「オイシイ」所をいかに上手く使うか・上手く使える環境を作るかって事やね。
899 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 02:29:24
>>890 じゃなくて、前と後ろの歯数は?と聞いたんだけど
900 :
900:2006/04/02(日) 08:38:46
近々、ロードレーサーを購入する予定ですが、
部屋に収納しようかと思ってます。
アパートの2階で前輪外して輪行状態で2階に上げて玄関の空きスペースに置こうと
思ってます。
室内や2階に保管している方、場所取らずにラクに保管する方法などございましたら
ご教示下さい。
901 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 08:48:19
902 :
900:2006/04/02(日) 09:00:45
>901 走って疲れて帰ってきて毎回前後輪外すのってしんどいよ。
俺もアパート2階だけど。
前後輪外さずそのまま適当に担いで階段上って、
前後輪外さす室内に保管するのがいい。
早速のレスありがとうございます。確かにスタンドが楽ですよね。
しかしキッチン4.5畳で玄関にギリギリ置ける程度です。
上におくと通るとき頭に当たりそうで、危険です。
下において壁に沿って輪行袋に入れて寝かせようかと思ってます。
けどこれも面倒くさいですよね。 困ったものです。
>>902 部屋(玄関とキッチン以外)には入れられないの?
904 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:17:48
>>902 「上におくと」って「頭上」ってこと?
俺のロード6.8kgのUCI規定ギリギリだけど、
頭上は挑戦してみたがしんどくてやめた。
俺が貧弱で腕力ないせいもあるけど、
走って帰ってきてそんなとこに持ち上げる気力がない。
そうじゃなくてさっきのリンクぐらいの高さのメンテスタンドだと
頭に当たる可能性ないし、自転車の下に空気入れやスペアパーツなど機材や
ウェアなどが置けて少し面積的に効率的になると思ってやってる。
都心住まいだと「広さ」って高いからね。
郊外なら金出して「広さ」を買った方が速いんだけど。
906 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:34:38
907 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:37:50
もともとVブレーキだったMTBを前後シマノのメカディスクにしました。
しばらくその状態で乗ってて今日気づいたのですがフロントタイヤが中心からずれてます。
(立って乗ってる状態からフロントタイヤを下に見下ろすとタイヤとフォークの間の隙間が左右で数ミリ違う)
やっぱり中心にあってほしい気がするのですがこれって一般的なのでしょうか?
一般的ですかっていわれても・・・
ホイールのセンター出しがちゃんとしてるならいいんじゃないの?
フォークの溶接が数ミリずれていることだってあるんだし
910 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:31:36
>>908 ホイールを逆向きにセットしてみ。
同じ位置にくるならフォークやフレームの歪み、
位置が変わるようならホイールのセンターが出てない。
って事だね。
わかりました。
ホイールの上下を逆にしてセットしてみます。
ありがとうございました。
912 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:40:52
ホイールの上下を逆???
180度回すってこと?
913 :
908:2006/04/02(日) 15:58:48
>>909 >>910 アドバイスありがとうございます。
フォークからタイヤを一度外して真中にくるように意識して取り付けたら真中になったっぽいです。
取り付けのさじ加減で多少は違うような感じしますがちょっと乗っても大丈夫そうなので。
ありがとうございました。
914 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:02:46
> フォークからタイヤを一度外して真中にくるように意識して取り付けたら真中になったっぽいです。
はぁ?
クイックを斜めに取り付けていただけ
と思う
>>913 ハブシャフトはエンドの奥までキッチリ入ってる?
あと、ローター擦ってない?
今まで見た目でズレてた物が嵌め方だけで直るもんかね?
今までがおかしかったって事ならいいけど。
>>915 それだとホイールセンター云々より、ローター擦って困ると思うんだが・・・。
どうなんだろうね。
単にローターが擦っていたから
ホイールがセンターに入ってないとおもって
フォークとホイールを見比べたら
なんとなくずれている気がしただけなんじゃね?
で、クイックの締め付けを変えたら、ローターが擦らなくなったので
「真中になったっぽい」と
本日の教訓:ハメる時は奥までスブッと。何事も。
920 :
908:2006/04/02(日) 17:04:47
>>916 >>917 >>918 そう言われると気になったので今一度確認しました。
再度外して奥までズブッと。
回転のぶれやローターとの擦れもなさそうです。
今までもローターの擦れはなかったと思いますが…
今となってはわかりません…
みなさん、親切にありがとうございました。
ツール・ド・名無しさん に戻ります。
921 :
700:2006/04/02(日) 18:04:21
>>700ですけど
>>701さんが教えてくれたようなことをしたら
すごいバンドブレーキの効きがよくなったんですけど
効きすぎるんで既にブレーキかかってる状態かと思ってバンドブレーキを見たら
一応、バンドとタイヤ(バンドを締め付けるところ)に1ミリくらい余裕があったんですね
でも一部すごいスレスレで当たってそうな部分もあったのですが、このままでも大丈夫なんですか?
923 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 19:57:10
ママチャリと同じ前ブレーキの片効きが直りません
調整してネジちゃんと締めても、ブレーキレバー引くと元に戻ります
コレって仕様ですか?><
>>923 ブレーキ本体取り付け角度を調整してみた?
フォーク裏側のナットを回して調整してみては?
あとはアウターワイヤーの長さが適切か点検。
925 :
asutorobo-i :2006/04/02(日) 20:53:14
ママチャリ(27インチ、3段ギア付き)で
三重県鈴鹿市から奈良県の東大寺まで
5月4日に友達4人で行こうと思います。
距離は約69キロあるのですが、最短のルートなどわかる方、
いますか?
備考・・・三重県鈴鹿市から滋賀県の琵琶湖大橋まで約65キロは
鈴鹿峠を越えるルートで片道7時間かかりました。
926 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:04
>>925 「最短」でいいの?
それなら1号線で亀山市まで行って
そこから25号線で上野市まで行って
んでそこから163号線の終点まで行けば
そこから24号線使って東大寺まで10kmくらいだよ。
多分「距離」だけならこれが最短だと思うけど。
地図で確認してみ、確実に短いから。
ただこれ、車で行くときに「距離短い」ってだけで
自転車で走り易いかどうかは知らん。
927 :
asutorobo-i:2006/04/02(日) 21:10:41
>>926 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
そうですね・・・峠とか山越えはママチャリでは時間かかりますよね?
では行き易そうな道(出来るだけ平面な道)をわかる方はいませんかね?
マウンテンバイクじゃないからスルーされると思ったけど、
親切な方がいてありがたかったです。
928 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:54
峠越えの無いルートは流石に無い
関から柘植までは峠越え
柘植からもそのまま旧R25(名阪ほぼ平行だけど間違えて登るなよ)を行けば
山添村抜けて布目ダムから柳生街道に出て東大寺にそのまま出る(ツアーオブジャパンの奈良ステージのコースだぞ)
劇坂は無いが飲み物や携帯食は持って走れ
929 :
asutorobo-i:2006/04/02(日) 21:52:16
>>928 本当に親切にありがとうございます。
そのルートなら歩道がない道や大型トラックが通るような
危ない道はどの辺りでしょうか?
930 :
926:2006/04/02(日) 22:11:26
>>927 一応「平坦っぽい道」選んでるよ。
その選び方は「川沿いの道」ってだけだけど。
25号線の途中に300mのちょっとした峠があるけど、
それ以降は基本的に川の傍なのでそれほど坂はないはず。
>>928 鈴鹿の峠クラスの峠だったら、25号線の途中にあったりする。
>>929 国道はどこも全部トラック多いかもねw
昭文社のマップなら等高線とか引いてあるから地図読めれば
どこが坂少ないかなら分かるよ。
できるだけ川沿いの道を走るのがコツ。
車の量とか歩道や車道の幅や交通量は分からないけど。
931 :
926:2006/04/02(日) 22:18:05
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31440017 これの三重版が安くて軽くて自転車に必要な情報乗っててお勧め。
中規模の本屋になら大抵あるから買ってママチャのカゴにいれとけ。
迷った時絶対便利。
奈良を観光する気なら奈良版でもいいかもしれんが。
ちなみにさっきの俺の情報は京都版の地図に載ってる範囲で
なんとか調べた奴だけどね。
とにかく928さんもおっしゃってるが、関から柘植までは峠越えして
木津川の上流に出るのが多分一番坂が少ないと思う。
後は木津川沿いに泉大橋まで川沿いはほとんど平坦なはず。
トラックの量は知らんw
932 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:27
>>930 >>927の道が「平坦っぽい道」ということですか?
やはりトラックは多いですか。滋賀に向かう最中
物凄くトラックが多かったもので・・・。
まあ峠は気合で乗り切ります。前は自転車押して登ったけど。
>あすとろ
ヘルメット忘れんなよ。
934 :
asutorobo-i:2006/04/02(日) 22:31:01
>>931ありがとうございます。近いうちに探しておきます。
>>933はい、親切さが伝わりました。
帽子かぶります。反射板のタスキ、体につけます。
服は白いの着てきます。反射板、自転車につけまくります。
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:03
MTB初心者スレはドコっすか?
936 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:29
>>932 >>926の163号が川沿いで平坦が多いが面白くない道でトラックなど多い
>>928の旧25号が山側で峠有りだが趣のある古い街道で車少ない
と俺は思うよ
937 :
926:2006/04/02(日) 22:34:33
>>932 ん?
>>926は多分「平坦っぽい」よ、
25号線の途中からは東大寺まで10kmの地点まで基本的に木津川沿いだし。
928さんの言ってる「旧R25」だとね。
まあ、俺の持ってる京都版だと三重は縮尺大まかにしか書かれてなく
細かい部分分からないので三重の地図で確認するとよろし。
峠は308mのが1つだけだし、最初の方なのでどってことない思うよ。
>>936 あー たしかに163はトラック多めだな、途中までしか行ったことないけど。
俺現地人じゃないから三重の方までは分からない。
938 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:58
>>934 一応ライトもダイナモだけじゃなく電池式のを
後も反射板だけじゃなくLED点滅の反射板にしなよ
初心者の俺が、フラットバーロードのハンドルをドロップに変えるのは難しいことかな?
一応どんな素材を揃えればいいかはわかってる。
940 :
asutorobo-i:2006/04/02(日) 22:44:53
>>936 一応、
>>926と
>>928はルートが違うわけですね?
安全性を重視するので車の少ない
>>928のルートで
行こうとおもいます。
>>937 すいません。
「928さんの言ってる「旧R25」だとね。」の意味が
よくわからないのですが・・・。
>>939 簡単だよ。
安物工具は使わないようにね。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:49:00
互換性やサイズ合わせを含めて揃える物が解かってるなら簡単
工具もアーレンキーだけで出来るし、基本的な事解かってれば問題無い
ワイヤーカッターも必要だな
>943
切断面整えるヤスリとかもあった方が
8速MTBを9速にしようと考えています。
RD、クランク、BB、スプロケ、右側のシフターさえ替えれば
理論的にはいけるような気がするんですが大丈夫でしょうか?
(3速の方のシフターとFDの金を浮かしたいのです。)
>>941-944 thx!!
サイトで調べたから、ある程度は理解してるつもりですw
ワイヤーカッターとヤスリは親父が持ってるので、それを使うよ。
947 :
945:
8速→24段
9速→27段
と言う意味です。分かりにくくて申し訳ないです