ジロでイタリア Giro d’Italia 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1市川マサ様が1ゲット
2ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:38:35
3ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:48
関連スレ

☆メジャー・ロードレース統一スレ 18 etape☆
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144651532/l50

【スカパー】JSPORTSスレ8【CATV】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147438867/l50
4ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:40:49

J-SPORTSサイト(J-SPORTS STYLE)
ttp://www.jsports.co.jp/style/

放送予定
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=120101

まとめサイト@農協職員 ◆7shszgdwqUタン
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/
5ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:42:40

くりらじCycling Podcast
ttp://www.c-radio.net/20060524/cycle.html

バックナンバー
ttp://www.c-radio.net/20060524/cycle_backnum.html

ネットラジオで自転車情報番組を見つけたんだが
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143880570/l50
6ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:43

18 5/25(木) 22:00-25:00 J 1 丘 谷口/今中
19 5/26(金) 21:50-25:00 J 1 山 谷口/今中・別府始
20 5/27(土) 22:00-25:00 J 1 山 白戸/今中・別府始
21 5/28(日) 22:00-25:00 J 2 平 白戸/今中
7ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:48
ダ ミ ア ノ ・ ク ー ネ ゴ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085806586/l50
【バッソ】ツールドフランスNo.8【ウルたん】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125356069/l50
宣言する!ウルリッヒは山岳初日で遅れる!
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1120971047/l50

【頭突き】マキュアン【ヘッドバッド】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1120490873/l50
史上最強のオールラウンダー、ラスムッセン
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126531852/l50

8ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:48:19
実況

Giro d'Italia 2006 LIVE 実況スレ stage29
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1148399345/

【自転車】Giro d'Italiaマターリ実況スレ 4[J SPORTS]
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1148389370/l50

J SPORTS 総合避難所 1
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1148395844/


9ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:49:21

農協 → クレディ・アグリコル
毛ガニ → ケースデパーニュ・イリュスパレアレス
牛乳関連の言葉 → ミルラム

補聴器屋 → フォナック・ヒアリング・システムズ
321ch、カバちゃん → ディスカバリー・チャンネル
バスク、オレンジ → エウスカルテル・エウスカディ
サラ金、闇金 → コフィディス・ルクレディパルテレフォン
ゲロ水 → ゲロルシュタイナー
10ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:22

(ΦΦ)呪マース=シモーニ
先生=モロー
豪腕=ランス
デブ、ピザ=ウル

禿金、金禿→ベッティーニ
小さい人、小パン、修行僧→ルハノ
一茂→アクセル・メルクス
ペタ、ペタ吉→ペタッキ
11ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:51:23

<解説陣>

クリリン→栗村
いまにゃか、ポラール、インタマ→今中
マサ→市川
我らワールド→<実況:サッシャ&解説:栗村>の組合せ
12ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:52:27
合唱テンプレ1

ヽ( ゚∀゚)♪こ〜これ〜こ〜ら〜♪( ゚∀゚)ノ

 ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ
  ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ

ヽ( ゚∀゚)♪えうなぐらんで〜ふぇすた えむーじかー♪( ゚∀゚)ノ

 ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ
  ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ

ヽ( ゚∀゚)♪ふぁそなっれとぅったらぁにま〜♪( ゚∀゚)ノ
13ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:53:29
合唱テンプレ3

(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン
14ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:44

伝説のカンピオニッシモ、市川マサ様を語ろう
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128215326/l50
15ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:53
ゴール前5kmの未舗装路をカット
16ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:05:29
シモーニ・・・orz
17ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:15:02
>>16
やっぱりあの斜塔フレームがいけなかったと思われw
18ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:15:56
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=25365

バッソの妹が美人すぎます。ポディウムガールだったんだっけ?
19ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:34:35
サボルデッリって写真で顔見るとけっこう気難しい人かな?って
思わせられるけど、実際にテレビで動いてるのをみると割と
フランキーでボキャブラリーのある人なのかな?
20ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:37:55
21ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:39:16
トリッシュ(ストラタス)に似てるね。
22ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:40:57
なんだなんだ?
雑誌でモデルがしてた格好を真似してみましたって感じのブスじゃねえかよ
23ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:42:07
モデルですよ
24ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:42:31
松尾兄とは結婚したんだっけ?
25ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:42:36
ブスじゃないけど、美人でもないな。
26ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:43:39
セレブ風?
27ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:50:23
パリスヒルトンもどきだな
28ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:01:24
バッソ今日はゴール前行かなかったね…
距離短くなったのは無線で聞いてたけど、ここまで
短くなってるとは思わなかったんじゃ?

カーブ曲がってゴール見えた瞬間、『今日はいいや』って
思ったんじゃないかな?

しかし、今日は選手のみなさん、お疲れさまでした。
29ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:01:55
>>20
つーか、ノーブラ?みぎの乳首が浮いてますが?w

ブロンドヘアに憧れる典型的なラテン人って感じですね。
金髪外国人のほとんどはブリーチしてる偽ブロンドですから
黒髪はコンプレックスあるんでしょうかね。
30ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:02:29
>>20
一昔前のヤマンバみたい・・・・・・コワイ。
31ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:03:53
CSC捜査どうなったの?
32ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:05:56
こういうの日本だとなんていうの?ViVi系?おねえ系?

EGG系ギャルっぽいよね。ヤンキーとギャルとオタク少女は恋愛対象外です。
33ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:10:05
ひがんでるひがんでるw
34ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:15:51
バッソの強さはもちろん凄いけど
それ以上に周りがダメ杉にしか思えないんだよなあ。
35ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:17:25
>>31
今、医者にゲロさせようとしてうまくいかず、カツ丼頼んだところ。
36ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:20:31
>>34
だれか強いと、他をかならず叩くタイプ?
37ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:21:43
ドギツイね。
38ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:30:41
>>31
CSCの捜査って何?
サインツとは別の話?
39ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:42:32
>>38
同じ話
サイスと一緒に逮捕された医師とCSCに繋がりがあると疑われている。
40ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 03:53:55
バッソ、今年、ダブルツール狙うなら、ジロはもう残りのステージは
流して走った方がいいよな。
まあ、見る方にとっては残りのステージも面白い方がいいけど、
バッソのダブルツール挑戦も見てみたい。
41ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 05:37:35
42ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 08:10:41
ここのテンプレきもーい。カキコする気がなくなる。
IQ低いスレに見られる。
43ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 08:44:24
じゃあ書き込まないでよ!プンスカ
44ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 09:54:10
>>42
また、おまえかw
45ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 09:56:14
>41
ハゲワラWWWWWWWWWWWWWWWWWW
46ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 11:00:00
ほおばり杉だよウルたん
47ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 11:32:25
ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ♪
ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ
ヽ( ゚∀゚)♪ふぁそなっれとぅったらぁにま〜♪( ゚∀゚)ノ♪
48ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 11:44:52
前スレ>986

カザルは、スプリンターではないよ
一応、総合狙いの選手

http://www.trap-friis.dk/cykling/france.Casar.htm

スプリンターで、この勝利数だと失業でしょう
49ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 12:30:13
>>41
そーゆーキャラとはいえ、こーゆー写真ばっか撮られるのはチョット気の毒な気もする。
ウルが絞れてないのは事実としても、それはレース中の補給とは基本的に無関係だろうに。
50ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 13:06:45
>>48
カスペールと紛らわしいのかな?
51ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 13:07:49
>49
テキストライブとかでもウルがなんか食ってるとか実況されるからなw
52ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 13:23:46
53ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 15:41:04
下の5チームって、全然目立ちませんが、何かしました?
Bouygues Telecom、Credit Agricole、Euskaltel-Euskadi、
Francaise des Jeux、Rabobank、
54ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 16:00:47
ツールが本番なのです









といっておいてツールでも活躍できないw
55ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 16:58:19
この内容だと有料生放送で観る価値は微妙だな。
観るけどさ。
ツールも同じかな?
56ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 17:00:10
>>53
自転車消失の不思議落車で全イタリアを笑わせた
57ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 17:17:50
>>53
Euskaltel
マヨ→マヨZ へ進化した 「ドラゴンボールじゃないんですからっ!」
58ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 17:29:50
>>51
ウルが補給食べてる様子って、他の選手のそれより美味しそうなんだよね。
食べてる時って幸せ〜ってのが見てとれる。
見てるこっちも食べたくなるものwww
59ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:00:53
こうなると、フォナックはツールで誰をエースにするんだろう?
グティエレス?やっぱりランディス?
60ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:02:57
長いレースだからお笑い要員も必要ってかw
61ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:08:50
>>59
フォナックはランディスと心中かと。
そういう契約になってると思う。
62ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:09:43
昨日の放送の感想

ウィリーで観戦してる人がいた
あれはなんだったんだろうw
63ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:37:17
>>61
なるほど、じゃピエポリ&シモーニやサストレ&バッソみたいな役割分担に
なるのか・・
ジロ準優勝でそれはちょっと辛いなあ
64ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:49:29
>>63
そんなこと言うたら去年のサボルデリはどーやねん、と。

65ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:57:39
去年のサボは、正直、優勝は棚から牡丹餅だったと思う。

グッチーはジロ優勝を狙ってここまで来たと思いまつ。
66ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:01:36
エルミガーの立場は?
67ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:06:09
フォナックの場合、今回はアルファベット順じゃね?
特にエースは決めずにステージを進みながら
調子がいい者を皆で支えよう的な作戦かとおもてた。

ついでに、Tモバもそうだったんじゃないかな?
68ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:10:54
グティエレスは、今のポジションに驚いているって、インタビューに
答えてたから、ジロに調整はしてたろうけど、優勝は目指してた
訳じゃないだろう。

 来年チームもなくなるし、頑張って目立たないといい条件で契約
できなくなるよね
69ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:12:21
まさか自分が表彰台を狙えるとは思っていなかったってことかぬ<ぐっちー
70ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:44:13
71ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:47:47
何かコラテックのカーボンフレーム目立つけど
あれどこが作ってるの、OEMかな??
72ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:58:20
コガミヤタ
73ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 19:59:06
>>71
台湾のどこか
74ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:04:01
バッソって随分髪がやばいね。
あ、前からか。
75ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:05:02
>>74は首を吊って氏にますた
76ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:08:28
頭も剃っとけ
77ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:16:29
桃禿
78ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:22:56
オ、オバ、オバッソちゃまはね、オハゲなのね
79ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:23:22
ちょっとだけ、ウルが逃げたね。
すぐつかまったけど。
80ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:25:22
ある意味一番今回のジロを盛り上げてくれてる人だw
81ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:30:58
ウルと禿金とペタとヴィノ、引退しないかー
82ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 20:53:24
今日のコースって下り基調だから落車しやすいのかね
83ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 21:41:48
シモーニは怒った時の方が強い。
「バッソ強いね〜〜」と毎日スタジオで笑っているんでなく
「バッソ生意気。ふざけんな」って思ったほうが強くなるはず。
ついでに「ピエポーリの野郎。調子にのんじゃねーよ」って
思えば明日の山岳で勝てるだろう。
84ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:41
>>83
そういう負けん気の強さってエースとして走る選手には大事だよね。
おじさんもそうだけど、ピーク過ぎてそれを自覚しちゃうと丸くなってしまうのかねぇ……
85ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:13:29
なみいるライバルの中でバッソに一矢報いようとしたのはほとんど彼一人なわけですからたいしたもんですよ
でも、もう1回くらいはシモーニの鬼アタックが見たい
86ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:01
チマコッピ
87ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:39
ピエポリのポワロみたいなアタマは、ダイエットしまくって体脂肪率を6%にしても、まったくガリガリ感を感じさせないね。
88ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:24
リバティーセグロス、チーム消滅!!
89ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 23:27:18
リバティスポンサー下りたって・・・( ゚д゚ )

ヴィノどうなるんだ(ノД`)
90ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 23:32:04
コーストのときより深刻だよなこれ…
もうオンセは戻らないだろうし
91ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 23:35:36
ベロキ、セラーノ、ヤクシェ、バラノウスキ、一体どうなる
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Liberty_Seguros-W%C3%BCrth_team
92?c?[???E?h?E?1/4?3?μ?3?n :2006/05/26(金) 00:11:00
27日はゴール何時頃かおしえてちょ。その日フィレンツェに行くのでミラノ寄り道しようかなっと。
93ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 00:25:18
>>90
遥かに深刻だな。
ワンマン経営の会社の社長が逮捕されたようなもんだし。

ノザルが心配でつ・゚・(つД`)・゚・
94ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:02:58
>>92
ミラノゴールは28日だと思うんだが...
28日17時ぐらいにゴール予定
95ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:07:34
スペインのラジオ”カデナ セール”では、
逮捕されたフエンテス医師の顧客リストの中に、
ヤン・ウルリッヒとイヴァン・バッソ(イタリア、チームCSC)
の名があったと報道している。
96ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:08:51
エラスがたくさん…あはは…あはは…
97ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:11:12
とりあえず、普通に医師として仕事してるんだったら
自転車選手は自転車に造詣の深い医師に診てもらいたいだろうから
いろんな選手が患者として通っていても不思議じゃないよね。
そこら辺の白黒をきちんとハッキリしてほしいね。
98ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:29:51
UCIが正しい結論を導き出してくれることを祈ります。
99ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:34:00
フェスティナ事件以来の激震の悪寒…
さすがにランスまではどうのこうの言われることはないと思うけど
100ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:37:29
めんどくさいから解禁にしちゃえよ
101ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:41:57
ランスをはじめディスカバリーの主要メンバーがスペインを拠点に訓練を続けていた件
102ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:44:39
ユベントスのモッジを中心としたスキャンダルもありますが、
こちらもスペインからイタリアにどのくらい波及するのか見ものですね。
モラルがないのは、ここ数年の摘発があっても続いているので明白のような気がする。
103 :2006/05/26(金) 01:46:41
>>95
ウルはメシを奢ってもらってただけ       じゃないの?
104ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:49:37
ランスが28日にスペインに強制連行され
インディ500のペースカードライブあぼーんとか
105ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:49:44
200人のリストは、実は「顧客になってほしい選手名簿」だったらいのに。
106ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:51:27
医師のPCからサイクリング・マネージャーが!

と言う落ちを希望
107ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:53:50
リバティのサイト、5/22から止まったままだね・・・
108ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:58:31
>>107
マジだ…
109ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 02:08:05
110ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 02:08:42
>>94
ありがと。28日でした。
111ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 02:34:50
>>53
今日のエウスはダビ・ロペス・ガルシアが頑張った
112ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 02:53:30
>>53
FDJは、110ガゼッタ獲れそう
113ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 13:49:01
ヴィノクロフどうなっちゃうんだろう
ヴィノならバッソとやり合えると楽しみにしてるのに
114ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 14:16:01
ドーピング関連の話題は、以後こちらでお願いします

☆メジャー・ロードレース統一スレ 18 etape☆
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144651532/l50
115ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 14:17:37
ツールに影響ありそうだな
これからはみんな平等にドーピングするように
116今日のステージ:2006/05/26(金) 15:52:05
117ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 16:00:34
既出の話題かもしれんが、スカパーのコースプロフィールなんとかして欲しいね。
なんで、左右を目いっぱい広げたいのか、まったくわからん。アホじゃね?
118ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 16:21:54
>>117
これの事?
http://www.jsports.co.jp/style/images/giro2006/stage/19tappa.gif

http://www.jsports.co.jp/style/giro2006/stage/stage_19.html
5月26日(金) 第19ステージ ポルデノーネ〜パッソ・デ・サン・ペッレグリーノ 224.0km

スタート直後から100km地点まで続くほぼ休みのない登り坂。
そして標高2000m超の1級峠が2つに、今ジロ4回目の山頂ゴール。
山岳賞マリア・ヴェルテ争いにとっては、最大55ポイントを稼げる決定的な一日となる。
もちろんマリア・ローザ争いも、最後の大勝負が繰り広げられるだろう。

後半軒並み斜度10%以上のパッソ・フェダイア、標高2239mの高みに登り詰めるポルドイ、
そしてゴール前5kmが急勾配のサン・ペッレグリーノ。
アルプス屈指の雄大さを誇り、天へ切り立った岩肌が神秘的なドロミティの風景が、
静かに戦いを見守るのだ。

119ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 16:33:56
壮大なスペクタルが楽しみだぬ。あとは天気とバイクカメラの調子次第
120ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 16:39:36
Jスポ放送中に画面に映されるだだっぴろいマップのことじゃね?
121ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 16:43:31
既出じゃないから、>>117以外は、誰も気になってないんじゃないか?
122117:2006/05/26(金) 16:44:36
>118

いえいえ。実況放送中にときどき画面の下に出てくる奴のこと。
現地放送のじゃなくて、Jスポーツが作ってる方。
マサもなんだかな〜って、言ってたじゃん。

実況中に「うわー、これからこの山のぼるか〜」って楽しんでたのに、
今回のジロの作りじゃ、全然楽しめんよ。
123ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 18:01:56
実際のリアル勾配はあんなものでつ。
放送事業として嘘や誇張はできんよ。
124ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 18:06:53
なんかJスポ社員がひとりで擁護してるな
125ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 18:13:03
俺の叔母が去年ポルドイ峠いったなー。
ファウスト・コッピの石碑をコッピだと知らず写真に収めてきてくれた。
126ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 18:21:42
画面のプロフィールマップは、斜度よりも進行状況がわかれば、十分だけどなぁ
個別の山の斜度とかは、登り口とかで表示されるし、詳しく知りたい時は
インターネットで見てるし・・・
127ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 18:21:56
マサがなんだかなって言ってたのは、
横断面のやつじゃなくて、中途半端に3D化してたやつじゃね?
128ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 19:14:20
マサがああ言ってたから〜マサがああ言ってたから〜〜
とか、頭のよろしくない発言するのが一人いる

>実況中に「うわー、これからこの山のぼるか〜」って楽しんでたのに、
>今回のジロの作りじゃ、全然楽しめんよ。

じゃあ観んなよw
129ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 19:23:51
マーそんな嫌味を言うほどのことでもナカロウテ

それはそうと今日明日もポラール先生じゃなかったっけ??
昨日の組み合せけっこう好きだけどね。
130ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 19:27:27
131ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 19:29:55
>>130
1時間も前にね
132ツール・ド・名無しさん :2006/05/26(金) 19:30:58
実況:谷口広明
解説:今中大介 別府始

心拍、食べ物、フミが三大話だなこりゃ
133117:2006/05/26(金) 19:39:03
>128

煽ってんの?
134ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 19:42:08
>>132
昨日も満載だったしねw
お薬の件を触れたのには意外だったけど。
135ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:06:22
谷グッツは引き出しが少ないから、
”綺麗な所ですねぇ〜”って景色の話ししちゃうなきっと。
136ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:16:41
>>133
相手にするな。
頭の悪い社員だ。
137ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:43
>>134
実況が白戸さんでも、薬の件触れたかな?
138ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:32:43
サカつ【自転車のドーピング】
ロドつ【サッカーの八百長】

裏でネガティブキャンペーンでもやってんじゃないのかイタ公どもは
相手を叩いてうまい汁を戴こうとしてるのか
139ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:40:48
すげーいっぱい逃げてるよ 観てぇぇ
140ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:41:18
>>134>>137
あれは谷口が空気読んでない感じだったな
今中もちょっと話そらしたい様子だったけど、しつこく触れてた
谷口が現地実況聞きながらやってるとは思えないから
スタッフからの情報かも
141ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:47:52
大逃げ大会続行中! 


でもあと、1時間もあるよ、、、オイorz
142ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:08:58
ディルーーーーカ様も逃げてるーー!!
143ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:12:13
かなりゴージャスなメンバーだ
ただ、CSCの仕事人も2名入ってるけど
144 ◆LLLLLLLLL. :2006/05/26(金) 21:21:59


145ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:53:44
なんと、ベッティーニまで逃げてんの
146ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 22:08:25
なんで、よりによってこんな大事な日に実況・谷口なんだよ・・・
考えろよなあ、Jsport
つまんねー
ジロ終わったら、契約解除。
147ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 22:38:15
ウイリー見損ねた。なにしたの?
148ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 22:53:14
>146
ツールは見ないの?
149ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:35
>>148
一ヶ月というか、実質二ヶ月開くから、特に野球とか車のレース見ないんな
ら解除してもいいとは思う。
150ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:10:47
6月はツールドスイスがあるよ
151ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:43

Emanuele Sella, Fortunato Baliani, Luis Felipe Laverde Jimenez (Ceramica Panaria-Navigare),
Ivan Ramiro Parra Pinto (Cofidis),
Evgeni Petrov, Tadej Valjavec, Francisco J. Vila Errandonea (Lampre-Fondital),

Danilo Di Luca (Liquigas),
Juan Manuel Garate (Quick Step-Innergetic),
Johan Tschopp (Phonak),
Jens Voigt (Team CSC),
Patrice Halgand (Credit Agricole)
152ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:14:44
peercastで見れるよ〜。
153ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:26:26
ウルトだけでやるんじゃないの?
154ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:47:34
逃げたところで追われもしない
ディルーカは終了でつねw
155ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:59:09
バッソってさ、あんなに強かったっけ?
安定はしていたけどさ。
ランスの影に隠れていた・・・では説明できないほど磐石じゃない。
地力がそうってんなら、昨年もっと成績を残してもいいはず。
ドープの話題が出たからではなくて、純粋におかしいと思うんだけど。
156ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:01:17
なにこの八百長展開
157ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:16:49
フォイクトに萌えた。
かっこよすぎ。

バイクに乗ったアジア顔はスナーダだったか?
アクションカメラマンだな、ユズール。
158ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:22:49
>155
強かったよ。去年のジロだって食あたりがなければ勝ってたかも。
今年のジロに限って言えば、周りが調子悪すぎでしょ。


フォイクト、マジ凄い。号泣してしまいますた。
159ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:23:47
>>155
去年もっとって・・・安定って・・・

胃の不調に襲われ、ほぼ勝つと思われていたジロを取り逃がしたのと
ツールではランスがいなくなりゃバッソの天下といわれてたのに

まあ今回は強すぎな気もするけど
相対的には現在ダブルツールも狙える位置にいるのはコイツだけだろ
160ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:30:36
>>155
昨年、腹壊さなければ確実にジロ制覇してたぜ。
で、代わりにツールでランスが腹壊したら、ダブルツールでしたよ。
161ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:38:18
ぶはは
162ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:43:04
フォイクト、もう35歳だよ。
次にいつステージ勝てるかわからないのに、漢だよ・・。
163ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:43:40
>>162
もう勝てないだろ
164ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:45:54
これでまた記憶に残る選手が一人増えました。
165ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:46:14
>>159
んで、入賞もできないしツールに出るんだからリタイヤしたっていいのに
完走してステージ勝利もとったんだよね、バッソは。

去年のこと考えると、マジにダブルツール取れるかもな。
166農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/05/27(土) 01:46:47
フォイクト、小さいレースでエースのときはちゃんと勝ちに行きまつが、
それ以外は譲りまくりみたいでつね
2年ぐらい前、デンマークのレースで最終日前日まで総合リーダーだったのに、
最終日にノルウェー人のチームメイトに総合譲ってたし
167ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:47:04
355 :ツール・ド・名無しさん :2006/05/27(土) 01:16:59
素人さんたちは今日のフォイクトの行為を絶賛してるだろうが
私のような玄人から見れば、あれはプロとしてあるまじき行為だな
168ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:51:12
自称自転車レースマニアを名乗る人たちこそ、今日のフォイクトを
絶賛してるんじゃないの?
俺は素人だが、アレは素直におかしいと思ったな。
169ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:52:56
>>166
そんなこともあったのか。
アシストとして割り切ってるんのかな。
ピエポリといいフォイクトといい、今年のジロはアシストがいい味だしてくれますね。
170ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:53:23
>>167
それ何処の板?
実況スレじゃないようだし。
171ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:54:52
ガラテの指差しも良かったね

ヨーロッパのフットボールでも、良いパスを貰って
ごっつぁんゴールを決めるとよくやるよね
172ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:55:16
他称自転車レースマニアというのがいるのかどうか謎だけど
クリリソだったらきっと大感激してると思う。
173ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:55:31
174ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:57:29
あはは。それなりにスレ選んでるんじゃんw
175ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:57:34
>>168
途中無線で話してたでそ。
その時にバッソが追いついたら仕事するのか、勝ちにいっていいのか確認したと思う。
で、バッソ待ったが来なかった。
逃げてる間、ほとんど引いてないのでガラテに譲った。

という訳で、おかしくはないのさ。
最後勝負してもいいんだけど、そこは美学の世界よ。
176ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:59:40
なんといってもフォイクトだからね。リースも
「バッソは無理に追わないからあとは好きにしていいぞ」
とか言ってそうな気がする。

そして美学。
177ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:01:50
フォクトって、モローと2人で逃げて、最後ゴールをモローに譲ったような
レースってなかったっけ? 確か、そのときの解説は栗村だったと思うが…。
178ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:02:37
うーん漏れもちょっと疑問かな・・
例えて言うと、マラソン中継見ててずっと2人でデッドヒートしてた選手の一人が、
ゴールの競技場に入った途端もう一方の選手の肩を叩いて「行け!」って
言ったみたいな。なにそれ?って感じだった。

それで「あの選手はいろんなマラソン大会で勝ちを譲ってるみたいだね!」って
マラソンにそこそこ詳しいギャラリーに感動されてもなー。
それこそなんだかなーって感じ?素人で申し訳ないけど。
179ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:05:29
2人で協力して逃げていたのならともかく
あそこでちょい差ししたら大顰蹙だろ
世界中がCSCの敵になってもおかしくないぐらい
180ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:05:50
>178
今日の二人はデッドヒートしてないから。
181ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:07:00
今日のフォイクトは当然の行動です。引いて貰ってた方が多い訳だし。
それを巻くってゴールでさしたら誰かさんみたいに
批判され罰が当たりコラムが折れて骨折しますからねw
182ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:08:45
フォイクト選手会(?)だかの会長か副会長じゃなかったっけ?
もしかしたら割と人格者何じゃないか?
とフォイクト友の会の俺が言ってみる。
183ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:10:02
それに比べて、パナリアのみみっちい戦法にはもううんざりだよ。
ベッティーニも相当ストレスたまっただろう。

まあ、パナリアといえば数十年前に某元選手がいたところだから。。
184ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:11:16
あのレースを見てて絶賛してる奴はド素人w
185ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:12:20
>>181
ヒンカピーは今日と同じ状況でちょい差ししたんだよなあ。
記録には残ったけど、記憶には全く残らない選手だなあ。
186ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:12:27
>>183
ナビガーレと言え
187ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:12:56
>178
自転車は、前後に一列になって走ったら
前の人は風圧を受けるからかなり疲れるんだけど
後ろの人は想像するより思いっきり楽に走れるんだよね。

今日は、ガラテは自分が勝ちたいと思って走っていたけど
フォイクトは、いつバッソが前へ出てきてもいいように
先頭集団の後ろにくっつきっぱなしで走ってた。

バッソのために前にいることは他の選手もわかってるから
フォイクトに対しては、だれも前に出て先頭を引っ張れとは言わない。
で、フォイクトはずーっと後ろのまま。
アタックが出たときだけ、逃がしてしまわないように追いかけながら
バッソを待つのがフォイクトの仕事だからね。

ガラテが逃げたときもフォイクトはバッソのために後ろについた。
ガラテは一度もフォイクトに引けとは言わなかった。
そのままゴール近くまで走ってもバッソは来ない。

フォイクトはバッソのアシストという大義名分で
ずっとガラテの後ろしか走っていなかった。だから体力は十分残ってる。
この状態でゴール勝負したらフォイクトが勝って当たり前。

でもそれは卑怯なことなんだよね。
最後の最後までバッソを言い訳に楽をし続けて最後にちょっとだけがんばって勝つのは。
だからフォイクトは、何も言わず前を走り続けてくれたガラテに譲った。

違和感があるかもしれないけど、そういう世界なんだよ、ってことで。
188ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:14:12
>185
ある意味、強烈に記憶に残ってるしw
189ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:15:20
>>187
>何も言わずに
そこが違う。
190ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:15:49
某元選手によると、
強い選手が勝つのではなくて
勝った選手が強いのだから、
勝つためには何をしてもいいのだろう。
パナリアはその伝統を受け継いでるようだ。
191ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:15:49
譲ったよ!って大きくアピールするのはいかがなものか?
ささずにそのまま斜め後ろでゴールすべきではなかったか
192ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:17:08
フォイクトは、ファンからの手紙の量が、3番目に多い選手だと
以前、放送で言ってたな。よくわかる気がする

しかし、最近になって登れるようになってる気がする
以前は、平坦のルーラーのイメージを持ってたけど
193ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:18:36
ガラテもさ、こいつには譲ってもらって当然っていう態度じゃなくて
すごく謙虚なジェスチャーだったから、よけいに感動したんだろう。

クイックステップとしても、今日は中盤のベッティーニの件があるから
優勝できてよかったんジャマイカ
194ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:18:44
>>189ガラテがフォイクトに文句でも言ってたの?
195ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:20:22
>>194
言ってないだろうけど、捏造体質は如何なものか?
196ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:20:23
>>191確かにイヤラシ感じにも取れるし
お疲れさんおめでとうって感じにも取れる
197ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:20:34
あの背中の握手も良かったな。うん。
198ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:22:57
まあなんだかんだ言ってもエーステレビに締めの絵に使われるのは確定だな。
199ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:23:10
フォイクト、昔ツールでサエコの選手ともゴール前で握手してたし
勝ったけど
200ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:24:31
>>191
それだとガラテがフォイクトを警戒したままゴールしないといけない。
するとのんびり喜びを表現してゴールできない。
後ろにいたのがフォイクトでなく総合争いしてる選手だったら、
無言で譲っても通じるんだけどね。
201ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:25:13
長い目で見れば今後のさまざまなレースに影響しそうで面白い。
202ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:26:46
良かった良かった。さあ寝るべ!皆様本日もラストまでお付き合い頂きありがとうございました。チャオ(^O^)/。ジム
週末は雨かOrz
203ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:27:17
せっかくいいもん見てテンション上がってるのに
明日は雨で走りにいけねー
丹沢か箱根でも登りたかったな
204ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:27:51
>>200
そこで、早めに手を挙げる「空気読めよ」ゴールですよ
205ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:28:23
>>187は、「何も言わず」が「前を走り続けてくれた」に
かかってるつもりで書いていて
>>189は「何も言わず」が「譲った」にかかっていると解釈してるので
話がかみ合っていないようだ。

日本語は難しい。
206ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:30:52
フォイクトが譲った美しさももちろんあるんだけど
勝負しなかったことで明日のバッソのために少しでも足を残せたのもよかった。
207ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:33:09
>>198
誰がうまくまとめろと言った。
208ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:34:18
190 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:28:33.87 ID:Y4HB9kNr
http://www.cyclingnews.com/road/2006//giro06/?id=results/giro0619

DNF Jan Ullrich (Ger) T-Mobile Team

209189、195:2006/05/27(土) 02:35:17
>>205
納得した。
お休み。
210農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/05/27(土) 02:36:27
>>208
コースの途中においしいレストランでも見つけたんでつかね?
211ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:38:00
>>208
それはヒザなのかピザなのか、、、
212ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:38:10
あらら、ウルタソ・・・
途中でピザもらっちゃったんだろうかw
213ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:38:44
>>206
×譲った
〇刺さなかった
214ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:41:11
「ド」の件で騒がしくなってきて走りに集中できなくなったからだろ。
215ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:46:10
216ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:48:30
ランプレに1勝譲ってやってくれよ!

3人も逃げて、クネゴのアシストにも下がらずに頑張って
3,4位 悲しすぎるよ

クイックは、ベッティーニ勝ってるし
CSCは、総合優勝じゃないか!
217ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:49:59
>216
それはクィックやCSCじゃなくて、シモーニに言ってくれw
218ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:50:31
>>216
それをいったらリバティにも一勝をやらねばならんな。
悲惨すぎ・゜・(ノД`)・゜・
219ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:50:55
Tモバ監督のコメント(予想)

グランツールでダイエットを狙うのは悪くない作戦だ
飯がうまいことは心配だが、急激に痩せるよりは緩やかにやせたほうがいい
むしろ好都合だ

だが、ウルは我々の想像を上回った
これ以上イタリアに滞在させるのは危険と判断した緊急処置だ
220ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:54:07
で、結局、脂肪は何キロ燃えたんだ?
ちなみに脂肪1キロ当り約7千キロカロリー
221ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:58:29
ウルたんリタイアしたの?
222ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:00:11
今回のジロはランプレの戦略がいまいちよくわからん。
今日のステージは逃げメンバーを1人か2人戻して
クネゴのアシストをさせた方が良かったんじゃないのか?
序盤だったか中盤だったか忘れたが
タイム差がつきにくいステージで集団を引いてみたり
無駄な労力ばかり使っているようだ。
223ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:01:49
チーム総合順位を少しでも上げたいという作戦ジャマイカ?
224ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:04:57
チーム総合はフォナックにあげたい
225ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:07:11
やっぱり、リバティは何ももらえないのか・・・
226ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:08:43
来年からでいいから、ベストアシスト賞っていうの作ってほしいニョロ
今年はやっぱピエポリかな。
227ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:14:55
アシストしてても、ステージ優勝した選手は、まだいいじゃないか
そうじゃない選手に光を!
228ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:17:40
チーム総合って2種類あるみたいだね。
マリア・ローザのチーム版(Trofeo Fast Team classification)と
マリア・チクラミーノのチーム版(Trofeo Super Team classification)

ジロにはよくわからない賞がたくさんある。
229ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 03:45:47
のぉぉぉぉ!!!
仕事から帰ってきて追っかけ再生しながら見てたら、
最後の最後、フォイクトがガラテの背中叩いたところで録画終了。

_| ̄|○

延長ありうるなんて知らなかったぜ。
230ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 04:28:41
>>229
イ`…・゚・(ノД`)・゚・
231ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 07:16:55
>>187
>でもそれは卑怯なことなんだよね。

他の部分は同意だけど、ここは違うような気がする。
アシスト選手が後ろに付くことによって逃げを抑えられるのは、「このまま自分を連れて
逃げてもチョイ差しされるよ」という脅迫に基づいてるわけで、ヘタに譲ったりしたら、この
脅迫が薄れて後のアシストに支障を来すおそれすらある。これは先頭を引かない正当な
理由がないのにチョイ差しするケースとは明らかに違う。
今回のフォイクトの譲るという選択肢もアリだとは思うけど、差したって別に卑怯ってわけ
じゃない。
232ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 08:11:22
刺したら怒られるし、譲っても怒られる
どうすればいいのよw
233ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 08:43:40
>>231
総合に関係ない選手だから譲った。総合を争ってる相手なら差す。
相手もそれはわかってるだろうからいいんじゃね?
234ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 09:28:01
nacoさんとこ見たら本人たちのコメント載ってた。
もう本人たちが納得してるからそれで良いんじゃね?
235ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 09:28:08
当のガラテが、ツールでのパンターニのようにキレてないし、
フォイクトに素直に感謝してるからいいんでない?
236ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:11:59
>>212
途中ホントにピザの四角い箱に『PIZZA』って書いたの
持ってる男らがいたよな…www
237ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:12:46
オレキレさしたら大したモンだよ
238ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:22:10
>>229
仲間が居た。
俺も、さっき見てみたら途中切れだった…
当て馬の、気持ちがわかった気がする。(ToT)
再放送、やって無かったっけ?
239ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:38:02
先頭集団から抜けたガラテ・フォイクトと後続から抜けたシモーニ・バッソだけが交互に写ってたせいか
実況陣がシモーニ・バッソが3、4番手と思い込んでたのが、見てるこっちは(?Д?)

まあ、カメラ足りなかったんだろうけどw
240ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:40:19
>>238
6/5から再放送でし。
241ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:41:13
まぁイマニャカにまでデブリッヒ呼ばわりとはw
242ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:41:59
確かにあれは分かり辛かった。
罰祖あたりからの追っかけカットがあれば良かったんだけどね。
243ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:23
>>229>>238
俺も昨日録画しといてついさっきまで興奮しながら見てた
背中握手の瞬間に鳥肌立ったら画像が消えた・・・
再放送必死こいてさがしたが見つからない
絶対同じやついるだろうと思ってここ見たら
やっぱりいた
なんか救われた気がする(TT)
244ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 10:58:50
つかフォイクト普通に先頭引いてなかった?集団の時も先頭交代してたし
ガラテと二人になったあとも協調とは言わないまでもお互い前に出たり
下がったりしてたような気がする。比率までは分からんけどさ。
そうでなかったらあのガラテが途中で黙ってるわけないし、カメラが
それを写さないわけがないじゃない?

というわけで漏れも最後は変な感じがした。好意的に見ても、「ウチは
総合トップがいるからステージはアンタ達他のチームに譲るよ」って
妙な行動に見えた。
245238:2006/05/27(土) 11:08:14
>>240
おおっ〜!
サンキュウ!!
助かった。
後は、豪雨で放送が落ちない事を祈ろう。
246ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:09:04
まーフォイクトにとっては、バッソが居るから先頭に出る訳にも行かんし
ゴールまでに集団が捕まえに来て欲しかったろうね。ところが集団は
逃げを容認してしまう形になったし、ゴール直前になってフォイクトは
さあ困ったどうしよう?って悩んだろうねぇ。アタックに乗ったのは勝ちを
狙う為じゃないし、自力で逃げ切ったガラーテに水を差す真似も
出来なかったんだろうな。そこらへんがヒ(ryとは違う所で非常に美しい
光景だと思ったよ。いいもん見せてもらった。これで実況と解説がアレじゃ
なければもっと良かったんだがなw
247ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:32:56
>>199
それ、ヤコブ・ピールじゃなくて?
マルセイユに入ってくるステージ。2003年の。

フォイクトは2004年のツール15ステージで、逃げ集団に入ってたんだけど
バッソのアシストのために大ブレーキしてプロトンに戻ったこともあった。
去年、ラスムッセンが逃げ勝ったステージでモローに着順を譲ったのは記憶に新しい。
自分を犠牲にするタイプの選手なんだろうね。誰かのために尽くすのが好きなタイプなのかも。

ヒンカピーがツールでステージ優勝したときは、それまでのアシストの労苦が報われたって感じで、それはそれで感動した。
アームストロングは、以前からアシストに花を持たせたいような動きを見せたことがあったし(ランディスとか)
ただ、その瞬間はペレイロかわいそうだなーって気持ちのほうが強かったのは正直なところ。
 勝利を譲るってのは賛否あるだろうけど、素人の自分にとっては
昨日のステージはロードレースならではの光景でよかったと思うな。
248ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:24
一応貼っとく
cyclingnews より

"When I attacked at seven kilometres to go and caught Voigt,
he immediately told me that he didn't want to sprint.
So I made my own pace and didn't attack [Voigt]," explained Garate.

"Voigt worked a lot in the break today,
and he certainly would have been very happy to win,
but he showed there are other values and there is respect [between riders] in the race.
He made a very nice gesture,
and I think it is good for cycling... I will not forget what he did - he is a great champion and a great personality."

Said Voigt: "I was always sitting on the back of the attack,
but I couldn't win today because I didn't work at all.
You can only win if you are the strongest and it wouldn't have been right if I did."
249ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:49:09
>>248

「私があと7キロメートルおよびつかまれたVoigtで攻撃した時、彼は疾走に望まなかったと私に直ちに伝えました。
「したがって、私は自分のペースを作り、Voigt]を攻撃しませんでした」とGarateが説明しました。
「Voigtは、今日、破損で非常に働きました。また、彼は確かに喜んで非常に勝っていたでしょう、

しかし、彼は、他の値があり、尊敬があることを示しました[乗り手の間で]レースで。
彼は非常によい身振りをしました。また、私は、それはサイクリングによいと思います...私は、彼が何を行ったか忘れないでしょう。
彼は偉大なチャンピオンおよび大きな個性です。」

Voigtを言いました:「私は、常に攻撃の後ろに座っていました。しかし、全く働かなかったので、私は今日勝つことができませんでした。
最も強ければ、単に勝つことができます。また、もし私が行えば、正しくなかったでしょう。」
250ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:51:33
251ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:09:41
>>249
わかりやすく書いてくれ
Cycling Timeから
ステージ優勝のガラーテのコメント
「今日はベッティーニが僕のために走ってくれたし、それに応えたかった。最後のフォイクトの行動は正に真のチャンピオンに値するよ。」

2位に入ったフォイクトのコメント
「今日僕は集団の中でジっとしていただけなんだ。だから僕はステージ優勝には値しない。それに比べてガラーテは一日中積極的に動いていた。彼こそ勝利に値する男だよ。こうするのが当然のことさ。」

(T0T)
252ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:10:13
クリリンなら号泣してたかも
253ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:14:15
249タソは自動翻訳サイトを試したんデヒョw
254ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:21:41
オレも残り20キロで12時20分くらいだったので、あわててビデオ
の時間延長したよ
255ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:26:46
HDD-DVDって起動に時間が掛かるんだよな。
予約録画が切れた瞬間電源OFF。
再起動してTVついら、ゴールシーンおわてた。
俺の3時間もおわた。
256ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:30:01
これで今後、ツールに向けての教訓がひとつできたぬ。

終盤の山岳ステージではテープは最低1時間長めに用意して、
予約も次の番組までしておくこと。
257ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:31:09
>>229>>238
昨日は仕事だったので録画で観てたら、
フォイクトがガラテのケツ押したところで切れた。
HDレコは延長してたけど、CSチューナーの延長が...
さらに今夜は大雨の予報...

受信できません
258ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:33:43
終盤に来て観客にドキュソが増えたなあ。アブナス
259ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:42:48
nacoさんところからだがTモバのルーデヴィヒのガチコメント

『 意気地なし、とかアホ呼ばわりされるのをこれ以上放っておけない。
 特に、肥満でこういう山をバイクで上れもしない奴らからの野次には
 我慢ならない。』
260ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:46:32
同僚に対してソレはないだろう
261ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:52:59
>>259
泣かせるコメントジャマイカ
262ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:54:21
>>248thx
とりあえず直訳した。うーむ泣かせる・・

ガラテ:
「僕がゴールまであと7kmの地点でアタックを掛けフォイクトを捕まえたとき、
彼は僕に、スプリントはしたくないと言ったんだ。だから僕は自分のペースを
守ることにしてフォイクトにアタックしなかった。
フォイクトは今日たくさんの仕事をしたし、勝つことで確かにとても幸せな気分を
味わうことができただろう。しかし彼は、そうすること以外の価値があることを
我々に示し、結果このレースにおいて選手みんなの尊敬を集めているんだ。
彼はとても爽やかな振る舞いをし、僕はそれを素晴らしいことだと思っている。
...僕は彼のしたことを忘れないだろう。彼は偉大なチャンピオンだし素晴らしい選手だ。」

フォイクト:
「僕は集団の後ろでずっと座っていただけだった。とにかく全く仕事をしてなかったので、
今日ステージを勝ちにいくことはできなかった。例えばもし君が最も強い選手なら
君は勝つことができるだろうが、今日私がそうすることは正しい行為ではなかったんだ。」
263ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:07
走れメロスの世界だぬ。太宰治はやっぱすごいのう。
264ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 13:08:14
いやガラテはテンぱってて途中経過を把握してないようなコメントなんだが。
265ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 13:14:12
出た汁の量は259のほうが上だった。
266ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 13:15:20
巨人、伸びぬ視聴率 首位快走でも4月過去最低
フィギュア・卓球にも「完敗」
プロ野球そのものの人気が蒸発しかかっている
中継延長短縮
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html

巨人戦不振で日テレは減収
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060519043.html

在京キー局売上高、日テレだけ減収−巨人戦視聴率不振、他4社は最高
http://www.sanspo.com/sokuho/0519sokuho045.html

キー局、4社が売上高最高 巨人戦不振で日テレは減収(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000182-kyodo-bus_all
267ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 13:57:23
ガラテ
「ヤローがスプリントしねーっつからまあいいかと思ってマターリ
行ったさ。んであそこでおまえ行けって言うからさカメラも回ってるし
いちおう握手でポーズつけといたよ。ガチでやったって負けねー自信は
あったけどな。でもあれ結構キマッてただろw
それにしても実より名をとりやがって計算高いヤローだぜまったく。
今後もあいつ油断ならねーな」

フォイクト
「あそこで俺がもし行ってみ、後で何言われっかわかったもんじゃねーよ
 てか俺ほんとは結構いっぱいいっぱいだったんだよね。
んで、あれやったら結構ウケるんじゃねーのって閃いたさ
な、見事ハマッたべwww」
268ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:09:36
まあ、人間なんだから誰しもいろいろ思うところがあるんジャマイカ
269ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:14:28
最初の峠でパナリアが全く引かなかったのはなんで?
パナリアは3人も逃げていて、
1人で引いていたベッティー二が引けって散々言ってたのに
先頭交代せず、最後にちょい差しして山岳ポイントを盗ってた。
何かパナリアが引けない理由があったの?
270ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:17:58
863 名無しさん sage 2006/05/27(土) 01:03:01.22 ID:6csRo048
でもガラテは「貸しを作ったと思うなよ」って感じで、後ろに指さしてたな。

924 名無しさん sage 2006/05/27(土) 01:07:31.45 ID:6csRo048
フォイクトが「行けよ」って感じで背中叩いたときに
ガラテがその手を払いのけたのが妙に印象に残った
271ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:31:05
創価のTシャツ着たあぶない客がいて萎えた
あんまりだから後ろから服を引っ張られたし‥‥
272ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:37:27
>>269
パナリアとしては山岳賞を何がなんでも取りたいから
とりあえず今は体力を温存しておきたいと考えたんだろう

18ステージ終了時
1 BASSO Ivan  CSC 46
2 PIEPOLI Leonardo  SDV 31
3 BALIANI Fortunato  PAN 26

19ステージ終了時
1 BALIANI Fortunato  PAN 51
2 BASSO Ivan  CSC 46
3 GARATE Juan Manuel  QSI 39

ベッティーニがメイン集団に戻った後で
ゲロの選手を相手にずっとブツブツ言ってたが
やっぱパナリアのことかなあ??と想像
273ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:41:42
>>267翻訳ありがと。感動的なコメントだね。
274ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:48:27
今日はクイックステップとソニエデュバルでナビガーレ叩きだな。厚かましいにも程がある。
275ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:26:35
すみませんが、これをどなたか訳してくれませんか?

It was a brilliant stage and already this morning we knew it would be a special day for us all.
We were aggressive out there today in order to pave the way for Ivan, should the opportunity arise,
which is why we had both Jens and Bobby up front. My instinct told me that Jens should go for the victory,
but afterwards I could see that he made the right decision. And it makes me very proud to have a rider on the team,
who has the class to make such a gesture in a situation like that,・said Bjarne Riis after the stage.
276ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:39:39
それは光り輝く段階でした。
また、既に、今朝、私たちは、私たちすべてのための特別の日になると知っていました。
万一機会が発生すれば、私たちはイヴァンへの道を開くために今日外に、そこで積極的でした。
それは、なぜ私たちには正面を上へジェンズとボビーの両方がいたかです。
私の本能は、ジェンズが勝利に出かけるべきであると私に伝えました。
しかし、後で、Iは、彼が正しい決定を下すことを理解することができました。
また、それは、私をチームで乗り手(この人はそのような状況でそのような身振りをするために
クラスを持っている)を持つのに非常に高慢にします、段階の後の・said Bjarne Riis。
277ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:42:13
素晴らしいステージだったが、我々は、朝のうちから今日が特別な日になるだろう
という事を予感していたよ。
(中略)
そしてあの状況であのような合図を出す事が出来る奴がうちの選手だという事に
誇りを覚えるよ、とステージ終了後にBjarne Riisは語った。

ずいぶん修飾的な英語だなぁ。
278ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:42:42
まけてられねぇ。訳せゴマ2000.

:それは見事な段階であり、すでに、今朝、私達は、それがすべて私達のための特別な日であると知っていました。
私達は、イワンのための方法を舗装するために、今日そこの外で攻撃的で 
するべきである 機会発生 、それは、私達が前のイェンスとボビーを持っていた理由です。
私の本能は、私に、イェンスが勝利を攻撃するべきであると言ったけれども、後に、私は、彼が右の決定をするとわかることができました。
279ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:46:18
それは華麗な段階であり、それが私達のための特別な日すべてであることを既に今朝私達は知っていた。
Ivan のためのもし私達に前部の上のJens そしてBobby が両方なぜあったかの機会が起これば
道を開くため私達は積極的今日そこにだった。私の本能はJens が勝利、その後私のために行くべきであるが私に告げた彼が右の決定をしたことを見ることができる。
そしてそれは私をのライダーを非常に自慢しているように持つことそののような状態のそのようなジェスチャーを作るクラスがあるチーム、
段階の後の?said Bjarne Riis する。
280ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:48:38
Было гениальным этапом и уже это утро мы знали будет специальным днем
для нас всем.
Мы были завоевательны вне там сегодня для того чтобы
вымостить дорогу для Ivan, если возможность возникает,
котораяпочему мы имели и Jens и bobby вверх по фронту.
Мой инстинктсказал мне что Jens должно пойти для победы,
но потом меня смоглувидеть что он сделал правое решение.
И оно делает меня оченьсамолюбивым иметь всадника на команде,
которая имеет тип для тогочтобы сделать такой жест в ситуации как то,
?said Bjarne
Riis после этапа.
281ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:54:52
>>269
セッラは、総合上げたい、バリアーニは、山岳ポイント獲りたい
ラベルデは、アシストしたいけど脚がない

だから、2つ目の山までは、ベッティーニさんお願い
3つ目はバリアーニが牽引するから

って事で手打ちがあったんでは?と想像してみる
282ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 16:24:12
「ケッ、なんだよ今日のレースはよ
ヤな予感はしてたんだけどよ
俺があれほど行けっつったのにイェンスのヤローなめたマネしやがってよ
何様だと思ってんだあのヤロー
ヒーロー気取りかよ」

ビャルネ・リース談
283ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 16:25:46
>>275
受験対策に使えそうな構文でつね。
284ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 16:31:07
>>282
大人の意訳
285ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 16:33:06
>>275も、>>262の仕事に何か一言コメントしておけば>>262か他の誰かが
骨折ってくれたかも知れんのに、そういうこと一切せずに自分のリクエストだけ
突きつけるからありがちな結果になったな。言葉面だけ「すみませんが・・」とか
言ってもダメなんだよね。

ま、コミュニケーションの取りかたの勉強にはなっただろう。
286ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 16:36:03
昨日のステージのあとの様子を映画にしたほうが人が入ったかもね
287ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 16:41:19
248=275なのか?
288ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 17:12:04
>>275
がんばりました ><

C'etait une etape brillante et deja ce matin nous avons su que ce serait un jour special
pour nous tout. Nous etions agressifs dehors la aujourd'hui afin de preparer le terrain pour
Ivan, si l'occasion se presente, qui est pourquoi nous avons eu Jens et policier vers le haut
d'avant. Mon instinct m'a indique que que Jens devrait aller pour la victoire, mais apres moi
pourrait voir qu'il a pris la bonne decision. Et elle me rend tres fier d'avoir un cavalier sur
l'equipe, qui a la classe pour faire un tel geste dans une situation comme le ce, le ?said
Bjarne Riis apres l'etape.
289ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 17:35:12
みんな凄いなあw
290ツール・ド・名無しさん :2006/05/27(土) 17:55:24
今回のガラテとフォイクトの一件は、2000年ツールのランスとパンターニの一件とは
全く状況が違うからなぁ。

お互いが納得してした事ならそれはそれで良いと思う。

必要以上にフォイクトが賞賛されるのもおかしいし、批判されるのもおかしいと思う
な。
291ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:03:36
>>288乙!
292ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:05:12
本人が当然ガラテが勝つべきだ、って言ってるのに
293ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:06:21
>>275
 ステージ終了後のビャルヌ・リースのコメント:「すばらしい一日だったよ。
 今朝からチームの皆にとって特別な一日になるだろうって分っていたがね。
 我々のチームは今日は機会に恵まれるに違いないだろうから、
 イヴァンのために道を整えておこうとあそこから先は攻撃的になっていたんだ。
 それであらかじめイェンスとボビーの両方を前に送りこんでおいたんだよ。
 直感的に、僕はイェンスは勝利に向うべきだと思ったが
 だけど後になって彼は正しい決意をしたと分ったよ。
 だからチームにこういう選手がいることを非常に誇らしく思うよ。
 彼はあのような状況で、ああいう行為をするような人間なんだ。」
294ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:06:58
>>290
>お互いが納得してした事

そういうことは近所の裏山ででもやってろ
295ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:08:14
ていうか今までだっていくらでもあっただろw
ランスがバルベルデに去年だって優勝譲ってる感じだし
騒ぐ事じゃない
296ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:11:04
以後こちらのスレでどうぞ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121689937/
297ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:14:07
イギリスで流行らない理由がやっと分かった
賭けが成立しないからか
298ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:15:43
299ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:23:23
300ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:26:14
>>285
何か、勘違いしてませんか?
301ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:29:15
>>295
数の問題ではない
ランスは総合優勝ほぼ確定だったが、フォイクトは単なるアシストだ
そりゃもう大騒ぎだ
302ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:29:57
まあ、みんな楽しくカキコしてただけだと思うんだ、俺は。
303ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:32:50
自分は仕事してないから勝ちを譲った
良い話じゃん良かったじゃん


で な ぜ 終 わ れ な い の か
304ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:35:53
>>275=300、乙!
305ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:45:56
フォイクトに謝罪と降格を要求する
306ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:08:11
ツマンネ
307ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:11:04
最終日くらいはスタートからじっくりライブしてほしいなぁ。
308ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:14:15
フォイクとはナイスガイだよ。

今年の戦犯はルハノ、サボルデッリ、クネゴ、ディルーカ、シモーニ
309ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:14:23
谷口×D.Imanakaでか?
310ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:21:42
>>297
イギリス一周レースが今度で3回目とかじゃなかったっけ?
景色とか街並みとか楽しそうだけどね。
311ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:23:58
解説陣に好き嫌いはないからいいのさ。
普段はPCモニタで観てるけど先日プロジェクターにつないで山岳レース観たら激しく興奮した。
環境映像として6時間正座してみていたい。
312ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:28:16
>>308
シモーニは失敗したけどバッソに戦いをいどんで負けたんだから許してあげて下さい
313ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:33:50
4 SAVOLDELLI  12:59
5 CUNEGO    15:13
6 PELLIZOTTI  15:26
314ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:40:35
逃げが出たね。今日もランプレ入ってるのかね。
315ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 20:06:32
そういえば今回ガルゼッリが出てないんだけど、なんで?
316ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 20:14:11
>>315
ツールで勝負する為
317ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 21:14:10
逃げが出ましたねー
318ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 21:16:46
放送はじまるまでにチマコッピ終わっちまうなあorz
319ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 21:22:25
実況スレあるのに、なんでそっちに書き込まないんだ?

Giro d'Italia 2006 LIVE 実況スレ stage34
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1148659130/
320ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 21:29:44
しょうもない美談ごっこなんかするくらいなら
トライアスロンみたいに離れて走れよ
321ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 21:33:09
>319
スカパーでの放送がまだ始まってないから。
322ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:38:37
セルパがんばっているな。


でもセルパというとどうしても
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1990000/images/_1994892_020518_mrta_300.jpg

在ペルー日本大使公邸占拠事件のセルパ容疑者の悲壮な目を思い出してしまう。
その場で死んだんだよな....
323ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:43:38
大使公邸占拠なんて死んで当然。
324ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:49:07
CSCの映画CMみたけど、全国ロードショーするのかなぁ?
325ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:49:50
>>323
オマエはその頃まだ生まれてないんだから余計なこというなガキ
326ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:51:11
>>322
MRTA乙
327ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:55:26
霜鬼はどうなん?
328ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:17:34
ボトル21個もいっぺんに運ぶなんて・・・
ガリドって誰か知らんけどスゲェ
329ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:19:41
おーい、カメラバイク1番と2番代ってくれ
330ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:25:44
>>328
サッキっていうサエコのやつ(今はミラルム)の得意技だった。
こいつはかなりクレイジーなやつでライオンみたいな金髪イタリアンで
タトゥーが派手で目立ちたがりなやつ。俺のおきに。茄子アンダルシアの
夏っていうジブリのロードレース映画にもモデルとして出てた。
331ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:52
>>330
へーナルホロ
なんか二人でどっちがたくさん運べるかって争ってるみたいですね
CTで読みますた
332ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:41:06
>>328
すごいけど、そんなに運んでどうするんだろう。
1チーム9人しかいないから、
1人2個ずつ持っても3個余るよ。
333ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:42:34
ていうかサッキが元祖。こいつはヘルメットとかも特注で
俺デザイン仕様にしてる隠れ伊達男。チンポリーニ様にも
引けをとらないタレント性を持ってる。イマニャカもサッキは
目立ちたがり屋なんですよ、ってコメントしてた。レース中にも
パフォーマンスする。二人で逃げててゴール前1kmでよく友情握手求めたり
する。んで、必ずスプリントで負けるというジンクスがある。05年のツールでも
フォイクトに敗れた。
334ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:43:43
>>332
他のチームの人にも分けてあげるんじゃないか
335ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:45:39
>>332
最終日に記録達成者にプレゼントがあるんだって
336ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:46:49
なんか昔、びっくり日本新記録で車の中に何人入れるかってやってたのを
おもいだした
337ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:01:57
おもしろパフォーマンスとしえばツールのパリパレードで
マキュアンがウィリー走行やってた。マイヨベール着て。
338ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:10:15
今日こそはシモーニ行くか
339ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:35:46
やっぱシモーニだめだったね。
340ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:38:10
なんでバッソはあんなに強いんだろう・・・
341ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:43:26
TTではウルに期待。
山ではラスムッセンに期待。
342ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:44:31
>>337
それはあんまり面白くない
いたって普通なパフォーマンス
343ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:47:49
今日は永井がチマコッピをチマチョゴリっつった。
344ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:48:45
>>337
たしか片手で汗をぬぐうジェスチャーしてたよな。
ロードでウィリー、しかも片手って・・・て思ったよ。
345ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:51:03
総合は2位のグティエレスに9分18秒差。強すぎだ・・・。

346ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:55:24
主婦の皆様、こちらのスレでも盛り上がりましょう!

【超オススメ!】既女がハマる!自転車ロードレース観戦
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148709985/
347ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:58:19
>>337
ラルプ・デュエズでのITTのゴールでもやってたw
348ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:58:48
今年のジロも終ったか。
バッソ強過ぎ、ツールに疲れが残らなきゃ良いけどな。
349ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:00:58
あと一ヶ月で絶対仕上げてきてくれ、ウル。
350ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:00:59
バッソ(とCSC)の圧倒的な強さばかりが目立ったな。
ツールの総合争いはもうちょっと面白くなってホスィ
351ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:23
>>337
週刊グルペットの表紙がマキュアンのウイリーだったよ。
352ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:28
ツールはビノクロフ次第。
353ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:52
ヴィノがツールに出られたらね
354ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:06:59
週間グルペットって何ですか
355ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:12:11
フミがツール出れればアホイマニャカの鼻をへし折れるんだがなあ。
356ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:12:28
>>354
マキュワン友の会の会報だって。
357ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:18:15
>>351
今週号はまだかよ?w
358ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:23:28
>>348
なんか必死に走ったって感じがしないなぁ
結構余裕かましてたような・・
359ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:28:44
スカパーで昨日のレースのダイジェスト見たけど
フォイクトかっこいいじゃん。

シモーニは、(俺的に)引退ちかいおっさんというイメージがあったけど
強いですな。
360ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:29:48
貴乃花に負けた千代の富士を思い出して、なんか寂しいんだけど
361ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:39:09
>>325はチョン
362ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:40:17
千代の富士の晩年は星を買い捲りだったんだけどな
363ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:43:13
千代の富士とかぶるね
364ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:56:50
5月末に生れたんだから、仕込んだのは去年のツールが終わってすぐ
溜め込んだ3週間分をドバッと放出したんだろうなと想像してみた。
365ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:59:16
>>357
先々週の特集がペタッキの怪我の件で
連載はキルシプ途中下車の旅だったような希ガス
366ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:07:40
バッソの生え際の後退の食い止めるドーピングってないの?
367ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:16:14
バッソの生え際うpしる!
368ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:36:36
( ゚Д゚)ラーノガットルンレノットラー♪ ( ´Д`)レーノガットルンレノットロンラ♪

(;´Д`)ア〜オサレッスギ〜♪
のアーティスト名と曲名希望。
今年のペッペッはjスポのサイトでわかってます。
369368:2006/05/28(日) 02:37:31
すみません、ボ〜ネンもお願いします。
370ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:52:01
もしもの話だけどランスが今年も現役だったら面白かったろうな
去年より若干衰えてれば今年のバッソと互角の戦いになったろうな
371ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:52:35
( ゚Д゚)ラーノガットルンレノットラー♪ ( ´Д`)レーノガットルンレノットロンラ♪
これは
sound track 「Gladiator」のNow We Are Free

(;´Д`)ア〜オサレッスギ〜♪
は実況に行かないので何の曲かわからん

ボ〜ネンは
Sound Track「Alexander」のTitans
ヴァンゲリス
372ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:56:19
>>366
最近は医者で禿げが治るとかCMしてるよね
医者でもらってきた薬をこっそりチームドクターのところに持っていって
禁止薬物に引っかからないか調べてもらったりしてるのだろうかw
373ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:57:33
毛生え薬でドーピング引っかかった選手いたよね。誰だっけ。
374ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:59:08
バッソって自分はランスには勝てないという
自己暗示がかかってそうな感じなんだよなあ
375ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 03:02:08
>373
自己レスですが、スケルトンの選手だったよ・・・
376ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 03:06:19
スケルトンの選手というのがまた笑えるというかw
377368:2006/05/28(日) 03:06:21
>>371
ありがとうございます。
引き続き、(;´Д`)ア〜オサレッスギ〜♪について知りたいので回答を求めます。
皆さんよろしくお願いします。
378ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 04:05:34
>346
必死でがんばってる人がいるみたいだけど
鬼女板にそんなの立ててもしょうがないよ。
「ランス元妻とシェリルの醜い戦い!」とかだったら読む人もいるかもしれないけどw

それより、こんなスレから自転車の値段とかばれる方がマズイよ。
清志郎や清水の自転車なら、あんなの特別、とか言えるけど
鬼女が自板に流れてきたらヤバイ人が多いんじゃないの?
379ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 07:17:14
下鬼怒ってるなあ。
380ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 07:38:42
なんで?
381 ◆4BBbBBBbBQ :2006/05/28(日) 07:56:19
"Basso said to me, 'Don't drop me on the descent',
so I thought I had a chance to win today;

if I had thought Basso was going to do that in the finale,
I would have played my cards differently,"

だってさ

382ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:08:13
シモニのコメント
 「見せかけでは格好良いことしたみたいだね。
  だって、僕には自分より先に行くなよって頼んでいたじゃないか。
  彼は本当に偉大な選手なんだね。
  下り坂では、僕は彼のことを待ってあげたんだよ。なかなか来ないから。
  彼は僕に言ったんだ、自分を引き離さないでくれって。
  これほどの支配者はいまだかつていなかったんじゃないのか。
  地上にはいない存在みたいだな。
  彼は僕が困難な状況にいると気付いたときに、スピードを上げたんだ。
  ジロにはもはや紳士はいないんだな。」
383380:2006/05/28(日) 08:09:38
>>381
カンカンだね。
384ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:10:38
ジロにはもはや紳士はいないんだな。>

いや、まだ下鬼がいるじゃないか!
385ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:25:46
シモーニが紳士とかいわれても‥‥
386ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:31:58
バッソのコメント
 「下り坂でリスクを犯すのは無意味だと彼に言ったんだ。
  谷間では二人で下った方が一人一人で行くよりも強かっただろう。
  それに、もしグティエレスが大きく敗退したら
  彼は2位に順位を上げる可能性だってあった。
  とにかく、最後の30kmは僕が分け前をもらうに相当すると思う。
  僕は良心にやましい所なんかないよ。
  僕はシモーニのことについて無作法なことをしようとは思わない。」
387ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:34:58
シモーニいつも怒ってばかり。
悲しい人。
388ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:45:06
シモーニらしいコメントだなー
389ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:04:09
自爆覚悟で下って欲しかったな、シモーニさん。
390ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:06:11
ゴール直後、シモーニのインタビュー(動画)
ttp://mediacenter.gazzetta.it/MediaCenter/action/player?uuid=21f2b806-edb8-11da-93b9-0003ba99c53b

ガゼッタなどのサイトに載ってる記事はこの時のコメントを引用したものだろう。
391ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:35:36
シモーニは振り込め詐欺にひっかかりそうなタイプだな
392ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:54:12
【要約】
シモーニ:
「下りでオマエを待ってやったんだから、上りではオレを待ってくれるのが
紳士ってもんじゃないのか?」

バッソ:
「オマエが総合2位に上がるチャンスを作り出し4位に下がるリスクを消して
やったんだから、その代価としてステージ優勝を頂くのは当然のことだ。
なぜって、オレはどういう展開になろうが総合首位は動かなかったんだから。」

バッソの方に分があるような・・
393ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:57:01
オサレスギは、Secret GardenのDawn of a newcenturyって曲アルよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FH8E/qid=1148781383/sr=1-12/ref=sr_1_2_12/249-4078453-0416354
394ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 11:57:57
昨日の放送で来年はジロ100回目と言ってた気がするけど、今年まだ89回目の開催だよね?
395ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:22:19
バッソは、あとは下りだな。
396ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:34:54
スペシャライズド天使コレキタGiroにも
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=25887
397ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:47:34
バーターでの区間優勝を期待していたシモーニにがっかり
398ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:01:47
>>394
100周年記念ということジャマイカ。第一回ジロが1908年だったような希ガス
大戦中など数回にわたって開催されなかった年があったからね。
399ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:09:57
バッソはもうディスカバリーに行くしかないな
400ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:44:53
>>392
昨日とはうってかわって殺伐としたコメントだな。
特にシモーニ、オマエなに言ってんだよ・・
401ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:45:09
アシストの弱いチームにバッソ移籍、サストレがエースに昇格
これくらいでバランスとれるんじゃない?
402ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:55:14
ピエポリって前からあんな強かったっけ?
403ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:58:01
シモーニ、カコワルス
404ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:05:53
>>402
一昨年だったかにブエルタで山岳ステージ獲ったあたりから、
山では結構目立ってるよ。平地やTTでは手を抜きまくりだが。
パンターニと同年代なんだよね
405ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:21:32
>>392が多少誇張してるとしても、確かにシモーニはカコワルイな。

>>404
そか。しかし今年のような滅茶苦茶な引きは記憶になかったなあ。
まるでルハノやラスムッセンを見てるようジャマイカ。


まあ半日たってるしみんなそれぞれ解決してるとは思うけど、とりあえず。
--------------
I■専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
クッキーの仕様変更について
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27

対応済みブラウザ (2006/05/28 06:30時点の最新版)

Internet Explorer、Firefox等の通常ブラウザ
2ちゃんねるターボ(壷)2.5.5.5    http://tubo.80.kg/
Castella 1.0.12.1             http://members.at.infoseek.co.jp/molees/Castella.html
Jane Nida 060527            http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida/beta.htm
Jane Style 2.24/2.30β2        http://janestyle.s11.xrea.com/
katju88 Version 0.2.2.2         http://www.geocities.jp/katju88jp/
Live2ch v1.13               http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
p2.2ch.net(公式p2)           http://p2.2ch.net/
V2C T20060520a             http://v2c.s50.xrea.com/
かちゅ〜しゃ 2.102+kage 0.99.1.1165 http://kage.monazilla.org/
q2ch_0.3.27oreama1           http://www.medias.ne.jp/~k_yanase/
twintail ver2.1.5              http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
OpenTwin based on twintail 20_2_1_60527 http://prdownloads.sourceforge.jp/opentwin/20298/OpenTwin_NET20_2_1_60527.zip
JaneDoeView α 060528        http://www.geocities.jp/jview2000/ 
--------------
406ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:58:56
シモーニのポリシーとして、王者ならステージは譲るべき、ってのがあるんじゃね?
クネゴ勝った年にもクネゴにそんな説教くれてた記憶が。
あの時は別に「俺にステージとらせろよ!」って状況でもなかったし、ポリシーの問題だと思う。

407ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:25:24
バッソとシモーニがゴールまでもつれたら
バッソはノーギフトと言いつつ、シモーニに譲ったかもしれないけど
あんなにタイム差がつくほど走りに差があるんじゃ
バッソだってそこまで待ってやることもできないだろうに
最後の最後に見苦しいよ。
408ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:29:39
シモーニのポリシーとして、俺に勝たせろ、ってのがあるんじゃね?w
409ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:32:05
ゴール勝負でバッソが刺したならシモーニの言い分もわかるけどな。
バッソは下りが超苦手でもシモーニだって得意ってわけじゃないだろ。
それなら単独になるより二人で下った方が得策なのは当たり前ジャマイカ?
410ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:32:14
シモーニっていつもややこしい存在だね
クネゴとのやつとか
411ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:33:54
大人気ない大人だからw
412ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:39:00
シモーニとクネゴが仲悪かったってよく言われるけど、
具体的に何があったの?
413ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:41:39
>>412
2004年ジロ
414ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:43:01
415ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:47:00
シモーニが下りで待ってあげたというのが本当なら、バッソはやっぱ下り遅いのかな
416ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:47:26
でも品行方正で聞き分けのいいシモーニなんて見たくない
417ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:51:40
シモーニが下りで待たなかったとしても、バッソに勝てたのかな?
下りで1分17秒のアドバンテージが稼げるとは思えん。サボじゃあるまいし。
418ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:55:12
バッソはマジ下り遅いけど
シモーニにとってもバッソを待ったほうが得策だったはず。

>417
勝ててないとオモ
419ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:59:13
下りに関しては、バッソよりシモーニのほうが早いだろうけど
協力していなければタイム差が縮められなかっただろうし

シモーニがバッソ置き去りにしても、
ゴール前でバッソにやられただろうし

バッソもシモーニに譲ったって損にならなかっただろうけど
子供のお祝いしたかったんだろうし…
420ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:02:14
あれはあれでひとつのキャラ立てってやつか。
シモーニの中の人も大変だなぁ。
421ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:02:29
もし昨日、バッソがシモーニに優勝を譲るために
最後の登りでスピード落として待つようなことをしていたら
「バッソにアクシデントか?」と言われただけのような。
422ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:03:54
>>シモーニにとってもバッソを待ったほうが得策だったはず。

これはよく分かりません。
シモーニにとってみればバッソとの力差がかなりあるわけだから
自分が勝ちにいこうと思うならバッソの苦手な下り坂で少しでも差をひろげて
おかないとチャンスが無いと思いますけど。
おせーて、エロい人

>「でもレースが無事に終わったことには満足している。あんなに強いマリアローザは見たことがないよ。バッソはそれぐらい強かった。
>地球上の生物とは思えない。」
>
>??それに対しバッソはこう反論する
>
>「地球外生物とか特異なものとか呼ばれる筋合いはない。ここ数年のツールでは表彰台に上がってきたし、あのランス・アームストロングに
>登りで付いていけたのは僕だけなんだ。

子供のケンカだよ orz
423ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:14:11
皆そんなに妙に「物分りのいいシモーニ」が観たいのか?
424ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:19:18
シモーニファンの俺としては、下りでアタックして欲しかったな
下りそんなに遅くないし

バッソも総合決まってんだし、ステージぐらい譲れよな
子供生まれたの昨日だろ、だったらCSCで逃げ潰して、獲れば良かったんだよ
425ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:23:27
そうだよね。アタックすればよかったんだよ。
勝ちたいなら、バッソが待ってくれと言ってもほっときゃよかったんだからさ。
バッソに対して待ってやれるほど余裕があったわけじゃなかったろうに。
426ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:24:41
>>424
ゴールまで差がつかなかった前日と違い、明らかに力の差があるのに
譲ってもらった勝ちが嬉しいのか?
427ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:30:38
フォイクトとガラテみたいにゴール寸前に背中押されて勝ちを譲ってもらってたら
シモーニはなんて言っただろうねw
428ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:31:25

 実力差があるなら、無さそうにみせて譲った方が、借りを作れるって考えが昔はあったが
今は、そういうの無しになってきたなぁ
 シモーニは、どうせ引退するから、貸し作っても返って来ないという考えか
429ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:33:22
ビランクに裏切られた、メルクスなようなもんか?
430ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:38:33
バッソにとっては総合決定だし、区間優勝してもしなくても関係ないんだから
子供生まれてなかったら譲ったかもね。

けど、譲ってもらうことを期待して、当てが外れたから文句言うのは
やっぱり好きになれないなあ。
431ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:44:15
シモーニの言い分はある意味正しいがそれは格下の言い分だ
それが悲しい
432ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:44:25
>地球上の生物とは思えない。

「ド」疑惑を臭わせたいんだな下鬼。
433ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:52:33
で、バッソはどんな薬やってるの?
急激に禿げてきたのって薬の影響でしょ?
434ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:53:59
 シモーニは、バッソの強さを20ステージまでで、度々認める発言をしてたんだ
格の違いを認めてるのに、なんで譲れないんだと

しかし、数年前パンターニのアタックを最初に潰したのは、シモーニだったよなw
435ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:54:33
パッソの表情を見れば分かると思うんですが、21日間みていて窶れ
てないしツヤがあるんですよね。ツヤが。自分的には、パッソの時代が
きたかなって思いますね。



サマンサ、アイラビュー・・・・・
436ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 17:30:45
なんちゅーか、おとついのフォイクト&ガラテなんてのは他のスポーツでは
見られない美談だが、昨日のバッソ&シモーニなんてのも他のスポーツでは
見られない醜談だな。

前者の麗しいスポーツマンシップと後者の醜い言い争いは
結局同じものの裏表だったってことだなあ。
437ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 17:48:44
最後の最後でシモーニらしい振る舞いが見られて俺は嬉しす。
438ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 17:52:48
>>431,436
貴様ら、いいこと言いますね。感心しました。
禿堂です。
439ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 17:53:36
>>436
落差が本当に笑える
どっちもロードの魅力だと思いますよw
440ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 17:57:39
>>412-413
結局それがクネゴの首を絞めてる気がする。
441ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:09:13
「今日は子供のお祝いのために勝ちに行くぜ!
へっぴり腰でも俺は一人で下りるから行けよ!」って言って、
登りで猛然としもおにを抜けばバッソもカッコよかったのに。
こんなしもおにのコメントをサンティアゴちゃんが大人になってから見つけたらカワイソス。(・ω・`)
442ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:26:01
そんなオヤジだから仕方が無い
443ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:34:26
どうしても、シモーニの言うことだからなあ、と感じてしまう
444368:2006/05/28(日) 18:34:32
>>414
>>393
皆さんありがとうございました。
445ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:52:13
20ステージの件で悲しいのは、たとえシモーニが下りでアタックを仕掛けてガチンコ勝負してたとしても
バッソがステージ優勝してただろうなと思えてしまう点。
シモーニは負け犬の遠吠えしてるようにしか思えないだよなあ。。
シモーニファンとしてはしょんぼりしちゃうよ。
446ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:58:23
>>436がまさに本質突いてるね。

フォイクト&ガラテの件では、素人ですがという前提付きで何人かが
疑問のコメントして、それに対して多くの人が説明or反論のレス付けてた
けど、シモーニのコメントとか見ちゃうとなんか疑問コメントした素人さんの
感覚のほうが正常じゃなかろうかと思えてきちゃった。
447ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:59:07
シモーニファンの割には、彼の事を理解できてないなw
448ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:01:50
>>446
アシスト同士とエース同士の争いでは前提が違いすぎます
449ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:03:33
>>448
いあいあ問題の本質は同じ。>>446が言ってる通り。
450448:2006/05/28(日) 19:05:32
× >>446
○ >>436
451450:2006/05/28(日) 19:07:42
おおぅ、失礼!
 名前欄 ×448 ○449

疲れてんのかな・・逝ってきます。
452ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:08:38
これがエース対アシストの争いだと事情が違ってくるよね。
そもそも、このジロでバッソはシモーニのアシストである
ピエポリに対してはすでに2回も勝利を譲ってきたんだから。
だからなおさら、昨日は、バッソが勝つのもありだと納得したよ。
453ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:10:56
>>449
逃げ集団で終始積極的に動いていた選手とその集団をコントロールするために送り込まれていて
それほど積極的に仕事をしてなかった選手間の譲った譲ってないと自他共に認めるエース間の
力と力のぶつかり合いでは全然前提が違うと思うけどねえ

ああ、もうわけ分からんw
454農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/05/28(日) 19:10:58
譲る=ライバル視していない
譲らない=ライバル認定 ってのが根底にあると思うので、
(ΦΦ)の性格なら譲られたら譲られたで「アイツは漏れを馬鹿にしてる!」
とかなんとか言って怒りそうな気が。。。w
(ΦΦ)を見ているとイタリア人って日本人が思っているほど陽気じゃないようでつw
455ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:14:05
中世イタリアの歴史なんか見るともうすんごいです
ソース:塩の
456ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:25:53
イタリア選手って言ったって、チッポからペタまでいろいろジャマイカ
457ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:28:02
>バッソは下りが超苦手でもシモーニだって得意ってわけじゃないだろ。
バッソに比べれば遥かに得意かと。
それにバッソは下りでリスク負う必要ないけど、シモーニにはあった。

坂下る前にどんなやりとりが実際にあったかは本人達にしか分からないんで、
どっちが悪いとかは言えないね。
とりあえず、昨日もバッソが一番強かった。これが真実。

>>455
イタリアの歴史は毒殺大会だもんなw
458ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:28:49
>>454
それはそのとおりと思うが、エースのガチンコなら
「下りコワイからオイテカナイデ」は言ってはいかんのじゃまいか。
まあ問題のバッソの発言については、
(ΦΦ)とバッソのレース後のコメントで随分ニュアンスが違うんだぬー。
459ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:30:35
結局、シモニはどうしたかったの?何を望んでいたの?
ステージ優勝? それとも、総合2位浮上?
460ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:34:32
バッソは「下りでは協力関係を保ちたい」っていう意味で
「あまり距離を明けずに、一緒に下ろうよ」と声をかけたんでしょう。

一方、シモーニ的には、バッソのこの時の発言を
「バッソはもともと下りが得意じゃないから、ここで助けておいたら
オレはバッソに対して貸しを作ってやったことになるな。
最後の登りでは、今度はバッソがオレを助けてくれるだろう。」
と、より深い意味で解釈したんジャマイカ?
461ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:34:39
>>459
両方でしょ。
総合で上がったって、バッソにはかなわん状況だし…冷静に考えると
悲しいよね。
462ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:36:15
せっかくランすがいなくなったと思ったら笑顔仮面が幅利かせてもう
463ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:37:40
「陰気なイタリアン」ステファノ・モデナ
464ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:37:52
バッソは怒ってる時も泣いている時も表情が変わらない人だと思うぽ
465ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:38:16
さて、残るはマリアチクラミーノなわけだが、ベッティーニとバッソでガチンコやってくれないかなあ。
バッソのんびりゴールだと、ベッティーニは5位以内でゴールすれば良いから今一つ盛り上がんないんだよな。
466ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:40:55
「アメリカかぶれのイタリアン」バッソ
467ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:41:17
「バッソがツールでも勝つとは思わんよ」

by U
468ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:41:23
>>460
協力といっても、下りがテクニカルなところでバッソが先に立ってた記憶ないな。
「シモーニのお尻にくっついてバッソ丸得」のように思ってたが。

ところでサヴォルデッリの下りはかっこよかった。まんまるの背中に惚れた。
469ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:42:40
シモーニにしてみれば下りは自分が引いて、登りは協力でゴールでは下りの貸しを返してもらうと
バッソはペースを上げる必要のない自分が前に出るんだから、下りの借りはそこで返したと・・・

どっちも正しいがな
470ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:43:28
サボの下り体位を現地の実況で「バッファロー」とか言ってなかったっけ?

ところで、今日のスタートって何時なの?
どうせ始まってもゆっくりペースでミラノに入るんだろうけど。
471ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:44:05
>>460
そんな感じだろうね。
俺的にはバッソの経験不足から発生した誤解って気もする。
経験不足のバッソ相手にちゃんと確認しなかったシモーニのミスと言えるかな。
472ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:46:05
バッソは、総合上位だから前に出る理由がないよな
473ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:48:35
記者 「昨日は下鬼に譲っても良かったのでは?」
バッソ「ノーギフトだ」

記者 「バッソに子供が生まれたそうですが」
下鬼 「ノーギフトだ」
474ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:48:42
シモーニはペース落としてバッソと一緒に下る理由がないよ
475ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:55:17
>>473
アッハッハ、こいつぁおもしれぇやw
476ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:00:22
>>474
バッソも別にシモーニに待っててもらう必要ないよね。
下りで多小遅れても、総合優勝は揺るぎないんだし。
シモーニが思ってるほど、下りで待っててあげたことは「借り」にはなってないとおも。
477ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:10:24
少なくとも、バッソが「置いて行かないで」と言うとは思えんな。
478ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:10:39
結局、シモーニはウヌボレ屋サン

実際以上に、自分の力を過信していたんだね。
いろいろな意味での力を。バッソに対する先輩意識とか。
479ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:12:21
シモーニってプライドの欠片もないのね・・
480ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:12:47
借りとか貸しとかあんまり関係ないよ
バッソはスタートの段階で子供の写真を仕込んで出走した
最初から何が何でも勝つつもりだった
それだけのことじゃないかと
481ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:18:42
あれだけタイム差のついたゴールなんだから
譲るも譲らないも関係ないんじゃない?
ゴールスプリントでバッソが刺したっていうなら大人気ないと思うけど
あれじゃどうしようもないよ。
482ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:19:01

だから水かけられると異常に怒ってたんだね。

写真がデレデレになっちゃう〜
483ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:24:52
シモーニって本物のクライマーの実力見せてやるとか言って
ランスに軽く潰され
次の年はクネゴにやられ、今度はバッソw
あれで本国じゃ人気あるってのが不思議だねwww
484ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:25:57
愛すべききかん坊
485ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:26:22
486ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:26:43
そのへんが憎めなくもあいらしいのかも
487ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:30:09
シモーニ好きですよ
何かをやってくれるかもという期待にこたえてくれるから
488ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:30:48
バッソ、確かに強いんだろうけど、
なんとなく“小狡い(礼儀知らず?)”イメージがあるのが残念。
昔の紳士協定みたいなものを気にしてない感じがするので、
今回みたいな行き違いも発生するのかもしれん。

あと、こんな長期のレースじゃ無理だとは思うが
もっと力の限り走ってる感じを見せてくれたほうが
見てる側としては面白いんだけどなあ。
489ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:34:44
バッソは下り終わった平坦で引きまくってたからあそこで借りを返したといえるんじゃないかな
シモーニが一人で下ったほうが三位との差が縮まってたんじゃないかな
490ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:35:08
バッソの顔どんどんランスに似て来てるよねw
491ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:35:18
技と体はあっても心がねえ、というのがロードの難しいところですね
492ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:37:05
ランスがいなくなったとはいえ、ダブルツールやったら凄いよなあ
493ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:38:34
そんな小狡いところあったっけ?
例のTモバ潰しはリースの指示だから
バッソのせいにはできないでしょ。
494ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:38:51
もうこうなったら毒を食らわば皿までもだ
オレにはじめてのダブルツールを見せてくれ
という心境になってますw
495ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:39:22
>488
>小狡い

って、なんて読むの?
496ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:39:38
ジロとベルタでダブルツール
497ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:40:24
メルクスとヴィランクのやりとりを思い出すな
498ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:43:05
>>496
    _, ._
  ( ゚ Д゚) ……
  ( つ旦O
  と_)_)
499ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:47:09
>493
正々堂々としてるところあったっけ?
500ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:48:39
こういう自転車レース特有のいざこざの原因て「空気抵抗」なんだよね
複数で走れば必ず誰かがババを引かなければならず
それが貸し借りを産み、それが確執やドラマを産む
「空気抵抗」がなければ無味乾燥の個人競技のタイムレースになるんだろうな
501ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:49:55
全ステージTTにすればよくね?
502ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:50:51
ランスなき後ドングリ競争になるかと思たら
バッソ超快走でおもろいねw
503ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:51:57
>>502
CSCの社員乙
504ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:28
コースを真空にして、酸素ボンベ背負って走ればよくね?
505ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:33
こずるくない=積極的に正々堂々としてる、というわけでもないでしょ。
どちらでもない領域がある。
506ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:50
バッソが「置いて行かないで〜」と言ったかどうかはわからないけど
バッソに「待ってくれ」と言ったシモーニはカコワルス
507386:2006/05/28(日) 20:54:22
バッソのコメント>>386をちょっと訂正しまつ。

 「下り坂で危険を冒すのは無意味だと彼に言ったんだ。
  谷間では二人で下った方が一人一人で行くよりも強かっただろう。
  それに、もしグティエレスが大きく敗退したら
  彼は総合順位を2位に上げる可能性だってあった。
  とにかく、最後の30kmで僕は自分の役目を果したんだ。
  僕は良心にやましい所なんかない。
  シモーニの走りに無礼を働きたいなんて思ってもいなかったよ。」
ttp://www.gazzetta.it/Speciali/Giroditalia/2006/it/Primo_Piano/2006/05_Maggio/27/lancio20.shtml

おそらくこんな感じかなあと思います。
バッソはけして厚顔無恥ではないと私は感じています。
>>482サンの指摘どおりかもしれませんね。
508ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:54:36
どうせライバル不在のレースになるなら、ランスが負けるまで走った方がよかった
509ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:55:36
譲ってもらって勝ってうれしいのかな?
あらかさまに譲ってくれっていうのもどうなんですかね?
この辺はロードレース初心者だもんでわからん・・
510ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:55:54
609 名前:650 投稿日:2006/05/28(日) 20:36:23.87 ID:gqVVqF0d
スタート前のRAIインタビュー。
ジンボとバッソの冷戦勃発。
ジンボ「謝罪なんかあっても受け入れられないし、あんなやつは俺の自転車人生に
は必要ない。早いけど、ただそれだけだ。たいした自転車乗りだよっ。」
そこへ出走サインを済ませたバッソが登場。
バッソ「坂の下りまでは一緒に行こうといったけれども、その後のことについては
何も話さなかった。そうだろ?」
ジンボ「お前みたいなやつは、俺には必要ない。お前はたいした自転車乗りだよ!」
ちょっと後味が悪いねぇ。
511ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:00:26
>505
去年のツール見てないのか?
512ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:01:08
武道館で決着つけたら?w
513ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:01:42
こうなるとシモーニとシメオニが被ってみえるな。名前そっくりだし。
514ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:02:44
シモーニに譲ってやってもよかったのに・・・と思うものの
あのタイム差じゃ、上手に譲ることさえ難しい罠
515ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:03:30
>>510
なんかクネゴとの確執のときと同じようなこと言ってるな。
クネゴはチームメートだからまだ納得できたけど、今回は他チームのエースだもんなあw
516ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:06:53
フォイクトがやったみたいに、シモーニの肩をポンと叩いて勝ちを譲っていたら
それはそれでまたシモーニ文句炸裂したんだろうな。
517ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:07:25
シモーニの愛称ってGiboじゃないの?じんぼ?
518ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:08:56
シモーニいいDQNっぷりだなw
519ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:09:06
>>516

だなw
520ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:28
>>510
>下鬼
お前は遅いけど、ただそれだけだ
って言ってやりたいね
まあそんなシモーニが好きなんだけど
521ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:11:53
ランプレがクネゴを選んだ気持ちがわかるってもんだね。
522ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:12:39
ダウンヒラーが総じてイマイチ人気がないのはなぜだろう?
自分で真似できないから??
523ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:17:01
消防の玩具の奪い合い
524ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:17:53
楽そうに見えるからでは?
525ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:17:57
無断転載

シモーニがもしもっとチームに感謝し、
チームから支えられるエースであったなら、今回のような発言はなかったと思います。
だからこそ、サエコでマッツォレーニやトンティが、シモーニではなくクネゴを
サポートしたのではなかったでしょうか・・・
526ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:18:12
俺はそんなシモーニが好きだ
527ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:18:16
フォイクトに殴ってもらえ
「目を覚ませ」って
どっちを殴るかはフォイクトに任せる
528ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:09
パッソは、下りが相変わらず下手でしたよね。お盛事にもうまいとは言えない
ツールまでに練習しとけな
529ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:16
>>527
いいこといったw
530ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:40
>>522
サボ以外のダウンヒラーを思い当たらない…。
531農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/05/28(日) 21:21:20
>>528
元カナヅチで下り下手糞
バッソって怖がりな性格確実でつねw
532ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:56
>>525
どこからの転載?
533ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:22:07
サボはオートバイ乗らせても速そうだ
534ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:25:49
>>530
すまん言い出しの洩れも実はそうなんだ・・・ orz
535ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:06
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2648
>シモーニは人格者と言っていいほど大人の発言をする選手だが
って書いてある。
536ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:42
>>522
下りだとタイム差がつきにくいから、下り「だけ」が強くてもレースに勝てないからじゃない?
537ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:47
>>530
ヴィランク
538ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:28:08
イマニャカは下りが速かったという話を聞いたことがある。
539ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:29:13
>>530
炎の男オスカル・ペレイロ オチマスオチマス
540ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:30:51
>>538
登りが遅くて遅れまくってたから、下りでリスクを犯して追いかけてただけ
541ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:00
>>538
神風アタックてよばれたそうな・・・・
542ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:17
>>538
コメント聞いてると自信があるのが伝わってくる
実際速いかどうかは知らんけど
543ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:44
ニンキナクテモ

   ダウンヒラー カコイイ!!
544ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:40:32
>>539
えーと、「ちこく〜ちこく〜」といいながら、パンを咥えて空とんだ人?
545ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:41:51
シモーニが「待ってくれ」と言ったかどうかはわからないけど
シモーニに「置いてかないで」と言ったバッソはカコワルス
546ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:45:02
クライマー  → 哲学者
ダウンヒラー → 汚れた英雄

脳内妄想 すまん

547ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:46:17
ダウンヒルには鍔迫り合いもアタックも無いからなあ
まあロードでそんなことやってたら死ぬけど
548ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:46:40
>>542
日本人にしては早かったって程度じゃね。
あっちで通用する早さが下りだけでもあったなら、
シマノの看板を武器におねだりしなくてもグランツール出してもらえたかと。
549ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:47:47
>>546
なぜに草刈正雄??
550ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:48:14
>>544
あれはインパクト強かったな
会社でたまたま自転車の話になって、サイクルロードレースの話をしてたら、
野球の為だけにJスポ入ってる上司が「去年ツールドで落ちた奴いるだろ?」だって
ちょっと驚いたよ、うれしくてペレイロの話してあげた
ヒンカピーにチョイ差しされたこととか...そういやフォイクトの発言てヒンカピー批判?
551ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:49:54
ダウンヒルと言えばウルリッヒだろ、世界中を驚愕させたその走り。
552ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:49:56
クライマー  → 哲学者

と言うのはわかる希ガス
553ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:51:29
>>552
F1レーサーのアイルトン・セナの
「鈴鹿のコーナーに神を見た」発言を思い出した。
554ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:52:52
>>552
哲学者→
考え過ぎて、薬に走るか、オカルトに走るw
555ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:53:05
>>551
重いほうが有利だからな
556ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:54:50
>>548
下りだけ速くてもアシストとしては意味ないぞ、バカ。
557ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:55:33
>>556
バカはおまえかと
558ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:59:07
>>527

ワロタw
559ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:59:55
ポラールも正直に言ってたじゃん
日本のスポンサーが降りたら出なくていいよって言われたって
560ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:00:43
>>548
下りがいくら速くたって、それだけでグランツールに出して貰えるはずがない。
今回のバッソとサボ見ても分かるように、下りでつく差なんてたいしたことないんだから。
561ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:01:09
サボかっこよかったな。カメラバイクをもちぎる速さ。
562ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:02:16
今夜は辛い

 ジロ>モナコ>Indy500

もういいや、ヤケクソだ明日は休んじゃえ!
563ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:02:39
あ、始まるよ、バッソの凱旋パレードと
必死ですねベッティーニさんと仲間たちステージが
564ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:03:58
自身が最年少優勝したものの・・・
パンターニのダブルツールを許す
ランス7連覇達成
バッソにダブルツール

ウルリッヒって何なの?
565ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:04:11
下る前に上らなければならんだろw
イマニャカに他選手と同じように上れたのかw
566ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:04:48
>>560
下りが武器になるくらい速いなら、
上りもそれなりにこなせるだろう。
と、548は言いたいのかも。
567ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:05:43
>>564
>バッソにダブルツール
気が早いな…
568ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:08:04
>>564
食欲旺盛でお人よしなドイツ人
569ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:18:15
そういえばランスはインディで何かやるんだっけ?
570ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:18:25
バッソ大好きだけどツールではウルリッヒに頑張って欲しい。
ボスキャラの風格があるのは現在ではウルリッヒだけな気がする。

がんばれデブ!ツールではもうちょっと初めから
痩せてればバッソなんぞ目じゃねえぜ!
571ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:21:14
バッソはげてるからいいや
572ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:21:38
風格なんて勝てば出てくるんだよ
573ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:25:45
・バッソダブルツール
・ウルリッヒ完全復活でツール優勝

さてどっち
574ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:25:57
ま、何だな、居酒屋で隣のテーブルの女にウインクされたんで一緒に飲んで、
店出たあとホテルに誘ったら断られた、みたいな話だな。
>シモーニ

しかも飲み代奢ったのに蹴られたから怒り心頭かと思えば、
どうも割り勘くさいし。どこまでもカコワルスね。
575ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:27:37
>>574
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ >   そこまで言われるか・・・
(___ (  __)
576ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:31:13
過去6年、ウルタンの言い訳

・体重が落とせていなかった。
・ダイエットしすぎて頬がこけた。
・腹痛で腹下し気味だった。
・脚腰を痛めていた。
・寒くて筋肉が硬直してしまった。
・寒くて風邪を引いてしまった。
577ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:34:23
>>569
ペースカーで一周走る。
その後、自転車で500マイルTT。参考記録を残す。
578ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:37:35
>>564
間違いなくトップレーサーですがなにか。
ツール優勝(表彰台7度)、ブエルタ優勝、世界選手権TT優勝2度、オリンピック優勝、スイス優勝
これだけの戦績を上げている選手が他にいるか?
バッソは確かに強いが、それでもまだグランツールは1勝、ツールでは表彰台に2度乗っただけだ。
ウルと比較するならまずツールに勝ってもらわないとな。
もしかしたらバルベルデやポポビッチといった若手の台頭でバッソはツール勝てないかもよ?
579ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:41:56
580ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:52:44
>>578
ライバル不在だと勝つ選手だよね。幕間のチャプピオン。
581ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:07:19
>>576
前日にチームカーに突っ込んだも追加キボン。
582ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:10:45
ウルは性格が良すぎ。その点稀有な人。
バッソはきついな。でもまあトップアスリートとしてはずる賢いのが普通だろ。
逆に言えばバッソは普通の偉人(?)な感じがして、俺は取り立ててファンになる気はしない。
まあ、まだ若いから。これからだろうし。
583ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:32:33
>>580
ウルは間違いなくトップレーサー。
しかも、いつも話題を提供し続けている点が偉い。

去年練習中60kmで先導車に突っ込んだ時は大笑いさせていただきました。

けど98年パンターニ相手に下りのアタックは今見ても興奮。
下りは上手くないのに、体重差だけの玉砕アタック。
よく事故らないと感心しました。

まあウルはよく事故るだけど。
584ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:33:12
いやむしろデブだピザだといじりやすい愛すべきキャラ>ウル
2ch的にもおいしいんじゃないか。
585ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:33:56
バッソはげてるからなぁ
同じはげでもベッティーニはいいとおもう
586ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:37:53
かっこいいなーー
587ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:40:22
588ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:41:20
カッコイイって言ったのはブラマーティに対してだよ

いちいちハゲの写真なんて出すな
589ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:42:00
>>587
精神的ブラクラだなw
590ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:46:58
いっそパンターニやガルゼッリのように剃ったら
登りハゲと呼ばれ今以上に女にモテモテになるでしょう
591ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:47:37
ブラマーティのデカ鼻が調子くさりやがって!
592ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:50:09
バッソってパンターニの再来と呼ばれて自国ではすげー人気出てきてるんだよね。
確かに再来に見えるw
パンターニorz
もう二年半か
593ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:51:55
なんでも自国で恐ろしいほどに人気がないのが...サボルデッリだってねえ
594ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:57:07
パンターニを継ぐには苦悩の表情が足りないな
595ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:58:09
そらまあ自国選手が世界の大舞台で勝ってりゃ応援したくもなるわなあ。 
596ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:02:10
tesuto
597ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:03:37
>>587は誰ですか?
598ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:03:40
>ツール優勝(表彰台7度)、ブエルタ優勝、世界選手権TT優勝2度、オリンピック優勝、スイス優勝
>これだけの戦績を上げている選手が他にいるか?

レモン、インデュライン、アームストロング。というのはだめ?
599ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:04:13
シモーニは紳士だよ。
試合後にちょっと熱いところを見せることが多いけどね。
基本的には人格者。
大人だと思う。
600ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:09:44
俺もそう思う!じゃなきゃ昨日のステージであんなに勝負かけないと思う。純粋に勝負に勝ちたい人であって、人に見せたいとかじゃないんやろうと思う。そこが反感をかうんやろうともおもわれり
601ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:12:28
>>598
そりゃ引退してる選手まで入れればウルより上はいっぱいいるだろ。
インデュラインはウルよりずっと上だな。大きな体で力強い走りはまさに王様の風格だった。
ウルもランスさえいなければレモンは超えられたかもなあ。
602ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:13:08
>>593
なんでだろうねぇ
ファルコってカッチョイイ愛称もあるのに・・
603ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:14:49
>>593 >>602
ディスカバリーにいるからじゃないか?
604ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:15:08
エディメルクス
ベルナールイノー
グレッグレモン
ミゲールインデュライン
ランスアームストロング
605ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:18:56
>>603
ゼッタイそうだな。顔だってかわいいのに。
606ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:21:59
603 605
どうも国をあげて反ランス、反アメリカなんやね
607ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:28:14
日、独、伊です。マジでイタリア人はアメリカ嫌いですよ。
その点日本人はお人好しかと・・・
608ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:31:07
その点、日本人って特定の国を嫌いになることはあまりないな。
最近では、中韓に対しあれだが。
609ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:35:08
ところで今日はだれがきますかねー。ベッチーニかつかなー
610ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:55
ラスト4周で巡航が60km/hオーバー・・・
さすがだ・・・
611ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:39:26
本命 ダン・ウェルドン
対抗 サム・ホーニッシュJr

でどだ!?
612ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:40:33
>>611
誤爆すまん
かけもちし過ぎで訳ワカだ orz
613ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:44:14
俺は去年のツール、シャンゼリゼと同じような長めのスパートをベッチーニがかけて独走ごーるってシナリオに1000点
614ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:47:58
よっ皆、長丁場お疲れ

また来年な!

ってこのスレ来年まで残ったりしてw
615ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:48:28
>>609
残念・・・4着だったなぁ・・・
いけるかと思ってたんだが
616ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:51:34
615
あいたたお疲れーまたらいねーん
617ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 00:52:32
ポイント賞はどうなった?
618ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 01:05:57
シモーニも凄いな
この8年間で7回目の表彰台!
ベッティーニ、ポイント賞とれたべ
619ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 01:15:27
サヴォが人気ないのはキャラが薄いからだろう。
アメリカ繋がりなら、バッソもアウトだよ。
クネゴ・シモーニ・ディルーカ・ペタッキ・ベッティーニ・ガルゼッリと、
イタリアはキャラ濃いのがイパーイヽ(´ー`)丿

>>604
アンティクル、フィニョン、バルタリ、コッピ、ボベ……

>>608
中韓のやつは、相手が病的に嫌っててそれに対する反発なんで例外として、
日本は外国人に対して温厚な国民性だよね。
国内にも温厚過ぎて政治が腐ってたりするけど(;´Д`)
620ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 01:25:07
今日のCSCはバーテープがピンクだったね
と、誰も言ってくれないので言ってみる。
621ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 01:26:37
ツールはもっとスレ伸びるかな?
622ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 01:36:24
>>619
マクベ司令はイタリアの政治の腐れ具合を知らんのだ
623ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 04:32:20
>>619
民族排外主義者は死ね。
ネオコン野郎め。
すべて日本が悪いんだよ!!
624ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 04:56:11
わかったからもう寝なさい
625ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 08:58:05
ポディウムでシモーニとバッソの間に壁があった
626ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 09:17:39
終わっちゃったなぁ(´・ω・`)
627ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 09:56:35
>>625

目も合わさなかったね
628ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 11:50:25
nacoさんのところ見ると、もはや関係修復不能だね。
629ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 12:05:13
昨日のゴール直後にバッソがインタビューを受けてる近くを
シモーニが通りかかったみたいで、
記者が「ジーボもちょっとこっち来て話を聞かせて」って誘ったけど
シモーニはかな〜り不機嫌のまんま、、、っていう一幕があったような。

んでもってスタジオの誰かが「あいつはああいうやつなんだから
もう放っておこうぜ」と言っていたっけ。
バッソも「とにかく今日は総合優勝できたことが嬉しい!」って言って
シモーニの件には触れたがらない様子だった。

シモーニってファンの前では理想的な選手なんだけどね。クネゴ以上に。
630ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 12:16:29
つまり、自分を持ち上げてくれる相手の前でだけいい顔する、と?

総合の優勝候補だった選手が、圧倒的な力の差がある相手に
区間優勝譲ってもらって嬉しいのかね?
絶対、ランスに譲られたパンターニ以上に文句言ったと思うぞ。
631ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 12:36:12
パンター二も最初は髪があったなあ
バッソも
632ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 12:38:23
男性ホルモンが強すぎるからでしょ? 禿げるのって。
胸とか脚はもじゃもじゃでしょ。毎日剃るの大変そう
633ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 12:54:40
禿る要因はそんな単純なものでなし
634ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 12:54:54
nacoさんのところ、オレも読んだ。

シモーニの談話はひどいねぇ。
バッソがステージ優勝を売りつけようとしたなんて、
あまりに荒唐無稽。
バッソももっと怒るべきだよな。
ちょっと鷹揚に構えすぎ。

しかし、シモーニ。
没落貴族の末期症状だな。
635ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 13:20:45
 ベッテ-ニも以前、世界戦か何かで優勝を金で買おうとしたとか
ニュースになった事があるな
 昔の相撲と一緒で、勝ちを金で売買するのは、あったのかもな
636ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 14:06:25
僕に名誉をください。

のアレで、太宰とイメージがかぶる。>シモ
637ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 14:12:38
>>634
男性型更年期障害が早くも到来してますな
638ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 14:28:55
シモーニ頭がおかしくなってるんじゃないか?
本気で心配だ。
639ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 14:50:43
スペインのチームだけど大丈夫か?
640ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 15:33:37
確か昔にTDFでウルリッヒがパンターニに勝利を売ろうとした(逆だったかな?)とかいう
噂って報道されませんでしたっけ?
今回はバッソが「勝利を売る」と発言したと、選手自身のシモーニが言ってるんだから
本当だったかもね。
じーぼ!じーぼ!じーぼ!
641ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 16:09:17
>>640
シモーニが言ってるから信用できないんじゃん!
642ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 16:27:59
今回のシモーニの言動、日本人的には反発(勝ちを譲ってもらって嬉しいのか?)か、
歪んだプロ意識の発露(プロならどんな手段を使っても勝たねばならない)の
どちらかでしか理解されないと思うのだが、イタリア人的にはどちらでもないようだな。

彼らはどういう風に理解してるんだろう?えっ、譲ってくれるの?ありがとー!なのか?
643ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 16:47:55
イタリアってさ、日和見主義なところがあるからね。
太古から上の顔色をうかがいつつ臨機応変に生き延びてきたんだろう。

ってこんなステレオタイプ持ち出したらまたスレが荒れそうな悪寒がしまつが、スマソ
644ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 16:52:24
バッソは、去年までジロには、でなかった。
シモーニに負けるのが、分かっていたからな
ランスに負けても叩かれないが、シモーニに負けると
イタリア人が騒ぐのが嫌だったんだろうな
645ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 17:11:02
おや、おれ痴呆かな。去年ジロで腹壊したのバッソだったと思ってた。

>>634
今、イタリアサッカーセリエAが八百長でメチャメチャになってるからな。
イタリア人も「取引持ちかけられた」って言われると受け入れてしまう土壌が出来てるんだ。
646ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 17:13:51
え〜と、去年腹痛でマリアローザを失ったCSCの選手がいた様な気がするんですが。
647ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 17:59:01
ウルが腹下しで不調だったのはツールでの話
648ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:26:22
確かにウルじゃないわな。
649ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:26:34
シモーニの八百長発言だけど、
ドーピング問題から目を逸らさせようと意図的にやってる茶番?
のようにも思えるし、どうも理解できんw

>>642
イタリア人も日本人と同じ、人それぞれ色々な受け取り方してるんだろ。
俺は日本人だが、そのどちらでもないぞ。
650ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:31:51
>>642
総合優勝決まってるやつは区間優勝は他に譲るもんだ、という考え方はあるよ。
シモーニは相当早い段階でマリアローザ争いについて敗北宣言をしていたし、
ゆろすぽ(仏)の実況連も、まあバッソが譲るだろうって話してた。
651ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:33:45
ゴール前までシモーニがついてこれてたらバッソは譲ったんじゃないの
652ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:37:47
遅すぎる奴に譲るのも難しいだろうな
653ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:39:06
>>651
譲る気があるなら千切らないよ。
バッソは勝つ気でいて、ついてきても譲らなかった。
シモーニは下りで切らない代わりに最後まで一緒にいってくれると誤解しただけ。
誤解を与えてしまったバッソも経験不足でつ。
654ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:44:30
正直な話下りでシモーニが一人先に行ってもバッソは追いついてぶち抜いたと思う
655ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:52:02
>>654
だから、わざわざ「待ってくれ」なんて言わなくてもよかったんだよ
それを言ったから誤解が生じた。
シモーニも下りでアタック決まると思ってなかったから
これ幸いと思ったんだろう
656ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:55:48
シモーニもグダグダいわずに実力でブッチぎればよかったんだよ
甘言に乗るのは弱い証拠。
657ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 18:55:51
シモーニの情報収集不足もあるっしょ。
バッソが勝ちに行く理由がないと思ってたんだろうけど、
実際にはどうしても勝ちたい理由があったんだし。
658ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:02:15
>>657
それもあるね。
ベテランのシモーニは、バッソにちゃんと確認するべきだったと思う。
659ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:03:11
>>654
あの長い下りを引かれずに一人で下りれば、バッソだって相当消耗する。
翌日にはゴールなんだし、気持ち的に区間優勝狙いは諦めて、
例のへっぴり腰で慎重に下りることにした可能性もあるんでね?
ゆろすぽの実況では、シモーニに引かれたバッソの下りが予想外に速くて、
後続との間があまり詰ってないことをしきりと話題にしていたくらいだし、
一人で下りていたら状況は相当変わっていただろう。

まあ仮にそうでも、結局登りでバッソがぶち抜いてたような気が俺もするんだけど。w
660ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:22:57
>>658
「待ってあげたらステージ勝たせてくれる?」ってか。俺ならプライドとか
いろんなもんが邪魔してとても言えん。
661ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:24:25
そういう理由で言わなかったんなら、ゴール後もあげなことは言わんのではないかいな。
662ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:29:02
バッソでなく、ウルやヒンカピーやディルーカなら誤解は生まれなかっただろうな。
逆にシモーニの立場に彼らがなったら、誤解と認めて愚痴はこぼさないだろうw
663ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:31:02
>>662
ヒンカピーなら別の議論が沸騰しそうだなw
664ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 19:50:42
>>660
言わなくても、暗黙の了解ってもんがあるんだよ。
それが、通じなかったって事
バッソは、イタリア人のくせに、アメリカ被れでツール至上主義者
イタリアのレースの暗黙の了解も通じない奴なんだよ
665ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:06:45
イタリア人に詳しいんだな
666ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:07:30
暗黙の了解が通じなかったとしても
やっぱりシモーニがみっともないとしか思えない。
667ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:10:52
バッソはゴールラインの3cm手前で足着いて待ってりゃよかったんですよね!
シモォニさん!
668ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:13:14
いくらイタリア人でも、ジロとツールのどっちに勝ちたいかといえば
やっぱりツールなんじゃないの?
669ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:17:28
そりゃCSCにとってはそうだろ。
670ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:18:50
今年のバッソというかCSCにとっては両方勝ちたいんだよ。
671ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:38:22
>>668
バッソはそうだったけど、イタリア人選手で特にベテラン選手はジロで勝ちたいんじゃないかと思う。
若手はツールかもな。
672ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:46:21
イタリア人にはジロが大切だろうけど
世界的にみたらツールの方が評価高いからな。
実際,UCIのクラスも上になってるし。
673ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:52:58
まあでもこの調子ならシモーニ引退しないだろうね
こういう訳の解らない怒りをモチベーションに変えてるんだろう
相手を誉め讃えるのは引退するときだな
674ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:58:09
でもこの調子だと使うチームがなくなっちゃうよ。
今年だって結局1勝もしてないんだし。
675ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:03:54
ツールでCSCはさら豪華なアシストがサポートしそうだね。特にチームTT。
676ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:05:45
>>674
総合争いする選手としてのアピールは十分だったと思うけど、歳だからな。
エースとして走るのがだんだん厳しくなってきたのは確かだぬ。
677ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:05:45
 7回も表彰台に上がっているのに、評価低いんだな、シモーニ
格下のチームなら、実績買って雇うと思うけどな
 1勝もしなくても、総合2位なのに・・・
678ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:08:31
>>675
今年のツールはTTTないから。
679ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:08:52
勝てなくなった競走馬の行く末
680ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:09:00
>>675
今年は、TTTないだろw
681ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:10:08
CSCも楽しみだけど、ディスカバが誰をエースに持ってくるのかがもっと楽しみ。
682675:2006/05/29(月) 21:10:55
2匹釣れたニャン♪
683ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:12:07
>>681
謎の覆面ライダーMr.テキサス
684ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:13:01
>>683
想像して吹いた
685ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:13:30
>>681
ポポビッチ以外に誰が居る?
686ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:14:34
ヒンカピー……と言いたいところだが、怪我したからな。
687ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:15:46
ちょっと質問なんですが、ここに書き込んでるシモーニ批判の人は、
01年や03年に優勝した時のシモーニの走りを見てるんでしょうか?
688ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:22:06
見てるもなにも俺がアシストしたし
689ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:23:25
>>687
それは2001年の時にこう聞いてるのと一緒じゃないか?

ちょっと質問なんですが、ここに書き込んでるパンターニ批判の人は、
98年に優勝した時のパンターニの走りを見てるんでしょうか?
690ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:27:15
>>689
それは1998年の時にこう聞いてるのと一緒じゃないか?

ちょっと質問なんですが、ここに書き込んでるインデュライン批判の人は、
93年に優勝した時のインデュラインの走りを見てるんでしょうか?

以下延々略
691ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:28:08
シモーニは、クネゴに負けなけりゃいいの。
692ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:28:16
2003年ジロ優勝したときのシモーニのインタ


第10ステージ、ファエンツァへの奇襲アタックでマリアローザを奪ったシモーニは、けっきょくそれを最後まで守り通してしまった。
フリーゴが先着したステージはあるが、すべての山岳で他を寄せ付けない強さを見せた。その登坂力は抜群。
最後まで崩れることがなく、レース運びには完璧ともいえる安定感があった。

記者会見では「優勝した2001年のジロとは違うレースをした。すべてのステージで秒差を追い求め、自分が期待されない(不向きと思われている)であろうステージでも攻撃に出た。
レースのすべてを注意深く計画し、事前にチーム戦略を立てて走った」と語り、あのファエンツァへの奇襲アタックも、チームで最初から計画されたものだったことを明かした。
また、今までとは完璧に違う精神力とレースの組み立て方をもって臨めたとも言う。
693ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:29:52
どっちにしろバッソは糞。
694ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:30:32
シモーニもやるときはやるジャマイカ
695ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:32:40
語るに落ちたシモーニはその糞以下。
696ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:33:48
>692
こんなことを言っていたのに
今となっては勝ちを譲ってくれなかったとゴネてしまうのか・・・
697ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:34:36
バッソVSシモーニならバッソ応援だが
クネゴVSシモーニならシモーニ応援だな。
698ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:35:32
クネゴにはこれから伸びていってほしいと思うから、クネゴ応援かな。
699ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:36:58
↓ここでフォイクトがシモーニに一言
700ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:37:50
>>692
勝ったステージは、アタックを決めて一人で登ってた
待ってくれなんて、言う場面も必要もなかった。
圧倒的な強さだったなぁ

今回のバッソとは、TTが違うけど、山岳では無敵だった。
10STでの長距離の単独アタックは、圧巻だったよ
701ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:39:06
第20ステージ終了後にウダウダ言ってたのはいいけど
最終日まで引きずったから嫌い。
702ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:48:54
ブラマーティーの感動のフィナーレでいいじゃん
シモーニだまってろよて感じだった
703ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 21:53:24
各賞のジャージに模様入れんのやめて欲しい。無地でいいよ。
704ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:09:13
サヴォルデッリって初日から最終日までマリアブルー完全防衛した?
完全に独走だったけど、何がそうさせたんだ?
705ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:14:35
ツールまでにバッソは「ド」で挙げられるとみた。
何も無ければ、登りのほとんどを、あんなに楽々と
走れる訳がない。
706ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:24:49
>>705
ポーカーフェイスがうまいだけ
ライバルが年寄りor若造or肥満、対してバッソは絶頂期
707ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:28:18
>>705
でもあれ観て、俺もコンパクトにしようかとオモタ
708ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:34:20
>>704
マリアブルの計算は、各ステージ後の四賞の総合順位にポイントを与えて累積。
なので、初日に中間地点(ガゼッタ110)1位、山岳で1位、総合もポイントも1位で60ポイント。
その後のステージでは110はずっとトップタイだし、山岳ポイントもあまりなく、平坦ステージで
マリアローザも守ったので、何もしなくても必然的に毎日数10ポイント溜まる。

そんなわけで、初日に全賞1位に来たので、前半自動的にポイントが溜まってたわけですね。
ポイント賞で順位下がるかと思いきや、早々に丘のステージで2位に入りポイント賞の上位に
も長くいた。
709ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:57:47
バッソは実力はあるけど、やはり王者になる風格が無いんだよね。
どこかセコい部分を常に感じさせているというか・・・
だからこそウルリッヒに勝って欲しいと思う人が多いんじゃないかな。
ウルリッヒは風格は問題ないが、体重まで王者なのがあれだが・・・
710ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:58:21
バッソは表情が乏しいだけだとオモ。

バッソの独走は、バッソの強さもあったけど
周りがあまりにも不甲斐なかった印象のほうが強いよ。
711ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:58:42
ジロは、ツールよりも人間くささが残ってて好きだった
ツールは、ランスがアメリカナイズして、詰まらなくなったが
ダブルツールなんて、欲をかかずジロは、ジロのままだった

それをランスを盲信するバッソが、ダブルツールと欲かいて
ジロがジロでなくなってしまい、ツール化してしまった。

また、一つ詰まらないレースが増えてしまった・・・
悲しい
712ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:01:38
何一点蛇お前
713ヤン ◆EROS.ppb66 :2006/05/29(月) 23:03:06
>>709さん
> 王者になる風格が無い
私もそう思いますが、仮にこのまま勝ち続けていったら
その風格もにじみ出てくるのではないでしょうか?
ランスがそうであったように

でもウルファンの私としては是非ともツールでは……!
714ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:03:44
来年トリプル狙うからヨロシク
byバッソ
715ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:09:50
風格って、禿ってことですか?
716ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:14:02
ウルリッヒは私から言わせてもらえば終わってますよ
717ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:17:38
RAIで、インデュラインやランスって言葉が飛び交ってたけど、インデュラインとは違うよね
確かインデュラインはTT以外はステージ優勝してない(アシスト時代は別)
必ず誰かにステージ優勝を譲ってた
718ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:31
シモーニ本人のジサクジエンが続いているな
わざわざイタリヤから日本語で書き込み乙
719ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:22:27
バッソもピエポリに譲ってたよ。

つか、譲るかどうかは譲る立場の者が決めることで
譲ってもらえなかったからと文句を言う筋合いのものじゃないよ。
720ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:23:52
去年のあのジロの面白さはなんだったんだ・・・
721ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:25:48
>>709
そうだね。
バッソは強いだけって感じだね。

っつーか、バッソ嫌い。
シモーニ最高。
722ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:26:02
譲ることを決めて譲る相手に意思を伝えた後に

「やっぱ やーめたっ」

とも言わずぶっちぎったのは王者のやることではありません。
723ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:27:33
バッソは妹がいやらしいからダメ
724ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:35:35
次のスイスの話はどのスレですればいい?
725ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:36:05
04でガルゼリに譲ったシモーニ
あの時のシモーニは、間違いなく漢だった
726ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:37:39
ランプレの下鬼かっこよかったなあ
727ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:38:02
>722
譲る意思は伝えてないでしょ。
シモーニが勝手に期待しただけ。
728ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:38:29
今年から見始めたおれはバッソに王者の風格を感じるんだがなぁ。
あの涼しい表情がなんか達観してる風に見える。
729ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:43:10
勝った者が強いんだから、風格も出てくる罠
730ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:45:03
>>713
うるたんはこの辺で勝っておかないとまじでツール一勝のみで引退になってしまう。
そろそろアメリカの黒人がツールに参戦する頃でそ。
あいつらが来るとマジでスポーツの質が変わってしまう。
731ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:45:33
1.ゴールまで二人で先頭交替をしながら走る。

2.最後の100mでバッソが後に下がる。

3.シモーニがガッツポーズでゴール。観客の拍手と声援。

4.バッソが赤サンの写真を出してゴール。観客の拍手と声援。

理想の展開?少なくとも無難なゴールではあったと思いまつ。
732ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:47:05
黒人は大きいからレーパンに配慮しないと恥ずかしい思いをするだろう。
733ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:47:39
個人の力よりチームの力が強く出ているような選手は好きになれない。
だからバッソやランスは好きじゃない。別に嫌いってわけでもないけど。
シモーニやヴィノクロフは好き。
734ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:47:40
>>724
ツールdeスイスdeツールdeフランスを占うスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1145248161/l50
735ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:49:03
>731
そうやって勝ったとしても、シモーニは嬉しかったのかなあ。ワケワカラン
736ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:50:17
どっかのプロチームに黒人っているの?
アマチュアのレースとかでも実績残した奴っているのか?
やってる奴ぐらいはいそうだけど
737ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:50:30
やられた orz
738ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:50:46
バッソはマリア・ローザの表彰の時に
写真を出せば良かったんじゃないか?
739ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:50:59
>728
昔のツールのDVD出てるから見てみ? と懐古が言ってみる
740ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:51:53
1.途中まで二人で先頭交替をしながら走る。

2.バッソが写真を取り出し「今日は勝ちたい」と訴える

3.「いけよ」と下鬼が合図

4.バッソが赤サンの写真両手で掲げてゴール
741ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:53:04
>733
好みが分かれるところだよね。
自分はチーム力で勝ってくるのが好き。
マキュアンだって、ゴール後アシストと抱き合う姿が好きだし。
742ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:53:17
>>734
こらw
どんな板に飛ばすんだy
743ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:54:24
バッソもシモーニも欲張りタソでつねw

マリアローザもステージ優勝も赤サソ披露も全部したかったバッソタソ

今日のステージ優勝はオレが取って当たり前と思いこんだシモニタソ
744ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:54:48
>>713
リバウンド王のタイトルを
745ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:55:30
つーかバッソはシモーニが総合二位になれるペースで引いてやってたんだから
ついてこれなかったシモーニが悪い
746ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:58:00
747ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:58:39
シモーニもステージ優勝から遠ざかっていると弱小チームに売り飛ばされるかもねぇ。
748ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:59:21
弱小チームはお金ない
749ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:01:40
>>746
思ってより黒くない・・・・・
750ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:03:31
今回のジロがバッソ独走で今ひとつ盛り上がらなかった理由は

サボ:花粉症 クネゴ:絶不調 ディルーカ:骸骨

だと思ったんだけど違うかな。で、

シモーニ:いつも通り

だったにもかかわらず、勝てなかったから何か言い訳したかったんじゃないかと。
751ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:06:11
もっと強ぇ選手出てこい、俺みたいに
752ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:09:02
>>724
メジャーかツールスレでどう?
たった9ステージしかないし、
生じゃないし、ツールの前哨戦だしで
一本立てるほどのことはないかもね。
753ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:09:03
田代さんですか?
754ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:09:29
>>746
オツオリレベルを期待してたんだが・・・大したことない
755ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:12:54
トラック競技だとフランスのボジェとバルバドスの選手がいるね<黒人
756ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:13:03
今ごろ現地ではクリテリウムデヒョ
757ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:13:54
クーネゴ!GO!
758ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:17:11
今度はバルベルデに期待しませう。
ツールとブエルタでダブルツール。
759ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:28:07
バルベルデは楽しみだね。
ヴィノも万全の状態で出てほしい。
760ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:35:56
クネゴは絶不調だったのか、アレが実力なのか気になるところ
761ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:36:56
ヴィノクロフは表彰台狙いだな。
ガチで黄色争いは無理。抜きん出てるモノがない。
しいて言えば、一生懸命さが伝わる走りw
762ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:38:46
>760
アシストにも置いていかれるところをみると
絶不調だったのだと信じたい。
763ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:42:16
ジロに話を戻してスマソだけど、
バッソとシモーニの確執なんてどうでもいいけど
表彰台の記念写真を撮ってもらえなかったグティエレスが可哀想杉って
何で誰も言ってやらないんだよ。
764ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:44:10
ツールは、

本命 :バッソ
対抗 :デブリッヒ、ヴィノクロフ、バルベルデ
大穴 :ラスムッセン、サボルデッリ、ランディス、ボーネン
お笑い:シモーニ

ってとこでどう?
765ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:47:31
シモーニ、ツールも出るの?
766ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:03:46
クネゴはツール狙いですよ
767ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:07:43
>>766
新人賞狙いでつか?
768ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:18:44
>>764
ボーネンは総合は狙わないんじゃない?
769ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:22:20
>>768
だから大穴なのでは
770農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/05/30(火) 01:26:25
ボーネンはポイント賞狙いでそ?

騙されて飛ばされたシャワートイレ板、せっかくだから記念真紀子しちまいますたw
771ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:34:00
ttp://www.letour.fr/2006/TDF/presentation/fr/parcours.html

個人TT52kmと57kmの2回はクネゴにはキツイデヒョ

でも、これってどう考えてもウルチャンに有利♪
この100kmでどれだけバッソを千切れるかがカギだぬ
772ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:39:17
みんなウルチャソとヴィノ大好き!(・∀・)
773ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 01:47:30
個人的にはラスムッセンに頑張ってもらいたいな。
昨年、170kmを逃げ切ったのにはびっくりした。
しかもその半分は単独だったし。
774ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 02:17:28
>>763
グティが1位の所に立ったのにシモが寄って来なかったな
775ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 04:12:29
>>769
だとしても、総合狙いでもおかしくないラスムッセン、サボルデッリ、
ランディスと並べるのはヘンでしょ。
776ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 04:19:01
若葉マークの人でしょ764は。
777ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 05:29:42
>>764
ポポビッチは?出ないんだっけ?
778ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 05:35:35
毛ガニが優勝するわ
779ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 06:11:10
「バッソ八百長もちかけ」発言について、5日に
イタリア自転車連盟のスポーツ裁判事がシモーニから聞き取りへ。

まあ、言った、いや言わない、でおしまいになるしかない話だが・・・・・。
ケリがつかなかったら裁判沙汰かな?やだなあ。
780ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 06:23:21
あーあ・・。ややこしいことになっちゃったね。

本当のところはわからないけど、シモーニには分が悪いね。
781ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:02:53
ラスムッセンは今年は逃がしてもらえないんじゃない?
782ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:07:37
残念ながら、シモーニの発言には矛盾があるなぁ。
ステージ優勝買わないか?を断ったのなら、譲って貰えない事に文句言っちゃイカン
783ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:10:37
ラスムーちゃん、TT練習したかな。
784ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:12:12
八百長を持ちかけたとされるバッソより
シモーニから聞き取りってことは、
最初からシモーニ疑われてるんじゃん。
内容を考えたら当たり前だけど。
785ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:14:30
子供の写真抱いて八百長はないだろ。
786ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:23:02
八百長ってさあ、勝ちたい人が売ってくれって言うもんじゃないの?
787ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:36:26
確かにw
子供の写真もって勝つ気満々なのに、やっすい金で優勝を持ちかけるわけがないw
シモーニワロスw
788ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:39:24
しかも、走りながらそんな話するわけないよね。
本気でするならレース前だ罠
789ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:45:14
シモーニが過去に譲ってきた勝利って
恩を着せるためにやってたのかと思えてきて寂しいな。
790ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:51:29
ところで、ボトル運び賞はどうなったんだろう。
791ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:53:31
シモーニも、[祝]ゆりかごダンスでゴールしてれば、粋に見えたのにな
792ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 07:56:21
バッソぶっちぎりで盛り上がりいまいち
 ↓
「ド」事件でさらに雰囲気は暗く
 ↓
バッソパパ!おめでとう! で一気に盛り上がる
 ↓
シモーニがごねて空気最悪


だめじゃん
793ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:02:45
 ↓
シモーニが別の薬で逮捕
794ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:10:21
>>788
レースの展開なんて、どうなるかわからないのに
レース前に交渉なんてするわきゃない

カメラに映らない所で、結構会話はされてるよ
795ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:12:41
バッソが勝利を金で売ろうとしたのが事実だとしたら、
それを受け入れようとしたシモーニにも罪があることになるんじゃ・・・・・・
796ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:13:10
>794
そりゃどうなるかわからないけど
そこまでの流れと当日のコースを考えたら
バッソとシモーニの二人が残るのは順当じゃない?
最初から相談して二人で逃げようと決めたら最強。

つか、子供の写真抱いたままレース中に「買わないか?」ってもちかけるよりは
まだレース前に話がついてたという方が、同じうそでもまだマシ。
797ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:14:28
>>796
うそが、前提ならどこで、交渉したかなんて意味ないじゃんw
798ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:15:55
シモーニの言ってることが、あまりにも荒唐無稽だってことだよ。
799ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:25:21
バッソはぶえるたの時のようにドーピングで剥奪されるから待てばいいさ。
800ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:26:31
ランスも散々そう言われたよねえ・・・
801ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:32:05
「ド」ならスペイン関係の方をまず心配しなきゃ。
802ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:32:09
ランスは憶測妬みでドーピングしていませんからっ!
バッソはトレーナーとチームドクターの周囲がドーピングしてるので灰色なのです。
ランスを反証にできませんよ
803ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:33:39
「ド」がらみでいろいろ検索していたら
若いアマの選手が「ドーピングしないとプロになれない」って言ってたっていう記事が
何か妙に心に引っかかって嫌な感じ。
804ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:44:56
ちょっと見ないない間にBasso様のサイトが綺麗になってる。びっくり
805ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 09:51:18
メニューがページ毎に右にいったり左にいったり真ん中いったりで
すんげぇ見づらいサイトだな
806ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 09:52:03
ディルーカオフィシャルのあやしい切り絵アニメはそのままだな。
807ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 09:53:41
ランスに関する見解は、UCIかどっかが例の騒動の件をいつかしら発表するのではなかったけ?
ツール前とかなんだろうか?だれか情報をお願いします。
808ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 10:02:27
809ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 10:19:47
すげえ、レーパンに挟み込むんだ。
前に入れて下品なギャグしたりはしないのだな、やはり。

それにしても、ボトル運び賞なんてマジで作るところがイタリアw
810ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 10:48:45
シモーニがドーピング違反でジロ追放になったときずいぶん抵抗したけど、
実際にドーピング違反がないことが証明されて、意外に?誠実な選手な
んだなと思った。今回はどうなんだろうか。
811ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:07:42
>>810
03年は、その怒りを爆発させて、総合優勝した。
それを知らずして、傍若無人な走りと評するのは、どうかと思う
812ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:21:54
>808

あの右手に持ってる1本は一体どこに…
813ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:43:05
下品なところに入れたら誰も受け取ってくれないでしょw
814ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:52:31
自分で飲めばいいのさ
815ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:55:07
サッキ:俺のは上品だ!
816ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 12:29:16
あら〜、お上品ですこと。オホホ

とか言われたら、何か悔しいw
817ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 12:40:24
>>778
毛ガニって誰?足に毛を生やしてるのか?
818ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 12:53:44
819817:2006/05/30(火) 12:59:59
>818
あ、チームのことなの? 「ケ」つながり?由来がわかんね。
とりあえずサンクス
820ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 13:00:48
>819
ロゴをよーく見てみればわかると思うんだけど。
821819:2006/05/30(火) 13:18:07
>820
ナルホド!
822ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 13:26:04
コフィディスと同じ系統の会社なんでつね。確かに宣伝効果ありそう。
823ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:03:10
>>530
遅レスだが、ポポビッチ
03年のST18濡れた路面の下りで、切れたアタック
その後の登りで捕まったけど・・・

立場的にあの時のシモーニは、総合1位 ポポビッチが3位
似たような状況だったけど、「待ってくれ」とは言ってないようだw
824ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:25:19
もしシモーニが下りでバッソを待たなければ、シモーニ勝てた?
825ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:29:39
もうその話題秋田
826ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:30:46
こんなに悔いが残るんだったら、
シモーニも落車覚悟で下りをカッ飛ばして
限界に挑めば良かったろうに。

ヒョウ混じりの雨が路面を濡らす中
ピエポリが先に行き、その後から
ゆっくり降りていったバッソは
やはり下りは得意ではないんだろ。

シモーニってすでに34歳だっけ?
来年、もう一度チャンスがあるかどうか、、、
827ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:33:12
ま、バッソに向けた怒りは彼自身に対する怒りでもあるな。
828ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:35:43
パオロ君、ツールではエース降格ですかねえ
829ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:37:01
>779が気になる。
830ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:56:15
>>823
04年でもクネゴが、付いて行って、危うく壁に擦りかけてた。
831ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 14:58:33
>>824
>>654に戻る
832ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 15:06:15
>>825
もうステージも無いし、後はドーピングの話題しかないだろ?
833ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 15:17:41
>>828
元々、ツールのエースはヒンカピーかポポじゃねーの?
834ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 15:53:30
ヒンカピは怪我してて無理なんじゃないの?間に合うの?
835ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 16:37:51
21ステージの解説は誰だった?
836ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 16:55:01
大門監督
837ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 17:24:52
>835
ポラール大先生
838ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 17:43:10
三浦キョンシー
839ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 18:21:20
シモーニって(ФФ)呪マース?人格者?
クネゴとの軋轢でも、こういう暴言吐いてるの?
840ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 18:40:54
>>713
俺もそう思う。
バッソはトップクラスに躍り出て三年目。
97年からトップクラスで実績重ねてるウルと比較したらそりゃ風格じゃ負けるよな。
数年後には風格がでてると思うよ。

>>730
黒人はまだちょっと壁ありそうだけど、時間の問題だろうな。

>>741
総合争いでTTTで勝負を半分つけちゃうようなのは見ててどうかなーとは思うけど、
チームでうまく動いてくるのは俺も好きだな。
ペタ不在時のファッサなんて最高ですたよ。
一人逃げたらプロトン前でつかさずアタック潰し、捕まったら即カウンター。たまらん(;´Д`)

>>760
あれが実力だと思う
841ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 18:53:31
バッソはグランツール初優勝なんだから、風格なんてこれからでいいじゃん。
ウルタソは、体格からして風格あるもんなー。
842ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:44:24
ペタッキがリタイヤした後のミルラムが面白かった
平坦ステージではあたかもペタッキがいるかのようにトレインを組んで上がっていくのだが
あれは何のためにやっていたんだろうか
843ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:45:39
7月に向けての予行練習なんジャマイカ?
ザベルおじさんのためにね。
844ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:46:56
母乳宣伝
845ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:47:32
と、すると見事なまでに共存できるわけだ。いいのやらわるいのやら。
846ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:55:15
>>843
それもまた勝てない列車な気もするけどなw
847ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:18:07
>>842
2年ほど前のツールのファッサとはえらい違いだった
848ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:19:20
オジサンとポラックの顔貌が似ている件
849ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:12
>>808
今更やけどアホやなあw
850ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:24:30
>>847
今回の列車は、脱線するような、危うさはなかったなw
851ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:26:08
>>850
通勤快速が暴走超特急みたいになってましたからw
852ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:26:20
>>828
ジロではエースだったの?
853ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:13:12
列車といえば、チンポリーニの冴子だろ
854ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:12
世界選手権でイタリア国電も運行しましたなあ。>チポ

ところで、ボトル運び本数勝負って、モゼールが個人的に賞品出すみたいだけど、
> There's more than just bragging rights at stake too.
> At the end of the Giro on Sunday, Italian cycling legend Francesco Moser will present a prize to the man who manages to carry the most bottles: a bottle of wine for each of the bottles carried.
> "It will be a kind of miracle: water will be turned into wine!" said Moser.

おっさん誰がうまいこと言えと。
855ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:25:27
シモーニ、八百長の件について懲罰委員会で証言するんだね。
で、委員を納得させられなかったらシモーニに罰則だと。
何が事実かわからないけど、納得させるのは至難の業だろうなあ。
856ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:26:37
水運んでたらワインになっちゃったぜ、ハッハッハ
イッツァイタリアンジョークてか


でどないでっしゃろw
857ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:28:25
>>854
機関車がペタ吉っていう超豪華トレインでしたな。
俺もゼブラよりも真っ赤なコーヒー屋トレインの方が良いな。
特にファニーニが引っこ抜かれる前の2000年の奴。
858ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:31:22
水をワインに変えるっていうのはキリストの起こした奇跡の一つだよ。
まあさすがカトリックの本場ってところだな、洒落がきいてる。
859ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:40
>>858
なるほどシャレがきいてる
860ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:36:04
結局、賞品がワインだっていうことだろ
861ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:00:44
今年印象に残ったシーン

1:フォイクトの背中叩きとガラテのサンキューゴール
2:モーリのアベック落車2連発
3:ベッティーニのフライングガッツポーズと周囲を見回しての控えめなガッツポーズ
4:家族に挨拶する為にアタックかけてた人(誰だっけ?)
5:バッソがジャージのお腹から出した子供の写真

番外:バッソに千切られて憮然とした表情でゴールするシモーニ
862ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:02:53
>>861
おいおい最終日のブラマーティの引退パレードは・・・・
863ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:03:53
録画が切れていたので見れなかった
864ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:11:16
>>862
おいらも、それが一番感慨深かった。
写真探してるんだけど、見つからないんだよね、どこにも。
最後まで縁の下の力持ちってことか。
865ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:14:17
>>864
ジャージ売り隊長だけどなw
866ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:15:21
>>864
それって表彰式の後だよね? 何があったん?
867ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:18:26
・自転車を落とすFDJチームカー
・皿を割りながらもゴールまで走ったペタッキ
・力はあってもチームワークの無いTモバ、CSCに1秒差で敗れる
・ゴール直前でメルクス無念の吸収
868ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:20:27
>・ゴール直前でメルクス無念の吸収

やつは本当に勝てないよなw
869ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:51
>>866
違うよ、最終日のレース中クリテ中でだよ
870ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:23:26
>>866
ミラノの周回コースに入ってすぐあたりから
ベッティーニがブラマにしきりに何かを言っている。
そうこうするうちに、先頭を牽いていたCSCも勘付いたか、
スピードを落とし始めた。

で、ブラマが、突然、先頭から飛び出して一人で走り始めた。
観客に手を振ったり、バイクカメラに向って仕切りに何かを言ったり。
(テレビで見ている観客に向ってのメッセージかな??)

会場では、ブラマを紹介するアナウンスが流れ、
集団の選手たちは一斉に拍手をした。
感極まったブラマがサングラスを外して涙を払うシーンも。
それから少しして、ブラマは再び集団の中に戻りました。
871870:2006/05/30(火) 22:24:26
ブラマーティは今年のジロを最後に引退するのです。念のため。
872ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:25:36
ありゃ、トイレにでも行ってて見逃したか・・・・

そういえば落車した選手の自転車だけが遙か前方に落ちていたというトワイライトゾーンも
印象的なシーンだったな
873ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:28:29
シモーニが引退するときは、手を振るために集団から飛び出したヤツを
後続の全員で吸収しそうだなw
874ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:31:20
ベッティーニが引退するときは集団が全員で金色のヘルメットを被って・・・・
875870:2006/05/30(火) 22:34:46
バッソが引退する時にはカツラを被って
876ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:36:31
ウルタンの時にはケーキ食べ放題、ビール飲み放題w
877ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:47:56
サボルデッリの時は下りゴールに全員で突入
878ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:50:17
チポ様の時に全員コスプレジャージをやってほしかった…
879ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:50:40
山頂ゴールで両手放しウィリーしながら
コースプロファイル読んでた選手が居たとか
880ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:53:01
何ステージだったか忘れたけどクリリン人生を語るが一番印象に残ったw
881ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:56:41
大モン団長がボソボソ言ってたのが一番印象に残ってる
882ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:57:24
>>877
しかし誰もサボについていけず、後続はゴロゴロ落車で阿鼻叫喚。
883ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:31
>>880
野球場坂個人TTに、団地周回クリテリウムなw
884ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:45
大門さんはいい人ですよね、もっと出してあげてください
885ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:03:42
>>883
それそれw
886ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:12:08
>864
拍手してないのが残念だけど、こんなのあった。
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=26107
887ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:30
>>855
実はちゃっかり録音してたりして
888ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:19:46
>853
>列車といえば、チンポリーニの冴子だろ
赤いトレインは奇麗だったなぁ。。。
889ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:21:58
Tモバのチームカーが事故ったのは笑った。
890ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:58:46
AG2Rだったかな、バスがスタックして抜け出せなくなってたのもあった
891ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:01:03
Ivan Mayoが進化してIvan Mayozになったのもワロタ
892ヤン ◆EROS.ppb66 :2006/05/31(水) 00:14:41
>>891さん
じゃあ次はIvan MayoGTですかね
893ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:20:47
>>892
Mayozzだと思うぞw
894864:2006/05/31(水) 00:39:37
>>886
お、dクス!
ブラマーティはまた商売目的でもいいからジャパンカップに来てほしいなあ。
どうせクイックステップの中の人になるんだろうし。
895ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:46:11
バッソ、ポーカーフェイスっていうより、余裕で涼しい顔
してたと思う。ま、"色んな意味で"ランスの後を走り始めたな。
896ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:46:19
Ivan Bayo
897ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:54:21
>>802
剛腕は、ドーピング大国・先進国のアメリカのチームにいて
やってない訳が無い。間違いなくフミも学習中。
898ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:04:44
ランスは赤血球が減ったから治療目的でEPOは使ったけど、ドーピング目的でEPOは使ってないっていってるだろ
899ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:13:46
ボトル賞はボトルのサイズの違いでもめてるらしいな。
900ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:16:39
ワロス
901897:2006/05/31(水) 01:16:56
>>898
本人の言うことを鵜呑みにするんなら、今、騒ぎになってる
ドーピング問題だって、俺やってないよ、で終わりじゃん。
馬鹿か。
902sage:2006/05/31(水) 01:19:59
>>29
イタリア人女性は、地中海系の女性で髪を染めてるのもいるけど、
綺麗なブロンドも多いよ。
903ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:21:51
ジロ、チームモチベーションランキング

Team CSC
Lampre-Fondital
Saunier Duval-Prodir
Discovery Channel Pro Cycling Team
Liquigas
------------------------------------------ 総合優勝狙いの壁
Quick Step-Innergetic
Team Milram
------------------------------------------ 何かのジャージ狙いの壁
Gerolsteiner
Davitamon-Lotto
T-Mobile Team
------------------------------------------ ステージ狙いの壁
Selle Italia-Serramenti Diquigiovanni
Ceramica Panaria-Navigare
------------------------------------------ とりあえず目立っとけの壁
Euskaltel-Euskadi
Francaise des Jeux
Caisse d'Epargne-Illes Balears
Phonak Hearing Systems
------------------------------------------ 一応やっとくかの壁
Credit Agricole
AG2R Prevoyance
Bouygues Telecom
Liberty Seguros-Wurth Team
Rabobank
------------------------------------------ とっとと帰るかの壁
Cofidis, le Credit par Telephone
904ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:24:02
>>901
何かつらいことでもあったか?
905農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/05/31(水) 01:30:46
>>903
コフィディスはステージ1勝したし、数日間山岳ジャージを着ていたので
それなりにやる気があったと思いまつが、
ブイグテレコム&ラボバンクなんてそういえば出てたのかって感じですたね
ブラウンなんてイタリアくんだりまで何しに行ったんだか。。。
906ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:56:01
そういや実況&解説陣もチームを旧名で呼んでたことあったね。
ランプレ・カッフィータとかリクイガス・ビアンキとか、ジロ中に
何度か聞いた。
コロコロ変わるから混乱するんだろうな。
907ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:06:10
日本国内だけだからいいけど、本当は激ヤバだよね
908ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:18:24
>>864
俺も俺も。
プロロード選手が理想とするような引退シーンでしたね。
ブラマーティのように選手や観客に喝采浴びて美しく引退できる選手がどれだけいるのだろうか。
フォイクト、グエリーニ、エキモフあたりの職人選手はあんなふうに引退してほしいな。
909ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:23:24
ブイグはフランスのレース以外、ほとんどやる気無し。
それならプロチーム止めて、ツールだけワイルドカードで出なされ。
910ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:35:56
発覚したドーピング問題、どうなりましたかね?
変に引きずって、また94年みたいなツール・ド・フランスにならないことを祈ります……。
911ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:47:00
ジロ2位のグティエレス黄色信号だな。

>>910
大小の程度は分からないけど、間違いなくツールに影響でると思う。


912ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 06:43:47
>>910
ドーピング問題は、こっちのスレみたいよ

☆メジャー・ロードレース統一スレ 18 etape☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144651532/l50
913ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 10:53:04
いつまでたってもなくならんなあ。
914ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 17:17:51
>>896
ちょうど強さとヘタレさがいい感じのエースになるかもw
915ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 17:57:00
>>914
ヘタレさっておまいw
916ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 18:32:19
だってねえ
917ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:26:56
このスレ、まだ続くの?
918ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:37:19
続くでしょ。
実況スレだってまだ生きてるのにw
919ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 02:13:22
>>879
コースプロファイルじゃないよ、ガゼッタ紙だよ。
920ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 03:48:10
ウルは「ジロに勝って引退するのが理想」といっているが、来年はジロでバッソとガチ勝負が見られるのだろうか
921ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 08:48:08
>>920
どっちかと言うと、

×ジロに勝って
○バッソに勝って

っぽいな‥‥
922ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 12:27:38
ウルリッヒはブーニョの晩年みたいになるんじゃないかと今から心配でたまらん。
こら、既になってるとか言うな!・゚・(つД`)・゚・
923ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 15:30:24
>>921
いや、そういう意味じゃないと思う。
つかウルはバッソをそこまで意識してないでそ、ライバルはランスだけじゃないかな。
ジロ勝てばグランツール制覇なんで、それやっときたいなーって話かと。
924ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 15:37:20
総合争いする選手って個人をターゲットに燃えるってタイプ少ないかもね。
バッソやマンセボーとかもそんな感じだし。
スプリンターは個人への意識バリバリな人多いけどw
925ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 15:45:52
ジロってもう終わったの?
926ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 16:47:39
もしかしてロードレースそのものが終わってしまうかも
という予感とともにね
927ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 18:17:29
何もおわりはしないさ
928ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 18:24:25
そして、なにもはじまっちゃいないんだ
929ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 18:34:22
>>877
そんなことしたら94年ツールのパンダの悪夢が(ry
930ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 20:23:33
俺たちの戦いはまだまだ続くぜ!
931ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 22:01:28
という夢を見てたんだ。あのころの僕等は。
932ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 11:03:55
俺は、まだ登り始めた ばかりだからな。 この果てしないドロミテ坂を。未完。
933ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 11:39:00
『果てしなきチマ・コッピ』栗村修太郎著
934ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 21:56:43
「僕たちのツールド川崎」栗村修著
935ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:04:56
「我が青春の天下一○○会」クリリン著


…ツマンネ
936ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:36:46
「心拍数で観るツール・ド・フランス」今中大介著
937ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 01:54:21
「心拍計インプレッション 2006」 エイムック
938ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 02:41:53
『高校を退学してフランスに飛んだ息子へ』クリリンの父母

『心拍計を使えばグランツールも楽々完走』ポラール先生
939ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 02:47:20
「もう間違えない!プロとアマの確実な見分け方〜サイクルロードレース編」マサ様
940ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 02:54:42
「観客とスポンサーには絶対知られたくないグルペットの実態」マキュワン友の会
941ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 03:28:32
>>938
> 『心拍計を使えばグランツールも楽々完走』ポラール先生

まずお前が使えばよかったじゃん。
942ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 03:35:53
市川雅敏自伝「あいやいやい」
943ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 04:34:46
『10cmのコラムスペーサーよこせ、切って使うから』マサマサ
944ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 04:46:16
>>942
先に言われた、、、
945ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 09:17:02
『ジロでらくらく減量法』ヤン・ウルリヒスキー著
946ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 09:53:29
『譲るが勝ち〜ビジネスの現場で生かせる譲歩の戦略』ヴォイグト
947ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 11:49:17
「伊太利亜道中膝擦りむけ」モリさんセラさん
948ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 13:41:34
『だまって俺についてこい』イワンバッソ著
949ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:24:37
『ほんの少し走るだけで成功するツールドフランス〜勝利なき成功〜』インタマ著
950ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:25:26
「イワンのバカ」シルベールトシモーニ著
951ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:28:34
誰か今年のジロをエヴァタイトルでパロって。
シモーニ視点でw
952ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:39:02
せめて、人間らしく
953ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:41:02
イタリアの中心でバッソを呪ったケモノ
954ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:44:07
映画「みんな〜やってるか!」
監督 マロノ・サイス 助監督イグナシオ・ラバルタ
主演 アルベルト・レオン
955ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:04
市川雅敏自伝

「自分の場合は…」
956ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 17:20:58
6月の新刊案内

『ボトルの正しい運び方』ファピオザッキ著

『だから私は嫌われる』ピンカヒー著

『悪魔と呼ばれて』ティアプル著

『マヨの進化』マヨゼット著

絶賛発売中!(書店に無い場合はザッシャ出版社までお問合せ下さい)
957ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 17:25:06
『失敗しない自己血輸血』フエンテス
958ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 17:31:04
>954
公開されたら見に行くけどねw
959ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 17:36:23
『時刻表』M(ilram)R(ailway)イタリア
960ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 17:36:53
『失敗しないキセル乗車』マキュアン著
961ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 17:45:21
「ダウンヒルに役立つコーナーリング・テクニック」 バッソ・サヴォルデッリ共著
962ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 18:04:55
>>950
深いね・・・
963ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:34:08
『勝利の美学〜牛乳とセメントの違い〜』フェレッティ著
964ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:37:13
どうですかね
965ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:52:54
『一茂と呼ばれて』 アクセル・メルクス
966ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:02:13
『バンザイなしよ』ザベル・ベッティーニ 共同著書
967ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:03:04
>>961
すげー読みたいけど、サヴォの書いてる部分は、一般の人には理解不能なんだろうな。
「ガーンと行くと、コーナーがしゅーばぁぁぁと迫ってくるんで、身体をクンッ!
 て感じで曲げる。そうすると、ずがぁぁぁと抜けてく。これを繰り返す」
968ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:06:00
波多野憲二かおまえは
969ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:28:17
「男の花道」 ダビド・ブラマーティ著
「たたき売り・売り口上百選」 ダビド・ブラマーティ著
970ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:31:39
「パンターニを訪ねて三千里」 ろべると・えらす
971農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/06/03(土) 21:37:25
「イタリア一周グルメ紀行2006」 ヤン・ウルリッヒ著
972ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:46:27
>>971
売れる予感
973ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 22:10:33
みんな未知谷の本とか買ってるの?
974ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:23:07
ツール100話とラフライド持ってる。
両方お勧め。
975ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:23:11
『左曲がりのダンディー』マンセボー
976ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:34:08
このスレおもしろw
「あなたも勝てる、ドーピングのススメ」ランス・アームストロング編
977ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:43:42
『へたれ亭主改造法』アンナキアラ・ペタッキ著
978ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:54:05
「はたらくのりもの」チーム・ミルラム
979ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:57:09
次スレはこちら↓

☆メジャー・ロードレース統一スレ 19 etape☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149227271/l50
980ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:03:43
『霊界自転車日記』 マドンナ・デル・ギサッロ教会編
981ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:11:16
>>979
そっちは重複スレ。
それをあげるならこっちだろ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149088091/l50
982979:2006/06/04(日) 00:13:11
>>981
重複スレを有効に使えるかと思って
983農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/06/04(日) 00:34:41
「時刻表 2006年7月度版」 チームミルラム発行
984ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:38:47
『点と線』松本幕庵
985ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:39:35
>>983
残念。>>959
986農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/06/04(日) 00:53:33
既出ですたかorz
987ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 01:04:08
「同情するなら金をくれ」 ホセ・ルハノ著
988ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 03:06:33
「ただひとたびの奇跡を」 D・クネゴ
989ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 03:31:09
「チーズはどこに消えた」 ヤン・ウルリッヒ著

「旦那の賢い操縦法・勝ったらご飯をあげるわよ」 ビャルヌ・リース著
990ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 03:49:47
「あの頃ぼくらはアホでした」 トマ・ヴォクレー自伝
991ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 04:42:03
「もう疲れたよパトラッショ」  ハンターニ著
992ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 04:51:44
「人はなぜ1000を取りたがるのか」2chネラ著
993ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 05:56:35
映画「風邪と共に去りぬ」 主演 ホセ・ルハノ 〜明日ベルギーで考えよっと
994ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 07:44:14
「俺が運ぶ」別府フミ
995ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 07:51:31
映画「スーパー・サイス・ミー」 自転車業界の闇に迫るドキュメンタリー
996ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 09:55:13
「ただ、マリア・ローザのためでなく」ジルベルト・シモーニ著
997ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 10:37:30
「西班牙極道 一匹狼仁義」 フアンマヌエル・ガラーテ著
998ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 10:47:34
いいかげん飽きた
999ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 12:36:19
       ∧_∧  この1000は私のオゴリだ by フォイクト
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /      /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。| 
       ゜*・:.。 コロコロ
1000ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 12:40:29
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。