ハイペロン買う金がありゃ、650Cロードと600Cロードと500Cロードが
全て買えてしまう・・・これこそがミソなんだ。
そして似たような構成で乗り比べてみりゃ、どれが最速か分る。
>>101 現在も過去にも存在しない規格のホイールを買えるとは、
ハイペロンなんて100でも1000でも買えるだろうな。
>>102は無学なの?
600Cは24インチ、500Cは20インチで通用してるでしょうが。
タイアにも600とか500とか書いてあったりするよ。
これ位しっとけ。
28=700C
26=650C
24=600C
22=550C
20=500C
104 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 00:40:01
なんでかっつーと1インチ=25.4mm≒25Cってことなんろな、たぶん。
だから2インチで50Cずつ小さくなるってわけだ。
必然的に以下となる・・・たぶん。
18=450C
16=400C
14=350C
12=300C
10=250C
8=200C
6=150C
4=100C
2=50C
0=0C
だから良くギア比の換算係数を出すときも
24インチだと6/7倍とか20インチだと5/7倍ってやるんだよね。
600C/700C、500C/700Cってことだけどで、実際には58cm/68cmかもしれんが。
700Cで52-39のクランクを24インチで使うと6/7倍に
なるわけだから、45t-33tに相当するってわけ。
ジュラ10って才能を浪費してると思う
108 :
102:2005/12/26(月) 01:16:24
110 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 01:35:30
縦剛性横剛性に言及するならばソルダリングや結線時の違いについて解説して頂戴。
112 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 01:46:38
ジュラ10が調子に乗って(乗らされて)レスしまくって破綻すんのはいつものこと
コルナゴアラベスクのときも自分で墓穴掘って墓穴落ちて墓穴でのたうってたじゃん(w
113 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 01:59:16
引き際を知ればね
114 :
102:2005/12/26(月) 02:43:38
700Cとか650A/B/CとかいうのはETRTO・ISO前の、フランスの規格。同じ数字の続きにAとかBとかあるのは
近似した直径だが互換性のない別サイズ。300Xくらいからある。500・600に"C"はない。
102で書いたのは、ジュラ10は過去に存在しなかった規格の車輪を「つくって」自転車を組むという、
マンガ的大金持ちのような経済的余裕があるのだな、という意味の皮肉です。わかったかい?
115 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 02:47:20
必死だなぁ
冬厨の季節ですから
117 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 03:07:43
なるほど、もうそんな時期か
118 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 03:12:10
>>114の
>同じ数字の続きにAとかBとかあるのは近似した直径だが互換性のない別サイズ。
というのは、古いサイクリストならわりと常識じゃないか?
昔のサイスポとかニューサイにはよく出てた事項だよ。
>>107 浪費しているのは、才能じゃなくて、時間とムダな労力。
才能なんてどこにも見当たらないゾ。
歴の長いサイクリストなら知っていて当然のことばかりナリよ。
(それをえらそうに書いてるダケ。で時々↑みたいにまちがっちゃったりする。)