【レーパン】ロードvsMTBvs小径【きんもー☆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
ロードとMTBはどう違うのさ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125934798/
【必死】ロードVSMTB【共存】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127906275/

レーパン、街乗りに加え小径参戦!!猛者達の熱い戦いは続く・・・
2ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 09:10:29
3ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 09:13:55
1000!
4ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 09:15:07
前スレまとめ

998 ツール・ド・名無しさん 2005/10/13(木) 22:21:00
さて、粘着ロード乗りが何とかレーパンから話題を逸らせようと必死になってるようだが
いくら小径の方に話を持っていっても本質は変わらないのだよ。

ではスレももうすぐ終わりそうだしそろそろまとめるかな。

一般男性のロード乗りに対する認識「蛍光のタイツでキノコ被ってるのが無灯火でつっこんでくると轢き殺したくなるな 」
一般女性のロード乗りに対する認識「あ〜いるいる!なんか競輪みたいな人でしょ?ぎゃははは! 」
なるしまの2階に行くと「このレーパンかっこ良い!」とか言ってるやつがいるが、それが普通だと考えるにはかなり無理がある。

<<結論>>
レーパンを街中で履いたままロードに乗って走り抜けるのはみっともないので止めましょう。
レーパンは山道やサーキットで履くのは別に許せない訳ではないです。
しかしもし帰る途中で街通過するんだったら最低山の木陰で着替る位の配慮はしましょう。
それが人として最低限のエチケットです。
5ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 10:09:43
自転車板 ID制きぼん!
6ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:02:33
>>5
自演厨がなにいってるの?プッ
7ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:06:31
陰毛
8ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 14:11:50
小径にレーパンで乗っている俺が一番きもいということでFA?
9ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 15:07:45
レーパン率が高くなれば一般人も見慣れますよ、みんなレーパン履こう
気持ちいいよ。
10ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 15:17:49
そうだ、そうだ。
みんなレーパンはこう。
嫌ってたやつもはいてみれば(慣れれば)、かっこいいとおもうようになるよ。
11ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 16:36:39
おれ、小径車だけど、普段着にしとく、
はじしらず、
12ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 16:51:42
いや、小径で30キロ以上の巡航したり、1日100キロ以上のツーリングする上級者にとって、レーパン/ジャージ/メットはもはや定番だよ。
小径でも高級車なら、MTBを軽く超える性能を持っているしな。
なんちゃってロード乗りにとって、今もっとも怖いのが小径。
20キロ以下の速度で普段着じゃまだまだ初心者w
13ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 17:04:46
ドロップハンドル違和感があるんで、少し改造したんだけど、
まだしっくりこないので、ままちゃりたいぷのハンドルにしようとおもってるんだけど、
なんちゃってロード乗りにとって、今もっとも怖いのが小径て、わたしのこと?
14ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 17:08:13
レーパン履くとけつがでっかく見えますか?
できればズボンの下に履きたいと思っているのですが
赤ちゃんのオムツ状態になったらデラカコワルイ・・・
どうなのよ
15ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 17:13:53
小径乗ってるオサレな香具師って見たこと無い
A系っぽい香具師ばっかだが・・・・
自分でオサレと思っているんだったら痛杉!!

レーパン、ジャージ、メットのロード
普段着のMTBの方が全然カコイイよ!!

だから小径嫌い
16ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 17:26:16

レーパンこっちくんな!
   ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・)       <`∀´ > < ウェーハッハッハ!
  O┬O )       O┬O )
  ◎┴し'-◎ ≡   ◎┴し'-◎ ≡

17ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:06:12
ヤギのツノみたいなドロップがキモいんじゃなくてローディーの
ピチピチ&ハデハデコスプレがキモい。
俺はMTBやBMXのトビ系ウェア(カラーはあくまでもシンプル)
とFCR−ZEROの組み合わせでキメてる。
空気抵抗面でのアドバンテージよりもストリートファッションでの
アドバンテージを優先。自転車乗る格好のままでデートもできる。
女と無縁なドロハン野郎が多いのは何か納得できる。
18ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:09:12
ストリートファッション、B系なんて痛さ極まってるのだがな
悔しかったら黒人にでもなってこいよw
19ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:12:44
>>18の普段着はレーパン、ジャージ、メットでつか ブ゙ッ
20ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:29:39
>>17
キメんなよW
21ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:50:36
>>17
ストリートファッションでのアドバンテージってなに?
だれもあんたの事なんて気にしてないよ、もろ自意識過剰
「カッコイイぜオレ」とか「キマッタぜオレ」なんていつも考えてるの?
恥ずかしい奴
22ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:58:58
>>17 の人気に嫉妬

てか、トビ系って鳶系か?やる気ワクワクだな w
23ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:27:39
オレは小径だから微妙な立場なんだが。
MTBにスリック履いてるような人種が、ロードをバカにするのは筋違いだと思う。
山走ってる奴ならまだしも・・・
24ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:32:22
>>23
理由
25ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:34:04
>>20
>>21
>>22
何で一人で書き込んでんの?ぷう
26ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:35:04
>>21
バッカ、おま、そんな事リアルで17見てないから言えるんだよ。
見たらビビルよ。惚れるかも
27ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:37:20
>>24
山用の自転車なのに細いタイヤ履いて、何とかスピード出そうとしてるなんて、ロード(ハイスピード)に憧れてるとしか思えない。
それなのにロードをバカにしてるのはナンセンス。
MTBにブロック履いてるならまだしも。
28ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:38:49
>>12
最悪

俺は小径乗りだが、
>レーパン/ジャージ/メットはもはや定番だよ。

んなカッコする位ならロード乗るわ、
もう君、最悪のパターン。
29ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:40:21
>>27過去スレ全部読んで出直せ
話はそれからだ!
ロードとMTBはどう違うのさ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125934798/
【必死】ロードVSMTB【共存】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127906275/
30ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:43:33
>>27
そこで「憧れ」とか出てくるのが意味不明なんだけど。

単に漕ぎを軽くしたいだけの話なんでは?
でもサスは欲しいとか。
タイヤは26インチがいいとか、太めのタイヤはきたいとか
31ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:47:16
MTBにスリック履いて、CRをレーパン履いて走ってるオレはいったいどうすればイイんだ!
教えろ! キンモー☆
32ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:51:06
つーかこんな厨臭い争いに小径を巻き込むな

>>31
市ね
33ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:52:58
小径とかMTBスリックでレーパン履いてる奴なんて、珍しくもなんともないじゃん。
レーパンきんもー☆厨って、いったいどこに住んでんだ?

田舎の方じゃレーパン買えねーし履いてる奴もいねーからわかんねーのかなw
ちなみにオレはケツ痛くねーからレーパンなんて履いてねーけど、もしくれるっていうなら履くよ。
34ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:55:13
>>32
今はオサレな高速高級小径厨が話題の中心だぞw
35ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:58:05
本物であり、かつオシャレな小径乗りってのはなぁ、待ち乗りはカジュアルで、ロングツーリングには三種の神器(メット・レーパン・ジャージ)で走るもんだぞ。
36ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:58:40
>>33
レーパンはそもそもどう弁解しても基本的にキモイ衣服なのだと理解しろ。

レーサーはそれでもなおかつ必要だから着てるの、カコイイからじゃなくて必要だから

そこら辺流してるだけの奴が着る必要性は無い

インナーはいてりゃ問題無い。
37ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:00:04
田舎に住む俺は誰の目を気にすることなくレーパンだがな。
38ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:00:19
とにかくこれでいいから一度履いて見ろ!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/05s_pi/206smt.html
もう、レーパン無しではいられなくなるぜ
5000円で幸せになれるなんて良い時代になったものだなワハハ・・・
39ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:00:29
>>35

オシャレとか言うのが一番オシャレじゃねーっての

レーパン必要な程早く走りたいならロード乗れって。
市ね頼むから。
40ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:03:46
小径ノリのレーパンは
軽量化オタクのデブくらい

みっともない。
41ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:05:40
★【 あほローディをからかい大爆笑するスレ 1日 】★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129286514/
42ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:06:57
なんで小径乗りがレーパンはいちゃいけねーんだよ!
性能だって体力だってニワカMTBよりずっと上じゃねーか。
MTBでレーパンなら良いのに、小径じゃダメって矛盾してんぞ。
43ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:10:34
生ケツにパッドをあてるなんて不潔すぎてありえない
44ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:11:31
>>42
ロードもMTBもレースありきで発達して来たけど

小径は違うじゃん。そもそもタラタラのんびり走りたい奴の乗り物

正直長距離乗るならタイヤデカイ方が楽だし、速く走りたい場合も同様。
45ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:12:09
インナーのみで走る勇気があんのか!
46ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:13:05
>>44
でも、MTBやクロスよりは速いよ>小径
47ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:13:52
あのパッドって熱湯消毒できるの?
水洗いのみ可とかだったら衛生的に問題あると思うんだけど
48ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:15:10
自分のウンチなんか汚いわけねーだろ!
自分のオナラはバラのカホリ、自分のウンチは蜜の味!
49ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:15:33
>>46
知ってるよ、俺も小径乗りだし。

でもそういう問題ではない。
50ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:17:19
>>49
では、小径乗りはメット・レーパン・ジャージを履いてはいけない・・・とでも言うのかい?
51ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:18:11
>>45
インナーってのは上からなんか穿くからインナーなんだろ
52ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:18:57
ロード並のスピードが出せる小径だからこそ、メットとグローブだけは絶対に必要だな。
漕ぎの効率や空気抵抗を考えれば、レーパンやジャージもあった方がベターだが、どうしても抵抗があるっていうなら、メットとグローブだけで許してあげる。
53ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:19:01
大昔にフラバスレで書いた文章が>>17でコピペされてて
手に持ったカシスソーダを落としそうになった俺がいる・・・
54ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:19:37
>>50
その通り。
以後反省するように。
55ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:20:08
>>44
>正直長距離乗るならタイヤデカイ方が楽だし、速く走りたい場合も同様。

おわらいですね、小径こそが進化した自転車の姿であって
妥協の産物であるロードみたいなゴミとは違うのですよ。
56ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:20:50
>>52
>漕ぎの効率や空気抵抗

そんな事気になる奴は小径に乗るな
57ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:22:39
>>55
反論になってないぞ

小径こそ大人の妥協の産物なのだよ。
厨房はキメキメでロードにでも乗ってろってこった。
58ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:22:49
ロード/MTB/小径である程度の距離を乗るとき三種の神器を
身につけるオレは正に敵役みたいだな

まして小径がモールトンだったりするので石を投げられそうだw
59ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:24:34
>>56
なにも分かってないんだなw
小径でロードをチギるには、極限まで空気抵抗を減らし、最高のコンディションで挑まねばならないのだよ。
オレは決戦時、ハンドル周りのもの・・・必需品であるGPSでさえ一切外しているぞ。
60ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:25:23
>>58
万死に値するね
61ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:26:15
モールトンにレーパンで乗るような奴は
逮捕するべきだ
62ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:26:58
小径乗りってのはたいてい金持ちだからな。
チャリなんて何十台も置けるガレージを持ちながら小径に乗り、最高級ロードを持ちながら小径で安ロードをぶっちする。
それが小径乗りの美学なのです。
63ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:27:31
>>59
だから君のようなお子様はおとなしくロードに乗ってろ、っての。
64ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:42:30
>>62
それって同時にロード乗りでもあるわけだが?しかも最高級バイク所有のマニアw
65ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:45:49
>>64
いや、最高級ロードは持ってるけどオブジェ。
普段は家でエアロバイク乗って鍛えるのがオサレ。
土日は小径でかっ飛ぶのがイイの。
66ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:56:03
>>最高級ロードは持ってるけどオブジェ

床の間バイク趣味が一番ジジくせえってのw


>>普段は家でエアロバイク乗って鍛えるのがオサレ

おまけにヒキコモリとはタチが悪い。朝錬でもしろよ。
67ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:59:47
俺にとって小径はストリートでキメるためのマストアイテム
だから小径でドロハンとかレーパンとか汗臭いのはナンセンス

要するにセンスの問題

いくらその小径乗りが金持ちでも大抵は「エリ立てたゴルフ系ポロシャツと
小脇にかかえたセカンドバッグがオシャレですねw」ってレベル
68ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:03:34
80万のピカピカ床の間カーボンロードよりも
実走でヤレた20万のアルミロードの方が味がある




でもくれるというならカーボンロードの方をもらう
69ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:12:02
>>67
だからキメるなってW
70ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:23:32
乗ってる人間がどんなんでも、小径にまたがった瞬間に爽やかでオサレなスポーツマソに大変身なのだ。
それがいま小径がウケてる理由。

MTBは90年代までは良かったけど、もう遅いって感があるね。
まあ乗ってる人間がイケてればMTBでも全然オッケィだけどさw
71ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:25:05
700CMTB海苔ですが小径に抜かれたことないです
速い小径さんはどのへんで遭遇できますか?
72ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:30:45
>>70
オマイは何乗ってもイケテナイ
73ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:33:38
>>71
チョッパヤの小径乗りさん達は、ケーキとかラーメンが美味しくて有名なお店とか、有名な観光地・ブティック・ショッピングセンター等に良く出没しますよ。
彼らは結果的にチョッパヤだけど、速く走ることだけが目的ではないので、CRとかじゃなかなか見れないかもね。
それに、君は700CのMTBで足にも自信がありそうだから、巡航30km前後でしょ?
そうするとお互いに同じくらいの速度なので、抜いたり抜かれたりはまず有りません。
74ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:14
小径速過ぎ!
フラットバーロード買ったオイラの立場も考えてちょ!
75ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:14
アカ抜けない服着たオッサンが裾バンドしてボサ髪振り乱しながら
クロスやMTBを転がしてる姿はきもい。
変なフェンダー付きの無名ロードだとなおきもい。

ラフなスポーツウェアで小径転がしてる方がクール。
これからの季節は小振りなニット帽でキメると更にGood!!
76ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:37:16
アカ抜けない服着たオッサンが裾バンドしてボサ髪振り乱しながらでも
小径ならかっけぇ。
変なフェンダー付きの無名ロードじゃあきもい。

ラフなスポーツウェアで小径転がしてれば、なに着てもクール。
これからの季節は小振りなニット帽でキメると更にGood!!
77ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:37:33
漏れは自転車は完全に趣味の乗り物になってる。週末や早起きした
朝に多摩サイ走るくらい。

自転車で都内走ることはないなぁ。移動の道具としての自転車じゃないから
ウェアも着るし、荷物フリーだし、雨の日は乗らないし。

移動のトランポとしてはマジェスティ乗ってる。
78ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:40:04
>クールGood!

うぁああああああああああ!

黙れ、もうお前は黙れ
オマイはもう小径乗るな

コッチくんな
79ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:43:49
京都のCRで速い小径見たよ
乗ってたのはドロハンのBIKEFRIDAYで頭の先からつま先までローディスタイル

こちとら105ロードでバンダナ巻き+Tシャツ+半パンのお気楽ウェア・・・
進みの悪いとされる小径であのペースで走れるのは大したもんだと思った。
80ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:52:39
小径ってよく知らないんだけど
同じ人が乗った場合の巡航性能は
ロード≒小径>クロス>スリックMTB>>ブロックMTB
てかんじなの?
あと、高速巡航向きの小径ってギア比めちゃくちゃ高いの?
なんか下りとかですぐギア足りなくなりそうな気がするんだが
81ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:56:36
タイヤが小さい方が速度出るんですよ、はい!
82ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:00:35
ペダル1回転で進む距離が同じでも、700cと18インチとじゃ
進み具合がぜんぜん違う。

誰かこの理由を「回転マス」「慣性の法則」等の言葉を使って
上手に説明して下さい。
83ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:14:01
たまに荒川CRにいる小径とリカンベントの集団はキモい。デブしかいない。
84ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:24:34
>>82
頭悪い子ちゃんには体でわかってもらうしかない。
買って乗り比べてみりゃわかることだ。
85ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:25:43
俺、デヴじゃない。
86ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:26:24
ツールで小径採用されてないだろ
コレがすべてを物語っている
87ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:28:40
デヴも集まらなきゃまだ我慢できるけど、グループになるとちょっと
あれだな。「大食いサークルかなんかですか?」的なのは勘弁。
人と行動するときはバランス考えてくれ。
88ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:28:57
人力においてもっとも効率的に舗装路を速く移動できるのがロードバイク。

89ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:33:44
>>87
デブ軍団は、バランスを考えるからこそデブだけが集まるんだよ。
きっと。
一人だけ痩せてたら可哀相でしょ。
90ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:35:54
みんな食わず嫌いなだけだよ!!!
91ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:37:32
>>90
えーっ、デブ軍団くうんですか?
9290:2005/10/14(金) 23:41:50
いえいえ。
ロードや小径やMTB乗りの人たちのことです。
93ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:47:42
貧乏で太るほど食えないだけだよ!悪かったな!!
94ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:54:22
>>93
アメリカのスラム街にいるデヴは?
95ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:54:24
本当は、ロード、小径、MTB、ぞれぞれ欲しい
LOTOでも買ってみるかな
96ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:54:30
このドロ沼スレに、リカンベント海苔の参入をきぼんぬ
97ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:13
小径ってBMXも含まれるんすかね?
98ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:56:14
>>95
10年くらい自転車やっててみ。
普通にひとそろい全部そろうから。
99ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:58:29
>>97
BMXはバカの乗り物
糞だから眼中にない
100ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:01:29
>>98
そうなれるように、もう少し仕事がんばろ。
もし、冬にボーナスが出たら2代目購入を真剣に考えよう!

101ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:03:10
小径ってヲタかデブの乗り物かと思ってた俺に乾杯!!
102ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:03:55
>>99
え、何で糞なの?(笑)
103ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:05:02
>>101
たまにしか街から出ない人の乗り物。
104ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:06:48
街から出ないとは?
105ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:07:43
街コモリ
106ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:09:54
>街コモリ
・・・ヒキコモリよりはマシかな
107ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:12:58
>>104
田舎とか信号の少ないところに行くとロードみたいに
径のデカイバイクはすごく気持ち良いよ。逆に、
そういうところに行かないとロードの良さってわかんないと思う。
108ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:13:20
小径乗りは、なんでヲタって言われるんだ?
それに、何のヲタなの?
109ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:14:09
基本的に都内で車持ってない人だとMTBの出番減るね。いつの間にか
ロードに流れちゃってる。舗装路オンリーな人、家の裏が山で
MTBで遊び放題な人、住環境によって自転車のラインナップも変わってくるよね。
110ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:14:16
>>106
マシどころか、アウトドア好き以外の一般人はみんなこうでしょ。
111ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:16:44
>>107
それ、分かる気がする。
都内なんかで、信号待ちのストップ&ゴ〜や、駐車車両を避けて走ってるんだと
ハッキリいって何乗ってたって同じ。
自転車の楽しさ、気持ち良さを感じることができない。
112ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:17:52
荒川なんかのCRよりもいいものですか?>田舎道
113ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:20:31
まったく人がいなければな
時によって荒川は混むだろ
114ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:22:07
荒川も好きだけど、地方ののどかな田園地帯にはかなわないと思う。
荒川は、人が多い、車止めが多い、すれ違いが多い、狭い(田園に比べて)、空気が悪い。etc
115112:2005/10/15(土) 00:24:00
>>113
平日の早朝〜昼前なんでわりと空いてます。上流メインだし
でもそろそろ飽きてきたかも
田舎道とCRだけ走って日本一周したいな
116ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:24:04
>>112
今、長野に住んでるんだけど、すごく楽しい。
登り嫌いなんで松本〜白馬まで往復するだけだけど、
信号なんて数えるほど。

ちなみに出身は東京で、多摩川のCR上がって奥多摩とかに
練習にいってたけど、もう車や人とのすれ違いや信号を気にしなくて
良いと言うのは、本当に気持ちが良いよ。
117ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:27:49
>>109
単純に街乗りの利便性を考えるならロードよりもクロスバイクだろ。
MTBと同等にロードは向かないと思うけどな。
118ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:29:24
アンナ・キアラって誰ですか?
119ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:30:42
乗ったこと無いのでよくわかんないけど、
クロスとMTB(スリックタイヤで)って結構違うもの?
120ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:31:07
>>117
クロスバイクって中途半端なものが多いのがなんだよね。
それが不満でいじりだすと、結局、ロードやMTBのフレームから
組んでもあんまり変わらない金額になるし。
121ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:41:23
ていうかいじりの対象としてクロスバイクはパーツのアッセブルも
走るほうも中途半端で大人の趣味としては絶えられるものじゃないな。

122ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:43:11
でもね、MTBを街乗り用に改造することも大いに中途半端なんだよ
123ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:44:03
いいじゃん結局どいつもこいつもロード買うんだろ>街海苔MTB厨
124ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:47:25
>>121
そんなもんは遊び心次第で幾らでも楽しめると思うけど。
クロスバイクであまりコアな方に向かっても、意味がないのは当然。
125ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:53:22
クロスバイクやママチャリは限界が知れてる。
MTBやロードだと背伸びしても変えないパーツ類は多いが
クロスはそういう点からもやる気が萎える。
126ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:55:48
>>125
しかし、チャリに大金をぶち込み、本人的には改造!!とニヤニヤしていても、現実は改悪だったり、費用対効果がない場合がほとんど。
127ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:57:45
きんもーっ☆が正解なわけだが

>>1はチェーンとスプロケットの間に手挟んで死ね
128ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:03:29
ロードはやっぱり認識が
・一般男性のロード乗りに対する認識「蛍光のタイツでキノコ被ってるのが無灯火でつっこんでくると轢き殺したくなるな 」
・一般女性のロード乗りに対する認識「あ〜いるいる!なんか競輪みたいな人でしょ?ぎゃははは! 」
だから俺には乗る勇気が無い
いくらロードはいいとわかっていてもだ 大体の奴がそうだと思うがな
129ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:06:46
小さいことにこだわる>>127が一番きんもーっ☆な訳だが
>>127こそトラックに轢かれて氏●!
130ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:07:24
小径乗りには、ロードに対する憧れなどない。
なぜかといえば、ロード最大の武器であるスピードに対し、小径は劣ってないからだ。
MTBに細いタイヤ履いてる人達がロードに憧れるけど、怖くて手が出せない気持ちは良く分かる。
だったら安ロード買う金の二倍貯金して、マトモな小径を買いなはれ。
131ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:12:44
>>130
ははは 何熱くなってんの?バカみたい わははは
132ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:14:40
>>131
釣りのような130のどの辺が熱いのか?・・・w
133ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:18:04
自己満足は他人からすればキモい!ってことになるからそれを
覚えていてほしい。

大事なアイドルCDコレクションの1枚1枚にサランラップをまいて
保管してる自己満足をキモいと思うのと同じように。
134ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:19:13
コピペきんもーっ☆
135ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:20:24
リカンベント海苔のおれから言わせるとロード、MTB、小径どれも糞!
乗って初めてわかる機能性とこの快感!!
古くっさいチャリ乗ってないでみんなで乗ろうぜリカンベント!!
136ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:21:34
>>133
>大事なアイドルCDコレクションの1枚1枚にサランラップをまいて保管
全くキモイと思わないんだけど。そんな俺ってやっぱキモイのかな?
137ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:23:22
>>136
物を大切にする心は大事です
138ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:24:38
>>135
リカンベントも十分古臭いと思えるほど歴史ありますけど?

>>136
少なくとも同じ趣味ではない人間からすればキモい。
あなたはそういう趣味の持ち主なのでなんとも思わんだろうが。
139ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:25:35
レーパンで乗った後にはカレーパン
140ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:29:51
>>135
リカンベント海苔がついに参戦 ヽ(^◇^*)/
141ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:34:08
おれのうちから、えどがわいくのに、女子高いくつかあるので、
女子高生のあいだとうりぬけなきゃいけないわけよ、
でもって、どろよけと、ふつーにみえるハンドルは必需品です、
服装は、当然普段着です、
りかべんとうなんていらない、へんなのー、
142ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:34:56
チャリヲタな俺だけど、初めてリカンベントが現実に走ってるのを見た時はマジ引いた。
小径なら少しは身近に感じるけど、リカンベントは(ry
143ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:35:53
>>141
リカンベントの低いポジションから見る女子高生の太もも
144ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:36:32
みんなワザとっぽくって・・・萎え
145ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:38:32
>>144
いったい何を期待してるんだい?
146ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:40:28
ちんぽこ、きんもーっ☆,萌えーっ、
147ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:42:12
リカンベント乗りって荒川とか多摩川CRまで都内の歩道を走るの?
それとも車道?
148ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:43:10
>>147
さすがにどっかの空き地か駐車場までクルマで来てるでしょ。
ってか、ロード+コスプレでもそういう人多いよ。
149ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:46:00
>>147
車道か歩道かは、その場でフレキシブルに判断します。
とにかく旗なびかせながら走りますので安全性はロード・MTB・小径の比ではありません。
150ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:47:13
リカちゃんって、旗なびかせて走るもんなの?
あとさ、キツイ上り坂でへばったら、後ろに下がって行っちゃうの?(危なそう)
151ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:50:15
のぼりざかは、つかれるので、いつもおりてあるいてます、小径車だけど、
152ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:50:39
>>150
>後ろに下がって行っちゃうの?
それはない。
153ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:51:53
脚力必要なんですか?
154ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:52:25
リカンベントは駐禁とかでキップ切られそうで怖いわ〜
155ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:54:08
リカベントもロードタイプとか、MTBタイプとか、小径とかあるのですか?
服装は?
156ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:54:23
>>149
軽いギアでケイデンスあげてシコシコ上る。すごい遅いけど
勾配10%も余裕で上れる。
157ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:55:02
リカンベントを始めて見た時、なぜか吹き出してしまいました。
ごめんなさい。
158ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:56:50
変わった自転車とか、ロードにコスプレできめてる人とかって、乗りながらニヤけてる人が多いよね?
やっぱ楽しくて仕方ないから、自然と口元が緩んでしまうのでしょうか。
159ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:57:16
>>155
山道でMTBタイプのリカンベントに出くわしたらかなりウケる(笑)
160ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:59:27
>>154
基本的に自転車は車だから駐車違反にはなるよ。
161ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:00:27
>>158
ロードはぜぇぜぇ息切らしてるのが多いと思う。
ニヤついてのは集団の小径。
162ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:00:55
やっぱ駐禁切られるのかぁ!
レッカー移動とかされそうだわぁ(ToT)/~~~
163ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:02:03
>>155
MTBタイプは見たことないけど、2026とか、2020もあるし、
後輪700Cもある。
サス付きもあれば、電動も存在する。
タイヤのチョイスによってはロードっぽくはなると思う。
平地オンリーで考えると、結構早いですよ。
164ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:02:15
>>161
そうかな?
目が合うとニヤっとかされること多いから、下向いちゃうんだけど。
相手がニヤついてたら、小さくおじぎでもすればイイの?
165ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:03:31
糞スレ 激しい伸びだな













166ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:03:38
ニヤ、ニヤしてればいいんだよ、
167ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:08:34
対向車のニヤつき対策としては、サングラスが効果的ですよ。
サングラスは、自分のニヤつきごまかしや、鼻歌唄いごまかし効果も期待できます。
168ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:08:55
みなさんのおかげで糞スレが埋まっていきます
ありがとう
169ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:11:05
どういたしまして
170ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:20:05
おまえら、やれよ、
171ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:22:00
同じ限られた時間ならより遠くへ楽に行きたいからロードで
トレーニングしてる。
172ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:23:17
同じ限られた時間ならより遠くへ楽に行けちゃうロードだと、事故の確率が高くなって怖いから、MTBでまったり走ってる。
173ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:24:24
電動車改造すれば、80km/h
楽勝だよね?
174ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 06:54:19
なんだよ、次からスレタイにクロスも入れてくれよな!
175ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 08:50:21
age
176ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 09:42:46
リカンベント乗りです。
リカンベントを初めて?見る人の反応を分類してみました。
あなたは何番でツか?

1.いきなり指差して笑い出す
  大多数の子供や頭の悪そうな中高生はこういう反応をすることが
  多いです。特に指を指すヤシはしつけもなってナイ

2.「すっげー」などと大きな声を出す
  これも中高生やヤンキー系の兄ちゃんが多いです。

3.普通に声をかけてくる
  信号待ちをしているときに多い
  「かっこいい自転車ですね」などの後に「どこで買ったの?」
  「いくらするの?」「自分で作ったの?」などの質問をする。
  大人から中年層まではこのタイプが多い。

4.完全無視その1
  明らかに視界に入っているのに完璧に虫。まるで自分の理解の外に
  あるかの様な物体に全く反応できない?もしくは、強力な自制心で
  じろじろ見たりするハシタナイ行動を抑え込んでいる?

5.完全無視その2
  視界に入った瞬間、強烈な視線がくるその直後まるで見てはいけない
  恥ずかしいモノを見てしまったかのように視線をそらす。

177ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 10:02:23
>>176
で、君はどれを望んでいるわけ?
178ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 12:19:18
>>176
ごめんなさい、1です。
でも指は差さないよ。
179ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 14:41:07
8割は4だろ。関心のないものには珍しいものでも興味はわかない。
180ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 16:05:48
CR通って帰ってくる途中でMTBだかクロスだか追い抜いたら
「おっしゃ!」とか言って必死で後ろにくっついて来やがんの。
本当に気持ち悪いし、人の多いCRで勝手にバトル挑まれても危険だし困る。
181ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:15:47
わたし、5です、ニヤついた、きんもー☆ぜぇぜぇ息切らしてるローダーと遭遇した場合と同じで
目あわせられないです、1のかたがそのときそばにいれば、ほっとします、
182ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:25:27
ロードは糞
パンクしやすい700Cで車道をかっ飛ばすなんて狂気の沙汰
MTBなんかブロックタイヤから700Cのスリックまで履けるがロードは700C以外ほとんど無理
路面が濡れているとコーナーで簡単に転倒するし知らない道で突然ダートなんか現れたら対処不能
小径車は乗ったことは無いがお洒落でいいんじゃない?
183ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:34:27
> 路面が濡れているとコーナーで簡単に転倒するし知らない道で突然ダートなんか現れたら対処不能

はいはい、無知さらけ出してw
184ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:36:00
はじさらし、
185ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:41:50
>>182
オレ小径だけど、勝手にオシャレでイイとか言われても、MTBスリックなんて擁護できないねぇw
ごめんね、片思いさせちゃって。
186ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:45:31
>パンクしやすい700C
空気圧をきちんと管理すればパンクしやすいと言うことは無いと
なぜ覚えられないんだ?鶏じゃあるまいし

>突然ダートなんか現れたら対処不能
前を見て走れ、ブレーキは何のためにあるんだ?


187ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:48:45
この前交差点で信号待ちしてたら対面方向からバンダナ頭に巻いたいかにもっていう
リカンベ乗りがやってきて、俺は物珍しさからどこのやつかなって眺めていたんだが
向こうもそれに気付いたのかこちらに軽く視線を送ってそのまま信号手前で停止。
やがて信号が青に変わってそいつもこちら側に渡ってくるかと思いきや何故か
そのまま止まったままでずっと俺の方を見ている。
そしてそのまま無視してまっすぐに通り過ぎて行こうとしたらそいつはなんだよって顔
して信号渡らずにそのまま右に曲がってどこかへ行ってしまった・・・
ん?何か話掛けて欲しかったの?その為だけにわざわざ信号のところで
止まったの?
そう考えたら思わずぞーっとしてきた・・・きんもーっ☆!
188ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:57:10
流行でMTBを買った奴に限ってロードを悪く言う傾向があるね
山に行くつもりが無いのにMTB買ってしまってロード海苔を妬んでいるんだね
189ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:03:05
>流行でMTBを買った奴に限ってロードを悪く言う傾向がある
一体何を根拠にそんなこと断定してんだか・・・
それに妬むって何を妬むって言うんだ?
やっぱロード海苔は自己中心的で何事においても客観視できないのな
190ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:03:56
まあそれもしょうがないだろう、MTBおそいんだもんな、
191ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:04:07
>>187
それはストロングきんもー☆ですね
192ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:04:58
っつうかMTBなんて流行ってねーだろ?
流行は小径だべ
193ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:05:36
おれの、ちょうさによると、リカベント乗りは、小径乗りでもあることがおおいよ、
194ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:06:14
2万以下くらいのホムセンで売ってそうな小径は確かによく見るな
いわゆるここでいう小径なんて全く見掛けないんだが・・・
195ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:07:33
小径乗りから見ると、街乗りのMTBもロードも一緒できんもー☆
196ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:08:11
MTB買ったはいいけどスリックはかしている奴結構いるもんな
ブロックは重くて遅いし・・・・
197ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:08:34
>>193
それはいえてるっぽい。小径とリカンベントのランデブーは
よく荒川CRで見かける。

ロードはロードだけの集団が多い。
198ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:10:01
いわゆるアキバ系に代表されるオタクというのは元来スポーツが苦手な奴が多いので
MTBやロードといったスポーツ車には走らずに小径というジャンルに嵌るのだと思われ。
こういう奴はパーツ交換して走りが実際にどう変わるかとかではなくて、いかに高い
パーツを付けてそれを自慢したいというか人から誉めてもらえるのを期待してる訳だ。
デュラとかレコードとか最高級のを付けてるのが多いのもそうした理由だな。
199ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:10:47
MTBの遅さに嫌気がさし、小径に乗り換えた人って多いだろうな。

200ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:13:08
>>199
多くない多くない(キッパリ
201ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:14:32
MTB遅すぎて色々改造したけどやっぱダメだった。
小径に乗り換えて大満足です。
202ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:16:04
199=201自演乙w
203ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:16:29
MTBのブロックタイヤって舗装路じゃ無用の長物だからね
サスペンションも速く走るのを邪魔してるし
舗装路だけしか走らないんだったらMTBよりも小径の方が速いし
204ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:16:34
おれは,小径だけど、BD-1じゃないよ、
BD-1て、前輪の取り付け部分、変だしみっともない、
シンプルな機能美がかんじられない、がさつなかんじ、フレーム野暮ったい、
205ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:17:21
☆豪脚伝説☆ クロスでロードをぶっちぎれ! P1
これ↑も似たような糞スレだが、
街中ですれ違うのはMTBが多いな。
クロスはあんまり見かけん。
206ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:17:46
いくら小径が速いっていっても、ロードとガチ勝負だとちとキツイけどね。
207ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:19:33
>>204
はげどう
俺も何でBD-1があんなに人気あるのか全く理解できない
フレームも高級感ないしあんなのに大金払う奴の気がしれない
208ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:26:14
ここのスレで他の自転車を罵倒している人たちは、
本当は涙を流し、「ゴメンよ・・・」とつぶやきながら、キーボードを叩いてるはずだ。
209ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:26:15
交通量の多い道路でロードとあんまりすれ違わないね
やっぱり走り辛いんだろうね。車の多いところじゃ
近所に車の少ない広い道路がない限りロードは宝の持ち腐れ
210ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:28:00
>>209
つまり田舎用ってことですね?
211ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:29:05
>>209
基本的にマジモードでロードレースやってる人は車で郊外まで
いくのがデフォ。近場でも荒川CRや晴海。
212ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:29:47
小径はイイヨ!
ブロック履けばMTBに早変わりで里山も余裕。
細いの履けばロードに引けをとらない高速巡航が可能。
213ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:30:25
>>198
確かにアキバ周辺へ行くと弄り倒した小径よく見るな
214ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:31:06
>ロードに引けをとらない高速巡航
脳内巡航乙w
215ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:34:24
基本的にメカいじりが一番の楽しみになってるやつは秋葉系。
216ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:44:03
ロードの余裕の無さに嫌気がさし、MTBに乗り換えた人って多いだろうな
217ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:50:46
移動の道具に自転車乗ってるやつ、車買えない貧乏人って思われるよ。
218ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:52:43
ロードきんもーっ☆だし、MTBおそいから、
やっぱおれは小径だよ、
219小学生:2005/10/15(土) 23:57:19
小径きんもーっ☆
220ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:58:27
>>217
実際買えないし
もう生保受けないと死ぬしかないよ
221ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:01:50
小学生は、ドロップハンドル禁止です、背骨が曲がってしまいます、
セミドロップならよいです、
222ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:03:57
都内一人暮らしでは自転車は休日のサイクリング専用にして
普段の足には原付がスマートだな。移動の道具に自転車は
貧乏人だと思われる。おまけに何十万も出してると
車買えない感が哀れ。
223ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:09:15
>>222
【貧乏人】自動車vs原付vsロードvsMTBvs小径【交通妨害】
ってスレでもつくってそこで議論しろタコ
224ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:09:19
やっぱりどーせ自転車乗るんだったらデローザやコルナゴ辺りの高級イタリアブランド車だな・
それもドロップなんかにはしないであえてフラバーで乗る、これだな。
もちろんレーパンやジャージなんて野暮ったいのは着ない。
225ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:12:09
おれだいたい毎日あそんでるんだけど、雨の日以外は、いつも、サイクリングです、
自転車は、趣味なので、自分の気に入ったの、乗ればいいんじゃーないかしら?
もんだいは、ロード乗りの、きんもーっ☆なはじしらずです、
226ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:13:14
>>224
金の使い方をきちんと勉強してこい。
227ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:14:03
>>225
君は句読点な。
228ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:19:34
>>226
ドロハン、レーパン&ジャージにした場合、どのような得があるんですか?
229ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:21:44
>>228
損得の問題ではない
230ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:30:36
226=227=229
おまえつまらん
231ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:31:29
>>224
もちろん年俸2000万プレーヤーで代官山に住んで愛車は
マセラティで時計はパテっていう人間なんだろうな。
232ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:41:48
>>224
>レーパンやジャージなんて野暮ったいのは着ない。

自分ではキメてるつもりでも、一般人の視界からは無意識のうちに排除されてるし
自転車乗りからは「ぷっ、オサレ野郎が」って思われて、満足してるのは自分だけ
ってパターンですね。
233ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:42:48
>>228
フレームのコンセプトはまるで無視で、ブランド名にのみこだわる。
そりゃ、昔から成金趣味と言われてる下卑たる趣味だな。
234ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:50:08
つーかローディと言わてれる方々ってさ、ちょっとしたネタにもとことんマジレスだね。
もうちょっと余裕持ちなさいよ。神経質過ぎるぞ。
235ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:56:55
ここはいろんなタイプチャリ海苔が集まる良スレですね
リカンベント一回乗りてーよ 買うのは嫌だけど・・・
236ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:00:18
>>231
大体合ってるよ
ただ時計は沢山持ってるけど
最近のお気に入りはリシャールミルだな
237ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:01:29
>>235
あ、それ解る。
貸しリカンベント屋とか始めたら儲かるんじゃね?
238ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:03:20
>>235
街でリカンベント乗りに声掛けてちょっと乗せてよってお願いすれば奴等は尻尾振ってよろこんで乗らせてくれるよ。
んで電柱にわざと激突させて転倒してごめんねと一声掛けて猛ダッシュで逃げる、これ最強。
239ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:06:07
>>238
冗談でもこの板ではそんなことを言ってはいけませぬ
240ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:06:08
中学生は寝る時間ですよ>>238
241ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:08:20
おれのちょうさだと、リカベントは100km/hでるそうです、
平地では、ローダーまっさおのスピードらしいです、
242ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:08:36
>>239
ホントだ。240が早速反応してる。。
243ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:12:12
>>234
句読点のことを注意する奴はすべてローディってことかW
244ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:13:24
そうそう、ちょっとした揚げ足取ってしつこく粘着するのもローディ
245ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:15:15
>>244
じゃぁ、どの板行ってもローディばかりで大変だな。
同情しちまうぜ。
246ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:20:44
とローディがさっそく粘着しています
247ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:26:20
>>245
なんだかんだいって自転車趣味はみんなロードで落ち着く。
248ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:27:55
とローディがお得意の自己中理論を展開しています
249ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:32:44
突っかかるものは皆ローディ。もはや病気だW
250ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:33:12
ママチャリの代わり→クロスバイク、小径
              ↓
            ロード
           ↑
ダイエット目的→MTB
251ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:35:09
MTBメーカーをアニメにたとえると・・・

TREK→フルーツバスケット

スペシャ→ネギま

キャノンデール→ダ・カーポ
252ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:37:19
>>247
逆だろ。

最初は単純に速いもの憧れる少年のような気持ちから→ロード
その後自転車の楽しみ方の幅を知って拡散。最終的にリカンベント。
253ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:38:24
>>252
じゃぁ、随分たってからリカベント大ブームだね。
長生きしなくちゃ。
254ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:39:41
30年後はリカンベント乗ってるジジイだらけになるのか・・・
ちょっとやだな・・・w
255ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:40:39
>>252
近年の自転車ブームの影響はダイエット、健康志向が追い風になってる。
ウォーキングは長続きしなさそうだけど自転車なら!っていうふうに
考えるお父さんが多い。それで一般人が最初に手を出すのがMTBルック車、
もしくは8万円未満のなんちゃってMTB。

そこから徐々に個人の嗜好の元に本格オフローダーになったりモールトンに走ったり
ロードでレースやったりと枝分かれする。ターニングポイントはエントリーMTBだ。
256ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:55:29
おまえら、ほんとはどんな自転車にのってるんだ?
おれは、2だいもってるけど、1だいは、10ねんくらいまえに、西友で買った、
マルキンしゃ、24インチ、シルバーだよ、いーだろー、
マルキンしゃていったら、F1ではほんだがゆうめいだけど、
むかし、F1やってたんだぞ(冒険画報?だか冒険王?にでてたきがします、
ちがってたらすいません、カーレースはしろーとです)
名門なんだぞ?、いーだろー、
257ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:59:40
>>255はまさに自分のこと言ってるんだろうな
なんかそんな気がするよw
258ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:01:55
              _ _lll_
              / ソ'`ヾ==
              | ‖,ゝヾ、_
        | ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ `
         | ̄ ̄ ̄ ヾ//
          |::::::::::::::::::/'//          ≡三三≡
          |::::::::::::::::/./ハ           // ______
       ,,,,二二≡'//\\         /へ〆,====ミヽ/、
     , ヘ"=====/ミヽ ヽ \       // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\
    //      // ヾヾ ヽ. \__    ///"/ ' \    /  ヾヽ
    ,'/        //   ヾヽ \_  ̄`==y///,'    \  /    ヾヽ
   l'l'       , ソ    ll |  ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、    l|''
   |.|      ◎     |.|''    ,ヘゝ.=l l======◎┐   l'l|
   .l l            l./     ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |"    //
   ヾl           //       ||  ̄ヾヽ       | |   , /
    \、_       ,/          |||    \ヽ_    / |  ,,,/
      ー=====‐"               `ー====.|=="
                                  `´

俺もこのスレに参加してもいいですか?
259ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:05:20
30年後は街にはレプリカントとリカンベントが溢れるブレードランナーな時代が来るんだろうな・・・
260ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:07:54
街にレプリカントが溢れないようにするためのブレードランナーです。
261ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:10:18
俺的には街にレプリカントが溢れるのはむしろ大歓迎なんだが・・・
262ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:11:25
>>257
確かにw
そもそもダイエット目的で自転車に乗り始めるヤシなんてごく少数だろw
263ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:14:57
太ってる人は自転車に乗りたがらないよ。
ケツの痛さが半端ではないらしい。
264ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:32:53
デブは走る根性ねぇから自転車乗るんだろ?特に頑丈なMTB。
265ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:34:06
デブはねえ面倒臭がりなのでメンテが必要なMTBやらロードやらには乗りません
乗ってもすぐに飽きて乗らなくなるのがオチですから
266ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:44:48
デブは乗るよりいじるのが好きなんだよ。
267ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 02:45:01
>>263
バカだなぁ
ケツの痛いの我慢すればすぐに体重が落ちるのに
経験者の俺が言うのだから間違いない
268ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 07:54:59
>>266
バイク眺めるのも好きだお
269ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:45:55
あ〜、やだやだ、ただの小金もちは
値段で価値は決まらないんですよ、自分の最高に気に入ったものを手に入れる、これ。
ファミレス行って「高いものから5つもってきて」見たいな買い方は
価値のわからない高級車を良いと思って乗ってる香具師みたいで僕としてはいやですね。
270ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 11:23:46
>>263
俺太っていたけれども、3Dパッドで解消したよ。
271ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:38:11
>>269

SORAは必死で調整してもSORA
272ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:51:33
なんでデブは小金持ってる奴多いんだ?
どうみても働いてると思えない奴とかが高いチャリ乗ってたりするし
奴等は何して金儲けてるのか不思議だ・・・
273ジュラ10:2005/10/16(日) 12:53:54
お前らが高いチャリだと判断するのはどういうチャリなの?

街中で高いチャリ見ることなんか全く無いし、
デブがチャリ乗ってるのを見ることも無いだろ。

だいたいチャリ乗ってる奴がデブになるわけねーじゃん。
274ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:05:54
>>273
>街中で高いチャリ見ることなんか全く無いし
そんな訳ないだろ
>デブがチャリ乗ってるのを見ることも無いだろ
しょっちゅう見掛けるし
>だいたいチャリ乗ってる奴がデブになるわけねーじゃん
デブはチャリに乗ったらカロリー消費した分以上にすぐに補給するからかえって太る
275ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:12:26
>>273
おまえひょっとしてデブ?w
図星だろ?
276ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:26:10
ヅラは100kgだろ
このまえ告白してた
277ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:32:43
>>272
>どうみても働いてると思えない奴とかが高いチャリ乗ってたりするし

それはお前みたいに、一日中魚型醤油差しのキャップをはめるような
肉体労働とは違う仕事をしてるんだよ、時間も自由になるような。
278ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:34:13
魚型醤油指しを肉体労働として例示するのはいかがなものか・・・
279ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:35:40
『差し』 『指し』→×
『注し』→◎
280ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:36:01
277は完全に醤油差しのキャップ嵌めという立派な仕事を卑下したな。
いくらなんでもこれはちょっと許せないな。
今すぐ土下座して謝れ。
281ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:38:24
        _,. -┐ト∧
      _,. -‐ ´ _____jノ  ノ _,
.    / l    // ̄` ‐<ノ_,. -‐    ̄   ‐ 、
.   j ,ハ   jノ   /    ′           l\
   | l   ヽ,ノ!    /           l   _,. -――┘\、
   | |  /  l    |、_       l /、  ',    ヽ  ぃ   「どうもすみませんでした」
   | l___/   !  厶 |  ノ  __\ _,ノ     |    |   い
   └‐/     〈_ノトiゝ- イ  /、  ,′  |    |__||
     |         | j h  ∧  メ、 ヽ/___|_,. -‐|__|┘
     く       |-| U   |. /  ヽj_____|_,. ‐ァ'_, rr 、__,. -r、
     ト、_____ノ ハ.    |/   -‐/ ̄/┴一'‐イ  l | |   //|
   {三二`__‐┬‐┴------‐!   ′ / 〃       _jTT―<´| |/
                  \___、 |{ _,. -‐ ニ二]  い. ノ ! {
                            ̄     (   _ノノ ー┴′
282ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:53:04
さて、謝罪も済んだ事ですし、気持ちも新たに行きますか。
283ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:35:34
>>280
>立派な仕事を卑下したな。

じゃあ多分ボールペンのふたをしめる仕事だな
284ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:48:16
以前デブが河川敷に降りる土手の急斜面を
MTBで下りようとして転がり落ちるのを見た。
デブは逆切れしてチャリを捨てて帰っていった。
歩くのは苦痛ではないのか?>>デブ一般
285ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:42:48
>>284
いくらデブでも、作り話で盛り上がれるほどアホじゃない。
286ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:29:44
なんか今日は穏やかでつね
287ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:32:01
今日久々に100kg超級のデブがMTB乗ってるの見たよ。
なんか凄く漕ぐのが辛そうでチャリも勘弁してくれと訴えているかのようだった。
288ジュラ10:2005/10/17(月) 00:32:57
だからデブはチャリに乗らねーからデブだっつってんだろ。
289ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:35:45
>>288のデブが申しています
290ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:39:16
>>288
ヅラって100kgくらいあるって本当なの?
291ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:40:41
>>290
ある筋では有名なこと
292ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:43:51
>>291
だからデブネタに即食い付いたのか・・・
293ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:45:40
>>288
デブは痩せようと努力なんかしないからデブのままなんだよ
自転車乗っててもそれ以上に食うから痩せない
これはデブの特性の最も顕著な例だよ
294ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:48:26
でも最近はプチデブが人気なんだよーん 知ってた?
295ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:57:48
>>293
デブか痩せかなんて遺伝だよ。
俺なんか全く痩せる努力なんてしてないけども痩せてる。
つーか、太りたくても太れない。
296ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:18:25
>>295
でもデブに共通してるのはやたらと大量に食うしやたらに食うの早い
ラーメンとか2分くらいで完食して帰る奴とかザラだしな
だから努力すれば痩せられるはずだ
297ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:26:23
でもさ、デブがダイエットに成功すると、イイ女/イイ男になる確率は高いよ。
もともと痩せタイプの人間より、デブりやすい方が素質高いのかもよ?
ただ、手足の短いデブはダメかもしれないね。
298ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:30:54
よくテレビのびっくり人間ショーとかで皮膚がびよーんって伸びるゴム人間
みたいの出てくるけど俺が思うにあれって昔デブだった奴が極端なダイエット
に成功してガリになった奴なんじゃないのかなって思うんだけどどうよ?
299ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 12:22:20
MTBを「普段着感覚で乗ってるからこそ女受けもいいんだよ」(ジャージ、レーパンを貶める発言)
という新説が他スレで発表されましたが、これは真実なのでしょうか?
300ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 12:25:12
ローディは恰好付けすぎだよな。

頭でっかくて、メット付けてる。
不細工だ。
足短いローディも
不細工だ。
一人でトロトロ走ってるローディ
不細工だ。
エラの張ってるローディも
不細工だ。
301ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 12:28:21
>>299
そりゃロードに比べたら全然そうだと思うが
それと別に女受けがいいというか普通だということだろ
逆にいうとレーパンロード乗りはそれほどヘンってこと
302ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 12:41:19
つーか、普段着で乗ってたら右の裾がギアに喰われまくると思う…
303ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 13:33:58
批判している自分の姿は全く省みられない点について
304ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 13:36:06
>>302
君はズボンクリップという便利なものがあるのを知らないようだな
305ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:05:48
あれこそダサい
306ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:23:06
>>304
普段着でもズボンクリップとかいう便利なものを使うのか…
307ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:26:18
普段は、右側のすそ靴下の中に、いれます、
308ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:52:48
ダサー
309ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:14:00
それは確かにダサーいな
まあレーパン履くよりは3億倍マシだけど
310ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:16:07
普段着で裾の汚れは気にしない>>ズボンクリップ>>>>>3億倍の壁>>>>>レーパン
ってことですね?
311ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:45:16
雨の日に乗れないロードなんていらない
312ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:42:28
雨の日にロードに乗らない軟弱物はお前位だよ
313ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:43:39
いや乗らないだろ
高かったんだろ?大事にしろよ
314ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:52:34
積雪しないかぎり走りますよ
雨ごときでプ
315ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:12:43
泥よけ付けられないからでは?これは、ロードの重大な欠点です、
316ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:14:13
ママチャリ並みのもちゃんと付きますからー
317ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:29:07
うわー
浮浪者がドロップハンドルのロードで、空き缶集めをしてた・・・・・
318ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:55:45
普通雨の日には無理して乗らないがな・・・・
頭の湧いてる奴もいるもんだ
319ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:10:05
雨で,人目につかないうちに,集めようとしてるんだろうな、
スピード出る方が,仕事はかどるんだろーな、たぶん、
320ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:15:05
きっと若きし頃にローディーで食う夢を見ていたんだよその人
他の持ち物全ては借金の形に取られたが自転車だけは手放せなかったんだろうね
321ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:26:11
ロードじゃなくて、ロードマンに乗ってるホームレスなら良く見るな。
前後ともキャリアとバッグを装備して、日本一周できるんじゃないかと思えるほどの重装備。
だが、バッグの中にはゴミみたいなのが(ry
322ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:26:30
浮浪者=空き缶集め
これは偏見なので× 良い人もしくはボランティアかもしれない

ドロップハンドルのロード=うわー
これは偏見で無く○ キモイ人もしくはレーパン履いてるかもしれない
323ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:54:17
http://blog29.fc2.com/ferrari348gt/

↑ここおもろい
324ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:02:52
最近のLivestrong世代ともいうのか、ロードブームに乗っかって
乗り始めた若い人はわりとオサレ志向が多い。ジャージもアソスとか
好んでミーハーだけどナイキが好きだったりする。

でもロードマン世代とかクロモリ温故知新派のオッサンはダサいのが
多い。まぁオッサンだからかっこよさには限界があるのだろうけど。
あとインデュライン世代の30代オヤジも派手ジャージを好むのが
多くて典型的なローディーって感じがする。
325ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:09:33
>>324
お前はダサい方なんだなw
326ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:11:21
ロードは自転車風恥晒しマッスィーンだよ
327ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:19:40
MTB(スリック)マンセー派の粘着君に質問だ。
君たちの98%はホムセンタイプのMTBルックだが、彼らについてはどう思うんだ?

日本国内で一般的にMTBといえば、確実にMTBルックのことを指すが、これを認められるのか?
両足をベタ足できるくらいまでサドルを下げ、ガニ股でグリップシフトをガチャガチャやってるのが、今どきのMTBの姿だが、これに関してどう思う?
328ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:23:03
MTBスリック=チャリを移動の道具として活用→車買えない貧乏人

MTBフルサス山仕様=チャリをスポーツの道具として活用→趣味
329ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:27:49
最近のホムセンにあるMTBルックはみーんなフルサスだし、本物よりかっけぇよね。
何十万もするフルサスMTBと、ルックMTBフルサスが並んでいたら、普通の人はルックの方が高いと言うだろうねw
330ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 02:48:31
その何十万もするフルサスMTBとやらは普通の人は相手にしませんから。
331ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 03:00:21
>君たちの98%はホムセンタイプのMTBルックだが
あ、そう思ってたんだ(笑)ルックをロードの引き合いに出す奴なんて10%もいないと思うけど。
332ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 08:40:05
スリック(過剰装備、つまりフルサス、ディスク)MTB通勤→手段
ルックMTBで相変わらずレーパン・ジャージを煽ることしか知らない厨房→なんでこの板にいる?
煽ることでしか精神の安定をはかれないからか?
333ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:41:16
>>332 
そもそも自転車板はある程度自転車が好きとかじゃないと来ないところだけど、
多くの人がここを覗いてまず驚くのが、自分の乗っているMTBが、
なんちゃってMTB(ルック車)だったという驚愕の事実!(実はオレもだったりする)
そして、10万20万は当たり前で100超の自転車まであることを知ることになる。
と、おのずと僻みやっかみが生まれるのはどの世界も一緒。
334ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:58:27
てかねロード海苔って自意識過剰なんだよ
俺は高い自転車乗ってますオーラ出しながら乗るなっつーの
それが煽られる一番の理由だろ
335ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:17:20
>>334 そんなオーラが見える方が異常
336ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:21:49
ここまで読んでくると、逆に自意識過剰(病的なほど)なのはなんちゃってMTBの方だと思われるが。
337ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:22:06
そういえば誰かがモールトン界にはカースト制度があってミーティングとかで集まる
と安いの乗ってる奴は肩身が狭い思いをしてるって言ったら、ロード乗りは
それ以上にカースト制が浸透してるって言ってたな・・・
いちいち周りがいくらの乗ってるかとかどのランクのパーツ使ってるのかとか
気にしながら乗らないといけないなんてね・・・
338ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:22:08
ロードはちょっとねぇ。
あれじゃ、DVD借りに行けないよ
339ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:24:58
落とせよ
いつの時代の人間だよおまえ
340ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:25:18
>>338
おまえ、それちょい街乗りの話してるんだろ?
なんで街乗りがここにいるんだよ
街乗りなんか、盗まれたりする可能性あるんだから、ママチャリにしとけ
それなのに、ロードがどうとか、MTBどうとか、言ってること自体がおかしい
341ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:29:30
>>340
ここは街中を得意げな顔をしながら通り過ぎていくレーパンジャージ街ローダー
を嘲笑するスレですけど?
342ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:31:40
>>337
人それぞれいろんな楽しみ方があるから機材マンセーも否定しないけど、
やはりロードは走れてなんぼだから、高級コンポで遅いのは何かハズカシス



343ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:32:43
>レーパンジャージ街ローダー
そんなのいるのか
俺はてっきり練習コースへの移動区間として市街地通ってるだけだと思ってたんだが
344ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:35:42
>>343
仮にそれだとしても街通る時は普段着に着替えろっつーの。
足ヒレに水中メガネでシュノーケルくわえてセンター街歩いてたら
おかしいだろ?
それと同じなんだよ。
345ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:36:56
>>342
純粋に速さだけを求めてロード乗ってる奴なんてごく少数だと思うよ。
346ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:39:18
街ローダー≒丘サーファー
347ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:48:20
>>344
センター害に顔を真っ黒にしてる女は許せるわけか、お前は?
348ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:49:02
>>347
だからそいつらと同類だって言ってんだよw
349ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:51:08
MTB派の一本勝ち!
350ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:00:06
>>349 おれMTB乗っているけど、勝手に派閥名乗って勝ち誇らないでくれ
351ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:02:47
センター街歩いてたらオカシイが
レーパンジャージでもロード乗って車道走ってる状態なら特に問題無いと思うが?
352ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:03:04
>>350
お前もしかしてレーパン派なのか?w
353ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:03:32
雪の日に乗れないロードなんていらない
354ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:03:39
田舎ならまだしも、都会の車道をレーパンジャージで走るのは頭おかしい
355ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:04:23
>>351
車道走ってるって言っても信号待ちとかで歩行者の目に触れる時間があるからダメ。
356ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:06:20
なんで?
そもそも田舎と都会だと何が違うの?
357ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:06:59
いやね、なんだかんだ言ってもレーパンジャージがかっこいいと密かに思って着てる奴は絶対にいるんだよ。
それがヘンだとかカッコ悪いとか言われて正直ショックを隠せないのな。
だから練習の行き帰りの途中だとか屁理屈言ってなんとか正当化しようと必死な訳。
358ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:08:15
>>356
田舎モノには分らないよ
一回死んで都会に生まれなおすといいよ
359ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:15:28
都会に生まれなくて本当よかった。
360ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:16:09
都会って目の前通り過ぎただけの奴の格好どうこうでそこまで粘着するようなDQN人種の集まりなんだ
田舎に住んでて良かったよ
361ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:17:59
ロードのルックってないの?
362ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:18:04
なんだやっぱり田舎者だったのかここの周囲の目も気にしない公害撒き散らしレーパン野郎はw
363ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:29:34
ここでレーパンがどうのこうのいってるやつってルック乗りだったのか
まあしかたないわな。厨房なんだもの。
364ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:31:39
田舎者は実用車でも乗ってろよw
365ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:37:35
確かに競輪用語的には実用車だから合ってるなw

都会じゃ見栄えだけマネて中身の無いニセモノに乗るのが正しいらしいね
乗ってる人間に中身が無いんだから丁度いいか
366ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:37:46
なんか田舎者が必死で想像でもの書いているな、都会では正直裸でもない限り
どんな格好しようが完全にスルーだよ!ゴスロリなんかも見慣れた感があるし。
367ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:40:17
>>366
必死だね。
ゴスロリなんか別になんとも思わないけどレーパンローダーに対する一般人の
見方なんてモジモジ君とかだから。
368ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:41:44
369ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:42:45
また基地外自意識過剰ニート君>367のご登場か
370ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:42:59
田舎者のあなたにピッタリ
つ [http://www.panabyc.co.jp/products/bikeimage400/B-TP03-G.jpg]
371ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:44:27
こらこら田舎者いじめたらかわいそうだろ
奴等はあれでプライド高いんだからそーっとしておけ
372ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:46:55
ついに田舎者ローダーがブチ切れましたww
373ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:50:24
きっと田舎じゃレーパンジャージでロード乗ってるだけで
ハイカラだな〜とか言われて羨望の眼差しで見られてるんだよ
374ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:51:58
それ違う
田舎じゃ、どんな自転車乗ってても(ママチャリ以外)言われるのは
「競輪選手?」だ
375ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:58:51
のどかな田園風景を爆走するローディーを想像してごらん・・・




















きんもーっ☆
376ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:03:01
都会のどこがいいのかさっぱりわからん。
377ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:04:43
都会にいいとこなんかないよ
都会に憧れるのは田舎ものだけ
都会生まれの都会育ちは一秒でも速く田舎に行きたがってる
378ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:06:15
自転車を趣味とするなら田舎に住むほうが幸せだと思うがな

以前登戸に住んでいて多摩サイをメインに走っていたけれど
今の環境から考えるとぞっとするよ
歩行者に神経質になった上に走っているんだか、信号待ちしているんだか

人口15万人ほどの地方に住んでいるのだが
良く行くコースは自宅(海抜4m)からスタートして一周110km・990m+αの峠2つ、信号5つ
練習コースは1周9km・高低差200m・片側1車線の2車線道路・信号は点滅が1つのみ
山菜採りのシーズン以外路駐は皆無

これでレースに出ずにツーリングばかりいっているので都市部のレーサーには申し訳ない

379ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:07:41
まあな、生活するには田舎がのんびりしていていい
でもね、車と結婚(子供)しか話がないってのも辛い
380ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:09:15
>>378
いいなぁ
東京しか知らないからそんなの想像もできないよ
いまはどこに住んでるの?
381ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:09:31
田舎者がいつもの正当化を始めました
382ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:09:40
> 自転車を趣味とするなら田舎に住むほうが幸せだと思うがな

まさしくそのとおり。都会じゃ楽しめないな。ショップは多くていいんだけど。

しかし田舎じゃ自転車を趣味とする人間は極端に少ない。
みんな車バカっていうか、車のことしか頭にないから。
383ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:12:03
自転車に興味持って他板から時々見に来てたんだけど…。どのスレも煽り叩きばっかり。
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う。
まぁこのレスも叩かれるんだろうけど、自転車乗りがキモイ人多いのはよくわかったよ。
384ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:12:48
田舎者同士で傷舐め合って生きていけw
385ハゲワロ:2005/10/18(火) 12:13:17
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
こんなに厨房多い板はそんなにないと思う
386ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:13:35
俺自転車のために田舎暮らししたことあるけどすぐ飽きるぜ。
道は延々と直線。緑だけの変わらない風景。ショップもないから自転車グッズが買えない。
三ヶ月で飽きた。都会のが走ってておもろい。
387ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:14:09
>>383
この板は結構年齢層高いよ
厨房はろくな自転車乗ってないし、スポーツする気なんて毛頭ないから
ここで煽るだけだよ。
388ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:14:47
>>383
>自転車乗りがキモイ人多いのはよくわかったよ

いや、それもまた木を見て森を見ぬ極論かと。
389ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:14:55
>>383
厨房が多いんじゃないよ
2、3人のヒキニート厨房が常時張り付いて頑張ってるだけだよ

オレとか
390ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:15:47
なんかMTBルック車乗りが必死になっているスレですね^^
391ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:17:08
MTBルック車乗りの方々、反撃どうぞ
  ↓
392ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:17:21
>ショップもないから自転車グッズが買えない
通販でいいじゃん
>道は延々と直線。緑だけの変わらない風景
住所不定で世界各地放浪してりゃいいじゃん
393ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:17:31
自転車乗ることを趣味(スポーツ)として考えている人間なら、田舎は天国だな。
都会ではまともに走れない。
394ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:18:09
住所不定で通販とは便利な世の中ですな
395ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:19:17
>>390-391
反論できなくなるとそこへ当るのなw
396ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:19:20
MTBルックに乗っててレーパン・ジャージはそりゃないワナw
自分ができないからって、他人まで貶める必要なんかないんだよ。
そこの厨房君。
397ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:19:44
>>386
平野のドまん中だと飽きるかもね
ウチのほうは住んでるのは平野だが北向けば20`も走らないうちに山に入る
程好い斜度のコースからけっこうな坂、MTB向けトレイルと何でも揃ってる。
反対に向かえば平地5〜60`コースも取れるし
398ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:21:37
自転車で世界放浪してる人いるの?
家賃収入があるからその気になれば始められるけど、実際どんなかんじ?
399ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:36:10
>>392
>通販でいいじゃん
それじゃショッピングが楽しめないんだよ。いろいろ見たいし。
>住所不定で世界各地放浪してりゃいいじゃん
話しの流れで田舎暮らしの話しをしているわけだが
400ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:38:33
なんか田舎者同士盛り上がってて楽しそうですねw
401ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:46:26
君も仲間に入らないか?
402ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:49:02
様々な掲示板で自転車乗りのマナーが悪いって叩かれることがあるけれど
あれってママチャリ乗りと都市部の自転車乗りの一部で対象の90%以上を
占めているんじゃないの?

田舎の自転車乗りにとっては迷惑な話だよ、こっちには無視する信号がないw
403ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:51:24
都会のマナーの悪さは自転車に限ったことじゃないからな
404ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 13:37:09
田舎者が都会叩きでストレス発散してるキモいスレ発見w
405ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 13:38:13
田舎いきてーけどやっぱ車ないと生活ムリ?
406ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 13:39:14
また田舎者の自演が始まったよ・・・
407ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 13:48:50
ここにいる自称都会って言ってる奴ってせいぜい田舎の都会のだろ!
偉そうにシチーボーイ気取ってんじゃねえよ 恥ずかしい
生まれたときから本当に都会のど真ん中に住んでいる俺から言わせれば
田舎から上京した奴ほど田舎をバカにしたがるんだよ
なんだろうな コンプレックスがあるから自分が偉くなった気になるのかな?
見ていて笑えるよ。ここで自分が都会物とか言ってる奴もな、何気に方言でてるぞwww
408ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:20:20
MTBにスリック履いて、レーパン履いてる人間なんて腐るほどいるじゃんw
でも、MTBルックにレーパンはさすがに少ないがな。
409ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:25:26
と田舎者が泣きながら反論しています
410ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:28:48
>シチーボーイ
田舎ではどうやらCITYのことをシチーというのがデフォのようです
411ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:31:06
>シチーボーイ
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  
ハゲワロwww
412ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:35:09
田舎ものをコバカにして揶揄するためにあえて
そういう発言をしたことに気付かない馬鹿が
鬼の首をとったように騒いでるだけだ罠
413ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:52:24
俺はシチーハンター
414ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 15:14:45
田舎には田舎の素晴らしいところはいっぱいあるし、自然とかね。
ただコミニュティーが狭いから、要らぬ噂はすぐに伝わるな。
「○×とごのむすごはなんだかすんねぇげど、あさはやぐから
 おめー、ズボンもはがねーでじてんさのでやまさいだがや」
415ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 15:30:27
田舎暮らしならチャリンコよかトラクターチューンだべ
416都内在住:2005/10/18(火) 15:45:51
俺は数回しか行った事無いんだが
静岡に惚れた。

あそこ住みてえ。あそこで自転車三昧の生活をおくりたい。
417ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 15:50:51
おら、府中だけど多摩サイ近いし、奥多摩、丹沢方面も遠くない
多摩丘陵行けば短いけどシングルトラックもあって、結構お気に入り。
なにより、チャリ屋が多いので重宝してます。
418ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 15:51:42
俺は江戸川CRで満足している
419ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:44:24
都会に住んでてもCRさえあれば無問題
わざわざ不便なとこなんか住みたかねーよ
420ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:47:44
>シチーボーイ
>>410
>>411
ネタにマジレスされてもなwwww
お前らあげあしとったつもりだろうがおもしろすぎ
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  
こっちがハゲワロwww 氏んですれよwww
421ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:47:54
まさにCRの中の蛙って感じ
422ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:48:38
住むんだったら小菅だろ!!もしくは丹波山。
CRなんていらない
423ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:50:31
>>420
アンタ釣られてるよーw
424ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:50:35
>>420
今時シティーボーイなんて言わないし
ほんと田舎者はダサくて見てられないよ
425ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:52:21
CRこそ飽きる
マジで
426ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:52:35
>>416
そんな風に思うのは都会に住んでるからで実際に田舎なんて行ったら不便なこと
だらけですぐに戻りたくなるから絶対にヤメといた方がいいよ。
427ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:52:43
>>423>>424のIP晒してみました。
ど田舎じゃんwwwwww

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/


428ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:55:33
>>427
踏む前から分かるようなリンク貼りご苦労さん
やっぱ田舎者って何やってもセンス0だね
429ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:57:04
>>428
ふふ だまされ乙!w
430ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:57:46
なんかさっきから必死な田舎者が一匹顔真っ赤にして下らないレスばっかつけてるなw
431ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:58:54
>>430
うんこやろうw
432ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:59:10
>>427
見た瞬間リンク先のスレタイが分かる釣り針久し振りに見た。
おまえマジで芯だ方がいいよ。
433ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:59:31
>>427
ネタにマジレスされてもなwwww
お前らあげあしとったつもりだろうがおもしろすぎ
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  
こっちがハゲワロwww 氏んですれよwww
434ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 16:59:48
長野県ですが田舎ですか?
435ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:00:26
427=429=431キモ杉
436ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:00:31
>>432
>>433
必死杉w
437ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:00:55
いまどきIP晒されたくらいでビビる奴なんかいねーよブワーカ!www
438ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:01:16
>氏んですれよ
なにこれ?方言?田舎者の言ってることはよくわからんな
439ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:01:28
>>437
ビビったくせにw
440ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:01:51
ガキスレ
最低
441ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:02:13
>>436
釣れたw
442ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:02:40
>>441
ガキw
443ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
444ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:03:13
>シチーボーイ
>>438
ネタにマジレスされてもなwwww
お前らあげあしとったつもりだろうがおもしろすぎ
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  
こっちがハゲワロwww 氏んですれよwww
445ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:03:37
雑魚は放置。
446ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:03:49
>>443
負けを認めると釣りといって逃げるのはよくありませんよ
447ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:04:29
>>427
バーカw
448ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:04:36
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
449ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:04:45
もっと腰のある田舎者いないの〜?
いたら掛かって来いよ
450ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:06:02
今いる田舎者って小学生レベルの煽りじゃん。。
もっと正論言えるようなまともな奴キボン。。
451ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:06:34


428 ツール・ド・名無しさん 2005/10/18(火) 16:55:33
>>427
踏む前から分かるようなリンク貼りご苦労さん
やっぱ田舎者って何やってもセンス0だね


429 ツール・ド・名無しさん sage 2005/10/18(火) 16:57:04
>>428
ふふ だまされ乙!w
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:06:47
ここいつから田舎者を蔑むスレになったんだ?w
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:07:49
田舎者同士の激しい争いは続く・・・・・・
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:08:07
>>427
バーカw
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:08:37
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
456ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:09:12
>>455
何がしたいんだ?低脳
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:10:26
>>456
バカにしたいんだ!低脳
458ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:10:53
>>457
僕は田舎に住んでますけどはっきりいって見てられません。
このままだと田舎者全員があなたと同類みたいに見られて恥ずかしいので止めてください。
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:11:40
>>458
わかりました ごめんなさい
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:11:46
田舎者にも馬鹿にされる田舎者457って最低w
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:13:08
>>460
そしてそれに馬鹿にされる田舎者456ってもっと最低w
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:13:47
つまんね
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:15:47
>>427
バーカw
464ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:16:54
IP厨は初心者丸だしだな〜w
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:17:30
>>463
僕は田舎に住んでますけどはっきりいって見てられません。
このままだと田舎者全員があなたと同類みたいに見られて恥ずかしいので止めてください。
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:19:06
>>427
バーカw
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:19:48
粘着と遊ぶのもうあきた 
まあがんばれよ 自称都会者君w
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:21:02
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:06
>>427
バーカw
470ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:28:29
IP厨逃げたなw
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:28:55
今日は荒れてますね
>>447
>>454
>>463
>>466
>>469
すごい粘着ぶり・・・だまされたのがよほどくやしかったんだろうなw
472ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:30:27
>>471






  4  2  7  必  死  だ  な  w 






473ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:30:49
都市部の河川のCRスレでは犬がどうの歩行者がどうのという話題が
つきないようですがそれで満足なら仕方ありませんね
つい先日も荒川CRがどうのと賑やかだったみたいですが

数時間、時には10時間以上足を止めることなく走り続けるなんて
おそらく想像さえできないのでしょう
474ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:31:31
>>471
また釣れたw
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:33:28
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?

474 ツール・ド・名無しさん New! 2005/10/18(火) 17:31:31
>>471
また釣れたw
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:35:13
>>427
バーカw
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:35:58
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?

474 ツール・ド・名無しさん New! 2005/10/18(火) 17:31:31
>>471
また釣れたw
478ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:36:10
>>427
バーカw
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:38:10
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:38:33
いや、釣りとかネタとか装っているが、ここまで粘着必死ってことはだ・・・
自分が買ったMTBがルック車だったから悔しいとか、そういう裏が絶対あるなw
下手すると、ルック車にスリック履かせているとか・・・w
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:39:10
>>480
また釣れたw
482ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:41:53
>>481
やっぱりルック車だったのかwwww
ルック大事にしてたのに、2ちゃんでバカにされて悔しいのはわかる。
せっかく小遣い貯めてスリックまで買ったのにな。
せいぜい大切に乗りなよ。
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:42:08
>>427
バーカw
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 17:44:06
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
485ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:14:58
MTBルックをけなされて復讐の鬼と化した人達へ告ぐ。
MTBルックだろうが山も走れるし、本格的なDHコースだって行けちゃうぞ。
これはマジ。
本物MTBだってちょっと無茶すりゃすぐオシャカだということも知っておいてくれ。
高いチャリ売りつけようとし、また責任転嫁しようとしてるチャリ屋の陰謀に騙されるな。
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:15:41
あそうか。
今ロードがブームだから、ルックMTB厨がそこらじゅうで
暴れまくってるんだなw自分がいっそう惨めになるのにね
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:16:41
>>485
クレバーかよ、まったくw
488ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:18:27
>>427
バーカw
489ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:42:07
>>427
バーカw
↑どうせこれ沢山書いてるの427本人なんだろ?
こんな低脳なことして楽しいのか?
490ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:42:01
443 ツール・ド・名無しさん sage New! 2005/10/18(火) 17:03:02
キモいだけか今日の魚は・・・
こんなの釣っても全然つまらんなー
もっとまともなこと言える腰のある活きのいい田舎者はいないのか?
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:46:22
>>488
うざ杉 通報するわ
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:48:25
知人がMTBをくれるというのですが
調べてみたらとても高価なもののようです。
「古いモデルだし、今は乗っていないから」
ということなのですが、何か相応のお返しはしたいと思うので
仮にオークションなどで落札したらいくらぐらいのものなのか教えてください。

くれるのはスペシャライズドのBIGHIT03年モデルだそうです。
493ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:10:53
ためしに出品してみろw
494ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:56:21
高いらしいのタダでもらったけどいくらで売れますかね?って相談でしょ?
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 21:43:27
>>492
>BIGHIT03年モデル

たしか当時の値段で2548000円だった
496ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:08:18
伸びてきたからそろそろ剃るかな。
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:20:43
レーパン履きってもしかしてスネ毛剃ってんの???
498ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:22:37
剃るのが主流のようですが、通の方は丁寧に抜きますよ。
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:23:44
ますますキモス
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:24:24
俺はTBCで永久脱毛済みですが何か?
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:43:53
月に1000km乗る人はレーパンの恩恵を知っている。

月に300kmしか乗らないデブはレーパン不要。
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 03:01:37
俺は600〜800ってとこだがレーパン不要。
ちなみに体脂肪10%。
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 07:58:47
ピチピチモッコリのタイツ履いてるやつって恥知らずだよなー。
504ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:42:05
月2000km以上乗ってるがレーパンのよさがわからん
これからの季節寒くないのあれ
505ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:52:07
月2000キロ乗ってるのにレーパンはかないアンタがおかしすぎ
506ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:56:29
俺もそれくらい走るがレーパンは履かないな
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:16:41
レーパンありがたがるのは中級者までだろ
毎日レースやってるとかいうならわからんでもないが
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:29:39
月2000キロ走ってるときに何はいてるわけ?
まさかジーパンとか
509ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:39:19
ブルマ
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:39:50
室内でパンツのみだよ
ローラーマンセー
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:59:20
フルチンレーサー
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 14:01:21
レーパン厨はレーパン以外のパンツを知らんのか?w
513ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:10
ユニクロ、
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 15:08:13
グンゼ
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:42:50
カ・レーパン
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:47:39
>>443
バーカw
517ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 02:03:29
彼女がヘルスで働き初めて半年。
今じゃほとんど指名客ばっか。
おまけに俺より稼いでる。orz
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 02:10:17
アルミでもカーボンでも軽い方が基本的には速い。
100キロ程度なら振動吸収性は慣れればなんでもない。
軽くて耐久性の有るフレームが一番。
しかし、下りを楽しむならフォークだけは剛性のあるものにしてね。
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 20:10:37
ロードは馬鹿の乗り物
MTBよりも少し速いくらいで高速巡航だって威張っている馬鹿が多すぎ
長距離向きだっていったてスペアチューブとCO2ボンベがなかったらパンクが怖くて長距離なんて走れない
しかも自慢の高速巡航も道路事情の悪い日本じゃママチャリ並みの速度しか出せない
自転車好きが意地と見栄で乗っているような乗り物
520ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:16:58
かっこいいからいいんだよ馬鹿
いつか田舎に引っ越してやる
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:22:51
>>519
バーカw
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:33:20
>>519
なかなか言い得てるよな。
田舎で乗るならともかく都心でロード乗ってるのはかっこだけだね。
つまりレーパンも何だかんだ言っても本当はかっこいいと思って履いてるってことだな。
523ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:32
どうしてもそこに持って行きたいみたいだな
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 00:08:04
どうしてもそこから目をそらせたいみたいだな
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 00:12:36
>519
>長距離向きだっていったてスペアチューブとCO2ボンベがなかったらパンクが怖くて長距離なんて走れない
>しかも自慢の高速巡航も道路事情の悪い日本じゃママチャリ並みの速度しか出せない

典型的な街乗りの言い分ですね
STを走ったことがないから工具を持って走ることを知らない、
人と路駐の溢れる道しか走ったことがないので郊外に広がる道路網をしらない

せめて自宅から数キロではなく数十キロは乗って見たら?
そもそもMTBは荒れた路面を走る為の乗り物ですよ
それを街中で乗るのこそ意地と見栄じゃないの?w
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:05:01
>>525は日本の歩道がデコボコだらけと言うのを知らないらしい
MTBは頑丈だからドロップアウトしようが段差を乗り越えようが気にならないが
これがロードだとキャットアイを越えるのも四苦八苦
振動もモロに拾っちゃうしね
527ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:31:58
自転車で歩道を走ることを当たり前だと思っている…

ダ・カ・ラお前は街乗りのエエカッコシなのだ!
まともな自転車乗りはMTBでも車道を走る
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:48:34
>>525
自宅から数十キロ走っても余裕で都心ですが何か?
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:23:41
>>528
>数十キロ走っても余裕で都心
それは自宅が田舎って事ですね
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 07:32:08
>まともな自転車乗りはMTBでも車道を走る
多々あるジャンルの中で、XCと街海苔ぐらいじゃん。
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 08:12:34
おいおい、小径が寂しそうだぞ!そろそろ話題を振ってやれ
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:56:41
いや小径はほっといてくれ。
正直迷惑
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 18:41:25
小径はダサいくてウザイからあえて引っ込んででほしい
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 18:55:08
>>527
交通量の多い道路は怖くて車道なんか走れないよ〜
そんな道路でも車道走っている奴がいるけど、あれは意地以外の何者でもないよ
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 21:54:01
自転車は、車道走行が原則。
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 23:35:28
>>534
ロードで飛ばしていたらぶっ飛び長距離トラックに抜かれて吸い込まれそうになった。
凄く怖かった… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 01:59:45
>>535
そんな事あんたに偉そうに言われなくても判ってる
原則はそうでも実際には危なくて走れない車道が多い
ロードなんかで街から街へ移動する時なんか非常に辛い
その点MTBなんかはマシだね
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 12:59:01
みんな黙って自分の好きな自転車に乗ってりゃいいのに、
人のことが気になるんだなぁ
539ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:02:20
>>537
オマエはMTBの使用方法を完全に間違えているがな
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:10:18
そんなマニュアル人間だからおまえは出世しないんだよ
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:16:25
>>540
そんな「物の本質」も知らない人間だからオマエは出世しないんだよ
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:24:33
>>538
それはおまえ自身だろ
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:25:26
出世せんでもええのよ。のんびり仕事が出来りゃそれでええのよ^^
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:27:15
いや違う
のんびり生活ができればそれでいいんだ
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:28:20
開き直ってる負け組が傷を舐め合うスレがあるって聞いたんだがどうやらここのようだな
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:32:25
形からしか入れないマニュアル人間が自分が出世できない憂さを晴らしに
MTB乗りを叩きにきたはいいがここでも負け組になって行き場がなくなった
奴等の屍置き場化してるなw
547ジュラ10:2005/10/22(土) 13:34:55
低所得ヒラリーマンで自転車がこれだけ所有できてるわけで、

間違って出世したらエライ事になるぞ。自転車が100台とか200台
とかのレベルになっちまう。出世しないにこした事は無い。0
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:35:29
モール豚?
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:38:15
深夜スポーツ枠で自転車やるようになれば爆発的に普及するよ。


教育の趣味番組でもやってたよな
550ジュラ10:2005/10/22(土) 13:41:18
自転車所有と出世の関係表(ジュラ10調べ)を参照。

・アルバイト→年収40万〜100万→コルナゴロードとチタンMTBなど数台
・新入社員→年収200〜400万→上記+パーツごろごろ
・派遣社員→年収200〜500万→自転車10数台+パーツ専用部屋
・ヒラリーマン→年収200〜700万→上記+フレーム&ホイール専用部屋
・お金持ち(役員、自営業など)→年収700〜天井無し→自転車博物館建立
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:41:32
>形からしか入れない

それではお聞きしますが、形以外の何から入ればいいとおっしゃるのですか?
なんでも初めて接する時は形から入ると思われますが?
それとも何も知らない分野でもいきなり物事の本質を見抜けとでもおっしゃる天才さんですか?
552ジュラ10:2005/10/22(土) 13:44:35
>>何も知らない分野でもいきなり物事の本質を見抜

最近はこれが出来るようになってきた。
すぐにその道のマニアと会話できる。
553ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:03:06
レーパン画像UPしたのじゅら10?
554ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:10:06
>>551
創造性の欠片もない奴だな
おまえ軍事教育でも受けてきたんじゃないの?
555ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:14:18
>なんでも初めて接する時は形から入ると思われますが?
そういう奴って限界点もすぐそこなんだよね
創意工夫ってことをしないから
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:14:41
>>554
そんなつまらない煽りでしか反応できないあなたこそ
形式に囚われて身動きの取れない不自由な思考能力
の持ち主ではありませんか?
557ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:16:36
>>555
創意工夫をしていらっしゃるあなたのご職業を伺いたく存じます。
さぞかしクリエイティブで自由な発想ができる、誰もが羨む職業なんでしょうね。
まさか、サラリーマンなんて答えが返ってくることはないでしょうが。
558ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:23:32
やっぱりロード乗りってキモいわ・・・
559ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:46:40
荒川土手を赤いツナギを着てジオスのロードバイクで
走っている姿を見かけたら、俺だと思ってくれ。
でもケツが痛くないようにパッド付インナーは欠かせない。
560ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:50:20
>>559
おまいなかなか創造性が豊かだからいい
許すよ
561559:2005/10/22(土) 14:55:45
誰に許してもらえなくてもレースに出るでもないのに
ウェアにまで金をかけられないよ。
ツナギならスーパーへの買い物、外食、スキューバ
ダイビングの移動、果てはパジャマへと使い回しが利く。
562ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 15:44:50
でもツナギだと暑くない?
563ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:42:24
仕事場でも、家庭でも誰にも相手にされず、透明人間扱いのない俺にとっては、
ここで叩かれるのですら快感なのです。
ありがとう。
564ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:44:56
>透明人間扱いの俺にとっては
565ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 17:33:45
>537
>ロードなんかで街から街へ移動する時なんか非常に辛い
>その点MTBなんかはマシだね

あなたのお住まいの所は街から街へ行くのにオフロードなの?
MTBがマシって、ロードと比較してのことだろうけどどこがマシなの?
たかだか街中の小さな段差に大騒ぎしてMTBなあなたには
「自転車に乗らない」という選択肢もあることを教えておきます。
566ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 18:24:53
>>565
「ロードで歩道は絶対に走りたくない」というポリシー持ってる人には、ロードは実用性ないんだよ。
絶対に歩道を走らないってのはリスクが高いからな。

だが、別にロードで歩道走ったって良いと思うし、段差もゆっくりならOK!
ロードの高速性は失われるが。
・・・そう考えると、肩の力を抜いて走れるMTB+1.5くらいのスリックが楽な気もする。
楽に走れる車道やCRが多い地区に住んでるならロードだろ。
567ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 20:12:50
肩の力を抜いて走れる

そんなに肩の力を抜きたいのなら、ママチャリでも乗ってれば
なんの問題もないが?
568ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 20:36:20
パンクの回数と知性は反比例することを知らない奴が意外に多いんだな。
569ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 20:47:06
568は知ったかもいいとこ

ロードは細いタイヤだからパンクしやすいとかいいだすんだろう
バカの典型
570ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 21:03:11
おれ、MTBくうきあまり入れないで、ふあふあゆっくり走ってる感触好きなんだよね、
571ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 22:38:57
>>569
知性のある人間ならば、その日にどのような場所を走り、
タイヤの空気圧をどのようにすればいいかと考えるもの。
バカはオマエだ。
572ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 22:40:12
>>571
どうせ街乗りしかしない蛆虫のくせに
573571:2005/10/22(土) 22:46:23
街乗りようにはジェイミスのドラゴンを使用しております。
ぶっといタイヤでないと縁石が恐いですからね。
574ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:17:20
つまるところ、ロード・MTB・小径に関係なく
街乗りは糞ってこと?
575ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:19:38
困った。街に住むオレは、車載していかなきゃならんのか。
576ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:22:32
>>574
そんなあなたに良スレの予感

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129986345/
577ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:46:12
マチノリ用と本気・レース・イベント用をそろえると言う選択肢は...
とループさせてみる
578ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 00:00:21
次回荒川ミーティングは,サイクリングロードの清掃をおこないます.
各人はゴミ袋を持参してください.
もちろん,コンビニの空き袋でかまいません.
いちおうぼくは,10袋くらい持参しますので現地でおわけすることも出来ます.

そんなこんな.
579ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 00:10:55
>>569
反比例を知らない無知か、早とちり。
まぁ、いずれにせよアホだ。
あんたはDHタイヤだな。
580ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 00:15:57
まあとりあえず、日本語がうまく書けるようになってから来るんだなw>579
581ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:28
>>580
おまえがな
582ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 02:13:06
はぁ?
人の日本語にケチつけるぐらいでもオマエが書いてるのが分かるはずないのに普通www
583ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 02:32:03
>人の日本語にケチつけるぐらいでもオマエが書いてるのが分かるはずないのに普通
↑誰かこの文の意味を普通の日本人にも分かるように解説して下さい。
584ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 02:32:54
>>583
┐(´ー`)┌全く意味不明w
585ツール・ド・名無しさん :2005/10/23(日) 03:28:07
人の日本語にケチつける◯◯ぐらい◯◯でも、オマエが書いてる◯◯の◯◯が分かるはずないのに、普通◯◯◯◯◯◯◯◯◯www

日本語の奥の深さを垣間見る思いがシマス。
586ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 03:30:13
つーかネタだろ
587ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 03:39:36
外人スレ?
588ツール・ド・名無しさん :2005/10/23(日) 03:39:36
暗号だと思う
589?ツール・ド・名無しさん :2005/10/23(日) 03:42:53
人の日本語にケチつけるデーブスペクター
人の日本語にケチつけるアグネスチャン
人の日本語にケチつけるカルロスゴーン
三択にします
590ツール・ド・名無しさん :2005/10/23(日) 03:57:00
人の日本語にケチつける金田一春彦
人の日本語にケチつける相田みつを
人の日本語にケチつける久米宏
もう、ええっちゅうに!
591ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 04:10:10
なあは、なあは、なあは、なはは、なはは、なは、なは、
ビートおまえ、ぱくりいいかげんにしろよ、
592ツール・ド・名無しさん :2005/10/23(日) 04:22:51
にんげんだもの
せんだ
593ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:10:22
579=582

早く北に帰ることができたら良いねw

594ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 09:40:14
次回荒川ミーティングは,サイクリングロードの清掃をおこないます.
各人はゴミ袋を持参してください.
もちろん,コンビニの空き袋でかまいません.
いちおうぼくは,10袋くらい持参しますので現地でおわけすることも出来ます.

そんなこんな.
595ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 10:28:15
そういや、みんなで、さぁ、出かけるぞって言うときに、
マシンの調子が悪かったり、パンクするのは毎回きまった
奴だったりするよね。笑顔で待ちつつ『どんくさいなぁ、
こいつ。次から来るなよ』って、毎回思う。
596ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 13:42:21
石井くるなよ、
597ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 13:44:33
また石井か・・・
598ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:13:52
石井くるなよ、
599ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:30:30
また石井か・・・
600ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:36:07
石井とか書き込んでるネラーが一番きんもー☆確定なわけでw
601ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 16:49:43
600は間違いなく石井だな
602ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:00:22
きんもー☆
603ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:08:25
マジレスしとくときんもー☆とか使ってる奴が一番キモいから
604ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:28:08
マジレスが既にキモイわけで。
605ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:33:17
マジ?
606ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:40:06
キモ!
607ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:07:50
>>596-606
おまえら小学生か?
608ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:21:29
大人様はここで何を語らうのでしょうか?
609ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:22:07
俺と韋駄天バトルで勝負だ。
610ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:24:12
なんか最近すごく低レベルな奴が多いのでつまらんな
611ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:28:25
ネタが尽きたじゃないの?
レーパンきんもー☆でそんなに引っ張れるわけ無いだろ。
612ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:33:19
石井くるなよ、
613ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:37:32
もうみんなどうでもよくなってるね。
614ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 22:40:40
だって、初めからくだらねーよ。
ロードにしたってMTBにしたって、レーパン、小径、すべて
それなりにニーズや理由があって既に世の中に商品として存在して
いるというのに、そんなの一切無視で個人の好みだけで否定して
どうすんだって話だ。
615ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 23:29:42
>>614
じゃああなたは人から後ろ指指されようともレーパンジャージで街走って我が道を歩み続けて下さいね。
616ツール・ド・名無しさん :2005/10/24(月) 00:27:42
韋駄天バトルの相手って、いつも、卑怯ものだったり悪人だったり…
多分、あまり頭の良くない主人公の目線でストーリーが進行しているせいだな。
617ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 08:23:07
>>614
妻からの鶴の一声。
「レーパン禁止!
スポーツっぽいのも禁止!
ダサい、ダサすぎる〜!
ちゅーか、『これは実用的なんだ』とかいう考え方、
キモ杉〜!」

↑これが一般人のレーパンジャージに対する見解です。
現実から目を逸らさないでね。
618ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 08:28:57
おねーちゃんにはレーパンジャージで乗って欲しいナー・・・
619ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 08:33:12
レーパンネーチャンの割れ目萌ぇ〜
620ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 10:14:30
>>619
さすがロード海苔きんもーっ☆ おえ
621ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 10:29:27
突然、すいません。
イタリアのロードフレームにシマノのコンポを
付けるのは、恥ずかしい事なんでしょうか?
先日、どっかのスレでそんな書き込みがあったので
気になってます。
622ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 10:52:59
うちの嫁さんはレーパンだろうがタイツだろうが全然大丈夫だけど?
近所の人も普通に対応してるし。
嫁さんの話では近所の奥さんにも「おたくのダンナさん締まった体してていいわねぇ
ウチのダンナも一緒に連れてって痩せさせてくれない?」と言われる位。
もちろんその奥さんも俺のレーパンはしょっちゅう見てる。
623ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 11:12:45
>>622 近所の奥さんの股が5°開きました
624ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:24:33
同上・・
引き締まった体でもっこりずどーんなら女性も喜ぶだろう
625ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:43:28
先日嫁さんから白いレーパンをもらった
これってエッチな下着のお返しだろうか…?
626ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:27:02
通常の体力の人だと、MTBで、30km/hでどれくらいの時間はしれるのですか?
1時間くらい、走れるでしょうか?
627ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:28:46
平地の舗装路です、ブロックパターンのタイヤ使っての話です。
よろしくおねがいします。
628ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:29:50
通常の体力って?
629ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:30:31
あくりょく、30kgくらい、
630ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:31:55
>>626 30秒
631ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:32:48
中学のときの1500メートルのタイム、8分台、クラスの後ろから2ばんめでした。
632ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:34:06
キロ6分じゃ遅えな
633ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:35:19
自転車でではないです。
634ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:36:20
20km/hだとどのくらいの,時間可能でしょうか。
再びよろしくおねがいします。
635ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:36:52
知ってるよ
ランニングで一時間走っても10kmしか走れないってことだろ
遅いよ
636ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:39:19
1時間なんてむりです、1500メートルでぎりぎりでした、
教師の冷たい視線、死にそうだってゆうのに。
637ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:39:31
大体MTB1時間も乗ってるなんてなんの拷問だよ
よくカップルでツーリングしてるやつ見るが、女のほうが大概MTBで男がロードってパターン多いけど
あれ逆にすべきだよな
638ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:46:05
MTBサスペンションついてて楽そうに見えるんですけど、ちがうのですか?
上に書いたように,通常の体力しかありません。運動部みたいな人を、
基準に考えないでください。よろしくおねがいします。
639ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:03:55
>>638
あえて戦車に喩えると、
フルサスMTB:ティーガーT重戦車(ドイツ)
リジットMTB:M4シャーマン中戦車(アメリカ)
クロスバイク:一式中戦車 チヘ(日本)
ロードレーサー:M5スチュアート軽戦車(アメリカ)
小径車:AH-IV豆戦車(チェコスロヴァキア)
640ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:58:25
>>634 30分
641ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:02:20
>>639
氏ねよ 軍事バカ!!
642ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:08:49
>>638
あえてジオン軍に喩えると、
フルサスMTB:ズゴック
リジットMTB:ゴッグ
クロスバイク:ドム
ロードレーサー:ゲルググ
小径車:アッガイ
リカンベント:ジオング
643ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:09:45
>>639
納豆に喩えてくれないとわかんねえ
644ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:08:29
お前らはそれらを乗り比べたのかと、
小(ry
645ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:15:35
>>639
ティーガーってなんだよティーゲルだろ馬鹿
646ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:16:47
もんき〜★
647ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:22:49
戦車に喩えた書き込みを見ただけで頭に血が上った馬鹿が2名いる件について
648ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:29:00
>>638
あえて軍艦にたとえると、
フルサスMTB:戦艦
リジットMTB:巡洋戦艦
クロスバイク:一等巡洋艦
シクロクロス:二等巡洋艦
ロードレーサー:駆逐艦
ランドナー:航空戦艦
スポルティーフ:航空母艦
小径車:潜水艦
リカンベント:特殊潜行艇

MTBルック車:海防艦
ママチャリ:砲艦
649ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:31:16
フルサスに細スリック履いてCRでトレーニングしてる
トレーニング中は前後サスロックさせて、リジット風味
で、帰り道は前後フニャフニャにして歩道をまったり帰ってくる
これが楽で気持ちいいんだなぁ〜
650ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:34:56
29インチMTBとかあるからな
細スリックってどんくらい細い?
651649:2005/10/24(月) 17:36:55
>>650
26-1.25のヴァリアント
見た目はしょぼいよ
652ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 20:40:07
>>638
あえて麺類にたとえると、
フルサスMTB:手打ち蕎麦
リジットMTB:天ぷらうどん
クロスバイク:お好み焼き肉そば入り
シクロクロス:海鮮焼きそば
ロードレーサー:チャーシュー麺
ランドナー:たぬき蕎麦
スポルティーフ:流しそうめん
小径車:カップヌードル
リカンベント:冷やし中華

MTBルック車:チキンラーメン
ママチャリ:焼きそばパン
653ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 20:57:33
>>638
あえてカレーに喩えると、

フルサスMTB:ジャワカレー(辛口)
リジットMTB:ゴールデンカレー(辛口)
クロスバイク:ボンカレー
シクロクロス:ザ・カリー
ロードレーサー:ディナーカレー
ランドナー:中村屋インドカリー
スポルティーフ:ハウス印度カレー(中辛)
小径車:ククレカレー
リカンベント: ビストロシェフ欧風カレー(中辛)

MTBルック車:バーモントカレー
ママチャリ:カレーの王子様
654ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:29:11
ふりかけで喩えてくんねーとわからねー
655ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:54:17
飲み物に例えると分かり安いのに
656ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:14:45
おれ、くいものだと、リジッドMTBです、
のりかえますよ、
空気あまり入れずに、ふかふかののりごこちのMTB想像してるんですけど、
ロードのほそいへなちょこタイヤとMTBの太いブロックパターンとどっちが、
えらいんですか?パンクし易いのはどっち?
657ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:17:42
また、難しい奴が来たな。
翻訳屋さんの出番ですよ。
658ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:21:58
>>656
>易いのはどっち?

MTB用、ブロックとブロックの隙間の薄いところを狙われると
いちころ、ちゃんと加圧されたロードタイヤは全周にわたって
鋼鉄並みの硬さなのでパンクする事はあり得ません。
659ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:28:00
さいきん、砂利道細いタイヤでゆっくり走ってみましたが、
なんともありませんでした、もっと、スピードあげても大丈夫ですか?
660ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:33:37
ロード車で、MTB
の代用出来ますか?ほんとはこれがききたかったです。
細いタイヤで、めいっぱい、ダートとかでこぼこのとこはしって、だいじょうぶなのかと?
661ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:35:24
前にそれこそ山道をMTBと一緒に走ってるロードが雑誌に載ってた
662ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:55
だいじょうぶなんですか?
MTB
みたいなことやりたいんですけど、MTB
買うのもなんだし、置き場所ないし、
663ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:38:34
ランスが出てたナイキのCM思い出したよ
664ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:40:05
ロード車てままちゃりより丈夫ですよね?
ままちゃりのときは、なんでもしてたし、
665ジュラ10:2005/10/24(月) 22:57:02
>>660

ロード車というか700Cで言えば、25C、28C、30C、32C、35C、38C、
40C、45Cまでありますよ。45CつーたらMTBの1.75と同じですから極太です。

たいていは32Cで十二分な太さになりますな。
666ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:02:17
太いタイヤにすればぜんぜんだいじょうぶそうですね、
とりあえす、じゃりみち、ほそいままで、もっととばしてみます、
あしたやってみます、
667ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:04:09
>>666
トライするのは構わんが、ちゃんと空気圧チェックしてからやれよ。
668ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:06:40
かちんこちんにすればいいんですよね、
ありがとうございます、
669ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:07:55
逆だろ?
670ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:08:49
ふかふかもやりたいんだけど、しょうがないか、
671ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:09:49
やっぱし、くうきぬいて、ふかふかでいいの、
672ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:15:25
>>668
ママチャリみたいに「指で押してかちんこちん」とか言うのは無しね。
一部の特殊な人間を除いて、ゲージ使わないと必要な圧がかかっているのか
全然わからないはずだから。
673ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:20:26
ゲージなんてないですよ、ふかふかでいいらしいし、
674ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:25:08
>>673
じゃぁ、どうぞ、お好きに。
別に折れのバイクじゃないし、明日、”パンク&ロードダメね”ネタで
ここ荒らされたって困らないし。
675ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:26:22
こよいもあなたとかちんこちん。
676ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:30:47
趣味で乗る分にはゲージなんて全く不必要。
677ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:34:23
>>676
趣味とかそういう問題じゃない。指じゃわかんないからゲージを使う。
自動車のタイヤを足でけって、空気圧のチェックするアホはいないだろ。
安いんだし、だまされたと思って買っとけよ。
678ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:36:05
圧なんて測る必要ないじゃん
さわって固けりゃ問題なし
なに必死になってんの?
679ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:37:15
おれのばあいも、ゲージつかわないな、
乗って、走った感触で、調節してるよ。
680ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:38:26
入れすぎるとバーストするって聞いたからゲージ買ったけど、騙された?
681ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:40:39
>>678
ひまだなぁって煽られるならともかく、必死とはな。
ところで今夜は1000円程度かえるエアゲージで盛り上がるつもりか?
どんどんスケールダウンだなこのスレは。
682ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:42:49
>>680
まあ棚の肥やしにはなるよ。
683ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:43:27
このすれは、きんもーっ☆だろ、
684ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:45:37
>>679
まぁ、安いもんだし試してみなよ。
指や走った感覚じゃなんも管理してないに等しいってことがわかるから。
騙されたって安全側に騙されてるわけで、大した損害になるわけでもなし、
ちょろっと買ってくるだけで済む話じゃん。
685ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:45:38
エアゲージを買ってわかったことは
ゲージ付きフロアポンプは全く意味ないということだった
バルブ抜くときに洩れるから
686ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:47:13
ロードのダート走行見てみたいので、できれば、どこで、何時頃、
走るのか、教えていただけないでしょうか?
687ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:48:42
>>685
え。
あのバルブ抜くときに漏れてるのって、タイヤからなの?
てっきり、空気入れに残っていた空気がバルブを抜いたときに出ているのかと思っていたのだが
688ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:28
>>685
入れすぎてバーストしないってのにはいいかもね。
まぁ、ゲージ付きフロアポンプもってても、出先でのチューブ交換時など
コンパクトなエアゲージは別途用意した方が便利と言うのは間違いないけど。
689ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:50:13
>>687
両方あるんじゃないの?
690ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:52:13
>>688
空気入れ過ぎてバーストなんてないよ。
691ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:53:50
>>690
マジで?
たとえば推奨7-9気圧のタイヤに10気圧入れても問題なし?
692ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:54:28
>>643
リクエストにお応えして
フルサスMTB:くめ納豆 秘伝金印
リジットMTB:あずま おろしだれ納豆45g×3
クロスバイク:あずま 昆布たれひきわり納豆45g×3
シクロクロス:矢口納豆製造所 がんこおやじ
ロードレーサー:ミツカン 金の粒ふっくらなっと45g×3
ランドナー:CGC 極小粒カップ3
スポルティーフ:高橋 新潟納豆 95g
小径車:CGC 極小粒ミニ3 50g×3
リカンベント:ミツカン 金のつぶほね元気3P
MTBルック車:あずま だんだん重ね納豆4P
ママチャリ:おかめ納豆 おかめ仕立てミニ3
693ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:54:39
おれバースト、1度だけ見たことあるけど、
おれの、緑なんだけど、どうすると青になるの?
694ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:56:51
>>687
>>689
どっちなんだよ?
これはとても重要な問題だと思うので
正しい解答が出るまで徹底討論キボン
695ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:57:52
>>691
そりゃ問題あるって
すぐに裂けたりはしないだろうけどさ
696ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:57:58
>>690
あるよ。本当に。多分、ロードのタイヤはハイプレッシャー用に
設計されてるから、そんなこと無いんだけどMTB用のタイヤだと
ワイヤビードとリムの間からチューブが出てきちゃうのかなんだか
知らないけど、空気入れすぎるとパンクするんだわ。自分も
破裂させたことあるし、昔、XCレースしてた頃は、レース前に派手に
破裂音鳴らせてる奴とか結構いたもん。
697ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:09
青のやりかた、教えてくれたら、バーストの状況おしえてあげる。
698ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:51
>>694
そりゃ、あんた、討論して確かめることじゃなくて、
測って確かめることだろ。バルブのタイプや出来にもよるだろうし、
議論して答えが出るわけ無いじゃん。フロアゲージじゃ
十分じゃない場合もあるらしいで、十分なっとくだろ。
699ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:05:34
>>694
毎回ではないが、ゲージ付フロアポンプで入れた後にエアゲージで
測るけど、抜けてたことはないよ。
あれは、チューブに入らず空気入れや空気入れのチューブ部分に残った空気だと思う。
それに、構造上空気を入れて、バルブを外すときに漏れるのは考えにくいけど・・・
700ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:08:54
>>696
それはコンプレッサーの能力が高すぎるんだよ。
もしくは、(ないと思うけど)タイヤのハメ方がまずかったのか。
701ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:25
>>699
まぁ、そういいつつもエアゲージでチェックしちゃうわけで。
そもそも空気入れにもバルブにいろいろあるから、可能性を完全に
否定することはできないんじゃないのかなぁ。そもそもエアゲージも
校正に出してるわけじゃないから、精度自体疑いだしたらきりが
無いわけで…最後は趣味と言うことでいいんじゃないの?
702ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:12:15
夏に、あまりにも気温が高くてバーストするってのを聞いたことがあるし、
実際に、夏のイベントで置いてあった自転車のタイヤが自然とパンクしたのを
見たことがある。
もし、気温が高いために圧が高くなってバーストしていたんだとしたら、
空気入れで入れ過ぎるのと同じことではないの?
703699:2005/10/25(火) 00:14:46
>>701
そだね。  
そう思う。
704ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:26
>>700
まぁ、はめ方はきちんと確認してる方なのでほぼ無いと思うな。
コンプレッサーと言っても、当時使ってたのは例のパナレーサーの
白い奴で、ロードにもつかえるから確かにMTBからみれば高圧だけど、
そんなにむちゃくちゃ能力が高いと言うことでもないと思う。
タイヤも変わってきたので今のタイヤじゃ起きないと言うこともあるかも
知れないけど、無い話じゃないんだよね。今は、ゲージ付のフロアポンプ
使ってるから、高圧になる前に空気入れるのやめちゃうので起こりようも
無いのでなんとも言えないけど、昔はあった。
705ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:23:59
>>702
まぁ、気温の上昇も考えてメーカーも推奨圧を決めてるんだろうけど、
焼けたアスファルトの上じゃ確かに逆圧力釜状態だね。
706ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 02:52:54
ブロック履いてて気になるのが、本当はバーストしてもおかしくない状態(リムにチューブ喰ってるとか)なのに、低圧なので気付かないでいる・・・という状態。
高圧のタイヤでも、5barくらいじゃリム喰ってる状態でもパンクしない場合があるっしょ?
ブロックだと5barも入れないこと多いし、「もしやリム喰ってるのでは?」といつも不安になるのはオレだけでつか?
707ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 02:54:40
↑訂正
高圧のタイヤでも、5barくらいじゃリム喰ってる状態でもパンクしない場合があるっしょ?

高圧OKのタイヤでリム喰ってる状態でも、5barくらい入れるまではバーストしないっしょ?
708ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 03:00:42
おれは、ハンドルのネジゆるんでないか、いつもふあんだよ、特に下り坂のときなんか、
709ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 03:04:48
ハンドルのネジってアヘッドのこと?
前後輪のクイックの緩みの方が怖くね?
特に駐輪していた後とか・・・
710ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 03:10:25
よけいなこと言わないで、不安のたねがふえる、
711ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 03:12:26
で、悲惨な体験をかたってくれろ。
712ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 03:18:55
>>710
ゴメンちゃい。
でもね、僕は小学生の頃(ロードマン・タイプの自転車で)、前輪が外れて前歯を折った経験があるので・・・
クイックでもないのに、ベアリングの仕組みを知らずに、前輪のネジを緩めたのが原因>>自業自得

でも、不意に前輪が外れると命に関わるよ。
後輪だったらどうなんだろ?
713ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 09:38:33
おれのMTBは3.5〜4barあたりで十分カチンコチンになる
714ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 12:21:47
俺のチンポはその気になりば
少年ジャンプあたりでもカチンコチンになる
715ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 13:26:53
漏れは少年ジャンプじゃ無理
ヤングジャンプなら可能

TVだったらタモリ倶楽部のオープニングでギンギン
716ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 15:11:45
若いな
717ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 16:20:44
若いね
718ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:00:39
この話題でエロトピアが出てこないのか,,俺も歳かな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
719ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:11
そうだよオッサン
720ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:11
はいはいリアル工房
721ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:05:39
厨房だろ
722ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:08:07
フフフ
723ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:20:34
ヒヒヒ
724ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:58:19
ふと思ったのだが、ゲージ付のフロアポンプの読みと、
エアゲージの読みが違うのはもしかしたらフロアポンプの
ゲージが壊れていたっていう可能性もあるね。結局、何個か
違うゲージで量ってみて、同じような値が出るならOK。
違うならどれか壊れてるってことだろ。くだらないけど、
結構安い部品つかってるから、十分あり得る。
725ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:30:43
安全には,最大限の注意を払うべきだな。
726ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 08:47:21
ポンプのゲージはポンプの圧力だから
実際のタイヤ側の圧力とは差がある、ってことは?
727ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:16:52
ついでにいうと、
相武紗季似でおながいします
728ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:10:59
>>726
まぁ、さすがにそれは無いと思うけど、中身あけてみたわけじゃないし、
2つしか計測器が無い状態で何が正しいかを確かめる術は無いよね。
ただ、ポンプのゲージは結構壊れやすいよね。
729ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:37:53
俺が誰かもうわからんぞ、ふふふ、
730ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:39:01
だれかわからんぞ、いひひひ、
731ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:56:32
やっぱ、キャンパじゃないとね、
732カオリン:2005/10/27(木) 04:49:13
パナチタンのミニベロ買う。
733ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 08:19:15
小径ってなに?
734ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 09:33:47
短小って?
735ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:14:14
今月号のファンライドに、
製品としては待ち乗りを主眼にしたMTBというものは
減ってきて700cに移行しつつある
というような記事がありました。

736ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:11:38
MTBと小径とどっちがえらいんですか?
737ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 01:39:03
どっちかというと、やっぱレーパンかな。
738ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 07:16:10
サングラスもレーバンかな
739ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 09:46:57
基本的に街乗りMTBerは知らんが、レースやってるMTBerは普段から
ロードでLSDトレーニングしてるから誤解せぬよう。
740ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 09:49:52
なんで?
どうせならロードに転向すればいいのに
741ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 09:55:49
ロードレースに出てくる連中は全員ガッツリ練習してるから勝てないんだよ
742ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 09:59:55
>>740
MTBのクロカンレースをやってる人のモデル像。

愛車はトレックFUEL110、レースはシーズン中に月1、2回
トレーニングとしては安いアルミのロードバイクでの平日朝錬や
夜のローラー練習、メインは休日のトレイル走。

プロじゃなくてもアマでも本気で勝ちたいMTBクロカンレーサーは
心肺トレーニングとしてロード乗ってます。
743ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 16:13:55
なるほど身近なXCレーサーで速い人は普段はローディーと見間違うのはそのためか
700c等に履き替えて走る人はあまりいない
744ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:17:25
MTBerって・・・w
せめてMTBikerとか使ってくれよ・・・w
745ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:19:29
MTバーカwwwwwwwwwwwwwwww
746ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:37:01
ローディーって楽器運んでる金髪の汚い兄ちゃんのことだよね?w
747ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:09:33
>742
なんか中も外もまんまローディみたいだな きっとレーパンだろうし

MTBとロードという区分けより、 非レーパンとレーパンという区分けのほうが実態がわかりやすいな。
748ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:35:28
レーパン野郎は激しくかっこいいか激しくダサいかのどっちかだな・・・
まあ前者はほとんど見ないので大半が後者な訳だがw
749ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:39:47

と激しくダサいヒキコモリが必死に書き込んでます( ´,_ゝ`)
750ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:44:32
↑とキモロード海苔が必死の弁解をしています( ´,_ゝ`)
751ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:45:43
749は後者だな
間違っても前者ではないことだけは確かだ
752ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:52:01
レーパソ肯定派>必死
レーパソ否定派>必死

目糞鼻糞だね。
749も750も751もキモい事必至w
753ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:52:34
749はバカだねぇw
自ら墓穴掘ってやがるww
754749:2005/11/03(木) 01:05:02
>>750
>>751
>>753
指摘が図星でお気に触ったようで…スミマセンでした

>>752
御意。以後気をつけます。
755ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 01:11:13
754 :749:2005/11/03(木) 01:05:02
>>750
>>751
>>753
指摘が図星でお気に触ったようで…スミマセンでした

>>752
御意。以後気をつけます。
756749:2005/11/03(木) 01:29:20
>>755
よっぽど悔しかったのね。ゴメソm(_ _)m
757ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 02:54:31
>>756
負けず嫌い(´,_ゝ`)
758ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 16:33:45
近づくと臭いんですが…
759ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 01:14:13
レーパンうんこ付いてるからね
760ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 14:54:23
つうか、レーパン嫌ってる奴って1人か、多くとも2-3人の粘着自演だろ?
オレは今のところ必要性がないからレーパン履かないが、別に他人がなに履こうが構うことないと思うが。

粘着アンチレーパン厨がここまで必死になる理由が分からんが、以下のような理由か?

@以前にレーパン買ったが足が短くて全然似合わなかった
Aレーパン姿を誰かに激しくバカにされてトラウマになった
B小さいチンポの形クッキリ出て恥ずかしいのでレーパン履けない
761ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 14:55:37
C仮性包茎のチンポの皮が戻ってしまうからレーパン履けない
762ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 14:57:05
D真性包茎の先っぽのエビセン部分の形が出てしまうのでレーパン履けない
763ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 16:59:01
>>12
小径で必死で走るのは非常にかっこ悪いと思うのだが
亀レス出恐縮だが気になった
764ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 17:02:00
同じマンションに住んでるおっさんガレーパンはいて出来た。
俺が自転車に乗ってるのを知られないようにしなければ。
765ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 17:39:13
粘着アンチレーパン厨は、764みたいに日本語が不自由ですね
766ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 17:46:34
レーパン厨は言葉だけじゃなく人間として不自由だがな。
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:18:42
オレはチンポが小さ過ぎて、レーパン履くと割れ目のラインが出てしまう。
しかも、その割れ目を見て萌え萌えなのだが・・・
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:22:33
デブってるとチンポがモッコリじゃなくて、女のモリマンみたいに割れ目ができるよねw
769ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:31:40
おれはレーパンはくとなぜかちんぽの茎の部分に擦過傷ができる (:D)| ̄|_
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:36:58
おれ最近、小径車にドロヨケつけました。
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:16:28
僕のチンポは小径です
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 00:10:11
それは僕のちんぽです
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 18:01:01
昨日江戸川走ったけど、ロードは相変わらず周りの状況関係なく飛ばしてたな。
友達いないんだろうな。
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 18:09:25
おまえトモダチ作るために自転車乗ってるのか?
あんま自転車なめてんじゃねーぞ
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 19:47:20
やっぱりいないんだな、かわいそうに。
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:21:04
トモダチ大杉で自転車乗って千切ってるんだよ
777ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:24:16
>774はコピペ
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 09:28:29
ちぎられてんじゃね?
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 10:24:47
小径乗ってる奴って抜かれそうになるとすぐ横道に逃げるんですけど
もっと気合い入った奴っていないの?in荒川
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 17:29:24
荒川はほれ、社交界だから(チkキン)。
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 18:56:49
ロードで流してる時にルックフルサスMTB抜いたんだけど
少しして歩行者の脇を抜ける為に徐行致したわけよ。
すると後ろでガチャガチャ音がするんで見てみたら
そのジーパンピザMTBerが必死の形相で煽ってんの。
歩行者いるんだから変な被せ方すんなよって感じ?
MTBなんだから抜くなら土手脇の草むらとかショートカットしろよw
何の為のブロックタイヤだよwwww

以上、似非XC選手のロード錬の風景でした。
御清聴ありがとうございました。
782ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 18:47:04
ちゅーか、なんでフルサスMTBに、ロードが追い付かれてんのさ。
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 23:05:46
抜いてから数百m地点に歩行者が広がってたんで。

784ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:09
問題ありだな、はずかしいぞ。
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:14
フルサスMTB舐めちゃいけないよ。
DH系の場違いなフルサスが、ブロックを履いてCRを走ってるのを何人か見掛けるが、どれもかなり速いぞ。
もちろん、ロード乗ったら鬼速の人なんだろうけど。
もともとはローディーがトレーニングの為にあえて乗ってる可能性もあるけど。
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 08:25:02
>784
お前の顔がな
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 10:20:47
パワーリストみたいな感じかな>MTBトレーニング
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:16:04
>>787
MTBでトレーニングはかなり一般的。
高速走行が危険な場所ではかなり有効かと。
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:53:50
練習用チューブラよりタイヤ代も安そうだな。
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 18:19:24
小径専門・上野クラシック
包茎専門・上野クリニック
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 18:46:23
俺は今うまい事言ったとほくそ笑む790
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:35
>>790
マジ受けた!
座蒲団5枚!
793ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 01:41:02
自演乙
794ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 09:24:49
普通に面白いと思うけど。
もしかして包茎?
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 11:18:50
本気か…
796ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 23:00:47
ロードはスピード出るけど
路面気にしながら走るから
ストレスたまる。
MTBは道気にしないで
まったり走れて楽しい。

両方買って自分の好みがわかった。
797ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 01:19:15
小径だとネ置く場所に困らないんだよホイールの。
でも小径のホイールやタイヤの種類の無さに困ってる。
798ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 10:55:53
>>796
スリック細いんだから、気になるだろ
799ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 10:59:45
1.5のスリックがベストバランスだね
800ジュラ10:2005/12/03(土) 11:23:43
>>796

2.1は全く路面が気にならないが、常にブレーキが掛かった状態である。
かといって32mm程度までは路面が気になる。

35〜38mmの間では無いか?つまり35A〜38Aや35C〜38C、1.25〜1.5の間。
801ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 14:03:53
あんまジュラ10に同意したくはないが、
1.25〜1.5の太さがあれば路面を気にせず走れるな。
ママチャリのタイヤ程度の太さがあるから、砂利道でも無問題。
802ツール・ド・名無しさん
シュワルベ マラソンスリック 1.35
コンチネンタル スポーツコンタクト 1.3
ミシュラン XC ROAD 1.4
とか有るぞ。1.5より重かったりするけど