■初めて買うMTB Part19■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 23:51:54
新常識

道路ならオン・ロード。
道路でなければ全てオフロード。
953ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 00:05:20
僕はオンザレールなフルサスが欲しいです><
954ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 01:17:18
トロッコ台車買ってこい。
955ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 10:42:36
けもの道もオンロードでOK?
956ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 10:52:28
それが道ならば。
957ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 11:12:03
霊道はオン?オフ?
958ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 11:28:59
冥府魔道を行く子連れ狼の乳母車も、道を行くからオンロード。
959ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 11:54:41
けもの道は道路の範疇に含まれない。

オンロードは公道や舗装路を指す。
砂利道はオフロードで、砂利道を走ることをオフロード走行と呼んでも差し支えないと思われる。
砂利道をヨタヨタ走るママチャリの中年主婦もオフロード走行を嗜んでいるというわけだ。

でもここを見ていると林道サイクリングならぶっちゃけシクロ、そうでなくとも舗装路に特化したクロスバイクのほうが
MTBよりずっと楽・快適・速い・かっこいい・見栄はれる、という現実を初心者はしばしば見失ってるようだね。
960ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:07:35
ちょwww
かっこいい、みえをはれるって…
しかもシクロやクロスよりフルサスMTBのが快適だろ
速さは人次第。
961ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:08:35
見栄張るために自転車乗ってんのか
ごくろうなこって
962ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:16:32
>しかもシクロやクロスよりフルサスMTBのが快適だろ
>速さは人次第。

違うよ。
963ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:18:41
林道は舗装路の延長だよな
林道走って「オフロードすげー」って喜ぶのは始めて3日目までの初心者だけ
964ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:37:29
だからMTBは飛んだり跳ねたりするためのバイクだってば
965ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:46:53
クロカンって飛んだり跳ねたりするっけ?
966ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:50:47
王滝も舗装路かw
馬鹿に付ける薬無し
967ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:05:25
>>966
日本語でお(ry

>>965
飛んだり跳ねたりできないからMTBの強度が必要

DHでも飛んだり跳ねたり出来ない人("しない人"はまた別)ってのは荷重移動がわかってないわけで
遅い上に機材への負担が大きい

ギャップにサス任せで突っ込んでいく人はジャンルに関わらずよく見かけるが
敷居が低く競技人口が多いエンデューロ系は特に顕著
968ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:12:23
>>965
下りではするでしょ
ぜんぜんしないとでも?
969ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:21:48
>>965はペダル漕いでさえいればXCが成り立つと言いたいのだろう
あながち間違いとはいいきれないが

特に草レースレベルだと、MTB初めて乗りましたー というロード乗りでもそれなりの結果が出せるからな
MTBならではの楽しみってのはその先にあるんだが、そこから一歩踏み込むという人は非常に少数
970ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:33:44
いや、飛んだり跳ねたり
「するため」のバイク
って書いてたからクロカンって?
って書いただけで…
ぜんぜんしないとは思ってないよ
971ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:54:21
>>MTBは飛んだり跳ねたりするためのバイクだってば
2chにはこういう人が多いけど、その理屈だと
ジープ、ランクルやパジェロ等は舗装路で乗るべきじゃないって事かな?
スポーツカーはサーキット以外走行禁止とか・・・。
ちがうよね。
MTBは飛んだり跳ねたりするため、じゃなくて
MTBは飛んだり跳ねたりしても壊れない、又は
MTBは飛んだり跳ねたりするのに適してるバイクであって、
MTBが好きなら山だろうが街だろうが乗ればいいんじゃない?

972ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:34:14
>ジープ、ランクルやパジェロ等は舗装路で乗るべきじゃないって事かな?
>スポーツカーはサーキット以外走行禁止とか・・・。

そういうこと。よく分かってるジャン。
973ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:36:07
MTBはスポーツ用品。
君は卓球のラケットでテニスをすることにスポーツとしての意義を見出せる開拓者魂に溢れる人間なんだろうね。

君の言うジープランクルパジェロは舗装路用にモディファイされた市販品のことだろう?
自転車に例えるならクロスバイクにあたるね。
974ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:37:52
まぁ、たしかに
舗装路しか乗らないけど趣味でジープ、ランクルやパジェロ等を買うとか
サーキット走行する気もないけど趣味でスポーツカーを買うとか
飛んだり跳ねたりする気もないけどMTB買うとか
やっちゃいけないって法律はありません。
けど、そーゆー人はここでいちいち相談なんかしないで
見た目が気に入ったものをどんどん買ってください。
975ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:37:58
スポーツ走行しないスポーツカーってお飾り以外に何か価値があるのか?
976ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:40:21
うむ,六本木あたりで女の子を送迎するのに使うとウケるかも
ウケるだけで実際に乗ったら「狭ーい暑ーいヤダー」だからオススメしないが
977ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:42:08
>>971
誰もMTBで街乗りするな、なんて言ってないでしょw
街乗りには向いていない、と至極当たり前のアドバイスをしているだけで

悪いこと言わないから、これ以上恥かく前に↓を一読しておくといいよ
http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/TownTainBike.htm
978ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 15:47:18
いや、イヤミじゃなくてさ、
兵員輸送する気もないのにハマー買う人もいる。
ばかデカくて燃料バカ食いで狭くて暑くてうるさいけど
ハマー買って満足って人は買えばいいと思うし、
飛んだり跳ねたりしないけどMTBの見た目が気に入って
買うってのも全然アリだと思うんだよ。自由経済社会なんだし。
けど、だったらここで相談する必要ないよってこと。
979ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 16:43:33
>>978
あれですね、磨くためにゴルフクラブを買うような層なんでしょうね。

でも、ハマーって・・・ようはハッタリでしょ?
車は所有するだけでハッタリがかませるけど、スポーツは機材をみせてもハッタリはかませないですよね。
MTBならせめて360やスーパーマンGSでもかませないと、鼻で笑われちゃう。
980ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 16:55:29
人を斬るつもりはないけど日本刀を磨く人もいるんだから別にいいぢゃん
981ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 17:59:20
写真をとらずにカメラを並べて楽しむ趣味もあるよな
982ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 18:04:10
つまらん御託だけは一人前ってやつか
とくにMTB海苔は多いな
ウザイだけだよ
983ツール・ド・名無しさん :2006/08/04(金) 18:17:32
初心者は安いので十分と信じたいヤツ。
ロードかクロスすすめるヤツ。
馬鹿ばっかり。
984ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 20:11:34
>>980
日本刀は骨董品として本来の用途ではないところで流通・価値認定されてるからね。

>>981
それは写真趣味ではなくてカメラ収集オタクだね。
MTBのコレクターって聞いたことないけど、結構いるのか?

>>982
ハゲドウ
せめてバニホくらいできるようになってから薀蓄を垂れて欲しいもんだ

>>983
MTBは消耗品だからね。
初心者の内は10万以下のものでもポテンシャルを引き出しきれないし
むしろ整備不良や雑な乗り方で寿命が短くなりがち。
また、方向性も微妙に定まっていない時期だから、高いのに乗ってもその価値は活かされないんだよ。
馬鹿でもそれくらい、理解できるよね?

あと、街乗りはまじでロードかクロスがおすすめ。
軽快でスタイリッシュで女の子にモテモテ。
嘘じゃないよ。
985ツール・ド・名無しさん :2006/08/04(金) 21:13:36
>軽快でスタイリッシュで女の子にモテモテ。

痛々しい。
俺だってクロスにさえ乗ればって…
妄想が渦巻いてるな。
オマイがもてないのはMTBのりだからという理由だけじゃなさそうだ。

だいたい、目的が定まっていない人間用の、10万円以下で何にでも向いたMTBって何だよ?
986ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 21:49:37
>>985
初心者ゆえに理解できないのはいたしかたないが

 痛 々 し い の は お ま え だ w
987ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:11:06
本人が好きでMTB乗るって言ってるなら貶す事はないよね。
ただ、下手糞はロード、クロス、MTB何乗っても見栄えは一緒。
マジキモならキモさがプラスαぐらい。
988ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:36:56
スポーツは何でも一緒だと思うのだが

グローブを買った
グローブを手にはめてみた

街乗りMTBってのは↑の段階なわけね
まだキャッチボールすらやったことがない
そんな人が「野球始めた」とは言わないよな?よな?

MTBを買っても
MTBライディングを始める以前の街乗りの段階では
「MTB始めた」というのは語弊がある
ただそれだけのこと

>>987がMTBで街乗りしようが、そんなことは誰も興味ない
989ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 03:42:20
だからそうじゃなくて、

 「魂」  

の問題だってw
990ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 04:06:01
そんなイタイ魂は要らん。
991ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 06:17:00
MTB買うぐらいで大げさなこと言ってんじゃねえよ
992ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 06:51:58
>>991
と、街乗りしかできないクズが申しておりますw
993ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:06:22
>街乗りしかできないクズ
街海苔しか出来無いとクズなのか?

良く考えてごらん
何か嫌なことがあったのかい、大丈夫か
何とかなるさ
994ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:07:04
もう馬鹿過ぎ。
街乗りだからって安物薦めんなよ。
山行きたくなった時に買い直さなくちゃいかんだろ。
無駄に金使いたくないなら、最低20万円の買え。
995ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:19:12
高いの乗れば必ずしもそれが良いとは限らないよ
6万程度のでも10年前の20万程度のと同じ程度には走れるよ
アルミのフレームに今の水準だとオモチャみたいなサスフォーク
シフター等の変速系やクランク、スプロケ等の駆動系
ブレーキも昔のはカンチだったから今のメカディスクはおろか
Vブレーキ以下の制動力だったけど充分楽しめたし、今でも楽しめる
996ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:34:28
10年の進歩を何だと思ってるんだ。
オマイは最新型も乗ってて余裕こいてるつもりだろうが、初心者を見下してる事に気づけよ。
997ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:45:18



☆1000☆


ちんぽ勃起!
998ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:46:12
>>996
どうしたの
初心者を見下している?

MTB乗る基本は10年前と変わらないし
機材は進歩した部分は多いけども、コースや乗り方の多様化の方が
大きいし初心者にはあまり関係無いでしょ
むしろ今は初心者でも低価格で楽しめるようになったんじゃない
でも最新機材が必ずしも良いわけじゃないのはメーカーの方が
良く判っているでしょ
999ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:47:36





彼女のおまんこの匂いをかいでみた



1000ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 07:47:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。