ハンドルやフレームのしなりは衝撃を吸収するか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
 例えば「ハンドルのしなりは路面からの衝撃を和らげる」
という意見がありますが皆さんはどう思われますか?

 最初に「振動減衰」と「衝撃吸収」は別の問題として
わけて考えるという事だけはお約束としてください。
 機械の用語としては「衝撃“吸収”」ではなくて「衝撃緩衝」
あるいは「緩和」が正しいようですが、ここでは衝撃吸収=衝撃緩衝
を意味すると解釈します。
 衝撃緩和、緩衝装置bufferとは違って吸収 shock absorb には
エネルギーを捨てる働きが含まれるからです。
参考
http://www.n-elekyo.or.jp/square/elevator_04_01.html
http://www.railway-museum.jp/exhibition/111.html#top
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/et6jiyuudo/youso/bane.pdf
関連用語:振動絶縁

「サスペンションは衝撃を吸収あるいはやわらげるか」という
議論もここでお願いします。
2ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:12:43
衝撃が変形エネルギーに変わってるという事は間違いないんじゃないの
3ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:14:14
タイヤが一番吸収しているような希ガス
4ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:14:16
ハンドルやフレームのしなりで乗り心地変わるだろ。
それ否定してる奴がいるの???
5ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:14:54
言葉の意味もなにもしらねーけど、吸収してるよ。
頭で考えること以外の実体験は評価しねーの?
6ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:16:09
終了。
7ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:16:19
ステムやピラーは振動の伝わる方向に対して角度をもっているので振動吸収のファクターとしては非常に大きい。
これは事実
8ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:17:55
する。
9ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:18:16
変形には反力が伴うけど
それを受けるのは肉体でその肉体がショックアブソーバーの役割を持つと考えれば
変形する部品はスプリングと捉えることが出来るんじゃないかな
10ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:18:25
知らない。ただ、ペダルを漕いだ力はサスへは伝わらない。
11ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:20:58
>>10
教授キター!
彼女は元気ですか?
今も展示車のクランク回してますか?
フロントフォークは溶けましたか?
12ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:22:59
高卒のロード乗りにはこんなスレ不要
13ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:23:01
ハンドルとかフレームは堅いバネとして考えれば簡単?
タイヤはわかんね。
14ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:24:10
>>10
ひさしぶりw
15ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:28
2よ
確にエネルギーはフレームがしなるときねエネルギーに使われるがフレームが反発しようとするから今度はフレームがエネルギーを持つぞ
16ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:48
 ._____ __| ̄|__.  /\   _.[][] _____
 |____. | |__  __| /\/   / ./  |_____|
    | ̄|/ /    |  |    \/ ./ /   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    / /. ̄     / /      / /      ̄ ̄|  | ̄ ̄
   ./ /      / /       / /         / / 
   . ̄        ̄    ___ ___ ̄     ___       ̄
     _____[][] _| |_| |__   _| |_
    /__  __/    |    _  |   |_  レ'~ ̄|
       / /       ̄|  | / /    /   /| |
       |  |___      |  |  ̄   ./_  /  | |_
          \__|     |_|         |__|   \/
17ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:31:28
ついに隔離スレが立ったか
18ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:38:20
>>15
減衰って知ってる?
19ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:39:15
>>1
こんな感じだと思うよ。
http://k.pic.to/2la6i
20ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:45:18
エネルギーとか色々いってる奴は自転車まともに乗ったことないんだろうな
21ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:01:04
シートステーとかの衝撃吸収用の曲げ加工とかあるけど
ああいうのってパワーが逃げる原因にならないんかな?
2220:2006/01/19(木) 13:02:09
漏れの口臭がうんこ臭いのはどうしてなぜだぜ?
23ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:03:49
>>21
そりゃあ剛性低下させる加工だからな。
24ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:04:58
まあ、振動だのエネルギーだの言ってる奴は教養が足りないんっすよ。
昼飯食ったらこれでも見て勉強しろ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader51446.gif
2521:2006/01/19(木) 13:06:20
そんなふうに思っていた時もありました。
26ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:09:22
太れば振動吸収性あがるよ。
27ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:11:04
 しなりでは衝撃緩和できないと言ってる奴
なんか反論してみ。
 なぜできないと思う?
28ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:11:57
>>24
いなりが衝撃を吸収しました
29ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:15:00
>>27
しなるだけでは衝撃を緩和できないよ。
サスにショックだけじゃなくダンパーが付いているように
しなる素材に減衰特性がないとしなりのサインカーブの頂点が低くなっていかない。
30ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:15:35
>>24
10歳はまだしも、6歳でもオッパイ膨らんでるように描いてねえか?
31ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:16:31
とにかく振動吸収させたい!もぉ、ぷんぷん。
32ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:17:58
>>24
毛が生えないんだが…
33ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:18:16
ハタチの絵以外はなぜか困った表情だしw
34ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:18:23
>>29

>>1
>最初に「振動減衰」と「衝撃吸収」は別の問題として
>わけて考えるという事だけはお約束としてください。
35ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:19:45
>>30
鳩胸ってやつ
36ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:20:10
>>31
とにかくデブれ
37ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:20:51
やっぱり14歳前後だよな。ボッキした。
38ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:22:11
>>34
じゃあしなるだけでは緩和できない。
エネルギーのロスがどこかになければね。

そもそも用語が曖昧すぎてまともな議論ができるとは思えんがね。
39ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:23:15
フニャチンは衝撃吸収性がよいですか?
40ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:26:27
減衰特性がない素材って何ですか?
41ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:30:04
わたし美容師ですが、長く付き合っている(今年で5年になります)彼がいるにも
関わらず、常連のお客さんが気になりはじめました。好き・・・なのかな。たぶん。
そのお客さんは、私に彼氏がいるのを知っています。ご来店されたときには、冗談とか
なんでもない話で笑わせてくれたりしますが、それだけのフツーの美容師とお客さんの
関係です。メルアドとか聞きたいけれど、彼がいるのを知っているので、軽い女にみられ
てしまいそうで聞けません。
彼との関係は一時は結婚も考えましたが、今はなんとなくズルズル付き合ってしまっている
という状況です。
なかなかお店の中で、美容師である私のほうからお客さんを誘うようなことは当然言えませんし、
今は月に一度来てくれるそのお客さんのことを楽しみに仕事していますが、周囲に悟られること
なく、美容師とお客さんという関係から一歩でも二歩でも進むにはどういうことをすれば
いいのでしょうか。
そのお客さんには彼女は今いないそうなんですが。


ああ〜おちんちんほしい・・・・
42ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:37:53
コピペだろうけど、彼氏のチンチンの振動吸収性について聞いてみたい。
43ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:57:21
>>40
格ゲーキャラのオッパイ
44ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 16:09:50
>38
 バネでの衝撃緩和っていうのは
衝撃のエネルギーを消費するという事ではないよ。
 あなたはそこの所を根本的に勘違いしている。

 衝撃を緩和するためにはエネルギー総量を減らす必要はない。例えば
http://www.n-elekyo.or.jp/square/elevator_04_01.html
のバネ式の方を見て欲しい。

 この装置はバネだけでアブソーバーやブレーキ装置のように
エネルギーを熱にかえる装置は持っていない。しかしそれでも
衝撃力を緩和する能力をしっかり持っている。
 もしこれが無ければ衝撃力はエレベーターの箱や乗員
に短時間に伝わりそれが変形する事によって吸収される。
 ところがバネが受け止めればバネが次第に縮んで行って止までの間に
バネの変形として蓄積される。
 バネを固定してある場所には衝撃のもつエネルギー総量は伝わっているが
伝わるのに要する時間が長いのでバネが無かった場合のような破壊が無い
あるいは少なくて済む。
4544の続き:2006/01/19(木) 16:17:20
 「衝撃とは、停止していたものが急速に動いたり、運動していたものが
急に停止するなどした時の速度の変化(加速度)のことを言います。
 衝撃吸収(緩衝)は、この衝撃力を低く抑えることを指します。」
下のリンク参照

 加速度を小さくすれば衝撃も弱まる。つまり衝突してから0.01秒で
静止していたものを0.1秒で静止するようにできれば衝撃力は1/10になる。
という事なのです。

http://www.geltec.co.jp/vocabular/#sa9

この中の「衝撃力・変位線図」の説明に
衝突のエネルギーが熱エネルギーに変わる分と変わらないで弾力として
跳ね返す分をどう考えるかという説明がありますのでじっくり読んで見
てください。
46ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 17:17:46
>>44-45

そんな難しい事ぁわからねぇけどよ
鉄板の上に落ちるのと、ベッドの上に落ちるのと
どっちが痛てぇか考えてみりゃいいって事じゃねぇか?
47ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 17:21:24
>>44
バネのみでも減衰力は発生する。
さらに重力も。
ここでは減衰力は完全に無いものとして話をするんじゃないのか?w
48ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 17:22:22
首にくる

ヒント:正月番組のギネスになんたらっていう番組
49ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 18:16:55
振動吸収性良さそうですね(^^)b
5044:2006/01/19(木) 18:20:16
>46
 体感的に全くその通りなのですが、納得できない
あるいはありえないと言う人がいるのでこういうスレができた。

>47
 減衰力はあるけれどそれは考えに入れないで
弾力だけとして考えろ。
 バネが衝撃を吸収するのはバネのもつ減衰性のせいではなく
弾力性の働きなのだ。

 前にも言ったが衝撃を弱めるために運動エネルギーを別の形例えば熱
に換えて“消費”しないとならないという考えに捕らわれる事をやめてみな。
緩衝とはそういう事ではない。
 45のリンクの図のWbの部分がバネの場合には大きな部分を占めている
事になる。
51ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 18:21:36
くだらねえ事議論する暇があったら整備しろってこったな。
52ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 18:23:02
大きく分けて二種類の振動について
53ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 18:31:26
>51
必要ない人がほとんどだと思うので
そういうひとはこのスレは無視しといて欲しい。
54ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 18:43:32
高卒のくせにW
55ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 02:27:52
このスレの概要は、
「ハンドルのしなりは路面からの衝撃を和らげる」
↑この事に関して、肯定派と否定派が居るって事なの?
俺は肯定したいんだけど、否定派の人の意見はドコ?
なんか議論するまでも無いと思うんだけど・・・。
例えるならハンドルバーがリーフスプリング的な働きをするって事だよね?
56ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 08:57:09
ドロップハンドルスレの話じゃないか?
57ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 09:55:53
ドロップハンドルもしなるじゃんか。
58ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 10:42:35
ドロップハンドルスレにいるんだよ、ハンドルのしなりは関係無いって奴が。
59ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 11:31:11
>55

>>29.38.40.47
多分>>52

 何を言ってるかわからないので最近の主張を俺が解釈してまとめてやると、
 「バネの弾力には緩衝能力はなくてバネの持っている減衰性が
バネの緩衝能力の真因だ」と言いたいらしい。
 ダンパーの機能も知らないか勘違いしているのだろう。
 資料をリンクしても読まないようだ。

 「タイヤ8の字」と同じ奴かも。
60ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 11:33:04
>>59
お前も極論馬鹿だな
61ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 11:47:54
まとめてやるって凄い偉そうだな
高卒のくせに
62ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 11:49:15
>>59って大きく分けて2種類の振動がありますって言ってた奴?
6359:2006/01/20(金) 11:50:16
追加
>>29,38,40,47,60,61
64ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:59:45
>>46
> 鉄板の上に落ちるのと、ベッドの上に落ちるのと

×ベッド
○トランポリン <-減衰なんかしたら技できなくなる。
65ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 13:03:59
サス無しの自転車におけるダンパー
人間+ウェア>>タイヤ>サドル>>バーテープ=グリップ>>>>越えられない壁>>>>その他もろもろ

6665:2006/01/20(金) 13:08:47
>>65
あ、これのどっかに、「組み方がわるくてギチギチいうスポーク」が入るかも試練。

ゼルツとかそういうのはどこに入れようw
6765:2006/01/20(金) 13:10:07
ダンパーはバネと組み合わせることで最大の効果を発揮する。
68ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:15:37
なんか本題から遠ざかってないか?
69ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:20:27
素材の「形」だけで減衰力が発生するかって粘着が以前いたな。
そいつまだ板に残ってたんだなw
70ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:25:12
>>59
バネに蓄積されたエネルギーはどこにいくんだろうね?
消えてなくなるのかな?w
71ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:37:02
漏れも衝撃と力積を勘違いしてる香具師がいるよーな希ガス

基本に戻ってみようぜ
>「ハンドルのしなりは路面からの衝撃を和らげる」

よくしなる素材は、力を加えた時から開始から終わりまでの変量が大きく、その間の経過時間も長い。
しなりにくい素材は、力を加えた時から開始から終わりまでの変量が小さく、その間の経過時間も短い。

力÷時間の値が衝撃の大きさだとすると、しなるものはしならないものより衝撃が小さくなる。
72ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:54:01
↑なにこれ?
73ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:56:46
>>72
解らないならもう来ないほうがいいよ
74ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 15:06:24
>>71
それはそうなんだけれども、どこかで減衰させてやらないと、結局いつまでもハンドルが
ブルブル震えることになるw。終いには共振起こして空中分解www

主にバネ自身が減衰させてると思ってるらしい>>45
錘も何にもつけないバネを伸ばして離すとすぐ振動が減衰するからってか?
75ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 15:11:10
>どこかで減衰させてやらないと
乗り手の腕で減衰されます
76うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/01/20(金) 15:21:23
>>71
力÷時間ではなく力積÷時間ではないんですか?
77ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 15:29:32
>>75
だから >>45 はそういう当たり前のことがすっぽ抜けた文だと。
78ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 15:38:08
>>75
結論

太れば振動吸収性あがる
79ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 20:48:57
俺の乗っているマジェスタの振動は何処へいってしまったのでしょうか
80ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 20:57:21
リカンベントなら尻から背中全体で衝撃は吸収するのサスの意味はないような…
81ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 20:58:42
むしろリカンベントの方が振動きついと思うよ。
82ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 21:06:50
>70
 あほやね縮んだバネは必ず元の位置に戻ってるじゃないか。
だから差し引きゼロなんだよ。
 それとも縮みっぱなしだとでも思ってるのか?

 最も圧縮された所ではエネルギーが溜まっているから
元の長さに伸びてエネルギーの収支が合う。
 エネルギーは車重+体重のかかったバネを伸ばすのに消費されたんだよ。

 ダンパーはいつまでもボヨンボヨンと行ったり来た
りするのを落ち着かせる分の仕事しかしていない。
 単振動とか振り子とか習っただろ?
83ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 21:16:07
↑時間当たりのエネルギー密度は?
84ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 21:43:55
>74
 衝撃緩和は弾力ではなくてバネ自身の減衰力によると言ってるのは
最初からお前だけじゃん
→ >>47

 振動減衰力なんかなくても衝撃は緩和されるんだよ。これは別の事なの。
共振なんか全く別の問題なんだよ。それは74でついに認めてくれたわけだよな?
「それはそうなんだけれども」と。
 だから1に振動減衰は分けて考えると前置きしてあるだろう?


 縮みきった伸ばしコイルバネがうまく振動しないのは隣のコイルにぶつ
かってるからであって減衰ではない。
8584:2006/01/20(金) 21:57:08
>>38ではこう書いてるね

>38 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: 投稿日: 06/01/19 13:22:11
>>>34
>じゃあしなるだけでは緩和できない。
>エネルギーのロスがどこかになければね。

意見を変えてくれてうれしいよ。これは皮肉ではない。
86ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 00:39:45
>>84
君の言う「緩和」というのは振動の方向が180度変化することなのか?
87ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 00:42:18
>>84
>>47のバネだけでも減衰力が発生するというのは素材の特性によると考えてくれたまえ。
減衰特性の無い素材でバネの形をした物では衝撃の方向を変えることは出来ても緩和はできない。
88ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 00:58:14
>45
速度を微分したものが加速度だろ?
加速度をもっぺん微分してみ? (躍動ってゆーんだが)
たぶん、加速度と躍動をゴッチャにしてるぞ。
8988:2006/01/21(土) 01:09:32
>停止していたものが急速に動いたり、運動していたものが急に停止するなどした時

てのが、大前提だ。
停止していたものが急速に動いた時、躍動はプラス極限
運動していたものが急に停止した時、躍動はマイナス極限

停止していたものが緩やかに動き始めた時、躍動も緩やかにプラス
運動していたものが緩やかに停止した時、躍動も緩やかにマイナス

「急に」って事で極限にフリ切るか、それに近い状態が「衝撃」だ。
加速度全般を衝撃と呼ぶワケではない。
90ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 02:18:06
>86-88
おいおい。
何が言いたい。
馬鹿同士が衒学ごっこしてどうする。

微分なんか持ち出して話をわかりにくくする必要など無いぞ。
45に書いてあるのは>>71と同じ内容だ。

 定義がどうのこうの細かいこと言って自分の知識を多そうに見せる
やり取りは時間の無駄だから適当にしといてくれよ。
91ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 15:28:52
しなりは衝撃を緩和する。
しかしカーボンピラーはほとんど衝撃を緩和しない。
なぜならほとんどしならないから。

カーボンハンドルも高くて軽い(パイプが薄い)ものは、多少は衝撃を緩和するような気がする。
92ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 17:22:31
ステムはどうなんだろ?
ギザロのホワイトカーボンのステムなんていいかもっておもってる。
が、実際つけるとステムだけうくんだろうな・・
9388:2006/01/21(土) 19:08:25
>90

45は加速度と躍動が区別できてないない。
中3〜高1じゃないか?

馬鹿同士が衒学ごっこてのは当たってるよw
わかってもらえそうな説明を一生懸命考えて、この程度だ。スマヌ。
94ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 19:13:15
躍動への着眼はエンジンに付いてるカムを設計するのに役に立つぞ。
ガンガレ!エンジニアの卵
95ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 19:38:50
でハンドルのどこがカムなのさ?
9645:2006/01/22(日) 18:40:09
>>45>>71がわかりやすく説明してくれた以上の事は書いてないよ
でそれをもう>>74でわかってくれてるみたいだからそれでけっこうだ。
別にもうカッコつけなくていいよ。

また振動減衰が別の事だというのも74でわかってくれているようなので
それで良い。
97ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 18:41:05
>95

見事なスレッドストッパーぶりだなw
98ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 18:44:15
>74が手放し運転か一輪車なのはよくわかったw
99ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 00:25:31
>>98
多分 宇宙にいるんだよw
100ツール・ド・名無しさん
>ハンドルやフレームのしなりは振動を吸収するか?

(´・ω・`)知らんがな