リドレーってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
最近知ったけど、なんかかっこいいね。
http://www.ridley-bikes.com/
2ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 09:10:30
3時間後の2ゲッツ。相手にされてないね。
3ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:08:29
こういうスレが立ったらもう落ち目だな。
4ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:56:44
まぁ扱ってる店多くないからなぁ。
ダモクレス乗ってるけど、良いフレームだとは思う。ただストレートフォークで微妙なハンドリングの感覚があるけど慣れるし。
5ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:20:53
初心者かよ・・・
6ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:35:03
リドレーって読むのか?それともリドリー?
エクスカリバーはカッコイイな。
7ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 20:56:26
ダモクレスとタイムのエッジトランスリンクと迷ってます。
迷う必要が無い!って書かれると思いますがマジレス希望
8ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 21:06:40
俺ならダモクレスだな。
設計が新しそうだ。
9ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 21:40:55
>>7
ダモクレス
ただフロント周りに難があるとよく言われてるのが気になるね。
10ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 21:48:00
>>7
ジオメトリーが合ってる方
11ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:17:29
>4
詳しい仕様とインプレ希望
>9
マキュアンはコースによってエクスカリバーのフォークを使うって
聞いた事があります。
12ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 19:38:54
4氏では無いが、当方も今年に入って05ダモクレスを購入しました。
まだ10km程しか乗ってませんが、確かにハンドリングは相当クイック。
134:2006/01/22(日) 20:08:00
 ダモクレス05+Dura10s+BontagerXLight
 ハンドルはニットー186,サドルはスペシャのTOUPE。タイヤはパナのヴァリアント。
 まだ800km程度だけど、100kmオーバーが2回くらいあったので感想は比較的正確だと思う。

 マキュアンとかオージースプリンターが使ってるから硬い、というイメージがあるけど実際は適度に柔らかめ(エクスカリバーの方がカッチリ硬い。試乗の機会は2回あったから間違ってないと思う)。
 フロントは最初はクイックで体重移動に敏感すぎるように感じるけど、すぐに慣れる。コーナーだと慣れないうちは自分の頭の中のラインより内側に入り込むことがある、鴨。
 でもヘッドがガッチリしてるのでライディングでのコントロールは容易、下りもブレーキに負けないから安心。
 ガンガン踏んでレースユースも問題は無さそうですが、いいな、とおもうのは100kmを越える距離の疲労感の低さ。
 アルミの時の30〜40kmくらいの疲労度が90kmくらいになっても延々と引き延ばされている感じがする、というのかな? 時間と尻が許せば許すだけ乗っていられる印象。(一回、アルミハンドルの振動で腕の方に先に限界が来たことがあった)

 距離を度外視して一発の実戦に賭けるのなら、フロントの挙動が一般的で硬くスコーンと進むエクスカリバーの方が、即戦力になると思う。
 ただ、距離を乗ることを考えるとダモクレスの方が光ってくるかも、ですよ?
144:2006/01/22(日) 20:19:36
 で、念のためにここはちょっと、なところを書くと

・フォークの下ベアリンク径がオリジナルです。コラムを切りすぎたりステムを締め付けすぎて割ったりすると他のフレーム以上に取り返しが着かないことになるので要注意。
・05は4ZAの付属シートポストもオリジナル径。その反省からか06年は31.8φになってます。
・フロントの挙動のせいで、横風を受けると吹っ飛びそうになります。まー、慣れですけど……
・ヘッドチューブとトップチューブは若干長め。ジオメトリはCTよりTop長を見て選ぶのが吉
15ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 20:40:03
>7
 リドレーはまだ成熟過程でダーティーな自転車乗りのお国柄のフレームなので、TIMEのスムーズ&フラットさと絶対性能を比べるのはまだ厳しいかなー、とも。
 ただ、希望価格の下がったダモクレスやISP化した最新鋭のノアでもお値段が結構お手頃? なところも検討上は加味して欲しかったりもします。
16ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 20:42:44
トレック乗りだっす。
ノアに心ゆらゆらっす
17ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 21:00:43
>>14
下ベアリング径はタイムと違うの?
あとヘッド周りの剛性は他社のカーボンフレームと比較してどう?

>>15
ノアはかっこいいけど台湾風味が増してしまったしなあ。
184:2006/01/22(日) 21:14:09
>17
 下玉が1-1/4サイズ。ピナレロ FPが1-1/5になったんだったっけな? TIMEはヘッドセットとベアリングが特殊だけど相変わらず1-1/8の標準サイズだったと記憶してます。
 ヘッドだけ比べる……のは難しいのですが、ダモクレスは「がっしり」より「しっかり」してるというのでしょーか、剛性と言うより据わりの良さ、みたいなものはあると思います。
19ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 01:40:22
20ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 03:03:43
昨年末に05モデルのダモクレスをアルテ組みで衝動買いました。
まだポジション決めも不完全な状態なんでなんとも言い難いですが…
慨出だが確かにハンドルはクイック。
平地での低車速からの加速はストレスを感じない。
が、とりあえずパワーもテクニックもある程度ないとけっこうしんどいかと思われる…
21ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 16:38:12
>7です。詳しい情報有難う御座います!!
自分自身もサイクルショーで、ダモクレスとエクスカリバーを試乗して、
エクスカリバーはクリテ向き。ダモクレスは公道レース・ロング向きかなぁと感じておりました。
しかし公道レースや、ロングとなると上りが付き物!?ですが、ダモクレスはその辺り如何なものでしょうか?
質問ばかりでスミマセン
22ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 16:41:30
>>20
ハンドリングがクイックなのはフロントセンターの関係?
それともヘッドチューブ角の影響?
他のメーカーと比較するとどうだろうか?
23ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 17:13:16
21
ちょっと違うがとりあえず友人のサーヴェロR2.5と登坂を乗り比べてみた。
ダモクレスはR2.5に比べフレームのしなりが少なくガシガシ踏める人にはよいかも。
ただ俺みたいに登坂が苦手な人には体がついてこないかも…
244:2006/01/23(月) 17:20:16
 12月に奥多摩の埼玉県境付近まで日原街道を登ったことがありましたけど、BBボリュームがあるので無理くり踏まなくても登れる……というほど余裕はなかったです。ただ、上りだと明らかに歪むとか回らないとかそういうヘンだ、という感じはなかったですねー
25ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 23:11:50
登坂が苦手な人には体がついてこないかも…
ですかぁ・・・。自分も上りは早くないですが、上りは好きです・・・。
26ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 00:16:27
もう飽きちゃったですかね?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30622929
27ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 22:11:34
22
ハンドリングがクイックな原因は…
ストレートフォークとフロントまわりの剛性の高さあたりが原因かと…思ってます。
25
ん〜登り方次第だとは思います。
俺みたいにダンシング時に大きく振るタイプの登り方してる人には向いてないのかな…
284:2006/01/24(火) 23:37:11
>27
 去年のインプレ本だと上りはシッティング・トルク向けってありましたけど、その時は04モデル(Topチューブに剣つき)だったので05とは同じではないものかと。04持ってる人が05叩いて「カーボンと樹脂が違う音がする」といってましたし。
 ダンシングだと、あの独特のヒラツキと身体が合ってくると変わってくるんじゃないんでしょうかね?
29ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 08:44:50
ストレートだとクイックになると思ってる人って意外と多いんだね。
304:2006/01/25(水) 12:56:01
 いやだって現実にダモクレスはクイックなんだから仕方ない(w
 ヘッド角72度でフォークオフセット計ってみたら45mmあるけど、なんかそれ以上に感じるんだよなぁ
31ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 16:31:39
ポジションうpしてみw
32ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 07:02:06
誰かダモクレス以外のフレーム使ってる人はおらんかの〜
レポが聞いてみたい〜
33ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 10:00:41
ボレアスとかはまず店頭在庫やサンプルでも見たこと無いぞ……
あー、セキヤでシクロは見たことあるけど
34ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 11:06:10
>>32
だってみんなカーボンしか買わないだろ?w
35ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 11:36:59
一度ダモクレス以外のフレーム(何だったかは確認してない)に売約済みの札がついてたことがあったぞ
3612:2006/01/28(土) 22:57:03
漸くダモクレスで本格的に走行。
ハンドリングについては、突風と格闘してるウチに慣ました。

>28
試乗経験のあるショップの店員さんによれば、Fフォークの横剛性が
縦に比べて弱目の味付けにしてあるため、ダンシングで大きく振ると
パワーロスし易いそうです。

脚力不足で、ダンシング時に車体を大きく振ってしまう様な人(俺)の場合、
シッティング・ローギア・高回転で上った方が良いとの事。
37ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 00:48:10
> Fフォークの横剛性が 縦に比べて弱目の味付けにしてあるため、

凄い味付けですね。。。結構乗り心地イイとも聞くからフォークが柔いのかな?
ベアリング大きいけど
38ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 01:05:18
ダモクレスだめじゃん
39ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 01:08:57
乗ってる人がダメなだけだろ
40ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 01:33:41
なんかインプレ誌にしっかりしたフォーク入れると踏めたもんじゃないとか書いてなかったか?
ダモクレスは中級者以上向けとも書いてあったからやはり乗り手を選ぶフレームなのかもな…
41ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 01:13:01
ちなみにダモクレスってやっぱりカンパの方が似合うかね〜
42ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 11:54:21
乗ってる人がブサイクなら何使っても一緒。
43ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 21:02:05
柔いフレームを好む人はヤメタ方が良いな
44ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 23:35:25
単なる車体振りすぎな初心者な悪寒
45ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 03:31:35
誰か関西方面でリドレー扱ってる店ってどこか知ってる人いる?
46ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 10:24:19
自分で調べもしない初心者
47ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 10:26:32
48ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 12:51:15
注文してた06ダモクレスショップにキタコレ…
良いけど、お金の段取り出来てませんがなorz
49ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 23:51:13
そういえば2月中にエナジャイズに06フレームが通関して入荷するっ
て話があったけど、そろそろなのか。
ダモクレスも数が増えるのかな、でもTREKやGIANTやアンカーに比べると
少数派だし、オルベアよりもはるかにレアっぽいもんな
50ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 16:49:30
ようするに「変わり者」ということだ
51ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 14:34:37
変態フレーム度ではDEROSAのTangoとかにゃー負けますけどねー
52ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 16:54:03
53ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 17:02:40
安物売ってないぶんレアかもな
54ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 18:28:50
あ、ドメイン取ってサイトつくってる……
55ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 19:58:02
>>45
大分
56ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 00:32:58
リドレージャパンて国内営業所でもつくったんか
57ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 14:30:09
05年のツールドに出てたよね。
でもフレーム重そうじゃない?
重量わかる人いますか?
58ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 14:33:40
サイトに書いてる
59ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 16:16:54
関西シクロの関係者っぽいな>Ridley-Japan
CyclingtimeにもRidley-Japanオープンの通達があった。これで価格がどうなるかが見物ではあるにゃー

>57
 ダモクレスで1.2kgだったかな、そんなに馬鹿に軽くはない。
60ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 16:25:20
1.2kgで軽くないと言える時代ですか
61ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 17:31:16
なんか900g台のフレームがぞろぞろ出てくるご時世ですからな。
リドレーは計りに乗せて楽しいマシンには不向き。
今年はもう少し認知度が上がればいいのですが。ハイドロフォーミングで作った
BOREASやCOMPACTも興味あるし。
62ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 19:27:27
06ダモクレス
工場出しフォーク+HP込みで、1.8s
ぼちぼちかな。
6357:2006/02/25(土) 18:20:29
皆さん、ありがとうございます。
重さは普通ですね。
軽すぎて耐久性に問題があるより良いですよね。
長く乗りたいし。
64ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:59:29
>今年はもう少し認知度が上がればいいのですが。

つまりチビ、デブ、オッサンがこぞって買うメーカーになればいいということですね。
65ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 20:02:04
>つまりチビ、デブ、オッサンがこぞって買うメーカーになればいいということですね。

大丈夫、そういう人たちには綺麗なイタリアンフレームがあるから、ベルギーの
物好きフレームなんか目もくれないよ……

J-SPORTSでドーハ&カタールが放映するから、それでまた今年のリドレーを
拝めるかなー
66ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 09:47:45
ベルギーでは自転車が国技です
67ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 10:47:03
>>65
人とは違ったものを欲しがるチビ、デブ、オッサンが買う。
68ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 13:45:14
でもトレックのジャージ着てトレックのバイク乗ってる遅い人より良いよね。
69ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 13:47:58
どっちもダサい
70ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 13:49:08
スコットも買えばブレードランナー
71ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 13:55:21
リドレーは05年のツールドに出場しました。
GIOSは出場していません。
どちらが良いですか?
72ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:44
エクスカリバーは241,500円だけど、
ダモクレスはいくらですか?
73ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 15:32:11
>68
そういえば、みんな
ダヴィタモン・ロットのジャージ着て乗ってるの?
あんま売ってないよなアレ。
74ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 01:33:10
>>72
今オープンプライスになってるけど、去年が32万で、06が一回29万って希望小売が付いていた気がする。

>>73
VERMARCのLottoウェアセット、安いから買ってしまった……真冬なのに半袖だよ(w
75ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 08:48:10
>>74
ありがとうございます。
エクスカリバーにします。
76ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 23:07:59
>>73
オーストラリアチャンピオンジャージ着て
ブーン!!て偽マキュアン
77ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 17:08:33
今年のオージーチャンピョnはマキユアソじゃない件について
78ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 02:52:14
とりあえずダモクレス買って3ヶ月…
早く仲間よ増えてくれ…
79ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 08:28:00
ダモクレス持ちだが、まだまだ珍しいフレームの領域……
この前ダモクレス(XS)+DURAのマシンにクロノF20の手組(1350g)履かせて実測してみたら7.3kg。
まぁこれくらいになれば十分……
80ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 16:01:05
どうして初心者スレには持って軽い厨がわくんだろう
81ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 19:34:26
数値に置き換えられる評価はバカでもわかるから。
82ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 22:16:28
ダモクレスってシートピラーってついてくるん?
83ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:08:38
>>78-79
自分以外のダモクレス乗り一度も見たこと無いなぁ。
ダモクレス所かリドレー乗りすら・・・

>>82
漏れの'05には付いて来たよ。
84ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:40:51
>82
ダモクレス、4ZAのシートピラーが付属していたはず。
モノはごく普通の一本締めヤグラのカーボンシートピラー。
85ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 07:47:13
06ダモクレスにはピラー付属してなかったよ
ピラー径31.6oだから、お気に入りのモノをどうぞ
86ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 13:33:25
>>83
レースとか出ない人?
87ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 13:23:55
05のシートポスト径は29.6mmだったから、さすがに反省して06からは汎用
サイズにしたんだろうな。おかげでシム入れないとシートポスト選べないけど、
4ZAは必要十分なものだし。

JCFでもJCRCでも、リドレー使ってる人そろそろ増えてくるのかね?
関西シクロはそれなりにいたそうですが。
88ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 20:55:37
 なんか、ダヴィダモン・ロットのHPを見ると1/3くらいは「チームカラーに塗った
エクスカリバー」を使ってるような。エクスカリバーであのカラーリングのモデルを
レギュラー化すればかなり人気出ると思う。
 なかにはアルミ使ってるの選手も居るようだし。
89ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:59
カーボン喜んで買うのは日本のオッサンだけだしな
90ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 00:31:43
それは体型の問題だから仕方がない。
91ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 21:45:13
 mixiで自慢厨と嫌がれてるヤツがこんなところにも沸いてるのかよ・・
ゲンナリだな。
92Compact:2006/03/13(月) 13:01:08
リドレーに乗ってるでぇ〜(^^)v
93ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 13:10:50
値段でしか自慢できないやつだからなw
94ミヤタ:2006/03/14(火) 13:02:21
エミネンザってどうなん?
95エミ:2006/03/14(火) 13:09:55
エミネンザは最高やね〜♪デター(゜∀゜)‐!!
96ミヤタ:2006/03/14(火) 13:11:52
いやAエミネンザはないやろ。
97エミ:2006/03/14(火) 13:13:23
お前俺と一回合わないか?ψ(`∀´)ψ
98ミヤタ:2006/03/14(火) 13:15:22
エミネンザは止めたほうがいいやろヾ( ´ー`)
99エミ:2006/03/14(火) 13:19:08
他の人も反論してよ〜  YE-d(゜∀゜)b-S!!
100ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 14:26:47
いや、反論しようにも普通にダモクレス買っちゃったし
101ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 14:37:25
フルアルミのやつがきになる。
102ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 14:41:41
誰かノアを買おうとか強者はおらんかの
103ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:09:35
リドレーも終わったな
104ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:19:45
2chが終わってるだけだろ
と、マジレス
リドレーがいいとは思わないが
105クロ:2006/03/14(火) 17:44:01
エミネンザのブラックソウルは、よく走ると思うよ!オォ‐(゚Å゜)‐!!
106ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 19:39:22
流してしまいたいログでもあるかのようだなw
107サム:2006/03/14(火) 19:53:52
そんなバカなぁ〜俺もエミネンザいぃと思うよ♪
108Compact:2006/03/14(火) 21:27:03
リドレーがいぃと思うでぇ(^_-)-☆
109クロ:2006/03/14(火) 21:43:04
BHもバリバリいぃよ!
110Compact:2006/03/14(火) 21:57:22
BHって雑誌でしか見たことなぃなぁ(^-^; なんか剛性がなさそぅやった!!!
111クロ:2006/03/14(火) 22:03:08
あれは、かなり軽いし、まぁまぁ硬いけんいぃよ!でも日本では売られてないとゆう〜↓
112Compact:2006/03/14(火) 22:09:56
雑誌でめっけたぁ!(^^)!BHってアルミぁるん??
113クロ:2006/03/14(火) 22:14:07
本に載っとるんやけど今布団入って競輪みよるけん分からんなぁ〜(ΘoΘ;)
114Compact:2006/03/14(火) 22:18:58
競輪かぁ!!カーボンょりアルミの方が好きゃo(^-^)o
115クロ:2006/03/14(火) 22:22:14
白が一番〜だけどやっぱりママが好き♪ムーニーマン♪知ってる?俺です
116Compact:2006/03/14(火) 22:23:58
??(゜Q。)??
117クロ:2006/03/14(火) 22:26:07
俺だよ俺
118エミ:2006/03/14(火) 22:30:50
俺〜キター(゜∀゜)‐!!
119Compact:2006/03/14(火) 22:32:39
どんな自転車に乗ってる人??
120ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:33:00
エミネンザのホイールの
ロゴがEMINEMに見えてしかたないよ
みつを
121ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:33:30
mixiで自慢厨と嫌がれてるヤツがこんなところにも沸いてるのかよ・・
ゲンナリだな。
122クロ:2006/03/14(火) 22:36:06
エミネンザとクロモリ
123Compact:2006/03/14(火) 22:41:14
なるほどなッ!!!!!ワラ
124ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:45:13
>>121
アドレス書け
125クロ:2006/03/14(火) 22:47:40
やっとわかった?笑笑"
126ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:49:34
なんか湧いてきたな
127Compact:2006/03/14(火) 22:50:49
わかったA♪
128クロ:2006/03/14(火) 22:52:43
じゃぁ今からテトリスするんでぇ〜Goodnight★★″
129Compact:2006/03/14(火) 23:00:21
めっちゃ眠いぃ(∪o∪)。。。
130ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:04:00
シクロクロスで見たことある。持ち上げさせてもらったら軽かった。
たぶん7〜8キロだろう。俺のTREKは9キロだというのに、凄いね。
131ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 00:51:50
また持って軽い厨かよorz
132ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 00:57:04
過疎スレなのに>>91以降やたらと進んでるなぁ
叩かれるのが嫌なら書き込まなきゃいいのに。
133ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:50:38
まぁネタがさしてあるわけでもナシ、このまままた沈んでいくだろう
134ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 14:38:33
http://www.chari-u.com/subnikki.htm
3月13日を読め
135ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 14:56:23
で?
136ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 14:56:55
感激した!
137ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 15:05:18
去年あたりから急に高級志向になったね
欲しいフレームあったけどなくなったよ
138ミヤタ:2006/03/15(水) 23:35:37
誰かおらんの?
139ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 01:01:46
>>134
兵庫から愛知まで、フレーム背負って自転車で行ったんかな?
だとしたら、スゲーとオモタ
140ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 10:57:44
やらせでしょ
141ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 13:45:38
やべー・・おもしろい
リドレーの代理店知り合いだけどこんなにサムライだったのか!
142ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 18:51:45
リドレーを見直した。が、フレームを買うかどうかは別問題w
143ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 08:53:29
144ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 14:36:45
何でも良いけど、
リドレージャパンのhp早く更新して欲しい。
145ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:51:07
マキュアンもエクスカリバーか
しかもチャンピオンカラーじゃないのな
146ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 08:45:32
レース会場にリドレー増えてて萎えた
147ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:45:26
どこのレース?
148ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 08:42:25
「リドレー、どれでー?」と大声で叫ぶ関西人が嫌い。
149ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 10:41:15
ネタ無しで過疎っぽいのう。
春先はこんなもんか。で、リドレージャパンのフレームレビューがまだ無いなー
150ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 12:32:23
リドレージャパンって社長自ら営業からHPの管理までやってるから
もうちょっと待って
151ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:25
外部委託してください。
それじゃあ売り上げ伸びないよ。
152ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 04:39:45
んで、今年ってどこのプロチームがリドレーのフレーム使ってんの?
153ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 09:00:31
>>152
ダヴィタモンロット
154ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 17:06:44
エナジャイズとリドレージャパンってどう違うの?
去年買ったけど、保証とかはどうなるの?
155ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 21:43:07
ひきこもりじゃないなら聞いてみたら?
156ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 00:11:21
エナジャイズとリドレージャパンのどっちに?
そもそも2つも代理店があるのっておかしくねぇ?
157ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 19:58:31
おかしいのはお前の頭の方だr
158ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 04:09:41
リドレーのトラックフレームが気になります。
http://www.thebikebiz.com/photos/RID-OVAL-4.jpg
159ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 14:13:09
HP早くアップしてください。
売る気あんの?マジでっ!
160ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 21:40:40
あんまり無いと思うよ。エナジャイズもそんな感じしたし
161ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 02:10:34
でもこないだ関西で試乗会やってたよね〜
162ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 11:13:11
あーでもリドレーのユーザーは着実に増えてるよ?
シマノもてぎでも5台くらい見たし(1台はエクスカリバーにギブリ履いてTTに出てた)、
今年に限ってはカーボンはCPのいいフレームだから。
163ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 17:56:46
でも乗ってるやつって変人が多いよなー
164ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 19:53:26
宣伝はもういい。
HPアップしてからここに来い!
この給料泥棒!
165ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 20:04:06
売れてるよー
166ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:27:10
買っちゃったよー
167ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:30:04
>166
kwsk
168ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 07:28:19
ださ
169ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 08:39:22
塗装は結構いいらしい
けどフレームが結構マッチョ 
BB付近がかなり太い
身体の小さい人には乗りこなしにくそう
パワーライディングする人には良いかもしれない
170ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 10:01:45
つまり重たいバイクですね。
171ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 10:57:46
デブ向けだね
172ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 23:23:17
>>167
買ったのは05モデルのダモクレス(型落ちの為安売りだった)
アルテグラ組みです。
確かにここに書いてある通りの感じのフレームですわ…
つか俺はフレーム10年ぶりくらいに買い替えたんで他と比較しにくいわ…
173ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 20:51:12
172>アルテで組んで重量どんくらい?
174ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 20:53:47
7.5キロぐらいかな
175ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 22:07:32
176ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 09:11:09
300kmてw
一日か二日で飽きたのか?
177ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 10:48:03
ダモクレスのインプレよろ
178ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 16:31:05
まるで自転車のような乗り心地です。
ブレーキで止まります。

私が試乗したときはこんな感じです。どう、参考になった?
179ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 17:07:43
貴重な情報をありがとうございました。
終了
180ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 20:28:12
今日の中国地方の某レースにリドレーの試乗車3台あったな。
ダモクレスとエクスキャリバーと…なんだっけ…
レースにも何かわからんけどリドレー出てたし。
181ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:17
なんか息切れしてるっぽいな>りどれーじゃぱん
輪界の厳しさがわかってきたってところか。
182ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:13
183ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 07:11:11
>>13

ノンビリ走るとしたら
EXCALIBURと BOREASどっちがいい感じなんでしょうか

何かこのメーカのフレームって本当に全然見ないですね
184ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 19:03:40
「ノンビリ走る」 だけで答えられると思ってるのか
185ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 22:55:14
>>183
見た目気に入ったのならなんでもいいよ
186ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 23:42:31
来年値段あがるんだとよ。
買うなら今のうち
187ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 08:17:48
売れてないのに値上がりとはこれいかに!!
188ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 14:42:29
残念ながら 「予定より」 売れ過ぎている。

と、言ってた
189ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 15:26:16
まあ、マキュアンが勝ちまくってるし売れるなこりゃ・・・・
190ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:14:19
トップチューブに剣が入ったダモクレス(04モデル?)に乗って1年ぐらい。
デザインは今でもトンガッテる方だと思う。

乗り心地は、、、わからん。その前までは完成車14万円の安物乗ってたから。

ホイールはかたい方が向いてるかも。(シロッコとユーラスの比較。値段の差かも
しれんが)

今度キシリESのチューブラをゲットして、300キロぐらいのレース走るが、
これまでのバイクよりどれだけ身体が楽になるか、楽しみ。
191ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 03:32:36
300kmのレースて、国内?
192ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 21:37:45
ブルベだろ
193ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:26
>>192
ブルベじゃないが、そんな感じのロングラン
194ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 00:45:11
今、コロンブス・アルテック2プラスで組んだ6年前のフレーム使ってるんだけど(フォークはコラムまで全部カーボン)
そろそろ替えたいんよ。
ダモクレスいいよなァ
クロモリ鋼→ニバクローム鋼→7000アルミと来て、俺のキャリアは遂にカーボンモノコックに辿り着くか!?
しかし高いな・・・34万か
195ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 22:39:29
>194
店によっては実売はけっこー低いぞ、今年に限っては
196ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 01:49:23
去年モデルの特価品で25万だったなぁ。

ダモクレスがよかったから、アルミモデルにも興味があるんだけど、
関東で在庫ある店しりませんか?
197ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:33:41
関東にアルミフレームの在庫は無いのかよ。
198ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 00:40:08
アルミモデルの方がいい色してるね
199大 便 少 年 ◆kW6IRY29og :2006/05/26(金) 19:55:56
なんでもねーだろこのクズが!
200ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 22:02:32

 エクスカリバー か RHM9 どっちにしようかなー
 どっちも武闘派(レース指向)っぽくて魅力的ですな。

 自分の足のことは置いといて (´・ω・`)

201ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:00:21
レースに使うならジオメトリー合ったほう買えよ。
そのふたつジオメトリー全然違うだろ。
202<201:2006/06/05(月) 02:06:01
んじゃ コンパクトにしたら?
203ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:31:40
コンパクトもかっこいい。エッジの効いたバイクです。
204ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:47:03
フレーム形状がたまらんですたい。
通なバイクなのか変なバイクなのかどっちだ?
205ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:51:14
見る人の趣味によるんでない?

俺はショップに飾ってあったダモクレスのフレーム形状にやられて
その場で手付金を払ってしまったクチ。

それまでリドレーのリの字も知らなかったのに。
206ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:38:00
<205 あんたガンダム世代ですな?
207ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:16:32
ガンダムっぽいデザインのバイク多いよな。。。
208ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:48:09
リドレーのカクカクフレーム見てジムかよっ って思った・・・。
サーベロってモビルスーツかよって






ウソつきました今・・・・・。
209ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 00:31:38
>>206
まぁ、否定はしない。
210うれぴーーー:2006/06/16(金) 22:50:25
メルクス買うはずだったのにダモクレス買った。

材料高騰 人気高騰で来年から値上がりする、今しかないと。

今年 37歳 もちろんガンダム世代なのだ・・・・・・。


211ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 00:42:28
おじさんがんばったね
212ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:39
で、何をかったの?
213ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 03:17:49
>>212
おまえ盲か?
214ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 05:00:37
>>211
夜中だから頭のおかしい奴も居るさ
215ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:41:55
<208 サーベロもガンダム系だな。

<210 お前は俺か??バイクはベルギーだよね。
     俺はカーボンホイルつけちまったよ。
216ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 22:38:39
ファンライドにNOAH Damocles Excalibur の比較インプレが掲載。
どうせならアルミモデルの紹介をして欲しかった。
217ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 21:54:39
あの3種類の比較ならダモクレス、エクスカリバー、スカンジウム、くらいがよかったかなーとか
218ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 22:22:08
コンパクトはどうかな?105辺りで組んでさ。
219ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 13:37:24
各社以上に値上がります。ヨロシクマキュアン
220ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 13:49:43
2007モデルは軒並み値上げだねえ。
今のうちに買っておくか。
221ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 23:38:49
このオレンジかなりいい色だったぞ
http://www.e-energize.jp/supercross.htm
222ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 02:25:36
boreas買おうかと思ってるんだけどカラーリングがどうも好きになれないんだよなー
ダモクレスみたいなカラーだといいんだが何とかならないものかな
223ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 20:41:17
>222
 リドレーはたしかエナジャイズ扱いだと全カラーリングを指定出来たはず(納期は掛かるけど)。
 マキュアンカラーとかロットやウニベットレプリカカラーとかも……リドレーjapanはどーなのかねぇ
224ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 23:52:25
>>216の記事だと本国なら他社ブランド持ち込んでのリペイントもOKらしいね。
225ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 20:59:25
EXCALIBUR買おうかなぁ。
226ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 11:56:15
マキュアン、ブラボー!
227ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 21:15:00
ウエパー東京即売会で、ダモクレスのLottoカラー1本叩き売りされていたー
サイズは51かな? そこまでチェックは出来ず
228ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 23:22:41
リドレーってなによ?
229ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 12:08:12
叩き売りっていくらくらい?
230ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 21:28:29
21マソ位だったよ。
231ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 18:36:53
ウエパで叩き売りされるようになったら終わりだな
インタマとかもそんな感じで終わったし
232ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:21:49
そらそうだ。代理店変わるからな。今持ってる代理店は投売りすんだろ。
個人で平行で引いてくる奴もいるらしいしな。
233ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 22:30:42
エクスカリバー買おうか迷い中。
誰か背中押してくれよ。
234ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 23:06:31
>>233
来年値上がるよ
235ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 00:31:43
ヒルクラ向きなのはどのもでるになりますか?
236ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 10:56:34
強いて選べば Excalibur じゃないかなぁ、
237ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 08:21:31
>>236
正解
238235:2006/07/18(火) 20:54:17
エクスカリバーですか、
かなりダモクレスと悩んでます。
硬さ的にもエクスカリバーのほうが優れているというのを
聞いたので、逆にダモクレスはどういった点が優れていますか?
239ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 21:58:54
硬い方が良いと思い込んでる初心者がここにも・・・
240235:2006/07/18(火) 23:50:35
硬いのが好きだと初心者かよ…まいったな
241ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 00:58:38
ダモクレスは多少粘りというかハンドリングの反応の癖がある。
エクスカリバーはその辺ニュートラルだけど、逆に言えばエクスカリバーでないと
ないコレ、といった強い推奨材料もないというかー
硬さだと似たり寄ったり。
242ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 07:30:09
>>240
欲しいものを自分で決められない時点で初心者だよw
                 |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
                | . : )'e'( : . |
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ` ‐-=-‐
||\\.          \ /    ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (あっ!待てよ。おいてくなよ〜)
.    \\          \ / >>235ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \        (⌒\|__./ ./
          ∧_∧         \
.         ( ゜∀゜)ヽ          \  ∧_∧ 
244ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 01:46:35
245ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 08:46:31
ノアだけはガチ
246ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 19:55:59
Excalibur納車age!!
247ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 22:17:01
エクスカリバー検討中だけど07ってモデルチェンジするの?
モデルチェンジなしで値上げなら今のうちに発注かけようかと考え中
248ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 22:28:56
>>244
去年の401A っぽい色になったなぁ、俺はこっちの方が好きだな。

>>246
オメ

>>247
原油&カーボン がWで高騰してるから、迷ってるなら買った方が良いのでは?
249ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 12:24:56
>246
オメ

>247
新型のお披露目はツールでやる筈だから、今年は大幅なモデルチェンジではない
んじゃないのかと。もっともこの辺はミラノショー待ちでもあり。
250247:2006/08/02(水) 19:56:56
うーん
でら迷ってます。ミラノショーって9月中旬ですな
大幅なモデルチェンジがないとなるとカラーリングが追加されるくらいかな?
251ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 17:42:42
今年度モデルに関しては「カーボンは迷ったら買い」な面が多い。
多分来年度モデルになると同じクラスでも価格アップが確実にあるから。
252ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 19:45:39
>>247
モデルチェンジしようが速さは変わらんから好きなの買えって。
253ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 23:02:47
シクロのフレーム 単価かいてねーな。
254ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 23:04:04
いや最低10万だよ。
255ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:28:26
今日某三重県サーキットのレース出たけど…
自分以外リドレーいねぇ…
256ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 09:44:41
>255
いっぱいいたぞ。ほとんど06ダモクレスだったが・・

ユースでトップを走ってた子供も06ダモクレス乗ってた
257ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 00:53:43
noahに乗ってた人もいたな、けどリドレー自体少なかったね
258ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 00:57:30
>>256
すまん。日曜日に再探索結構いたな…
確かに06ダモクレスばっかりだったがノアやエクスカリバーも少しだけ…

いや、良かった良かった。
259鈴鹿にて:2006/08/28(月) 21:51:46
鈴鹿でエンジ色でラメ入りのシャドーが入ったリドレーを見た。
最初はおいらと同じクラインかと思ったがフレームの形状が違った。
アンパンマンが乗っていた・・・。
隣にはダモクレスにまたがるデカイアンパンマンが1人・・・。




260ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 22:17:55
リドレー乗りがアンパンマン
ネタなのか?
何か物凄くシュールそう(┘゚∀゚)┘
261ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 16:30:10
来年の輸入代理店はドコになるんだろ?
262ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:46:51
普通に考えたら、リドレージャパンじゃないかな?
エナジャイズがやめるかどうかは、知らないけど。
263ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:06:21
>>260
カデルエヴァンス顔のアンパンマンが、
「僕の顔をおたべ!」
か。コエー。
264ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:24:08
2007年モデルまだなの?
265ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 22:04:53
<259
チームttでアンパンマンいたね。
266ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 16:38:16
シルベストの新着情報に、07エクスが出てるぞ。
外見は同じだな。
267ツール・ド・名無しさん
>>266
やっぱ若干値上げだね