918 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:59:48
>>916 ホイール組んだ事の無い子にはわからんのかもね。
フレ「だけ」とってまともなホイールが出来上がらないのは
ホイール組んだ経験がある奴の中では完全に一致してる。
まっ、目糞鼻糞って事でwww
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:14:49
マビックの高級リムを極力丁寧に組んでもフレのバラツキは数パーセントはでる。
それはリム、ハブの誤差によるものだ。
これだから組んだことない脳内君は困るね。
921 :
Q&A:2006/06/26(月) 20:40:24
結局、まともなホイールを組むにはどうしたらいいんだ?
CNCでカーボンディスク
923 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:42:51
竹林に住む乗組員は、
ホイールを竹で組む。
これで竹林は壊滅だ。
>>921 自分で組んで自分で乗る分にはどうなろうと自己責任、好きにすれ。
>>918 フレだけ取れば良いなんて言ってる奴はひとりもいないのに、
仮想敵相手に必死だなww
926 :
896:2006/06/26(月) 23:41:47
リアディレイラーをいじった896です。
たくさんのレスありがとうございました。
>>902さん
読解力不足で申し訳ないのですが,
>ただし洗い終わったら水をよくきって拭いてやって水置換のオイルを注して
>防錆してから潤滑しましょう
ということは,水置換の能力のあるラスペネを吹いた現状に,グリスを塗るという意味で解釈してよいのでしょうか?
また,「固めのオイルやグリス」には,具体的にどんなものがあるのでしょうか?
今手元にあるのは,ラスペネ以外では,duraのグリスと,フィニッシュラインのテフロンプラスドライルーブなのですが。
>>909さん
今回砂がついていたのは,スプリング等プーリー以外の部分も含まれるのですが,
やはりふき取りだけでよいのでしょうか?
注油等は必要ないのでしょうか?
教えて君状態が続いて申し訳ありませんが,よろしくお願いします。
>>926 人によって方法は違うけど、俺的RDメンテ暇人コースを。
プーリー、プーリーケージ、Pテンションスプリング、取り付けボルト(B軸)、
Bテンションスプリング、調整ボルト類を外す。
プーリー以外をパーツクリーナーで清掃、
プーリー(ボールベアリング仕様)は拭くだけ、
B・Pスプリング、軸廻りにグリス塗って組み付け、
プーリーボルト、プーリーに薄くグリス塗って組み付け、
リンク部分に少量のオイル注して余分を拭き取り、
調整ボルト、RD固定ボルト、ワイヤー固定ボルトにグリス塗って組み付け、
変速調整して終了。かな。
ついでに便乗質問だけど、ディレーラー類はどれぐらいの間隔でメンテしてる?
油を差すだけとかじゃなくて、分解するかどうかはともかくちゃんと洗浄もするメンテ。
929 :
927:2006/06/27(火) 00:10:58
>>928 俺の場合、分解せずにクリーナー類を使う事は無いね。
ロードはチェーン交換と同時に927のコース、
普段はチェーン清掃のついでにプーリー外してグリスアップ、
メンテルーブ吹いてウエスでフキフキ程度。
MTBはたまにしか乗らないんだけど毎回泥んこになる事が多いので
高圧洗浄機の刑→分解清掃コースかな。
そんなに汚れて無かったらロードのチェーン清掃時と同じコース。
潔癖性さんですか?
チェーン掃除のたびにグリスアップはさすがにやりすぎ感があるなw
932 :
927:2006/06/27(火) 00:37:03
う〜ん、軽く変人なのかも・・・。
完全な自己満足なのは分かってるんだけど、
走る前に綺麗だとなんか気持ちいいじゃん!
俺はRD本体も分解してるんだぜっ
という自己主張にしか見えん。
よほど酷使してるんだな。
俺の場合は、毎回あけるたびに後悔するくらい内部はきれいだから。
それよりもさ、B軸をとめてる止め輪は、どうやって取り付けてる?
あれ、つけるのが毎回メンドイんだよね。
へたくそがばらすと、まず間違いなくBスプリングで
Bテンションアジャスターボルトのついてる板が回転してボディー傷つけるし。
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:50:46
チェーン掃除に関して,
「チェーンクリーナーキット」と「ミッシングリンク」のどっちを買おうかと迷ってます。
皆さんはどれ派ですか?
・ブラシを使って一つひとつゴシゴシ
・チェーンクリーナーキットを使ってグルグル
・KMCなどのミッシングリンクを使って灯油等でジャブジャブ
・その他
>>935 答えは過去レスよめだな。
それで勝手に統計とれ。
937 :
935:2006/06/27(火) 01:03:47
>>936 そう固い事いわずに(^_-)-☆
ちなみにあなたは?
938 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 01:05:40
俺か?
過去にすでに何度も書いたから、勝手に見てくれ。
さんざんでた話題だ。検索するのも苦労しないだろう。
前5つのスレをみれば、十分だろう。
教えてクンに何を言っても無駄
今度は
過去スレみれませんとか
携帯ですとか
言い始めるのが予想できるな
ヤダヤダ
>>935 色んな方法を試したらいいじゃん。
他人がやってる方法が必ずしも自分に合うとは限らないし。
ちなみに俺はガラガラちゃん。
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
943 :
799:2006/06/27(火) 09:40:31
>799です
ショップにタイヤ見せたら、
見るなり「不良品ですね、交換します。」だった。
山で2回使ってることは言ったんだけど、無問題。
珍しいけど、たまーにあるとのこと。
>>935 ロードだがそんな手間は掛けんな、
ルブ掛けたときにウエスにクリーナー吹いたのでキチンと拭いとけば
日常メンテも同じくそれで充分になる。
日常メンテを放り出しとくから
手の施しようが無くなってからそんな手間の掛ることせなならん。
945 :
801:2006/06/27(火) 10:40:32
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 13:55:56
>>944 ぼくもそう思っていたけど、拭き取るだけだと、
リンクの隙間に入った汚れまでは取れないんだよね。
かといって簡単脱着リンクを導入しても、リンク自体が
けっこう高いから張り替えの度にコストがかかる…
まあ、自分の場合は年二回くらいだから気にすることもないかぁ
947 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 15:58:46
>>946 高価?
KMCなら10S二個入りで1000円ちょっとだから、
一個500円くらいですよ。
これを3000キロ毎に換えたとしても、
たいした出費にはならないかと・・・。
むしろ2〜3000円出したガラガラが実は壊れ易いという事実の方が痛い気がしますが
。
4年使ってるが全然こわれねぇ・・・。交換パーツもあるしな。
リンクはKMC、ウィッパー、SRAMとどれも使ったことあるから
リンクがそう高価ではないという反論おおいに結構だが
>むしろ2〜3000円出したガラガラが実は壊れ易いという事実の方が痛い気がしますが
と、事実の歪曲をしてまでやるこっちゃねぇよ。
949 :
793:2006/06/27(火) 22:53:27
店に持っていったらやはりまちがいだったらしくてそのコマのあたりを交換してもらった。
あとついでにフロントディレイラーの調整もしてもらった。
がしかし、交換したとこのアンプルピンのうちひとつが入りが不十分で反対側の
チェーンのアウターリンクが固定されてない。穴から半分ピンが見えるのみで
だめもとでチェーンきりで押してみてもも矢が曲がりそう。
フロントディレイラーは昔バンドはずしちゃったことがあるんでその辺から直してもらったが、
センターのチェーンリングの歯が比較的削れてるところでガイドプレートの位置を
シビアに合わせすぎたのか、一番残ってるところで接触して音がする。
後者は変速そのものはよくなったし、位置も自分で修正したけどまあなんともはや。
こうしてメンテの腕が磨かれていくんでしょうな。
951 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:16
>>949 そのアンプルピンの状態はヤバイんじゃない?
自宅で色々ばらしてメンテしようとするとよく砂が入ります。
みなさん砂対策はどうしてますか?
953 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:04:52
954 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:08:07
>952
何の砂?
955 :
793:2006/06/28(水) 00:13:16
>951
やばいと思うけど店まで15キロくらいなんで慎重に走っても1時間くらいでつける。
明日は店が休みだからあさって電話かけてから行く予定。
ここまで店の不手際が重なるとうちになおしにこいやといいたくもなるけどね。
新しい軍手を使っても、自転車いじってるうちに砂がけっこうついてたり
パーツを置いた新聞紙の上がなんだか砂っぽかったり・・・
957 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:21:51
・・・だから、何の砂?
チャリに付いてる砂?
洗車するなどして砂・泥を落としてから
毛布の上でメンテする。
砂などは毛布の毛の中に落ちてパーツ類に着き難い。
小さなネジを落としても、跳ねたり転がったりしないので
見つけやすい。
パーツは適当な容器に入れておけばいいじゃん。
フライ物とかを入れておく四角い奴(バット?だっけ?)がいいよ。
網が付いてるからパーツや自転車本体から落ちた砂が付きにくいし。
インター3(右側にシフト棒あり)のオーバーホールと
ローラーブレーキ側のハブのグリスアップをしたいです。
内部構造を示したサイトがあれば教えて下さいませんか?
>>960 あけてみたら誰でもわかるようになってるよ。
963 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 19:36:42
「誰でも」は無いだろ。
世の中には色んな人が居るし。
そんなしょーもないところに噛み付いて何がしたいの
ハブのグリスアップをしたいという人なら誰でもわかるよ
>>964 分からないヒトはバラさない方がいいし・・・・
一々ウエスなんかに金出せるかよ。
古着片、古タオル、端布の総称としてウエスと言っているだけ。