889 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:59
ちぇーん
連投乙
>>890 あきらめないで900までいけばいいのに
>883
前トリプルですか
>884
でもせめて回転数だけはプロ以上なんだよね
ダブルですが何か
速度計算するとアマチュア最高峰クライマーかプロサイクリストかタダの嘘かってことになるが。
どれ?
答え)5%以上の登りは走ったこと無い
もうそれでいいよ……
激軽ギア比の超高ケイデンスには道理がないから言い返せないんだよ。
プロ以上の超高ケイデンスが素人の自分に合うと何故思ったのか、論理的に考え直してみろよ。
897 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:36
アマニュアが低ケイデンスである道理を説明しろや。
それが一番楽だったからだろが。
899 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:59:17
あほや。
そりゃあほや。
アマチュアはケイデンス低いことになってるのか
902 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:03:36
でどこに超高ケイデンスの話題が出てくるの?
>>896 ・・・と言ってるわりに対象となるレスも明確でなくあまり論理的でないですな
「超」とか「激」とかも論理的表現でないよ
ほらな、高ケイデンスをまったく正当化できずに「どこに話題が」とか「論理的表現でないよ」とか言ってくる。
そんなのレス読み返せば書いてあるだろうが。
プロより能力が低いアマチュアは(プロより)低ケイデンス、低ギア比で当然。
マサはプロ並みのギア比だけどケイデンスが異様に低いのはなんだかなーと言っていたが、
逆にプロ並み(あるいはそれ以上)のケイデンスでギア比が異様に低いのもなんだかなーってことだよ。
905 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:55:09
>>904 論理的におながいします。
脚力のなさとケイデンスは関係ないぞwww
906 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:56:43
つまり荒れだな。
常用100rpmの俺はプロ並みの脚力だってことか。
脚力じゃなくて能力。
心肺機能も技術も脚力も体脂肪率もその他もろもろも全部劣ってるのに、
ケイデンスだけはプロ以上でもOKってことを理論的に語ってくれよ。
結果を求められるプロで無ければ、自己満足でOKなんじゃない?
つかほんとに907はバカだと思うぞ
心肺機能も技術も脚力も体脂肪率もその他もろもろも全部劣ってるのに、
ケイデンスだけはプロ以上
そんな人も世の中にはいるだろう
それがどうかしたのか?
何かカンにさわるのか?
気に食わない理由を論理的に述べてくれよ
自己満足とかも関係ないな
本人が満足してもしてなくても、あんたが実在する事を解釈しているにすぎないから
あなたの方には論理もクソもないだろ
910 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:27:17
>>907 だから低ケイデンスと脚力の関係を述べよ。
911 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:31:57
ここテストに出すからね
912 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:37:08
常用100rpmの俺はプロ並のペダリング技術ってことか。
913 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:33
体脂肪率と脚力何の関係ないことは明らか。
914 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:42:11
つまり心肺能力とケイデンスの関係を述べてくれれば良いわけだ。
心肺能力はエネルギ源たる酸素の供給能力を指す。
脚力は時間あたりのエネルギ消費量に比例する。
その効率はペダリング効率である。
ペダリング効率とはペダリング技術である。
915 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:42:43
ケイデンスは脚質によって変わる。
低ケイデンスでは心肺系よりも筋肉に強く負担がかかる
高ケイデンスでは筋肉よりも心肺系に強く負担がかかる
小柄な選手には高ケイデンスのほうが有効。体が小さい分乳酸の蓄積が早いから心肺系に頼った方が疲労が少ない。
大柄な選手は低ケイデンスでも走れる。体が大きい分乳酸の蓄積は遅い。出力も大きい
ただし登りでは大柄な選手は体重の差で不利になる。
あとは個人の走り方によって得意なケイデンス、不得意なケイデンスが変わる。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:44:39
>>913 馬鹿か
体脂肪率が高ければその分体重が増える。
917 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:48:01
脚力も分からんの?
パワーだよパワー。
脂肪はパワーを発生させないぞ。
918 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:48:19
↑極端に考えるなよ
>>17 >脂肪はパワーを発生させないぞ。
www
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:50:09
低ケイデンスでは心肺系よりも筋肉に強く負担がかかる
高ケイデンスでは筋肉よりも心肺系に強く負担がかかる
なぜ?
これはペダリング技術がないだけだろ。
921 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:50:17
極端じゃないだろ
むしろ初歩だ 厨でも知ってる
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:52:17
>>920 低ケイデンス走行=無酸素運動
高ケイデンス走行=強度の有酸素運動
おわかりですか?
923 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:55:09
無酸素運動は続かないので終了だなwww
無意味なことを言わないようになwww
924 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:57:00
>>923 完全な無酸素運動状態なんてあり得ない
無酸素運動に近いってこと。そんな事くらい分かれ
無意味なことを言わないようになwww
925 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:58:57
>>922=924
低ケイデンスはペダリング効率が悪いってことだろ。
酸素負債>酸素借であるから。
926 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:00:34
927 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:03:02
効率が悪いわけじゃない
低過ぎはもちろん悪いけど人によって効率の良いケイデンスは違う
もちろん登りで低ケイデンス走行なんてしたらあっという間に足が死ぬのは死ぬけどな
登りでは心肺系に負担をかけるべし
928 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:05:24
いつ勝利宣言が出るかwktkしている俺がいる...
>>922 >低ケイデンス走行=無酸素運動
>高ケイデンス走行=強度の有酸素運動
>おわかりですか?
おまえに問題を出す
90rpmのロードよりも150rpmのトラックの方が無酸素運動である理由を説明せよ
>>931 まずよく見られる間違いとして、
「エネルギー効率が高い」イコール「実戦で良い結果が出る」と思い込んでる人が多すぎます。
エネルギー効率というのは様々なファクターのうちの、定量的に表現し易いもののひとつに過ぎません。
エネルギー効率の低いケイデンスの方が良い結果が出ることはいくらでもあります。
つぎに、
70rpmで最もエネルギー効率が高くなるのは比較的自転車初心者の場合で、
熟練者はもっと高いケイデンスになるという研究もあります。
いずれにしろサンプル数もたいしてない研究なのでエビデンスのグレードもたいしたことない。
だから、その数字をあんまり真に受けることもありませんよ。
>>931 下らんこと考えてないでまず走ってこい。
934 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 18:55:00
>>931-932 そんなことはどうでもいいんだよ。
常用100rpmの俺は技術だけはプロ並ってことか。
常用ってからには最も効率が良いのがこの回転数って意味だぞ。
これは俺が俺を使って得た結果だ。
このスレにはケイデンスが低いのは脚力がないからと
言い訳してるガチャ踏み君が巣くってるみたいだが。w
まぁどうでもイイことだけどな。w
すぐ脚が売り切れる貧脚は筋肉の負担を減らすために高ケイデンス激軽ギアもありだね。
速くは走れないけど。
常用ケイデンスが100rpmだからってペダリング技術がプロ並とは言えないだろ。
頭の悪い人だなw
時速30kmくらいでたらたら流すだけならケイデンス80でも十分高ケイデンスだと思う。
その状態で脚が売り切れるのってちょっとって感じですねー