ込んだら全然大差なくてワロタ
調整不足か、フレームの精度が悪いか、STIレバーの内部の部品の消耗か… そのあたりじゃね? 左レバーが2/3段兼用なのだけは明らかに落ちるね、105は。
RDは見栄。
見得ではあるが、「コンポのグレードが気になるならデュラエース買っておけ」って思うんだけどな。 クランクセットなんかは値段が相当違うから105あたりでいいと思うけど。 デュラエース買っておけば、後から「やっぱりデュラエースにしておけばよかったかな・・」って悩むことも無い。
オクでDURAクランクは22000前後で買えるから DURAにしたほうがいいでそ
>>864 なんかカンパの第一世代カーボンクランクを思い起こさせるな。
とりあえずアルミをカーボンに置き換えてみましたって感じが。
まあ、造形や質感は第二世代あたりから良くなるんじゃね?
>>899 カーボンでも中空やってるそうだ(マジ
断面図が目ってな感じでモノコックらしい。
んで、俺の知人がトレカに居るんでこんなの可能なんか?と聞いてみたら、
理論上は可能だけどトレカでも三菱レーヨンでも製法が確立されてないという話だった。
(中敷を貼り付けて蓋をするってな偽者ではなく一体成型での話ね。)
目どころか日でもムリポと技術者が匙投げた状態らしい。
二者の話が本当なら何気にエグイことやってるように思う。
f1のサスペンションの断面とかだとそういうのは普通だけどね
902 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/28(木) 16:46:37 ID:3wY0O9Kv
製造ノウハウなんてたとえ相手が原料メーカーだろうと外に出すわけ無いじゃん。
>>902 900のは出来るかどうかの話で外に出すか否かの話では無いと思うが。
アルミの中空鍛造も珍しい技術なんだっけ? 日断面のアルミ材は素材メーカーが供給してくれるけど
東レとか三菱とか、ロケットの燃料タンクやジェット機の部品を カーボンで作ってるような連中が技術力でシマノに劣るとは 到底考えられないが 開発費にしたって二桁は違うだろ
低コストで作る量産技術まで優れているとは限らない シマノって競合他社では考えられない精度でしかも安く作ってるし それでも10速はやり過ぎだと思うけどね
航空宇宙分野ってのは意外と家内制手工業なのだ ボーイング787売れまくりっていっても数百機だし ロケットなんてそれこそ限りなくワンオフ
909 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/28(木) 21:26:02 ID:ahRgdUHv
よくご存じでらしゃっる。 本邦で失敗しまくってる人工衛星の打ち上げに成功してるシナが 自転車の品質では語るに値しないのも同様の理由。
中国のロケット、あんがい精度いいって話だもんな… 日本の宇宙開発は正直中国にすら劣ってる。 是非はともかく軌道上の衛星を破壊する技術すらあるんだからな>中国
量産技術の話じゃなかったのか
912 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/28(木) 22:50:42 ID:3wY0O9Kv
中国は失敗したら全部無かったことにしとけばいいからな。 自国の街の中にロケットが落ちたのは隠しきれんかったようだが。
>中国のロケット、あんがい精度いいって話だもんな… ソ連が40年前にやった事を再現しただけなんだから、精度の問題ではない 日本の宇宙開発がグダグダなのは事実だが
最近失敗したって聞かないけど>日本 失敗したら騒ぎまくるが
最近は連続成功中だろ 技術的にも難しいエンジンを使ってるらしいからコレは大きい 失敗しないとマスゴミは流さないからな
日本のロケット、問題はコストがまだ高いだけで打ち上げ成功率って結構高いよ。 人を乗せないのを前提とした精度だから、当然失敗する事もあるけれど、それはどこも同じようなもの。 日本がらみで失敗した時しかニュースにならないから目立つんだよな。
それもわかるんだけれどさ 失敗したときしか興味がないなら宇宙開発しなくていいじゃん 天気予報が外れてもいいじゃん 飛行機のチケットが安くなるより自転車パーツが安いほうがうれしいな
>>917 バカ?アホ?
しかも天気予報がどれだけ社会に影響与えると思ってるんだ?
ゆとりはマジで最悪
もう一度小学校からやり直せ
世界文学全集読んで人生出直した方がいい罠
>>917 将来、自転車で宇宙を走るに、無くてはならない技術だろうが
923 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/29(金) 20:05:12 ID:/F4T4B5o
自民の宇宙族議員でさえ、917と認識はさほど変わらない罠 やっと気象衛星の予備ができたけど、連中はそれには何も関わってない JAXAもねー技術が高度でも、目的達成できなかったり目的が間違ってたら意味ないのよ 「一方ロシアは鉛筆を使った」ってやつだ 予算配分ポリシーは縄張りを侵さない事だから、はやぶさ2に予算つけない大馬鹿連中
このスレで「はやぶさ」の名が出てくるとは思わなかった。 頑張って何とか帰還させて欲しい。。。
でもまぁ、宇宙開発なんてどうでもいいという人がいてもいいと思うけどね というか一定数いるのが正常なんじゃないの
で、カーボンクランクの話は?
もはや宇宙で作ればいいんじゃね?
>>928 宇宙で新しい材料を開発する試みはある
地上だと自重で綺麗な結晶が作れないものが綺麗な結晶にできたり
浮かすことができるから容器が要らなくて、反応しやすいものでも純粋なものをつくれたり
でもまだ研究もまともにできないような状態だから
宇宙開発に力を入れよう!
てゆうか宇宙開発やっとかないと人類滅んじゃうし。
宇宙開発して移住とか出来るようになる前に人間が滅びると思う
やらないとまず例外なく滅びるんだよな。 どっちが早いか競争だな。 例外は、宇宙人が来て助けてくれるってくらいか?
長寿と繁栄を
シマノ製ロケットの打ち上げ日っていつなの?
本体はTREK、ノズルとかがシマノ
この流れだと 「はやぶさたん」 の壁紙が張られるころかと思っていたのだが・・
宇宙は真空でが溢れてんだよ
宇宙ヤバイ
939 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/30(土) 08:48:22 ID:rWk0egq1
>>932 氷河期再来で宇宙に行かないとヤバイてSFがあったな
宇宙飛行士はアームストロング
>>869 多分中の球押しのところが削れてるよ。うちのもそうなってた。
部品注文するかどうかちょっと迷う。
リム結構傷ついてるし。
942 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/30(土) 13:26:04 ID:Ccl+rQQ+
俺の自転車SISだった ∧_∧ デュラエース?ボコボコにしてやんよ ( ・ω・ )=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪
デュラエースだってSISな訳だがww
アリビオのRD壊れちゃったよ。でもまた買う。
DEOREにでもしてみれば? たいした違いは無いけどw
9速にするのもかったるいんで、アリビオで良いのです。
947 :
ツール・ド・名無しさん :2007/06/30(土) 23:38:04 ID:e4IgaGON
MTB用の新しいRD、シングルテンションとワイヤの取り回し モロにSRAMのパクりじゃねーか。逝ってよし。
948 :
ツール・ド・名無しさん :2007/07/01(日) 00:11:03 ID:aNbRqQNR
ワイヤの取り回し に関していえば古いのだけども 8SのXTRのローノーマルがプーリー使って同じような感じだったよ
サーボパンタ、スラントパンタの特許なんか切れてるからコピーしたって問題なしだろ。
つか、本当に優れたものならパテント料払ってでも 製品に反映しユーザに提供してもらいたい。
単にSL-A050がマイナーチェンジしただけじゃない?
953 :
ツール・ド・名無しさん :2007/07/01(日) 23:34:29 ID:QA+0/BQg
>>946 もしかして9s用リアディレーラーが9s専用だと思っているのか。
>>953 sramはokだがshimanoは推奨はしていない
敢えて8速の駆動系に9速のRD使う意味も無いし
だな。旧SORAだとナット止めを嫌ってTIAGRAという奴もいたが。
ナット部分だけティアグラに交換すれば良いんだけどね、あれ。
新ソラは製造が日本じゃないのか このまま行くとduraとXTR以外みんな海外生産になるのか?
もう既に…
>>958 アルテはJAPANの記載があるけどね。
XTはワカンネ。
じゃあ、LXは在日?
在日って言いたいだけじゃないのかと小一時間(ry
新しいXTは久しぶりにかなりバランス良さそうだなと思っているのですが、 もうインプレの記事なんかは出ているのでしょうか? フリーの耐久性の問題が解決されているなら山チャリに使いたいのですが、、、、 ※今時Vブレ新規で出すとは思わんかった.旧車のレストアにもいいパーツかなと... ※クランクもおもちゃっぽくないデザインで好きです... ※デュアコンはもうそろそろやめて欲しい....
TIAGRAだと ハブ、クランク、ブレーキ→マレーシア STI、ディレーラ、スプロケ、チェーン→日本 だったと思う。 LXは ハブ、ブレーキがマレーシア。後は分からない。 旧型まではLX、ティアグラ以上はかなり日本製だった気がする。
965 :
ツール・ド・名無しさん :2007/07/04(水) 13:43:42 ID:cRxcJfUT
760XTのハブにJapanって書いてある。
105のブレーキもJapanだ SPDペダルの安い方の製品は皆マレーシア製だった
何が言いたいのかよく分からんな。 お互いそういう構造なんだからそうなって当然なわけだし。
動くのが好きならシマノ いやならスラム いまのとこそういう評価しかできんな
スラムの可動部が少ない構造は振動が多い場所だとRDが暴れにくいのね。 変速自体は島野の方がスムーズな感じで好きだけど。 スラムはなんか無理やり隣のギアにぶち込んでるような感触。
971 :
ツール・ド・名無しさん :2007/07/05(木) 22:28:40 ID:23Q2IxF7
>>970 変速の感触の違いは多分にRDでなくてスプロケの違いの問題かと思うが。
RD暴れるとフレーム形状によってはチェーンステイにブチ当たるんだよなぁ。
俺の場合、4バーのリアサスのベアリング収まってるとこに
ブチ当たるもんだから往生したぜ。結局セイントのRDにしたけどね。
コイツは可変式のバンプストッパーあるから問題なし。
>>971 シマノスプロケ+シマノチェーンでRD(+シフター)のみSRAMと
シマノ使い比べたら、やっぱりシマノの方が感触が柔らかいというか、
ヌルッっとシフトする。SRAMはパチンバチンと。
変速はチェーンにどんなルブを使うかによっても感じは変わるんだよね
SRAMスプロケ+シマノRDと、 SRAMスプロケ+SRAMのRDを使い比べたことはあるけど やっぱりシマノRDはヌルヌルで、SRAMのRDはバキバキって感じだったなぁ。 まぁチェーンステーぶち当たりとかシフターの操作方法の好みとかも 天秤にかけて好みで選べばいいと思うな。
LXとデオーレがインスタントリリース仕様になるのは2009モデル以降なの? そろそろ街海苔MTBにデュアコンを導入しようか迷ってる
シマノがヌルッ!SRAMがバチンッ!だとすると、 カンパって何?
パシャン!
イヤッッホォォォオオォオウ!
(`・ω・´)シャキーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
ガキッ
モソッ
982にほぼ賛同! もそ〜っ
ニューXTの定価どこかに載ってないかな?
>>984 どうせ現行と大差はないだろ
XTRの960と970の差くらいなんじゃないの