424 :
ツール・ド・名無しさん:
先週ヘリオスP8が納車されました。
これから輪行ポタをたのしみたいと思います。
ところでサイクルコンピューターはどういったのを
みなさんは取りつけてられますか。
基本機能タイプの安いやつをつけようと思ってます。
有線タイプだと問題はありますか?
あさひでチェックしたらシクロスポーツのがいいかなあと
思ってます。
作動するなら猫目でもいいんですが。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 10:33:09
ヘリのブレーキレバーやクランクをカプレオに変えた場合軽量化になりますか?
カプレオは重量がどこにものってないので誰か分かる方お願いします
>424
有線は畳む時にケーブルに注意する必要がある。
その代わり、誤動作がないので信頼性が高い。
あと、小径車の場合、無線だと信号が届きにくい事がある。
まぁ、まず大丈夫だとは思うけど。
その辺のメリット・デメリットを勘案して、選んでみて。
>>424 04スピ8で猫目の無線を使ってまつ。
ハンドルポストを切って距離は近くしてるけど、
それでもたまにサボったりしてます(w
でも個人的には、折り畳みのことを考えると、
誤動作くらいは許容できる感じ。
>>424 私は余り折り畳まないので、猫目の有線を使っている。
設置時に折り畳み分の余裕を持たせて配線して、折り畳みの時に
線にストレスを掛けないようにすれば、畳むときもそんなに大変じゃ
ない(無線に比べれば確かに少し気にしないといけないけど)。
動作の確かさを優先して、私は有線にした。
MTB用(らしい)の線の太いのにした。
センサをホイール中心よりにつけたら
ハンドルを目いっぱいまで伸ばすとちょっと長さが足りない。
もちょっとホイール外周よりにつければよかった‥
綺麗に配線するのめんどいから無線で・・
GPS使ってる。だから配線は元からない!
>>3の画像掲示板の管理人さんもスレご覧になっているのかな?
もし可能でしたら掲示板の過去ログを古いやつから消えていかないような
仕様にできないでしょうか。保存件数設定を大幅に増やすとかで…。
今初期に投稿された情報を検索しに行きましたらすでに消えてしまって
いたのを見て、せっかく皆さんが投稿した情報が消えてしまったらもったいないと思いました。
>432
gekoレベルだと結構安いから(・∀・)イイ!かな?
良かったら使い心地とか教えて下さい。
…該当スレ見に行けとか言わないでさぁ('A`)
フォアアスリートってよさげなんだけど10K円ぐらいにならないかな〜
436 :
432:2006/05/21(日) 06:15:54
>>434 使ってるのはちょい旧型、GARMINのetrex summit。
GPSのメリット
・配線しなくていい。ハンドルマウントにポン付けでOK。自転車替えてもタイヤ周長セット不要。
・速度を始め高度や方角、坂道の傾斜(上昇率、下降率など)がわかる。
・走行データは記録され、帰宅してからPCに吸い上げて遊べる。
・休憩や撮影で立ち止まった場所もわかるから、カメラの撮影タイムと照らし合わせれば地図上で正確な座標が特定できる。
・途中で徒歩や電車になっても持って歩けば継続使用できる。
GPSのデメリット
・電池がもたない。summitだとアルカリ単三でいいとこ半日。
・衛星電波の届かないトンネルの中では使えない。山中の深い木陰や高層ビル群の真下もちょっと弱め。
・サイコンと較べてサイズが大きいから取り付け場所を選ぶ。
・自転車本体の積算距離をとるような使い方には不向き。
・データを見られると、どこまで走りに行ったか、どの店に何分立ち寄ったかが家人に全部バレる(笑)
詳しい話は別スレで。
自転車でGPS
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124199117/
>436
分かりやすくまとめてくれてありがd。
電子コンパス・気圧高度計も内蔵なのね。
測位精度を考えると、そういった機能もあった方が良いのかな。
勉強してみる!(`・ω・´)
438 :
432:2006/05/21(日) 18:00:37
>>437 なんかGPSスレがアレ気味なんで(笑)こっちに書きますと、
電子コンパス機能は速度ゼロ〜数キロ(設定可能)の範囲でしか動かず、完全OFFも可能。
走行中は刻々変わる位置から進行方向=方位がわかるので、電子コンパスは不要なのです。
ていうか電子コンパス機能をONにしてると電池消耗が早い印象があります。
気圧高度計も同様で、通常は電波による高度測位で、気圧高度計はマニュアル校正時に使うくらい。
ときどき内部で自動的に気圧を元に校正しているらしいけど、ユーザーが意識することはないです。
自転車での走り云々よりも、今日はどこまで遊びに行ったかを記録するには面白い道具です。
その個体の通算距離出すのめんどくさそう>GPS
>>439 まあそうだね。
>>439にも書いてあるけど。
積算距離なら別途で小さなサイコン付けておけばいい。
サイコンの話に戻れば、ステムの中は中空なんだから、どうにかして
線を通せるように出来ればスッキリしていいのになっていつも思う。
無線式は電池が2つ要るのがなんかムダっぽい気がしてね。
>438
dd。
面白そうだから某茄子貰えたら買ってみるよ!
以前PC用GPSアンテナ買った時は、どんなに頑張っても
滋賀県彦根市からぴくりとも動かなかったんだよなw
結局、諦めてジャンク箱に放り込んだ…
TOJ最終東京ステージ会場で、掲示板で見たと声を掛けてくださった方へ。
連れも居たのでゆっくりお話も出来ませんで失礼しました。
また画像掲示板へでも投稿した時にはレスでもつけて下さい。
ここ見てるとは限らないけど・・・。
私信につき、スレ汚し失礼しました。
>>433 書き込み記事数が少なくてスマソ。
最初に設定したときの読みが甘くて150しか保存できない設定にしてました。
とりあえず2000まで増やしましたのでこれで使ってみてください。
保存容量に余裕があればもっと増やします。
本当は過去ログでも作ればいいんだけどものぐさなので放置してます。(w
>>441 GPSはいいよ。
走った記録はデジカメの写真と一緒に保存してます。
カシミールを使うとどこで撮った写真なのかすぐにわかります。
電子コンパスと高度計が付いてるものを使ってますが必要と思ったことはないです。
電子コンパスは常時OFF。(W
>>433氏へ
画像掲示板管理人じゃありませんが、以前同じような話があり私が別に各人の画像を保管するということになったのですが、
画像UPの都度本人に「こっちへ転載しますよ」というコメントを入れなければならず非効率な為、休止しております。
スミマセン。
サーバの容量などから掲示板の過去ログ(画像)を残すのも難しいでしょうし..
私も、カスタムの参考になるので画像掲示板のログはほしい部分がありますが
興味のある画像はLocalに保存したりしての対応になりますね。
新規DAHONユーザーさんは2chで質問→画像掲示板に親切な人がUP
という流れになるんでしょうね...
正直HP放置して申し訳ない。
っと管理人様よりレスがありましたね。
>>画像掲示板管理人様
画像掲示板の過去画像の件について、中途半端にしてしまい申し訳ありません。
>>444の理由からちょっと非効率なんで休止してます。(個人的時間が無いのも理由
あと、サイコンについて私は猫目のCC-CD200Nに先日交換しましたが、
長さはギリギリ許容範囲でなかろうかと思います。(アウター切ったりしてます
折りたたみに関してはトップチューブ下のブレーキアウターにスパイラルでサイコンのケーブルとまとめれば
そんなに気にする必要ないんじゃないか?と思います。
以前使っていたTOPEAKのコンプ130はワイヤーが長いので前ブレーキのアウターに巻きつけても長さは充分でしたよ。
SPECIALIZED DAHON GLOBE でググるとそういう記述があるショップも結構あるね。
共同開発ってなんか大げさだね。要は単なるOEM。好意的解釈か?
すんません、ちと教えてください。
BroadWalkかMETROを検討してるんですけど、渋谷か新宿界隈で実車を展示しているお店(可能であれば試乗も)
できるお店ってないでしょうか?
>>453 おお!
ここを読んでいらっしゃって良かった。
いや、あの時は失礼しました。
連れとも後で話したのですが、まだゴールにも間があったのでもう少しお話ししておけば良かったと・・・。
もしかして気分を害されたのじゃないかと後悔してました。
これは04かな?
綺麗に乗られてるじゃないですか。
私のは少々古くもなってますし、あんまり綺麗にしてないのを見られてしまったのでお恥ずかしい。
車体もしっかりインプットしましたので、またどこかで偶然お会いできたらまた宜しくです。
連書きスマソ
>>453 ってか、画像を拝見したら見覚えが・・・。
チェー落ち対策の自作パーツで画像掲示板にも投稿されてますよね?
あの方だったとは!
ますます話しておけば良かったと・・・。^_^;
おちつけ
>>456 スマン
確かに落ち着いてないな・・・ orz
>455
× チェー落ち
○ チェーン落ち
いや、たまには「チェー」も落ちるだろ。
459 :
433:2006/05/22(月) 19:53:48
>>433管理人さん、
>>444スピ8さん
対応ありがとうございます。
画像掲示板は画像ファイルがある分ログがでかくなりますもんね…。
わがまま言ったのに対応していただき感謝です。
ダホン METRO D6って2万5千円くらいで売ってますけど初心者には十分ですか?
近所を走るぐらいなら全然無問題。
ママチャリでも無問題だけどね。
>>462 そうですか。ありがとうございます。
夏場しか乗らないので、それ以外の季節は盗られないようしまっておきたくて
折り畳みにしようかと考えてます。
冬も乗ろうよ。罰ゲームみたいで楽しい。
冬は風を切ると寒いので・・・
>>465 そんなあなたにはママチャリで十分
と
みんな思ってる。
>>463 冬でもちゃんとした手袋やインナーウエアを着込めばけっこう快適だよ。今どきのは本当によくできてるから。
まあ嫌なのを無理して走る必要はないけどね。好きなときに好きなだけ走るのが一番楽しい。
METROでも十分だがもうちょっと頑張ってBOARDWALKやIMPLUSEクラスにするとさらに楽しいぞ。
ローギアが軽く(28→30)、トップギアはかなり速い(14→11)。
5,6万以上のクラスはもっと高性能だが、正直なところ自転車趣味の人以外には無駄な買い物。
去年モデルのBWならメトロより安く買えたんだけど、さすがにもう売ってないかな。
アジャストステムは必須かも
アジャストは”必須”ではないね。乗る人によるよ。
俺は身長164、2002のアジャスト無しノーマルだけど気に入ってる。
もしダメでもアヘッド化という改造をすれば簡単に好みの高さにできるし。
自分以外の人、たとえば奥さんや旦那、子供も時々乗るならアジャストはあった方がいいけど。
ボードウォークを買おうと思っています。
で、画像掲示板を見るとみんなドロップハンドルやドリンクホルダーをつけたりしているみたいだけど、
改造とかアクセサリーつけたまま折りたたむ事できるの?
>>471 ノーマルよりは多少かさばるが、ドロップならステム(ポストと言うべきか?)抜けば割と普通に折り畳める。
ドリンクホルダーについては付ける場所によっては邪魔になるので、移動か取り外しが必要な事もあるかもしれない。
改造するのは自己責任なわけだし、一手間二手間かかるのは納得づくでやってるはず。
要は、自分に合ったセッティングを重視するのか、折り畳み性能を重視するのかは人それぞれって事。
つける場所を考えれば、折り畳みには影響なくもできる
ドリンクホルダーとポンプ付けてるけど
普通に折りたためるよ
>>474 どっちもDAHONのOEM車です。品質についてはわかりません。
スピ8に乗ってますが、安いクロス(ESCAPE R3)より遅いね。
ママチャリよりは速いけど、過度の期待はしない方がいいんですね。
煽りではないです。
( ゚д゚)ポカーン
人力なので乗り手次第です
小径車は遅いとお嘆きの諸兄にはSPEED PRO TT\(^^)ドゾ
いいやハンマーヘッド7.0だ!
05BW買ったらアジャストステム仕様だったけど、やっぱりあったらあったで便利。
部屋に入れようとハンドルを折らないで折り畳むとき、ハンドルの向きを90゚変えられる。
個人差はあるだろうけど、アヘッド化を「簡単」とは思わないなぁ‥。
>>481 パイプがテーパー状になってる新型と違って、旧ステムは太さがほとんど同じなのですよん♪
483 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 00:28:02
ステムの太さが同じでも工具がないとアヘッド化はできまい
アジャストステムはツールレス
比べること自体おかしい
>>483 話をどっち方向に持っていこうとしてるのやら♪
金ノコかパイプカッターがあればOK。買っても千円くらいか・・
つか、最近のアジャストステムって90度回せるの? 前は回り止めの溝と切り欠きがあったような気がするけど。
486 :
447:2006/05/24(水) 07:38:35
宣伝乙
質問です。
今度、インパルスを購入しようと思っているのですが、強度などに若干不安があります。
身長180cm、体重80kgなのですが、これくらいなら気にすることなく乗れるでしょうか?
もし交換しておいた方がいいパーツなどがありましたら教えてください。
>>489 特に問題はないです。
股下が1m以上あるというなら別ですが・・
教えてください。
VITESSE、IMPULSE、BWクラスのバルブはなんですか?
公式で見ると英式のようですが、通販サイトでは
米式とあります。
06 HELIOS注文したら7月中頃まで待ちと言われました。
>>485 パイプを切っただけじゃアヘッド化はできないでしょ?
チャリヲタの「簡単」と一般人の「簡単」は全然別モノだよ。
>>494 俺はとりあえず05SPEED P8にZOOMのハンドルポジションチェンジャをつけて
なんちゃってアヘッド化をしてみようと思ってるんだけど…。これならポン
付けだし。
で、チェーンリングを56T位のにしたいんだけど、やっぱり外側につけないと
ダメポなのかな?たしかに干渉しそうな感じではあるけどできればノーマルと
同じとこにつけたい気がする…。
>>494 いんや、加工する点は「切る」だけだよ。
あとは市販してるパーツを付けるだけ。30分も要らない。
しかし、切ってしまうと元に戻せない、という大欠点があるので、その覚悟のない人にはオススメしない。
>>493 普通に英式だと思いますけど。
どこの通販サイトですか?単に英と米を取り違えてるだけのような気も・・。
498 :
489 :2006/05/25(木) 09:27:27
>>490 痩せるために乗りたいというのもあるので…
もっつりやせてみたいと思います
>>491・492
ありがとうございます。
とりあえず一安心ということで、もっつり購入したいと思います。
ジェットストリーム乗りなんですが、最近嫁が「同じようなのが欲しい」と言っております。
普段は子供乗せママチャリしか乗ってない&以前MTBに乗せたら「フラフラして乗りにくいし、サドルがマ○○にあたって痛いからヤダ。」とのことでママチャリに戻ってました。
ある程度の品質は欲しいのでダホンから選ぼうと思います。
問題はアップライトなポジションと厚み&幅のあるサドル、直安性高めのモデルでお勧めはありますか?
特に直安性は走らないと判りにくいので情報求む。
上野クラシック近いので実際に行けば簡単なんですが、ジェットのときに4万で買ったとウソついて買ったので、クラシック連れてけばバレてしまうw
>>499 同じDAHONの20インチなら安定性はどれも同じような気もしますが、
安価な重めのタイヤなら、低速でも少し座りがいいように感じます。
とりあえずMETROやBOARDWALKあたりで様子をうかがってみては?
フレームカラーもたくさんあって選べるし。
サドルは相性があるけど、その時は交換すればいいです。
女性用サドルというのがどこかのメーカーから出てましたよ。
>>499 つ貞操帯
は冗談として
メトロがよいのでは?
どれにしても実車を見せた方がよいと思う。
彼女なりのイメージがあるはずだから。
上野クラシックにて:「あれ、高くなってるや」作戦を使うべし
D7以下のに最初からついてるサドルはママチャリみたいのだな。
長時間乗らないなら良いかも。
504 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 14:36:20
るべるぐんじ
>>499 ジェットを四万とはまた剛毅なサバを読んだものだね
今ならMETROじゃない?
506 :
499:2006/05/25(木) 16:27:05
アドバイスありがとです。
しかし上で出た2車を比較してみると、デザインとコンポ以外のスペックがほぼ同じですね。
折り畳み時の大きさといい重量といいタイヤサイズといいw
どちらもカラーが豊富なんで、あとは本人の好き嫌いですかね。
若干メトロの方がドロヨケ付き&アップライトな姿勢取りやすいようにも見えますんで
メトロ本命
ボード対抗
で検討したいと思います。
カゴやスタンドも付けることを考えると値段が手頃なのも助かります。
あとはケツにあわせてサドル替えるか、妙に評判が良いビッグアップルにしてみるかぐらいですか。
上野クラシックの件ですが、実際に見たらハンソロ欲しいなんて恐ろしい事を言い出しかねないので連れてくのは止めますw
>>505 自転車にはマッタク興味ない嫁なんで何の疑いももってませんw
ジャスコで売ってる1万円折り畳みと比べても、タイヤが細いぐらいしか区別ついてない模様。
じゃあ自転車屋に連れて行って
「えっ!自転車ってこんなにする物なの?!」
って認識は持たせない方が良いかな?
「俺の頃は4万くらいだったけど、最近のは高価になっちゃったんだよな・・・」
とか言って、6万円のSPEED P8でも買ってやれば?
うまくすれば、海老で鯛が釣れるかもしれない・・・・(´・ω・`)
でも最近は普通の雑誌でも自転車の特集があって、BD-1とかDAHONが載ってたりするから、いつかはバレルと思う。
ロゴをDANOHに改編して、パチもん偽装しる
自動車メーカーのロゴをつければあっという間に安物だ
512 :
499:2006/05/25(木) 17:19:31
>>507 10万以上のMTBも乗ってて値段も知ってるんでその辺の認識はあると思われ。
>>508 ジェット買ったのが昨年末なんでその手は難しいっすw
そこら辺走るだけに6万はイタイっすよ(´・ω・`)
>>509 今回の話が出たのも雑誌の特集で新BD−1見たのがキッカケみたいです。
けど最近のダホーンだと金槌頭かGroveぐらいしか見た事ないんで大丈夫かと!
ジェットって妙に話題に上がらない車種のような気が…
>>506 正確な値段はともかく、ダンナの愛車が4万じゃ買えないって事は奥さんも薄々感づいてると思う。
女の勘は鋭いのだ。
そう言えば今日はじめて町中で走ってるメトロを見ました。
買い物帰りの若奥さんと、籐カゴつきの白いフレームがすごくなじんでて、
ああいうのもなかなかいいですね。
メトロはママチャリより遅い
はいはいママママ
最近のママチャリの内装トップギアは無駄に速すぎる(重すぎる)と思う。
車重も20キロ近くあるし、正直、下り坂か追い風でもないと使う気にならん。
下り坂か追い風で使うもんだと思ってたよ
ママチャリ乗るような人間にそんなスピードで走られたくない。
スポーツ自転車乗りと比較にならんほど恐ろしい行動をとる。
DQN工房が体力任せに暴走する様が目に見えるようだわ。
スルーできないお前もいいかげんあれなわけだが
523 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:17:51
九州地方、明日は梅雨入りするかも、だってさ・・
今年もいやな季節がまた来たなぁ。俺的にはまだ真冬の方がマシだね。
みなさん雨対策は何かやってる?
クロモリフレームなんで一応チューブ内にシリコンスプレー噴射してみたりした。
>>497 やはりそうですか。
そのサイトとは、当板にも個別スレが立っている
サイクルベースあさひです。
もちろん今も直ってません。
スピードも米式でなぜかヘリオスはちゃんと仏式と
表記されてます。
仏式対応ポンプも持ってないビギナーにはまぎらわしくて
とまどいます。
>>525 まあ実際の所はあさひに直接聞いてみたら?
わざわざ書いてあるところを見ると、ひょっとして米式なのかもしれんし。
空気入れ買うのはその後でええやん。
>>525 製造ロットによってパーツが違ったりすることもあるから、
ここでブツクサ言ってても仕方ないだろ。
>>525 たかがバルブの形状が違うだけで、買いたい自転車あきらめるの?
空気入れの先っちょ買うにしても、チューブを交換するにしても3000円もかからないでしょ?!
>>524 俺はCRCー556吹いてみた。奥までちゃんと行き渡ってるのかちょっと心配。
ところでチェンステーの端とかに開いてる小さな穴、こんな風に油を中に吹くのにはちょうどいいけど、
走るとき水が入らないようにシールで塞いでも問題ないよね?
>>529 あれって水抜き穴なのかと思ってた(w
ヘタに塞ぐとかえって錆びたりして。
あれは溶接の際の空気抜く為の穴だべさ。
556より666の方がさび止めはよさげだなぁ。
>>495 おれもスピ8には同じことしてます。
場合によっては、ネジ1本緩めるだけで、ハンドルを外さず折り畳むことができるし。
>>496 いつまでもこの話を続けるつもりは無いけど、その「市販してるパーツを付けるだけ」
ですら「大改造」と思う人は多いもんですよ。
アジャストステムを上手く扱えない人も、世間には大勢いるわけで。
>>531 666って青い缶のやつ?
うちの辺りのホムセンじゃあんまり見ないかなあ。
海外では656で売ってたりする
しかし油系だとホコリ吸っちゃわないかな?
初心者はやはり改造は不安だろう。
走行中にスッポリ抜けるのでは?と思いながらは走れないよ。
叩き切るだけでも、一応はパーツの加工だしなあ。
やった事無い人には多少敷居は高いのかもね。
無理をしてまで改造しろとは、誰も書いてない。
やりたい奴が、自己責任の範囲内で、好きにすればよい。
俺はノーマルの位置が好きだから、いじる予定はない。
>>535 666/656は使ったことないけど、CRCー556はわりと早く乾いちゃうから、あまり気にしなくていいかも。
あとは小穴にフタしておけば、梅雨も怖くないぜ!
まぁ、パイプカッターなら簡単に切れるが、これも普通は初めて使うわけだよなぁ。
俺は、ハンドル詰めるので練習になったよ。
ノーマルじゃ広すぎるし、試し切りには最適かと。
ボードウォークいいなと思ってるんだけど
身長163 手足短め 体重 55
体格的にはどうんだろう?
誰かえらい人 おしえてくらはい
手足短めなら丁度いいじゃん。
普通は窮屈だから。
前傾ポジションに慣れてないとちょっとハンドル遠く感じるかもなあ
サドル位置のわずかな調整でもけっこう変わるもんだよ。
あとは慣れかな。
ハンドル遠くて乗りにくいけど、こんなもんだろ
DAHON系は、ハンドルよりもBBの位置がちょっときついよね。
かなり足が長ければ適正に出来そうだけど・・・。
まったり乗るならいいけど、あんまり踏むと膝に悪そう。
>>541 同じくらいのサイズだけど、ちょうど良いよ(私はインパルスだけど)。
調節は
>>544のサドルの位置で合わせられるし。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:49:31
安い自転車は、体の方を自転車に合わせろ!
549 :
541:2006/05/27(土) 13:57:11
547のレスに548がしっかり抜かれてる点にワラタ。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 17:35:30
って言うか、ハンドルの遠さをサドルで調整するのはやめようよ・・・。
ほんとに膝に悪いから。
アドバイスのつもりでこの方法を勧めてる人は、もしかして悪意でやってるの?
>>551 禿同
50km程走ったら膝が痛くなりますた
>>551 ポジション設定は人それぞれだからね。体格によってはサドル調整もありありだよ。言下に否定するのはイクナイ。
辛くなったら戻せばいいだけの話。50kmも走る前にね!
>>553 理屈がわかってる人ならいいだろうけど、良くわかってない人が鵜呑みにするのは危険だと思うでしょ?
ハンドル高めにしたほうがいいきがす
>>554 だから〜、理屈じゃないの。
乗るのが辛くなったら元に戻せ、ってだけ。
>>556 いや、適正ペダリングポジションを遵守しろって言ってるんじゃないんだけど、わかってる?
そう言う理屈じゃなくて、ペダルを回す脚の役割の理屈よ。
その上で、後ろ乗りだろうが前乗りだろうが本人の好きにすれば良いが、わかってない人がハンドルとの距離はサドルで変えるのが普通だと思ってしまうのはまずいでしょ?
「本当は腰がつらいんだけど、正しいポジションはこうあるべきだ、って雑誌に書いてあったから」という理由でガマンして走ってる人もいるよね。
まさに本末転倒というものだよ。
誰かにあれこれ指示されないと何も出来ないマニュアル世代ってやつかね。
>>557 >ハンドルとの距離はサドルで変えるのが普通
そんな主旨の話は誰もしてないがな。
そういう手段もある、ってことだけよ。
これ以上は不毛な水掛け論になりそうだからもうやめる。
>>558 そいう事もあるよね。
理屈として、サドルの位置はBBやクランク・ペダルと関係性が強く、これらを基準として考えるべきって事がわかってないと、ハンドルの位置を移動するという解決策にたどり着けなくなるでしょ。
ここで読んだ事を鵜呑みにするような人が居る事も考えた上で、アドバイスするべきだよね。
>>559 不毛ついでで申し訳ないが、これだけ。
そう言う趣旨じゃないって事、俺はわかるさ。
でも、わからない人も居る事を理解して欲しいのよ。
出来うる事ならば、配慮してほしいと願う次第であります。
>>561 じゃあ
「すべての人に有効な方法ではないです。まずご自分で確認してからやって下さい」
といちいち書けばいいのかな?w
それこそ各自で判断すればいい事。ガキじゃあるまいし。
極端な話、スタイリング優先で無理な格好で走ってる人だっているわけだけど、
ちょっとばかり辛くっても本人がそれで楽しいなら、OKなのよ。
むぅ、俺はここで読んでサドルで調整するんだと思ってたが、違うのか?
で、結局どうすればいいわけ?
>>562 本当に、スマン。
別に、あんたを誹謗してるわけではないんだ。
本人が楽しめればいいのは、同意。
でも、ここで聞く人は何か問題を感じてるんだろうと思う。
その時にアドバイスするのなら、できれば力技じゃなくて基本技でアドバイスしようよって話なんだけど、俺そんなにおかしいこと言ってるんかな?
>>565 ハンドルの距離が遠いという問題なら、ペダリングに違和感がないのならハンドルを近づける方向で検討するのが正解。
ただ、物理的に無理な場合は、我慢するかペダリングを犠牲にしてサドルを近づける方法もある。
物理的に無理な場合の力技としては、改造という手もある。
こんなとこでどう?
でもステム(突きだし)を自由に変えれるMTBとかと違って、DAHON車の固定されたステムじゃ、ハンドルの前後調整は原則不可能では?
SPEED TRあたりはハンドル回りになんか調整できそうなのが付いてるけど。
>>568 だからみんな、切ったり貼ったりしてるんだろ。
でも近づける改造をしてる人ってほとんどいないような・・w
低く・遠く・ドロップ化・てのは画像掲示板でもよく見ますけど。
そのへんはスタイリング優先というやつでは
>>567 とりあえずポジションはハンドルの位置よりサドルの位置を優先すべしと理解した。
573 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:43:48
DAHONって前輪のチェーンがよくはずれるって聞きますが、実際のところどうなんでしょう?
自転車屋や自分でやってる調整が下手くそなだけ
>>574 おれは「前輪のチェーン」って見ただけで、
釣りだと思って無視したんだけどなぁw
最近の型には脱落防止用のパーツが付いたね。
>>576 うちの05 SPEEDP8は内側のチェーンガードがなかったよ。で、内側に外れ易
かった。古いモデルだと内側も外側もチェーンガードがあったけど。
チェーンラインがもともと窮屈になりがちだからどうしても厳しいと思うん
だけどね。
>>577 いや、そじゃなくて、フレームに内側落っこち防止用の黒い樹脂パーツが付いてた。
いつから付いたのかはわからないけど。
>>578 そっか。やっぱ外れやすいって自覚はあるんだな…。
小細工してガイドつけようかとか思ったりもしてるんだけど、1コマ詰めて、
いろいろ調整してたら多少外れにくくなった気がする。外れる時は外れる
けど。
D7系以下はダブルガードだからついてない。たぶん・・
582 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:49:35
SPEED P8にリクセンカールのフロントバッグ は装着できますか?
BD1に装着しているのは見たことがあるけど、SPEED P8はハンドルの
固定をフリップ金具を使用しているためにごついので、リクセンカールのバッグ装着キット
が付けられないのかなと思います。
ちなみにオーストリッチのフロントバッグを購入したのですが、上記の理由で取り付けできませんでした。
近くにお店がないので通販で購入します。もう失敗したくないのでどなたか教えてください。
雨の日も覚悟決めたら気持ちいい
デブスでも覚悟決めたら気持ちいい
>>570 話に乗り遅れてスマソですが、
人が自転車に乗る時、ハンドルには前に押す力が常に働きます。
従ってハンドルをステム軸より前に出すと、ハンドリングはとても安定します。
逆に、ハンドルをステム軸(厳密にはヘッド軸か?)より手前に(内側に)
近づけてしまうと、手のつけられない不安定なハンドリングになるはず。
実際やった事はないので判らないけど、多分、
自転車の基本として決してやってはいけない事なんじゃないかな。
↑じゃあ、やってみてからもう一度書こう d(^-^)ネ!!
まあでも、ダホンのステムは、そもそも根元から角度が付いてるので、
標準ですでにハンドルが前に出ている状態。
なので、ヘッド軸の延長線上より内側に入らない範囲であれば、
ハンドルを近付ける改造も有りだとは思う。
ハンドルポジションチェンジャーの逆付けとか。
>>588 チョイ前のモデルでは、Fハブ、ヘッド、ハンドルバーがほぼ一直線になってるのもあるよ。
オフセットもほとんどついてないけど、別に普通に走れてる。
とりあえずハンドルに近づけるために前に出してたサドル後ろに下げて走ってみたら、
ペダル廻すのだいぶ楽になったわ。
サンキューおまえら。
メトロで平地での速度が16`〜20`くらい。それ以上出すとバテる。下り全力で39`。
そんなもん?
そんなもんで十分だ
泥よけ買ったはいいけど説明書ねーよw
ど、泥のよけ方とか
↑内容物確認したかったんだよ〜
ネジが5本しかないんでつけれない…
ネジくらいホムセンに行けば10円20円で売ってるやん・・
5*10のネジ買ってくるべし。
うちの場合、後ろの右側が付属のネジ(5*15)だとダボの内側にネジが出ちゃって、
チェーンと干渉することがあったから付ける時は気をつけてみて。
おれもチェーンと干渉した!!気づかずさっそうと走り出して、ギア変えた瞬間にガコーン!
もうだいぶ前だが、米国製のラジコンキットを買ったときの話。
ある部分に小さなワッシャーがいくつか必要なんだが、なぜかキットの中に入ってない。
説明書をよく読むと「適当なサイズのワッシャーがあなたの工具箱のすみに転がっているはずです。それを使ってね」だとw
オランダ製の某キットなぞ、最初から完成品が入ってて、説明図のたぐいが一切入ってない。
輸入元が入れたと思われる日本語の注意書きが1枚だけあって、
そこには「最初にまず注意深く分解して、自分で構造を確認しておいて下さい」だとw
つーわけで、説明書がなくても、パーツのネジが2,3本足らなくても、気にしてはいけない。
05SPEED P8にハンドルポジションチェンジャつけたよ。
なんか純正のハンドルポストのステム?の部分のクイックのレバーが長くて、
ポジションチェンジャに引っ掛かるんで、ギリギリ調整できる程度の硬さに
調整するのが難しかった。一応固定した時には回転せず、干渉するギリギリ
までレバーを引き上げてやれば何とか廻せる程度の硬さになったんで、とり
あえずこれで行こうかと。
で、やっぱり前に出してると畳むとき干渉するみたい。垂直に近くなる程度
にハンドルを起こしてやればオケーだけど。
あんまり変わらない気もするけど乗りやすくなってる気はしなくもない。
少なくとも悪くはなってないかと…。
602 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:31:26
やはりMUは不人気なんだなぁ
乗ってる人います?
だほんの価格とラインナップから言えばミューの人口はかなり少ないでしょう。
人気が無いというより、玉が少ないんじゃね?
ていうかなにがやはりなのか話の流れが全くよめねえ
>>602 MUは高い割には機能面のアピールがない気がする。
JETSTREAMなんかは素人目にもわかりやすいけど。
606 :
499:2006/05/30(火) 08:34:19
>>605 その割にはジェットも話題に上がらないね(´・ω・`)
BW2005型を買ったんだけど、マニュアルにはハンドル長の調整が出来るみたいな項目があったんだけど、
実際にそんな調整できるところが見当たらないんだけど…
なんか、仕様が違うのが届いちゃったのかな?
それとも、あのマニュアルって他の機種と共用で使ってるのかな?
>>607 ハンドル高さ調整があるのは2005年の後期〜2006モデルです。
というより2005年になっていったん廃止されたがまた復活した、という方が正解かな?
609 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:28:57
ノーパンクゲル入れてる人いる?
あれ、重たくなるかな?
つまり2005前期を買った漏れは負け組?orz
611 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:10
>>610 アジャストは”必須”ではないね。乗る人によるよ。
俺は身長164、2002のアジャスト無しノーマルだけど気に入ってる。
もしダメでもアヘッド化という改造をすれば簡単に好みの高さにできるし。
自分以外の人、たとえば奥さんや旦那、子供も時々乗るならアジャストはあった方がいいけど。
613 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:39:12
あればあったほうが良いと思う。
ハンドルポスト自分で切ったけど、内側のバリがひどくて削るの大変だった。
自分で加工したりするの好きな人には良いけど、普通の人がその気になってやってみるとツライ
ママチャリっぽく使うだけなら無くてもいいんでないかい
615 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 08:35:29
2005スピ8で埼玉の自宅から宗谷岬まで自走してきました!走行距離:1500キロ以上、かかった日数:14日間。今帰りの電車の中。
お疲れ様
617 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 09:53:27
615>お疲れ〜
落ち着いたらレポートよろしく。
装備なんかも興味あります。
618 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 12:47:01
620 :
615:2006/05/31(水) 13:09:51
特に改造はしていません。後から付けたのは純正のリアキャリアとキャットアイのサイクロコンピューター・ライト、100円ショップのドリンクホルダーぐらいです。バッグもツーリング専用のではなく、大きめのリュックをリアキャリアに固定して走ってました。昨日宗谷岬は気温7度でした。寒かったっす。
621 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 14:45:32
宿泊はテント?
74mmのクイックハブって市販してるの?
ホイール組むにもハブが手に入らん
623 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 15:43:39
>>622 純正オプションしか見たことない あったら漏れも欲しいナァ〜
ブロンプトンだかモールトンだかが同じじゃなかったっけ?
寝袋?
>>620 関東はもう真夏日に入ろうかという勢いなのに、さすがは宗谷岬だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ともかく、お疲れさんです!
UP期待してますよ
しかし、DAHONでハチクロの猛者が現れるとはおもわなんだ・・・
>>3の画像掲示板ってまだやってる?
俺見れないんだけど・・・・
629 :
628:2006/06/01(木) 01:54:06
すまん、下2行は消し忘れ・・・orz
ハチクロの猛者にワラタ。
あれはママチャだっけ?途中で壊れてもらった自転車に乗り換えるんだよね。
駐禁も厳しくなった事だし、これからはチャリンコの時代だな。
632 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 22:50:08
今日からメトロ乗りです。
さて、5年ぶりの自転車運転はどうなることやら。。。
>>632 俺も10年ぶりに自転車乗りたくなって今ビテス注文したところ。
電車での輪行をメインに考えてるから少しでも軽いビテスにしたんだけど
注文した後になって、もう少し奮発してスピ8にすれば・・・とか
メトロ買って泥よけ外せば軽くなるんじゃ?とか妙な後悔が頭をよぎる。
ヒント:どちらも輪行は大変
気分の問題。
楽しいと思ってるうちは
ちっとも大変じゃないよ。
数百グラムの差なら己の体を削るか携行品を削るかで対応するが吉。
183pの自分が小径に跨がっている姿を鏡で見ると、滑稽に見えて気になる。
米ダホンのギャラリーに20インチの小径に日本人より体がデカい欧米人が乗っている写真が少ないと思うが、
彼らもデカい人の小径乗り姿はサイトに載せるほどでは無いと思っているのだろうか。
身長の小さな女の子が乗ると可愛く見えるんだけどなぁ・・。
輪行メインでなるべく軽いのを、って気持ちはわかるけど、毎日毎日輪行するわけじゃないでしょ。
それに担いで歩くのも行程のごく一部で、駅舎のホームとか積みおろしの時だけ。
>>636氏も書いてるけど、自転車本体のわずかな重量差にあんまりこだわりすぎるのもどうかと思うよ。
2005SPEEDP8のペダルってヘキサゴンなんだね・・・
普通にペダルレンチで外せると思ってた・・・
シートのヘキサゴンが恐ろしく固くて調整を断念したから
ペダルも同じくらい固いのかな・・・(´;ω;`)ブワッ
>>638 もしかしてポケットツールみたいなので回してない?
20センチくらいあるちゃんとしたレンチ使わないと、ちゃんとしたトルクはかけられないですよ。
うんと固く締まってるネジをゆるめるのもコツがあって、ぎゅーっと力を込めて回すんじゃなくて、
断続的にショックをかける感じで、ぐっ! ぐっ! ってやる。
これもいいレンチを使ってやらないとネジがナメます。
>639
最初はL字になってるレンチでやってました(´・ω・`)
あまりの固さに車いじるのに使ってるスピナーハンドルに変えたんですよ。
それでも歯がたたず、ヘキサゴンのコマが変形をしてしまいました・・・。
自転車のヘキサゴンボルトがトラウマに、、、。
明日チャレンジしてみます。
>>640 >自転車のヘキサゴンボルトがトラウマに、、、。
それって致命傷じゃ....
早く克服しるっ!!!
>641
がんばりまっす(´・ω・`)ゝ
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:43:05
>>643 多分いけるでしょう。
仕上がったら画像UP希望!
わざわざ太くするの?
なんだかなぁ・・・
メトロ買って2ヶ月
6速→5速が入りにくいんだけど調整とか出来るの?
メトロとイヤー持ち比べたら同じくらいの重さに感じたけど気のせい?
>>646 メトロって普通のディレーラーだから本でも見たら簡単でしょ
649 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 02:45:14
未舗装林道走る時は俺も太いタイヤに変えてるぞ
つーかそれようにホイールから用意してあるから、ホイールチェンジして使ってる
なんだかなぁってのは君の視野の狭い物差しでしかないと思うが
エハラの掲示板で2005speedp8にはステルビオつかないみたいなこと書いてあるけどほんと?
ビッグアップル厨か、久しぶりだな。
誰だよ、呼んだのは・・・。
DAHONで未舗装林道走るのか。
酔狂だな
DAHONで細いタイヤにして、
ロードレーサー追い抜くのも、酔狂だけどねw
655 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 09:05:03
結局、bigappleと20×11/8はどっちが抵抗少ないんだっけ?
空気圧を、後ろのタイヤは若干高め、前のタイヤは若干低めにするとイイ感じ
>>655 BigAppleは、同社の標準タイヤと比較して、同じ空気圧で抵抗が少ないというのが売りだけれども、
ほかの高圧スリックタイヤと比較しても抵抗が少ないというほどではないと思う。
シュワルベのサイトでも、標準との比較だし。
まあ、タイヤの価値って路面抵抗の低さだけじゃないし。
グリップとか、乗り心地とか・・重さもかなり重要。
あともちろん見た目もね。
659 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 10:57:15
路駐厳しくなったので、車に折りたたみ自転車積んで営業活動しようと思ってますw
メトロかボードウォークで迷ってますが、坂など考慮するとBWですかね?
距離はそんなに乗らないと思うのですが。。
誰か背中を押してくださいw
なんで w なんだ?
>>659 車に折りたたみ自転車積んでも、路駐したら取り締まられるんですが・・・・
>>659 メトロと同じ駆動系を持つシボレー20inに乗ってるものだけど、
よほどの急坂でない限りローギア(52T×28T)に入れることはないよ。
ボードウォークのローはもっと軽くて、おまけにトップも11Tでうんと速いけど、町中ならメトロでもじゅうぶん使えると思う。
営業で使うなら最初からドロよけついてるメトロのほうがいいかな。
ドロよけないと濡れた路面通るたびに、背中濡れてないか気になってしょうがないよママン!
てことになるからな。
値段気にしないなら見た目気に入った方でいいんじゃないか。
メトロのハンドルがゆるせないな
665 :
659:2006/06/03(土) 15:09:22
>>661 アドバイスありがとうw
路駐しないためってのが伝わらなかったか。
今度からガキにもわかりやすく書くようにするよww
>>662 なるほど!ナイスアドバイス!
そうなんだぁ。
>>663 おおーいいね。そのとおりだ。
>>664 そうなんだ。そんなにゆるせないもん?
まぁでも662と663のアドバイスで買うことにきめました。
ありがと〜〜!
俺はホンソロの値段がゆるせん。なんであんなに高いんだ?
あれの木で出来たチェーンカバーと泥よけ別に売ってもらいたいな。
なんかこいつと同じ車種には乗りたくない。
メトロ泥よけのやわさもいいのかな〜とおもうけどね
669 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:40:40
営業やってるやつって、皆こんなに生意気で馬鹿なんだろうか
まともで営業やってられる訳ないだろ。
>>667 あれってマジに木製なのか・・。
湿気の多い日本だと、使ってるうち苔むしてくるかもねw
672 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 22:06:44
通勤通学で使ってる人は駐輪場に停めてる?
盗難が気になるんだけど
>>671 レースウッドとかいう木材でハンドメイドらしい。
これが一番コストかかってそうな気がする。
05Speed P8が大破したのでMu C9かSLを新たに購入しようと思っています。
ここではあまり話題にならないのですが、評判よくないのでしょうか。
カプレオが何となくいいと思っているのでBianchi Fretta Monocoqueも
候補として考えています。
大破について詳しく!
話はそれからだ!!
俺ハンマー7乗ってるんだけど、今日ハンマー5と7に乗ってる人をそれぞれ別の場所で見かけた
なんか嬉しかった
677 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 09:33:13
俺も大破した内容が気になる。
耐久性は一年程度しかないのか?
678 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 10:23:44
biologic i-beamサドルの重量分かる方いますか?
良かったら教えてください
>>677 仮に変な壊れ方してたら、またDAHON買おうとは思わないんじゃ?
事故で何かにぶつかったんじゃないの。
おおかた女子高生を見てて
電柱に激突したんだろ
俺なんか車道を逆走してきたガキと正面衝突したけど大破はしなかった
682 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 14:50:35
オレは、車道から歩道に乗り入れる時に
進入角度が浅すぎたせいで見事に転倒。左足の脛にひびが入ってしまったが
ブレーキレバーが曲がったのとペダルと後輪クイックレリースレバーに
傷が入ったのみで大破はしなかったようだ…orz
>>682 歩道の段差くらい、前後一緒にジャンプできるじゃんw
DAHONに乗ってた時じゃない昔に、路肩の縁石を同じ要領で飛び越えようとして痛い目にあいました・・・(´・ω・`)
何か感じの悪いスレだな。
>>683 その昔、QUICKSILVERという映画でケビン・ベーコンがロードバイクでそれをやるのが格好良くて、
ぶっつけでマネしたら、背中をグキッと痛めただけだったw
まあ歩道の段差では大人しく速度を落としましょう、という教訓だね。
686 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:35:21
>685
昔、通学に使ってたロードマンやママちゃりでは無問題だった
数センチの段差も小径車にとっては鬼門ということが
骨身にしみました。これに懲りずに精進したいと思います。
>>685 面白そうな映画ですね。こんど見て見ます(´・ω・`)
株式仲買人のジャック(ケヴィン・べーコン)は、その日、まったくついてなかった。
自分の全財産はおろか、両親の資金まですってしまったのだ。路頭に迷った彼は、
人生をやり直すべく自転車によるメッセンジャー会社メクイックシルバー"に入社した。
倉庫のようなアパートでバレリーナのランド(ホイットニー・カーショー)と同棲しながら、
毎日、街中を自転車で走りまわった。
怒り狂ったジプシーは野獣のように彼女を追い続ける。進退きわまったテリーは
ジャックのアパートに逃げ込んだ。ジャックはテリーを保護すると愛用の自転車で
ジプシーをさそい出した。坂道で、路地で、自転車と車の息づまるチェイスが展開された。
ジャックは駐車場のビルに逃げ込んだ。追うジプシー。だが、小廻りのきかない車は勢
いづいてビルから落下していった。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2573/story.html
688 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:56:35
クイックシルバー俺も以前からずっと見たかったんだけど、どこにもレンタルされてない
まあ昭和時代の映画だから。
たぶんダホンみたいな小径車は出てこなかったと思うけど。
ちなみに主人公は白いラーレーの700Cに乗ってた。
場面によっちゃ一瞬MTBみたいなタイヤに変わったりするが、そこは見て見ぬふりしてクレ!
>>688 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そうなの・・・?
走行距離500キロ位で突然前輪から異音がしだした
ハブ右側のベアリングが逝ってる_| ̄|○
クレームってどんくらいで戻ってくるんだろ、ホイール新品交換即日発送とかできるかな
ちなみにHammerhead 7.0です
>>691 先方に在庫車があれば、新品のホイール抜いてすぐ換えてくれるんじゃないですか。
693 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:58:41
ヘリオスSLにブルホーンバー似合うかなぁ?
スレタイの「ドクターほーん」ってどういう意味ですの?
695 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:36:04
ちょうど、ギャップを乗り越えたタイミングと重なってしまったため 彼の耳には そのように聞き取れたのだ。。。。
696 :
ツール・ド・名無し:2006/06/05(月) 22:27:27
>>693さん
似合うと思います。でもデフォだとハンドルポストが高すぎますよね。
ポスト交換して、ブルはありだと思います。
ヘリオスSL、自分も大好きですよ!
>>694 DAHONブランド作ったデイビッド・ホーン博士のことでわ。
デイビッド・ホーンをちぢめてDAHONね。
1982年に世界で初めて折りたたみ自転車を発表したらすい。
698 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:25:44
>>696 『ポスト交換』って、付け根から全部ってことですか?無知ですまんです…
ショップでデフォのステムにTNIのバーあてがってみたんですけど、ちょっと
ポジション高いかなぁと思いました。ハンドル交換に伴うレバー、メカ、カ
セット(?)等も替えてもらって\50,000チョイの見積もり。
思い切ってやっちゃいますか!
走ってたら、ハンドルが左側に曲がってくる…
上からみて左が手前に回ってくるかんじです。
タイヤを支点にグイっとすると戻りますが、しばらくすると曲がってきます。
なぜですか?;;
,. '''""''ヽ. |
,',.ィ、,,..,,..,,__ヽ |
{.,! , , 1.i ∠_________
,. ,.ィ ^, ir─‐ 、,.─ 、 }
f.i / /./ / '.,_ノヽ、__,ノ 〈ヽ i^i r.,
〉 `' / ヽ /,,,,,,,ヽ,/ ヽ ト! .l | |/〉
! , /─- 、イ\`"´イヽ、, -─ ト 〈
イ` i'___/_``, `´ 〉 ,}
/ ` r'_ノー、 ヽ
701 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 00:06:09
>>699 僕もなりました。そのまま走っていると危険です。
根元の部分がゆるんでいるので、六角レンチでしめてあげてください。
>>701 ありがとう!通勤で往復40キロ走ってるので心配でした!
>>697 親切にありがとうございます。すっきりしました。
704 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 00:31:23
>704
DAHON掲示板No.240で思い切り既出ではあるが・・・
そんなことより、BFスレが悲惨過ぎてなんか哀れだ(`・ω・´)
何があってもマッタリなこのスレに、改めて感謝
706 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:38:15
05 speed p8 に乗っているものです。
Vブレーキからキャリパーブレーキに変えたいのですが、
もし変えた方がいればどのような物に変えたか教えてもらえますか
変えるならデュアルピボットのキャリパーに変えるべし。すごい良く効く。
スーツケース輪行面白そう。激しくやってみたい…。
これなら高速バスにもすっとぼけて載せられるかな?
でもこういうの見ちゃうと、QRハブの強みを改めて感じる。
myビテスはホイールがナット留めだからなあ。
で、降りてチャリ乗るときには
スーツケースどしたらいいのでしょう。
荷台にくくる?
713 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 16:44:32
706ですが
ドロハンではなくブルホーン化を考えているのですが
アダプタかませたりするよりは
ブレーキを変えようと思いまして
>>708 ラチェットハンドルと、14mmと15mmのコマがあればすぐバラせる。
むしろクイックハブは街乗りじゃホイール盗まれそうで怖い。
>>713 03スピ8でドロップ化してますが、ショートVは有効だと思う。
調整がシビアとかいう話がありますが、自転車暦1年未満の私でも出来てるので
ホイルにブレが無ければ問題ないと思いますよ。
ちなみにキャリパーってのがどんなのかわかんないですが、それ付けると
Vブレーキの台座ってどうするの??
717 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 20:56:41
そのままだけどなにか?
>>717 他に再利用方法ってない?
なんかポコってVの台座だけ出てるのっていやじゃね?
確か、Vの台座を使ったキーロックがあったよね。
って言うか、キャリパータイプはそのまま付くのか?
たまに見る改造例のように、削りだしで台座を作るとか?
泥除け用の穴を使おうと思ってるんなら、強度的に大丈夫かどうか調べてからのがいいぞ。
かなり不安だ・・・
>>710 いくらなんでもそれは。
やっぱり、宿にあずけるとか、大型のコインロッカーを使うとかのパターンかと。
いずれスタート地点に戻ってくる走り方になるのかな。それでも充分楽しそう。
折り畳んだ後、さらにタイヤまで外すという所までなかなか考えが及ばないから、
DAHONでもブロ並に小さくできるという事実を目の当たりにすると、
ダホン乗りとしては、なんかうれしい。
722 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 22:59:55
706です
アドバイスありがとうございます。
ミニVブレーキで取り付けてみようと思います。
723 :
ツール・ド・名無し:2006/06/07(水) 02:14:08
>>698さん
HELIOSのSLには、ジェットストリームP8用のポストが互換します。
付け根から換えるのです。
1万円くらいかな。80mmくらい低くできるはずですわ。
先にポスト移植して感触みてみるのもイイかもです。
なぜ2006年、ヘリオスSLはなくなってしまったんでしょうね。
yeahのアルミのフレームってSLの型落ち?
06スピ8で、ステムとシートポストのクイックを評判の良い(けど高い)
salsaのものに変えようと思っています。
ステム30mm、シートポスト36.4mmでOKでしょうか?
手元にノギスが無いため、ご存知の方教えて下さい。
727 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:47
>>723 俺の05SLもP8ポストにしている。
ナンだが、たたむときロックされない。
こいつをさらにドロップバーにした。凄い本気ポジションだ。
SLはショートVといいつつ、BL−R600レバーでは引けず
287Vになった。STI化は難しい。
ヘリオスSLとヘリオスP8ではフレーム自体ちがうんでしょうか?
少なくとも塗装は違うけど、同じピューロU6って書いてあるよね
アジャストなくても05ヘリSLのポジション気に入ってる。
運ぶときはハンドル先に要らないのついてない方が心持ちいい気分。
>>729 ありがとうです。
フレームが同じだとするとパーツつめていったら2kg減らせるのかな。
>>731 カタログみたらそう書いてあっただけなので俺も知らない。
ただ、SLとP8のパーツは確かにそれだけの重量差はありそう
733 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:49:13
10000円くらいの20インチOEMを買ってきて、バッキバキに改造してローディーに勝つ
方法教えろ↓
それ使ってLSD走行で鍛えてその心臓で勝て。
06ボードウォークの相場ってどんなもんでしょ。
私は札幌在住、近所の店で38000円。
本日出張のついでに上野クラシック行ったら39900円プラス10%金券。
CBアサヒの通販で34000円。
皆さんはどこで買いました?
736 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 17:46:56
おれはスピ8 34000円ほどで買った。
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 17:58:43
>>731 いけそうな気がするけど、
ハンドルやブレーキ、ホイールまわりなど変えていくと
お金かなりかかってしまうかも。
SLと同じくらいに…
738 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:04:32
i-beamサドルを盗まれた…
どこにも売ってねぇ
オプションサドルがメーカーにも在庫なし…
ふざけんなよ
>>731 パーツ交換による軽量化は、いろいろ考えながらやってるうちは楽しいけど、
基本的に「買ってきて、付けたら終わり」だからあまり長くは楽しめないよね。
フレームが同じなら限界もなんとなく想像つくし。
>>735 去年の話で悪いけど、ちょうど今頃の時期に2005のBOARDWLK D7を見積もってもらったら、
アキボウのサイトに載ってるDAHON取扱店で税込41,790→31,290と言われたよ。
ちなみに鹿児島市在住。
740 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:22:45
ダホンってホンダのパチモン?
↑創業者が田本(たもと)という人。ダホンは学生時代のあだ名だったそうだ。
なるほど
てっきり、中国のコピー商品かと思った
745 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:16:20
ほんだ。ほんだ。ほん…って10回繰り返して言ってみ
トールボーイのシティ?
749 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:41
>>738 あれって、おまえのだったの?ちょうど探してたから外しといたよ。
通報しますん。
751 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 02:49:43
ごめんな。戻しとくから許してな。
>>746 夕べからずっと「サーバが混み合ってます」と出るだけで全然つながらないよ〜
753 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 17:01:37
でも、書き込みはあまりナソ
画像掲示板の方が賑わってるな
754 :
738:2006/06/09(金) 19:10:21
どなたか余ってるi-beamサドルがあれば売っていただけませんか?
シートポストは何とかなりそうです
>>752 スマソ
特許庁電子図書館はマジでダメダメです…
知財立国とか、口だけだわな。
>>746 電子図書館の検索結果のURLをコピペしても、
別のPCからは見ることはできないんです。
中国あたりからのアクセスとか業者が全データを自動で
持っていこうとしてたりしてるせいで、激重なのです。
>>754 通販で買ったら?
いっそシートポストごと変えてみるとか。
>>754 05ヘリオスのでよかったらお譲りします。ポストも余ってます。
>>756 なるほど。解説トンクス。
たしかに、普通の検索ページは生きてました。
でもここ、出願番号や公開番号で検索してもときどきサーバ死んでる。
これも大陸の方々が原因なのかもしれないけど、急いでるときとか
すごく困る…
ちなみに746の一番上は、小さな前輪が二つある折り畳み自転車で、
真中は、折り畳み用ペダル、下は島野の新型クランクでした。
760 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 02:08:32
>>758 ぜひ、譲ってください。 おいくらで譲っていただけますか?
761 :
738:2006/06/10(土) 02:09:11
>>758反応ありがとうございます
アドのせましたので連絡ください
連投すいません
7月末にオプションが入荷するそうなのでそれまでのレンタルでも構いません
764 :
738:2006/06/10(土) 03:18:30
連投カキコすみません。アドレスも載せておきました。邪魔されないように直でメールお待ちしております。
765 :
758:2006/06/10(土) 03:22:07
どちらが本当の方か分からないんですが。。。
766 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 03:27:15
>>758さん
アキボウ、あさひからのメールを送ります
それを証明としてくれませんか?
768 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 10:31:34
BWに60Tクラスのチェーンリングつけたひといますか?
769 :
758:2006/06/10(土) 11:26:02
>>738さん 分かりました。メールお待ちしております。
Speed P8(2006)買って一週間
ハンドルポストラッチのレバーがポッキリ折れますた。
販売店の人がスゲー親切でタダで直してもらえたんだけど、
どうやら他でも発生してるらしく、メーカーでも確認済の事象なんだとか。
ここのレバーだけフレームに当たるようになってんのに
何故かこいつだけ強度の弱そうな素材(セラミック?)で作ってある。
アホかと。
セラミックは強いと思う
なんだろう、もともと構造自体ぎりぎりすぎるのかもね
かかる力、振動・・・
05ヘリオスSLの俺もポッキリいって替えてもらった
そのときも他で発生してると聞いたし、壊れた部分見せてくれて
絶対的に強度がたりんって感じだった
暗にDAHONやめたら?って言われた気がした
でもそれ以降、注油、ヘッド締め等欠かさず
折り畳み時レバーなめないように注意して使ってたら一応ノントラブル。
そんなこんなで05以降のFusionポストは、トラブルフリーとまではいかないものの
丁寧に使えば、折り畳みやすさと軽さと乗り心地を兼ねてると思える。
なんだかんだで、最悪のりつぶすまでにあと一回くらいはポスト替えてでも
のりつぶそうと思える程度には気に入ってしまいますた。
773 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:35:05
ヘリオスP8 2005年モデルの
前のギヤの歯数と後ろのギヤの最大歯数を教えていただけますか?
>>773 2005カタログにはCrankset 53T・Cassette 11-32Tとあります。
775 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:16:11
>>774 ありがとうございます。
カタログにありましたね!
776 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:32:33
>>772 おれは先日05スピ8で埼玉の自宅から宗谷岬まで自走したがなんともないぞ。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 04:29:14
>>776 普段は毎回乗り終わるたびに折り畳んで自宅内に置いてるし、旅の最中も宗谷岬からの帰り輪行して帰ってきて、今でも普通に問題なく乗ってる。個体差じゃね?
こういう事って、自動車だったら社会問題になるよね
交換してノントラブルになったってことは、パーツの個体差かもな
クルマでも、パーツ納入メーカーのある時期の生産ロットのネジの強度が足りないとか、焼きが入ってなくてリコールとかあるしね。
ステム根元の折り畳みレバーの事? 03モデルのALLOYステムでも、
レバーを倒した状態でハンドルを左に切ると、思いっきりフレームにぶつかる。
俺はそれが嫌で、自分で金ノコ使って短くカットしちゃった。
やっぱり切るか削るかした方がいいのか・・・
06スピ8は磁石でロックするようになってるから
1cmぐらいの厚みの磁石買ってきてスペーサー
代わりに挟んどくのもいいかもな
珍しく静かな夜
みんな不貞寝だろうな。俺も寝るが。
あまりの怒りに盗んだチャリで走り出しそうだ。
盗 む な w
尾崎かよw
26インチサイズの話が全然見当たらんのだけど、スレ違い?
>>789 26インチユーザなんだが、あまり乗ってる人がいないんで、話題にならないね。
まぁ、「帯に短しタスキに長し」で中途半端なのは否めない。
別スレ立てれば来る人いるんかな。
玉が少ないから話題に出ないんじゃね。
でも米ダホンのギャラリー見ると向こうの人はこっちに比べ20インチ以上にかなり乗っているっぽい。
日本人より体デカくてサーカスの熊状態になりやすいからかなぁ。
要は小さいことによるメリットがないってこと
サイズ考えないと26と20じゃやっぱり別の乗り物だからな
・住宅事情が事情だけに、折りたたまずとも余裕で屋内収納できる
・電車が発達していない場所が多いので、輪行できるメリットがない
・趣味のスポーツなので、運ぶにしても車にキャリア付けるくらい当たり前
逆に、サーカスの熊なんて思ってるのは日本人だけ
向こうのバイクは完全に趣味の乗り物として認知されてて
趣味のスタイルも多種多様なお国柄だからな
そもそもハンドル他調整しないとDAHONの20インチですら平均的な日本人にはでかい
身長180くらいで丁度
>身長180くらいで丁度
嫌なこと言うな! ←164
ていうかメーカーサイトのギャラリーじゃ、参考にはならんだろうに・・w
795 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:21:14
>>164 僕164cmの男で調整なしステムの2002インパルス乗ってるけど全然平気だよ。
ていうか、まったく丁度いい高さとハンドル距離で、お尻も痛くないし、ポジション改造する気にならない。
ただロード趣味な仲間には評判よくないのは確か。
レーサー好きな人はハンドルの高さを下げて、サドルと同じかそれ以下にしたがるけど、
腰も痛くなるし、見晴らしもよくないし、レースするんでなけりゃ関係ないと思う。
外見なんか気にせず、自分なりに好きに乗れればいいよね。
dahonの26インチお乗りの方。
乗ってみた印象など是非お聞かせ下さいm(_ _)m。
>>795 うん、ママチャリと同じ使い方ならそれでいいと思うよ。
>>765 街乗りならそれでいいんじゃない
ただしレースじゃなくても、それなりに長距離のツーリングなんかだと
好きに乗るよりも、疲れない、体を壊さない姿勢で乗る方に重点を置きたい人が多くなるわけ
米ギャラリーの話で言うなら、趣味でちゃんとした運動のために乗る人が多いから
比較的、フレームサイズやフォームに関して意識する人が26に乗ってる
799 :
795:2006/06/13(火) 21:47:12
>>798 うん、ツーリングでも5-60キロ以上走る日はめったにないから、これでいいと思ってる。
ていうか、それ以上の距離を走る時はDAHONの20インチはたぶん使わないかも。
06カデンザ乗りです。
今までロムってましたが、あまりに26インチの話題が少ないので参加させていただきます。
って、書き込み方がワカランのだが、これで合ってるかな?!
>>800 オッケーですよん。
CADENZAのインプレッション、バシバシ書いてね!
802 :
800:2006/06/13(火) 22:56:31
自分の場合、クルマに積みっぱなしで、出先でのポタ〜100km以内のツーリングで使ってますが、ほぼ満足してますね。
前はNEWTONのアルミフレームの(メトロとほぼ同内容)に乗ってましたが、やはり長い距離走ると楽ですね。タイヤが大きい分、乗り心地も有利だし、aveも2〜3km上がりました。
Iビームのサドルってサドルバッグどうやって付けるの?
自分はサドルバッグ断念しました。
ショボい奴ならついたけど・・・(ひもでとめるような奴)
BWにspeedP8のパーツを完全移植したらどのくらい軽くなるでしょう?
(ステムも交換)
>>807 06モデルの完成車でも300gしか違わないし、大して変わらない気がします。
ディレイラーが付かないきがす
>806
自分も同じの買いました。ちゃんと取り付けられますよ!
I-BEAMのサドルはストラップの長いサドルバッグならなんとか着けられますね。
TOPEAKのやつはダイジョウブでした。
ところで質問。
DAHON20インチでスペシャライズドのアリアス着けてる人いるかな?
いたら感想とか聞かせてほしいです。
近々130mmを購入検討中。
札幌のハンズで初めて26インチのダホン見た。結構よさげですね。
まだ20インチのDAHONの実車に乗っている人すら見たこと無いけど。
北海道はあまりダホン乗りいないのかな。
激安折りたたみは結構見かけますが…。
>>800さん
チェーンが外れやすいとか、どこかが折れたとか破損したといったトラブルは経験しました?
構造的に不安な箇所って有りますか?
質問です。
ヘリオスがいいなと思っているのですが、OEMがあり、そちらの方が安いという話を聞きました。
どこのなんという機種でしょうか?
ヘリオスのOEMって聞いた事ないな
インパルスと同型のアルミ製のことか?
>>812さん
走行距離800kmほどですが、機能・構造面では大きな問題は無いですね。
折り畳み部はフレーム中央だけになるので、20インチよりは不安要素は少ないと思います。
リア変速がティアグラ+MTBスプロケってことで、変速性能がイマイチでしたが、
シマノのスプロケ(11-30T)への変更で多少マシになりました。
現在はツーリング用途に合わせ、アルテ12-27Tで9速化しています。
ただ・・・塗装/仕上げがかなり酷かったです(AKIBOへ問い合わせ中)
もし購入をお考えでしたら、きっちりクレーム対応していただけるショップでの購入をオススメします。
ちなみフレーム形状が変更されています。
画像掲示板に載せましたので、ご確認下さい〜m(__)m
>>815 それってつまりハブはそのままで、カセットスプロケだけ変えて9速に出来るってことでしょうか?
>>816 ハブ(フリー?)はそのままでOKです。
ただしスプロケの他に、シフター・チェーンも交換必要です。
818 :
816:2006/06/14(水) 22:01:44
>>817 なるほど、それはいいですね。ハブを変えるとなると大変面倒ですし。
819 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:58:23
もうヘリオス5年目
通勤に使っているので2万キロは走ったと思う
消耗する部分はあらかた交換したけど、
フレームはびくともしてない
まだまだ走る
飛行機輪行したいと思ってるんですが、
皆さんは、どんなケースに入れているのでしょうか?
エアーポータースーツケースは高すぎるので、
マルチキャリーバッグなんかにしようかなと思っているのですが、
これで大丈夫なものでしょうか?
車輪もはずして、スーツケースに入れるというのは無しで。
>>811 ここにいるよー
03モデルのスピ8に乗ってる。札幌近郊在住。
そういや俺も自分以外のDAHON乗りに遭遇したことないかもしんない。
まぁたまたま「見かけないだけ」なんだろうけど。
822 :
803:2006/06/15(木) 00:43:51
度々すまん
>>810 普通はサドルのレールにベルト通すよね?
通せそうな穴開いてないんだけど、何処に通してるの?
823 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 00:56:22
ロード並み ガンガン走りたいならHELIおすすめ
すんません、DAHONのホイールって素人でも簡単に外せますか?
ママチャリのパンク修理のめんどくささ&
店でのパンク修理代の高さにウンザリして
乗換えを検討中なのですが。
ママチャリはホイールはずさずパンク修理するのがデフォです。
826 :
810:2006/06/15(木) 02:11:48
>822
文章で説明するのが難しいので画像掲示板に写真貼ってみたのでそっちを
見てくださいな。
なんというか、サドル下後方の2つのアームの内側からストラップを通してる、って
感じ。
わかるかなぁ。
>>825 そんなことを誇らしげに説明して
一体キミは何がしたいの?
>>820 なんで車輪外すのなしなの?選択肢広がると思うけど。
クイック&Vブレーキのモデルなら一瞬で外れるしね。
>>818 9速化はグリップシフトをついでにラピッドファイアに替えれるのもいいね。
STIは左をもて余すし、いまいち感触よくないみたいだけど。
>>826 オレの2005ヘリと違うカタチのサドルだ・・・
オレのはもっとヒモを通しやすい穴が開いてる。
I-BEAMサドルにもいろいろあって、そういう穴がないヤツもあるのかな。
>>824 簡単に外せるよ。後ろもVブレーキだからね。
クイックシャフトなしのスタンダードモデルでも、ナットゆるめればすぐ抜ける。
パンク修理にいちいちホイール外す必要ある?俺いつもそのままやってるよ。
穴開いたら即チューブ交換の人とか。
自転車屋でつ。パンクではホイール外しませんね。
でも、旅先で修理するときは、稀に外すこともあります。
自転車を自立させていた方が何かと楽ですが、どっちでも良いでしょう。
DAHON乗りの皆さん。振れはどのくらい出ます?
使い方によっても違うのでしょうけど…。
振れ取り調整の頻度等を教えていただけるとありがたいです。
ブレーキ軽く握ってやな音がしだしたら
835 :
810:2006/06/15(木) 12:33:26
>>829 Speedは2005と2006モデルでサドルが変わってるから、形状も異なるかもね。
2005ヘリオスが2005Speedと同じサドルかどうかは分からないけど・・。
しかしDAHON、せめてサドルくらいは標準的なものにして欲しいなぁ。
836 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 12:36:21
>833
箱から組むだけで売る店から買うとすぐブレがでる!
親切な店だと振れとりしてから組む! この場合すぐにブレが出にくい!
最初に上手い人にちゃんと振れとりして貰うといつまでも振れとり、しなくて済むぞ!
Iビームサドル&ピラーを採用するメリットって何だろう。 やっぱ軽量化?
>>824 どのくらいのグレードを検討しているか知らないけど高い自転車を維持するのはお金かかるよ。
パンク修理代分の何倍もかかるから覚悟しといてね。
おいおい維持費と改造費は違うぞw
個々のパーツの耐久性も精度も高いし、分解OHも容易。ノーマルでの維持費はママチャリとさほど変わらない。
つーか、ママチャリをちゃんと性能維持させてる人は少ないけどw
DAHONは高級車メーカーでは決してない。むしろ普及クラスの方が多い印象だ。
ママチャリは性能維持させずに乗るものだし。
そして盗まれたら次を買う。
BW乗ってるけど普段使うのは4〜6段あたりだから、
こっちのほうが細かく変速できて楽そうだな。
845 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 21:42:19
俺もBWだけどペダル軽いから常に7速だよ。もっと大きいチェーンリング考え中。
846 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 21:47:26
ヘリオスにspdつけた
六甲山も楽々行けるようになった
847 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 21:51:54
>>845 漏れも欲すぃ〜
どれぐらいまで大丈夫なんですか?
>>845 ”常に”52×11Tなのか? すげえな、君。
いつも40km/h超で走っているものと思われる
850 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 22:26:46
俺がすごいのか?スタート時位は6速で後は7だな。40kmは出てないと思うが、7でも軽く感じる。
どこかで54Tにしてた人はみたけどどうせやるならもっと上を。俺もどこまで付けられるか知りたい。
20インチの52-11だと90rpmで40km/hくらいだっけ?
40km/h出ないなら回しきれてないんじゃないの
駆動系ノーマルのBWで5速27km/hだとケイデンスどのぐらいになるんだろ。
逆算しようにも歯数がわからん・・・。
みんながみんなクルクル回してるわけじゃないんですよ
ママチャリ感覚の人は重いギアで低回転の人結構いるよ
>>853 >>850じゃないけど、俺がまさにそれだと思う。
ノーマルの05SpeedP8で普段多分40rpm位しか廻してないと思うんだけど、8速でも
軽いと思うし。どうも俺は足の回転速くするよりもゆっくり目にずっと漕いでる
方が楽なんだよね。
なんかある程度廻してる方が効率が良いとかあるらしいけど、ホントにそんなに
廻して乗ってるの?俺だとかえって疲れそうな気がするんだけど。
で、チェーンリングを56Tとか60Tのに替えてみたいと思ってるんだけど。
>>853 それはそれで解るけどさ
「ペダル軽いから常に7速」と言っちゃうのはなんか恥ずかしい
重くすれば早くなるというのは素人が陥りがちな罠
>>854 それだと、もしかして20km/hも出てないんじゃない?
そんなにゆっくり走るんだったら、別にケイデンスとか気にする必要ないよ。
ある程度早く走るときに効率を考えると、90回転とかになるって話だから。
俺は、前54tにしてて、5速17t常用で100回転ぐらいで回してる。
個人的には楽に流す時は、これぐらいが凄く楽。
>>857 俺はコンピュータとかもつけてないんで、感覚的に40rpm位なのかなー?と
思ってたんですが、1秒1回転で60rpmなんだから40rpmよりは多いのかも?
とりあえず通勤でたまに使う分にはふつーのママチャリで結構頑張って漕い
でる人より微妙に速い位の速度で巡航してるみたいです。そう考えると
8速って結構速いのかも知れないんですが、余力があるのでもう少し重い位
でいいなーと思ってますた。
必死に漕いで朝っぱらから汗かきたくないし。
っつーか100rpmってもうちょっと頑張れば1秒間に2回転させられる位って
ことですよね?俺だと思いっきり漕いでもそこまで廻せないと思う…。
859 :
857:2006/06/16(金) 02:00:33
>>858 60回転ぐらいでも8速12t(俺はスプロケット構成変えてるから、前54だけど)なら24km/hは出てるはずだから、ママチャリよりは速いはずだよね。
11tなら同じぐらいかもっと速く走れてるかもしれない。
確かに、90〜100回転だと俺的には楽だけど、やっぱ汗はかきますね。w
ただ、多分乗り込めば割りと普通に回せるようになるとは思いますよ。
楽って感覚や定義は人それぞれだけど、スポーツとして自転車に乗る事になった時にケイデンス上げられると良い事もいっぱいあります。
MAX150ぐらい回せるようになると、100回転ぐらいが普通に楽だったり・・・。
150でもヘタレですけどね。(^^ゞ
軽いギアを早く回した方が筋力使わないよ。
持ち上げた脚の重みをペダルに乗せて、ペダルの円軌道に合わせて
前後動かすみたいなイメージでくるくる回すととても楽。
>852
サンツアーのサイトには15Tって書いてあったよ。
という訳で、ケイデンスは86〜87くらい。
なかなか爽快感がありそう。
汗かく量ってクランクの回転数に比例するのか?
どっちかというと運動した仕事量だとは思うんだけど。
俺は大学時代60〜70くらいでツーリングしまくってたらヒザいわしたので
それ以来ずっと90前後だ。
汗はかくものと諦めて膝にやさしいペダリングを是非・・・
ケイデンス100とかを平均的にするのってやっぱ
SPD必須ですかねぇ?
回転数を上げると脚の血流量が増えるんじゃないかな。
心肺に負担が行くけど、足の疲労は防げるって事だと思う。
サドル高を適正にすれば、自然に回したくなるんじゃない?
ボトルケージ台座のネジ穴にフタがしてあるんですけど
(レセスキャップというのでしょうか)
これはどうやって取るんですか?
かなりカッチリはまっててちょっとやそっとじゃ取れそうに
ありません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
867 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 10:57:18
口で吸ってみ
マイナスでこじっても取れん?
869 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 15:58:50
ネジ切りしてあるのなら、回さないと駄目なんじゃないの?
>>863 SPDに限らないけど、足を固定しないと回せないと思う。私は特に回す
必要はないけど、疲れないためにトウクリップを付けている(すごく楽)。
>>866 自分は細めのマイナスドライバーでコジり取りましたよ。
かなり堅くハマってるので、怪我しないよう&塗装痛めないように気をつけてね
873 :
866:2006/06/16(金) 22:14:09
レスをありがとうございました。
そうなんですよね!
せっかくのピカピカのポリッシュに手元が狂って
ギューン!ってキズでも入れたらどうしようと
ガクブルもんです。
精密ドライバーのマイナスで慎重に作業したいと思います。
ラジオペンチでつまめるようにもうちょっとピョコっと
出しといてくれればいいのに。
早速明日買いに行って取り付けたいと思います!
874 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 09:22:53
すみません。質問です。
BWの購入を考えています。
同価格帯にROO、ヴィテス、インパルスなどがありますが
皆さんはどんな基準で選択していますか?
どうせサビねーんだからポリッシュなんて傷イワしてなんぼだ
それよりもクロモリに傷がこわいぜ・・・
ヘリオスなんだけど折りたたんだときにどこをつかんでますか?
どこを持ってもバランスが保てないんだけど
>>877 折りたたんだときに内側になる側のシートステー持ってる。
リアブレーキ台座のあたりだな。
サドルを体側に、タイヤを前側に、つまり右手で持つしかない感じ。
この持ち方だとシートステーは前下がりになるが、それが丁度いい。
そりゃまたずいぶんいまさらな話だな。
わし的には3にあればたいして変わらん。
>877
折りたたんだ時、サドルをクルっと180度まわした位置で固定してて、
で、サドルの細い方を鷲掴みしてる。
882 :
803:2006/06/17(土) 21:12:18
>>826 画像ありがとう!
Iビームでも年式?とかで全然別物って事が判りました
変なコの字型のプラスチックよりベルト通す穴が欲しい・・・
初の折り畳みという事で、metro D6を通販で購入、ようやく本日夕方到着。
実車を乗ったり見れたら良かったんだけど、地元ほかいどーの外れの都市じゃ
何処も扱ってなかったようなので…。
もう暗いし雨降っているので乗るのは明日になるんですが、今から楽しみです。
ヘリオスSLの後ブレーキ、何度かがんばって調整しても効かないのでXTR購入。
滅茶苦茶効くんだけど、それ以前に、シロートでも調整しやすいねこれ。
これだけ調整できれば、元々のヘリオスのブレーキでもちゃんと効いたんだろうな。
出費がかさんだけど、勉強になった。ちゃんと自転車屋に調整してもらえって話ですが。
885 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 22:38:25
>>884 パラレルリンクのXTRとただのVブレーキでは
レバー握りこんでから後半の利き方がかなり違うよ。
886 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 23:17:41
ヘリオスのリアブレーキは
水が入ってワイヤーが錆びると
効きにくいし調整しにくい
錆びたら新品に変えるといい感じ
>>883 私も明日、初の折りたたみ自転車になる METRO D6 が到着予定。
ワイヤーロック、ライト、テールランプ、ベル、サイクロコンピュータを準備してワクテカしてます。
東京在住だけど、仕事が忙しくて見に行く暇がないんで、実車見ずに買ってしまいました。
できれば会社まで自転車通勤したいんだけど、METRO D6 で片道10kmはキツイだろうか…
>>887 空気圧ゲージか圧力メーター付きのポンプの用意は?
指定圧前後で色々変えてみて乗り心地と走行感のバランスを探すのも楽しみ方の一つですよ。
(下げすぎはパンクし易くなるので注意)
>>888 うっ…
パナレーサーのフットポンプを買おうとしたのですが、買い物しすぎて持ちきれず…
出勤前(休日出勤 orz)だったし…
空気圧をいじるのも面白そうですね。
その前に、自分のポジションを出さないとなりませんけど。
英式バルブでも意味あるの?
>> 887
>METRO D6 で片道10kmはキツイだろうか…
10kmの大半が上り坂でもない限り余裕でしょ。無カスタマイズのトランジットスーパーライトですら10kmなら余裕だし。
>>890 おお、YAMAHONでここまでやれるもんなんですね。
>>892 なるほど、問題はなさそうですね。
都心は信号が多いので、どの程度の時間がかかるのかが心配ではありますが。
梅雨明けにでも挑戦してみます。
894 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 12:49:02
>>887 片道10kmなら信号待ちやら含めて、ゆっくりのんびり漕いで
も1時間以内でしょう。途中のパンク対策に100円ショップで
売ってる物でもいいから、携帯ポンプとパンク修理道具は持
ってけよ!暑い季節は着替え、タオル、水も忘れずに。
895 :
ライトブルー ◆Qu12rV.DSE :2006/06/18(日) 13:26:02
メトロってクイックリリースハブじゃないからパンクしてホイル外す工具もいるのな。
>>895 いらん。
なんでパンク程度でタイヤ外す必要があるんだよw
↑失礼
×タイヤ外す必要があるんだよw
○ホイル外す必要があるんだよw
パンク修理なんぞレバーでタイヤめくればすぐ終わるじゃん。
04ヘリオスP8乗ってます。
1年半乗ってたら後輪のバルブがいかれたのでチューブ買いに行きました。
店員いわく珍しいサイズで在庫がなく、問い合わせてもあるかどうかわからないと。
20×1,35サイズと書いてありました。
とにかく取り寄せをしてもらうよう頼んでは来ましたが、
チューブが取り寄せできないような自転車を売る店に呆れました。
まあパンク修理=チューブ交換って考えてる人もいるけどね。
>>898 それってバルブが仏式だよね。
そりゃ確かに一般的とは言えないタイプだし、在庫もそうそう持ってないかもしれないけど、
別に問屋には普通に注文できると思うがなあ。20×1.35で検索してみてよ。
METRO D6 トドイター!!
折りたたみできるとはいえ、部屋に入れるとそれなりに大きいですね。
早速、ライトやら何やらを取り付け、準備完了!
でも外は雨…
>>894 パンク修理はやったことないので、修行します。
出勤途中でパンクしたら遅刻だなぁ…
折り畳みだからタクシーひろうなり電車になれば何とかなるのでは?
ヘリオスSL'05で土日ツーリングしてきた
やっぱりハンドルに力加えると凄く音鳴るようになっちゃうな
ダンシング繰り返したり、ずっと登坂したり。
街乗りではビクともしなかったのが急にギシギシ言うようになってびっくり。
帰宅して各部締め直したら収まったけど、やっぱり限界あるのかもしれんね。
904 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 14:44:57
>>901 すぐにリムテープ交換した方がいいよ。
デフォのテープはズレズレで薄いから。
905 :
ライトブルー ◆Qu12rV.DSE :2006/06/18(日) 15:09:12
>>896 通勤途中でパッチあてる人もいるんだな。
普通チューブ交換で対応かと思ってたよ、時間ないし、ミスは許されないし。
>>902 それもそうですね。
>>904 それは盲点でした。
雨があがったら、フットポンプと一緒に買ってきます。
>>815 チューブ持ち歩いてるような人がレンチ1本におおげさな
909 :
ライトブルー ◆Qu12rV.DSE :2006/06/18(日) 16:03:17
チューブって500gぐらいだけどホイル外せる位のレンチ2本で何キロ持ち歩くんだろか。
みんな力持ちなんだね。
>>909 あなたの勝ちです。150gのレンチ1本でとりあえず済ませようなんて私は自転車を破壊するダメ人間です。
ごめんなさい。
スチールのアジャスタプルステムからアロイの物に替えた人いないでしょうか。
重さの違いがわかる人いらしたら教えてください。
912 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 17:27:35
>>901 パンクする一番の原因は、路面の異物を踏むか、空気が抜け気
味で段差にガッツリとぶつけてリム打ちパンクだから、こまめに
空気入れたりするだけでいい。
細かい人はエアゲージで管理するけど、始のうちはサドルに座
って体重かかっているとき、タイヤの接地部分がグニっと広がら
ない程度に空気圧キープを心がけようね。
用は常に「愛車に気を配る習慣」が今後の自転車ライフの楽し
さを左右するって事さ。
913 :
ライトブルー ◆Qu12rV.DSE :2006/06/18(日) 18:19:32
>>910 わかれば良いよ。自転車買ったばかりのしとに適当な我流おしえても困るからな。
914 :
ルール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 18:46:18
04 SPEED P8乗りのものです。
SPEED P8 軽快でものすごく気に入ってます。
今までに起こったトラブルは、
・ペダルが壊れた。
・雨中に放置すると、サドルに水がしみこんで、なかなか乾かない。
の2点です。
5→6速のギア比が大きくて気に入らないので、思い切って9速化してみます。
では!
あら、もう行っちゃったのかい。お茶入れたのに。
せわしい人だね
>>914 9速化するならスプロケはいろいろ選べるから楽しいよ。
ただMTB用のだとどうしても平地は走りづらいし(11-13-15か12-14-16か・・・)
ロード用だと坂道が踏めなかったりでなかなか難しい。
(トップ11Tだと精々ロー23T、トップ12Tでよければロー27Tまであるけど
トップ端はチェーンゆがむので常用したくない…)
フロント2枚化できれば楽なんだけどねぇ・・・
自分で組み替えて使ってる人っている?
>>914 5→6速だと18→15Tで少し飛びますよね。
8速のままでも島野の11-30Tのスプロケだと、5→6速は17→15Tと少しだけクロス気味になります。
お値段も2,100と安いし、変速性能も良くなりますよ♪
ただし、あまり肉抜きされてないので少し重くなりますが・・・
雨が上がったので、METRO D6 で買出しにGO!
ポンプ、予備チューブ、パンク修理キット、リムテープ買ってきました。
4kmほど乗った感想ですが、サドルが硬めでちょっとお尻が痛いです。
それと、ハンドルの位置がもう少し遠い方が乗りやすそうな感じ。
ハンドルはクイックで小回りが利き、ペダルも軽快で楽しい乗り味だと思います。
ここ8年ほどはずっとバイクだったんですが、あらためて自転車に乗ってみると面白いですね。
>>900 どうもありがとう。
明日晴れそうなので、電話でいろいろ聞いてみたら3件目で当たり。
シュワルベのチューブ買って来ました。
20×1,35でなく、20×1,25〜1,5というのでしたが
つけてみたら問題なさそう。
「問い合わせてもあるかどうか・・・」という店員の言葉に振り回されましたね。
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:37:40
HONDAさまのニセモノはHYUNDAIだよー。
車やバイクと折りたたみ自転車を間違えるやつはいないだろうし。
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 08:24:14
>>920 そのふたつ並べてるなら元記事も読んだろ?どっちもDAHON車じゃないぞ。
924 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:00:04
うちのBOARDWALKまだ買って二ヶ月なのにペダルの折りたたみ部分が
ぽっきり折れてしまいました・・・。
まだ500kmも乗ってないのに・・・
>>924 ペダルに無駄に変な力が掛かってるとか?ペダルが樹脂なんだっけ?
SpeedP8だと金属製っぽくてあんまり壊れたりしなさそうな感じだけど…。
プラスチックの安っぽいやつだね。
足乗せた時にコキコキ鳴るのが不吉な感じだったか速攻変えたな。
折れたたみ
オプションのパーツって保障とかあるでしょうか?
>>926 なるほど。折りたたみっつーより折れたまま?って感じなのかな。
930 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:42:10
>>925 やっぱりこぎ方に問題ありですか。
折れたとき家まで残り100km近くあって
夜、雨、輪行袋なしという状態のままちっちゃくなったペダルをこいで
8時間かけて帰りました・・・
今度から輪行袋くらい持っていこう。
>>924 あのプラペダルは評判イマイチかも。交換してる人も結構居るみたい。
でも俺は使ってて特に不満は無いな。でも最近ややうねる感じが出てきたかな。
アラを探すようでなんだけど、もしかして土踏まずで踏んでた?とすると、
ペダルの外側寄りに荷重が掛かって、当然折り畳みペダルは壊れやすいかもね。
母指球で踏んでれば、滅多にそういう事はないと思うんだけどな。
>930
折り畳みペダルでも、金属折りたたみのMKS FD-6ならしっかりしてるんじゃ
無いかな?
名無し見にいったけど、レポ上がってないから、ぜひ人柱行ってみよー!w
ま、パーツグレードが低いと思ったらさくっと交換が吉です。
ペダルは重要な部品だから、お金掛けて損は無いと思いますよ。
付け替えた当初はすべりやすいかな?と思うけど慣れれば問題なし
可もなく不可もなし
FD-6買うと結局Ezyが欲しくなるだろうなー、と思って
ペダルを買い控えてる…ショボイぜ、俺!
六角レンチで付け外しできる普通のペダルが結局使いやすい
純正樹脂→FD-6→EZY AR2→MM-CUBE EZYと無駄にペダルを買い込んでる馬鹿の感想。
純正:ミシミシしなる感じがしてすぐに外した。
FD-6:純正に比べ作りはしっかりしていているが、表面が滑りやすい感じがして外した。
EZY AR2:
漕ぎ易さは良い感じ。AR2だと片面踏みなので踏み初めが違和感あり。
足を置いていない状態だと踏み面が常に下にいってしまうので面倒くさい。
両面踏みのプロムナードにしとけば良かったかも。
EZYシステムは取り外しは簡単だけど、外した後の置き場や外す時に手が汚れやすいので
頻繁に折りたたむ人で面倒くさがりの人は純正やFD-6のほうが良いかも。
MM-CUBE EZY:
AR2にトゥクリップを付けたらペダリングが楽しくなってビンディングペダルも試してみたくなり購入。
ビンディングシューズと組み合わせた時のペダリングはかなり良い。ある程度の距離を走るときは効果絶大。
欠点は街中を走るときは注意が必要。あと普通の靴でも乗れなくはないが絶対お勧めしない。
ペダルのサイズはかなり小さいので折りたたみの時に外さなくてもいいくらい。
937 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 08:59:01
>>931 土踏まずで乗っていました。あんなに簡単に逝ってしまうとは・・・
>>932 買ったら報告します。
EZYはグリースでべたべただからなぁ
グリースついてないといためそうだし
剛性感と取り外しやすさが最高度にバランスした非常にいいペダルだと思うけど
鞄にホイと入れられないのがいまいち手軽ではないよな
>>936 GJ! インプレ乙でシ。
EZY プロムナード使用してるがMM-CUBE気になったので
参考になりました。
後は金の工面か..
05BWのクランクの軸についてる樹脂製のカバーの片っぽが
いつの間にか無くなってたんだけど、無問題でしょうか?
>>940 走行には全く問題ないけど、どっかで調達して付けておいた方がいいよ。
そこの内側のネジ山が傷つくと、最悪の場合クランク脱着が不能になる。
水もモロに入るからサビの元。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 17:43:06
METRO D6 29000円
CHEVROLET FDB206 26000円
どっちがコストパフォーマンス高い?
ママチャリ並みに走れればいい、って程度のコストパフォーマンスだったら実売で安いほうじゃないか?
>>942 その価格差ならMETROを推す。
CHEVYはフレーム材質やハブなど、手軽に交換できないパーツが少しグレード低い。
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 01:18:17
>>943 METOROは少し小さいからね。体格も考慮してね。
06 speed p8 を買ってしばらく乗り回してたんですが、
300km ぐらい走ってチェーンがチャリチャリ鳴ってるのが気になってきました。
いつから鳴ってたからわからない、意識してなかったか気づかなかっただけで
最初から鳴っていた可能性もあるんですが。
通勤で使ってる方のクロスはほとんど無音なので
ちゃんと油も差してるのに、こんなに鳴るもんかな? と疑問に思ってます。
強めに踏むとジーッという感じで、不快な異音という感じではないのですが
交通量の多い道路の歩道でも、普通に歩行者に気づいてもらえるぐらい
はっきりとした大きめの鳴り方です。
チェーンとスプロケが噛んでるあたりで鳴ってるようですが、
ディレイラーを調整してもあまり改善されません。(多少変わります)
初期点検のついでに店に相談してみようと思っていますが
とりあえず他のユーザの方はどんな感じか教えていただけないでしょうか。
とりあえず注油してみたら?
950 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:02:31
昨日、江戸川CRを折り返し高谷辺りを気持ち良く走ってたら『パキッ!!』と、いい音…
恐る恐る足元見てみたら大切なRolfのスポーク一本折れてました…
ヘヴィー級のあたしの体重に耐えられなっかったんでしょうけど、
どうですか?折れた方いますか?また、自分でパーツ買って直した方いますかねぇ?
今日ホイール外してリムテープ剥がしてみたんですけどスポークの付け根の穴とか狭くて
特殊な工具とか必要っぽいんですけど・・どなたかチャレンジしてる方いますか?
お店に任せたほうがいいのかなァ。
>>950 お店で交換をおすすめします。
下手なお店でやると交換するだけでちゃんと調整してくれないので
他もポキポキ折れていくみたいです。
3回目で頭にきてアキボウにメールしたら対策品を出してくれました。
リムごと変わったけど。
ヘビー級って何キロ?俺もヤバイかな。87kg
>950
ロルフが折れるのはある種、運命だから仕方ないねw
張替え自体はユーザーでも出来ますけど、素人がやるもんじゃ無いかと。
ホイール組みの経験が豊富な、しっかりしたお店に任せましょう。
Cyclo Promenade(シクロ・プロムナード)の過去ログにロルフの記事があったはず。
興味があればドゾー。
ttp://www.g-smile.com/bicycle/index.html で、次スレよろしくw
DAHONは105kgまでおけだったと思うが‥
俺は小さいからわからんけどアメリカで売るなら90キロ程度に耐えられないんじゃ売れない希ガス
Rolfってさ、歩道なんかの段差をひんぱんに越えなきゃならない日本の自転車交通事情には合ってるとは言えないんじゃ?
958 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 12:29:12
日本の自転車交通事情を考えて、952は痩せろ!
理論上は105kgまでなんだろうけど、
ストップアンドゴー、段差、上り坂でもがく、
なんて事を繰り返したらステムが逝ってしまいそう。
なんかRolfホイールって、競技用の高級品というイメージがあるな。
走行性能はピカイチだが、耐久性ゼロで、ここ一番のレース用って感じ?
値段もえらく高いし、衝撃でゆがんだりしたらすげー勿体無いよね。
自分なら、せっかくのQRなんだから、普段は中古の安ホイールを履いといて、
本番のサイリングの時だけサッと履き替えて使うなあ。
961 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 14:29:11
Rolfホイールって耐久性に難ありって感じのようですね。
私はAクラスホイルの購入を検討しています。
あの手のスポークって、足代わりに年中使っている人には向かないんでしょうか?
ロルフって純レース用パーツで組んだ20インチホイールだけど、
折りたたみ20インチ車で本格的なレースに出られる訳でもないんだし、あくまで趣味のパーツって印象が強い。
ノーマルより弱いとは言っても、扱いに気を付けてれば、そう簡単には壊れないんじゃないの?ノーマルだってスポーク折れる事あるし。
踏み出しは軽いけどな。
964 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 18:42:16
ロルフプリマ×アメリカンクラシック×シュワルベステルビオ
実際1年間20kmの通勤に使ってますが
いまんとこトラブルはないですよ。
歩道の段差も減速せずにつっこむような無謀なことをしなければ
大丈夫。もちろんケツは浮かせますが。
万能ホイールではないことをわかって乗ればモンダイないです。
路面がいいところでのスパッとしたフィーリングは爽快。
クランクを昔のモデルやオプションにあるDURBIからシマノの中上級モデルにかえた人いたら使用感や重さ等感想聞かせてください
966 :
961:2006/06/22(木) 19:13:36
参考になりました 有難うございます
よく調べたら、Aクラスホイルフロントハブが100oなんですね 残念
>>964 使いもせずに見た目の印象で弱そうって思ってる奴が居るだけだろ
俺もノントラブル。確かに全力で段差にぶつかっていったりはしないが
そんなことしても先にフレームのヘッド部がいかれると思う。
04年製に採用されてたのは強度に問題があって05年製で改良されたんじゃなかった?
969 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:55:55
>>966 20インチではないのですが
Aクラスの完組ホイールに換えようかとしたことがあり
その時ラチェット音がけっこう大きいことがわかりました。
モデルによって違うと思いますが
気にされるようであれば実物を見ることをお勧めします。
970 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 20:10:03
964ですが05モデルです。
体重は53kg
くらべるもんでもありませんが
ママチャリの安物ホイールより数倍耐久性ありますよ。
体重80kgで05年モデルだけどまったくトラブルなし。
週末には60km/日走って一年以上使い倒してるのにまだ振れてすらいない。
おっと、体重軽くなってしまってた。75kgかな。
昨日SPEED P8買ってきた。
今までトレンクルだったけど、走りが良くなったw
取説によれば、重量制限は90kgだそうな。
973 :
952:2006/06/22(木) 22:40:04
>>958 がんばるよ(';ω;`)
でも身長も185オーバーなのでしぼんでも限度があるなぁ
>>973 私も185オーバー。
でも、ガチこぎして坂上ってるよw
体重は89`。BWだから心配になってきたw
>>972 DAHONの米国サイトに行けばマニュアルがPDFで落とせるんだが、
英語の説明文と日本語の説明文で、重量制限の数値が違うんだよな。
なんでだろうね。
BW乗りです。
走行してるとハンドルが徐々に曲がってきます。
前の書き込みに同じような症状があったのをみたのですが
六角レンチで回しても徐々に緩んできます。
ネジ止め剤等で止めたほうが良いでしょうか?
保証が効くなら交換。
>>976 同じくBW乗りですが、緩むというかフォークの向きとハンドルの向きが
ずれてきます。調整しても殆ど変化ないみたいです。仕様かもしれません。
ステムの折り畳み部もガタが出やすいですね。
>>978 んな仕様があるわけねぇじゃんw
まずは買った店で締め直してもらえば? 通販で安買いしたんなら無理だけど。
DAHONハンドルポストはヘッド部が緩んでると連動して音鳴りがしだす。
理由はよくわからんけど経験上そんなかんじ。
チャリ屋で締め直して貰える人でも、
10mmのアーレンキーを個人でもっておいて日頃から締めればいいとおもう。
工具自体はホームセンターで\150くらいで売ってるからな。
>>979 勿論、ショップで相談しましたが、これ以上は・・・・とのこと。
掛ける負荷、走り方、場所次第かと思ってましたが。
ただ、そう言う兆候を訴える人が複数居て、構造的には単純故に
ショップ或いは自身で調整は皆さん為されているのでは?と思った次第。
ショップが「これ以上は‥」っていいわけすんのもひどい話だなとオモタ。
ショップが手を入れて治らないってことは不良品ってことだろうに‥
緩むって具体的にどの部分が緩むのかな
締める部分間違ってるとか?
>>983 単純にフレームのヘッド部分。
折り畳みじゃないチャリにもあるだろ。
ゆるみまくるとハンドルの感覚がおかしくなるアレ。
>>975 多分こうかと。
体重制限を高くとる利点→購買層が増える 欠点→保証修理も増える
体重制限を低くとる利点→保証修理が減る 欠点→購買層も減る
日本はアメリカより平均体重がかなり低いので、制限を105キロにして
購買層を確保するより、90キロに抑えて保証修理を減らした方が
代理店にとってプラス。
アメリカでは90キロから105キロの範囲にかなりの購買層がいるので
そんなことをすればマイナス。
結局モノは同じなので105キロでもそれなりに耐久すると考えてOK
やっぱりいっしょかな?
989 :
985:2006/06/23(金) 22:41:06
ヘッドのしめつけとハンドルが連動してるってのがそもそも感覚にあわないんだけど
でも経験上そうなんだからしかたがない。
フレームのヘッド部のしめつけがゆるいと、なぜかハンドルにも影響してくる
ハンドルポストが特殊な形状だからそういうこともあるのかなと勝手に納得してる
ヘッドヘッドと大ざっぱに言わずに、どこをいじったのかはっきりと言ってくれないとな・・
ステムキャップとステム固定ネジが同時に緩むのは見た事があるな。
最近のインテグラルヘッドっぽいやつ。
ちょっと調整してみたんだけど、ステムクランプ部が歪んでてまともにネジが締らなかった。
なんつーか、どんな品質管理してんだよと思った。
10mmのアレンキーが入る場所は一カ所しかない希ガス
993 :
991:2006/06/23(金) 23:17:28
ステムクランプ部→ステムがフォークコラムを掴む部分ね。
名前よく判んないや、無知でスマソ。
BSトランジット買えっつーことか
995 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 08:49:35
ところで次スレのタイトルは何かね〜?
沢山の貴重な意見、どうも有り難う御座います。
ハンドルの向きとフォークの向きがずれると言いましたが、別にネジが緩んでいる
ような状況ではありません。緩んでいないけどずれるという症状です。
ネジ部はインテグラルヘッド風のヘッド上側で折り畳み部に隠れる10mmアーレンキー
部分と、フォークコラムを外周からクランプしている短いM8程度のネジの部分です。
通常の街乗りでは問題ありませんが、高速で走行したり、峠越えを行ったりすると
微妙にずれるという症状です。
折り畳み部の調整可能なテンションボルト部(M6)は、指定通りの調整を行ったとしても
走行後は微妙なガタが出るというものです。これについては、組立時の当たり面を出して
やることで、一応解決しました。
乙
999 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:05:21
999
どくたー 死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。