【ポダも】シクロクロス 代車7台目【レースも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 23:13:38
>>951
ありがとう!
早くシクロクロス仲間になりたいです!
貯金がんばるか・・・・
953ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 00:31:54
競技に使うのでなければカンチよりVブレーキの方がいいの?
954ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 00:42:28
そう思う。取り扱いが楽だし、適当によく効く。
955ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 08:06:39
>>953
ハンドルやブレーキレバーをどうするかだな。
どっちが良いってものでもないじゃん。
STIじゃV引けないよ。トラベルエージェント使えばよいけど
タッチ悪くなるし。
956ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 08:09:26
ポタ用にシクロクロスフレーム買おうと思って、まずクロスチェック
見に行ったんだけど、黒しかないのね。(緑は国内に在庫ナシ)
ポプラドかCYCLO-4にしようか、どうしようか迷い中・・・。
957ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 20:08:38
ショートVなんか普通に引いてる車種あるけど、
あれはどうなんだろう?
958ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 20:40:50
ショートVはカンチ・サイドプルの引き量で引けるブレーキだが、
使った事はないがロングのVのような効き方ではないらしい。
959ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 10:28:45
>>952
がんばってね。
960949:2006/06/18(日) 19:03:03
サイクルショップを巡って探し廻ったんですが、大きいサイズは取り寄せばかりで
跨いで確認しようにも出来ませんでした。
店頭にあった一番大きいサイズで54だったので跨いだところ小さすぎましたw
ビアンキもルイガノもあいそうにありません。

>>948
失礼ですが948さんは股下いくつですか?
それを参考にして買おうかと思ってます。

>>959
ありがとうございます!
961ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:15
>>960
>>948ですが、自分は股下87あたりです
ただ大きいサイズは取り寄せ以前にメーカーに在庫がないことも多いので
実車であわせるのはなかなか難しいかも知れないですね
185以上の方なら最低550あたりかなというのは何台か乗ってきて感じます
962ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:33:59
>>948
レス感謝です。
トレック取り扱い店舗で近場は全滅でした。メーカーからも完売と告知されてました。
XO1を知ってから気に入り知れば知る程魅力的にw

ここは安いんですがローン組めない(泣
ttp://www.cycle-yoshida.com/trek/trek/cross/6xo_1_page.htm

大きいシクロ他にありますでしょうか?
963ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:38:09
フルサスでディスクブレーキのシクロクロサーなんてねぇーの?
964ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:21:48
もはやシクロクロスじゃないようなw
ディスクブレーキ採用は数種類、前サスもいくらかあった気がするけど
その条件はどうだろ。
965ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:24:53
重くなるしあまり競技に向かないかと
966ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:52
レースに出るわけじゃ無さそうだからフルサスMTBにドロハン付けたほうがいいだな。
何に使うのかさっぱりわからんが
967ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 09:58:47
>>963
スレ違い
968ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 11:22:28
>>967
じゃぁMTBを700c化するよ
969ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 22:14:53
>>968
それはそれで良いんじゃないの。
970ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 22:17:35
>>968
俺はMTBをスリック化。さらに700C化したけど、シクロクロスにするよ。
ロード持ってるから、ポタ用に組んでみたけど重くてだめだった。
971ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 22:25:16
質問なのですが、シクロクロスは少し小さめを選ぶといいと聞いたのですが、
その理由を調べてみると、どれも競技使用が前提となっているようです。
普通に街乗りに使うぶんには、少し小さめをということはあまり気にしなくてもよろしいのでしょうか?
972やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/06/20(火) 22:54:12
>>971
少し小さめと言ってもハンドルがちょっと高かったり近かったりする程度なので
自分で問題ないと思えば気にしなくてもいいよ
そのぐらいはハンドル、ステムで調整できるし
973ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 23:12:09
気にしなくても良いがレースにおけるメリットは街乗りでも享受できる
まあお好みでとしか言いようが無い
974ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 23:45:49
林道とかダートとか走るのに丁度いいホイールはないですかね
軽くて強くて丈夫で安いやつ

そんな都合の良いもの、ないか。エンド幅は130mmです。
975ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 23:48:08
>>974

OPENPROの手組み。
976ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 00:02:12
実は今ソレ使ってるんです。
OpenPROと105のハブで、スポークは32本
ただリムも細いし砂利道とか走って大丈夫かな?と思って・・・
タイヤは35Cはいてます
977971:2006/06/21(水) 00:18:12
>>972-973
ありがとうございます。
実際に試乗してみて、自分の感覚で決めたいと思います。
978ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 01:36:03
MTBでオンロード走るイイ フルサスフレームは、ないかね、手元でサス ロックできて、剛性が高く、軽い。の きぼ〜ん
979ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 08:06:33
>>976

レースでも使っている人がいますんで,余裕だと思いますよ。
980ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 08:29:07
>>978
XC用フルサス軽量フレーム大体2.5kgにサスフォークSID1.2kg
HTだと1kgは軽いフレームが遥かに安く買えるしサスロックして漕がないと
平坦路だとロスが多い、物凄くキレイなペダリングが出来るのならばともかく
無駄だと思う
乗り心地重視ならば前後サス無しに1.75幅以上のスリックタイヤ履かせた方が
扱い易く楽だろうな
981ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 09:24:26
>>978
GT ZASKARに軽量サスか、カーボンフォーク。
スレ違いだっちゅーの。
982ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 10:22:23
むかし、ツールとか石畳で、フルサスロードが投入されたことがあると目にしたことがあるんだけど、
そういうのはないでしょうか?
983ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 12:03:57
>>982
無い。
984ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:18:21
昔ビアンキから出てたよ
もう生産されてないけど
985ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:50:59
ところでシクロのオススメのタイヤ教えちくり。
986ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:01:48
>>985

競技用ですか?
987ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:11:00
CB名無しではカーツーム最強伝説みたいだったので注文した。
通勤路の中に砂利道を取り入れることができてウマーな予感。
田舎なんで農道がなんぼでもあるんすよ。
988ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:16:08
街乗り用でつ。
ただシクロに細いロード用タイヤ付けても似合わなかったから、やっぱりシクロにはシクロタイヤ。
989ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:41:24
>987
俺はロードランナーを使ってる。
舗装路でもそれほどストレスないし、
何よりどこでも気軽に入っていけるのが楽しい。
カーツームのほうが写真見る限りではオフロード寄りなのかな。
990ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:55:47
>>988
シュワルベ マラソンレーサーなんてのは如何か。
30Cでほどほどの太さ。走りは結構軽いとおもうよ。
991ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:22:47
>>982

ツールじゃなくて,パリ・ルーベのことですかね?
フルサスじゃなくて,サスペンションフォーク付きのロードのことじゃないですか?
992ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 00:16:51
>>982
パリ・ルーベだぬ。
サエコ-キャノンデールがヘッドショックのヤツだったりトレックもサス付きだしてた記憶がある。
993ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 02:19:09
前のカキコで高身長のサイズ云々ってあったけど
私も190aとでかいのでサイズがなかなかみつかりません。
シクロクロスで合う車種はありますでしょうか?
994ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 08:18:26
キャノのシクロクロスで60cm(177〜192cm)があるみたいだけどこれじゃだめなの?
ttp://www.cycle-yoshida.com/cannondale/road/cyclo/6cyclo_page.htm
995ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 10:47:19
190なら58あれば大丈夫じゃねーの。つまり、XO1とかpopradとかの有名どころも乗れる。
VOODOOとかでもデカイの出してたし。>>994のでもいいでしょ。
996ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 10:51:23
庵野監督(でかいらしい)もキャノのシクロにのってるとか書き込みみた希ガス
997ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 11:08:06
スーパー次スレ発動!
998ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 12:11:19
ほいさ

次スレ

【ダートも】 シクロクロス 代車8台目【舗装路も】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150945719/
999ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 12:12:20
sageてしもた・・・orz
1000ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 12:13:22
そして1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。