【見栄】ロードバイクのホイールその6【へっぽこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:21:24
>912
キモヲタ入れ食いですなw
924ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:23:28
>923
ようキモオタ。
宿題終わったか?
925912:2006/08/20(日) 23:24:26
いろいろありがとう。自分を鍛えるのは当然だけど、見た目や所有の自己満足にも浸りたい。
ショップのチームでも、男の考え方だといわれている。
>>917
候補に入れます。つーか、候補には入ってたんだよね。今つかってるのはシロッコなんで
他のブランドに目が移った。
>>918
当方、コンポがカンパ。使える?
>>919
そうなんだけどさ。見た目や自己満足に(ry
926ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:26:56
まず鍛えろ
927ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:28:29
>>912
アイオロスなら受注品でカンパいける。
928hamp ◆RML7zESySA :2006/08/20(日) 23:36:00
風神様良いっす。
929ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:42:13
>>924
はいはい君はこっちへお帰りw
http://tmp6.2ch.net/kitchen/
930ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:11:37
王道(平凡とも言う)…MAVIC
カンパユーザーの王道…カンパ
他人と少し差を出したい…フルクラム
上記より更にマニアックに…EASTON
コストパフォーマンス命…シマノ
貧乏人…AREX

その他は皆さんに任せます…
931ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:28:09
コストパフォーマンス命にケンドーを追加しとけ
932ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:31:57
おいおい、Zippとアンブロはどうしたんだ?
マニヤはFirだろ。
933ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:42:34
変態は何を使えばいいのでしょうか
934ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 01:09:38
>>932
すでに手組みだはマニア名領域になっているのかも…

>>933
スピナジーRevXなど如何かな?
935ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 08:58:37
>>917
ユーラスが良いのは解ってるが、見栄えがしない・・・
936ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 12:49:59
そうか?
並べるとキシリSLそっくりだヨ。
キシリとは違い鏡面部分が無いからかな?
でもその分G3組が派手じゃない?
937ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 13:57:07
ではディープリムでよいのは?
出来ればアルミのリムがいいなあ
938ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 14:35:58
A-Class オウレリアのインプレ まだぁ〜?
939ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 14:54:00
>>933
xentis
>>937
ケンドー
940ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 18:58:55
>>938
すごくかっこいい
941ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 19:12:06
>>912
07カンパのシャマルですよ。アルミリムで最軽量だし、金色でゴージャスですから
性能も所有欲も満たされます。しかもカーボソリムみたく、神経使う必要ないし。
あと、予算15なら07フルクラムのレーシング0も、メタリックレッドなリムでよいので
はないかと(たぶん、シャマルのフルクラム版ってとこだし)。
942ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 19:13:25
>>925
シロッコだったら、ゾンダでいいぢゃん。三船選手もプライベートでのレースは
これを使っていたって書いてあったぞ。
943ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 19:17:30
>>912
自分が軽量だと、アルミスポークは身体にビシビシくるから、ヒルクラだったら
ステンスポークにしたほうがいいぞ。
944ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 21:14:45
>>942
脚ある人は何でも勝てるから・・・
945ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 21:49:54
>>941
その辺の07モデルの情報求む
946ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 21:52:55
>>941
金カムシンでじゅうぶん
レーシング7でじゅうぶん
947ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 22:03:04
>>945
ググれば、重量等細かい情報はボロボロとひっかかります。このスレの前のほうにも書いてあるし。
サボるなよ。
948ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:11
>>945
今月号の雑誌に出てたよ!
949ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 22:06:59
赤色系なら
練習用:レーシング7
決戦用:レーシング0

金色系なら
練習用:カムシン
決戦用:シャマルウルトラ

黒、銀はたくさんあるし問題はない。
07はセットで買いやすい。以上見た目から。
950ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 22:49:52
>>933
ZIPP808(アルミリム)
これほど変態なホイールはちょっと無い
951ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 23:01:32
>>925
予算15万で性能優先ならデュラカーボン+105STI+105スプロケでシマニョーロ。
カンパコンポのままがいいならユーラスでもレースXライトでもキシリでも好きなの使え。
決戦用に割り切るなら303のリムとCX-RAYでもいいけどな。割れても泣くなよ。
952ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 08:08:31
金色のシャマルは塗装していないチタンバイクに合うと思ふ。

953ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 13:22:33
さすがに下品かと思うなあ
いや色の印象なんて十人十色だけどさ
954ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 14:45:53
>>953
デコトラやポリスハーレーのセンスで行くと
ジャストミートなんじゃないの。
レクサスのマークを金に替える人とか
955ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 19:51:40
>レクサスのマークを金に替える人とか
神奈川西部で大人気www
956ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:06:52
>>955
そういうのを「カッペ」って言うんだよな、確か。
957ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:17:51
良いじゃないかw
誰にも迷惑かけないんだから、金色でもw
自分がやるかと言われれば別問題だがw
958ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:21:23
>>955
それ冗談になってないから…
おれ神奈川西部在住だけどわんさかいる…
恥ずかしいからやめて欲しい…orz

それは別としてもシャマルの色はいいと思うけどね
959ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:23:30
乗ってる人を抜きにして語るのがこのスレのいいところだなw
960ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:34:53
見栄と見た目だけだからね
961ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:44:16
TOPOLINO REVELATION C19ってどうなの?
http://www.zetatrading.jp/product/topolino.html
962ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:47:22
ライトウェイトの真似してみたゴミ
963ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 21:48:17
ロールスの金バッジも勘違いされそうでヤナ悪寒。
964ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 22:10:59
乗ってるのがオタなら問題なし。
965ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:08:11
レクサスじゃなくてトヨタ車にレクサスエンブレムつけてる場合が多いけどなwww
966ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:11
レクサス程度ならキャッシュで買えるが
ダサすぎるので相手にもしてません
967ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:44:10
たまにフォルクスワーゲンのエンブレムつけてる軽ワゴン車、いるよね?
968ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 00:30:34
真っ青なフレームにシャマルだったら
インプStiのワークスカラーみたいにならんもんだろうか
969ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 03:17:28
10万円前後のホイールって色々あって目移りしませんか?
ニュートロンとかユーラスとかシマノ7801SLとかキシリウムとか
要は何を買っても同じということですか
970ツール・ド・名無しさん :2006/08/23(水) 04:41:05
見栄でいけば、漏れ的には78SLははずれる。
971ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 04:52:47
3万円台以下だと、手組がいいですか?
972ツール・ド・名無しさん
今まで使った奴の印象

キシリSL 硬からず柔らかからず。丈夫。タイヤ入れやすい。ベアリングはくそ。常時ガタ調整しないと駄目になる
キシリES ショックが入ったときにややたわむ。のぼりでは楽。平地ではSLと差はない。ロスと軽さのプラスと半々。

ユーラス ちょっと乗り心地的に硬い。比較して強いて言えばどうのではなくて、印象として硬いなという感じがある。
       たわまないけどここまで硬くなくていい。
       フラップも必要だしリムハイト高・ロングバルブ必要といろいろ重なるので少し重い。
       ベアリングは超安定。丈夫。ツーリングにいいかも。
       ロードで使うならもちっと軽いのをお勧めか。


タイヤの入れやすさに関して
・リムはどーもフランス製のはエッジが低めで入れやすく、イタリアのは入れにくい傾向。
・逆にタイヤはどーもフランス製のはビードが硬く、イタリア製のはビードが柔らかくて入れやすい傾向。

これはどっちも互いに同国製品を基準に作ってあるって事か?

最近はやりのフルクラとかのリムはこの点どんな感じだべ? 硬くて入らんのはいやじゃ〜