チェーンに対するあなたのこだわりを語って欲しいと思う
2 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 21:37:35
ジャッキー・チェーン
ワイパーマンのチタンチェーンを勢いで買ったはいいが、
勿体なくて使えずに飾ってる。
5 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 21:40:09
汚れを落としきるまでパークリとブラシを使い、綺麗にして注油
6 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:09
リカンベントのためにKMCゴールド3本も買っちゃった馬鹿が来ましたよ。
年に一度春先に交換
駅前で長ラン着て振り回してる
じゃ、俺は赤テープ巻いてゲーセン行く。
10 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 00:27:00
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 01:06:00
あの自転車用チェーンクリーナー(中に洗浄液入れて、プーリーみたいな
歯車のブラシが3つ付いてるやつ)使ってるの?
あんなもんに3000円も出すのバカバカしそうで・・・
あんなん使わないでもチェーンをビッカビカの状態まで綺麗にする方法は
みなさんどうされてます?
ドライ系のルブ付ける前は、それくらいまで綺麗にしないといけないみたいで
>>11 ドライ系でも、そこまでしなくていいよ
流石に真っ黒は気まずいけど、
ディグリーザーかけてウエスで2、3回ゴシゴシするくらいで十分
13 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 12:32:50
バイキングのチタンチェンはだめだめだった。
>>14 あのテのクリーナーって、
洗浄液無くなったらどうしてる?
同じヤツ買ってるの?
洗浄液買えばいいじゃん
中性洗剤でもいいんだよ?あとでちゃんと水で濯いで注油すれば。
>>11 500mlペットボトルにデグリーザ入れてチェーン突っ込んでジャバジャバ。
チェーン切らなくても少しずつやればおk。
オレは灯油使ってる
ウィパーマンのリンク外して灯油のビンにポチャンしてシェイク
で完全にキレイになるよ
レース前いつも綿棒でコマ毎に掃除してたけど開放される
チェーンにディグリーザは使わないな
>>17 混じれ酢すると、クリーナー使うとちょこっとのディグリーざーで
恐ろしくよく落ちる。昔のチェーンクリーナーはウンコばかりだったが
最近のものは良くできているのでお勧めする。一応。
20 :
11:2006/04/22(土) 00:36:18
ママチャリのチェーンでピンじゃなくてクリップでとまってるやつは
気軽に外して灯油に浸すのはよくやってますけどね
500mlのペットボトルを改造して自作チェーンクリーナー
確かに作れそうですね。
昨日どこかのブログで、いらなくなった電動歯ブラシが自転車部品の
掃除にもってこいというのを見ました。チェーンにも使えそうですな
油さす時、途中でどこから始めたかいつも分からなくなる。
皆どうしてんの?
チェーンクリーナーに洗濯用洗剤を入れて手抜きをする俺。
泥は良く落ちるが油汚れはまったくと言っていいほど落ちない。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 00:41:04
>>21 フロントギヤをアウターに入れる。
ペダルが2周したら106コマ
プロはガソリンでジャバジャバ洗ってるって昔聞いた気がする
軽油です
なんで軽油とか灯油でキレイになるの?
オレはそっちが知りたい。
油汚れは油で溶かせの法則。
>>27 とりあえず、軽油を使おう くさいけど。
軽油には潤滑成分があるから、こっちのがよろしいから。
ガソリンは超危険なので使わないように。
白ガソリンならOK。
エコテック+チェーンクリーナーで最初のベトベトも完全に落ちる。
33 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 10:58:16
34 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 11:08:17
>>33 俺の考えだとそう何度も使用するモノでもないし、紛失の事も考えて
1000円ぐらいのを買っていつも持ち歩いてるよ。
出先でのトラブルは
パンク、ネジのゆるみ、チェーンが切れる、ペダル部分のゆるみ、スポーク調整
こんぐらい持ってる。意外とチェーン切りを持ち歩いてない人が多い気がする。
うるせーデブ!
パンク以外のトラブルなんてそうそう起きんわ
36 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 11:39:43
>>35 そう。
そうそう起きない。
でも起きるんだ。チェーンカッターなんて凄い軽いし入れといていいだろ
37 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 11:45:48
クライテック付けてみた
・・・甘ぁぁぁぁ〜〜〜〜〜いっ!!!
クライテックワックスは
チェーンに砂が付きにくいのが精神衛生上よろしい
クライテックって南国の香りがするよね・・・
40 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 21:17:35
友達の車の芳香剤と同じニオイがする。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 10:20:32
WippermannのConnexチェーンを使ってみたいのですがLinkってのは別売り?
これがないと繋げない?
そんなこたぁない
チェーン一組に対しリンクが一組付属しております
軽油と灯油どっちを使った方がよいですか?
無知なのでどう違うのかわからないです。
汚れの落ちやすさとか粘りの違いがあるらしいですが。
自分は灯油。
ところで、使い終わった(何回も使った)灯油はみなさんどうやって捨ててます?
タンクにいれてガソリンスタンドかな?
45 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 12:04:47
放置ならシンナーの方が早い、少しラリるけど・・
住宅地ではおすすめしない。
KMC Z-510HXってところのチェーンが付いていました
カンパの10速用のチェーンきりで対応できますでしょうか?
皆様、多忙かと思われますが宜しく御願いいたします。
俺もチェーンカッター持って走ってるけど
一回も使ったことないや。
でも持ってない時に限って切れたりするだよね。
9s 10s は細くて不安だよな
53 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 04:03:28
ヴィッペルマンのチェーンは重大な事故があって自主回収されてるそうだけど詳細キボンヌ
型番によるのかな?
>>21 マッキーでリンクに目印を付ける。
洗浄作業にプーリーの清掃も忘れないで。
いつもシトラスで黒い汚れが無くなるまで洗ってからクライテックを付けてる。
シトラスでチェーンの側面も洗うとマークも消える。
>>53 ヴィッペルマンって→Wippermann?
viperuman だろ
>>55-56 ドイツ語読みするとヴィッペルマンだな。
ウィパーマンの方がおかしい。
創業者はWilhelm Wippermann。
ドイツ第二帝国の皇帝をウィルヘルム2世と読む人もいるが、ヴィルヘルム2世と読むのが一般的だろ。
>>56は高卒か?
ヴィッペルマンで回収されたのはステンレスチェーン。
ただ、今打っているのは対作品のはず。
ウィパーマン(英語読みしておく)のコネクトリンクをシマノのチェーンで使って
不具合のあった人はいますか?
>>59 俺は結構長く使ってたけど(今はKMC)特に問題なかった。
外れたことなんかもちろんない。
CN-7701に9xリンク使用。
今はKMCのX9だが、こっちのリンクの方が好きだな。
>>60 サンクス。
食わず嫌いをしていた。いまは反省している。
デュラ10sチェーンに使おうと思っている。
あと、ランドナーに8sチェーンを使っているから、そっちは8s用リンクを。
で、何故にKMCに変更したのですか?
単なる気まぐれや気分転換ですか?
スラムやKMCのリンクの方がウィパーマンよりもさらにシマノチェーンとの
組み合わせが厳しいと勝手に思っていた。
62 :
60:2006/05/03(水) 19:33:39
>>61 なぜKMCか。理由は以下。
1.デュラチェーンより安いから(数百円)
2.愛車がリカンベント(SWB)なので、チェーンを3箱買わなければならないため
3.デュラチェーンよりさびにくい(通勤で使っているので確信している)
4.意外と変速調子いい
>>62 あ、KMCはリンクだけではなくてチェーンそのものか。
>1.デュラチェーンより安いから(数百円)
↑
?と思ったが、高いのはSLであって普通のX9は安いんだね。
10s用となるとそうはいかないわけだが。
まだデュラチェーンがヘタっていないから、とりあえずウィパーマン・リンクだけ買ってみて
チェーン交換のときにまた検討してみるよ。
ありがとう!
>>58 トンクス
ヤフオクでも売ってるけどちょっと怖いなー
まっとうにショップで買うか。
65 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 01:01:45
ドライ系のチェーンルブで一番お気に入りの奴って何?
俺はまだクライテックしか使ったこどないですが。
ホワイトライトニングとかテフロンプラスとかも気になります。
トリフローが最強
67 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 01:09:05
テフロンプラスはよく詰まる
プラボトルの口とか、スプレーのノズルのボタン部分(白いプラ部分)とか
ディグリーザーをぶっかけたら直るけど面倒くさい
安いけど、あまりお勧めしないかな
クライテックも良く詰まるよ〜
注油ノズルがすぐ詰まって、シェイクして注して詰まってシェイクして・・・
の繰り返し。
70 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 10:59:16
72 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 18:08:07
都内でConneX リンクのシマノ8s用を在庫してる店知らない?
質問があります。
52×11〜23には何リンクになりますか?
74 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:23
76 :
73:2006/05/11(木) 19:07:18
あ、そっか・・・。
とりあえずアドバイス乙。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 20:02:01
驚愕の事実。
実はシマノのチェーンはKMCのOEMである。
何故かシマノの方が値段が高くて性能が悪い。
ブランドネーム代か?
80 :
73:2006/05/11(木) 20:03:05
81 :
73:2006/05/11(木) 20:05:56
ウイッパーマン?とかカンパニョーロに比べてシマノのは、剛性的に
どうなんでしょうか?また、重さとか
82 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 20:58:40
>79
なにをいまさら・・・
性能は特にどちらが良くも悪くも無いけどな。
個人的にはKMCを扱う店が増えてもいいと思うよ。
もしくはシマノがチェーンのコネクト方法を変えるかだ。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:17:41
毛虫の繋ぎで起こる音が嫌いでヅラチェーンにしました
84 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 22:04:52
>>83 KMC 気になっているのだけど、繋ぎで音出るの?
古い在庫のフレーム買わせる店知ってる?????
86 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 13:57:56
>>84 とある完成車を買ったらチェーンが毛虫だったんだけど
軽く走ると カシェ カシェ カシェ
って一定の場所で音が鳴ったり、変速するとガチェリって
SORAで変速してるかの如く変な音がしてウザかった
ヅラチェーンにしたら音がなくなった
満足してる
俺のは音もショックもないな。個体差だろうか。
繋ぎ目が渋かったんじゃない?
俺のも異常無いよ。(金毛虫)
山の中でコネックスリンクが外れたと思って直そうとして見てみたらピンが切もげてたw
リコール対象品?
すぐにこういうことを言うDQN
何が?重要なことだろ。
93 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 18:18:24
リコールはチェーン本体?リンク部分?
>>93 リンク部
ちょっと負荷掛けながら変速したらスカッっとキタ
しねば間違いなくリコールだったのに
残念
吹っ飛んで折れたピンしか無いけど当たったならなにか貰えるのかな
耐久性だけどまだ1000kmも使ってないんだがこんなもの?
話変えてスマン
シマノのチェーンの説明書にピンの種類として
リンクピン、コネクトピンの他にエンドピンってあるんだが、
これって現行のチェーンにも存在するの?
ググってみてもシマノのpdfを引用してるものばかりで、よく分からない。
8sの完成車に毛虫のチェーン付いてきたけど、なんかガシャガシャ五月蝿いなこれ
>>103 音が消えました、ありがとうございました
まぢかよー
106 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 16:14:07
7701にコネックスリンク使ってる。
ワイペーマンのセットは普通に高いからリンクだけ。
そろそろ一年経つので「たまに」歯飛びするようになったけど、通常使用ではなんら問題はないよ。
予備用で見つけたら買うようにしてるせいか、リンクだけえらい貯まったorz
KMCのリンクって7701に使えるのかな?
あれ左右対称だからリンクの向きを気にしないでいいよね。
ワイペマンのは間違えるとホントに歯飛びするよ。
まぁ進行方向右側の穴が「へ」の字になるようにセットすれば問題ないんだが(既出?)。
あと、予備を携帯することを強くお勧めする。
万が一草むらにでも飛んでいったらあの小ささで探し出すことは不可能。(俺が経験者)
できれば赤色を出してほしいし、秋冬なら青とかもいいね。
ちんこ^u^
108 :
幌見:2006/05/18(木) 16:21:46
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|お嬢様言葉で!!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
109 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 16:34:47
>>106 飛んでいくってどういう事だよ。
チェーン切れる→落車?
110 :
106:2006/05/18(木) 17:14:16
>>109 一度派手なクラッシュしたときにリンクが外れたことがあったんだけど、片方がなくなってたんだよね。
で、予備を出したんだが、冬で寒かったせいもあり手元が狂って新品のも片方飛んでいっちゃったorz
ヒヤッとしたが運よくペアで残ってくれた。
すぐ近くに落ちたはずなんだが、わかんなかったんだよなぁ・・・
なので、目立つ色のも出してほちい。
色かえたって、みつかんねぇよ
鈴でもつけとけ
赤色鈴の助
114 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 19:36:36
今日出たファンラP37を見てくれ
チェーンは10%ほど伸びてしまったら交換しようだとwwwww
いくらなんでも1%くらいで交換だろ!
たぶん算数が苦手なだけだと思うが、勘弁してくれ!!!
>>114 算数苦手にしたって、明らかにおかしいと気付けない感覚がすばらしいw
116 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 21:23:36
チェーンが苦手なんだろ
117 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 21:26:34
KMCのミッシングリンクでウィッパーマンはつながりますか?
118 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 21:30:03
あ逆ですた。
ウィッパーマンのミッシングリンクでKMCのチェーンはつながりますか?
>>118 ヴィッペルマン→コネックスリンク
KMC→ミッシングリンク
SRAM→パワーリンク
>>118 シマノでいけるなら
OEMのKMCでもいけるんぢゃないか?
122 :
118 :ツール・ド・名無しさん :2006/05/20(土) 21:57:22
まいど。
じゃぁ次回以降はKMCゴールドから
ウィッパーマンのもう少し安いのに代えますだ。
なにしろリカンベントなんで3本分必要だったりして、
残ってた前回の0.5本分(KMC)とウィッパーマンをチャンポンします。
>>122 3本分って、アンプルピンで繋げてリンクは1個?
それともリンク3個で繋ぐの?
>>123 118ではないが、俺もリカ乗りでKMCのX9使ってる。
俺の場合はリンク3個でつなげているよ。
今のところ(約2100km)無問題。
ヴィッペルマンのコネックスリンクに比べるとKMCの
ミッシングリンクはかなり外れにくい気がする。
簡単にはずせるのがウリなのに、手ではずせたことがない。
コネックスのときはスチャッとやれば外れたんだけど。
ミッシングリンクはオイルさしてガシガシ動かしてやっと外れた。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 01:37:58
KMCは外すのにちょっとしたコツがいるよね。
コネックスは個体差なのかシマノのチェーンに入らないのが
多くて大分捨てたよ。
どっかのスレでコネックスチェーンにも入らないって書き込みも
有ったから単なる不良品かも・・・
KMCは4ヶ使ったけど、今のところ全て使えている。
変速性能もコネックスより良好。
ただ、ガバガバ過ぎるきらいがある。
ミッシングは、散々ガチャガチャやって外れずに
「なんだよ!もう〜!!」と切れかけて、投げ出そうとすると
ポロッと外れるね、知恵の輪みたいな感じで
>>125 私も軸が太くて入らないやつに当たりますた。
速攻交換してもらったが、こんどはピンが短かめ。
(チェーンきりで調節した)
どうも精度管理が甘い気がする>>ヴィッペルマン
まぢでか・・・チェーン一筋に生き残ってきた会社なのに・・・
130 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 12:17:16
>>127 シマノチェーンに入らない場合でも交換OKかな?
だったら捨てないでショップに言えば良かった・・・
131 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 12:35:12
シマノのIGとHGの違いがわかんないです(;><)
>>131 IGは製造終了です
今後はHGに統一されます
旧車用に2〜3本買っとこう。IG。
ついでにシマノ以外も買ってみるかな。
>>132 そうなのか、これで迷わなくなる
ありがと
HG:ハード芸
136 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 16:49:10
車でも、タイミングチェーンにしろベルトにしろ、寿命が早い消耗品だ。
そうだお
138 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:31:20
一度、チェーンを全バラしてから取り付けてる。
>>131 ハードゲイ用とインターナショナルゲイ用の違いです。
おれは、念には念をと二度チェーンを全バラしてから取り付けてる。
142 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:50:23
ん…KMCのミッシングリンクは
Z字状にしてから、ごにゃごにゃってひねると
すぐとれた気がする。
143 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:52:45
オイルを刺してやればいいんだ
買ってきたチェーンを3日間ほど冷凍させてますね。
なんとなく剛性が高まる気がします。
145 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:07:03
しかしKMCのゴールドとシルバーの違い
ってチタンの有無のみですかいな?
結局あのコーティングって肝心な部分はすぐはげるよね。
147 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:18:40
オールミッシングリンクの強者はいないのか?
150 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:17:47
おれは焼入れてるが
チェーンのような捻れや粘りが必要とされる金属に焼きを入れると
壊れ易くなるんじゃないですか?
そうだね。本当にやるやつはいないと思うけど。
>>152 フレームには焼きいれスチール製品がありますが?
レイノルズ753、タンゲプレステージ等。
チェーンの話です
156 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 22:33:44
GRP 効果あるかな?
元 取れるかな、、、
カンパのベローチェ10段をつかっているんですが
チェーンを交換しようと思いチェーンカッターの購入をいざしようとしてみたら
カンパのチェーンカッターって高いですね..w
他のチェーンカッターでの代用は問題ないのでしょうか?
とりあえずアサヒのチェーンカッター付き携帯工具を買って見ようと思ったんですが
これじゃないとまずいみたいなことあったりするんでしょうか
外したあとは他のメーカーのチェーンにしようと思っています。
158 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:36:12
別に純正じゃなくても切れるよシマノの9sのころのでも使えてる
ありがとうございます。安心しました
ピンがちがうことを先ほど知り
純正カッターの値段をみて青ざめてたところでしたw
160 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 04:02:47
コネックスとKMCってどちらが良いですか?
やはり値段的にコネックスの方が性能とか耐久性とか
色々と良いのでしょうか?
162 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:02:03
KMCのMissing linkをDura Ace(10s)チェーンに使ってますが、最近疑問に思ったこと。
KMCのロゴが、
スプロケットからチェーンリングに向かう際は逆さ、つまり、
チェーンリングからスプロケットに向かう際はKMCと読める(フリー側から見る)
方向にしないと微妙にスプロケット内で暴れる気がするのです。メンテスタンドで
いろいろ調整してた際にKMCリンクがスプロケット内を通過する際にタイミング良く
変速してやるとやたらと音を立てて派手に隣に移る気がして、上記のようにしたら
ましになった気がするんです。これも気のせい?誰か実験してみて。
きのせい
164 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 00:02:36
>>163 KMCのMissing Link実際に使ってる?物はConnexほどじゃないけど、向きによって
リンクとスプロケットの接触とチェーン離れが違うんだけど。本当にきのせい?
165 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 00:04:19
木の精
つ個体差
説明書とかに書いてないの?
168 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 06:37:47
KMCのMissingLinkを実際に持ってる人だけがコメントしてください。実際にリンクを
裏返す、しないではスプロケットの歯を越える際に数ミリの差ができるんですけど。
現物持ってない人には伝わり様がないので、どうし様もないけど。数ミリですよ。
コンマ何ミリじゃなくて。それでも差が無いと?
169 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 06:55:23
>168
X9使用者だが、
力任せに付けたり外したりしているうちにミッシングリンクのプレートかピンを曲げてない?
ためしに、ミッシングリンクだけ外してよく見てごらん。
ちなみに俺の手持ちはKMCのネームに関係なく使えてる。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 06:55:32
>>167 ホームページにある図をみるとどうやら上記の通りにつけるのが正解だ。今まで
気にしてなかったけど。やっぱり、162で書いたのが正解だった。買った時には
何も付属せず、ビニールの袋に入ってきたので向きは気にしてなかった。
スッキリしたどうも。気のせいじゃなかった。
171 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 07:00:27
172 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 07:10:17
一つ補足。僕の持ってる10s用のMissingLinkはホームページにある写真とはロゴの
上下が逆。要するにピンと穴の位置(ピン側が小さい、穴側が大きい円になってる)
はホームページの図と僕が162で書いた通りで同じになります。くどいけど、みんな
試してみて。
細かい奴はきりがなくてコマルヌ
174 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 20:24:02
ミッシングリンクが悪いのではなくて、デュラチェーンとの相性の問題かもよ。
ヴィッペルマンとデュラチェーンでシフトミスはあったしなぁ
普段、RDの調整時にチェーンの動きもチェックするけど(現在X10-SL使用中)、特に違和感は無いよ
何度かチェーン清掃時にミッシングリンクを逆に付けちゃった事もあったが、普通に使えている。
♪言葉に出来るなら〜 少しはましさ〜
互いの胸の中は 手に取れるほどなのにぃ〜
176 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 20:33:02
じゃあ、素直にアンプルピン使えって事でFA?
寿命5000kmとして、1000km毎にチェーン切って大掃除したところで
ミッシングリンク使うよりマシな希ガス
>>176 そう思うならそれで問題無いよ。
自転車の使い方や好みは人それぞれ。
>>174 誤差ってことか?
わしはヅラ+コネリンで問題なく使えてる
IG90もう無い・・・
そもそもIGチェーン自体あんまり見ない
いまSRAMの9速用をしのぎで使ってるけどやっぱし駄目だ
KMCのX8でも買ってみようかな
180 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 12:22:48
>180
そこで売ってる「KMC」ってのは。本当に加賀なのか?
加賀チェン工業(Kaga Chain Manufacturing、現在社名変更して加賀工業)は
「KCM」刻印なんだが・・・
184 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 16:09:27
185 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 16:47:00
(・∀・)読み方が違うんだ!
IRDの黒チェーンのことも忘れないで下さい
187 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 18:52:03
>>182の製品を見るとHG50とHG73を作っているようだが
デュラ等の高級チェーンは別のところに委託してるのか?
デュラチェーンは堺の鉄砲鍛冶の末裔が1コマ1コマ手作業の削り出しで
作ってます。
おもんない
おしい。堺の刀鍛冶が1プレートずつ鍛えて作ってるんだよ。
日本人なら本当にやりそうだから怖い。
買いそうな奴がいっぱいいるのがもっと怖い。
たぶん値段が怖いぞそれ。
あー こわい こわい
195 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 17:42:40
PARKTOOLのサイクロン買おうと思うんだけど、
洗ってると飛び散る?
196 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 18:05:31
>>195 サイクロン自体からは飛び散らないが、
クランクぐるぐる回してるとチェンやギアからディグリーザーが飛び散る。
ゆっくり回せば飛び散る量は減らせるけど。
198 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 18:08:02
やっぱり飛び散るんか。
199 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 10:52:53
なんでペットボトルシェイキンを避けるのか全く理解不能だ。
>>199 メリット・デメリット理解していて選択しなよ
全く理解不能じゃただの馬鹿だ
>>199 まぁ、人それぞれだし、別に理解しなくていいじゃん。
俺もペットボトルシャカシャカ派。
仲良くシャカシャカしようぜ!
203 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 14:07:16
>>203 可動部分に注油。
当然ブッシュとローラーの隙間にも必要。
プレート間もね。
最近雨で乗って無かったらチェーンさびてたorz
家の中に入れられないから駐輪場に置くしかないんだよう
100均でカバー売ってるよ
>>204 なるほど。
で、ピンとブッシングのすき間に直接注油するのは不可能だから、
結局、プレート間に注油ってことになるよね?
209 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 18:37:30
きちんとプレート間やローラーの端をねらって注油するには、
普通のチェーンルブのボトルの口から出る滴の大きさでは大き
すぎるので、「ニードルオイラー」を使うのが吉。
これで212カ所丁寧に注すと必要なところにだけ給油できる。
実はおいら、ニードルオイラーは高いので、百均(ダイソー系)
にあった、なんか化粧品を小瓶に移し替えるキットのプラ製スポ
イトの先に細い金属の口金がついているやつを使っている。
機能的には全く同じなのでオススメ。
そんな事してるとプレートが錆びる。
スプレーもしくはドブ漬けが一番。
211 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 19:18:02
>>210 ちょっと説明不足でしたね。注油後クランクをしばらく回してルブを
なじませてから、ウエスでチェーンを軽く挟んで回し、余分な油分を
拭き取ります。そのときウエスについた油分がプレート面にもうっす
らつくので、錆びる心配はありません。
確実な潤滑、という点ではドブ漬けが一番かもしれませんね。
チェーンはOILドバドバかけてウエスでガー!のエアブローでブォーーーーー!
おしまい
>>209 ニードルオイラー いいですね
漏れは小さなオイル挿しを使ってる
215 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:15:49
今までチェーン切れって起こした事がないのだが、切れた人って
どこで切れてんの?やっぱりアンプルピンで繋いだ所?
ぼくの場合はそこ以外のトコで切れるパターンが多いっ酢。
アンプルピンのトコって意外とつおいよ。
217 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:32:51
多分 それが一番多い。
でも俺はプレートが破断したことがある。
もらい物のチャリで、チェーンはサビサビ。556吹いたら切れた。
シマノ7速用チェーン(HG-90)にKMCミッシングリンク8速用をつけた。
硬いな、これ。
なかなか小さい穴の方へ行ってくれなくて難儀したよ。
やっとカッチリはまった。
が!
外せない。
219 :
:2006/06/21(水) 16:23:01
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 19:24:51
馴染むとか関係無しに簡単に外せるよ。
223 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 19:54:36
質問があります。
互換性に関する質問ですが、10速用アルテグラ・ドライブトレインに
デュラエースの10速用のチェーンを繋いでも良いのでしょうか?
デュラエースの10速用のチェーンは、カンパ10速用・ドライブトレ
インにも使用可能なんでしょうか?
>>224 回答があります
まず、シマノとカンパの間には互換性はありません。
使えると言う人もいますし、使ってしまう人もいます。
ですが互換性はない、ということになっております。
次、シマノの10s用であればすべて互換性があります。
違いは表面処理等です。
同じように9s用同士、8s用同士は互換性があります。
違うスプロケ数用同士は互換性がありません。
チェーンの幅が違うので大変なことになります。具体的にはわかりません。
226 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:06:40
回答がありますわろいましたw
228 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 22:29:17
KMCのMissingLinkはなじむもなにも、両側(チェーンを上からみる、チェーンリング
の上方からみるとでも言うか)からちょっとはさむ感じに力が掛かるとすぐ外れる。
つぶすという表現でも良いかもしれないが、ほんのすこしこの方向に力がかかると
外れ易さが違う。僕はそうしてる。最初は外れなくて苦慮したがけど、慣れる。
つまり、
いきなり入れた方向へ戻すような動きでは外れない。はちの字を両端からはさむ動き
だけでは外れにくい。
229 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 22:35:57
チェーンだけで4万もするようなものがあるとは思わなかった。
自転車ってすごい。
無駄な工数を増やして、値段を釣り上げるのは容易い
アナタだって100万で好きな自転車組めって言われたら簡単でしょ?
231 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 22:45:22
>>230 言うのは簡単だが、実際に売り出したら自分が損するだけ。
も少し頭使えよ。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:10
なに?
>>218 付いたの?俺はHG-91に付けようとしたが無理だったよ。
パッケージを見ると"Shimano IG Chains"には使えると書いてあったので、
(自分の買った通販サイトにはパッケージ写真のupもIGの但書もなかった…よく調べるべきだったorz)
HGチェーンには使えないんだと思ったよ。
ノギスで測ってみたところ(記憶が曖昧だが)
チェーンのインナーリンク外幅よりもミッシングリンクが嵌る(ロック側に移行する)内幅が0.2mm程小さかったように思う。
私はいくら力をかけても嵌らなかったが、インナーリンクの個体差で嵌る場合もあるのかな。
ただその場合も外すのは無理かも…
なお上記は全て私の勘違いに端を発してるかもしれないので、
HG/IGチェーンの寸法に詳しい方おられましたら御教示下さい。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 15:15:43
YANSのホームページのコラムにあるKMCのカラーチェーンって元からあのラインナップであるの?
それとも塗ってるの?
>>234 情報ありがd
HGでもつくのか。ブレーキかけてクランク回してを何回繰り返しても嵌らなかった俺は負け組か…
>>237 しかし、はずれない・・・・・・
両方ともピン長7.1ミリと思っていたが。
やはり8速用はシマノ+ミッシングをやめてKMCチェーンにしてみますわ。
>>225 お返事があります。
ご回答ありがとう。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 03:51:16
シマニョーロの情報だとOKのようですが
カンパの10速にシマノCN-7801のチェーンをつかうのはけっこう普通にみんなやってるんでしょうか?
チェーンカッター等のことも考えるとカンパ純正より便利なのかなって思いまして
ミッシングリンクを未使用で持っているんでCN-7801+ミッシングリンクでいこうと考えてます
カンパのコンポで使っていてなんの問題もないよっていう方いますでしょうか?
241 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 04:02:06
すみません
>>225に回答がありましたね 過去レスよんでませんでした
申し訳ありません
242 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 07:11:41
コネクトピンはシマノ物が使用可能ですか? KMC、ワイバーマン、SRAM.
ピンを使う理由がわからん
>>243 確かに・・・。
リカンベントで使っているがリンクで複数箇所つないでる。
とはいえ、
>>242 幅さえ間違えなければ使えますよ。
ただ、やっぱりシマノチェーンみたいにうまくいかないので
入念に渋りをとってやる必要はあります。
着脱可能型チェーンは、ピンよりもリンクでつないでやった方が安心ですよ。
245 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 19:01:14
チェーンが切れたんだけど、
自転車やで修理してもらうと大体どれぐらいの値段かかる?
ピンキリ
>>245 チェーン代 約\1,000
技術料 約\2,000
-------------------
計 約\3,000
>247
チェーン安過ぎ。
>>245 チェーン代 約\5,000
技術料 約\2,000
-------------------
計 約\7,000
>>245 オレに頼めば
チェーン代 約\2,500
技術料 サービス!(スプロケ、チェーンリング洗浄、チェーン初期脱脂付き)
酒代 約\3,000
-------------------
計 約\5,500
どうよ?
なんだアル中か
>>245 オレに頼めば
チェーン代 約\6,000(IRD黒チェーン)
技術料 サービス!(スプロケ、チェーンリング洗浄、チェーン初期脱脂、変速調整付き)
サービス料 おっぱいおっぱい
-------------------
計 約\6,000
どうよ?
スピリタスでチェーン脱脂するんだろ
で、余ったら一気飲み
エコテック吹いた
塩吹いた
>>254 オレはスピリタスでリム掃除してるよん、こんな酒飲むもんじゃない
259 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 22:14:01
260 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 23:43:57
やっとIGのチェーン入手。
やっぱし規格は守らないといかんね。
調整が楽、変速自体もすごくよくなった。
しかしチェーンが虫食うってのは初めて知った。
あんまし距離乗ってないのに。SRAMのチェーン。
262 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 00:57:57
コワっ!
こんなん使えるかよ
玉強打しなくて良かったね。
>218ではKMCの8Sミッシングリンクがやけに硬いとか報告されてるけど、この間
漏れがサガミで買ってきた奴、チェーンコネクトする前に単体でどんなものかと
試してみたら、ロックもしない位ゆるゆるなんだけど、もしかしたら不良品?
このままこいつでチェーン繋げて走ったら速攻外れそうで怖い・・・
>>264 とりあえず、チェーンコネクトしてからもう一度書きこんでくれ。
>>264はパンクしてもミッシングリンクのせいにするんだろうな
267 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 22:16:31
ミッシングリンク買って、シマノ9速チェーンにつけてみた。
これはすごくいいね。
外すの簡単じゃん。英語の説明書どおり、プレートを押さえつけてやれば簡単に外れる。
はめるのはちょっとやりにくいけど。
ペットボトル灯油シェイクが気軽にできる。
意外に便利なのが、ミッシングリンクのところが目印になるので給油をどっからはじめたか
数えなくてもすぐわかること。
268 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 02:49:41
そういえば、白稲妻エピックは高温だと汚れやすいから、気温が上がると汚れやすかったような、
逆に白稲妻オリジナルは冬は乾燥しにくいからエピックでOk?個人的にエピックのほうがイイね
269 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 03:00:31
みんなチェーン交換のサイクルは何千キロ?
>>269 消耗品の交換サイクルを距離で語るのはナンセンス
271 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 06:12:34
>>269 オレの場合、9sは5000km以内、10sはまだ使いはじめなんでワカラン
272 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 07:01:22
>>269 なにもチェーンチェッカーなんて工具なくてもノギスで伸びは測れる。
ふたこまがちょうど一インチ、つまり25.4mmだ。
適当にある長さを測ってあとは計算して伸びを求めろ。
伸びが1%以上は交換。
273 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 18:39:59
ミッシングリンクをはめるとき→思いっきり接合部のリンクを接近させて大きいあなの
ほうにピンをはめるだけ。
その後はペダルを踏む力かければすぐに小さいほうの穴にピンが移動してロックされる。
外すとき→ミッシングリンクのプレートをおしつぶすように指でつまんでやればすぐに
ピンが大きいほうの穴に移動し、外せる。
パッケージの英文説明書にちゃんと書いてあるのだけどなあ。
あさひですら最初は外せなかったとかいってるけど、みな英文読まないのか?
そんな難しい英語じゃないよ。
簡単な英語すら読めないんだ。ごめんね。
>>273 いや、その通りにやっても8s用は最初なかなか外せなかったぞ。
そんな簡単に外れるようじゃ逆に心配
すべてのチェーンとミッシングリンクを試したわけでもないのに、
外せない奴は英語を読めないと断定する
>>273の単細胞ぶりに乾杯。
278 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 14:38:47
走行中、プレートを両側からつぶす方向に力が加わることはありえないので、
つぶせば簡単に外れる、というのは別にあぶなくはないだろう。
279 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 15:36:29
部品箱のなかで仕切りが抜けてひっくり返って異なる種類のチェーンコネクトピンが、
全部混ざっちゃったんだけど、コネクトピンの種類の見分け方ってありますか?
色が黒い・白っぽい、くらいしか見分けがつかん。
それでどっちが9速でどっちが8速かわからん。
ベルト最強伝説
283 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 02:31:58
Connexを使っているのですが、最近変な衝撃と音があるなぁ
って思ってみたら、チェーンの一カ所が「ヘ」の字になっていま
す。手で直すとまっすぐになるのですが、リアディレイラーを
通過するとまた「ヘ」の字になってしまいます。
これってどうやって直せばよいのでしょうか?
>>283 捻ってグリグリ。
もし、ピンが偏って入っているようなら、チェーンカッターで微妙に押して、
正しい位置に直すといいかも。その後捻ってグリグリ。
>284
グリグリしてみたら、ほかより摩擦が大きい感じでした。
でよく見たら、アウターリングが変に曲がっていて
インナーリングにぴったりくっついています。
この場合はチェーンの交換しかないのでしょうか?
たびたびすいません。
チェーンの交換をしたことがないのですが、チェーンカッター+
チェーンさえ買ってくれば、それほど難しくなくできるものなので
しょうか。あとこれ以降は初心者スレのほうがよいでしょうか。
いろいろ丁寧にありがとうございます。
明日チェーン交換をがんばってみます。
交換ということは、チェーンの長さで悩むことはないのですね?
だったら、楽勝ですよ。
同じ長さにす。りゃ良いだけの話
もし新しく長さを決めるなら、シマノのサイトからドライブトレインコンポの取説を
ダウンロードして読めばいいだけの話。
それでもわからなかったら、とりあえずアウターローにしてRDが
悲鳴を上げない程度に短くすれば良いだけの話。
292 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:40:49
KMCのX9SL(ゴールド)について質問があります。
付属のミッシングリンクがシルバーなんですが、ゴールドの9sSL用リンクを手に入れることは出来ないのでしょうか?
X10SLのリンクはゴールドなのに・・・
294 :
283:2006/07/16(日) 19:12:30
チェーン交換が終わりました。
チェーンはシマノの7801にしました。
リアのディレイラーにチェーンを通すところがちょいと苦労しま
したが、あとはなんとかできた感じです。
ちょいと乗ってきた感じではチェーンノイズがほとんどなく、
ギアが決まりやすくなったような気がします。
夕方が涼しかった所為か気持ちよく走れました。
みなさまいろいろありがとうございました。
チェーンをデュラにするところが素人くさくて初々しいな。
そうか?
チェーンデュラは基本だと思うけどな。
↑素人
プロは何を使うんですか。
HG40で決まり!
チェーンなんてものすごい消耗品なんだから、
105あたりの安めのものを
短いスパンで交換していったほうが走り的にはプラスになる。
もちろんデュラチェーンをガンガン交換できる人はそれでいいけど。
そう思いつつもデュラの輝きに負けてしまう
302 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:32:07
貧乏だがデュラに憧れるオイラはチェーンとシューとワイヤーとグリスはデュラエース!
素人丸だしでごめんなさい!
304 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:35:10
おれのデュラチェンは、CRCまみれ
305 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:35:36
俺は105にズラチェーンリング・・・貧乏クセー
307 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:36:59
308 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 00:36:51
チェーンをティアグラからデュラにしたところで800円くらいしかちがわんだろ。
メッキは外見だけじゃなくて、多少すべりがよくなり変速もなめらかになるような
希ガス。
すべりが良くなれば変速も滑らかになるってわけじゃないんだが。
他のコンポーネントみたく
ヅラ=最強 ヅラ以外=乞食 でいいやん
311 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 01:14:57
外プレートがスプロケやリングをすべるからよくなるはず。
伸びたヅラ<新品のティアグラ
313 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 02:09:00
漏れの自転車は泥除けついてるし、手入れもいいから4000km程度じゃまだまだ
イケる。
4000kmに一回くらいケチるなや。
カンパチェーンに比べたらヅラチェーンなんて安いもんだ。
315 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 02:36:15
>>313 4000wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 04:16:25
105チェーンからデュラチェーンに変えたら音がかなり静かになった
317 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 04:21:28
105チェーンから105チェーンに変えても静かになるだろ
オイル注せば静かになる。
(#^ω^)ビキビキ
320 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 05:24:36
105チェーンからデュラチェーンに変えたらお前らがうるさい
伸びてないチェーンと減ってないスプロケにすれば静かになるわいな
つまり105→105でも・・・
チェーン減るとスプロケも痛むのがよろしくないな
323 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 10:40:06
あたりまえだけど、乗り方によってチェーンの交換時期(耐久距離)は変わる。
トルクかけた走りをすれば、すぐに伸びるし、のんびりボタってるだけならめったに交換しなくて良い。
人の交換頻度聞いてもしょうがないと思うが。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 12:19:15
低ケイデンスのmtgですら1万以上走らないと替えないぞ?
アホか
低ケイデンス=高トルクだろが
いや、だから高トルクの人でさえ1万キロもつかってるといいたいのだろうけど、
MTGなんて2ちゃんのコテハンがそうだからってそれが?って感じだよな。
ズボンが真っ黒にならない、ベタつかない夢のルブってありますか?
CRCかシリコンスプレーがベスト?
コーティングするのがあるよ
それと、適切に注油して、こまめに掃除してればそんなならん。CRCは最悪に真っ黒になって飛び散る。
>>329 完全脱脂したあとフッ素105or呉ドライファストルブ
けちけちして掛ける量が少ないと、かかってないコマが錆びるので
遠慮なくぶっかけろ
どんなドライルブでも、触れれば汚れが移る。
335 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 21:31:11
そんなあなたにリキッドX
336 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:18:56
つ丸石シャフトドライブママチャリ
つベルトドライブ
池袋のチャーリーでMAVICのチェーンが若干安く売ってたけど…
わざわざシマノ以外の買う必要あるんかね?
全く買う気が起きなかった。
339 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 02:53:53
昔あったマビックのコンポ用。
シマノコンポ使ってる人が買っても意味はない。
やっぱり右足のズボンの裾をまくるのが最強ですよ。
なぜかふくらはぎにチェーンリングの跡がつくんだよなぁ。
当たってる気はしないんだけど。
ふくらはぎを削ればいいんだよ
344 :
342:2006/07/19(水) 22:48:43
新品のチェーンのグリスを落とすのに、灯油以外の何かいいやつ無いかね?
ライターオイルは意外と駄目だったな。
重曹とかいいんじゃね?
コーラにメントス
ジェット水流でグリスが激落ちしそうだなw
350 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 20:16:49
>>346 ラッカー薄め液 最強! 洗浄性は灯油の比じゃない。
しかも揮発性が強いいので、使用後その辺にバラ撒いてもすぐに蒸発してしまうの
で便利、ただ住宅地では出来ないな。
351 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 20:23:31
なんで灯油じゃだめなん?
ペットボトルつかえばこぼれないよ。
手も汚れないし。
入手がめんどい
353 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 20:54:53
どこのガソリンスタンドでも買えるぞ。
ホームセンターや自転車屋より近いだろ。
入手はいいんだけど使用した後のどす黒い灯油を始末する方法が
なかなか面倒だなと。薄め液はいいな。チェーン洗浄が楽s(ry
ガソリンスタンドなんて行ったことないし
356 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:48
ミッシングリンクでチェーン繋げてるんだけど
チェーンを交換する際にミッシングリンクも新品に交換した方がいい?
廃油はスタンドで処理してくれるはず
358 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 21:35:25
ゴミ焚くときに使えばいいじゃん
359 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 21:37:05
使用済みの灯油は燃えるゴミに出せよ
それ以前に、お前らに聞きたいんだが、
チェーンってどう捨てればいいんだ?
空き缶のスチールに入れて良いのか?
362 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 22:06:55
免許持っているけど取得してから運転してないな
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 22:43:39
灯油は燃えるゴミに出したら清掃車のおじさんが危ないだろ。
ちゃんとガソリンスタンドに持ってけ。
固めるテンプルみたいな薬剤では灯油は固まらないのかな?
排水溝に流してますが何か?
↓おまえもやってるくせに
367 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 01:01:29
やらねえよ、極悪人
>>365 テンプル等は油温の高いうちに入れないと固まらないよ。
で、灯油の引火点は食用油に比べて低いので危険だから無理。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 01:10:23
そんなめんどくさい、カネのかかることしないでも買ったガソスタに
ひきとってもらえばいいじゃん?
店員と口きくのが怖い対人恐怖症なの?
ガソリンスタンドで働けばいいじゃん!
チェーン洗い放題だよ!
銭湯に持って行く。
背中も洗えて一石二鳥だな
シマウマさんになっちゃうよ!
家庭用の中性洗剤でチェーン洗ってる人いる?
376 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 18:43:38
灯油で洗ったあとは中性洗剤使うこともある。
臭いから。
中性洗剤だけだと相当濃くしないとダメだし、汚れがひどいと濃くても落ちない。
>>376 そうなのか。灯油は臭いがダメなんで素直にディグリーザにするよ。
換気扇のつけおきタイプの洗剤にぶっこんだら
ルブと洗剤が化学反応?起こしてベタベタになったよw
ディグったらベタベタは取れたけどチェーンの表面が黒ずんでて
結局あぼーんさせた
灯油、処理しなきゃな・・・と思って数週間
容器は空っぽになっていた
380 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 22:52:00
ねぇねぇ、デュラチェーンとアルテチェーンって210円しか定価が変わんないじゃん?それって・・・なに?w その価格差でわざわざ安い方にする人っているのかなぁ?
あとなんで自転車のチェーンはバイクみたいにリンク数が書いてないの?
リンク数箱に書いてあるでしょ。
デュラでも105でも値段はそう変わらないけど、
そのかわり製品の違いは表面の処理だけだからね。
乗り込む人はチェーンの交換回数も多いから、余計なお金はかけないようにするってことでしょう。
382 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:40
灯油ってガソリンスタンドで1リットルとかで売ってくれるんですかね?
車にもバイクにも乗らないしガスストーブだし今夏だし
歩いてペットボトル持ってって火炎瓶でも作るのかって疑われるの嫌だし
そう思うなら大人しくホムセンでジャンボ缶のパーツクリーナー買っとけ
殆ど揮発するから後始末は楽だぞ。
屋内作業する場合はいくら換気しようがガス警報機と家人のコンロ点火に気を付けとかないとやばいがな。
うんやっぱそうします
自動車エンジン用のフラッシングオイルとか、どう?
コストが・・
387 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 23:40:16
えっ、リンク数ってやっぱりあるの?あさひのネット通販だとリンク数を選べないけどアレを買ったら一番長いやつがくるのかなぁ?
>>387 1種類しかないよ〜
たいていの場合は余るので、装着時に短く調整します
リカンベントで何本も繋げる場合はしらん
389 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 00:13:38
殆どが114コマで売っている
>>382 ペットボトルに売ったらガソリンスタンドが怒られちゃうよ。
専用のタンクじゃないと売っちゃ駄目なんよ。
>>382 スタンド勤務の俺がマジレス。
たとえ0.1gしか入らなくても売ってくれるでしょう。
「ペットボトルに入れて売ってくれ」と言っても断られるかも知れんが、
チェーンの洗浄に使うと言えば大抵は売ってくれるでしょう。(それでもイヤな顔はされるかも)
ポリ缶にでも入れて貰うのがベストだろうが、10g以下のポリ缶なんて見たことがないので
もっとサイズの小さい、自動車用オイルの缶なんかがオススメ。
オイル交換とかやってるスタンドだと、使用済みの4gのオイル缶をただでくれるトコもあるからね。
お前は消防法を勉強しろ。
現役のセリフとは思えん。
スタンドも色々面倒臭い法律があるの?
まぁ、燃えたらヤバイから厳しそうだね。
394 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:17
おれはいつもペットボトルにいれて売ってもらってるぞ。
いつも2リッターだな。
消防にバレたら営業停止喰らうよ。
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 02:53:03
ガソリン関係で嫌な事件もおおかったからな
近所のGSもだめになったよ
ペットボトルで火炎瓶をつくられたりしてどこかで事件おこされたら大変
397 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 02:56:06
割れないか..
割れなくても十分危ないけど
>>396 それはガソリンだろ?
灯油は事情を話したら売ってくれるぞ。
なんにしろ、金属の容器の方が安全だろうね。
バイクや車用のオイルとかの空き缶(1リットルから4リットル位)が
サイズ的にも良いんじゃないかと思うんだが。
399 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 08:48:48
灯油はガソリンほどではないが揮発するので、樹脂でも蓋のパッキンが
きちんとしてるものがいいよ。軽油の方が揮発しないので引火しにくくて
安全でしょう
400 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 09:19:46
DIDの説明書が出てきたんで少し書いてみる
「洗浄の際、切損 破壊の原因となるガソリンや高揮発性溶剤をチェーンやスプロケットに使用しないでください。
また酸やアルカリを含んだ物質をチェーンやスプロケットに使用または付着させないで下さい。」
チェーン交換の目安伸び量
大スプロケット40以下 普通チェーン 2.0%
大スプロケット41〜60 1.5%
だってさ
401 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 09:37:55
スタンド位ってそこでシャカシャカして終わったら直ぐ引き取ってもらえばおk
知ってるかな
トラックのタンク、給油口に施錠してないのがあるんだ。
蓋あけて、チェーンを垂らしこんで
上下、さかさまにして上下と動かせば、あらぴかぴか!
蓋閉めておけば終わりっと。
ちなみにタンク脇にある透明チューブを見れば、タンクの中にどれだけ入っているか
見えるから、なるたけ満タンに近いときにね!
403 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 09:44:58
>>402 頭いいなおいw ガソリン泥棒で通報されそうだがw
>>402 お前か! 残念ながら防犯ビデオにクッキリ写っているよ、
今申し出れば被害届は出さないでおく。
トラックはディーゼルだから安心だね
スチールの灯油缶買っとけ
>>360 チェーンは産業廃棄物として処理されるのでお店に引き取ってもらっている。
キロいくらで処理されるそうだが、手数料は無料になっている。
燃えないゴミでいいじゃん
409 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 14:32:35
燃えないゴミに出してもいいんだけど、チェーンって特殊鋼だろ。
含有されてるレアメタルがどのくらいあるか知らんけどそれがもったいないよね。
鉄やアルミはまず枯渇の心配はないけど、クロモリやジュラルミンに必要な鉄やアルミ
以外の元素は枯渇の心配がわりと早期にあるそうだ。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 14:44:25
CONEXが最強
SHIMANOウンコー
411 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 14:46:21
ヅラチェンに毛虫ミッシングリンクでいいじゃん。
>>411 なぜチェーン丸ごと毛虫ではダメなのだ?
413 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 14:56:32
>>412 新品のヅラチェンの買い置きがあったから。
もうひとつは店頭で毛虫チェーンみたんだけど、アウタープレートの膨らみ加工、面取り加工が
シマノと違うんだよね。
他社製(主にコネックスだが)チェーンでリングにひっかかるとかチェンサックのトラブル
があったときいたが、その理由はアウタープレート形状によると書いてあった。
ミッシングリンク一こまだけなら108コマのうちのひとつだからほとんど影響なしとの考え。
414 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 15:21:18
>>413 全部ミッシングリンクでチェーン作って試してみればいいじゃんww
415 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 15:26:24
シマノ→漕ぎによる伸縮が大きい 変速はするっと入る感じ 耐久性普通
毛虫→漕ぎによる伸縮は普通 変速性能悪し。いわゆるがちゃがちゃシフト 耐久性良
コネックス→漕ぎによる伸縮はほとんど無い 変速はカチッと入る感じ 耐久性この上なし
毛虫が人気な理由は安さと手軽さだな
417 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 15:31:12
判り易いなw
チェーンはタイヤと重量の次にでかいと漏れは考える
419 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 15:41:40
毛虫チェーンよりデオーレチェーン+ミッシングリンクのほうが安いから。
420 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 15:51:10
10sズラチェーンで約5000km走り、約4000km位から変速がすぱっと決まらなくなったので
チェーンを換えてみた。ヌルリといい感じで変速するようになった。
だが、前のチェーンと新しいチェーンをぶら下げて伸びを見ると、ほぼ同じというか
のびは見られなかった。
伸びもしてないのに何が原因で変速性能が落ちるのでしょうか?リンク部の
丸い部分なのかな〜?
タイマー仕掛けてあるから
消費期限超えると、各リンク部分が固着するよ
423 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 16:50:48
>>420 10sが5000km保たないのは定説
伸びを見るならチェーンリングに掛かった状態で途中を引っ張って見ないと、
チェーンリングの歯はどこに掛かるか考えて見れば分かるはず
424 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 18:15:57
意味不明
10sは特にメンテしっかりしないとすぐ伸びちゃうからな
洗浄は一週間に一回でオイルはウェットタイプ使えばかなり寿命伸びる
一コマずつ灯油で洗って仕上げにチェーンクリーナー+ディグリーザーで最後にフィニッシュラインXCウェットルーブが最強
426 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 18:43:12
>>425 あなたは普段どんなところ走ってんのよ。
ネトネトのXCウェットルーブなんて使ったらチェーン埃だらけで真っ黒になるじゃん、
だから一週間に一回の洗浄なのかもしれんが・・・
てか、そもそもXCウェットルーブってMTBが泥まみれの中走っても油が切れない
っていうヤツでしょ。舗装路中心のロードでそこまでいらんだろ。
427 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 18:51:08
俺はテフロンプラス。
最近200km位事に注油した方がよさそうな気がしてきた。
チタンスプレーくらいでいいよ、俺は
430 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 19:21:15
キチャナイじゃん
それより、ウエットルブは油が切れないので
1週間ごとに洗浄する意味は、真っ黒にしないくらいの意味しか無いんだがな。
見た目より走りの性能
>>426 馬鹿だな ドライタイプなんか20kmくらいで効き目がきれちまわー。
ドライタイプ使うんならリンク内部にグリス入れとけば問題なし。
当然潤滑性能は低いがな。
その点ウェットルーブはゴミがつくという問題はあるが性能は抜群。
>>430 431の言うとおりケミカル含む全てのパーツっていうのは走りの性能を第一に考えた製品だからね?例外は無いとは言えないが
一週間ごとに洗浄する意味?ゴミの付着によるチェーンの消耗と劣化を防ぐためにきまっとろーが
まぁ1ヶ月くらいほっといても大丈夫だとは思うが。
433 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 11:26:21
>>432 ワコーズとレスポは例外。
同じフィニッシュラインでもドライのほうはチンカス
ちなみに俺はDURA-ACEグリスを使ってる
ウェットルーブより耐久性はいいがレース向きではないな。
434 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 11:33:31
週一で洗浄って、ココロのビョーキだなw
半年ごとに買い替えた方が安いし手間かかんねぇよw
435 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 11:35:59
>>434 金がある奴はそうしてればいい
一週間に一回メンテすれば倍以上寿命は上がる
いやてか半年もメンテしなけりゃ変速性能も潤滑性能もかなり落ちるから。
せめてオイルくらいさせ
一週間に一回は確かに多いかも知れないが1ヶ月に一回くらいがいいと思われ
438 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 12:53:05
ヅラグリをどうやってリンクのすきまやピンとブッシュの間に浸透させるんだよ。
>>438 グリスを加熱して、その中にチェーンを浸す
取り出して、冷却後、表面を灯油で拭く
440 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 14:17:36
441 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 14:21:33
グリスは加熱しちゃいかんのだよ。
だいなしだ
443 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 15:45:51
ズラチェーンって売ってる状態でヌルヌルしてるのがグリス付いてる状態。
でもどうやってチェーンにグリシングするの?
ちぇーんにはぐりすではない
おいるをそそぐのだ
445 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 16:35:31
溶剤で溶かしたグリスにつけこんで乾かしてる。
446 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:09:09
基本的にオイルだが耐久性を重視する場合はメンテフリーなグリスが最適
湯煎で半液体状態にしてからチェーンをつけてあとは冷えるまでほっとけばいい
447 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:11:00
ちなみに自転車用の高性能グリスは200度くらいまで熱して一度冷やしても性能は変わらない。
安物は簡単に変質してしまうが。
最も変質が少なくどんな状況でも安定した効力を得られるのはWAKO'S
レスポもそうだが高すぎる
グリスガンが簡単で良い
もしくは揮発油に溶かして揮発するまで待てばいい
てか、スプレーグリス吹けばいいのと違うの?
でも、グリスは皮膜はバッチリ付くけど浸透しないから
グリスだけじゃあまりよくないでしょ。
グリス&グリスを侵さないオイルをさすのが吉じゃないの?
450 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:24:40
スプレーグリスなんか使えるグリスが限られるだろ
ホームセンターのグリスでも使う気か?
グリスを犯さないオイルなんて存在しません。
どんなケミカルでも混ざれば効果半減。
グリスと混ざらないようなオイルがあれば話は別だがな
ホムセンのだって自転車用だって本質的にはかわらねーだろ
453 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:38:07
フィニッシュラインのテフロンプラスを横に倒しておいていたら
中身タップリ入ってるのに出なくなった。
スプレー式ってのは横にしてるとガスが抜けてしまうのかネ?
454 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 17:55:03
>>452 厨は帰れ
本質は同じでもレベルが全く別だ。
ハイオク車に軽油入れるのと同じようなもんだ
>>454 それもレベルじゃなくて本質から違う希ガス
7701にホムセンの蛇腹グリスを使う俺様が通ります
457 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 18:19:56
CDラジカセにサターンのディスクかな
自転車用だけに特殊な元素が入ってるわけじゃねーだろ
>>453 ノズルが詰まったんじゃなくて?
テフロンプラスはかなり頻繁に詰まるぞ
461 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 22:09:41
>>459 厨は帰れ
メーカーは考えて作ってる
そこに別のケミカルを混ぜる事は異物を混ぜる事に等しい
?
異物に決まってんじゃん・・・
463 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 22:18:22
>>462 同意。そんなこともわからん厨がいるから丁寧に説明してやっただけ
違うものを混ぜるという行為は常に異物を混ぜることになる。
しかしそれを推奨するメーカーがある。
レスポである。
「異物」とやらを混ぜる話を勝手に妄想で膨らましてるのはお前だけだろ。
449と451しかその話はしていない。
466 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 22:21:20
馬鹿がのお陰で売り上げ上がります。
ゴッツァンです。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:45
>>464 >>465 妄想はおまいら
レスポの製品で同時使用を前提として作ったやつは認めない
もともとそうやって使うためにあるんだから
470 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 22:35:02
グリースでぐぐってみれば、加熱するとなんでヤバいかとか、異なる系統の
増ちょう剤使ったグリース混ぜるとどうなるかちゃんと書いてあるのに。
だいたいサイメンなんて知識も人格も問題ありすぎだろw
ケミカルは論争の元とあれほど……
RESPOのチラシから引用
RESPOケミカル使用方法
RESPOケミカルシリーズは、混合・同時使用OK!
RESPOケミカルシリーズはそれぞれに特徴がありますが、コンディション、用途によって、混合、
もしくは同時に使用していただいて全く問題ありません。
また、全ての製品がゴム、樹脂、シール、○リングを傷めません。
《使用例》
チェーンに使用の場合: 通常時 RESPOチェーンスプレー(RS-NO.100)
雨天時 RESPOチェーンスプレー(RS-NO.100)+RESPOチタンスプレー(RS-100ATI)
雨+泥 RESPOチタンスプレー(RS-100ATI)+防錆スプレー(RS-930S)
確かにサイ○ンは、道具こそ良いものがすべてそろっているが
作業が非常にガサツでお話もガサツだった。
つーか客の目の前で客のフレーム落とすなよ。
クロモリだったから良いが、カーボンだったら賠償請求したいぜ。
474 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:21:54
バカの巣窟
>>472 (´・ω・`)<だからそれは混合使用前提として作られたものだろうが
新品のチェーンについてるオイルみたいなのは、
いったん落とした後、手持ちのチェーンオイルを付けたほうがいいの?
477 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 08:18:24
>>476 最初についてるのは大体グリスかワックスだな
耐久性重視ならそのままでいいが潤滑性能を優先したいなら落とした方が良い
478 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 08:22:32
>>470 はいはい一部嘘で一部本当ですね
グリスは通常高温にも耐えられるようになってますが?
>>477 そか。じゃあ、とりあえずはそのままで使ってみるよ。あんがと。
フィシュッシュライン最高だぜ
481 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 08:38:49
>>480 新しいメーカーか!?
名前を聞いただけで速くなれそうだ
482 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 09:39:26
グリス、オイルはどこのメーカーも専門業者に発注して
チューブや缶に自分とこの社名いれてるだけ、と機械系の
専門業者が言ってました。
成分は何種類かあるけどね。
あと、グリスとオイルを混ぜ合わせて目的にあった粘度にするのも
一般的だと言っておりました。
ただ、混ぜ合わせる場合、やっぱ相性とかありそう・・・。
483 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 13:59:47
484 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 16:16:04
>>483 そう思う馬鹿は一生高い金払って自転車用品使ってろ!!
485 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 17:07:05
487 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 19:37:46
>>484 意味不
しょぼいケミカルつかってりゃ寿命も早いだろうが
489 :
479:2006/07/26(水) 20:03:56
490 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 21:02:50
ブランドを持ってるところが全てのオイルや薬品を作ってると思うか?
そりゃ無理だ。
オイルとグリス混ぜるだけで固まったり激しく劣化したりするような製品を安心して売り出せるか?
やるとしたら相当のアホだ。
491 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 21:03:40
もーめんどくせぇからションベンでもかけとけって
494 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 11:32:54
>>492 なんで盛り上がってきた所で話を切るんだ?
結論
ホムセンの自転車コーナーで売ってるチェーンオイルは意外とイイ
100円のやつ?>495
497 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:22:40
チェーンを繋ぐとき、回転方向に向かってプレートが来るようにとか向きってある?
499 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:44
ありますあります、説明書に書いてあります。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:25:18
501 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:12
どっちかにするとチェーンが切れにくいとどっかで読んだ気はするんだが、
忘れた。実際につなぐ時に気にしたことは無い。
デュラチェーンの箱に入ってるような機が駿河、気にしたことが無い。
504 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:14
505 :
499:2006/07/29(土) 21:43:00
おれ、勘違い。あんだっぺろい?
おれが言うてんのは、繋ぎ方ね。
説明書によると繋ぎ方によってはよ強度が変わるんだって
506 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:23
一度切った所はバリが出るとかの問題?で、同じ方向からピン刺すのは
なんとなく分かるけど、進行方向で強度の違いなんて出るのかな?
誰か解説よろ!エロい人
507 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:21:07
508 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:33:01
やっと気づいたか・・・常識。バイク屋行けば結構売ってるよ
高粘度というのが気になるな
510 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:30:18
KMCのミッシングリンクってMTBで山行っても壊れたりしないのかな?
どう?
さすがにトライアルで使う気はしないけど、山で泥食った後外せるなら便利だね。
511 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:33:45
オマエ知らないみたいだな。
シマノのチェーンはKMCのOEM。
自分のところで作ったチェーンに合うミッシングリング売ってるだけ。
変速性能も全く問題ないよ。
512 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:39
知ってるけど強度は
コネクトピン>>>>>>ミッシングリンクじゃないの?
プロキモローディの70km/h超スプリントとかに耐えてるんだから問題ないんだろう。
>>382 5gのガソリン携行缶でいいじゃん。
1つくらい持ってても邪魔にはならんよ。
自分の場合は、2gのクチが広いタイプの、天然水として売っていたペットボトル
(灯油やガソリンを注ぐ部分が、クチに入るもの)を持っていって、1g分ならこぼれない
からということで、わけてくれたよ。
518 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 00:32:22
プロキモローディってロリトLSGじゃないよね、、
オンセが使ってたから大丈夫ジャマイカ?
520 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 02:27:20
521 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 03:16:48
ペットボトルにガソリン入れたら溶けるんじゃ尚か?
522 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 06:05:14
ガソリンはしらんけど灯油、軽油は大丈夫だお。
ペットにガソリンはそもそも売ってくれないな。
そう?うちのは八百屋に買い物行ってこれるけど。メモつけるけどね。
525 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 14:46:36
ハムスターかなんかか?
KMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMC
KMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMC
KMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMC
KMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMC
KMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMC
KMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMCKMC
シングルスピードのスリックMTB(36T*18T RD無し直結)に乗っているんですが
チェーンの張りって、どの程度が適正なのでしょうか?
チェーン引きを緩めずに、KMCのミッシングリンクが外せるようでは緩いですかね?
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 02:06:09
>>527 チェーンを横に押しつつクランク回しても外れなければ、まぁ大丈夫だと思う。
シティサイクルだとチェーンのたるみは3cm程度とかあるけど、
回転が悪くならない範囲でいっぱいに張った方がいいかも。
530 :
527:2006/08/02(水) 02:32:39
>>528 確かにチェーンは外しやすくなるので、洗浄作業は楽そうですね。
ただ、シングルスピードのシンプルな構成なんで
出来るだけ余分なパーツは付けたくないところです。
しかし折角のミッシングリンクも、外すのに一々チェーン引きを緩めなきゃいけないので
本末転倒……orz
>>529 チェーンのたるみというのは、チェーンの中央あたりを摘んで上下の幅が合計3cmぐらいということでしょうか?
1×1でリンク使う意味がまるで見えない…
532 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 09:56:04
クレ556に雨にも強い上にPTFE配合耐熱、極圧、高負荷部潤滑にも使える
と言うスーパー556ってのをホムセンで見付けて使ってみた。
チェーンやスプロケ、ギヤ、ローラーに使えるという。
取りあえず300km走ったが結構良いかも。
そろそろ潤滑性が落ちてきた気がするがこれなら3倍以上の値段のFLの
テフロンルブと同じ様な感じだと思う。320mlでたった570円
533 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 15:43:25
シングルスピードならママチャリみたいな、クリップつかえばいいじゃん。
その後511の家にシマノの開発者が赴き
「これ、まだ開発中の部品ですが、よろしければ試用していただけませんか?」
その部品をつけて山に走りにいった511が家に戻ることはなかった
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:43:18
明日、CN-HG50からCN-HG91に交換します。
初めてのチェーン交換なので、ワクワクテカテカ
537 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 13:05:57
で、交換はうまく言ったのか?
ママチャみたいなクリップもしくはピストみたいなネジ止めでいいじゃん
539 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 13:15:08
>532
556スーパー買って部屋の中でルブしたら臭すぎ。
潤滑感はテフロンプラスみたいな感じだぬ。
>>536 8速ならKMCのX8が安くてオススメ。
次の機会に試してみ。
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 17:09:07
>>540 そうか?オレは完成車にX8付いていたけど、なんかガシガシ五月蝿い気がして
速攻でHG-91に変えたけどな。
542 :
536:2006/08/23(水) 18:03:27
超遅レスで申し訳ないが、
まだ交換していません。
デオーレの8sスプロケも買ったので
近々、一緒に交換してみます。
>>541 X8が付いてる完成車なんてあるの?
それはXではなくZではないのかと小一時間(ry
完成車付属のCN-IG51で最初からつながれてたコネクトピンが抜けました。
走行約3000キロ。そこのコマだけ捨ててつなぎ直したが。
>>497 なんか完成車でも向きはバラバラ。自分のはシマノ推奨の向きだったが。
毛虫の安物から、イズミVチェーンに換えてみた。
まるっきし走りがかわるのなw
リアタイアの挙動がチェーンからシートに伝わるし
自分のバワーが奇麗に伝わるのがわかる。
バイク用チェーンオイル使っている人はいない?
高いのと、白くなるという難点はあるが
>>547 白くならないのも有るよ。
自転車に、あんなネチョネチョした物使いたくないな。
>>547 ホワイトチェーングリス とかだと、内部に浸透しないから注意
550 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 22:45:45
>>546 コネックスつかってみ
もっとダイレクトな感じになる
551 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 22:56:08
>>574 RKのホワイトチェーンルブを使っている
420ml入って2000円ぐらい
今なら、RKのチェーンクリーナーとブラシが付いて
セールしている店が多いぞ
塗りすぎるとチェーンにライオンのホワイト&ホワイト
を塗った感じになってしまうぞ...気おつけて
古いロードをメンテナンスしててスプロケットはサンツアーの6速(α)です。
これのチェーンって、なにが代用できるかかお分かりの方はいらっしゃいますか?
たぶんサンツアーの純正はjisの多段規格で、シマノのやつはうちリンクがJISより0.02.小さくてチェーンの幅が広いような気がしています。
情報をお持ちの方があればよろしくお願いします。
シマノのチェーンで使えるなら、昔の7段以前用のIGチェーンとかで大丈夫なんじゃないかなー? それかHGの七段用とか。
っと、適当なこと書いたけど、最近サンツアーのチェーンなんて見ないしなぁ。
>>552 さんつあパーフェクトにIG31とコネックス909をつけた
どちらも問題無かったが、コネックス909の方がやや好感。
サンツアーのチェーンのデッドストック有っても106ピン
のが殆ど(短い)
訂正:コネックス808
>>554-555 情報ありがとうございます。
パーフェクトって5速か6速ですね。
IG31も808もナロータイプみたいですがいけているようですね。
IGかHGの7段用でやってみようと思います。
>サンツアーのチェーンのデッドストック有っても106
ちゃんと数えてないけどたぶんうちのは113リンクぐらいじゃなかったかな。
HG→専用特化 IG→すぐ伸びたとの報告あり
シマノ→箱に6・7・8または8スピードと表示あり
.
KMC X8ゲッツ
都内回ったけどKMC扱ってるとこ少ないね。
なるしまでやっと見つけた。
ちなみにX8は店頭に出てたのは最後だった。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:41:49
前から気になっていたんだけれども、
サイクロンに潤滑油を入れて注油は可能なの?
>>560 やっても油だらけになるだけだと思うけど
562 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:17:23
ツマノチェーンは糞 値段の割りに変速性能も剛性も低い
毛虫はそこそこ変速も剛性もいい
コネックスこそ最強剛性はものすごく高いし変速性能も良い
>>560 大量消費しそうだけどできるんじゃないか?
KMCのX8着けたんだけど、ミッシングリンクすんなりはまっちゃった。
チェーンにテンションかけなくても手で填めただけで端までかちっと。
外すのも内側に寄せる感じでやると簡単に手で外れる。
なんか上の方でラジオペンチ必要とか書いてるけど物変わったの?
元々、個体差が大きいって話だったような
サンクスコ
安心した!
>>564 >内側に寄せる感じでやると
その感覚がつかめてない人が工具云々と言ってると思われ…
いや、違うんだな。
よく嫁。
上の方で言っていたのは、シマノHG8速用+毛虫コネックス8速用の組み合わせではハメ外しがきついということだ。
もちろん、内側に寄せる感じでやってもだ。
俺もそうだった。
>>568はこの組み合わせを実際にやったことがない人だな。
知ったかしない方がいいよ。
ちなみにシマノ10速用チェーン(デュラ)+毛虫10速用コネックスの場合は、ハメ外しは問題なかった。
俺も最近KMCのミッシングリンク使い出したんだけど、一昨日、富士見のAで
ミッシングリンクはずれてチェーン落とした。1個目のスーパーバンク手前で。
ほとんど新品の7701だったから悲しかった。BGHでHG53買って、もう一回
A走って探して拾ったけど。
オレ的にはちょっと信頼性低いな。チェーンが暴れるDHバイクには向かないのかもしれん。
>>570 DHはいわゆる自転車競技じゃねーだろ。w
機材、テクニックに関しても別モノ。
そんなもんで信頼性云々言われたくねーわな。
573 :
342:2006/09/11(月) 08:40:04
>>569 >234のブログではKMCチェーンでもラジオペンチ使ってるがなー
君もよく嫁。
>>571 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
DHって自転車競技じゃないのか・・・・_| ̄|○
>>570 7701って9sのCN-7701の事か?
X9+ミッシングリンクで落としたなら嘆くのも分かるが、シマノ
チェーン+ミッシングリンクはメーカーが保証してるわけじゃない
んだから、それで信頼性云々言うのはお門違いだろう。
KMCはシマノ対応を謳ってるぞ。
俺のリールもシマノだ
シマノのアンタレスです
583 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 19:22:42
パッケージにはPerfectly connecting Shimano 9-speed chains って書いてあるな。
よって
>>579がお門違いだろう。
X系の基本は「死んでも泣かない」だな
死んだら泣けない
587 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 03:44:36
泣くのは本人とはかぎらない
シマノってKMCのOEMじゃないの
590 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 16:39:47
チェーン買ってきて使う前に何をすべき?
グリス落としてオイル吹きかけ装着で良いのかな
591 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 16:47:28
チェーンって長さどんくらいあるん?
フロントビックギアでたりへんわーってなったりする?
592 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 17:02:16
>>590 それでおk 丸一日灯油につけとくのが一番楽
すぐつかいたけりゃ洗浄でもおk
>>591 自分で調整汁
593 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 17:08:22
>>592 サンキュー
洗うと新品でも結構金属片付いてるもんなんだね
一応シマノのDAグレードなのに・・・
594 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 17:09:04
「しったか」っていう貝があったよね
まーこれも知ったかw
ミッシングリング買ってきて付けたんだが、外れねーヽ(`Д´)ノ
硬すぎだコンチクショウ
>>597 あんなにあっさり外れるのに・・・
プレートを内側に寄せながらやってる?
チェーン本体の型番とミッシングリンクは何速用かを書いてもらわないと何も分からん。
8sシマノHGチェーンなら既出。
以前シマノ8sチェーンとミッシングリンクで説明書通りの外し方をしようとしてもかたかった
と書いた者です。
念のために書いておくと、
シマノCN-HG91+KMCミッシングリク8s用
はかたかった。
KMCを以前から使っている知り合いがやってもかたかった。
シマノCN-7801+KMCミッシングリク10s用は、すんなりハメ外しができる。
もしかしたら既出かもしれないが、俺は以下の組み合わせは試していない。
シマノCN-HG90+KMCミッシングリク8s用
シマノCN-HG70+KMCミッシングリク8s用
シマノCN-HG50+KMCミッシングリク8s用
601 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 01:22:16
チェーンが汚れないルブってある
602 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 01:25:35
クライテックなんかどーだ
クライテックは本当に汚れないぞ、チョリチョリいうし
油断するとすぐ錆びるけどね。
604 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 01:54:11
おうっ、WAX系
>>602,603 レスあっりがっとう
605 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 04:44:08
今まで一番よかったのは、GRPオイルスプレー
ドライ系で汚れが付きにくいのに、チェーンの音が全然聞こえない
潤滑性能はレスポチェーンスプレー以上で量は3倍
エンジンオイルの添加剤で有名なブランドだけど
自転車用のチェーンルブとはレベルが違うね
レスポを買った人より
悲惨度が3分の1ですむのはいいことだ
まぁ、ケミカルもなんだかんだで流行りだからね
GRPもそのうち、まだあんなの使ってるのって話になる
608 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 16:08:37
自動車用のミッションオイルとかデフオイルってエンジンオイルより
固いから飛散しないで使えそうなのだがどうだろう?
ただ添加剤のにほいは強そうだが
>>608 粘度固くてチェーンの動きが重くんなるんじゃない?
あと、ちょっと臭い
確かに臭い。
室内保管することも考えるとやだな。
611 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 22:59:55
10sのチェーンって9sより薄いんですか?
んむ
耐久性に問題ありそうだ。
同じ頻度でメンテしても、寿命は短いんだろうなあ。
614 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 18:03:46
シマニョーロ9Sにシマノ10Sチェーン付けた
2000km位で切れたけど性能はよかった
ディレーラー動作量のズレをチェーンで吸収しちゃうんだな
615 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 18:20:11
切れるのはコワイ
616 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:39:48
>>614 どういう構成?>シマニョーロ
2000kmで切れたのは早過ぎだな、でもカンパのチェーンが高いのには
それなりの強度的な訳とかあるのか?
2000kmできれちゃうのかよ。
10s弱すぎ・・・・
普通たった2000キロじゃ切れねぇって。
おそらく変な組み合わせなんだろうよ。
だろうなあ。2000kmで切れたら欠陥品だろ。
でも、正直10sとかいらないし耐久力下がるから使う気とかないけどなあ。
コネックスリンクは1000km程度で壊れます(´・ω・`)
621 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:08:20
>>620 ダイエット汁
コネックス10sは50000km乗った今でも切れない
変速性能は下がったが・・・ もうそろそろ切れていいよorz
622 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:21:37
それよりケミカル混ぜて使うとか言ってるアフォ氏ね
性能悪くなるに決まってるだろうが
混ぜてもいいって書いてあるのは別だけど
良く表示見れ
他のオイル・グリス等と混ぜて使用すると本来の性能が発揮できません
と書いてあるだろうが
そんな間違った使い方をしてなお
「○○オイルと○○オイルは駄目です」
本当に死んでくれ メーカーがかわいそうだ
>>620 コネリンの破断した画像は何枚か見たことあるな。
普通のチェーンが破断した画像とかどっかないかな?
625 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:39:58
コネックスはチェーンが強い分リンクが壊れやすいらしい
毛虫に使っても切れなかった
考えてみれば、コネクトピンを除く連続した同じ構造体のなかで
一部分だけ違う物が入っているのは応力集中するから弱いな。
チェーンのコマ、コネクト部分、どちらが勝ってもいけない訳で
627 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 11:08:42
>>626 スラムなんかはコネクトもしっかりしてるからいい
コネックス+スラムコネクト が気に入ってるんだが
スラムは8s用がないorz
>>628 毛虫チェーンはいいけどコネックスに毛虫コネクト使うと負けるかも
>>626 応力集中って、こういうときに使い言葉なの?
やっぱリスクを考えたらノーマルチェーンでいいや。
あの脱着楽なのには憧れるけどねー
クリーニングは普通にクリーニングツールつかってるし
特に外れないと猛烈に不便とか感じたことがないし
(あると相当便利なのは間違いないだろうけど)
まあいいか・・・
旅先でリンク飛んだら泣ける。
リンクの予備持ってるだけでいいのでは
外れた後の対処ではなく、外れることによるリスクを恐れているのでは?
車道で高い速度で巡航中切れたりしたら怖いよ。
>旅先でリンク飛んだら泣ける。
という文から読み取るならば、外れたときの対処を考えるのが普通ではないでしょうか。
両方だけど、走行中にとぶのが一番怖い。
いろんなところに絡まって、FD、RD、スポークなどめちゃくちゃになりそう。
もちろん人間もタダではすむまいorz
あと、ヒルクライムやってるときに切れたら最悪だ。
チェーンなんてやめてシャフトドライブにするといいんじゃね?
つベルトドライブ
ベルトだって切れるじゃん
直しようがねえしな
ギアドライブで決まりだな。
もう自分で走れよ
>>893 シャフトドライブって結構脆いよ
高校のとき3年使って2回壊れた、クレームで直してもらったけど
一日往復20km+α程度だったのに・・・
シャフトドライブだと膝にくるの?どういう理屈で?
ダイレクトすぎるんじゃね?
想像だけど。
シャ、シャフトがねじ切れてるぅぅぅぅ!!???
連邦の高校生はバケモノか!
シャフトが折れて、破片が歩行者の目に当たって失明した事件があったよな
その後シャフトドライブは使われなくなった
やばい、コネックスチェーンマジヤバイ。
つけてケミカル吹いて乾いたと思って漕いだら、チェーンノイズ限りなくゼロになった。
調子良いとタイヤの「コー」って音しかしない。しかも変速性能よくなった。
サイクルベース名無し役に立ちました
チェーンノイズは無いのが普通
KMCのX9SLゴールドに換えてみた、黒い車体に金色のチェーン
TIOGAのシェアフットチタンの金軸と相まって、想像以上の金満イメージ
でなかなかいいw
でもまあ次は普通のやつかな〜毎回チェーンに7000円はきつい
今はなき丸石自転車鰍擁護するわけではないが
>>646 パワーの伝達率が高いから出だし重く感じる。95%ぐらい伝導できるっていうのが売りだった。
チェーンのように漕ぎ出しのパワーを緩衝してくれないんだと思う。
>>648 内部シャフトは太さが1センチ近くあったと思うよ。シャフトはねじきれることはまずない。シャフトがねじ切れる前にギアが壊れるか車体が撚れると思う。
>>649 内部シャフトは外部シャフトの内側に格納されているから、こういう事故があったのであれば丸石のやつじゃないと思う。
>>642,647
650が言うように、クランクかハブの進行方向の回転を垂直方向に受けるギアの形状を一度変更したことがあるんだよ。15年くらい前じゃないかな。
650の図では3のユニットの前のBB付近かハブ付近のブロックの中にある。
このときに丸石の工場で古いパーツと新しいパーツを組み間違えて出荷して回収になった。自転車屋は結構在庫しているから2、3年このてのトラブルが続いたんだよ。
たぶんそれ以降は、無印良品なんかのOEMを含めてシャフトのトラブルはないんじゃないかな。
重いのと値段が高いのが難点なんだけどなかなかいいものだったと思うよ。
たしか当時、ふらっかーずの子供乗せとシャフトドライブはB○とかからも扱いたいって打診があったんじゃなかったかな。
なつかしいな丸石自転車
クリップって無理に取ろうとしたら変形すると思ってずっと触らなかった。
KTC製の自動車ブレーキ用ツールで、
マイナスドライバーの細く薄いのの先を丸くしたような奴。
ゴムブーツを外すのに使ってたと思うんだが、
それをチェーンと平行にしてクリップの開口部に当てて押したら、
あっさり外れた。ピーンっと音立てて飛んだ。
どこもゆがんでない。
念願のチェーン漬け洗いが出来て幸せ。
次からは飛んだのをすぐ見つけられるように、
外す前にアルコールか揮発性の高い有機溶媒でクリップを拭って、
ガムテープを細くちぎったのを貼っておこうと思う。
1.5gPETに入れて洗ったら、出せなくなった。
途中でループした部分が幾ら振ってもほどけず、
そのままでは口を通らないんでナイフでボトルを切り開いて出した。
昔のアルミ栓のだったら口が広いから良かったんだろうが。
657 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 16:39:19
>656
つ カッター
ゲーターレードのボトルを使え!
660 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 17:03:56
>>656 飲み口の広いのでも、ループすると取り出せなくなるよ。
漏れも最近気づいたが、シャカシャカ振り洗いするときは、
チェーンをつないで輪にした状態で入れるとよじれてループせずに取り出せる。
こういうとこで、ミッシングリンクの恩恵に与ってます。
KMCチェーン使ってるのに、はずすのがめんどいのでチェーンクリーナーで
洗ってる俺が来ました。
びんを使うのは本式じゃないけど、少量の洗い油またはデグリーザーで
しぶきもはね散らかさずに洗えるところがいいよね。
ブラシを使うとどうしてもしぶきが飛ぶから。
一緒にびんに入れて振れるような、何か小さいブラシみたいなものがあればいいんだが。
ハブ毛を短く切ってはどうか
ナルゲンボトル使ってる俺様は勝ち組
中の灯油は使い回しだけどな
666 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:57:43
ナルゲンって乾熱滅菌可能なやつだっけ。もったいないような。
そう言えば俺は全然使ってない広口のポリエチレンボトル持っているけど、
密閉度が低いんだよな。中栓が要るし。
ミッシングリンク付けるために自転車屋にチェーン切り頼みに行ったら不思議がられたYO!
普通頼むヤツいないわな。
でも、灯油シェイクが出来て良かったよ。一瞬で真っ黒になってビックリしたけど。
チェーンをいつまでも新品の色にしておきたいと思って
ICE WAXを使い始めたんだが、こないだそれが空になった。
今度はフィニッシュラインのテフロン+に乗り換える為に
外して洗ったんだけど、チェーンに残ったICE WAXって
デグリーザーでシェイクしただけでは落ちないね。
テフロン+って流動性が高いから、流れて無駄になる量が多い気がする。
ICE WAXだって塗布後、空回ししているうちに浸透するはずだが。
>>668 >ICE�WAX
って使ってよかったすか?まだ使ったこと無いので参考に聞きたい。
ICE WAX、自浄作用付きのやつだっけ?
ホワイトライトニングの製品が個人的にはベストだったんだけど、近所のショップはフィニッシュラインのみになってしまったよ。
音から判断して潤滑性はあまり高くない。持ちもあまり良くない。
スプロケットなどにワックスの固まりが付く。どうってことないけど。
粘性が高いので、塗るのはやや面倒
でも乾くとほとんどべたつかないので土埃で汚れない。
テフロンプラスは、乾いてもまだべたべたする。
ttp://www.mtbr.com/reviews/lube/ ここのレビューで、かなりFLのテフロンブラスに差をつけられているので
試してみる気になったんだけど、MTBユーザーの批評だから、
ロードにはそのまま適用出来ないと思いました。
ICE WAXとFL使ったことあるけど、
潤滑性能 ICE<<FL
チェーンの汚れにくさ ICE>>FL
潤滑性能犠牲にしてもチェーン綺麗なままがいいってならICEお勧め。
潤滑性能はあんまり良くないんだね、いつも使ってるクライテックの方が安いし
まだしばらくはこのままでいいか。
結局、ミッシングリンク8sはIGチェーンには使えて8速HGチェーンには使えない
つまりそのミッシングリンク8sをスペアに指定しているX8チェーンはIG相当ということですよね?
ミッシングリンクが嵌るかどうかは、
インナーリンク外幅(嵌ってしまえばチェーンリングやスプロケと接触しない)の問題で、
IGとHGの違いはアウタープレートの形状に依るものなんだが…
8速MTBコンポも現行は殆どHG規格だし、CB名無しでもSORAで普通に使えてるところを見ると、
形状がIG相当ということはないと思うよ。
676 :
674:2006/09/28(木) 20:14:50
そうなんですか。IGとHGの違いも知らずに的外れな推測でした
678 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 07:44:53
コネクトチェーンのコネクタ部分は何度も使いまわして
カンパやシマノのチェーンと組み合わせてる
問題ない
壊れるまで使う
赤信号無視して進むけど今まで事故ってないから問題ない。
死ぬまでやる。
って言ってるようなものか。
違反と自己責任じゃぜんぜん違う
681 :
671:2006/09/29(金) 09:08:06
ICE WAXの件でもう一つ。
容器の密閉性がいいのかもしらんが、3年か4年おいといても変化がなかった。
つまりこういうケミカルにありがちな、沈殿したり、
溶剤が飛んで固形残留物だけになってたりしなかった。
水性のせいかな。少しは揮発性の溶剤も入っていると思うんだが。
一方、近所の自転車屋に行ってドライ系のチェーン潤滑剤下さいと言って
店主の出してきたFLのテフ+は、未使用に関わらず溶剤がすっかり飛んで
しまってた。
>>681 >溶剤がすっかり飛んで
>しまってた。
ちょっwwwwwどんだけ不良在庫だったんだよww
683 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 21:42:54
もうチェーンは嫌いだ、オイルコンバーターをだせ!
>>683 ハブ内蔵発電機>>ケーブル>>ハブ内蔵電動機
でどう?
あ、間違えた。発電機はペダルの軸んとこね。
687 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 18:11:00
>>686 前輪の発電機で発電し、後輪のモーターに電力供給すればおk
688 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 18:18:47
>>683 一々電気にしなくても前輪を一輪車と同じにすればいいじゃない。
現状がIGコンポの場合、この先IGチェーンが手に入らなくなったら、対処としては「HGのコンポに総入替」になってしまうんでしょうか?
691 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 16:30:04
乗り換えってのはどーよ?
692 :
690:2006/10/04(水) 17:16:46
>>691 チェーンの規格とか知らずに、先月買ったばかりで・・・
入門用のモデルですが、ちょっと失敗でした。
最後の足掻きで、IG 2・3箱買いに行ってきます。
693 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 18:02:46
リンク部のみのインプレならIG使用者多いのに、
チェーンそのものとなるとX8も808もHGばかりだな、CB名無しは。
現行コンポにも一部IG残ってるんだから、焦らんでも暫くはIGチェーンも生産継続でしょう。
696 :
597:2006/10/06(金) 05:45:53
ミッシングリンク外れた!
早速ペットボトルでシェイクしてくる!
697 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 07:29:34
ボトルでシェイクだけではローラーの中の汚れまで落ちず、
装着して注油して少し乗ってから表面に出てきたので、
結局俺は次回洗滌用に廃品利用だけどトレーとブラシ用意した。
ブラシは絵筆に似た形をした真鍮ワイヤーのやつ。
なんだ。じゃあパークとかの
チェーンクリーナー使った方が楽じゃん。
これはひどい
>>698 何時間も漬けといてからまた揺すぶればほとんど落ちるかもしれない。
でも水溶性デグリーザーを使ったので、錆びるんじゃないかと思って
数十分しかおかなかったんだ。
ああいうお手軽クリーナーで汚れが全部落ちるわけないじゃん。
あれは日常のメンテに使うもんじゃないかね?一日乗った後とか。
ペイント薄め液の方が汚れがよく落ちるし,乾燥も速くていいよ
灯油と同じくらい後始末が面倒じゃん。揮発性の高さからくる危険もあるし。
それだったら灯油を使うよ。
灯油が一番。
使い古しの歯ブラシでごしごしと。
先日、チェーン外さずにやったけど、擦って擦って、ウエスで拭き取って。
で、仕上げはもちろんチェーンオイル。
歯ブラシで勢い良くやると汚れた灯油が飛び散るんで気をつけましょう。
灯油クリーニングした後、すぐにオイルつけても大丈夫?
乾燥させれば
灯油ってチェーン洗う以外に利用法ありますか。もちろん"暖まる"や"火事"も以外で。
チェーン以外も洗えます
708 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 18:27:06
>>706 燃料。
登山用のストーブもあるけど、
自動車やバイクを持っている人ならガソリンに混ぜて走れます。
自分は春になると暖房用灯油のあまりは自動車のタンクにぶち込んでました。
1/3ほど突っ込んでも若干加速性能が落ちるだけです。
あと常習的にやってるとキャブレターやインジェクターが汚れやすい。
もちろん脱税になります。
>>706 この前、内装変速機をグリスアップした時に使った。
710 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 21:29:37
>>709 俺も結構長く乗ってる内装変速機付きの自転車を持ってるんだけど、
どうやってグリスアップするの?良ければ教えて下さい。
倉庫の奥から混合ガソリンが出てきた
軽油の代わりに使ってみたけどスゲー汚れが落ちるのな
放っておけば勝手に乾燥するし、臭いも軽油よりはマシ(な気がする
ベランダに放置すれば勝手に揮発して処理も楽だしw
>>711 ガソリンは気をつけてね
揮発したのに引火しないよう
放置は怖いっす
エンジンオイルでチェーンを洗ってみよう
最強のパフォーマンスのYBNチェーンの話題がないな!
717 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:06:47
>>712 大変ありがとう。参考になります。
俺のは後ろが内装変速機 (常にどれかラチェットが鳴り続ける) で
前がシマノのハブダイナモ (常時発電) なんで、
後ろのラチェットの抵抗だけでも減らしたいと思ってました。
718 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 08:38:14
洗浄後の汚れた灯油はペットボトルの中に入れおくと
じわじわと蒸発してくれるので、たまらなくて便利。
揮発したものはどこへいくのだろう
721 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 14:05:16
普通にガソリン。。。車に積んであるからw
722 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 16:35:28
新品のチェーンについてる防錆油がパークリでは完全に落とせません。
灯油だと完全に落とせますかね?
>>722 落ちるよ。
2.3日浸けとくと簡単に落とせる。
ホワイトライニングのクリーンストリークでシェイクしたらあっさり落ちたよ
フィニッシュラインって有害だから吸引するなと書いてあるが、
部屋で自転車を保管してると結構臭うので気になる。
成分とか良くわからないが、どんな害があるんだろ?
きもちよくなっちゃう(;´Д`)'`ァ'`ァ
クライテックの甘い匂いはヤバそう
KMC X8をネットで探してるが、意外と売ってないなぁ…
あさひは売り切れみたいだし…
あきらめてワイパー808にするかなぁ…
与作歌いながら8速HGチェーンのインナープレート削ってミッシングリンクムリヤリ入るようにしました
これが彼の最後の書き込みでした
731 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 07:20:12
>>726 チェーンループはともかく、
スプレー式のワックスはなんだかとてもいい匂いがするね。
削ったらそこから錆びそうだな…
733 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 09:03:57
X8はどこも欠品じゃない?代理店に在庫が無いんだと思う。
おれこの前通販でX9頼んだら
X9SLのゴールドが届いた
X9の値段で
得した
おれこの前通販でX9SLのゴールド頼んだら
X9が届いた
X9SLゴールドの値段で
損した
おれこの前通販でX9頼んだら
X9が届いた
X9の値段で
特も得もしてない
数年前の灯油が物置から出てきたんだけど、コレでチェーン洗っても大丈夫かな?
怪しげな化学変化とか起きてるぽい?
739 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 13:24:55
>738
変色しなければOK
>>738 タンクの底に水が溜まってる可能性があるから気をつけろ。
俺は知らずに使ってチェーンを一晩浸けたらサビだらけになったことがある・・・
741 :
738:2006/10/11(水) 13:45:33
てえか、振らないようにして上の方から注ぐか、
ポンプの吸い込み管を底の方まで差し込まずに汲めばいいんだろ。
すいません、シマノの説明書を見るとMTBの場合は
RDを通さずにアウター・ローにかけて2リンク余る長さにする
って書いてあるわけですが
ミッシングリンクとかコネックスリンクとかで繋ぐときは
このミッシングリンクとかコネックスリンクとかが1リンク分あるから
RDを通さずにアウター・ローにかけて1リンク余る長さで切ればOKですか?
そういえばシマノのチェーンはコマに「HG」って書いてあるけど
あの文字はチェーンが上にあるときと下にあるときと
どっちで読める方向にしてますか?
え? そんなこといちいち気にしない? 普通そうか…
ミッシングリンクのパッケージの説明見てみたけど向きは特に書いてないね。
自分は上に来たとき読める向きにしてるけど多分あまり関係ないんじゃないかなぁ、構造とか考えても。
ちなみにチェーンのHGの文字はコマによって表裏上下バラバラになってない?もとから。
ワイパーマンは方向間違えると飛ぶけどそんなに構造ちがうのか
灯油で洗ったんだが、一晩外に干しとけば乾くかな?
灯油は臭くてかなわん・・・
なのでつかってないな。
エコテック2をいれたチェーンクリーナーで何度か回してから
水洗い。で、ペーパータオルでよくふき取って放置。翌日に
テフロンプラスを塗布って感じでやってるけど、テフロンプラスは
よーく振るとちょいと粘度があがるから、少し振って使ってる。
>>752 ちょwwディグリーザとルブ同じwwwてか大体翌日には乾くみたいだね。アリガト
>>752 粘度が上がるかどうかはともかく、
ろくに振らないと無色透明な液体だが、念入りに振ると灰白色に濁ってる。
>>754 まったく振らないとたんなる水みたいのが出るねw
潤滑性能とか皆無。
振ると確かに濁ってる・・・チェーンもちょっとベタつくようになった。
久しぶりにクライテックに戻そうかなあ。
クライテックはどうなの?
最初買おうと思ったが、MTBR (>671参照)の評価が悪いんで止めた。
もっともあれはMTBユーザーの評価なんで
自分に当てはまらないだろうとは思うんだが。
クライテックをロードに使ってるよ。べたつかないのでけっこう気に入ってる。
ただ、塗って乾かないうちに乗るとダメ。潤滑効果出る前に飛んじゃうみたい。
「しっかり乾くまでお待ち下さい」って説明にも書いてあるんだけど。
KMCのX10を使ってるんだけど、コネクトピンは
シマノ製で良いのかな?
切れた時、繋ぐ為に…
KMCのコネクト用リンク売ってるから素直に買えよw
>>761 最初、1ヶ所がコネクトリンク?になっているけど
切れる度に、リンクが増えていくの?
まぁ、切れるような場合は交換時期だが
どのみち応急処置だろ
764 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 13:42:17
新しいチェーン買った時って
どれぐらいの長さで切ればいいのかわからないんですが
前についてたやつと同じコマ数にしておけば無難ですか?
>>764 シマノオフィシャルにマニュアルあるんじゃない?
まぁ分からなかったら前のと同じ長さでいいと思うけど。
>>764 おいらフルサスMTBだから長さ決めるの面倒だった。
リアサスのエアを抜いてサスを縮めてフルストローク状態にして
FDをインナー、RDをトップにして邪魔にならないようにして
フロントアウター、リアローにチェーンをかけて
ぴったり+2リンクにすればいいんだよねと思いつつ見ると
買ってきたチェーンは「ぴったり+4リンク」だった。
つまり2リンクだけ余計だった。めんどくさいからそのまま繋ごうかな
と思ったけど初心者だから律義に2リンクだけ切って繋ぎました。
メンテルーブなんだけど、250km位でチェーンから音が出始めるんだけど、こんなもんしか保たない? 晴天、雨無し。
チェーン真っ黒になるクロカンルーブだと500km走っても殆ど音なし。でも掃除がとても面倒でメンテ時間はよりかかる。
なかなかベストバランスのチェーンオイル見つけるの難しいね。
クライテックを使うなら、まず最初にチェーンを相当綺麗にせんと駄目。
あと、チェーンリングとスプロケとプーリーもね。
んで、その後にチェーンにつけてよーく乾かす。まあ、夜やれば次の日にゃ
問題ないとは思うけど。
そうすると、結構いいよ。
冬とか乾燥した日なら、ヨゴレも相当つきにくいと思う。夏とかは
湿気でカスがかたまる気がする。それでも普通のオイルより全然汚れんけど。
ケミカルスレも逝ってしまったのか
771 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 05:22:22
>>769 クライテックはたしかにかなり洗浄しないとだめみたいだね。
前回はアルコール系のやつで洗浄したんだけど内リンクの接合部とかにオイルが
残ってたみたいすぐ黒くなった。
昨日チェーン切って、誰かが書いてたラッカーの薄め液で2回洗浄したあとアルコール系で仕上げをしたらやっと脱脂できたみたいで具合がいい。
俺はいまだにチェーンカッターで切るんだがそんなにコネクトリンクって都合がいいか?
772 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 06:00:18
ピンだと切るのと繋ぐのに手間が掛かるけどコネクトリンクは若干だが
手間が省ける、ピン5本とコネクトリンク1つがおおよそ500円程だから
寿命までに6回以上切り離して洗浄する人には経済的な筈、微々たる差だけどね
やっぱり手間の差が大きいんじゃない
>>759,769
どうも。
こないだ外して洗ったばかりなんで今度こっぴどく汚れたあとに試してみる。
アイスワックスより潤滑力が高いといいが。
俺のは内装変速機でテンションは高く、チェーンを外さないで洗うクリーナーは
引っかける場所もないしほとんど使えない。
それでこないだはじめてクリップを抜いて切るまでは、
古い油はシンプルグリーンの泡スプレーで出来るだけ落とし、
ホースの先をつぶした勢いのよい水流で回しながら洗い、
さらにシリコンチューブをつかって熱湯を掛けながら洗ってた。
ピンを抜くのは力まかせだからいいけど入れるのはめんどい
入れた後は折らなきゃいけないしツライチに微調整するのもめんどい
リンクならカチャッとはめてペダルを踏むだけだから簡単
>>764 検索[自転車探検]
チェーンリンク計算機があります。やってみて。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 10:14:22
灯油を透明のポリエチレン容器に保管することに何か問題はありますか?
直射日光に当てる、他の物と間違える、を除いて
777 :
776:2006/10/15(日) 10:17:07
透明ではなく白色でした
ふつうに実験器具のカタログに載ってる
安い中栓つきの白色ポリ容器は密閉性が弱いよ。
振ったり倒したりしなきゃいいけれども。
登山やキャンプに昔よく使われてた平たくて四角いポリ容器は
それなりの密閉性がある。灯油を運ぶのにも使われてた。
時々密栓が弱かったり、日光のせいで温度が上がって
リュックの中で洩れて、背負ってた人の背中が一面ただれたりした。
誰でも使っている赤い18リットル入りの灯油容器も同じ材料だから
問題はないはずだけど。
779 :
776:2006/10/15(日) 11:11:27
なるほど密閉性が問題になるわけですね
18リットルの容器ではちょっと大きいかなと思いまして
小ぶりなのを探していたのですが
>登山やキャンプに昔よく使われてた平たくて四角いポリ容器
調べてみます
>>776 登山用の金属のやつは確実だと思う。
ちょい高いけど。
あとラッカー薄め液。ホムセンで金属の容器に入って売ってるのでそのまま使える。
シャカシャカする時だけゲータレードを使うといい。
>>780 ゲータレードってコンビニで全然みかけないよね
自分は薬局で見つけたけど
782 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:42:42
>>773-774 もらった情報をみるに手間の問題みたいだね。
ちなみに俺はジジイの自転車乗りなので、コネクトピンは使わない。
チェーンカッターでピンを外れないぎりぎりまで押して、つなぐときは反対側からピンを押し込んでつなぐ。
折るタイプのコネクトピン使ったこともあるけどなんかメリット感じたことない。
>>782 釣りか?
ピンの再利用なんて
早く逝っちまえ
渋くなくなるまで手を痛くしながらくねくねひねるチェーンにメリットなんて感じない
785 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:10:40
>>783 いや釣りではない。
コネクトピンが出たときから思っていたがそれほど便利だとも格段によくなったとも思わなかったが異常でもあるまい。以前はみなそうやっていたのだから。
ちなみにピンを全部はずすわけではないよ。片方のプレートに残るようにぎりぎり
でとめる。
>>784 たしかにほんの多少はこねるが、接続後はそんなに曲げられるわけではない。
実際にそれで問題になることもない。
ピッチが変わったわけでもなく、プレートの形状が少々変わってせいぜいピンが7.1mmからちょっと短くなったぐらいの話なんでチェーンの技術革新がそれほど
進んだわけでもないんだがすごい反発を食らったな。
おそらく自転車以外の工業用チェーンでも同じ継ぎ方をすると思うのだが違うのかな。
まあ、気に障ったならすまんな。
自分もフルサスMTBだけどチェーン交換する際に、何も考えずに
通常のストロークしていない状態で2リンクってしちゃったけれど、
問題ありますか?
>>786 無いよ。だってストロークしようがしまいが位置関係変わらないもの。
>>786 物によるんじゃないのか?
BBの後ろにリンクがあるタイプだと切れることもあるかもしれない。
BBの前にリンクがあるタイプなら問題は無い。
実際にサスを動かしてみてRDのケージが前に動くようなら
「サスが動くとチェーンが張る自転車」ってことだよね。
まぁアウターローにチェーンをかけてサスがフルストロークする状態って
あんまり考えられないような気もするから別にいいような気もするけど。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:54:30
VPP以外は通常ストロークするとBB〜RD間変わるだろ。
>>785 自分も再利用は普通だと思ってるお。
先が折れたシマノのチェーンカッター(安いやつ)の矢を下の図のように削ってやると丁度良い。
_
/ \
| |
\ /
|| →
|| __
| | | |
| | | |
今はアンプルピンがあるから、チェーンはこれで繋ぐしか方法がないと
思い込んでいる香具師がいますね。リアルに。
これも時代の流れか。
794 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:45:32
>>791-793 別に釣る意図はなかったんだけど以前は当たり前と思っていたことが当たり前じゃ
なくなってるんでちょっとびっくりした。
>>792 最後までピンが抜けないチェーンカッターもあるんだね。
確かに普通のチェーンカッターでピンを最後まで押し込んでピンを完全にはずしてし
まうとアンプルを使ったほうが便利な気がするがね。
アンプルピンがでたのは9Sになってチェーンプレートが更にうすくなったからじゃまいか?
〜6Sのレギュラー、7S〜8Sのナローまでは普通に抜き差し※出来たが
9Sになるとそれまでのやり方では無理が出たんだと思われ。
※当然完全には抜かない
>>795 8s用のアンプルピンがあるからそれは違うかと・・・。
797 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:47:45
>>795 なるほど俺は9Sは切ったことがないからわかんないがありそうな話ではあるね。
798 :
795:2006/10/16(月) 22:51:15
>>796 あり?8Sもアンプルピンあったんだ。
あまりシマノ使ってなかったから気付かなかった。
アンプルピンは10年くらい前に登場した気がするんだかそこらへんどうだったっけ?
7s時代もアンプルピンだったろ?
HGチェーンとアンプルピンはセットだったと思うが。
ペダリングトルクかけたままシフトダウンできるようにするために
ピンに特殊なカシメを施したHGチェーンが必要になり、そのため専用の
アンプルピンを使用するようになった、、というふれこみだったはず。
応急処置としてならいいけど、そうでなければ無理に再利用しなくてもな
まあ、流れをみれば応急処置ということもないんだろうが、長いこと切ってきた人も
問題なく使って来たみたいだから好きにすればいいのではなかろうか。
応酬するほどのこともないだろう。
>>799 たしかにそういうふれこみだったと思う。
コネクトリンクなんか出てきたところ見るとそれほど、特別なかしめというのも根拠は
ないような気がする。
どちらかというと、チェーンを切ったりつないだりするのはうまい人と下手な人がいた
から、誰にでも一定の品質でつなげるという理由のほうがアンプルの価値みたいな
気がするな。
チェーン!!!! カムバァァァァァッッッック!!!
804 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:59:15
7速と8速は同じチェーンだったんじゃ?
805 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:37:54
>>804 6〜8はおんなじじゃないの?
最近静かなんで振ってみる。
806 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:19:03
>804
7*3の21段で、チェーンはシマノHG40-114だったけど、
外してみたら予想以上にコネクト繋ぐのが面倒だったので、ワイパー8sに変えてみた。
普通に使えてます。新チェーンは切る必要も無かったし。
ただ、使用感はたいして変わらないけど…
リンク数があってれば切る必要はないんじゃない。
実績のあるメーカー製でレベルを超えると、つなぎ方とかあんまり関係ないと思う。
ただ、ルブはかなりメンテナンスに影響があると最近思うようになった。
>>805 シマノ18段(3x6)のホムセンルック車にCN-HG91付けてますw
で具合はどうよ?調子いい?
誰か雑誌に古い6段くらいのロードもHGをはかせても大丈夫って書いてあったっていってたよね
>>808 6sのホムセンルック車はIGじゃないのか?
811 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 09:09:08
IGが安売りしていたので交換したんだが思ったよりも良かった。
それより知りたいのだがこの買ったばかりのチェーンに着いてるオイルって何?流れにくくて良さそうなんだよな。
防錆油。潤滑性能は期待できないよ。
落としてチェーンルブを差すのが基本。
813 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 10:21:08
基本ですか。勉強して出直してきます。
814 :
808:2006/10/21(土) 10:23:48
>>809 全く問題無いです。快調そのもの。
>>810 シマノ6段/18段なホムセンルック車はまずほとんどがUGです。
UGは形状的にはHGと同じ(IGはアウタープレートの加工が違う)なので
換えるならHGじゃないかなと。
シマノに確認取ったわけじゃないので、本当にそれで正解かどうかは
分かりませんが、まぁ現状CN-HG91で問題なく使えてますからあまり
気にしてません。
シマノ9sコンポに10s用チェーンを使えますか
わざわざ耐久性に劣るチェーンを使うことに何の意義が?
軽量化?
軽量化っつったってたかが知れてるし。
9sだったら9sチェーン使ったらいいんじゃん?
メーカー的にも不具合ない訳だし。
10sのを使う意味がほんとに無いよ。
極限まで軽量化したいっつうんなら、それこそ10sコンポいれたほうが
いいわけだしね。
むしろ10sに9sのチェーンいれてくれw
それだとどうなのかな?
幅が広くて最悪詰まるんじゃね?
スプロケなどへのダメージ大きそうだよな
スプロケつまって動かなくなるんじゃね
オレは安物セットのスプロケはずしを破壊して21を買ったよ。
使いやすいわ。
スレ違いごめんね
9sと10sのチェーン幅はどれだけちがうの?
>816
↑にIt is always possible to use a narrower chain on a fewer-speeds drivetrain.
However there's no signgficant benefit to doing so since 9- and 10-speed chains
are more expensive.
とあるぞ。何がしたいのか知らんけど使って可。
チェーンって一応回転する(というか動く)わけだから軽量化する意味ってあるのかな?
軽量化に意味はある。
プレートの肉抜きしてる(KMCとか)のがあるくらいだもんなぁ。
>>828-829 軽量化にはもちろん意味はあるんだが、部分最適みたいなのは意味がないと思うんだよな。
当然部分最適の合計が全体の軽量化に寄与するのは間違いないがな。
スポークの本数とか、チェーンの軽量化の恩恵はせいぜい数十グラムだろ?
ホイルの強度とかチェーンの耐久性とのバランスが悪い議論だと思うんだ。
ゴールドラットのゴールみたいな話だと思うんだ。
ここではチェーン軽量化について話していると思うんだな、、、
けど、チェーンの重量に気を遣う人間は、他の部分も軽くしてるよ、多分(
>>831)
耐久性重視とか、ノーメンテで乗るなら、それに合ったものを選べばいいだけの那覇市
833 :
828:2006/10/22(日) 15:02:53
>832
フォローありがとう。
軽量化が話題になるとき、同じ重量の軽量化でもホイール周りとか良く回転する場所の効果
が大きい(ファンラではそう言う意味でペダルの軽量化も有効と言ってた)という話があっ
て、チェーンはどうなんだろと思ったんです。
KMC X10-SL とかだと耐久性も謳ってて最軽量のものを買えば分かるって話だと思います
が(金があれば)。
>>833 チェーンは回転すると言っても、回転半径が小さいから軽量化の効果は小さい
初めからペダルもビンディングも無し、クランクとシューズが一体化された駆動系とか(w
俺は8kgの軽量化に成功した!
その超軽量マシンでコンビににいった。
肉抜きチェーンとか、耐久性が問題だよなあ。
やっぱり普通にシマノの9sあたりが一番バランスよさそうな気がする。
837 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:17:21
軽量化目的ではなくルックス重視でKMC X10-SLの金色インストールしたけど
これといって軽いとかいうのは体感できなかった。俺が鈍感なだけだろうけど。
すみません。カンパの9Sヴェローチェ(2002製)を使用しています。
チェーンを交換しようと、RECORD 9Sチェーンに決めたのですが「■「Ultra-Drive」対応」となっており
自分のヴェローチェが対応なのか、どう調べたらいいのかわからないのです。
同じカンパの9Sということで普通に使用できると思っていのでしょうか?
カンパスレでマルチするのも良くないと思い、ここでお聞きしました。
教えてクンですみません。よろしくご教示ください。
ウルトラドライブってチェーンリングの加工のことだった気がする。
別に問題なくつかえるから、気にしなくても大丈夫だよ。
2002のスペアパーツPDF見たら載ってるかもね。
840 :
838:2006/10/22(日) 19:52:05
>>839 即答、ありがとうございます!
安心して購入できます。これからはパーツの最低限の知識を勉強します。
本当にありがとうございました。
>>836 「肉挽きチェーン」と読んでしまって思わず首筋の毛が立った。
灯油使って、洗浄した後すぐにチェーンオイル指すのは良くないって
事をどっかでみて以来、灯油洗浄後、
中性洗剤(又はFLバイクウォッシュ)+水で洗浄後、防錆用に556つけてる。
この考えって正しいでしょうか?
または中性洗剤のところでパーツクリーナーを代わりに使うことで
556は必要ないでしょうか?
>>842 灯油ですっかり汚れが落ちてすすぎも出来たなら、
どうしてそのままどっかに吊して乾燥してから
オイルを注さないの?
>>842 せっかく灯油で洗ったのにまた水につけるなんて・・・・
しかも556なんか吹いたらチェーンオイルと混ざってしまってよろしくなさそうだし。
注油前にまたパーツクリーナーで落とすのかな?w
846 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 22:47:24
理想的には、
水のついた状態→油で置換→乾燥→注油
です。
ディグリーザで洗って、水ですすいで、パーツクリーナーかけて
乾燥して注油すれば完璧だろうが、チェーンごときにそこまで金暇かけるのは
無駄。
>>842 灯油洗浄→パーツクリーナー→チェーンオイル
でいいじゃん。
灯油->オイルジャバジャバ->拭きでおk
デグリーザーの安くてお勧めってなんでしょ?
cureの。2缶700円くらい。
ホムセンで売っている奴。
一本298円ぐらいの奴
853 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 01:14:14
チェーンオイルによっては完全に脱脂してから注油ってのがあるから
灯油洗浄後の油分を取る為に水洗いしてるんでしょ? > 842
556は余計だけど。
オレはエピック使ってるけど、灯油-->ママレモン洗浄-->乾燥-->チェーンオイルだな。
乾燥のところをパーツクリーナーで手早く済ませる事もある。
普通に
チェーンクリーナー→オイル
でいいじゃん。
ただし、シェイクで2回とか。水も浮くし、かなり脱脂されるけどね。
ブレーキクリーナー、パーツクリーナー、溶剤、なんでもいい。
軽油、灯油(あと、一纏めにして揮発油とか)って、”油”の字は入ってるけど、
脱脂の対象になる”油”とは違うだろ。なぜ後の管理が面倒な水洗いをするかが解らん。
完全な脱脂が必要なら、アルコールかシンナー、アセトンなんかを使えばいいだろう。
個人的には、塗装や特殊なコーティングをする訳じゃないから、そこまで要らないと思うけどね。
安売りのAZパーツクリーナー
スーパービバホームで248円。特売なら198円
オートバックスでブレークリーン2本セットが売られていたが
ホームセンターで1本売りを2本買ったほうが安いという事実。
あまり環境にやさしくないけど、
スプレー式のブレークリーンなんかも灯油や残滓を洗い流すのにいいぜ。
すぐ乾く。
俺はいつも新品のチェーンは
灯油漬け→ウエスで拭く→取り付け→オイル注し
だけど何かマズかったかな?
>>859 ちょっとね。でもそのあとすぐに乗るんでなければ
1日かそこらで灯油だけ飛ぶからいいんじゃない?
灯油は臭いし扱い面倒だから、エコテックとかをつかったチェーンクリーナーで
回してから水洗い。ペーパータオルで余分な水分ふき取ってから乾燥。
そしたら注油。
チェーン外さなくても十分綺麗になるしな・・
回しながらやってるから、中もかなり綺麗になってる・・・と思う。
スプロケとかチェーンリング、プーリーはママレモン。
スポンジでごしごし。磨耗部分以外はほとんど新品の輝きが戻るw
それもずいぶんとめんどくさそうだな・・・
わざわざ水洗いする意図が分からん
灯油やパーツクリーナーで洗浄した後、
乾燥まで待っても錆びたりしないんですか?
灯"油"だから、だいじょうぶか。。
ゲータレード+軽油シェイク
↓
布でフキフキ
↓
ブレーキクリーナ噴射
↓
布でフキフキ
↓
ルブ
何で水なんだ?
866 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 15:26:44 ID:2z/mQP9t
ゲータレードって水たっぷりじゃあないのか? でもなんでゲータレード?
>>866 >ゲータレードって水たっぷりじゃあないのか?
( ゚д゚)
( д ) ゚ ゚
うんうん、ゲータレードは汚れがよく落ちるよね〜。
・・・ってオイ!
容器の話だべさ!
洗浄に使った灯油って何回くらい使えるかな?
一回で真っ黒になっちゃうけど2本目とかやっても大丈夫?
灯油ってどこで売ってんの?
ガソリンスタンド
GSに容器持参でとーゆくださーいって?
873 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:44:48 ID:NCHN9Q2e
>869
汚れが沈殿するから上澄みを別の容器に移して新しい灯油を補充して使う。
これの繰り返し。
ポリ灯油缶が売り出される季節だな
夏はどのホームセンターにもなくて苦労した
北海道だとコンビニにポリ缶灯油があるのな。びっくりしたぜ。
職場の蛇口からジョロジョロ
使い終わったら上澄みとかメドイから職場の汚油タンクにドボドボ
>>876 そうそう。それからコーヒーフィルターとかね。
漉した方が上澄みをデカンテーションするより速いね。
灯油の再利用の件、とりあえずやってみまノシ
灯油初めて買おうと思うんですが何gぐらい買うのがお奨めですか?
どうせこれからの季節必要になるんだしポリタン1つ分買っとけ
そっから必要に応じて使えば良い
てかそれ位考えろ
あましても自動車の燃料タンクに捨てられるぞ、と。
灯油ストーブ使ってませんから・・・
じゃあセットで購入だ
軽油買って、余ったらそこらのトラックにお裾分け。
灯油って、どんな容器に保管したらいい?
5リットルのガソリン用携行缶があるんだけど、これで大丈夫?
それで全く問題ない
スタンド行ってきたよ
シュボッ
., ∧_∧
[]() (・ω・` ) l二ヽ
□と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
ガソリン携行缶に灯油入れてとか言うと断られる
灯油缶にガソリンは入れてくれないけど、
逆は大丈夫だよ
100円ショップで売ってるような小さな白いポリ容器では断られますかね?
さあ。 顔見知りの店なら無問題だろうけど。
あとでその系列の灯油を使った放火があったらお宅に刑事が来るかもね。
灯油もスーパーで売ってればいいのにな、めんどくさい
茨城県はホームセンターで売ってるよ
>>863 ディグリーザーが残ってるところに注油してもなあ。
つうわけで水洗い。というよりチェーンクリーナーの中に
水いれて回すだけだし。
県まるまる売ってるとはすげーホームセンターだ。
茨城県だと見切り品になってそう
今なら群馬と栃木もセットでこのお値段!
おまえら,アホだろ
「茨城県はホームセンターで売ってるよ 」
は,
「茨城県ではホームセンターで灯油を売ってるよ 」
と言いたかったことぐらい容易に推測可能だろうが.
小学校から行き直してこい
この,ニート,アニオタやろうども
902 :
896:2006/10/27(金) 13:24:26 ID:???
>>901 それを分かってるからふざけた会話して楽しんでるんじゃないか。
まさか本気で言ってると思ってるならおまえの方がかなりやばいぞ。
前世からやり直してこい
ディグリーザー残ってるとかいわれても・・・
パーツクリーナーだと勝手に飛んじゃうし
水が残ってるところに注油してもなあ。
マヨネーズでもつくりたいのか?
水はとれる(?)がディグリーザーは残るオイルwwwwww
入り込んだ水は、なかなかとれないぞ。
ここでわざわざ水置換タイプのケミカルを出してくるより、
最初から水を使わないほうがいいと思うぞ。
わざわざ遠回り、コスト&時間の浪費をしていないか?
スチーム洗浄したらいいんじゃないか?(w
ポケットにチェーン入れたまんまドライクリーニングがベスト(店員にチェーンが入ってるのばれないように)
ばれないようになんて無理だ。
仮にそれで洗ったら汚れが自分の服や他人の服に移ったり、
溶剤を汚した件で追加料金を取られる。
でも(他の乗り物に使うような)シールチェンじゃなく、
全金属製だから、どんな有機溶剤でもガンガン使えて楽だよね。
って何使ってもおkってことは灯油よりシンナー使えばもっと・・
>どんな有機溶剤でも
吸入とか皮膚吸収とかあるからな、あんまり変なのはヤバイよ。
飛び散ってペイントが剥げるのもイヤダし、デグリーザでいいじゃん。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:20:47 ID:BZNHHFTA
↑
>>あんまり変なのは
って
四塩化炭素とかジエチルエーテルとか二硫化炭素
とかベンゼンとかメチルエチルケトンとかトリクロロシランか??
溶剤…なのか?
ついでに究極の軽量化、金属ナトリウム製フレームとか書いてみる
↑
>>あんまり変なのは
チェーンが無事なら、チェーンさえ無事なら・・・
チェーン切り買おうと思うんだけど、HOZANのC-370とPARKTOOLのCT-3だったらどっちが良いかな?
カーボン製チェーン
すぐ割れそうだな
やはりここは、堺の職人が一つ一つ打ち鍛えたプレートを使って作ったチェーンですよ。
丁子油と打ち粉で手入れだな
>>919 1、機能的にはC-370で十分(ナローチェンに使うんですよね?)
2、ブランドへのこだわりを持つ人やプロ気分に浸りたい人はCT-3
3、ツール萌えの人はTL-CN32
僕は3番、とにかく美しい。使わないときでもクルクルしたくなる。
C-370は機能一点張りの合理的設計で、美しさは欠片ほどもない。
TL-CN23は?
CN23は、チェンを咥える板状の部分が曲がりやすい・・・
いや、これはツールが悪いんじゃなくて、使い方が悪いんですが。
一度に何台分も作業してると、チェンを十分に咥えない状態でピンを押しちゃうことがあって、
そうするとすぐに曲がっちゃう(倒れちゃう)んです。
CN-32やC-370では、この曲がりが起こらないんですが、
1、使い方の問題(高い工具なので、つい丁寧に)
2、作業部両側にチェン引っ掛け金具がある為に、チェンを適正な場所に咥えやすく
なっている。
上記によるものではないかと思っています。
927 :
919:2006/10/31(火) 11:06:20 ID:???
Dionのアクセス規制に巻き込まれてましたorz
>>924 なるほど、たいへん参考になります。ありがとうございます。
HOZANのC-370を買うつもりでいたところCT-3が半額で
売られていたのを見て少し悩んでしまいまして…
せっかくなのでPARKTOOL、と思ったのですが、やっぱり
HOZANで十分な気がしてきました。でもPARKTOOLの方が
少し安く手に入るかも…
928 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:05:35 ID:LxW56hoL
おのおの方
スマヌ、質問でゴジャル
シマノのチェーンに関して、6、7、8段のカセットには
すべてCN-HG50で対応して宜しいか??
シマノのHG91都内で売ってないすかねえ。
931 :
928:2006/10/31(火) 21:27:41 ID:LxW56hoL
オオかたじけない
今現在、一番錆びにくいチェーンってなんでしょうか?
床の間チェーン
ごめん、普通にステンレスかと。
なぜアルミチェーンがないんだろう・・・
軽量化のためにレース一回しか持たないスプロケットはあるのに。
MTBのチェーンはXTRかデュラエースしか使わない。
殆どメンテナンスフリーで乗りっ放しでも錆びないから、
安チェン付けてすぐにサビサビにするよりお買い得。
それが俺のこだわり。
>>935 7701だがほっとくとすぐ錆びるぞ・・・
そっか。元々IGならHGじゃなくてIG使っとくのが吉か。
新品の自転車に乗る機会があったので乗ってみた。
驚くほど静かでびっくりした。
チェーンをさわったら、袋から出したばかりのあのベトベト状態だった。
これくらいだと静かになるんかなあ・・・
うちのMTBとロードは、シャーと駆動音がする。
洗浄しまくってから、テフロンプラスとかやってるせいだろうか。
決して不快な音じゃないんだけど、静かなのもいいなあとオモタ・・
それはチェーンだけじゃなくギアの状態にもよるんじゃない?
静かにしたかったらウェット系のオイルを使えばいいんじゃない?
試しにメンテルブ塗ってみんさい
数分でブラックチェーンにするメンテルブはいやじゃー!
バイクショップでチェーンデグリーザー買ってきたけど、
普通に使用後水洗いしてくださいって書いてあるな…
まぁ、確かにデグレーザー残ったままってのも問題だし、そんなもんか…
ディグリーザって、全部揮発してくれないん?
刻が経てばあるいは
>>942 中性洗剤が主成分のディグリーザーの場合は水洗い必要
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 08:56:15 ID:G0ZfX5RX
ディグリーザは揮発しないよ。
パーツクリーナーですすぐと速く乾く。
>>941 ウェットオイルだと何使っても埃っぽいとこ(フラットダートだと一発)
走ればあっという間にブラックチェーンでしょ。
それが嫌なら音は我慢してドライオイル。
ウェットオイル、特に粘性の強い奴はほんと音消えるよね。
ドライ系だと、シャーという音だけど、まあそれはそれで
心地いい。なんつーか、チェーンが回ってるって感じになるし。
最近でたエバーズProのドライチェーンオイル、今まで使ったドライの
印象を変えるぐらいなんか滑らかに回る、すごいや!
って思ったけどしばらくしてチェーン見たらドライとは思えないほど
汚れてる、プーリーにカスみたいなものもこびりついてたし。
チェーンを手で触ったらもろに真っ黒になる。
まだ雨を経験してないけど
晴れ状態なら耐久性もそれなりにありそう(とりあえず200kmぐらい走ったけど
まだまだ大丈夫そう)滑らかさとか漕ぎの軽さなどの潤滑性能はお勧めだけど
これほんとにドライ系?って思う。
あと100mlで1580円ってちょっと高い、さらにチェーンオイルでスプレ−式って
無駄遣いさせて購入サイクルを早めようという陰謀に思えてくるのでボトルタイプも
出して欲しい。
チェーンの達人諸氏に聞き申す
職場での出来事。
自転車通勤やや初心者(半年ぐらい、雨でも自転車1日40キロ弱)
が「なんか最近調子がよくないナアット変速系」と言ってきた。
この人はタワスに影響されて自転車通勤をはじめた口
つるしのMTBのタイヤだけスリックに交換
で、どれどれ見せてみ・・・
うぉーーーーーー
チェーンには内プレートにローラーとブッシュがありますが
ブッシュが磨耗していてローラーガタガタ
「雨でものるならオイルに注意」と言っておいたのがまずかったかも
スプレーグリスを使っていたらしい、砂でジャリジャリ
でもブッシュってそんなもんなの???
>>950 メンテサイクルが長ければそんなモンさ。
砂埃が付着して研磨剤の働きをするしね。
あと、雨水とともにワイヤー内部に入った汚れやカピカピになった油が抵抗となり、
変速性能を落とす原因にもなるので、こちらも気を遣うといいね。
チェーン交換(必要ならスプロケも)、ワイヤー交換、RD・プーリーメンテ(必要なら交換)コースかね。
相手が自転車ヲタじゃないならフィニッシュラインのメトロがいいんじゃないか?
>>949 結構気になったけど、結局どろどろなんかね?
ちゃんとクリーニングしたあとにつけたのかな?
もうちょっと様子見だなー
高いしな・・・
>>954 >ちゃんとクリーニングしたあとに
新品のKMCの金色のやつに付けたよ(もちろん保存用グリスはゲーターレードで
シェイクした)一こまずつ吹いたあとに、ブシューと一回りさせてから
ウェスで握ってクランク5、6回転ぐらい拭き取り。
プレート側面はそれほど汚れてないけど、ローラー部分は100km未満の段階で
結構黒くなってた、当然手で触ると汚れが付く、でも砂等の粒子がひっついて
チェーンがじゃりじゃりって状態にはなってない。
先日洗ったんだけど、チェーン自体はそんな感じでプーリーにぽろぽろとはがれ落ちる
様な汚れの固まりが付いてたね。
潤滑優先で、メンテルブ程はよごれないって印象。
灯油で洗浄したあと、そのまま注油しないでもOK?
もしくは、洗浄後即注油ではどうでしょうか?
957 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 04:41:53 ID:oS7hWLzX
チェーンってだいたいどれくらいの距離でどの程度長くなります?
>>957 車種、乗り方、メンテ頻度、変速段数等によって違うと思うけど、
俺の場合、10sロードが約4000km、9sXCMTBが約6000kmで1%位伸びるね。
8s乗ってた頃はチェッカー持ってなかったので記録付けてないけど、8000km位は走ってたかな。
俺の場合、さぼって真っ黒のまましばらく走ってたせいか、2000kmいかずにノビノビになった。
みんな距離計つけてるの?
それとも地図で計算した数字?
サイクルコンピュータの積算距離だお
ロードとMTB共用でサイコンつかってるからわかんねー・・orz
それぞれ別のを買ったほうがよさそうだな。
ワイパーマンのチェーン、コネクトピンの支柱部分だけ茶色い錆び出てるなぁ。
素材が違うのかねぇ。
>>959 そういえば,漏れ,最近,身長伸びてないなあ
>>965 グリスが切れるとなぜかそこがすぐ錆る。
プレートは錆にくいようなんだけどね。
969 :
>>950:2006/11/05(日) 21:05:28 ID:cKdvdtdo
ご報告でゴジャル
>>950の下手人は自転車通勤開始から通算走行距離が7000キロ位、
1日40弱が22〜23日で900弱、休みも乗るから1ヶ月1000キロ位みたい
期間はまもなく8ヶ月位のトコロ、通算距離はサイコンのデーターです。
さて問題の駆動系は、潤滑油脂としてグリーススプレーを使っていたと供述
もっとも既報の通りで拙者が「雨でも乗るんだから・・・」と聞いて、なら
グリスが流れずに便利と思ったみたい、でも雨が降った後に「雨の後だから
タプーリ給脂しなくちゃ」の連続で砂埃や、キリコで結局「強力コンパウンド」
になっていた模様、はずしたチェーンを洗ってみたらピカピカで、防錆的には
バッチリだった見たいだす。ただ調子が悪くなったのは涼しくなってからと
言っていたので、磨耗の進み方の詳細は不明、さてこんな状態だからチェーン
だけ交換しても駄目なのは明白ですが・・、「チェーンは変えるとしても、
リヤのギヤ(スプロケとは言わない可愛い香具師)も変えないと駄目なんですか??」
との下手人の申し出に対して人権に配慮し「んじゃチェーンだけ変えてミッカ
でも恐らく最初の一踏みでビックリスルゾ」と言っておいて近所のリアルあさひ
でチェーンのみ購入でセルフで交換、早速「んじゃためしに少し重めのギヤで
スタートダッシュしてみて」と試乗、あったりまえですが最初の一踏みで
バリバリバリの音とともにスリップしまくり、結局下手人とサイクルモードの帰りに
都内のY系でスプロケも購入してセルフで交換してさっき帰っていきマスタ。
ちなみにチェーンに関して、新品と対象品を比較して51〜53リンク目でズレが
なくなったので(新品の51〜53と同じ長さで51〜49って事)伸び率は2l程度
スプロケは、巡航時に使用される歯の頭の平らな部分がなくなって尖ってイマスタ
でも磨耗した部品同士だと変則性能はいまいちだが問題なく走れてしまうのにオドロキ
ガラガラ買ってあげな。
ぴったりはまるように削られていくからな?
>>969 どこを縦読みするのかと思ったのは俺だけか?
俺は気持ち悪いくらい変質的でしつこいおっさんなんだろうと思った
975 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:15:02 ID:kW1K3tEl
KMCのチェーンってシマノのアンプルピンで繋げられるんでしょうか?
自己責任でどうぞ。
978 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:32:00 ID:kW1K3tEl
じゃあより安全にいくために、KMC用のアンプルピンって売ってるの?
それともミッシングリンクを2カ所に使ってもいいのでしょうか。
ミッシングリンク2ヶ所でええがな。わざわざ危険を冒すことも無い。
リカンベント海苔は皆そうしてるよ。
ありがとうございます、2カ所に使っていいんですね
ああいう特殊なリンクなので、漠然と1カ所限定なのかと
思い込んでました。
KMC(でなくてもいいけど)のミッシングリンクのみで誰かチェーン作って乗ってくれないかなw
>>982 インナーリンクは、普通ので良いんじゃね。
1個あたり400円くらいだけど、50個以上も買うのか・・・・何の罰ゲームだよ
(ワイパーマン8sチェーンに)
ホームセンタで数百円の自転車用オイル使ってるけど、
ちょっといいものをと思い探しに行って、フィニッシュライン ドライテフロンを買ってきた。
ドライ系はどんな感じだろう。ちょっと期待。
>>983 7701辺り買ってきて片っ端からばらすってのはダメなの?
一個400円なのはミッシングリンクの事じゃね?