→しかも、ダンシング、クライミングなどにより、使う筋肉が違う→ウェイトで全身くまなく鍛えちゃえっ!
→(三ヶ月後)→筋力はボロボロと腫れ上がり→次は有酸素と・・すでに筋肉との連動を破壊→有酸素により筋肉酸化分解
→鍛えたはずの所から順に分解されていく→自転車で使える筋肉はごく僅か、使えない脳も少なくなっている
→馬鹿ジムおたの肉体完成!→1サソおそ!キモ!かいてろ!!
937 :
1:2006/01/23(月) 19:52:17
あっ、後ね筋肉1kgは1200kcalのエネルギーになるんだって。
つまり、すぐに落ちちゃう。しかもね、体脂肪が低いと落ちやすい。
筋肉1kgって結構な量で(食品の肉1kgをみて)上腕二頭筋が300g、三角筋で600g
だったっけな?筋肉レベルで違うと思うけど・・
この辺、少し胡散臭いサイトから引用。
一般の人が基礎代謝の人が絶食した時、体はどこの部分をどれだけ分解し、栄養を補給するか?
ってサイトだったか、雑誌だったか、書いてあったんだけど、忘れちゃった・・
絶食時と、運動後の低グリコーゲンの状態だと、体の反応のメカニズムは同じなんだって。
絶食時と、運動中も似ているんだけど、絶食時は主に体脂肪から、運動時は体脂肪とグリコーゲンからエネルギーを
補給する所が違うんだって。
誰か知っている?
938 :
1:2006/01/23(月) 20:05:20
自転車乗りの肉体完成!→1サソ速い!素敵!エッチして!! →ラブホテルへ
→(女)ぁあぁっっ〜〜!!まるで豹のようだわぁ〜〜→(女)お願い、もっと一緒にいて・・
→(1)一度抱かれただけで、男がお前のものになったと思うな・・・
→1サソ速い!素敵!エッチして!! →ラブ(略→(無限ループ)
939 :
除脂肪体重53.5kg:2006/01/23(月) 20:28:38
>>937 >絶食時と、運動後の低グリコーゲンの状態だと、体の反応のメカニズムは同じなんだって。
>絶食時と、運動中も似ているんだけど、絶食時は主に体脂肪から、運動時は体脂肪とグリコーゲンからエネルギーを
>補給する所が違うんだって。
おまいこの部分書き直して来い。
センター試験の国語受けたことあるか?
940 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 21:05:12
遅い奴が書いてると思うとなんだかむなしいな・・・
941 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 21:46:12
自転車に乗ると遅いからと言ってウェィトトレーニングに逃避しなくてもねぇ
本当にウェィトやる気ならウェィト板に来るしねぇ
ここの1はジュラ10以上の知将
943 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:13
ジュラ10と比較しては失礼が過ぎる
944 :
1:2006/01/23(月) 22:42:24
>>939 スマソ。確かに分かりにくい。
絶食時の飢餓状態での体の代謝と、運動後のグリコーゲンの枯渇した状態での体の代謝は同じ。
また、絶食時の代謝と、運動中の代謝の違いは、絶食時は主にエネルギーを体脂肪から得るのに対して、
運動中に使用されるエネルギーは体脂肪と筋グリコーゲンなどの炭水化物系とを利用する。
そこの違い以外には、同じらしい。
つまり、絶食にしても運動にしても、筋肉を分解するのは同じって事。
運動後に栄養素をすばやく取ることによって、筋肉は再合成される、だったかな?
国語は苦手だったよ〜7割しかとれなかった・・現代文だけで。
あと932に対してはどう思いますか?どこかオカシイですかね?最後のは抜きで。
今週で、筋肥大を第一においたトレは終わり。次は、神経系、瞬発力系で行く。
945 :
除脂肪体重53.5kg:2006/01/23(月) 23:43:17
>>944 書き直し乙&サンクス
国語は得意だったので(最高満点)つい天狗になってましたスマンコッテス
>>932は最後の行がうんこなのでスルーしますた
長時間のヒルクラはパワーウエイトレシオ(長時間でのパワーね)が大切なので、
そこを優先するならかなり絞らなきゃ速くならんだろな。
ロードスプリンターからオールラウンダー(TTとヒルクラが得意)の例はランスその他いるけれど、
同時にロードスプリンターでオールラウンダーはいたのかな。
メルクスはステージもワンデーも勝ちまくってたけど詳細はよく知らない。
946 :
1:2006/01/24(火) 00:04:08
うっ、痛いところをつきましたな。パワーウェイトレシオって出力/体重じゃない?
長時間、強い強度を維持するってのは、乳酸除去能力とかかな?
もちろん、心肺能力は十分として。最大酸素摂取能力でTTの速さが決まるのなら、
クロスカントリースキーの選手が一番速いしね。
でも、ウェイトで鍛えられるのは、主に最大筋力の発揮ですよねぇ・・
スプリンター以外には、あまり興味もたれないのも当然か・・
筋持久系のトレにしても、ウェイト使う必要ないしね。自重で十分。
それに、クライミングなど、自転車は、30回とか50回の反復じゃないし。
あっ、見つけた!!アタックを仕掛けられて千切れてしまったらもうお終い。
最大筋力も必要!あっ、リピータビリティが一番重要か・・それ・・
947 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 00:06:06
自転車乗らないならクライマー目指すなよw
948 :
1:2006/01/24(火) 00:16:05
うほっ!見つけた。
筋量が増えると、筋中のATP、PCrの量も増えることから、無酸素性エネルギーの供給量をふやすことができる。
ウェイトトレーニングによって筋肥大を起こすことによって、最大酸素借を増やすことが可能である。
大まかに言うと、有酸素系でも無酸素系運動能力を使っている。つまり、TTでも100%有酸素系の運動ではなく、
有酸素系でまかなえない部分を無酸素系で補っている。始めに飛ばす奴が途中でだれるのは、無酸素系エネルギー供給が枯渇するから。
ウェイトトレで筋量を増やすと、無酸素系の供給能力が向上する。
体重増加に関しても、慣性力の働く自転車は(特にTT)それほど体重に影響されない(32k無風で、パワーの80%は空気抵抗に取られる)
から、それほど関係ないんじゃないの?どうよ?
950 :
1:2006/01/24(火) 00:30:34
951 :
除脂肪体重53.5kg:2006/01/24(火) 00:39:04
>>946 「最大酸素摂取量」って実は有酸素運動能力のごく一部でしかないよ。
最大酸素摂取量の100%の運動強度での能力しかわからない。
90%や110%で運動するにはまた別の能力が必要。
もちろん関係は深いけどね。
筋力だって1レップと10レップと50レップの能力は同じじゃないだろ。
つーかそもそもトレッドミルで計った最大酸素摂取量とエルゴで計ったのとは違う値出るし。
水泳選手の最大酸素摂取量をエルゴで測るとかほんとナンセンスだよな〜。
下肢の筋力が強い人は上肢の筋力もたぶん強いとか言ってるのと同レベルw
952 :
除脂肪体重53.5kg:2006/01/24(火) 00:40:27
>>946 「最大酸素摂取量」って実は有酸素運動能力のごく一部でしかないよ。
最大酸素摂取量の100%の運動強度での能力しかわからない。
90%や110%で運動するにはまた別の能力が必要。
もちろん関係は深いけどね。
筋力だって1レップと10レップと50レップの能力は同じじゃないだろ。
つーかそもそもトレッドミルで計った最大酸素摂取量とエルゴで計ったのとは違う値出るし。
水泳選手の最大酸素摂取量をエルゴで測るとかほんとナンセンスだよな〜。
下肢の筋力が強い人は上肢の筋力もたぶん強いとか言ってるのと同レベルw
953 :
除脂肪体重53.5kg:2006/01/24(火) 00:41:56
>>948 体重増加は平地で関係なくても登りではすごーく関係します
954 :
1:2006/01/24(火) 00:48:43
なるへそ。勉強になります。体重増加が関係するのは分かります。
位置エネルギーだけだって、相当違うしね。
ランスとか、なんで山も強いし、平地TTも強いんだろう?
自転車に本格的に乗り始めたら、持久系の勉強もします。
955 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 01:05:53
自演キモいよ
>>952 >「最大酸素摂取量」って実は有酸素運動能力のごく一部でしかないよ。
最大酸素摂取量の100%の運動強度での能力しかわからない。
いみふめー。
「最大酸素摂取量の110%なりの運動強度とゆーものがある」
これを言い換えれば、
有酸素・持久運動では、
最大酸素摂取量がサチる→
(心肺能力もサチる ) →運動強度は両者に制約された・筋力限界に達しない範囲が限度になる
こいつあふぉ?
初心者の自演なので相手にしないで下さい。
自転車に乗る以外に、心肺を鍛えるトレってどんなのがありますか?
959 :
:2006/01/24(火) 15:37:14
セックス。
サウナ長風呂
962 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 18:20:49
ドキドキするようなことすればいいんじゃね?万引きとか、痴漢とか。
963 :
:2006/01/24(火) 18:50:01
歌舞伎町で893に生卵ぶつけてみるとか。
マスクは?
今日はマスクに汗と息の水蒸気が染み込みすぎて
濡れタオルで口を塞がれたみたいになって、天国気分を
味わいました。
これでマスクトレが意味無いんだったら、何やってんだか
って感じなんですが。
さあ、そろそろ
マフェトン式有酸素筋トレについて話そうか
筋にクンは置き去りw
966 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 19:36:20
そうだな、1はジム通い止めて
パワマックス買ったら速くなる・・
漕いで漕いで漕ぎまくれwww
967 :
除脂肪体重53.5kg:2006/01/24(火) 19:38:04
968 :
1:2006/01/24(火) 20:59:39
今日は、風が無かったのでスプリントしてみました。
結果、51.5km!新記録です。でも、一つ疑問がわきました。
スプリントの最後のもがきで、まだ筋肉が追いついていかないんです。
外側広筋、内側広筋の下側、膝のすぐ上の所が参ってしまっているような感じがしました。
今日、スクワットをして、感じたんですが、ダンシングの時は、足首が少し伸び、
母子宮に力が入るので、広筋下部に負荷がかかるのでは?と思いました。
ここをパワーアップさせられたら、もっとスピードでそうです。
何か知っている人いますか?
969 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 21:06:49
自演始まりましたなw
970 :
1:2006/01/24(火) 21:06:52
足首が伸び、ではなくて、足が水平から、マイナスの角度になるって事でした。
次スレは・・いらないかな・・誰も乗ってきてくれないし・・
【クライム】2chコテハン最速を目指すスレ【スプリント】
で、スレたてして良いかな?実走派自転車乗りの、トレーニングや、記録更新の
雑談スレで。クライマーもスプリンターもTTスペシャリストもどうぞって事で。
本気で乗っている人少なそうだから、全部の脚質を総合してほうが良いと思うので、
あえて、クライミングやスプリント専用スレにはしません。オールラウンダーもwelcome
972 :
1:2006/01/24(火) 21:10:31
どんな頭の中してたら、自演だって思うんだ?お前の頭の中妖精サンが飛んでいるだろww。
今日は、デッド、レッグプレス、スクワットしてきた。外側広筋の中部がやられたかも・・
深くしゃがみこむと痛い(;ω;)
じゃなかった、w/kg
パワーウエイトレシオね
。 −
o孕o三
【私はこれで・・】自転車海苔の筋トレ【止めました♪】
でいいんじゃないの?
976 :
1:2006/01/24(火) 21:15:20
>>971 マジ?サイクリングロードで無風の状態でだよ?
ちなみに、今の巡航速度は・・やっぱり言わない。
977 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 21:16:16
>>975 それはEMSスレだろw
【自転車は】自転車海苔の筋トレ【乗らないよ】
こうじゃね?
【ステロイド】自転車乗りたい筋肉マニア【エフェドリン】
979 :
:2006/01/24(火) 22:49:27
【乗らずに】筋トレ最強【速くなる】
980 :
除脂肪体重52.5kg:2006/01/24(火) 23:04:33
>>968 ダンシングでは膝がわりと伸びてるときに大腿四頭筋に負荷がかかるけど、
スクワットで膝が伸びてるときってすでに負荷は弱いよね。
まあクォーターとかですげー重いのやれば別だけど。
ふつーにレッグエクステンションやればいいと思うよ。
>>970 すでにロードのスプリントスレも巡航スレもあるので重複したら削除願い
981 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:20:36
そもそもこのスレもう必要ない。
筋トレでダイエットスレあるし。
いや、ガチ系の筋トレスレの需要はあるよ
1はダイエットスレ行った方がいいと思うけど
983 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:33:44
それはウエイト板の役割だろうが。
984 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:38:03
1君には、すなおにエロスレに逝って欲しいと思う・・
モテモテチョメチョメw
985 :
1:
>>980 レッグエクステンションですか・・・あれ、あまり好きでないっす。
脛の皮が伸ばされて痛いし、動作の最後で一番負荷が強いじゃないですか?
段々、稼動域が減ってきて、あまり追い込めていない気がするんです。
ラットプルダウンなどでもそうですが、
レストポーズ法を取り入れる事により、効果的に鍛えられるようになりました。
あと、膝のすぐ上が限界に来るんですよね・・
スクワットでも、母子宮で踏み込むようにしながら、四頭筋下部を意識すれば
それなりの負荷はかかるのですが、限界までかけるのができずにいます。色々試行錯誤してみよう
と思います。