1 :
ツール・ド・名無しさん:
語れや
2 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 22:53:57
やだ!
3 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 22:55:19
イヤだ!
4 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 22:55:55
そこをなんとか
5 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:40
嫌でござる!
根性だけで登れるほど一番坂は甘くないんゃ
負けへんだけで登れるほどやわな坂じゃあらへん
糞なスレ立ては怖くなくなった。削除依頼すれば削除してくれるさかい。
似非関西弁
待望の「坂が苦手」スレはここですね?
えーとここは
「坂」を語るスレなのか、漫画の「シャカリキ」を語るスレなのか、
どっちなんだ?
12 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:20:56
坂を語る奴は破壊王
漫画を語る奴は太陽王
そういうことだ
かつて苦渋を味わった坂でスパート、そのままブッ千切り優勝。
Qちゃんはリアル輝だな。カコイイ
15 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 16:06:04
じゃあ朝青龍は?
16 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 18:23:03
カート漫画連載中!
茄子
18 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:24:06
神に最も近いと言われた男
えっ?俺呼んだ?
やっぱ、もう語りつくして飽きちゃったんだねみんな
今日久々に読んだ。
やっぱり泣いた。
鳩村、おまえ熱過ぎるぜ。
2回目の山岳賞は鳩村だな。
のぼりきらないからダメ
25 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 13:51:57
質問あげ
今読んでた。
沖縄でハリスがリタイヤするとこで泣いた。鈴子もいい女性ですね。
後は鳩村、輝の一騎打ちだ。
さあ、いこう!!
鳩村ガンガレ!!
こんなスレ、スレのうちにはいらへん!
28 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 00:21:18
落車は怖くなくなった。
ビョーイン行けば治してくれるのがわかったさかい
性病は怖くなくなった。
ビョーイン行けば治してくれるのがわかったさかい
30 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 11:45:18
すべるのは怖くなくなった。
ビョーインって言えばうけてくれるのがわかったさかい
rっ rっ rっ
│| │| │|
|∧,,∧ |∧,,∧ |∧,,∧
ビョイ━(*゚∀゚) ━━━━━ (*゚∀゚) ━━━━━ (*゚∀゚) ━━━ン!!
| _二二二つ | _二二二つ | _二二二つ
._ノ / ._ノ / ._ノ /
(´ ._ノ (´ ._ノ (´ ._ノ
\\ \ \\ \ \\ \
レ’\\ レ’\\ レ’\\
レ’ レ’ レ’
31 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 21:51:10
別府史もシャカリキ読者だって
こういうこと言われるのって漫画家(つーか製作者)としては最高の喜びかもな
だあああっ
シャカリキ
記念火器庫
落車なんてさせない。
38 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:01:53
すすきのは怖くなくなった。
ビョーイン行けば治してくれるのがわかったさかい
39 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 15:53:28
先頭を走る者がいつも正しい。
乗らせてみようぜ(ドキドキ)
なにが「みようぜ」だよ・・・
グランツール編とはいわへんから、
ここらでユタ監督の青年時代を短編で出してや。
絵が違いすぎててヤだな〜
最近のはカペタしか読んでねえけど。
むかしの、力強い絵のほうが好きだったな・・
でも続編読みたい
>>43 だよね。
最近の絵はなんかどっかで見たことある絵だって感じるね。
特有の根拠のない説得力が薄れたというか・・・。
そうか・・・。
昴よんだときにクセのない絵になったなぁと思ったけど、
カペタでは逆にクセのある絵に感じちゃってる俺がいる。
でももなみちゃんかわえー。昴もかわえー。
46 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 00:42:06
童貞はもう怖くなくなった
フーゾクへ行けば抜いてくれるのがわかったさかい
早漏はもうこわくなくなった
セックスする機会がないのがわかったさかい
↑全米が泣いた
一番坂の次、ちっともめっかんねぇなあ
50 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/03(金) 16:43:18
シャカリキやっと読んだよ。
最後にユタと走るシーンだけど、あれ関西の坂の町だよね。
成田から出発するのに、なんで関西にいるの?
てのが素朴な疑問だった。
51 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/03(金) 19:07:54
あのあと二人で成田までチャリンコで駆け上がったんだよ
最後に坂の町を走ろうと思ったら飛行機の時間とかそんなの関係なしに
なんも考えずに走りにいっちゃうあたりがいかにもテルらしいと解釈してる。
もともと出発自体も予定とか関係なくいきあたりばったりなわけだし。
というかね、坂の町で待ち構えてるユタの方が明らかに異常。
>>52 Re:ユタはしつこい(スコア:2, すばらしい洞察)
サユリさんとうまいことやってる。
55 :
電算機:2006/02/04(土) 10:01:55
>>54 > うまいことやってる
ガ ー ン
プルプル
>>55 ユタ監督に見初められないだけあって
お前の電算機は性能低かったらしい。
ジュラ10は自転車板界の破壊王!
母さんに似てきたな
ガシャーン!
いつまでも、母さん、母さんって
61 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 02:20:40
落車は(ry
包茎は(ry
早漏は(ry
>65
早(ryってことでゼロケル?
MBK 復活!
69 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 07:44:16
ビョーイン行けば(ry
の台詞って、秋田版だと、何巻だっけ?
10巻 P.34
71 :
69:2006/02/25(土) 17:48:16
72 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 23:37:31
この漫画はドーピングとして使える
74 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:27:00
ドンナテガノコッテル
75 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 07:17:27
輝ヨーロッパ編・・・
76 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 14:26:32
鳩村おきなわ10位への道
シャカリキ
fumyと曽田先生の対談記事マダー?AA略
79 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:45
あれあれあれ
80 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 08:25:44
俺の友達にハリスみたいな顔のヤツがいる。そいつは、ママチャリだが恐ろしく坂に強い
Bianchi買ったぞ
もちろんチェレステヽ(´ー`)ノ
誰かシャカリキのコスプレしてる奴いない?
83 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 00:09:56
これを読むと、坂を登りたくなる
そして、下りで無茶をしたくなる
ビョーイン行けば治してくれるのがわかったさかい
84 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 03:34:51
永田ちゃんや東海林ちゃんみたいなコがマネージャーやってる自転車部なんてないと思う
それを言ったら南ちゃんみたいな子がマネージャーやってる野球部もない。
それ以前に高校球児はもっとガラが悪い
87 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 22:40:37
スズコが光浦靖子に似てる件について
88 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 05:17:34
似てるか?
また俺だけの鳩村
が、始まりそうな予感
シャカリキ
fumyとの対談発売sage
94 :
91:2006/04/28(金) 23:04:29
97 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 16:58:50
かたるまでもないと思いました。
石渡山でテルがチャリ担ぐ所で号泣してしまったのは
君と僕の秘密だ
>>98 泣くの早いだろw
そこで泣いてたら沖縄はずーっと泣いてなきゃいけないような・・・
夏合宿の落車でも泣いちゃうなぁ。
柘植の三位入賞の表彰台も泣けた
>>100 TELが大回転してる見開きで不覚にも笑ってしまった
これは君と僕との秘密だぬ
104 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 22:39:43
愛憎版
105 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 22:46:24
俺はリハビリでクランク一回転で泣きました
さっき漫喫で一気読みしてきた。
家の近所に長い坂がないorz
坂が無ければ
ロケットユタになればいいじゃない
108 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 21:50:26
オレもチャリを担ぐ
アシスト人生だもの
エースになんかなれやしない
110 :
69:2006/05/09(火) 19:33:55
抵抗してみろ!
力が欲しいか!
一人脱落!
俺だけの鳩村!
114 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 00:09:15
ダウンヒルでノーブレーキのユタみたいなことしたら
おれらはどうなっちゃうんだろう?
だが俺は電算機
永田ちゃんに萌える俺がいる。
ばいーんばいーん、(*´д`*)ハァハァ
117 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 20:46:45
あしたのロードに備えて
シャカリキを読む
俺はロケットユタ
118 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 22:24:54
パンクしたら手をあげるのが慣わし?
ここに書き込んだみんなに
つ マイヨ石渡(インターナショナル Ver.)
120 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 07:06:27
一番坂の 斜度と距離をマジ
考えると… 15% 10kmくらいでしょうか
>>120 10kmもあるかな・・・・斜度はそれくらいはありそう
122 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 08:54:10
一番坂でググルと幸せになれる
123 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 09:53:14
15パーセントで10Kmあると1500mの標高差になるね。そんな山が街中にあるわけないだろ。
生徒が徒歩で通う中学校の通学路だろ?
10kmもあるわけないじゃん。
つーか直線距離で10kmあったら、東京駅から浦安出銭ーランドまでいってまうぞw
126 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:34:12
坂の町ってトーキョーちゃうでとマジレスっちゃったょ
>一番坂でググルと幸せになれる
ツマガリか。あそこの洋菓子は結構美味だ
128 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 21:58:05
落車は怖くなくなった。
ビョーイン行けば治してくれるのがわかったさかい
「わかったさかい」・・って ひっこしのさかいかよっ!
永田ちゃんで抜いた
永田ちゃんを抜いた
こんなの乳のうちはいらへんっっ!!
133 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 23:08:08
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
135 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:48:27
―キリマンジャロは、高さ19,710フィートの雪におおわれた山で、アフリカ第一
の高峰だといわれる。その西の頂きはマサイ語で「ヌガイエ・ヌガイ(神の家)
と呼ばれ、その西の山頂のすぐそばには、ひからびて凍りついてた一頭の豹の
屍が横たわっている。そんな高い所まで、その豹が何を求めてきたか、今まで
誰も説明したものはない。 (龍口直太郎訳 角川文庫)
136 :
ツール・ド・名無しさん: